2012年3月同人ノウハウ23: 【創作】オリキャラを語るスレ5 (262) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
同人の距離梨について語る3 (582)
【ファンタジー】小説ネタ相談所【剣と魔法】 (158)
【恩わくドキ】おまかせプチ含むあれこれ3【闇鍋】 (263)
スランプややる気がなくなってきたらageるスレ2 (680)
男性専業同人作家スレ 2目 (862)
同人誌作成お悩み相談室Part7 (102)

【創作】オリキャラを語るスレ5


1 :
無かったので立てた

2 :
>>1

3 :
>>1
乙!
他の人が描きたくなるようなオリキャラって一体どんなのだ…?
やっぱ有り得ない色の髪とか眼帯とか獣耳とか人気あるんだろうか。

4 :
スレ復活キター
>>3
うちの子同盟を見ると、
女はロリータ系の容姿で、
王道なのにどこか目の付けどころが新しいキャラが描かれやすいと思った。

5 :
見た事も無いデフォルメや色彩は見ていて楽しいな
誰かの真似ぽいのは劣化にすぎないからな

6 :
うちの子描いて系の掲示板にたまに描いてレスつけてる。
キャラ立ちしてるっていうんだろうか?
キャラクターがどんな行動するのか簡単に脳内再生できるキャラは描いていて楽しいな。
絵描きのキャラなら性格や世界観がうかがえるイラスト、物書きのキャラなら映像の見える文章があると描きやすい。
詳細な画像つき設定があるのにイメージが脳内再生されないキャラは描きにくい。

7 :
>>5
でも、個性的「過ぎる」と逆に駄目なんだよね。
プリキュアの金と銀とか…
個人的には「犬で名前がポチ」、こういう際どいぐらいありがちなのも好き。
中途半端にありがちなのがイクナイ。
>>6
チョイスされるイラストも関係あるんだろうか。

8 :
>>7
出入り先でスルーされがちに感じたのは交流実績無しや、オン友少ない人のリクかな。
コミュ能力>>>絵柄っぽい。ただ、参加者の年齢的なものもあるのか
少女マンガや跳躍、萌え絵系のような画風が反応良いなとは感じた。
個人的に困るのでスルーする絵は
・作者に聞き辛い不明点がある
(男女不明、顔面に黒子か汚れか不明な点がある、紋章入り盾なのに紋章曖昧など)
・装着不可能なアイテムを装備
(画風が違うため装備品を脳内で立体化しようとするが、構造的に無理)
こんな感じ。画風やクオリティは気にしない。

9 :
・正義感が強いと説明されているのに中二病にしか見えない。

10 :
名前が発音しづらい、字面がごちゃっとしてて覚えづらいキャラもやだな。
通り名を付けるか、
最初の二・三文字を取って愛称にするかして欲しい。

11 :
3だが色々納得したよありがとう
そうなのか…
私のとこだと詳しい世界観がなくて「とりあえずうちの子描いて!」みたいなのが多いからそこらへんは考えてなかった
まあ詳しい設定を決めてないだけかもしれないが。
見てると元絵があんまり上手くない人のが描いてもらえてるなあ…

12 :
>>11
ちょいと下手なくらいが「描かれてない部分や穴あきシナリオを補完したい」
=「描きたい」っていう二次創作的な衝動をいちばん煽るのかもね。
ラストがギッチリ描かれ過ぎてない小説は読んでる方も脳味噌使うせいか
余韻や満足感に浸れたりするじゃない。あんな感じじゃね?
いくつか出入りしてるけど、あまり上手くない人人気は見たことないな。
>>11の出入り先に参加すれば自分も大人気になれ(ry
設定無しというか、本編無しでキャラクターだけいるって人はよくみかけるな。

13 :
萌えオタや腐女子に人気が出る美少女(年)いっぱい漫画って
「絵柄があまり可愛くない」という共通点がある気がする。
初代ときメモスタッフもそのことに触れていた記憶が。
>ラストがギッチリ描かれ過ぎてない
でも中二向けファンタジー並に穴ボコだらけだと良くなくて、
必要なところだけ描いてその他は投げ出し、
というやり方がいい気がする。

14 :
>>12
確かに!
すっごい上手かったりぎっちり設定が固めてあると情報は多いけど取っつきにくいというか描きづらいかもなぁ…
自分の絵が見劣りするきがする。
なんか「元絵下手だけど美化してあげたわよ!上手いでしょ!」みたいな優越感なんだろかと小一時間考えてしまった…
性格悪いなww
美化といえば「この子を美化してください」ってよく見るんだがなんか嫌だ。
謙遜なのはわかるんだがなんとなく鼻につく
まあ細かいこときにすんなよって話だが…
あと>>8の「コミュ能力>>>絵柄っぽい。」も同意。

15 :
下手な奴は言い換えれば「伸びしろのある脅威」なんだし
見下したいような人間に、わざわざ上達するヒントを見せたい奴なんていないと思うけどな。
提出した絵に赤入れて返してやるようなもんじゃないか。
リク側の投稿で気になったことはないが、謙遜しすぎて結果、相手様のキャラクターまで
貶めちゃってる描き手はたまに見るし気になるわ。

16 :
ギャップに萌えさせる為にテンプレっぽいキャラデザにしているんだが、
キャラ絵だけ見て馬鹿にしてくる人は
「ああいう系統の話だと思ってるんだろうな」
「ああいう系統の話が好きだと思ってるんだろうな」
と生暖かい目で見てる。
見抜く人は惚れる。

17 :
規制解除記念保守

18 :
ちょっと相談
主要キャラ全員を主人公にしてそれぞれ話をリンクさせながら描いてる
だからたまに「敵キャラ」って言われるのが困る
その敵キャラの話では敵はその人の言う主人公キャラになっちゃうから
ややこしいのは申し訳ないしコメントは凄い嬉しいけどどうすれば分かりやすくなるかな

19 :
何か不都合があるのか?何故困るのかがはっきり見えない。
作中の敵役を敵キャラ認識してくれるのは物語にハマってくれてる証拠じゃないか。
・どの話読んだかが分からず返信に困ってる。
→そんなに真面目かつ全力でレスしなくていいと思う。
・「敵味方なんて見方で変わる」ってテーマが伝わっておらず困る。
→表現が拙かったか来る閲さんに合った表現方法じゃないのかもしれない。
・全員平等に主人公扱いして欲しい。敵扱い困る!
→血を分けた兄弟すら平等には扱われない。

20 :
>>19
分かりにくくてごめん
拍手とかだと一言コメントばっかりだから「敵キャラが好きです」とか「主人公がかっこいいです」とか
分かりにくいと同じような返信になっちゃうのが申し訳ないなあと思って…
貴重なコメントだからどうしても真面目に返信考えちゃうみたいだ
もうちょっと力抜いてやってみるよ
ありがとう

21 :
オリキャラのパーソナルカラー診断(脳内)をやるのが楽しくて仕方ない。
どんな服を着せるか考える時に役立つし。

22 :
俺、服装がいちばん苦手だー。
考えるの面倒臭いからすぐ制服に逃げてるw

23 :
制服楽だよねw
現代ものは、服が楽な代わりに、中二設定を作るのが難しい
(ある程度現実に沿わせなきゃいけないから)。
ファンタジーは、ハッタリがきく代わりに服が難しい。

24 :
最初はmrmrしながら
作者の趣味という趣味を詰め込みまくるけど、
作品ができてくると、
「こう動かして!」「この設定を入れて!」「ここはいらないよ!」
と作品のほうから訴えかけてくるようになるね。

25 :
受難なキャラが好きなんで、主人公をいかにひどい目にあわせるかに頭を絞ってるんだけど
なんか主人公キャラがそれに対抗してきて「逆境なほど燃える」みたいな
正しく少年漫画的なキャラになっている
むしろ今まで描いてきた中で一番少年誌っぽいw
ついに川に落としてしまったが
次は何をしようか…

26 :
おまおれw
イジメたおすんだが毎回どうにかクリアしやがる。
おまけに精神的にもタフになってきてる。
こっちがバテてきたし、そろそろ幸せフラグ立てようかと思う。

