2012年3月週刊少年漫画164: 【福本伸行】賭博覇王伝零 ギャン鬼編 長文は64 (467) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
週刊少年チャンピオン情報スレ5 (335)
【高橋留美子】境界のRINNE(りんね)29輪廻 (377)
持っている…【範馬刃牙R791】板垣は… (426)
【まり子なりの】 エニグマ e.23 【サスペンスっ】 (793)
NARUTO強さ議論スレ192 (885)
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.943 (411)

【福本伸行】賭博覇王伝零 ギャン鬼編 長文は64


1 :
前スレ
【福本伸行】賭博覇王伝零 ギャン鬼編ヒーンヒヒーン63
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1327495852/
零ネット
ttps://kc.kodansha.co.jp/SEP/02065/special/zeronet/
(Flashをスキップ)
ttps://kc.kodansha.co.jp/SEP/02065/special/zeronet/index2.html
過去スレ
【福本伸行】賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 53ざわ…
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1311180573/
【福本伸行】賭博覇王伝零ギャン鬼編54上達してえ〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1312125513/
【福本伸行】賭博覇王伝零ギャン鬼編55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1314257727/
【福本伸行】賭博覇王伝零ギャン鬼編ぶっ56すパット
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1316541568/
【福本伸行】賭博覇王伝零ギャン鬼編57 零ネット
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1317557153/
【福本伸行】賭博覇王伝零ギャン鬼 歯王伝ZENBA58本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1319125104/
【福本伸行】賭博覇王伝零ギャン鬼編59パインvsアラビア語
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1320206815/
【福本伸行】賭博覇王伝零 ギャン鬼編ざくり60
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1320968759/
漫画板の福本スレ
福本伸行197カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1326722857/

2 :
いちおつ

3 :
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ

4 :
ポーカーの役を構成しているカードの
一番上の数字
それがその手役の点数です
なおAは1点ではありません
最高点数の14点として計算します

5 :
>>4
A-5の一番高い数字は5、Aではない。
5点だと思うんだけど

6 :
なお、ではなく、ただし、なら微粒子レベルで14点の可能性もありそうだけど
前言を打ち消してないな、これは

7 :
【ジュンコのデッキの例】(その2)
略号:スペード(S) ハート(H) ダイヤ(D) クラブ(C) 【 】は開いているカード
1.ロイスト  (14点):【A(S) K(S)】Q(S) J(S) 10(S)(確定)
2.ストフラ  (12点):Q(H) J(H) 10(H) 9(H)【8(H)】
3.フォーカード( 7点):7(S) 7(H) 7(D) 7(C) 2(S)
4.フルハウス (13点):【K(H) K(D) K(C)】5(S) 5(H)
5.フラッシュ (12点):Q(D)【8(D)】5(D) 4(D) 3(D)
6.ストレート (12点):Q(C) J(C) 10(C) 9(C)【8(S)】
7.スリーカード(14点):【A(H) A(D) A(C)】10(D) 3(S)
8.ツーペア  ( 9点):9(S) 9(D) 6(D) 6(C) 4(C)
9.ワンペア  ( 6点):6(S) 6(H)【8(C)】4(S) 3(C)
10.ブタ    (11点):J(D) 5(C) 4(H) 3(H) 2(H)
得点合計   110点
最新号でジュンコが妄想で使用したセットを考慮したうえで作り直してみた。

8 :
【零のデッキの例】(その4)
1.ロイスト  (14点):【A(C) K(C) Q(C)】J(C) 10(C)
2.ストフラ  (14点):【A(H)】2(H) 3(H) 4(H) 5(H) (A-5は1点の可能性あり)
3.フォーカード( 6点): 6(S) 6(H) 6(D) 6(C) 5(S)
4.フルハウス (11点): J(D) J(S) 7(H) 7(D) 7(C)
5.フラッシュ (14点):【A(D) K(D) Q(D)】5(D) 4(D)
6.ストレート (11点): J(H) 10(H) 9(C) 8(H) 7(S)
7.スリーカード( 8点): 8(S) 8(D) 8(C) 5(C) 4(S)
8.ツーペア  ( 9点): 9(S) 9(D) 3(S) 3(D) 4(C)
9.ワンペア  (10点): 10(D) 10(S)【A(S) K(S) Q(S)】
10.ブタ    (13点):【K(H)】【Q(H)】9(H) 3(C) 2(D)(使用済み)
得点合計   110点
【零のデッキの例】(その3)http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1327495852/963
で示した理由により、零がA-5を14点と判断した場合のデッキを現状を考慮し作り直してみた。

9 :
【(零圧勝版)ジュンコのデッキの例(その2 >>7)と零の例(その4 >>8)との対決シミュ】
 略号:スペード(S) ハート(H) ダイヤ(D) クラブ(C)【 】は開いているカード。サービス品は考慮せず。
  ジュンコ                      零
(まずはジュンコのターン)
1.○ロイスト  (14点):【A(S) K(S)】Q(S) J(S) 10(S) 対 ×ブタ    ( 点):【K(H)】【Q(H)】9(H) 3(C) 2(D)
 ジュンコは零のKQをストフラと思い込み、つぶしにかかるが失敗。(ここまで対戦終了)
2.×ブタ    ( 点):J(D) 5(C) 4(H) 3(H) 2(H)   対 ○ワンペア  (10点): 10(D) 10(S)【A(S) K(S) Q(S)】
 ジュンコは零のAKQをロイストと思い込み、つぶしにかかるが失敗。
3.×ワンペア  ( 点):6(S) 6(H)【8(C)】4(S) 3(C)  対 ○フラッシュ (14点):【A(D) K(D) Q(D)】5(D) 4(D)
 ジュンコは零のAKQをロイストと思い込み、つぶしにかかるが失敗。
(ここから零のターン)
4.×ストフラ  ( 点):Q(H) J(H) 10(H) 9(H)【8(H)】 対 ○ロイスト  (14点):【A(C) K(C) Q(C)】J(C) 10(C)
 ジュンコが窓の8を捲った場所より推測すると、理牌してある(順番に並べている)場合、
 「右端が8」である残り2セットはストフラかストレートである、と読んだ零は、
 そのうち最強のスートであるハートがストフラであると読んで撃破。
5.×ストレート ( 点):Q(C) J(C) 10(C) 9(C)【8(S)】 対 ○フルハウス (11点): J(D) J(S) 7(H) 7(D) 7(C)
 必然的にもう一方はストレートなのでこれを撃破。
6.×フラッシュ ( 点):Q(D)【8(D)】5(D) 4(D) 3(D)  対 ○フォーカード( 6点): 6(S) 6(H) 6(D) 6(C) 5(S)
 理牌してある場合、残りのセットで左から2番目の位置に8が来る役はフラッシュ以外ないのでこれを撃破。
7.×フルハウス ( 点):【K(H) K(D) K(C)】5(S) 5(H) 対 ○ストフラ  (14点):【A(H)】2(H) 3(H) 4(H) 5(H) (A-5は1点の可能性あり)
 ジュンコがフルハウスをフェイクで得点の低いKで作ったと読んだ零はこれを撃破。
 (ここでA-5の点数について一悶着あるもルールに明記の14点で決着。)
 フォーカードは得点の低い7点であることが確定しているので無視。
8.×スリーカード( 点):【A(H) A(D) A(C)】10(D) 3(S) 対 ○ストレート (11点): J(H) 10(H) 9(C) 8(H) 7(S)
 Aがスリーカードであることが確定しているのでこれを撃破。
(ここからジュンコのターン)
9.○フォーカード( 7点):7(S) 7(H) 7(D) 7(C) 2(S)   対 ×ツーペア  ( 点): 9(S) 9(D) 3(S) 3(D) 4(C)
10×ツーペア  ( 点):9(S) 9(D) 6(D) 6(C) 4(C)   対 ○スリーカード( 8点): 8(S) 8(D) 8(C) 5(C) 4(S)
 零のカードが何も見えないので1/2の確率だったが、運悪くフォーカードでのスリーカード撃破に失敗。
結果・・・・・・ジュンコ・・・・・・零・・・・・
総得点・・・・・・・(21) ・・・・・・・・・ (88)
勝敗・・・・・・・・ 2勝・・・・・・・・・・8勝
金額・・・・・・2300万円・・・・・・・ 9600万円(ジュンコが零に7300万円払う)
持金 ・・・・1億7000万円・・・・・・・ 8800万円
買い物・・ -1億6000万円・・・・・・・-8000万円(供託金 2億4000万円は零へ)
最終金額 ・・・-6300万円・・・・・・3億2100万円(零圧勝)

10 :
1乙。
長文は無視か、いいタイトルだ。
俺のアンチは俺を無視すればいいだけなのにな。
タイトルに反して、このスレで一体何回「長文」という言葉が使用される
ことになるのか今から楽しみだ。

11 :
じゃあブログでやれ
他のレスにも絡むな

12 :
友達いねえんだろうなあ・・・

13 :
+++++これは10行で作った枝折です。皆さんも御自由にお使い下さい+++++
あれ?長文馬鹿って10戦分のシミュさえなきゃ、
10行以内で文章まとめられるんじゃなかったっけw
結局、簡潔に意見もまとめられない厨房ってことかwww
+++++これは10行で作った枝折です。皆さんも御自由にお使い下さい+++++

14 :
よぉしパパも無視しちゃうぞぉ〜。
無視したら、自演とかして無視されてないアピールしそうだな(笑)
故にこのスレで彼に絡む奴は、彼の自演の可能性大だな

15 :
デッキをNGワードにすれば良いのかも

16 :
もう5人かよ(笑)
お前ら一致団結しろよなー。
フレー、フレー、ア・ン・チ!
残念ながらタイトル失敗は明らかなようだね。

17 :
確実に前も出てる話題だろうけど
零ってなんでポーカーフェイスなん?
でもずっとそうかと思いきや「次はとらせない!」とか言って焦り顔も稀にするし
あとから収拾つかなくなるような気がしてならない

18 :
>>16
いつもお疲れ様
あんたのデッキ考察を楽しみにしている人もいる
だからアンチの嫉妬は気にしないでくれ

19 :
という自演

20 :
メーワクな人間に居座られちまってるなぁ。
ケータイでスレをチェックしている人間の身にもなれよ。

21 :
ショージキ面白んねーよジュンコ編
後だしルールばっかでさらに予知勝利だしカタルシス皆無

22 :
>>21
ジュンコ編で文句言ってたら、ザ・アンカーとかどうなるw

23 :
せめて零のお買い物の内容くらいは明らかにしろよ
先週はオープンされてるハズのハートのKとQをわざと隠したり
最近の福本はやることが姑息すぎるんだよ。

24 :
毎回面白いなこの漫画。ガチで勝負してる漫画が燃える

25 :
あのー、私このポーカーの必勝法わかちゃったんですけど・・・

26 :
♠♣♥♦

27 :
ジュンコの買い物後の残りっていくら?
買い物で160000000も使ってるから負けたらっていうか絶対負けるだろうからほぼ間違いなく全歯だろうがちゃんと差し出すか心配

28 :
>>25
ちゃんと論理的に説明できるのか?
ただし10行以内な(笑)

29 :
>>18
THANX.
前スレで褒めてくれた人?(前スレでは失礼なレスをしてしまいスマン。)
釣りでも嘘でもこういう言葉は嬉しいし励みになるね。またよろしく。

30 :
>>27
1000万円

31 :
>>30
0の残りも確かそんなもんだったと思うから完全に全歯デスマッチだな
負けた方が全歯失う

32 :
ところでジュンコは他人の全歯を毟り取るのはips細胞でキレイになるためとか言ってたけど本気でキレイになれると思ってるの?
それともただ単に全歯を毟り取ること自体が趣味でいい加減なこと言って理由つけてるだけなの?

33 :
長文君、アンチを理論的に殲滅してきたつもりでいるらしいのに、
「一挙一動」wにはなぜダンマリなの?????