27 :
このスレの人たちは、友人のオリキャラで話(または漫画)書いてくれって言われたらどうする?
今すごく悩んでる
友人は付き合い長い幼なじみみたいなもんなんだけど、最近キャラ考えるのにハマったらしい
オリキャラとその活躍する世界の話を語ってくれるのは、参考になるし興味深い
そしてそのキャラを使って、私に小説を書いて欲しいとのこと
友人の二次創作って楽しそうだ!と了承したらとんでもなかった
キャラは名前・年齢・性格しか決まってない
世界観は現代、組織が3つあって主人公とこのキャラはこの組織、敵対組織にはこのキャラがいるとかそれだけ
具体的な活動内容は未定
ラスボス?キャラはいるけど、なんでそうなのかは未定
どーしろと
二次創作のほうがよかったよ……
書けないよ……

28 :
>>27
書けないのに無理に書くべきじゃないだろ
27のためにも友人のためにも断るべき

29 :
それじゃ書けないよー もうちょっと設定詰めて? とお返事する
設定決まったら教えてねー! と言っておけば
多分そのうちキャラ作るのに飽きるから。
もし本気で設定詰め出したら、それはそれでいいじゃない。
えーもう27ちゃんが好きに考えてくれていいよー☆ と丸投げされたら
私想像力ヘボいからそういうの無理無理ー☆ ってことで。

30 :
自分なら
決まってる設定以外は自分の趣味をこれでもかと詰め込んで好き勝手書く

31 :
みんな優しいな
面倒臭いから自分で書け、で一蹴する自信あるわ
ほぼ0から一人で一作品つくるなら、100%自作品の方が完成後の扱いに困らないし

32 :
レスありがとうございました
とりあえずオリキャラ萌えで暴走してるんだと思い、
自分が書いたら同じ名前の別人だの、貴方の頭の中のイメージとは絶対違うものになるから無理だの色々と昨晩伝えておいた
ついでにオリキャラへの質問(質問配布サイトのやつ)を教えて、キャラをもっと細かく考えるように誘導した
なんかすごい勢いでやりまくったらしく、後で大量の質問&回答をメールで送り付けられたorz
が、今日になって「新しいキャラ考えたの!読んで〜」とメールが来た
前回のキャラたちはどうでもいいとのことorz
書かなくて済んだことになったけど、1日で捨てられたキャラたちが……orz
オリキャラってそんな簡単に捨てられるものなのか?
自分の創作物への愛なさすぎじゃね?
情けないことに、私も友達も今年大学卒業するような年齢なんだorz
いい年こいて何やってんだろ……orz
キャラも自分も友達の萌えのために利用された気がしたよ
長文ごめんなさい

33 :
他人のオリキャラで創作ってそりゃ二次創作な気がする

34 :
>32
そりゃ創作はまりたてで浮かれてるんだろうきっと
キャラ作りと適当な(モノにならない)設定の切れっ端を山のように作る時代ってないか?
>キャラは名前・年齢・性格しか決まってない
>世界観は現代、組織が3つあって主人公とこのキャラはこの組織、敵対組織にはこのキャラがいるとかそれだけ
>具体的な活動内容は未定
>ラスボス?キャラはいるけど、なんでそうなのかは未定
こういうのにものすごく心当たりがありまくる
そういう作っては放置作っては放置みたいなやつ、
自分は昔数えてみたら50個くらいあったよw
大丈夫そのうち飽きるか落ち着く
もうちょっと煮詰まったらね〜で放置してればいいとおも

35 :
キャラ設定にハマる時期ってあるよね
そういうフィーバー中なんだ〜 と思ってハイハイと流してればいいと思うw
普通は脳内と自分の机で完結してる過程だけど、27にタレ流してるんだと思う
10年後には間違いなく黒歴史w

36 :
でも、貪欲なオタクはそれを作品に昇華させるよ。
黒歴史は黒歴史で流して。

37 :
作品の善し悪しと人格の善し悪しは無関係だものな

38 :
こいつはこう動かなきゃ歴史が変わっちまう!
このキャラじゃこんなヘマしないだろう!ってかんじで
歴史モノ(ex.るろけんみたいなの)とか
ある程度結末が決まってるとキャラ設定が面倒

39 :
キャラ設定といえば、当初の予定(予想)とずれてくることってあるんだね
今長編描いてるんだけど
当初の予定ではそこそこ物語的に重要なポジションにくるキャラが
いざ描いてみたら立場・性格的に物凄く動かしづらい+話に出しにくい、で
予想外に出番がごりごり削られ
ストーリー的にはぶっちゃけいなくても関係ないというか、ちょい役予定のキャラが
フットワークの軽さと性格の軽さのおかげで凄く便利→出番増
(ひょいひょい歩き回って誰とでも会話する=世界観の説明やエピソードのつなぎ、狂言回し、
他キャラのキャラ立てなんかに重宝、本筋に関係ないからむしろ客観的等)
重要キャラ度でいったら前者>>後者なんだけど
出番を見ると後者>>前者になってる
お気に入り度は同じくらいなんだが、描いてみないとわかんないもんだねコレ…
(キャラが勝手に動く、というのとはちょっと違う。あくまで作劇上の都合って感じ)

40 :
小説家書きで、当然のようにオリキャラ入れて初めて二次創作の話を書いてみたんだけど
オリキャラというものが一般的に嫌われてるって知って軽くショックだった・・・
アニメの劇場版よろしく、起承転結のある話を書くなら絶対に必要なもの、とまでは言わないけれど
番外編として原作を壊さず新しい物語を展開するためにオリキャラを出すのはベストな手法だと思うんだけどな。
原作キャラ同士の物語は原作でちゃんと正史があるんだから、それを改変してifストーリーにしてしまうか
別の敵や鍵キャラなんかを用意しないことにはまともな話は作れないはずじゃない?

41 :
それは単に40はそういう風にしかお話を作れないってだけかと
安易にベストとかよく断言出来るなあ
ちらっとでもオリキャラが出てるだけで一切認めない!的な人は
偏屈だと思うけど、二次創作ならむしろ原作登場キャラだけで
話を回す方向に努力するもんだと思ってたよ
オリキャラ出して解決、って逃げだと思ってた
オリキャラ出さないと回らない話なら二次でやらんでも
一次で書けば?と思うんだけど

42 :
>>41
途中まで謙虚に参考意見として読んでたけど
>オリキャラ出さないと回らない話なら二次でやらんでも
>一次で書けば?と思うんだけど
この暴論読んであなたが煽りたいだけか馬鹿かのどっちかだとわかったわ
同じ二次創作なのにオリキャラが話を回してるだけで一切認めない(一次で書けば?)って言ってることに気付いてる?

43 :
あとお互いの勘違い防止のために補足しとくと
オリキャラが話を回すってのはオリキャラが主人公的ポジションに立つって意味じゃないよ
あくまで原作キャラを活躍させるための触媒だよ

44 :
>40
小説家書きって……干物?

45 :
40が何を息巻いているのかさっぱりわからない
オリキャラがベスト、まともな話は作れない、なんてのがよっぽど暴論だと思うけど

46 :
一次創作畑と二次創作畑じゃ物語に対するスタンスが根本的に違うのかな
同じく二次創作に関わっても、その動機が違うんだと思う
>>45
俺のような一次畑にいた人間は物語の新鮮味と完成度を重視したい
そのためには読者が知ってるネタだけじゃ駄目なんだよ。伏線が使えないから
俺からしてみれば、逆に二次畑の人がなんで>>41みたく
>二次創作ならむしろ原作登場キャラだけで 話を回す方向に努力するもんだと思ってたよ
>オリキャラ出して解決、って逃げだと思ってた
みたいに創作に理由不明の縛りを加えているのかが疑問だよ
まるでオリキャラが出たら創作物として減点になるみたい

47 :
41だけど、あなたと俺では多分大前提が違うんだろうね。あと思い込み激しいよ
俺はそもそも二次創作は他人のフンドシ借りた著作権違反だと思ってる
どんなにいいプロットを作り込んでも、しょせん二次だし、と思う
だからオリキャラが必要になるほどきちんとプロットを作るなら一次を書けばいいのに、もったいなあ、と思うんだよ
俺が二次創作やる時の理由って、その原作が好きで、その原作世界やキャラクターの魅力を
書き出してみたい、行間にアプローチしたい、同じファン同士、同じ感性の人同士で
こうだよね、そうだよね、という同じ感想を共有したいとかまあ難しく言えばそういう動機で
簡単に言えば萌えーハァハァなんだが
俺はオリキャラは使わないな
それは単に、俺にとっての二次創作はそういう制限下で如何に面白い、読ませるものを書くかという
挑戦であり、またそれを楽しむ機会だから
ここでこういう行動を取って欲しいのに相応しいキャラがいない、困る、という時に
そりゃオリキャラ使えばプロット壊さずに済むけど、何かラクしてるみたいで座りが悪いんだよな
あとやっぱキャラ萌え的見地から考えると、お話の為の装置が混じるよりは原作キャラクターが登場する方が
いいように思う(あくまで俺はね
あらかじめ決められた材料の中で書きたいテーマを表現するのが二次創作で
書きたいテーマを表現する為に全部使っていいのが一次創作だと思ってるかな

48 :
てかオリキャラが嫌われてる訳は嫌いスレにたんと書いてあるけど正にオリキャラが主役になってしまったような
本末転倒な例であって(一次へ来いw)、まともな話と原作キャラを活躍させるための触媒として出てくるオリキャラなら
必然性があるんだからそれでいいだろうし、大体オリキャラは例外ナシに嫌い!なんて人を
読者ターゲットに入れて書くぐらいならあえて無視して自分の作風で書いた方がいいに決まってるし
最終的にはオリキャラ嫌いの人にもあの話は例外的にオリキャラおk、むしろオリキャラで番外書いて! と言わせたら
それでザマァ、だと思う

49 :
二次創作自体を議論するのはもちろん、二次創作におけるオリキャラの扱いを
議論するのはスレチだね。
該当スレでやってくれないかな?

50 :
>>47-48
良かった。やっぱり誤解があったようで色々とスマンな
俺は大好きな原作世界の延長上にある新しい物語を楽しんで、それからキャラに萌えたいって衝動から二次やったから
原作に矛盾・違和感がないようには書いてるけど原作の枠とかそういうのは気にしてなかった。
むしろ気にしたら物語自体に制限がかかるし、原作では扱われてないアプローチでのキャラの魅力を書けないとも思った。
でもファン同士で原作について共感することを最重視してるならオリキャラは冷や水になる可能性があるのもわかる。
(ちなみに重箱の隅で悪いが、今回俺の書いた二次創作は原作公認だから違法性はないw)
二次には二次特有の美学があるって今回のことで初めて知ったよ
>>49
ゴメンね。スレ検索で来たからスレタイ的にここかなって
俺はこれきり去るけど俺みたいなのがもう来ないように、ルールがあるならテンプレ入れた方がいいと思うよ

51 :
タイトルの【創作】も読まずに上から目線の勘違い指摘乙。

52 :
最近は「創作」=完全オリジナルって意味では通らないらしい
何でもとにかく作り出したものは創作、自作なら「一次」創作、元になる原作があるなら「二次」創作、らしいよ
版権パロではいかんのか……
10年ぐらい前から書いてる話のキャラ設定を今更ながらに見直してみると
髪型とか服装とかセンスが古くさくて悶絶する
リニューアルした方がいいのかな
でも服はともかく髪型とか今更って気がするし
馴染んでくれてる読者様にとってはリニューアルしたら別人に思えるかな

53 :
>最近は「創作」=完全オリジナルって意味では通らないらしい
まじで?
言葉は生き物だというけどついていけねえ
リニューアルかあ
ずっと描いてたキャラが、いきなり変わったらアレ?と思うかもしれないけど
キャラの特徴の掴み方、残し方によるかなー
なんか片.山.愁の学.園.便.利.屋シリーズとか
文庫版の表紙で「お前誰だwwww」ってくらい絵が変わってたのを思い出した
ただ、誰が誰かはちゃんと判別できた
リニューアルとはちょっと違うかもしれないが。

54 :
オリキャラってナンなの?
キャラがオリジナルってストーリーはないわけ?
それとも誰かの作った話に自分の作ったキャラ登場させてんの?

55 :
一次、二次って言い方もアレなんだよな
普通「小説書いてます」「マンガ描いてます」って言ったら
当然オリジナルのことだと思われるのに一々一次やら二次やら付けないといけないのが
アレだな。
あと同人=二次、版権って思われてるのもな。

56 :
オンラインがなかった頃は、
投稿者からのパクられが心配だの
アナログオンリーで連載し続けたら超しんどいだの
の理由で一次創作が人気なかった。
本当はエロドジンよりも何よりも一次創作が好き!という人は多いはず。

57 :
パクリシネ

58 :
ネットに外国の人名辞典たくさんあるぞ。
利用しようぜ!

59 :
あまりに自分のオリジナルキャラにはまる人ってどうなのかな?
ペーパーでも漫画でもそのキャラしか描かないっていうの、傍目からみると、痛いものなの?
まあ、自分のことなんだけど。

60 :
>59
メアリースー(二次創作中のモブでないオリキャラ)でなければ別に痛くもなんとも。
そのキャラが売りなんだなあ、って思うだけ。
商業だって表紙やグッズは主人公格=作者の一押しキャラがほとんどだしさ。
メアリースーは痛さを通り越して薄ら寒さと痒さを覚える。
加えて公衆便所状態だと、もう目を逸らすしかない。

61 :
>60
レスありがとう。
私の場合はオリジナル(一次)なので、ホッとしたよ。
確かにメアリースーだと痛いね。

62 :
サゲ忘れた。スマソ

63 :
オリジナルならメアリースーでも上等なんじゃないか?
それが読者から見て面白ければ、という条件付きだけど
自キャラ愛に溢れすぎておかしくなってる感じの作者は痛いけど
単なるコマですから愛着とか一切無いです、と言い切る作者は
そのキャラに萌えてる身からするとプチ萎える

64 :
なんで二次創作にオリキャラ出しただけで叩かれるんだよ
そもそもパロディ自体が原作で痛いんだよ
目くそ鼻くそを笑うだな

65 :
二次のメアリースーは扱いによっては痛いだろ。
オリジナルのメアリースーは痛くない。
まあここは創作のオリキャラを語る場だからな。
あまりに自分のオリキャラカワイイ!カコイイ!ってのは痛いよな。

66 :
>64
二次創作にオリキャラが出るのは別に痛くない。
痛いのはそのオリキャラがメアリースーだってところだよ。
二次のオリキャラ≠メアリースー
オリジナルでメアリースーって成立しないんじゃね?
「他人の作品にねじ込んだオリキャラがその世界における最重要キャラ」
ってのが、メアリースーじゃなかったっけ?
オリジナルの場合、そもそも自作なんだから最重要キャラだろうが
無敵キャラだろうが筆者最愛キャラだろうがメアリースーには該当しないと思う。
自キャラ萌えが痛くなるのは
アマプロ問わず他人のキャラを扱き下ろしはじめたときかな。
あと、最愛キャラに否定的な感想を貰ったときに切れるとか。
対抗馬への愛を語られたときに「…フーン」とか。
そういうのさえなければ気にならない。

67 :
オリジナルだと
「オナヌーしたい」という感情よりも、
「話を面白くしたい(キャラ設定を最大限に活かしたストーリーを描きたい)」
という感情が勝っちゃう。
オナヌーは初期設定、キャラの属性
ぐらいになる。

68 :
オリジナル(一次創作の意味な)でも自キャラ萌えが天元突破すると
お話としての完成度<<<自キャラ萌えアピール になってるよな
お気に入りキャラ掘り下げエピソードが延々続いて
お話の本筋が行方不明になってたり

69 :
>>68
みたいな場合は、自分は不条理ギャグにしちゃうな

70 :
話の本筋に後々関わってくる掘り下げならいいんだけどね。
脱線かよ、と思っていた掘り下げエピソードが本筋にぐわっと絡んできたとき
「さーせん、俺が浅はかでした。冒頭から音読してきます」
と思った。

71 :
こー、マイキャラ萌えというと
誰しも1回ぐらいは超人厨二キャラを作るよな
思い出して胸が痛くなった

72 :
舞台・キャラは揃ったんだけど
肝心のストーリーが思い浮かばない。
フツーの学生が出てくるラブコメにする予定。
ストーリーの中の目的、またはお題が欲しいんだよなぁ。いいスレない?