34 :
「本当パR屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパR業界への発言に賛同相次ぐ★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330617809/l50

35 :
>>33
何だと言いたいんだ?
熟語の誤りがあったから、俺の考察も全て出鱈目だって言いたいのか?
熟語の誤りに謝罪を求めてるのか?
お前自分がどれだけ最低レベルのこと言ってるか分からないんだろうな。
俺の考察自体には一切具体的に反証出来ず、
簡単な熟語の誤りを指摘して、お前は馬鹿だと得意げに言ってるわけだ。
そういうのを揚げ足取り、負け犬の遠吠えとか言うんだよ。
あまりにも惨めで矮小なお前の人間性が不憫で言葉も無いよ。

36 :
↑言葉も無いとほざきながら…
めぇいっぱい書いてますやん。
本当この人は訳わかんないや。

37 :
>>35
質問です
いつも楽しく読んでるんだけど
どうしてトリップつけてくれないんですか?
トリップついてたら過去のも含めて読むのが楽になるから是非つけてほしいんですけどo(^▽^)o

38 :
アンチのひとたちに負けないでガンバってください( ^ ^ )/□

39 :
釣り乙

40 :
今回の戦いは如何に高得点を叩くかではなく
お互いが窓という透視を、いかにカモフラしてストフラを隠すかの勝負だろ。
ロイストは別として、ストフラを隠して確実に3ターン凌げば
次の5ターンは、窓で開いたカードと先の3ターンででた情報でやりたい放題なんだから
高い手役に高い手札は今回悪手以外の何ものでもないw
恐らくアッコは開いた絵札をたよりに3つぶつけて終了。しかしストフラは見つけられず。
「いいわ、点数の低いストフラは怖くない」が零のストフラはA-5の14点。アッコぐにゃー
「でも少ない点数で大敗ではないわ」零、サービス品のポイント○倍使用。アッコぐにゃー
重要なのは、如何に高い点で勝つかでなく守備時に如何に高い手役を隠して攻撃時に使用できるか。
ロイスト1勝は当然として7勝すれば1戦1戦の点は低くても概算で40点は必ず取れる。
喩え相手の3勝が14×3でも勝利ポイントで上回れる。
総ポイントで上回りさえすればアッコは買い物代金で破産。サービス品もあるしw
俺は零のブタの手札に感心した。2、3はどうってことないが9のハートは秀逸。
9が開けられることを想定してる。恐らくクローバー、ダイヤにはJ、10のいずれかが入ってそう。
あとアッコの予想通りスペードはロイストだろう。
さすがに2連続ダミーだと勝負決まっちゃうし、アッコにも花もたさないと
7勝戦略上、ロイストのとりこぼしは痛すぎるしな

41 :
>>39
釣りじゃないし(−_−;)

42 :
>>40
何で同じこと何度も書くんですか?
あと、トリップつけるのがマナーだと思うんですけど!

43 :
いやスペードはロイストではないだろ
定石通りハートはストフラと思わせるくらいなんだからスペードだって定石通りロイストと思わせといて実は違うくらいやってるだろ0なら
おそらくスペードはワンペア
それとAから5のストフラは5点だろ

44 :
>>42
このスレには1回しか書いてないし、引用してるだけで内容も若干修正してるのよw
トリップつけるのがマナーだとは思いませんが?
あなたもトリップつけてないじゃない?

45 :
先手を都合よく誘導し、自分が動かした場合よりもむしろ良い結果を生み出す事が今回後手番のキモだとすれば、
スペードAKQは、ワンペアだろうな。

46 :
ハートはストフラだって確信してる時点ではスペードはロイストだとも確信してるわけだからこっちにブタぶつけてくる方が先だったかもしれないしスペードがロイストなんてことはないだろうな
2つ同時に当ててきた可能性もあるし

47 :
>>43
いや、零ならその可能性が高いんだろうけど
話の流れから2連勝はまずいし、俺の予想する「7勝戦略」上、ロイストで取りこぼしは厳禁。
1ターン目、「ロイストもどきスペード(ワンペア)」に豚ぶつけられる可能性があるわけで
その場合、残りの2つの「ロイストもどき」にワンペア。ロイストの順でぶつけられ
フラッシュをワンペアで潰されるandロイストをロイストで潰されるという惨事を招くわけ。
皆が望む通りあと1、2週でアッコ編終わるなら2連勝の展開もありだが、そうなりそうな気がしない。
あとAから5のストフラは14点確定だから。だってロイストが14点だもん。
ロイストは一番上の「数字」は13もしくは10。Aは14ではない。しかし、一番点が高いAの14点。
そしてAから5のストフラの一番上の数字は確かに5。しかし、一番点が高いAの14点。
以上の理屈から判定。審判は板倉。以上。

48 :
登場人物が、A-5を警戒してない以上、
A-5が14点と言う可能性は果てしなく低いわけだが。
俺らの理屈ではおかしい?
んな事、漫画世界では関係ないから。

49 :
1ターン目、「ロイストもどきスペード(ワンペア)」に豚ぶつけられる可能性があるわけで
その場合、残りの2つの「ロイストもどき」に、ロイスト、フルハウスの順でぶつけられ
ロイストをロイストで潰されるandフラッシュをフルハウスで潰されるという惨事を招くわけ。
の可能性もあるわ。こっちの方が痛いかな。大惨事w

50 :
登場人物が、A-5を警戒してない
つまり間隙というわけですよw
漫画世界でいう「盛り上がりドコロ」というわけwww

51 :
>>47
ストレート系の10-Aの一番上の数字はA
フラッシュでもしかり。勝負の判定にも一番上の数字が使われる
点数についてのみ>>4の「なお」書きにあるように14点となる
A-5の一番上の数字は 5
ゆえに点数も5
福本作品では伏線はすべてルール説明時に正しくなされるのが定石
A-5が14点という特別な考え方であれば説明は必ずなされるよ

52 :
福本が隠す場合、それは物語上演出となる場合がほとんど
KQをあえて読者には見えづらくしたのも同様
なんの伏線もなくA-5を14点にはしない。するばあいは「なお」ではなく>>6にあるように「ただし」としたうえで「手役にAが含まれる場合」といった表現で強調し、後から読み返した場合に伏線が張ってあったと分かるようになってる

53 :
いずれにせよ零のハートのAがストフラで、かつ14点となった場合のみ14点派の勝ち
可能性はゼロではない
ただしA-5が1点の可能性はゼロ。これだけははっきりしている。

54 :
>>51
勝負の判定にも一番上の数字が使われる
同意。2-6のストフラには普通にまけるんだろうね。
>>53
ただしA-5が1点の可能性はゼロ。これだけははっきりしている。
同意
俺もA-5が5点という可能性は排除しないよ。
もし5点なら「あ、そうなんだ」くらい。

55 :
あと福本作品では物語上起こらないことについてはあえて言及しないこともある
「引き分け」について言及しないのはスペードロイスト同士をぶつける描写をしないと宣言しているのと同義
ぶた同士というのはポーカーでは良くあるが、それについても説明しないのはする必要が無かったから
実際今回も無かった

56 :
>>54
分かってるとは思うが。1点云々についてはお前には言ってない
あと質問
7勝理論の場合、A-5ストフラ5点の場合、零は勝てない?5点でも勝てる?

57 :
>>56
ロイストできっちり14点とれれば7勝すれば必ず勝つ
各役の最低点
ストフラ 5点
ストレート 5点
フラッシュ 7点
その他 各2〜6点
以上から6勝分抽出+ロイスト14点で概算で38点超える。
勝利点が4
よって零勝利

58 :
>>57
スペードがロイストでハートがストフラの場合、ストレートorフラッシュで14点行けるだろうから
まあ結局どのパターンも考えられるということか

59 :
ポーカー編マジつまらんな。
理詰めで完全攻略できる展開ならともかく、
完全なイタチゴッコじゃねぇか。
しかも零が「その展開は予想通りでした」「知ってました」の連続。
天才キャラで一番やっちゃいけないパターンじゃねぇか。
そりゃ結果は作者の手のひらしだいなんだから、
勝たせたいキャラが読んでました。にすれば簡単だろうが。

60 :
>>37
付けたことが無い。長所と短所が良く分かってない。面倒くさそう。
気軽に発言を楽しみたいって所かな。
くだらないジョークが滑った時、痛すぎるだろ(笑)
別に目立ちたいと思ってる訳でもないし。
トリ付けについてはこれまで長年あちこちで散々言われてきたけど、
付ける気は無いから悪いけど今後も付けることはないよ。
>>38
THANX.
>>8 >>9 訂正、すまん。
誤:(A-5は1点の可能性あり)
正:(A-5は5点の可能性あり)

61 :
つまらん
零が必ずかつ勝負
はよおわれ

62 :
零の抜歯シーンが三度も見れたから満足

63 :
つーか、A−5は5点ってのは今週の話で確定しただろうが。
A−5が14点なら、ジュンコはロイストを見えてるハートAに
ぶつけるかKQにぶつけるか悩むはずだろ。その描写が全く無い
のはA−5が5点であることの証明に他ならない。

64 :
A一枚だけ見えてるのが実は4カードで、
三枚見えてるジュンコのフルハウスorスリー潰されて
ぐにゃああ、という可能性は……ないかな?

65 :
>>63
ストフラで最強がK−9だからじゃないの?A−5が14点だとしても
役としては同じストフラの中では弱いから悩まなかったってだけで。
前にも書いたけどA−5のストフラが何点かって最終的には板倉さんが
決めるわけだよね?

66 :
零ネット更新しないの

67 :
>>60
専ブラ使ってれば長所は分かりますよね?
あと短所なんて無いし(^^;;

68 :
>>65
板倉にそんな権限はないだろう。
注意書きからも普通に14点だ。

69 :
>>64
結構ありだと思う。
零がハートAの場所をフラッシュに誘導できればだけど。

70 :
>>67
使ってないから分からないし、悪いが興味なし。
>>あと短所なんて無いし(^^;;
了解。ありがとう。

71 :
>>70
最低です そんな言い方(−_−#)

72 :
>>63
ルール解釈は散々やってきたので省略。そのうえで、
1.一回戦で双方A-5を作らなかった。
2.二回戦で板倉がK-9を理想のストフラと解説した。
3.零もK-9を理想のストフラと解説した。
4.ジュンコがハートAのセットをストフラと疑いさえしなかった。
ことより、A-5は5点が濃厚。ただし、
5.ルール上は14点が濃厚。
6.零が理想はK-9と言ってながらA-5で14点とると、
 盲点を突いた形になり漫画的に面白く見せ場になる。
7.どちらにも解釈でき、結論は作者次第。
なので、可能性が僅かながら、A-5=14点が支持されていると思う。

73 :
長文くん、「一挙手一動」なるマヌケ造語へのコメントマダー?

74 :
>>73
何だと言いたいんだ?
熟語の誤りがあったから、俺の考察も全て出鱈目だって言いたいのか?
熟語の誤りに謝罪を求めてるのか?
頭いいねと褒めて欲しいのか?感謝して欲しいのか?
お前自分がどれだけ最低レベルのこと言ってるか分からないんだろうな。
俺の考察自体には一切具体的に反証出来ず、
簡単な熟語の誤りをしつこく何度も指摘して、
お前は馬鹿だと得意げに言ってるわけだ。
そういうのを揚げ足取り、負け犬の遠吠えとか言うんだよ。
あまりにも惨めで矮小なお前の人間性が不憫で言葉を失った。
貧民街の不遇で恵まれない子供達を見た時の様な嫌な気持ちだ。お気の毒。

75 :
断言
可能性ありと言い出す
予防線をはる ← 今ココ
外れ
発狂
A-5/14点についてもステータスが変わったのね

76 :
>>75
あまりにも的確すぎるwww

77 :
可能性が5%下がったんですね、分かります

78 :
ジュンコかわええええwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧    なんでだよwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (俺の考察は凄いのに…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' 零の楽勝だろwwww
おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…
うぜぇ…
      ∧,,∧          厨房乙!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        俺はこう考えたよ!?     (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'

79 :
「点数の高いカード構成にするのがポイント」
「キッカーが鍵になるかも」
「理牌方式」
「ジュンコ先行で窓3枚想定は不自然」
ことごとくww
あ、最後のは発狂ポイントか。発狂楽しみw

80 :
本当長文君は魔女の館で暴走してる烏合の衆みたいだな。

81 :
まあ「10(じゅっ)つ」の漫画には「一挙手一動」の妄言がお似合いと言えなくもない。
で長文クン有効な反撃マダー???

82 :
sageてくれ

83 :
無理矢理読むなら10つ(とおつ)じゃね?

84 :
「「「くだらないジョークが滑った時、痛すぎるだろ(笑) 」」」

85 :
今日も俺の話題で持ちきりだな(笑)
>>1
アンチ君達は君の意向に反して今日もまた全くスルー出来てないようだが?
>>81
反撃?勘違いするなよ。
俺は低レベルなお前らアンチと同じ土俵に立って泥仕合をして、
スレを汚そうとは思わない。
的外れな指摘や虚言、根拠のない誹謗中傷には基本的にこれまで通りスルー。
俺に構って欲しかったらどこか別スレを立てろ。
たまには顔を出してやるからさ。
----------------
何だと言いたいんだ?
熟語の誤りがあったから、俺の考察も全て出鱈目だって言いたいのか?
熟語の誤りに謝罪を求めてるのか?
頭いいねと褒めて欲しいのか?感謝して欲しいのか?
お前自分がどれだけ最低レベルのこと言ってるか分からないんだろうな。
俺の考察自体には一切具体的に反証出来ず、
簡単な熟語の誤りをしつこく何度も指摘して、
お前は馬鹿だと得意げに言ってるわけだ。
そういうのを揚げ足取り、負け犬の遠吠えとか言うんだよ。
あまりにも惨めで矮小なお前の人間性が不憫で言葉を失った。
貧民街の不遇で恵まれない子供達を見た時の様な嫌な気持ちだ。
憐れな奴。

86 :
今日もリハビリご苦労様

87 :
そういう事言いながら目立ちたくないとかよく言えるな

88 :
スレタイ100回読め

89 :
話題投下
【悲報】15,16号連続休載

90 :
>>89
今週は何号?

91 :
高得点デッキ君と7勝戦略君
まさにジュンコVS零の構図だな
まぁ零同様、7勝戦略君の圧勝が目に見えて対決にもならないが(笑)

92 :
ホント、しつこいヤローだな。
スレタイ読めよ

93 :
>>85
>熟語の誤りがあったから、俺の考察も全て出鱈目だって言いたいのか?
その通りです、その程度の熟語も正確に使えない人の考察なんて
デタラメに決まってるしみんなそう思ってるのが理解できないのですか?
本当は熟語の誤り以前の問題なんだけどね。

94 :
2戦目、ジュンコはブタ、零はJのワンペア。
3戦目、ジュンコはクローバーがロイヤルストレートフラッシュと読んで
ワンペアをぶつけるが零は普通のストレートで、零の3連勝。
ここから零のターン、息の根を止めると断言
2週休んで次回に続く

95 :
すまん、初戦は零がブタで負けてたわ

96 :
>>94
もしそれがバレなら、ジュンコのAとKは詰んでるから息の根止まったも同然だなw

97 :
>>94
マジで

98 :
...ということで、「一挙手一動」に関しては長文クンの完全敗北で確定ね。

99 :
>>98
今日も俺の考察に具体的に何一つ反証できず、
劣等感と嫉妬に駆られ負け犬の遠吠えに終始する俺のアンチ君、
俺の引き立て役いつもご苦労様。
俺の考察に具体的に何一つ反証できず、ちょっと詰問されたら全員敗走。
俺のアンチが揚げ足取りや負け犬の遠吠えに終始していることが
俺の考察の確からしさを間接的に証明し続けていることに気付こうね!
君の発言は俺のアンチのレベルの低さを物語る好サンプルだな。
君はまだ理解出来ないようだから、この文↓を遠慮なく再掲できるな(笑)ラッキー!
>>「一挙手一動」
何だと言いたいんだ?
熟語の誤りがあったから、俺の考察も全て出鱈目だって言いたいのか?
熟語の誤りに謝罪を求めてるのか?
頭いいねと褒めて欲しいのか?感謝して欲しいのか?
お前自分がどれだけ最低レベルのこと言ってるか分からないんだろうな。
俺の考察自体には一切具体的に反証出来ず、
簡単な熟語の誤りをしつこく何度も指摘して、
お前は馬鹿だと得意げに言ってるわけだ。
そういうのを揚げ足取り、負け犬の遠吠えとか言うんだよ。
あまりにも惨めで矮小なお前の人間性が不憫で言葉を失った。
貧民街の不遇で恵まれない子供達を見た時の様な嫌な気持ちだ。憐れな奴。

100 :
正解のネタバレが>>94に書き込まれてるんだから、過去ログの予想書き込みの数々なんかどうでもいい。

101 :
今度はネタバレ荒らしか
長文と一緒に空気読んで消えてほしい

102 :
零のスレって昔からいつも必ずキチガイが一人いるな

103 :
「ギャン鬼」ってなあに?

104 :
ギャンブルの鬼…の略

105 :
このスレってバレありなん?

106 :
パRのチラシ入ってたけど零がすごくイケメンに描かれてた

107 :
先手番が心がける事は、開けられたデッキを極力使い切って後手番にヒントを残さない事なのに、
ロイスト潰しに固執して開けられてないデッキを消費していくジュンコは、先手番を担当した意味が無い。

108 :
今回ジュンコが3戦で使用すべきは、最優先でフルハウスとスリーカード。
絶対に負けないロイストは、他に手が無ければ使うレベルでいい。
そして明らかにAKQ覗かれる前提で作ってあった零デッキ見たら、ロイストを動かしてKQにぶつける優先度はとても低まる。
ジュンコが馬鹿じゃなければ、どうなっていたことか・・・前のゲームで失態を演じまくってた癖に、いきなり手強くなられても困るが。
今週も、開けられてないデッキ(ブタ)を使用して後手が迷う要素を自ら潰すとか、凄いよなぁ。

109 :
先攻後攻の妙味はEカード、相手になるべくヒントを与えないで自分の持ち札を切っていく辺りは17歩だよな、まさに。

110 :
長文って言ってもせいぜい10〜20行くらい5秒で読めるだろ
2ちゃんって低学歴の方に合わせないとイケない風潮が理解できない

111 :
馬鹿と自覚の馬鹿は救い様が無いな

112 :
>>106
いいなあ見たい
自分なら記念にとっておくお

113 :
コンビニで立ち読みすればイイ
目が切れ長なイケメンで
アンタ誰?零?みたいだから(笑)

114 :
>>112
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up3973.jpg
CR賭博覇王伝零
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1325162513/

115 :
ttp://www.p-world.co.jp/tokyo/1011duo.htm
ttp://images.p-world.co.jp/tokyo/user_img/001647/basic/1/11.jpg

116 :
ファミコンの新作ソフト紹介チラシかよ!
ttp://images.p-world.co.jp/ehime/user_img/010354/basic/1/10.jpg

117 :
もうセリフからして完全な
ミニアカギだね
劣化アカギともいう

118 :
無思慮なダボハゼが!

119 :
次零が、4カードをAAAorKKKにぶつけて3勝目あげた場合、
対象がフルハウスであったなら、
フラッシュで残りの3カードを潰して勝利、ストフラを8を含まないデッキにぶつけて勝利、ロイストでの確定勝利→最低でも6勝
対象が3カードだったなら、
ストフラで残りのフルハウスを潰して勝利、ロイストでの確定勝利→最低でも5勝確定
5勝で終わるなら得点差でジュンコは勝てるだろうけど、サービス品も残ってるし、ジュンコに希望があるわけ無いだろ、ダボハゼが。

120 :
ホント9勝1敗挙げちゃうんじゃねーの?

121 :
>>108
ちょっとバカすぎるよな

122 :
完全にご都合神様目線モードだろ・・・・
ちょっと工夫してみた(失笑)

123 :
>>120
残ってるデッキの関係で9勝1敗は無理だけど、8勝2敗はありそうだな。

124 :
>>89
カイジもしばらく休みなんだからこっちに集中できるだろうに何やってんだろうな

125 :
福本ジュンコの手を変更させてきたのかよ
先週KKK55のフルハウスの5スペードと7の4カード見せてたのに
今週ブタで7と5のスペード使ってる
変えてくるなら先週Kのフルハウスと7の4カード見せなくてもよかったのにな
それはそうと、ブタとワンペアの中身見ると6の4カードに確定したな

126 :
結果がありきで描かれてるから今回のはつまらない。
ジュンコが、窓でAKQを開けなければ全く違う展開だし
1戦目にロイヤルを使ったが、先攻権がある3戦目にロイヤルを使えば
ハートがストフラじゃないことが露呈されていたはず。
ゲームとしては最低

127 :
>>125
変更させてきたって、、
恥ずかしいよそれ

128 :
あの状況でロイヤルストレートフラッシュを潰すことにこだわることに意味はあるんだろうか?

129 :
>>127
先週K3枚とA3枚の中身と7の4カードが書いてあったの覚えてる?
あれが実際の手札と違ったことについてなんだが
違くするんだったらあれ描かなくてよかったんじゃないかな

130 :
もうアレだな
きれいなカイジ→ださいアカギ
だな

131 :
第2回戦はワンペアでの勝利だけど、獲得点数は11点になるの?
こりゃ効率イイね。

132 :
3回戦消化しただけなのに、窓で互いに開けたカードや3回戦の互いの手役と消費カードで、残り7回戦の互いのカード構成が消去法的におおよそ見当がつくんじゃないかなぁと。
ポーカーの役を全部使用するっていう零提唱の新ルールで、なおさら浮き彫りになって来てるんじゃないかな。
誰か検証してみて?

133 :
>>129
覚えてるよ
違っても良いんじゃないかな

134 :
あれは妄想だから違ってもよい(福本の場合、点線枠は全部仮定や妄想の描写)
しかしそれにしてもジュンコ阿呆すぎだわ
ここまで来ると点数以前に勝敗で終わってる

135 :
・まずストフラとフォーカードでAKを潰す
・ジュンコのストフラは計算できるはず(8が出てるスペード以外?)だからそれをダイヤロイストで潰す
・あとは出てるカードの組み合わせで順次潰しまくる
こんな感じかね
ジュンコのストフラの位置の確定化は誰かに任せます

136 :
>>133
そうだね、ごめん
6の4カードが確定とA4枚見えで2-6のA-5のストレートが消えて
Kも4枚見えでストレートとストフラは8が絶対に入るね
10のダイヤ見えで8のクローバーかハート見えがストフラになりそうだね
全隠れにストレートがないのとスペードのフラッシュがないとか

137 :
敵が弱すぎる

138 :
現金をかけたポーカー賭博を行ったとして、警視庁組織犯罪対策4課は6日、
賭博開張図利などの現行犯で、埼玉県新座市野火止、ポーカー店責任者、
大島義教容疑者(35)と埼玉県川口市柳崎、同店店員、小原亮一容疑者(33)、
客10人を逮捕した。同課によるといずれも容疑を認めている。
大島容疑者と小原容疑者の逮捕容疑は6日未明、東京都新宿区歌舞伎町で客に現金を
賭けたポーカー賭博をさせたとしている。
 大島容疑者は昨年11月中旬ごろに開店し、客の掛け金の5〜10%を場所代として徴収。
1日あたり約20万円の売り上げがあったという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120306/crm12030619210021-n1.htm

139 :
このダボハゼが!

140 :
零圧勝と思わせてジュンコが新ルール発動のパターンかな

141 :
ジュンコは豪運のないワシズさまだな
萌えキャラになってる

142 :
ダボハゼww

143 :
さすがに9勝1敗はなかったか
ちょっと工夫してみた、はどうかと思うがw
まあジュンコの先行が今回で終わったのはよかった
あとは零の先行5回が次回1話で終わってくれればなおいいけど

144 :
窓でAKQ開けるのが最善みたいな描写がご都合展開だよなw
AKは肝だとしても残りの1枚については心理戦で微々たる差だろw

145 :
ジュンコは早く、秘密の特約「一戦目をレート10倍にする&買物回数制限にかからない特別カード」でも用意させろよ。
実はコレ買ってましたってやれば一発勝利だし、それしかないだろ。

146 :
小僧を摘み出せって一番やっちゃいけないことだろw
大敗しても金払う気ねーなジュンコw

147 :
>>144
Q〜2の中央値(6〜8)あたりはかなり重要な肝だと思う
連続手(ストレート系)はかなりの確率でこのカードを含むので

148 :
>>147
俺はAKQなんか本命すぎるからAKTにするねw
KT9なんかも悪くないと思ってるわw
意表を付くなら987だなw

149 :
>>148
Tって何?

150 :
部下のシマウマの方が理解しているんじゃないか

151 :
>>149
tenのことだと予想

152 :
tentu

153 :
1枚も開いてないセット
 フォーカード
3枚開いているセット
 フルハウス、スリーカード
8だけ開いているセット
 2ペア、ストレート、フラッシュ、ストレートフラッシュ
こんだけ分かってれば、上から順に必ず勝てる役をぶつけて行くだけじゃん。
俺でも勝てるわ。

154 :
1TURN目
 ストレートフラッシュ ⇒ フォーカード
2TURN目
 フォーカード ⇒ フルハウスorスリーカード
3TURN目
 2TURN目の相手の手がスリーカードだった時
   ロイヤルストレートフラッシュ ⇒ フルハウス
 2TURN目の相手の手がフルハウスだった時
   フルハウス ⇒ スリーカード
とりあえず、これで3連勝
この3TURNが終わって残るカードは、

 2ペア、ストレート、フラッシュ、ロイヤルストレートフラッシュorフルハウス、
ジュンコ
 2ペア、ストレート、フラッシュ、ストレートフラッシュ
まあ、必勝とは言えないが、圧倒的に有利。

155 :
訂正。
零のロイヤルストレートフラッシュは順子にばれてるから、
零のターンのうちに使っちゃうはずだね。
1TURN目
 ストレートフラッシュ ⇒ フォーカード
2〜3TURN目
 ロイヤルストレートフラッシュorフォーカード ⇒ フルハウスorスリーカード
これで3連勝
この3TURNが終わって残るカードは、

 2ペア、スリーカード、フラッシュ、フルハウス、
ジュンコ
 2ペア、ストレート、フラッシュ、ストレートフラッシュ

156 :
早くジュンコ編終わらね―かな。キャラは良いけどジュンコ雑魚過ぎるから緊張感が無い。
したろう編の方が良かった。

157 :
マークの強さは
スペード>ハート>ダイヤ>クラブだっけ?