73 :
>>72
ストーリースレあるけど、上げ足取り厨がいるから
独学で学んだほうが早い。ストーリーの勉強は、
少女漫画の読切たくさん読むのがお勧め。
少年漫画にも応用できる。

74 :
キャラクリ系のゲームだと自分の中のオリキャラ作って動かせておもすれーw
ってのはスレ違いか

75 :
規制解除ー!
>>74
当然です
アバターでオリキャラを一通り作ってみるよ
パーティキャッスルとかシンセとか、無料のアバターゲームにもチャレンジして、オリキャラ仕様キャラ作ってる

76 :
なんか自分の描く話を見返していたら
主人公(男・十代後半〜↑)がに好かれる設定が妙に多いことに気付いた
にプロポーズされたりしておる
自分は女だからまあいいけど
男だったら妙な性癖を邪推されてしまいそうだと思ったw

77 :
幼児キャラって、その手の行動多くないか?
毎回幼児出さなきゃいいのさ〜
つーか、
マッチョ、お姉様、ロリ、ショタ、癒し系、へたれ、クール
くらいは世の中のどの作品にも出てくるよね

78 :
年齢低いキャラ出したいけどロリショタだと思われそうでやだな
実際二次創作や2ちゃん見てるとちびっこがだ何だ言われてたりしててうへ
(2ちゃんはとくに性癖とか奔放だしな、分かってるけど嫌だ)
ロリショタと思われない性格って限定されるだろうしなぁ

79 :
>>72
遅くなったが同人板にお題スレあるよ。
>>76
自分は似非百合が多いw
妹が姉を溺愛とか完璧な女友達がみそっかすな女友達を
友達以上に可愛がってたり。
でも百合には全く興味がないのに不思議だなー。

80 :
オリキャラスレだ!と覗いてみて
メアリースレだとがっかり。
一次いいよ一次。

81 :
オリキャラ(一次限定)関連スレ、もっと活気付け〜。

82 :
ホスがてら
初めてキャラに否定的な※をもらってちょっとへこんだ
わりと好感度高めのキャラだったんで、マイナス方向の意見ははじめてでしょぼーん
ただ新たな発見としてマイナス方面の意見に思ったより打たれ弱かったwのと、
なるほどこういう時にムッとして過剰なキャラage・sage描写につながるんだろうか
という心理解析ができた

83 :
>82
少し前の自分と同じだ。
自分の場合、キャラは全員可愛いんだ。
主人公の邪魔になる、しかも雑魚キャラでも愛しさがある。
どうして主人公に対してこういう態度なのかとかちゃんと(脳内)背景があって
どうしようもなく対立してるんだけど、そういう細々としたところを描き始めると
話が冗長になるからサクッとカットしてる。
カットした部分は読者にはわからないからそのキャラが
たんなる嫌なヤツとして認識されるのは仕方がない。
でも、罵り系のキャラ否定※貰うと不憫で仕方がなくなる。
ちゃんと事情を書いてやりたいなあ、とか。
損な役回りふってごめんなあ、とか。
たまにそのキャラ宛の優しい※貰うと和む。
ガンガッテ主人公に凹られておいでと送り出してやれる。
楽屋ではみんな仲良しなんです!キリッ とかしてみたいw

84 :
オリキャラを立体化したいが技術がない……
もともとフィギュアとか興味なかったはずなのに、何故か立体化したいorz
実際に何か作ってる人いる?

85 :
ピンキーなら作った

86 :
>>83
よし、完結後か○○ヒット御礼で楽屋裏話を書く作業に戻るんだ。

87 :
オリキャラって金になるの?
儲かる?

88 :
お前のやる気次第

89 :
むしろ才能次第

90 :
具体的にどうやって金になるの?

91 :
>>90
おまえのやりたいことにもよってくんだろ
漫画家になりたいか小説家になりたいかとか
まず先に具体的にやりたいこと示せよ

92 :
>>91
オリキャラを作ってお金を稼ぐ が やりたいことです。

93 :
漫画アニメ小説ゲーム脚本絵画彫刻マスコット等のデザイン
ざっと考えただけでも結構ありますな
パチ屋でもオリキャラの筐体少なくないだろうし

94 :
どうやって売り込むの?

95 :
そんなことも調べようとしない時点でオリキャラで食っていくのは無理だから
心配しなくていい

96 :
答えられないなら無理に絡まなくていいよ

97 :
知らないのに知ったかぶりする人って
いつも同じこと言うよね

98 :
スルー検定のお時間だったか…
変なヤツに絡んでスマソ

99 :
てか俺も小銭でも収入に結び付けてる人の方法が知りたいw
おせーてくらはい

100 :
だれも儲けてないんでしょ

101 :
同人誌でなら幾らか元は取ってるけど
犬猫や竜騎士クラスなら充分設けてるんじゃないか

102 :
オリジナルグッズ作って売ったけど赤字w

103 :
日本人キャラと外国人キャラ、どっちを描く事が多い?
日本人の場合、髪と瞳の色はどうしてる?
自分は気がついたら外国人キャラばっか量産してた
海外旅行中に物凄く綺麗な緑の瞳の子を見て以来、緑目キャラに拘ってるんだけど
そうなるとどうしても外国人orハーフ設定になっちゃう

104 :
日本9で外国1ぐらいかな。
民族衣装とかステレオタイプが好きだから、必ず1人は盛り込ませようとする。
でももっとたくさん描いてやりたいな。
色はまあ現実でも違和感ないだろ、っていう色にしてる。

105 :
自分は人外キャラが好きで日本人5:人外4:外国人1って割合だ。
頭髪や瞳の色は、日本人でも黒に拘らないからときメモみたいなことになってるな。
カラーイラストにした時に華やかになるように心掛けてる。
>>103
明るい緑色でなくても良ければの話だけれども
イラストにする時に暗めの深い緑色にして、設定では黒にするのも有りかと。

106 :
あるキャラの弱点・短所をどうするかで悩んでる
ヒロインの相手役なんだけど、彼女を旅に連れ出したり叱咤激励したり
物語を引っ張っていく役回りのせいで、どうも完璧超人になってしまった
でもそれだとつまらない……
インパクトがあって、且つあまりギャグっぽくならないような要素ってないかなー

107 :
>>106
インパクトは薄いが無難になんらかの生き物が苦手、もしくはアレルギー。

108 :
それだけではなんとも言い難いが
「そのキャラが完璧超人じゃないと成り立たないストーリー」の部分が
むしろ問題かもしれんとオモタ
完璧キャラの役割の一部を、他のキャラに負わせてみるという手もあるのでは?
そもそも小手先でキャラ設定に微妙な欠点くっつけただけじゃあんまり意味ない
その欠点があるがゆえにこんな展開になる、弱点を補うヒロインの魅力が出る、みたいな感じに
話に絡まないと設定した意味がない、と思う
えらそうに語ってごめん

109 :
自分が描いてるのがコメディ系なので
キャラクターの欠点を考えると、どうしてもお笑い系になってしまうなw
すごい真面目な顔してよく穴に落ちるとか…(足下見てない)
長所と短所は表裏一体でもあるから
短所を考えるときは長所を書き出してみたらいいかも。そんでそれをひっくり返す。

110 :
おお、レスが!みんなありがとー
まあ確かに>>108のいう通り、ストーリーももうちっと煮詰めないといけないんだよね
メインキャラが4人で、それぞれの得意分野があるっていうのは決めてる
お互いに欠点を補完しあうようにしたら良いのかな
しかし、こうやってキャラを作ってる時が一番楽しいw

111 :
ファンタジーなら属性の弱点つけてみるとか
水が苦手とか火が苦手とか地震が極端に怖いとか
逆に、水が苦手だけど火の魔法は得意だ!ってもできるし
過去のトラウマで、獣タイプの敵が苦手で戦えないというのもある

112 :
ファンタジーだからってそんなゲームみたいな設定があるとも限らんよ

113 :
いっそ完璧超人のままでもいいと思うけどなー。
思わず突っ込みたくなるような設定じゃなければ
それはそれで良いキャラになると思う。読み手からも憧れの対象になるというか。

114 :
>>112
は?お前ファンタジー知らないの?