158 :
15.16号は休載Σ(´∀`;)

159 :
3週間じっくり考えろってか

160 :
>>155
ジュンコのターンでも言える事だが、負けないカードは使う優先度低いんだよ。
相手ターンで勝手に勝ってくれるんだから。
サービス品で他のデッキが看破できるのなら、ロイストは使わずにジュンコターンに残すだろ。

161 :
>>160
残り2戦にロイスト残すと、ロイストでしか潰せない手がジュンコにある場合に
3枚開いてるロイスト回避されちゃうから使う理由はあるよ。
最後の2組がギャンブルになるとしてももうちょっとオープンされない微妙な手じゃないと。

162 :
>>161
でも、多分残ってるカードの中で、零のツーペアはジュンコのツーペアより弱くて最弱だろうから、
ジュンコターンの最後の2戦は、最弱のツーペアと最強ロイスト残して、ジュンコがどう選択しても1勝1敗になるってオチになると思う。

163 :
>>161
最後の2戦は一勝一敗で良いのでは、確実に14点取れるんだし。
6戦まで終わればオープンになったカードからジュンコのフラッシュって
特定できるのかな?

164 :
>>161
ああ、ジュンコのストフラが100パーセント看破できる状況になったら、ロイスト使ってくるとは思うよ。
その時は、ストフラが相対的に絶対負けないカードにランクアップするし。
ストフラの位置を看破できるまでは、ロイストは他に手がない時に動かす最後の手段的カード。

165 :
ごめん、さっきのちょっと検討不足だった。
>>163
「ダイヤの8」の列がフラッシュなのは間違いない。
あと、フォーカードは「6」なのも間違いない。
が、1枚も開いてないセットが6のフォーカードってのは、可能性は
かなり高いが確実ではない。
よって、先に確実な「ダイヤ8の列のフラッシュ」か3枚開いてる
のを先に潰して、6のフォーカードの位置を特定する順番になるかも。

166 :
追加。
ハート8、クラブ8 のセットは、ストレートorストレートフラッシュのどちらか

167 :
連投ですまん。
スペード8のセットは、ツーペアまたは「6のフォーカード」。

168 :
零はジュンコの手札を看破したんかなあ
誰か2人のここまでの使用札と役の一覧の詳細かつ簡潔に頼む
俺が解読してやんぜ

169 :
すまん、>>165-167 は忘れてくれ。
頭の中だけで考えたらアカンなあ。
ちょっと紙に書いて考え直してみたら、見逃してた抜けがいっぱい有ったわ。
他の組み合わせになる可能性も十分に有る。
とりあえず、忘れてちょうだい。ごめん

170 :
ますます零がアカギ化してるな

171 :
【途中経過】
 ジュンコ                       零
(ジュンコのターン)
1.○ロイスト  (14点):【A(S) K(S)】Q(S) J(S) 10(S) 対 ×ブタ     ( 点):【K(H)】【Q(H)】9(H) 3(C) 2(D)
 ジュンコは零のKQをストフラと思い込み、つぶしにかかるが失敗。
2.×ブタ    ( 点):10(D) 9(S) 7(S) 5(S) 2(C)  対 ○ワンペア  (11点): J(S) J(H)【A(S) K(S) Q(S)】
 ジュンコは零のAKQをロイストと思い込み、つぶしにかかるが失敗。
3.×ワンペア  ( 点):4(H) 4(C) 5(C) 3(C) 2(S)   対 ○ストレート (14点):【A(C) K(C) Q(C)】J(C) 10(H)
(ここまで対戦終了)
(ここから零のターン)
途中経過・・・・ジュンコ・・・・・・・・・・ 零
総得点・・・・・・・14点 ・・・・・・・・・25点
勝敗・・・・・・・・ 1勝・・・・・・・・・・2勝
金額・・・・・・1500万円・・・・・・・ 2700万円(ジュンコが零に1200万円払う)
持金 ・・・・1億7000万円・・・・・・・ 8800万円
買い物・・・-1億6000万円・・・・・・・-8000万円(供託金 2億4000万円)

172 :
【ジュンコのデッキ作成キット】(切り貼りして使ってね!2枚は余ります。)
(見えているカード)
【A(H) A(D) A(C)】
【K(H) K(D) K(C)】
【8(S)】【8(H)】【8(D)】【8(C)】
(見えていないカード)
6(S) 4(S) 3(S)
Q(H) J(H) 10(H) 9(H) 7(H) 6(H) 5(H) 3(H) 2(H)
Q(D) J(D) 9(D) 7(D) 6(D) 5(D) 4(D) 3(D) 2(D)
Q(C) J(C) 10(C) 9(C) 7(C) 6(C)
(使用済みカードと役一覧)
1.ロイスト  (14点):【A(S) K(S)】Q(S) J(S) 10(S)
2.ストフラ  ( 点):
3.フォーカード( 点):
4.フルハウス ( 点):
5.フラッシュ ( 点):
6.ストレート ( 点):
7.スリーカード( 点):
8.ツーペア  ( 点):
9.ワンペア  ( 4点):4(H) 4(C) 5(C) 3(C) 2(S)
10.ブタ    (10点):10(D) 9(S) 7(S) 5(S) 2(C)
獲得可能点数 (  点)

173 :
さあ、皆で考えよう!
【零のデッキ作成キット】(切り貼りして使ってね!2枚は余ります。)
(見えているカード)
【A(H)】
(見えていないカード)
10(S) 9(S) 8(S) 7(S) 6(S) 5(S) 4(S) 3(S) 2(S)
8(H) 7(H) 6(H) 5(H) 4(H) 3(H) 2(H)
9(D) 8(D) 7(D) 6(D) 5(D) 4(D) 3(D)
10(C) 9(C) 8(C) 7(C) 6(C) 5(C) 4(C) 2(C)
(使用済みカードと役一覧)
1.ロイスト  (14点):【A(D) K(D) Q(D)】J(D) 10(D)
2.ストフラ  ( 点):
3.フォーカード( 点):
4.フルハウス ( 点):
5.フラッシュ ( 点):
6.ストレート (14点):【A(C) K(C) Q(C)】J(C) 10(H)
7.スリーカード( 点):
8.ツーペア  ( 点):
9.ワンペア  (11点):J(S) J(H)【A(S) K(S) Q(S)】
10.ブタ    (13点):【K(H)】【Q(H)】9(H) 3(C) 2(D)
獲得可能点数 (  点)

174 :
なんかもう零の勝利は確定っぽいので、零の最後の特約は
レート10倍という気がしてきた。

175 :
ジュンコのデッキ、全部クローズされてるのはもう一つしか残ってないんだなw
そのクローズドデッキは、最強でも7−3のストフラでしかありえん。(もう8とK出尽くしてるし)

176 :
AAAとKKKはフルハウスとスリーカード
フォーカードは6を使用
ストフラはハート8orクラブ8のデッキ
ストレートは8のデッキ
残りのデッキはツーペア・フラッシュ・フォーカードのどれか
ってとこまでは立ち読みでもわかった

177 :
とりあえず、謝るだけでは何なので、>>165-167に至る途中までの思考過程において、間違いはないと思う部分まで晒しておきます。
(1) 既に見えてるカードから、「6のフォーカード」は確定。他の可能性は無い。
(2) 6が壁となり、2〜5の数字ではストレートが作れないので、
  ストレート系2役は8が絡む7〜Qの範囲に有る。
(3) 既に見えてるカードから、スペードとダイヤの列ではストレートフラッシュは作れないので、
  ストレートフラッシュはハート8かクラブ8が含まれたセットである事が確定。
  数字の組み合わせは、7,8,9,10,J か 8,9,10,J,Q
(4) スペード8のセットは、ストレート系で無いのは確実なので、
  ツーペア、フォーカード、フラッシュのどれかだが、
  既に見えてるカードからスペードは残り4枚しかないのでフラッシュは作れない。
  よって、スペード8のセットは、ツーペアかフォーカード

178 :
子のスレで言っていた
鷲巣ポーカーをはやくネットでゲームとして公開すれば
こんな糞長いレスはすぐ終わるのに

179 :
>>177
スペード8でストレートは作れるぞ。フラッシュ系は無理だが。

180 :
零の手を合理的に考えるのは不可能だろ
零どんな変てこな手を作っても零がリスクを負うのがギャンブルだ(キリッって言っておしまい

181 :
こういう事か
※ジュンコデッキ※
AAA    →スリーカードorフルハウス
KKK    →スリーカードorフルハウス
スペード8 →ツーペアor4カードorストレート
ハートの8 →ツーペアor4カードorストレートorフラッシュorストフラ
ダイヤの8 →ツーペアor4カードorストレートorフラッシュ
クラブの8 →ツーペアor4カードorストレートorフラッシュorストフラ
クローズ札 →ツーペアor4カードorフラッシュ
※4カードは6確定

182 :
>>177の(2)によりストレート系はQ-8/J-7に限定される
・ストフラ&ストレートで8,9,10,Jの2枚消費は確定・そしてスペード9,10,Jは使用済み
・よって9,10,Jは残り1枚、ペアには使えない
絞り込みの足しになるようなならないような。

183 :
どうでもいいわ
はよおわれ

184 :
一番安直にいけば、とりあえずAAAとKKKを確実に潰したれになるけど……。

185 :
・・・て>>181でいいのなら、零勝利確定じゃねぇか。
決断が全部裏目に出た時を考えても
@零・4カード使用でフルハウス潰しを狙うが、実は3カードだった→零3勝目
A零・ストフラ使用でフルハウスを今度こそ潰す           →零4勝目
B零・フルハウス使用でクロース札へ攻撃したが4カードだった  →敗北
C零・フラッシュ使用でスペード8へ攻撃                →零5勝目
零にロイスト残ってるので、6勝目も確定してる・・・
ジュンコのデッキの得点が高かったとしても、流石に4勝じゃ勝てんだろ。

186 :
詳しく考えてないけど得点力の高いスリーカードとフルハウスを使い切れなかった時点でもうほとんど負けてるようなもんだろう
ジュンコはストフラ潰しなんてやってないであそこを使い切るべきだった。たぶん解説ターンでゼロからも指摘あるんじゃないかな

187 :
>>180
こっから零のターンだから零の役は予想する必要ないしな

188 :
これって小学生理解できてるの?
自分は理解しようと努力すらしてないが、基本的にポーカーあまり知らないからな
でも、カイジの麻雀同様に雰囲気で楽しんでるけど

189 :
>>188
普通のポーカーよりはるかに簡単なんだが
ポーカーの役10個だけウィキペディアで調べてこいよ
あとは同じ役なら数字やマークで勝敗が決まるってだけ

190 :
理解しようとおもってない
興味がない

191 :
サービス品使うまでも無く、零の勝利が完全に確定しているとは・・・
サービス品を考慮に入れなければ、ジュンコに一縷の望みくらいはあると思ってたわ。

192 :
勝利自体は事実上確定してるが、
零の発言からしてロイスト以外全勝の9−1狙いだろうから
9−1達成の為の最適解がAAAとKKK潰しかは自信ない。

193 :
AAAがフルハウスだろう、ジュンコは雑なんだから

194 :
零のハートAはストフラかフラッシュかあるいはフォーカードに使ってるんだろうな

195 :
ジュンコがダイヤを選んでいたら
確率50%だから当たるのも当然と
捨て台詞をはくつもりだったのかな

196 :
AAAとKKKはフルハウスとスリーカード
フォーカードは6を使用
ストフラはハート8orクラブ8のデッキ[8-Qor7-J]
ストレートは8のデッキ(未開デッキではありえない)[8-Qor7-J]
残りのデッキはツーペア・フラッシュ・フォーカードのどれか

197 :
9勝1敗は無理。
零のツーペアとスリーカードではどちらかしか勝てない。

198 :
>>192
ジュンコのストフラ[Q-8orJ-7]に零は絶対勝てないから9-1はありえない

199 :
雑だから零がなにやっても勝つよ

200 :
>>198
ロイスト

201 :
あ、ごめん零はロイスト残ってたわ

202 :
画像にしてみるとちょっとわかりやすくなった
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm49074.png
ド真ん中の8開けた意味がちょっと見えてきたかも。
AK開けたのと合わせてストフラまで絞り込みにいってる、これだけじゃなさそうだけど。

203 :
いっそ逆にこっからジュンコ勝たせる方法考える方が面白くねーか

204 :
ジュンコの4(H)忘れてた
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm49079.png
「フォーカードの壁」だけでなく「8ペアorスリーカードの壁」でかなりストフラ絞り込めるはず。
今回はバラバラだったけど、ド真ん中に壁を作る意図があったに違いない。

205 :
>>185
最初のフルハウス潰しは2ペアでぶつけた方がいいと思う
以下は>>185とはちょっと違うけど全部裏目引いたと想定してもやっぱ勝ちだな
2ペア vs AAA(3カード) →2勝2敗
4カード vs KKK(フルハウス) →3勝2敗
3カード vs ハート8(ストレート) →3勝3敗
ロイスト vs クラブ8(ストフラ) →4勝3敗
フラッシュ vs スペ8(4カード) →4勝4敗
零残り:ストフラ・フルハウス
ジュンコ残り:フラッシュ・2ペア →6勝4敗

206 :
巻末コメントの読点多すぎワロタ

207 :
ジュンコにはギャンブルで最も重要な資質がないとかいってるけど
じゃあ、なんで無敗のポーカークイーンなんだよって話だよな

208 :
>>207
ギャンブルじゃなくてハメゲーだからだろ

209 :
零「勘ではなく神がかる」
零の天才性大爆発!
って言ってるんだから、
まさかサービス品のおかげで4つの8の役が分かって勝利ってことは無いんだろうな。
サービス品=敵のカード一枚を指さし指定して開けられる権利とか。
サービス品=敵の指定を一度だけ回避できる権利ってのも考えたけど、
既に勝利確定っぽいから、やはりサービス品はポイント系の権利かな。

210 :
サービス品なんだから一見死ぬほどどうでも良い効果だろ

211 :
俺の暗刻はここにある

212 :
>>205
>>全部裏目引いたと想定してもやっぱ勝ちだな
零「勘ではなく神がかる」「零の天才性大爆発!」って言ってるんだから、
4つの8が分からないからピンチ!