115 :
>>113
そうだよな。川に自しようと飛び込んだら、川底に変な仮面つけた
小太りのおっさんがいるくらいの設定じゃないと駄目だよな。
正直ゆでが考える設定って、インパクトだけはあると思うんだ。

116 :
なんだこいつwって思わせたら勝ちだよな…

117 :
みんなー漫画サロン板のweb漫画スレに来い
有益な情報がたくさん
人気出やすい順
現代物>時代劇>外国物>剣魔法(笑)
はガチかな。でも、剣魔法(笑)も工夫すればハリポタみたいに人気出る。

118 :
>>117
全部同じ面白さだとしたら剣魔法は二番目じゃね

119 :
>>117
ド素人でも人気の出せる順だな

120 :
時代劇、そんなに上じゃないと思うよ
半端知識で書いてると生暖かい目で見られるか、厳しいツッコミくるよ

121 :
現代物>剣魔法>>外国物>>>SF>時代劇>軍事系 かなぁ
キャラの作りやすさや設定、話作りのしやすさ的にいって
ファンタジー要素入れても外国物より右はよほど面白く凝った作りでないと矛盾突かれて終わりな気が

122 :
現代ものでも学園系やラブコメなんかは既存知識である程度いけるが
推理や医療もの書こうと思ったら資料調べに膨大な時間かかる

123 :
探偵物とかならわりといろいろ適当な作品がいっぱいあるなw
異世界ファンタジーものでも学園物仕様にするととっつきやすい気がする
そういうの商業でも多いよね
時代物はそこまで人気あるイメージ無いなあ

124 :
適当ミステリを作る時は、警察をいかに絡ませないかがポイントになるなw
孤島にするとか雪山山荘にするとか、
テンプレな手段だが警察の科学捜査から隔離しないと成立しないトリックが多い

125 :
あけましておめでとう
今年も色々作ろうぜ!
新年早々なんだが、現代物ってもハーレム系とかゆるい日常系が人気なだけでは
しかも学生主体の
舞台が身近だから入りやすいんだろ

126 :
オリキャラが好きすぎてつらい
アニメのキャラより
オリキャラの方がときめく
そしてオリキャラに恋した
自分みたいな異端者はいますかね?

127 :
中二の頃、あったかもしれない

128 :
恋まではいかないが、自分の生み出したキャラが
他人の生み出したキャラより可愛く思えるのは
そんなに変なことではないから安心しろ

129 :
>>121
でも、右側と医療物とスポーツは
コアなファンがいるから商業から消えないよね。
日本人は悪魔退治ものより妖怪退治ものが好きだしなぁ。

130 :
悪魔は現実の歴史や宗教絡んでくるからね
書く方がいくら調べても、読み手に知識がないと通じない場合も多々あるし
適当に作りすぎると詳しい人からは失笑ものだし
妖怪だと、なんちゃっての寺でも神社でも、でっちあげでも問題ないから
そっちの方が親しみやすいんじゃないかな
吸血鬼系も安定して人気だけど最近は、宗教派生のものじゃなくて
細菌が原因とかの方が多いかも

131 :
かの有名映画「エクソシスト」見てもピンとこなかったし、同時に見てた友人たちも微妙な反応だったな
宗教的な背景がないものって難しいかもね
そういや小説(商業ラノベ系)だと中華ファンタジーって一定の人気があるジャンルだけど
漫画だと作画が大変なせいかあんまり見ない気がする

132 :
>>126
なくはないってところ。
何度かそういうキャラクターを作れた事はある。
そういう時はそのキャラクターをできるだけ詳細に分析して、自分がなぜそう思っているのか
考える事にしてる

133 :
漏れは悪魔は現実味がなくて平気だけど、
妖怪は生々しくて怖い ((((;゜Д゜)))

134 :
かっこいい感じの描写をしていたキャラにお笑いオチをつけたら
凄く反応が悪いww

作品そのものがお笑い系だから
そもそもまともにかっこいい人が出てくるはずもない…と自分では思っていたんだけど
だめだったか…w

135 :
長年温めてきたオリキャラをいざ小説で動かしてみたら何か違う
あんなに妄想が楽しかったのにうまく動かない
違和感ばかりで落ち込むというか焦る
キャラを作ることと作品を作ることは別なんだって気づいた…orz

136 :
長年温めてきたオリキャラを作品にして、
「面白くない」と感じた時の打開策(自分なりの方法ですスマソ)。
・今風の要素を+α、新展開を+αしよう。原型はなるべく残すのがいいぞ。
・商業脳になろう。「主人公=読者のバトル」。「主人公=読者のラブコメ」。
譲れないのは基本設定(「キャラデザ」「性格」「能力」「カプ」「世界観」等)だけ!!!
・側室(新作)に浮気してみる。長年温めてきたほうの良さが引き立つ…かも。

137 :
必要に応じ、細部をカスタマイズ出来るようになるといいと思う。
「主人公をオッサンから少年に変えちゃえ」とか、
「キャラAとキャラBを合併しちゃえ」とか。
キャラは「生身の人間」じゃなくて「表現の手段」だと思うといい。

138 :
返事遅くなっちゃったが回答ありがとう!
自分はキャラ愛が強すぎなんだなーって気づいた
作品ありき、ではなくキャラありき、で動かしてるからいけなかったんだな

139 :
>>138
キャラありき、でもその気持ちが
作品作りの原動力になればいいと思うぞ。
キャラオタが萌え漫画しか描いちゃいけない
なんて誰も決めてない。

140 :
オリキャラなぁ
即席劇場(PBC)も入るかな?
主にファンタジーキャラを作ってるとけど、人名辞典は非常に役に立つわー
こんど小説書いて見ようかな

141 :
PBCは特殊だから、ちょっと違うんでないか
自分がいくら設定しても、相手とのロールで変更不可欠になったりするし

142 :
PBCって初めて聞いた
だいぶ世の中の流れに取り残されているようだorz
オリキャラで小説書いてるときたまにやるのが、立場逆転設定
生い立ちとかを交換したりして、あらすじに沿って同じ話を書こうとすると、性格や行動パターンが違うから新鮮な展開にw

143 :
他スレに書いてあったんだかレスされてなかったので
・似顔絵(アバター)が作れる
・登録制やSNSではないサイト
・あっとげーむ の せるふぃ みたいな頭身(カタカナ)
・↑の素材も一部使えた
・全部英語表記だったはず
この似顔絵作成サイト、誰か知らないかな?

144 :
>>142
PBWは、なりきりとかなり茶とかとも言われてるな。
メールやらチャットやらBBSでの活動の他にオンライン上でTRPGやったりとかする人達もいて
結構昔からあるけどそんなにメジャーなものではないから大丈夫だw

145 :
いろいろとSSサイトを回ってオリキャラで最近気づいたんですが
親父系キャラとかモブキャラとかを、背景や心理描写を緻密に描いてるのは、
だいたいハズレがないと思いました。
じゃあ誰も書いた事のないオリキャラを創って見ようかと思ったら
以下の様な駄文が出来上がってしまった。
お目汚しすみません。
舞台背景:核融合発電とナノマシンテクノロジーが発達した程度の近未来の日本の地方都市
・陰陽系投げキャラ
40歳代。妻子あり。
現在は中学校の教師で部活では柔道を教える。
陰陽道で霊的存在を縛り上げ、事象化した悪鬼を投げ飛ばし、母なる大地に叩きつけて退治するくらいには強い。
弱点:離れた距離からの銃火器、嫁
最近の悩み:娘が魔法少女になってしまった
・拳闘系軍人キャラ
30歳代。最近結婚した。在日米軍の海兵隊少佐。趣味は読書。
魔術と超能力と魔族を正しく理解し、普通の人間の軍隊を指揮して、高位悪魔を追い詰め投降させるくらいの指揮能力。
アメリカ人らしく信念の塊であり、絶対的信念で吸血鬼と人狼を殴り飛ばす程度に精神力が高い。
アメリカ人らしくミスはしても、それを取り入れ克服して、合理的に吸収し発展させる。
「我が拳を構成する要素はァァ!努力と根性と気合と勇気と鍛錬と自制と愛国心ーーーッッ!!」
嫁さんは千年ほど生きている吸血鬼狩りの吸血鬼。
弱点:上官命令、家族
最近の悩み:ハイテク化ゆえに読書離れが進んでいる世の中

146 :
目が滑った

147 :
ぶっちゃけどんなに設定が変わってたり独自でも、話がぐだぐだだったり設定が生かしきれてないと面白くない
逆にありがちな設定でも話の筋がしっかりしてたり、展開に設定が生かされてれば面白くなると思う
軍関係者とかよく使われる設定だが、ちゃんと調べてるよね?
サラリーマンのおっさんじゃ平凡だからって軍人とか採用してないよね?
軍人だからこそできる展開とかあるんだよね?

148 :
>>147
なんでそんなに軍人にこだわるかわからんけど、
サラリーマンのおっさんじゃ平凡という意見には同意したw
魑魅魍魎が闊歩し、超能力者が活躍する世界で、娘が魔法少女になってしまって困惑するサラリーマンパパの視点の話って面白いかもしれん
普通過ぎるキャラが周りの変な人たちに振り回されるのは、ラノベではよくある展開だなw

149 :
>>147
考えています!
大型悪魔がでたー!

地元警察の超能力者、退魔師では対応出来ない!

魔法少女の出番

近場の駐屯地から自衛隊と在日米軍出動
「対大型悪魔特別法が発令されました。子供はおかえりください。……おい、軍曹。魔法少女を安全地帯まで護衛しろ」
「こちらにはナノマテリアルと魔術と超能力で強化された超大型装甲服(仮定)があるので大丈夫です」
「必要な魔術機関やら超能力増幅システムやら打撃を与えうる大型火器を搭載するのに20メートルと大型になったけどな。
 足元は自衛隊対魔部隊と戦車隊と攻撃ヘリと連携すれば良い!!」
「何故、人型だって?……こうやって!悪魔を取り押さえるために使うんだよーーー!!したきゃ銀チタンセラミック合金のミサイルをぶち込めば良い」

主人公が学校の校庭で超大型装甲服に乗り込み、大型悪魔を押さえ込むための支援の反閇の方術を発動。
人型の利点。それは舞えることである。
……これはひどい。

150 :
魑魅魍魎に魔術師と超能力者と巨大人型兵器が蔓延る地方都市に
今日もパン屋は開店する。
という展開でオリキャラを練ってみる。
・パン屋の主人
脱サラ。60代。夫婦と一緒にパン屋を営業。
メインの商品は米粉パン。
主人が主役の話はその日の出来事が主人の視点で語られる。
けっこうあるキャラですね。

151 :
オリキャラを創るうえで考えるのが、
そのキャラの歴史だ。
どのように歩んできたか?家族、親類、学校、趣味etcetc
特に、中高年のキュラは年を経ている分難しい……。
結婚し、家族がいるならどのように妻とプロポーズし結婚したのかというのを、ある程度は掴んでいないと……。

152 :
キャラの歴史を、どこで切り取っても話が一本書けるくらいの勢いで考えてみたら?
サブキャラ主人公の外伝も面白いと思うよ

153 :
>>152
群像劇スキーな俺はそれをオリキャラで試して、
あまりの考える事の多さに、軽く凹んだなあ。

154 :
オリキャラへの愛があれば大丈夫だろw
あまりキャラを増やし過ぎると愛の分配が偏りそうだがw

155 :
スポーツものを考えてたはずが、一回だけ対戦するキャラの
背景を考えてるうちに、脇キャラA&脇キャラBの妹Cの
ラブストーリーが壮大になってしまったりとかやった

156 :
長編でそれやると
バックボーンを考えた脇キャラの方に愛着が湧き、描写が増え、いつのまにかやたら出張るようになるが
最初の設定では別に重要なキャラじゃないので「単なる脇キャラなのに描写長ーーー」状態になり
主軸がブレブレになって「どうでもいいから主人公出せよ」と思われ…
みたいな流れになりがちかも(実際なったw)
描き手と読み手の温度差が大きいタイプだな
描き手的には愛情があるんだけど読む方にしたら単なる脇役だからわりとどうでもいいという

157 :
>読む方
デュラララとかバッカーノが好きな読み手と出会えればいいなぁ

158 :
群像劇だと、一人ずつにバックボーンがないとペラペラな感じになりそうだな

159 :
壮大なバックストーリーがあっても、主人公から見た視点では伝わらない(わからない)訳だし……
言動の端々にちらっと見えるのがイイ
なんでここでこいつがこう言ったのか→過去に〜なことがあった
って読み手が自然とわかる感じ?

160 :
ゆばーばの「誓い」は秀逸な設定。
あの話の中で一番印象に残った。

161 :
>>159
SSの形体が一人称か三人称で違うか

162 :
叙述トリックに自信ないなら一人称はやめとけ

163 :
オリキャラという名の二次キャラ

164 :
>>163
ビクッ
主人公の嫁が千鶴という名前で、地球外の戦闘種族の血を引いてるという設定。
ついでに嫁の実家は千葉県で温泉旅館をやっている。
……これはマズイか?

165 :
もう二次創作でいいじゃねえかww

166 :
オリキャラが好きで好きでたまらない!!!

167 :
新しいキャラ考えた時の、脳内で試しに付き合わせてみて
公式カップリング決めてる時が楽しい。

168 :
キャラ作りの段階で脇キャラも含めて細かいプロフィールまで設定してるんだけど
ふとキャラの星座血液型診断をやってみたら主人公は設定と診断内容がかなりドンピシャだった
でも他のキャラは部分的には合ってるところもあったけど基本的にことごとく外れてた

169 :
キャラの性格が定まらない
各キャラの目的とか信念とか話作りに必要な最低限の部分はできてるんだが、そこからどうも煮詰めきれない
例えば「優しいキャラ」にするか「実は腹黒いけど優しく振る舞うキャラ」にするか決まらない感じ
話に必要な部分は決めてあるからどう味付けしても問題はないんだけどね
書いてる内に見えて来るかなーと思ったが、曖昧なまま書いても台詞が生きないな
無駄な表現が増えて話がぼんやりしてしまう
魅力とは何か悩みすぎて頭痛いw

170 :
>>169
私の場合だけど性格が定まらない時は姓名判断のあなたの性格は〜みたいなのとか参考にするかな
ある程度性格が決まってるなら性格診断テストでそのキャラの答えそうな回答を選んでその結果を参考にしたりとか
自分の中では優しくて自己主張の少ない大人しい性格という設定にしてるキャラの診断結果が
「温厚で平和主義だけど実は頑固な面もある」みたいな大体設定通りだけど意外な部分も出てきたりして結構楽しい

171 :
自分ではなく、オリキャラの為に
男女別+血液型+12星座占い(全部の組み合わせが載ってる)
を買ったけど、全部兄弟にパクられたorz
そんなに読んでて面白いですか

172 :
ノシ自分も欲しい
創作やってる人はキャラ用に読みたいだろうし、そうじゃない人は周りの人をあてはめて楽しむし
しかしファンタジーなキャラにはあてはめたくない気がしてしまう

173 :
>>172
ファンタジーの種類にもよるかもだけど現代日本を舞台にしたものならまだしも
完全ファンタジーならそもそも何月何日生まれの何座とかいうのに当てはめるのに違和感あるかも…

174 :
ネットは、翻訳サイトや外国人名リストがあるから創作の時大助かり
リアの時欲しかった…

175 :
なんで自分は大大大ry嫌いな知人の名前を最愛の作品の主人公の本名にしてしまったんだorz
「名前は同じでも萌え度は正反対」という、スイカに塩的な意味で付けたことにするよ。

176 :
でっていう

177 :
どうやったら自分のキャラって好きになれるんだろうか・・・。絵描くのも話作るのもキャラクター作るのも好きなはずなんだが・・・
自分の作ったものをどうしても好きになれない。好きになりたいのになれない・・・どうしたらorz

178 :
どういうとこが嫌いなの?

179 :
>>177
自分のことが嫌いでないなら自ずと先品やキャラに愛着湧きそうなもんだけどなあ
自分で生み出した作品やキャラって言ってみれば子供のようなものだと思うんだよね
だから無条件で愛着が湧くというか…
どれくらいの期間その作品やキャラと関わってるのかが分からないからアレだけど
どうにかして好きになるもんでもないと思うけどな

180 :
最初好きでも、書けば書くほど嫌いになるw
自分はキャラに文句言いながら書くタイプ

181 :
>177
作者に嫌われてるキャラというのは
演出次第でユニークになりそうだ。
>179
先品ってなんだ、と思ったら作品のタイポねw

182 :
177です。まず自分の絵が好きになれないorz 下手だというのもあるんだけど、でも絵を描いてるのは楽しい。キャラ作るのも楽しい。いざ作ってみても、設定いろいろ詰め込んでみても愛着がわかない感じかな。自分のことが嫌い、というのはあるかも…(;・∀・)

183 :
前に知り合いだった人で、自キャラをものすごく愛している!!って人がいてね。絵を持ってきて、
そのキャラの性格、生きてきた過程を語る感じだったけど、聞いてるのは楽しくて好きだった。
とにかくキャラが生き生きしてたんだよね。
すごい羨ましかったw
愛着持てたらそのくらい楽しいことはないと思うんだけどなぁ・・・。
やっぱり自分を嫌い、というのがありそうなヨカン。

184 :
作者に嫌われてるキャラは
「ふーんそうなんだ。属性の不一致かな。」としか思わないが、
そのことがめっちゃ内容に反映されてると萎える(特にカップリング系)。
しかも、上手く活躍させられなくて逆恨みとか
「それ、おまいの描き方が下手なだけやん。」と思ってしまう。