ジュンコ勝手にコケる。

全部裏目引いても勝てる状況が転がり込む。

自動的に勝利!
って流れはどうよ?

213 :
零がチートすぎて話に起伏がないな
カイジとギャンブル対決してほしい

214 :
ジュンコの「何で?」分かるよ
案の定飛びついた 無思慮なダボハゼが!
残念!ロイヤルストレートフラッシュはこちらです!
熱くなったジュンコの過剰反応を考慮して
最後は少し曲げて みた!
小太郎戦を思い出す口の悪さだ

215 :
まぁジュンコの態度見てれば、イラつくだろうからな。

216 :
「パシリだろお前」並の罵倒が見たいな

217 :
>>212
むろん、6勝4敗で勝つとは思ってないよ
この状況下なら勝ちは必然ってだけ
第一、ジュンコのあり金全部さらうだけ勝つにはもっと勝ちが込まないといけないよね?
(計算してないけど)
5回の選択権の間に相手のカードが明らかになっていくから
うまく立ち回れば単純に理屈で7勝3敗も可能かもしれない
ただ、零は現時点でジュンコの細かい仕草などの手がかりから何かに気付いてるんだろうな

218 :
現時点で分かる情報だけで、ことごとく裏目を引いても6勝4敗だからなあ。
情報は増えてくし、普通にやれば7勝3敗以上になるんじゃねーの。

219 :
ていうかこっから二週連続で休載なのか
もう終わらせるだけなのにジュンコ編最後まで描いてから休暇入ってほしかった

220 :
>>217
いや、別にあなたの考察がどうこう言ってる訳じゃないんだけどね。
この流れでみんな満足なのかなあ?って思ってさ。
零「勘ではなく神がかる」「零の天才性大爆発!」って言ってるんだから、
この後ほとんど全部の役を言い当て、勝ちまくるんだろうけど、
一体どうやって言い当て、読者に「零って天才!」って感心させてくれるんだろうね。

221 :
>>114
ありがとう!保存したお〜

222 :
>>114
零カッコ良過ぎ!

223 :
>>114
これって零というよりHEROじゃね?

224 :
標様が無駄にイケメンだなw

225 :
>>220
零が天才ってよりジュンコがバカすぎるだけだからなぁ。
・50枚使って全ての役を1つずつ作るっていう縛り
・1戦毎に手札を開いて見せる+窓で開ける分
があるからターンが進むほどに見えてないカードが限定されて役が絞り込まれていく。
後半になるほど読みとか運の要素は限りなくゼロに近くなるんだよね。
ジュンコは『伏せてるカード=何かわからない=運否天賦』とか本気で思ってそう。

226 :
予想するとこんなかな
AAA フルハウス。14点を強い役でという欲のツッパリから。
KKK スリーカード。消去法。
8ハート ストフラ8−Q。スペードは使い切っているのでストフラで一番強いスート。
オール伏せ 6の4カード。他は1枚以上出ているので。
後は2ペア、フラッシュ、ストレートだけど、
スペード8はストフラ・ストレート・フラッシュがないのはこれまでのカードでわかる(すぺーどはあと4枚)。
そうするとスペード8は2ペアで8は役に絡まず、4と3でペアになる。
ストレートが作れるのはハートとクラブで、ハートをストフラとするとクラブがストレート。
消去法的にダイヤがフラッシュ。
零もあと1敗は必然なので、捨て組を使えばストフラの妄想も消してどっちか確定できるかな。

227 :
カードがめくられるほどにわけがわからなくなってきた。
俺・・・論理的思考とかそういうの苦手で・・・

228 :
もうトランプ板にスレ移動したほうがいいな

229 :
こういうギャンブルモノは内容が正確にわからなくても雰囲気で楽しむもの
・・・なんだけどゼロが勝つってわかってる上に一方的だから微塵も面白くない

230 :
もう零が負ける要素が見当たらない

231 :
しかしジュンコもすんなり勝ち逃げさせてはくれないだろ

232 :
ポイント十倍の特約ってジュンコが持ってるんだっけ?

233 :
ジュンコがアホな上内容も作者都合にも関わらず、接戦みたいな描写されるの嫌だったから
逆に今回ぐらいジュンコが追い詰められてた方が演出的にも好きだな

234 :
ここからジュンコが大逆転するような事があれば見直すけどな

235 :
ジュンコ陣営は敗北確定してる事実に気付かなくても、無茶苦茶不利なのは分かるんだから即不正手段を講じる一択だろ。
いままで散々無茶苦茶やってきておいて、ここで動かんでどうする。

236 :
>>228
そんな板があったんだな(笑)
トランプ
http://awabi.2ch.net/card/

237 :
勘でなく 神がかる
って零に言わせて2号休載するなら、
理屈上では最高で8勝2敗らしいが、9勝1敗で爆勝ちする展開を見せてくれなくちゃアカンで。

238 :
youtubeで零の動画みてきた
フクモトプロダクションってなんだよ
かっこいいな

239 :
既に語られていると思うが、零の手札がおかしい件について
あと、神がからなくても 既にゼロの残り全て勝利確定の件について
と新参が言ってみるテスト

240 :
すまん
後者の勝ち数については>>226で言及されていたね orz
零の手役にブタが残っているから、1敗は確定だった スマソ
退散するので、前者の件も・・・ ネタバラシ
ストレートフラッシュでハートの10と11を使っているのに
ワンペアとストレートでもう1枚ずつ使われている希ガス。

241 :
ストレートフラッシュに偽装した零のデッキがブタだったでしょ?
だから 9勝1敗は不可能ではない

242 :
相手にストフラが残ってる

243 :
零もジュンコもブタと1ペアを使用してて、
残った内2番目に弱いスリーカードがジュンコはAorKだから、
零はツーペアかスリーカードのどちらかは敗戦確定じゃないの?

244 :
>>220
6勝4敗はまともな選択する限りは最低保証だから
零はそれ以上の戦い方を見せるに決まってるだろ
>>226の4行目までは本当に零が言いそうな気がする
ただ、4カードはオール伏せ以外でも十分に可能性あるし
スペ8がストレートになる可能性を除外してるのは疑問

245 :
>>241
ああ、今週の零のストフラの手役がジュンコの妄想なのか
なら、零のターンで9勝1敗は確定だね。
>>242
ジュンコのストフラは偽装を考えてないから
まずはハートの8の山で終了だけど、クラブの8の山でも問題ないよ

246 :
>>244
>スペ8がストレートになる可能性を除外してるのは疑問
スペ9を既に消費しているから、それはまずない

247 :
>>246
え・・・?ストレートって役の意味わかる?
スペ9じゃなくても9があればストレート作れるんだけど

248 :
>>247
すまん。ストフラと勘違い。
ジュンコは単純に勝ち点が欲しいから、強い役に強いカードを持ってくる
と仮定すると、カードの組み合わせはほぼ確定してしまうよ

249 :
そんなのもうみんな分かってる

250 :
零はAK8を開いたけど、ジュンコはAKQを警戒してたんじゃね
という前提で考えてみよう
だとしたらQ3枚のうち2枚はペア使い、残り1枚はバラと考えられる
ペアの方はツーペアに確定(ただしQペアをワンペアに使わなかったのは疑問)
残りの1枚もストフラや4カードに使えば得点高いけど、警戒してたらありえないから
ストレート、あるいはフラッシュあたりに使ってる可能性が高い

251 :
>>250
というか、先行権で勝ちきってしまうからと
迷彩は考えてないと思われ。
相手が先行であると最初から判っているなら、それは別に有利ではない
と零は言いそうだったりw

252 :
警戒してても普通にストフラ、ストレート、フラッシュで良いのだが

253 :
>>241
AAAとKKKどっちかが3カードの場合、零側は3カードでは対抗できない。
そうすると、零側で残ってる3カード・2ペアのどちらかは負けなくちゃならない。
詰めて考えてないのでここからの2敗が必定かもしれないが。
ていうか、>>226でも4カードは8と絡められたり、2ペアの他の組み合わせがあるから
実際はもうちょっと振れ幅があると気付いた。

254 :
>>245
>>197を読め。
今の状況で9勝1敗は絶対に無理だ。

255 :
>>251
そう言われればそうだったw
零の側はA-5のストフラ(おそらく14点)は確定だろうな
必然、4カードは678のどれかになるから
6以外なら4カードで4カード刺す展開もありうる
まあストフラで刺しても結果的には同じなんだけど

256 :
AAA    →スリーカードorフルハウス →フォーカードで潰す
  フルハウスであれば、KKKはスリーカードで確定 その場合はKKKをフルハウスで潰す。
  スリーカードであれば KKKはフルハウス その場合はフラッシュで潰す
次は相手のストフラを潰す必要があるが、ハートの8かクラブの8のどちらか。
実は「窓」を持っていて、クラブの11を指定 ストフラを見極めて潰す。
スペード8 →ツーペアor4カードorストレート
ハートの8 →ツーペアor4カードorストレートorフラッシュorストフラ
ダイヤの8 →ツーペアor4カードorストレートorフラッシュ
クラブの8 →ツーペアor4カードorストレートorフラッシュorストフラ
クローズ札 →ツーペアor4カードorフラッシュ

257 :
>>256
>>実は「窓」を持っていて、クラブの11を指定 ストフラを見極めて潰す。
零「勘ではなく神がかる」「零の天才性大爆発!」って言ってるんだから、
「窓」持ってましたは駄目だろ。

258 :
零のもう1枚は10倍でしょ

259 :
>>254
>>257
神がかるほどの勝ち方をこれから見せるのだとしたら、4戦目以降から9戦目までの6連勝でジュンコが戦意喪失して、10戦目で形式的な2敗目(最後に残ったカード同士)って展開なのかな?