185 :
自分で生み出したキャラって最悪でも「普通」以上しかないな
味方でも敵でもお気に入りのキャラはいても嫌いと思うキャラは一人もいない
だから逆に自分で生み出したキャラを嫌いになる要因がどこにあるのかが知りたい
何で嫌いなのか、どこが嫌いなのかがはっきりしてればそこを改善していけば良さそうだし
わけもなくただ生理的に嫌いっていうならどうしようもないけど

186 :
そのつもりがなかったのに、狙いとずれた部分で人気が出ると嫌いになることがある
男らしさを意識して作ったつもりのキャラが腐の餌食になって
女っぽい美少年に捏造されたりすると登場させたくなくなる

187 :
自分で作ったキャラの心情が分からなくなることってある?
作者だったら「このキャラはこういう感情の下でこういう行動を取る」みたいな
大体のイメージを持ってキャラを動かすことが多いと思うんだけど
自分はキャラの一人の心情がいまいち掴めないというか考えてることは分かるけど
何を思ってこのキャラはそうしたのかを考えると何でか分からない

188 :
逆に、何から何まできっちり妄想しきってからじゃないと描けない
よくキャラが勝手に動き出す〜みたいな話を聞くとどんな感覚なのか知りたい、羨ましい

189 :
「ここで浮気だと勘違いしてケンカになって〜」とありがちなストーリーを
当てはめて妄想して、いざ描き始めたら全く斜め上に話が進むことはよくある。
でもキャラの性格考えるとそっちのがリアルだったりする。
会話の中でさらりとマイナーな主張をしてたり、後付けで勝手に個性が付いてくる。
つまり適当で場当たり的創作ともいえる。

190 :
絵的に手持ち無沙汰だったので適当に持たせておいたアイテムが
そいつのキャラ付けの一つになってしまったこととかならw
設定上の重要キャラと、漫画世界的な便利キャラが別々になることもあった
ストーリー上は特に重要な役割持ってなかったんだけど
ウロウロさせやすい・他キャラと絡ませやすい・性格設定上誰とでも話しやすい
みたいな奴が狂言回しとして異様に便利
完全に予定外だったからそいつの設定全部後付けw

191 :
>>190
そういうキャラが最初地味だったのに重要になるにつれて美形になっていくのもよくある
単に描きやすく顔が簡略化されていくだけなんだが

192 :
>>191
そういうのって商業漫画とかでもあるよね
初期は地味(不細工ではない)だったのがキャラがレベルアップしていくのと比例して
気付けばイケメンになってたりとか…
でも設定上はあくまでも地味だったりするけど

193 :
保守

194 :
サザエさん的にいつまでも続けてこうと思ってるので主人公と結ばれる描写が描けない!

195 :
天地は丸顔のイケメン

196 :
ウォッチメンのロールシャッハみたいな
歪んだ性格の主人公(思想も偏ってるし矛盾したことも言う)を飼ってるんだが
どうすればこいつは頭がおかしいんですよって読者に伝えられるんだろうか。
主人公が説教されて正気に戻るみたいな展開は個人的に大嫌いなうえに
主人公は周囲にはマンセーされてる設定だから説教キャラは出しにくいし
読者目線で物事を語るキャラがいるとそいつが主人公になりかわりそうで出しにくい…

197 :
読者目線のキャラを話ごとに変えれば主人公っぽくならないんじゃないか?
依頼人とか一時的な相棒とか

198 :
サンクス!
別に特定のキャラじゃなくてもいいんだもんなあ。
モブの一人に石とかヤジとかとばされる描写入れてもいいかも。

199 :
ほしゅ

200 :
こんなスレがあったのか。
脳内ではこういう性格でこういう背景でこういう変化をしていくんだとか決まってるのに
いざ書こうとするととまってしまう自分がにくい。ちゃんと形にしてあげたい!

201 :
>200
16といわず10ページでいいから、
1エピソードだけ形にしてあげるといいよ。
物足りなかったらもう一個、SSを作ってみる。
いくつか書いて慣れたら、長めのに手を出してみる。
長いのを書くまでに設定のダメ出しもできていいよ。

202 :
長いのも、ショートショートが連想ゲームのように
数珠繋ぎされてるだけだから大丈夫
糸を通さないと繋がらないし矛盾してしまうんだけど

203 :
>>200がなんというお前は俺か
>>201-202のレスを参考に頑張ってみるよ
しかし姓名判断ってちょっとやってみると面白いな
性格真逆の双子キャラがいて、それぞれ音の響きからA、Bと名付けたんだけど
Aの診断結果がBの性格に、Bの結果がAの性格にそれぞれピッタリだったので
敢えて逆のままでいこうか悩んだ挙げ句結局名前を交換したよ

204 :
人気のありすぎるキャラがブランド化してて自分含めほかの人のオリキャラに目を付ける人がいないでござる

205 :
そいつを軸に関係性を広げていくんだ

206 :
双子に憧れて双子キャラを作ったはいいが
後で既存のキャラで双子つくった
双子って一組くらいがいいのか二組いてもいいのかよくわからん

207 :
二組くらいなら同じ作品内にいても良いんじゃないか?
双子にしても一卵性か二卵性か、男女の組み合わせ、
見分けつかない程か意外と違うのかとかバリエーションあるし。
逆にいうとその辺の設定が(狙ってではなく)同じだとくどいかも。
別作品ならそれぞれ一組ずつで計5組双子います!とかでも
「双子が好きなんだなー」って思うだけだな

208 :
>>207
なるほど
まぁレギュラーに双子が二組もいるわけじゃないから
このままでいくよ

209 :
1作品に一組は双子・三つ子・同じ顔ネタがあるなぁ…
ハンコ顔の宝石箱やー

210 :
双子はどうでもいい脇役をキャラ立ちさせるためのアイテム

211 :
「やぁ 君おもしろい双子思いついたね」
「やぁ 君笑える双子思いついたね」

212 :
>>210
主役級にことごとく
「実は双子の兄弟が!」
「実はそっくりな親戚が!」
「実は親子!」
「実は前世!」
「実はコピーロボット!」
「実はクローン!」
「実は宇宙人が化けてる!」
「実はまったくの他人だけどそっくりだ!」
「全国に100人いる!」
な展開の私はどうすれば…

213 :
>>212
双子にしないとキャラ立ちしないほどに主人公がショボいって事じゃね?

214 :
>>212
それはもう書き手の性癖なんじゃないか

215 :
そっくりさん萌えかw
自分がかいた物で共通点は何かなと思ったら
やたらと猫ネタが多かった
しかも全部化ける(人間からダイダラボッチ的な人外まで)
猫飼ったことないけど、我ながら猫にどういうイメージを持ってるのかとw
そういや犬は描いたことないな…

216 :
犬より猫描くほうが簡単だしな

217 :
双子ネタで一人の人物を陰陽で割るってのやってた
陽側が正義感溢れるショートヘアーの俺っ娘
陰側が堕落したロングヘアーのエロエロ娘
で二人でレズったりし合いすんの
衣装や雰囲気は全然似てないが、顔の輪郭を左右反転でトレースして使ってた

218 :
>>217
212だけど、そういうの聞いてるだけで萌える
みんなそうだと思ってたけど特殊な性癖だったのか…
王道路線をあえて入れてるんだぞ!と思ってたのに…
「自分が楽しいからお前らも楽しいだろうワハハ」という押し付けになってたのか
まぁ少しは自覚はあったけども、しばらく自重しようかな

219 :
押し付けではないでしょ
単に人の少ない方へ走ってっただけで

220 :
というわけでみなさん、特殊な性癖について語ろうず
俺はどんな作品でも多少はエロなエッセンスは必要だと思うんだが、
最近は商業も同人もどうもそっちばっかり重視されてる気がするんだな
かといってまったくエロ要素の無い話って自分でも描いててつまらんのだ
モチベーションが維持できないっつーか
でもわざとらしいはむかつくっつーか

221 :
俺としては真面目なエロが好みだな
のドアップとか丸見えとかそういうのが良いエロじゃないと思う
自然なエロと言うか。例えるならプラグスーツ着たアスカとレイみたいな
よく考えりゃ凄くエロいが、至って真面目に着てる感がいい