260 :
>>259
ジュンコサイドで安い手は6の4Cと2Pだと思うけど、
この2つを残す手順だとそういう風にはならないな。
零は2P、3C残ししかないので、ジュンコは4Cで勝ち、2Pで負けるかもってところ。
もちろんこの程度負けたところで総合では零が50ポイント近くの大差をつけて勝つはずだけど。
そっから10倍しても5000万か。10倍もたいしたことないな。

261 :
>>260
1点100万で50点差なら5千万だろ。
もしレート10倍したら5億だが。

262 :
>>261
そうだな。桁上げ忘れてたわ。5億なら他の資産が多少あっても追い込めそうだな。

263 :
買い物の値段を自分で吊り上げて供託金支払ってるからそれも含めればかなりの負け額だけどね。

264 :
>>256
お前多分ZENBAされるぞ
3カードをフルハウスで潰したらオーバーキルだし
フルハウスにフラッシュをぶつけたら負けるし

265 :
みここ

266 :
きめえ氏ね、ここに書き込むな

267 :
ついにここまでブココが来やがったw

268 :
【ジュンコのデッキの例】(その3)
1.ロイスト  (14点):【A(S) K(S)】Q(S) J(S) 10(S) (使用済)
2.ストフラ  (12点): Q(H) J(H) 10(H) 9(H)【8(H)】
3.フォーカード( 6点): 6(S) 6(H) 6(D) 6(C) 3(H) 使用カードよりフォーカードは6で確定。
4.フルハウス (14点):【A(H) A(D) A(C)】4(S) 4(D)
5.フラッシュ (12点): Q(D) J(D) 9(D)【8(D)】2(D)
6.ストレート (12点): Q(C) J(C) 10(C) 9(C)【8(S)】
7.スリーカード(13点):【K(H) K(D) K(C)】7(C) 3(S)
8.ツーペア  ( 7点):7(H) 7(D) 5(H) 5(D)【8(C)】
9.ワンペア  ( 4点):4(H) 4(C) 5(C) 3(C) 2(S) (使用済)
10.ブタ    (10点):10(D) 9(S) 7(S) 5(S) 2(C) (使用済)
獲得可能点数 (104点)

269 :
【零のデッキの例】(その5)
1.ロイスト  (14点):【A(D) K(D) Q(D)】J(D) 10(D)
2.ストフラ  (14点):【A(H)】2(H) 3(H) 4(H) 5(H) (A-5は5点の可能性あり)
3.フォーカード( 6点):6(S) 6(H) 6(D) 6(C) 8(C)
4.フルハウス (10点):10(S) 10(C) 7(S) 7(H) 7(D)
5.フラッシュ ( 9点):9(S) 5(S) 4(S) 3(S) 2(S)
6.ストレート (14点):【A(C) K(C) Q(C)】J(C) 10(H) (使用済)
7.スリーカード( 8点):8(S) 8(H) 8(D) 7(C) 4(D)
8.ツーペア  ( 9点):9(D) 9(C) 5(D) 5(C) 4(C)
9.ワンペア  (11点):J(S) J(H)【A(S) K(S) Q(S)】 (使用済)
10.ブタ    (13点):【K(H)】【Q(H)】9(H) 3(C) 2(D) (使用済)
獲得可能点数 (108点)

270 :
【裏目版 対決シミュレーション ジュンコのデッキの例(その3 >>268)と零の例(その5 >>269)】
略号:スペード(S) ハート(H) ダイヤ(D) クラブ(C)【 】は開いているカード。サービス品は考慮せず。
理牌看破方式(>>9)を使用せず、勘や運まかせにせず、ことごとく裏目を引いた場合。
 ジュンコ                       零
(ジュンコのターン)
1.○ロイスト  (14点):【A(S) K(S)】Q(S) J(S) 10(S) 対 ×ブタ     ( 点):【K(H)】【Q(H)】9(H) 3(C) 2(D)
 ジュンコは零のKQをストフラと思い込み、つぶしにかかるが失敗。
2.×ブタ    ( 点):10(D) 9(S) 7(S) 5(S) 2(C)  対 ○ワンペア  (11点): J(S) J(H)【A(S) K(S) Q(S)】
 ジュンコは零のAKQをロイストと思い込み、つぶしにかかるが失敗。
3.×ワンペア  ( 点):4(H) 4(C) 5(C) 3(C) 2(S)   対 ○ストレート (14点):【A(C) K(C) Q(C)】J(C) 10(H)
 ジュンコは零のAKQをロイストと思い込み、つぶしにかかるが失敗。
(ここまで対戦終了)
(ここから零のターン)
4.×スリーカード( 点):【K(H) K(D) K(C)】7(C) 3(S) 対 ○フォーカード( 6点):6(S) 6(H) 6(D) 6(C) 8(C)
 8が何か分からないので、まずはAAA/KKKを確実に負かしに行く。フルハウスを負かす為にフォーカード使用も失敗。
5.×フルハウス ( 点):【A(H) A(D) A(C)】4(S) 4(D) 対 ○ストフラ  (14点):【A(H)】2(H) 3(H) 4(H) 5(H)
 もう一方はフルハウスなのでこれをストフラで撃破成功。
6.×ツーペア  ( 点):7(H) 7(D) 5(H) 5(D)【8(C)】 対 ○ロイスト  (14点):【A(D) K(D) Q(D)】J(D) 10(D)
 ストフラは高確率でハートかクラブなので、クラブの8をロイストで負かしに行くが失敗。
7.×フラッシュ ( 点): Q(D) J(D) 9(D)【8(D)】2(D) 対 ○フルハウス (10点):10(S) 10(C) 7(S) 7(H) 7(D)
 ダイヤの8は高確率でフラッシュなので、フルハウスで撃破成功。
8.×ストレート ( 点): Q(C) J(C) 10(C) 9(C)【8(S)】対 ○フラッシュ ( 9点):9(S) 5(S) 4(S) 3(S) 2(S)
 スペードの8がストレートなのが確定したので、フラッシュで撃破成功。
(ジュンコのターン)
9.○ストフラ  (12点): Q(H) J(H) 10(H) 9(H)【8(H)】対 ×スリーカード( 点):8(S) 8(H) 8(D) 7(C) 4(D)
10○フォーカード( 6点): 6(S) 6(H) 6(D) 6(C) 3(H)   対 ×ツーペア  ( 点):9(D) 9(C) 5(D) 5(C) 4(C)
結果・・・・・・ジュンコ・・・・・・零・・・・・
総得点・・・・・・・(32) ・・・・・・・・・ (78)
勝敗・・・・・・・・ 3勝・・・・・・・・・・7勝
金額・・・・・・3500万円・・・・・・・ 8500万円(ジュンコが零に5000万円払う)
持金 ・・・・1億7000万円・・・・・・・ 8800万円
買い物・・ -1億6000万円・・・・・・・-8000万円(供託金 2億4000万円は零へ)
最終金額 ・・・-4000万円・・・・・・2億9800万円(零圧勝)
理牌看破方式(>>9)を使用せず、勘や運まかせにせず、ことごとく裏目を引いた場合でも、
デッキ作成に致命的ミスが無く、選択に誤りが無ければ、
零でなく誰がやっても7、8勝での圧勝が転がりこんでくる情勢だということが分かる。
(ジュンコが【8(C)】をツーペアでなくフォーカードで使用した場合は零が8勝になる)
従って零はもう「神がかる」必要も「天才性」を「大爆発」させる必要もない。
よって今後零がどんな台詞をはき、どのような考察をしジュンコの4つの8を看破したとしても、
一番の勝因は「ジュンコが勝手にコケたから」ということになる。

271 :
妄想に釣られたり、あおりに釣られたり、読者の鏡だねえ

272 :
長文と美心はお似合いカップル

273 :
名前出すなキメえ

274 :
みここ

275 :
じゅんこ

276 :
100枚ポーカーをオンラインゲーム化する場合、先攻後攻は交互にするとして、窓あった方が面白いかね?

277 :
>>276
先行権も窓も課金システムなのは当たり前だろ

278 :
実際にやってみれば早いんじゃね?
VIPにでもスレ立ててみるか

279 :
少なくとも、窓が無いとただの運ゲーだな。

280 :
>>274
きめえ

281 :
>>279
麻雀程度には頭も使うんじゃない?
運7 腕3くらいか
回数続けると腕の差が平均勝率に出る程度のゲームにはなりそう

282 :
イカサマなしの17歩並みに楽しめると思う

283 :
俺もオフラインで有人対戦しようと思ってるけど
先攻→後攻→先攻→後攻→・・・で1回ずつチェンジのほうが公平性は高いよな
ただ、ゲームとしての面白さではどうだろう

284 :
それぞれ5枚のうち1枚開けた状態でスタートとかどうよ

285 :
>>284
その1枚はランダムに決める(伏せた状態で相手に選ばせる)のか
自分で決めていいのかによっても戦い方は違うかもな

286 :
あ、もしくは毎ターン「攻撃」か「指定した数字のカードをすべて開けさせる」を選べるとか

287 :
これ別にポーカーにしなくても1から10のカードを互いに出し合って
数の大きい方が勝ちって方法でもいいんじゃないの。ただ勝敗だけを
競うのかポイント制にするのかとか、引き分けはチャラかキャリーオーバー
にするのかとかルールもいろいろ考えてさ。

288 :
一部のカードをみて役を推理するってのがポイントなんだろ
あんまりおもしろいとは思わないけど

289 :
みここ

290 :
零がハート5-Aストフラだとしたら窓対策も完璧だね
普通に開けるとしたらAKQの大物だし、零みたいに8や9あたり狙ってきても
「ハートAが1枚開いてるだけ」のデッキにしかならない
ストフラとしては最弱だからストフラ以上の役には勝てないけど
1枚開いてるAが逆に迷彩として効くんじゃないかな?

291 :
>287
既出、アカギに出てきたナイン

292 :
ナインはちょっと手が空いた時に遊ぶ程度だけど、
新100枚ポーカーはそれなりに戦略が出せるのが面白いね。

293 :
>>291
アカギにナインは出ないだろ出るのはテン

294 :
ジュンコのフォーカードは6で確定だけど、なぜフォーカードを7で作らなかったの?
気まぐれ?
零はこのことも看破の手がかりにするのかな?

295 :
>>289
きめえ文字入れるなクズ

296 :
ワンペア出す時に最後のクローズと比べていた、とかいう理由でクローズはツーペア
なんて展開もありそう。
7でフォーカードを作らなかったのは
 Qがペア → ストフラかストレートで7が必要だから?かもね。

297 :
>>276
 さらに忠実に再現して窓で開けるカードはダーツで決める。
 もちろんダーツのスキルパラメータに応じて当たる確率が異なる。
 スキルはたくさん窓買ってダーツやるほど上がる。
 外したり重複しても無効、ってのも再現。
これだけやってもガチャより良心的だな。うん。

298 :
>>294 >>296
「ジュンコはフォーカードを7ではなく6で作った。
それは、Qでツーペアを作り、ストフラ又はストレートの一方に7を使用する為。」
と零が考えれば、零はジュンコのデッキをほぼ下記のように特定することが出来る。
【ジュンコのデッキの例】(その4)
1.ロイスト  (14点):【A(S) K(S)】Q(S) J(S) 10(S) (使用済)
2.ストフラ  (12点):Q(H) J(H) 10(H) 9(H)【8(H)】
3.フォーカード( 6点):6(S) 6(H) 6(D) 6(C)【8(C)】
4.フルハウス (14点):【A(H) A(D) A(C)】3(S) 3(H)
5.フラッシュ (11点):J(D) 9(D)【8(D)】5(D) 4(D)
6.ストレート (11点):J(C) 10(C) 9(C)【8(S)】7(H)
7.スリーカード(13点):【K(H) K(D) K(C)】4(S) 3(D)
8.ツーペア  (12点):Q(D) Q(C) 7(D) 7(C) 5(H)
9.ワンペア  ( 4点):4(H) 4(C) 5(C) 3(C) 2(S) (使用済)
10.ブタ    (10点):10(D) 9(S) 7(S) 5(S) 2(C) (使用済)
獲得可能点数 (107点)
これは【ジュンコのデッキの例】(その3)>>268 と比べると点数は3点上回るが、
フラッシュとストレートが弱くなり、捨て役とも言えるツーペアにQを配するなど推奨し難いデッキ。
この場合、理牌看破方式(>>9)を使用すれば、
 1.右から2番目に8が見えるのはJ-7のストレート系
 2.右端に8が見えるのは、Q-8のストレート系かフォーカードかツーペア
 3.よって点数が高く、かつスートの強い【8(H)】がストフラ、【8(S)】がストレート
 4.真ん中が8であるのはフラッシュ
と言う解釈が通ると言ってもよい。更に、
 5.キッカーが強いのがフォーカード
と言う解釈が通ると言えなくも無く、その場合4枚全ての「8」を看破出来たことになる。
その際は零が「神がかり」、「天才性」が「大爆発」したと言っても過言では無いかもね。

299 :
先手前提なら、高得点のセットを勝てる役にして、先手で使い切るのが常道じゃないのか……。

300 :
普通はね。
本来先行は開けられたセットをなるべく使い切って3連勝しておかないとまず勝ち目がない。

301 :
開けられてないデッキを使いまくって後攻へ繋げるとは、流石に想像できなかったわ。

302 :
ジュンコのデッキ、ワンペアの点数が低すぎるのは何なんだろうな。
端から、ワンペアでは勝つ気がなかったとしか思えん。

303 :
>>302
そりゃ、役が強い方が勝ちやすいからな。
予想もつきやすいってことなんだけど。

304 :
さすがに2号休載だと間が持たないな

305 :
その命俺にくれないかな?(ニコニコ)の時の零がキャラっぽくて一番輝いてた。

306 :
みここ

307 :
誤爆w

308 :
>>306
きめえんだよ!なにが誤爆だ!わざとらしいんだよ!

309 :
みここってなに?