222 :
>>212
双子萌えの自分としてはすげー気になるわw
なんか揃ってる感がいいんだよな

223 :
双子萌えは……う〜ん分からんでもないけど
絵描きとしては完全コピーは嫌いなんだよなあ。どうにかして区別をつけたいよね
しかし双子萌えの方は揃ってるのが好きだと。そのことも大事にしたいから難しいな
別のアプローチとしては、そっくりさんがある
中身は全くの別人で、外見だけが似通ってる。影武者や変装など。
これはシナリオ的な都合でどうしてもその場を離れられないキャラを動かす時に使える
使い終わったら元のキャラに戻せばいいので使い勝手が良かった。

224 :
双子萌えは「そっくりなんだけどチョト違う」、間違い探しのようなもの
同じ顔なのに微妙に違うそんなところが萌える
結局顔が好きなのか顔だけなのか!と思わないでもない…
しかしどんなに違いがあっても双子はお互い
「本当の心は繋がりあってるのよ!!誰よりもね!!」というのが大事。
双子出すなら絵よりも心の描写に力を入れたい。
変装は昔の漫画にありがちな、顔をビリビリーっと破いたら
なぜか身長まで伸びてるような物理的に無理めの変装が好きです。
ああいう勢いが欲しい。

225 :
双子じゃないのに双子扱いするから双子厨キモい

226 :
>>221
設定やストーリーから自然に読者がエロいと思ってくれるのがいいね

227 :
>>226
こういうのは語ると長くなるんだよな
ブラジャーやを見せるとエロイのは分かるんだが、ありがたみがない
しかし、ブラやを脱ぐ様を影だけで見せたら、ありがたみが残ったままエロさを伝えられる
これはアイドルにを求めたり、ビジュアル系バンドにを求める心理に似ている
もし○○だったらありがたい! という期待をずっと持っていたいんだよ俺らは
実際に○○が達成されたら期待を損ねてしまうだろ? は見せたらそこでエロさは終わりなんだ

228 :
そうだよな〜
昭和の頃の漫画はその辺上手くやってたと思う
今はネットでいくらでも見れる時代背景もあって、ありがたみが無いんだよね
背徳感とかドキドキハラハラとかタブーとか全部壊れてしまった
あえて今の時代にそれを描ききるのは俺には難しすぎる…

229 :
ビジュアル系バンドがを求められるなんて初めて聞いた

230 :
しーっ!そこは黙ってなさい!

231 :
堅物女キャラだったはずなのにいつの間にかエロさむんむんになっていた時の不思議感

232 :
ほしゅ

233 :
>>231
どうしてもオリキャラには自分の好みが反映されるって事だ

234 :
それぞれ別の作品で違うキャラなのに同じ立ち位置のキャラが同じ性格になる
性格というかセリフが同じ
例えばクールキャラはどの話でも似たようなセリフ吐いてるし似たような行動してる
人物にリアリティが無い
もうどうでもいいやと思えてきた

235 :
頭の良さを大小で分けるといいよ
天才ツンデレと凡人ツンデレとアホツンデレは別キャラにできるだろ?

236 :
いやみのないオリキャラが作りたい
欠点作るといいかな?
でもその欠点が音痴とか日常生活にたいして関わりないとどうでもいい汚点になっちゃうよな

237 :
あるあるあ
普通に書くと平均的な性格になっちゃうし、欠点が大きすぎるとドキュンになる

238 :
DQNは嫌だな…
欠点の大きさにキャラ付け頼るのも安っぽい

239 :
「頼る」とか考えると雁字搦めになるぞー。
自分は欠点=キャラくらいに思ってるな。

240 :
てかDQNキャラいいじゃないかw
話の中に一人は欲しいな。かき回し屋として便利だ。

241 :
キャラが殴り合いを始めた

242 :
「不幸な過去」も安っぽいぞ
どんなDQNでも「じゃあしょうがない」と悪行がリセットされる魔法アイテム

243 :
不幸な過去と表現すると安っぽいが、ネガティブな行動原理として設定すると説得力がある。使い方によっては。

244 :
高尚な論理を並べて争うよりは、下らねー喧嘩から争う方が理にかなってるよ
そこからし合いに発展したとしても構わない。実際、現実の人や戦争なんてのは下らない論理で始まるもんだ

245 :
きのことたけのこの戦いか

246 :
戦争とくだらない喧嘩を一緒にするな
これだからたけのこ厨は

247 :
戦争なんて、くだらない喧嘩というか意地の張り合いで起こるもんだよ
敵に何かやられたー報復だー逆襲だー報復だー逆襲だー報復だー
の繰り返しを何十年もやった国が現実にあるじゃないか
こういうのは元を辿れば小さないさかいにたどり着く。食い物よこせーと争ってしあう獣と原理は変わらんよ
違うのは武器の破壊力だけだ

248 :
引くに引けない事情も色々あるもんよ
2020年に20代末くらいの設定で書いてる物語のキャラクターの愛車が、リアル世界で今年生産終了が決まった・・・
物語の中では2012年はそのキャラクターはずっと昏倒してるし、かといって中古を買うキャラでもない。
「あっちの世界では人気があって生産継続中」とかでいいだろうか

249 :
>>248
この間のハチロクみたいに「こっちの世界では復刻しました(仮)」でもいいんでないか

250 :
生産終了の古い車に乗ってる理由なんていくらでもつけられると思うけどな
縁ある人から譲り受けて自分も大切に乗ってるとか
小さいころに憧れてたり思い出のある車種だったとか
それこそエピソード作り放題じゃないか
そもそも作中で車種の名称まで出すんだから元々車好きだったりこだわりがあるとか
そういう事情のあるキャラなんじゃないの?

251 :
オーバーホールでググれ
100年前の車でも普通に走るから

252 :
色々レスをありがとう!
そうかそういう手があったか!張り切って考えてみる。
これでエイトを出しても安心だ。ありがとう!

253 :
特になんのエピソードもなくオーバーホールするような性格じゃなかったら

254 :
整備員に転職させる

255 :
保守

256 :
真似して描きやすい特徴を作るの大事な気がする

257 :
他人の創作見てなぜそのキャラがウケるのかわかるけど
自分の創作には生かせない
なにが決定的かわからない

258 :
キャラ単体じゃウケないんだよ
キャラとキャラとの関係性がウケるんだよ

259 :
>>258
同人モノではなく一般的にウケてるキャラは、単体でウケてない?
キャラの魅力の演出として他キャラのとの関係性は必要なのはわかるけど
キャラデザとか言動にウケる要素があるのもわかる

260 :
だからそれがキャラ単体じゃ受けないって事じゃないの

261 :
比較の対象がないと魅力も個性も伝わらない。
頭良くてイケメンなキャラも、バカと不細工が居てくれるからそのキャラでいられるんじゃないかな。

262 :
んだんだ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マンガ、イラストに活かす3DCG その4 (310)
祝ってやる!ヽ(`Д´)ノ3回め (199)
なりきり被害全般スレ28 (304)
東京幻想はトレースだという話がでているが。 (877)
最下層ラジオスレ 15 (617)
【アナログ】マンガ用画材スレ Part25【限定】 (178)
--log9.info------------------
なつかしの京都市営バス (148)
おまいらの“懐かし”っていつ頃? (320)
国鉄福知山線 (710)
懐かしの相鉄車両 (657)
【阪急阪神近鉄南海京阪】関西私鉄黄金時代を語る (373)
銀座線と丸ノ内線の旧型車を語ろう (180)
国鉄広島鉄道管理局 (138)
大隅・志布志線 (593)
【鉄道唱歌】車内オルゴールチャイム【ハイケンス】 (362)
【チャマゴン】京福電鉄福井支社【チャマリン】 (180)
もしも昭和に2ちゃんがあったら@鉄懐板 (304)
【K・T・R】京王帝都電鉄【K・T・R】-2 (116)
なんで鉄ヲタは古い方がいいと言い張るの? (192)
【台湾朝鮮】外地総合スレ【樺太南洋】 (333)
【はやたま】紀州夜行【南紀】 (195)
高崎線 (292)
--log55.com------------------
【テンプレ】男の人に質問 210問目【必読】
付き合って3ヶ月超〜半年以内 Part33
【距離地名伏せて】遠距離恋愛part158【仲良くね】
今度こそ連絡しないぞinカップル板 9
【誕生日】プレゼント総合スレ、53箱目【記念日】
【別れ話】恋人と別れたくない人のスレ part2
☆☆恋人の仕事が忙しい人30☆☆
('A`) 元喪の集い part29 J('A`)し