310 :
ゴキブリの名前
スレ違いだから名前出さないでください

311 :
>>305
無印冒頭の零はすごかったな
三人を助けに来ての中でニコッとか最高
あれ思い出すと今のギャン鬼状態はまだ普通だな

312 :
なんか他人の考えを焼きなおして
偉そうに語る低能ばかりになってきたな

313 :
だが利根夫に50点つけられるような、キングダム編の冴えっぷりから考えると有り得ないキャラだった

314 :
まだゴルフの方が面白いかったわ
予想できる時点で
ポーカーもういい
後だしルールで勝つだけ
遊戯王並にツマラン

315 :
テコ入れのために美心を出すべき

316 :
数年後でもなんでもいいけど
在前とか利根雄とか標とかほとんど踏まえずに何やってんのこれw
ストーリーの本筋と何の関係もない勝負長々とやって飽きられるのも当然でしょw
ギャン鬼で一番面白かったのはミツルの病院行った回だと思ってる

317 :
みんな最近の展開にはうんざりしてるんだよ
ここの所グダグダすぎる
これじゃ劣化アカギだし

318 :
>>315
きめえんだよ!ゴキブリの名前出すな!
>>317
わざとらしいんだよ!本スレ荒らしまくったあげく零スレも荒らすな
本当に気持ち悪いんだよ!

319 :
>>318なんだこいつ
キチガイ?

320 :
こいつら、このスレも潰しに来てるわけ?


321 :
・特定のキャラの名前を執拗に挙げる、複数IDからなる人格群
・その人格群に逐一発狂し、数レスごとにIDが変わる1人格
マジレスもスルーも叩きもすべて効きません
この2つの存在に漫画板の本スレは潰されました
零スレは次の潰し対象として選ばれてしまいました
もう終わりです
まともな人はこのスレを巡回対象から外しておきましょう

322 :
美心

323 :
>>322
きめえ氏ね

324 :
福本本スレもこんな調子で「みここ」「きめぇ」の繰り返し
カイジ本編のどうしようもなさも手伝ってスレ正常化の流れも生まれない状態です
零スレならなんとかなるのかな

325 :
それにしてもと仲良くなったよな
憎むべき振り込め詐欺の親玉だったのに

326 :
零はどこまでサクラタソ信用してんかな
今度は億単位で稼ぐだろうから
その金の処遇で人間性わかるかな

327 :
板倉と末崎のポジション争いも気になる所

328 :
>>324
むしろ、この「きめえ」君の方が気になるな。
こいつは何でスルーできないんだ?
誰かこいつを咎めたりスルーするよう説得したりした奴いるの?

329 :
>>324
名前出すなキモい

330 :
>>328
フツーに複数の回線を使って同一人物か自作自演しているだけでしょ

331 :
>>316
俺もそのミツルの病院行った回と
あとは笑えるって意味でジュンコちゃんの使いが出た回が面白かった

332 :
>>330
成る程。とにかく一切合切全てスルーってことだな。

333 :
わざと訊ねて、わざとらしく自作自演という風に工作してる奴こそ複数回線自作自演者だよ
最近はやってないけど、この手の押し問答、漫画板で何回わざとらしくやりとりされてきたことかw
荒らしオソロシス

334 :
>>333
お前が言うな
と言ってもらいたいの?

335 :
一部完まで読んだけど二部はちゃんと続きになってるんだよね?二部はパラレルワールドの零とかじゃなければコミック続き買うんだけど

336 :
>>335
続いてるよ

337 :
>>333
荒らしに反応する奴も荒らし

338 :
>>326
末崎やユウキはアンカーや魔女の館で命預けてくれたから
信用に値する
板倉のことはあまり信用してないだろうな

339 :
板倉は魔女の館で命張った仲間だから信用してると思う
ヒロシは…うん

340 :
>>331
だよな
ギャンブルしてない回が面白い これぞギャン鬼なのか・・

341 :
>>338
ゴルフ篇の末崎を切って自分と組んでくれって話のトコか。

342 :
>>338
義じゃなくて利で行動すると踏んでそうだな

343 :
美心たんチュッチュ

344 :
誤爆w

345 :
>>342
しかし零予選突破時の喜び方は義を感じさせるが

346 :
魔女の館って失敗グループ出たら血や肉片の掃除でもうゲーム出来ないよね

347 :
スタッフがおいしく(ry

348 :
ザ・アンカーで顔面が吹き飛んだ死体はどう処理したのかな…

349 :
死体が運ばれる描写とかあった方が良かったな。処理とかの面もあるし誰ひとり死んでない感が
プンプンする。

350 :
少年誌で頭部が潰れた死体なんて描いていいものかとも思うが

351 :
>>350
芋虫の大群に襲われている裸のロリ少女が少年誌に掲載されていなかったっけ?

352 :
>>343-344 お前のは誤爆じゃなくて確信犯だから
なんかい同じ手を使うんだ基地外きめえ

353 :
鉄火場での根性の強さを見るためとかに事前に死体を見せるのもありだったが、
キングダムでの戦いは全在にとって標以外は苦しむとこ見て楽しむ程度の存在だったからな
死体みせて勝負前にリタイアされちゃ面白くなかったんだろう

354 :
休載は今号だけですか?次号もですか?
先週号を見逃して、告知を見ていません。
どなたか教えてください。

355 :
今週来週は休載

356 :
>>355
ありがとうございます。
来週も休載ですか…。三週間待つ分、面白い展開になると嬉しいですね。

357 :
デカゴマでジュンコがのたうち回るシーンが増えるだけだよ

358 :
あ〜〜っ!あ〜〜〜っ!
しか言わない回とかまたありそうだな

359 :
アカギだけか描いてるのは
まあ月間だがな

360 :
>>350
まあ昔のジャンプで広島の原爆直後のシーンも載ってたし良いのでは
チャンピオンの某漫画は巨大天ぷら鍋の上で相撲して落ちて天ぷらになった我が子食べるのもあったし

361 :
>>351
kwsk

362 :
                 ____ ‥  .  ,
               / _,√二二ニ=ー‐-、.,_ `
           , ' / /〈_ _  -      \:\         __
            ' / / / } '_二二二二二、ヽ ヽ:.ト、     _/ L.___
          . /    , ', '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\',: : ヽ 、 /      ?h
       ' ィ /   //::::::::::::::::::::::::::::: _:::::::::::::ヽ\: :.ハ ',.〈    七,  ?U
      ' /:レ′  //::::::::::::::::rァ‥'  ̄L.ノ}ー-、:::::::::ヽ: :.ハ , }   (_メ ) !
      /: :l   //:::::::; ィ´/{ l'     _/  _,.\::::::ヽ:.:ハ ,!  ┼、ヾ !
       |: : | .//:::::::イrー''"  ヽ _ ィ 「´  /_,,. ..,_ \:::ヽ:.ハ亅   ' _ノ  亅
       |: : |//::::::::イ:::仁   ゝ/|::ハI|   '.ィ'´{辷ノ Y⌒iヽヘ:ハト、   ・  ?h
       |: : {/:::::::/:::l| |厶人_∠   !l li| 〃:{i  `¨’ } {_| い:.ハ」   ・  !
       |: :.||::::::/:::::l| T 丁 ̄`¨ 、|I  | {l / ̄f_rヽ ゙ト┘ Z-‐|   /   〉
     ', l: :.||:::/:{:::::l| :j_,⊥ミ-=ミヽ|{ ?U ヾ ト=┬=く=彳⌒ヽ li| _,! /^し′{
      ; l: :|{/::::{:::::l|/ __  Y   })) =、 ヽヾ、ヽ r‐ヘヽ ヽ、 }ii「 ヽ.    /
       l:ィヘ:::|:::::li{ {廴)  ! _ニレ'   '   \  ヽ=イ _し〜' lliレo/ \ イ
        { L.}`ー-lト`¨_,.ハ __ヽ    fi  {〉ノ _ュ/く冫  J|i_ イl ,
       ヽ、     ヾ`_ l} }}\斗'…‐、` _r〜'´Y  / ̄{_]ヽl:il:l::! ;   , - ニ!
  ハ 、   〈 卞ー-、   》} }} / 、__, '  VI  ヽ __>く_{{ -一' 刋:l:::l  / / /
  ! } \  V ⌒ヽ:ハー‐f¨ 〃L. ィ  >ー个ーへ}_ (( `ヽ∴゚才⌒ー-イ   ブ
  し'    丶、\ヽ下ハ く;:〃゚ _v、 f_了 _/⌒Y^Y´Yl  l  ハ,      ヽ , '
    ` く     \ ー、o:ヘ }j ノ  弋壬{i. | __ム-l  「ヽごl,イ::入_ r‐- __ノ
      `ーく    \:::::::::\/ _  ル'  `¨|_/  ヽ「} /!:::::::j|:::::l:::::l::::l  ,
     _  -'Y}=‐t  冫::::/  }K     {__/  li `/ |::::::l|::::::l:::::l:::::l  ,
 .    /    ゝ、 {__r'::::厶-.、 ∧ `  ー- ¨´_ノ/     |:::::::l:|:::::::l:::::l::::::l ',
    「¨`  r ¬升:::l::::::ト--' ∧::l                 |:::::::l:|::::::::l:::::l:::::::l ,
    |   {  ∧j:::::l::::::`ー‐く:::ヘ::l        __       |:::::::l:|_:::::::l:::::l::::::::l
    ヽ.   Y  ̄ ̄`丶、::__:::::ヽ:リ       /   `ヽ    |:::}ー┘ヽ:::l:::::l:::::::::li '
     /\__」         \\:::\    /、_ ィく ̄\  |:「 〃  ヽ:::::l::!i:::::|} ;
   , '               \\:::\K__>'  ト、{/  ヽ ゝヽ{{、   \!|l:::::|l
 . /                ',:.:\::::ヽ     ゙、    ヽ Vヘ\=-   弋:::リ
 /                 ヽ:.:.:.\::l     ', ,.-=ヘ  V:ヘ ヽ.    ヽ
                |    ∨:.:.:.\ 、     ヽ\__」  V:.ヘ `>、 く´\
                     !    ∨:.:.:.:.:\ヽ     `ー′  V:.:ヘ   ` ー‐く

363 :
みここを登場させないかな。

364 :
アカギ終わらせてから描けよ

365 :
作者昔に比べて語彙力とか表現力落ちたよな…
同じことしか言ってないし
カイジの初期のような勢いに戻ってほしい

366 :
>>365
カイジの初期って、「チキンラン生き残り→撃沈→sラ代打撃沈→盲目の最強代打撃沈」
まで3巻で終わってたんだよなぁ。

367 :
それアカギ

368 :
>>361
多分アウターゾーン

369 :
みここってなんですか?

370 :
休載だと話題ないな

371 :
一作品だけ連載した方が質は良くなると思う。世で人気のあるGANTZとかワンピースとかドラゴンボール
だってドクタースランプが終わってから描いてるし一つの作品に全身全霊を尽くしてるんだよね。
それに比べると福本は三作抱えたり週刊誌を同時連載したりかなり異例。
そりゃ一作品にじっくり構想を練る暇もなくなる。

372 :
>>369
キモい、スレ違いの話はしないでください
>>371
確かに一作品に集注した方が良質な作品を作れるだろうとの理屈はわかるけど
手塚、藤子F、横山、一昔前の留美子など、多作だけど、どれもクオリティ高い作品を書いてた作家も多いし
福本先生が多作でも、本人さえやりきる気力があるのなら問題ないと思う

373 :
もうコンビニに厚い本が出てるな
初期は面白かったなあ〜…

374 :
手塚はどうしようもないゴミ漫画も量産してただろw
さすがに百発百中というわけでもない

375 :
福本に限らずなんだけど、昔は人気出た漫画は次々エピソードを足してたのに対し、今はことごとく寄り道したりスローペースになってるんだよな。
物語の破綻は減ってるんだけど引き延ばしが酷すぎるよな全体的に。

376 :
まあ本人のモチベーションが下がってるのに頑張って描かないといけないっていうのもあるだろうな
福本は知らんが、なかなか連載を好きなタイミングで止められないっていうし

377 :
二等辺三角形だから…!

378 :
数女の真野ちゃんからジュンコと同じようなものを感じるんだが
最も知能は真野ちゃんの方が遥かに高いけど

379 :
みここのようなキャラが必要。

380 :
必要ねえよ!きめえ

381 :
美心はカイジだけで充分だわ

382 :
さくらの娘は遺伝的にもみここでしょ。

383 :
>>381-382
きめえ!疫病神の名前出すな

384 :
零の彼女はさくらの娘で美心顔、これは間違いないはず。

385 :
きめえんだよ、あんな醜悪性悪ゴキブリ女は出ません
残念でした
身の程知らずの妄想気持ち悪い

386 :
美心は醜くても心は美しいから。
零にぴったりの女性。

387 :
>>386
心も最低最悪の人間なんだけど?いったいどこに心が美しい描写なんてあるの?
ねえ?どこにあるの?
坂崎が一人寂しく暮らしてたときに連絡すらろくにとってなかったくせに金と家が手に入ったら
あっさり戻ってきた最低最悪の母子だよ?
本当に心が美しい人間なら父親とまめに連絡取り合うとか、時々料理を作りにきたりするんじゃないの〜?
心も汚くて醜いのに必死で美しいと大嘘捏造工作するミコオタアニメーターきめえ

388 :
零スレで関係ないゴキブリの名前出して荒らすな
糞アニメーター

389 :
カイジのスレでならいくら美心の話をしてもいいけど、
ここではさすがにスレ違いだ
というか自演か?
迷惑だから消えろ

390 :
カイジのスレでもゴキブリの話題なんかダメです
ここではもっとダメです、荒らしうぜえ

391 :
巣から出てくんなようぜえ

392 :
いい加減
美心→きめえ
の自演荒らしはやめろ

393 :
ああ、ここも終わりかな

394 :
・特定のキャラの名前を執拗に挙げる、複数IDからなる人格群
・その人格群に逐一発狂し、数レスごとにIDが変わる1人格
マジレスもスルーも叩きもすべて効きません
この2つの存在に漫画板の本スレは潰されました
零スレは次の潰し対象として選ばれてしまいました
もう終わりです
まともな人はこのスレを巡回対象から外しておきましょう

395 :
全ての元凶はムライチアニメーターのせいなんだけどねw

396 :
>>395
真相はお前の自演荒らしだと判明されてるがな

397 :
あんなクズどもと同一人物認定しないでください汚らわしい

398 :
>>397
俺らからみればお前もクズなんだが
あ 同一人物でしたか^^;

399 :
もうやめろ
マジで勘弁して

400 :
長文を煽って不毛な煽りあいに誘導してた奴と同一人物?
煽る方も叩かれるようになって、消えた途端に零スレにも現れだしたが。

401 :
零は俺の嫁だから美心なんぞには渡せないな

402 :
なにが同一人物?だよw
荒らしと善良な住人の見分けもつかねーのかw

403 :
みここという魅力的なキャラが登場すると漫画の人気も上昇。
ブココはみここに嫉妬しているだけだろ。

404 :
別IDで荒らすな
あのさ、そのキャラのせいでアニメのDVD売上げは壊滅
原作の人気もすごく落ちたれっきとした事実があるんだよ?
魅力なんてどこにもないゴキブリの捏造工作すんなよ
あの糞一家のせいで昔からのファンが大量に離れていったんだからな
もう出てこないよザマアアアアw
とにかく関係ない零スレに迷惑かけるな、糞アニメーター

405 :
もう福本スレ全部荒らしちまえよ
みここ

406 :
>>402
お前が善良な住人?wwwwww
流行りのプロ市民ですか?^^^^^^^^

407 :
>>405
きめえ
ゴキブリの名前出すな、関係ない零スレ荒らすなクズ

408 :
みここってなんですか?

409 :
2巻まで読んでたが、3巻を買う気になれない。
上に出てたみたいに、零がたんなるアカギの劣化にしか見えないし
話しもいまいちだしで、なんだかなあ。
崖の続きが気になって、再開望んでたけど、この展開じゃあ
零の過去編とかで話し作ってくれた方が面白かったかもな。

410 :
零再開させろ再開させろ言ってたのはお前らだよな

411 :
>>410
数ヶ月後に再開します!と言ったのは講談社だが?

412 :
>>408
ゴキブリの名前です
スレ違いの話はやめてね

413 :
もはや福本作品総合スレになっとるwwwwwww
【鳥取】「アカギ」が破産…負債4億7600万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331987176/

414 :
みここみたく外見と内面のギャップが激しいキャラでないと存在感がないだろ。
零の彼女はぜひともみここで。

415 :
>>410
今は反省している

416 :
今更な質問で悪いんだけどジャックが最初から右目を使わない理由って何?
相手がビビって目を逸らしたり焦ったりしなくても最初から手を見れば一目瞭然だと思うんだけど・・・

417 :
利根川が出てくるまで我慢する

418 :
>>414
なにがギャップが激しいだ
工作すんなクズ
顔も性格も最低最悪醜悪なモブキャラの名前出すなクズ
あんなおぞましい不吉なゴキブリの名前出すなクズアニメーター

419 :
みここと書くとレスがもらえるスレはここですか?

420 :
美心の性格が悪いって意味不明だな。
お前ちゃんと漫画の設定を理解していないだろ。
美心は見た目は醜悪だが内面は可憐で純粋だぞ。

421 :
みかか

422 :
>>409
前作とギャンブルの毛色も零のキャラも違うからな
ジュンコ編の後から前作にどんどん絡めてくれると嬉しいんだがな

423 :
なぜ大宮

424 :
>>420
人前で勝手にベロベロ舐める気持ち悪い行為はするわ、父親が一人寂しく暮らしてたときに一度の訪ねてこなかったくせに
豪邸買ったとたんあっさり戻るあさましさだわ内面も醜悪この上ないよ?
可憐とか純粋とか大嘘言わないでね
可憐なキャラは西尾、純粋はマリオ。あんたが押してるキャラは三好以下の人間性だから、ザマアw
関係ない零スレ荒らすなクズ

425 :
>>416
あれって基本的に勝つことが目的じゃなくて
イカサマを見抜くことが目的じゃなかったか?
一回目から発動しちまったら見抜くチャンス無さすぎだからじゃね?

426 :
ジャックで繋がってるからジャックってなんだよ

427 :
ジャック戦の最善手は指を賭ける前にイカサマを見破ることだから、一回目に発動しなかったこととは関係ない
プレーヤーが目を逸らしたりしないと、いかにもな機械仕掛けの目玉を見られちゃうわけだし
その目玉を見て、「こいつイカサマしてる!」って言えばクリア扱いなんじゃないかな?

428 :
>>424
酒、ギャンブルにおぼれた父親から母親と一緒に逃げるのは当然だろ。
だらだらと腐った父親と一緒にくらすことがやさしさでもないだろ。
みここのやさしさを理解していないだろ。

429 :
>>428
零と関係ないよね

430 :
スルーしろよ。

431 :
>>428
じゃあ父親と離れたままでいるべきじゃない
豪邸買ったとたんあっさり戻ってきたのがあさましさとズルさを表わしてる立派な証拠だわよ^^
父親を一度も訪ねてこなかったくせに、そういう人間は優しいとは言いません
優しいどころかワガママでズルい気持ち悪い人間なのがたっぷり描写されてるんだけど^^
関係ない零スレで工作するな糞アニメーター

432 :
>>427
あーそういや余所見してなきゃ発動できなかったな。
主催者側の立場で考えてて
始まる前のヒントスルーしてもゲーム最中の違和感で
気づくかどうか、力量試してたのかと思ってたわ。
そんな優しい奴らじゃなかったわなw

433 :
もうコミック3巻出た?

434 :
出てる
ジュンコがおっさん面だったところまで載ってる

435 :
なんだこの美心トーク流れはw

436 :
わざとらしく名前出すな、キモい

437 :
>>431
母親に引っ張られていただけだぞ。みここに責任はない。
カイジが追い出されるときも泣きながら見送っていただろ。
心優しい証拠じゃねえか。

438 :
>>437
父親がガードマンやってた頃は一度も訪ねてこなかったくせに豪邸買ったとたんあっさり戻ってくる浅ましさ。
ゴキブリ女が勝手に勘違いしまくってるだけだけど、普通、好きな男が追い出されたら自分も後を追うとかするんじゃないの?
豪邸での暮らしを 絶 対 にしないあたり浅ましい人間性だよね^^
とにかく関係ない零スレで捏造工作しないでね村一アニメーターさん^^

439 :
豪邸での暮らしを 絶 対 にしないあたり浅ましい人間性だよね^^ ×
豪邸での暮らしを 絶 対 に捨てないあたり浅ましい人間性だよね^^ ○
の間違いだったわ。ほんと心優しい子供ならガードマンしながらボロアパートに住んでる父親を支えるのが普通だと思うけどw
ああキモい
もう関係ないゴキブリの話をすんなクズ

440 :
この前コミック一気に読んでみたけど
零って無印とギャン鬼で結構性格変わったような気がする
前は友情に熱いって感じだけど今はどことなく冷めてるっつーか
なんで末崎と同棲(?)してんだろ

441 :
>>440
ミツルの見舞いで言ってた「オレは変わったよ」の内容を
福本がもっとくわしく描いてくれたら変貌の理由が分かるんだがな
末崎については関西弁といい謎が多すぎるwww

442 :
変わったよじゃすまないぐらい変わったからなww

443 :
>>441
たぶんさくらは崖から落ちた時当たり所が悪くて性格が変わったんだよ
親父→ちょっと変な関西親父

444 :
マガジンの時あれだけ先延ばしにイライラしてたのに・・・
単行本になると・・楽しんでいる俺がいるっ・・!くそっ!くそっ!

445 :
末崎みここが登場する予感。
零の結婚相手になるんじゃないか。

446 :
>>441
そもそもあいつら何で五体満足で生きてるのかと

447 :
>>439関係ない話長々すんなクズ

448 :
>>444
零休載の2週間の間に17歩を13巻読み通してきた。
すっげー面白い!
連載時では全く感じられなかったワクワク感

449 :
ギャン鬼零は、悪は徹底的に潰すって感じの攻撃的なスタンスになってたな。
である末崎のおっちゃんもそのうち切られるのかねえ。

450 :
サクラタソは裏切りそうでギリギリ裏切らない福本漫画では珍しいキャラとして描かれる予定でつ

451 :
どうせさくらにも可愛い娘がいてそれをダシにして零にたかるんだろう

452 :
>>445
キモい
ゴキブリネタで荒らすな
糞アニメーター

453 :
>>451
うぜえんだよ、ゴキブリネタで荒らすクズ

454 :
3巻読んだけど、
てっきり零は全部Aのカード用意してきてるかと思ってた。
やっぱ怒られるのかな?ルール違反って。

455 :
ユウキはともかく、ヒロシは死んだのかな。

456 :
>>454
ぼろ負けするじゃねえかw

457 :
>>456
フォーカード、ストレートフラッシュより弱かったww
俺バカスww

458 :
さくら、5カードを主張するもあっさり却下

459 :
明日から再開か
1ページ平均5コマはあってほしいな・・

460 :
ごめん5コマはいつもかw6〜7ぐらいか

461 :
>>459
再開は28日じゃなかったっけ?

462 :
零に美人は似合わないから当然みここタイプが彼女になるだろうな。

463 :
>>459
休載してるじゃねーか!
260円返せ!!

464 :
>>462
気持ち悪いレスしないでください糞アニメーターさん

465 :
>>464
スルーできないお前の方がうざいよ
お前こそが荒らしの元凶

466 :
>>455
ヒロシは生き残ってても性格が悪いから死んだほうが幸せかもしれないな
福本って基本準レギュラーキャラは途中でフェードアウト
するパターンが多いから出てくるかわからん

467 :
くっそ今週もばくだんとセットで休みかよ
読むもんねーじゃねーか

468 :
末崎には美心似の娘がいて、それと零をくっつけようとする展開に絶対なると思うけどね。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名探偵コナン メインスレッド109 (959)
【古味直志(ю:】ニセコイ part10【コミィ(ю:】 (858)
【佐渡川準】ハンザスカイ14突き目【チャンピオン】 (700)
【サンデー/若木民喜】神のみぞ知るセカイ FLAG178 (140)
何故マジコはダブルアーツに負けてしまったのか? (168)
ハヤテのごとく!白皇学院一学期期末試験373日目 (401)
--log9.info------------------
Tom-H@ck (677)
名曲揃い!ドラゴンボールソングを語れ!【其之四】 (556)
自分が選ぶアニソン☆ベスト10 (184)
美郷あきvs橋本みゆきvs栗林みな実 (244)
いま、聴いているアニソンなどを書き込むスレ41 (921)
studioCampanella (743)
★★兄損女王は大杉久美子できまりだよね★★Part.2 (437)
けいおん! (824)
みとせのりこ 3 (856)
iPodをシャッフルして出た5曲を晒すスレinアニソン板02 (856)
Barbarian On The Groove (421)
宮本佳那子スレ (210)
nao part3 (446)
ブシロードカードゲームLIVE2012 (747)
【riya】eufonius 総合スレ part17【菊地 創】 (892)
聴けば涙するアニソン名曲中の名曲 part3 (391)
--log55.com------------------
【HONDA】リード125 part41【LEAD】
【続・おちんちん】〜キリン scene92〜【ブルース!】
【年収マイナス】バイク便スレ178【100万円】
【救助隊】バイク板SOS!85【出動汁!】
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】97日目
栃木☆☆☆ソウダ(゚∀゚)トチギイコウ☆☆☆スレッド 75県目
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】118
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その189