2012年3月同人186: ヘタレなのに何故か感想が賑わうサイトを考察する (851) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
精神鍛錬飯店G 蛇東京8 (487)
キタユメ同人41 (529)
岸田教団について語るスレ Part11 (309)
同人における主人公受け攻め考察する (606)
心の闇@同人板12 (121)
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ 11 (116)

ヘタレなのに何故か感想が賑わうサイトを考察する


1 :
どう見ても画力がない、どう読んでも物語が意味不明…
などなど作品はヘタレなのに何故か感想で賑わうサイトってのが存在する。
逆にそこそこ書けているのにかんこななサイトもある。
感想が来る・来ないって結局何で決まるんだろうか??
日記から伺える人間性とかも大事だろうけど、たいていこの手のサイトって
不思議とあんまりいい人そうな管理人いないんだよな…

2 :
そういう管理人は水面下で交流してるんじゃね?
感想欲しいのならよほど引く手あまたの神でない限り、自分から働きかけるしかないと思う。
ヘタレはヘタレなりに交流頑張る子が多いが、そこそこレベルでヒキーは正直言って空気になりやすい。

3 :
日記の文面がとっつきやすい(年齢に関係なくババ臭い)
萌え語りと日常語りが適度にミックスされた日記を書ける
萌え語りは贔屓目線を隠さない
ポジティブばかりではなくたまに愚痴っぽいことを書く
かつヘタレでもまあ読めるというレベルの作品を発表している
今まで見てきた感じだと大体こうかなあ

4 :
感想もらえるようにがんばるスレってあったよね?
同じような内容になるんじゃないかなぁ
サイトデザイン暖色系とか
日常語りも書くとか

5 :
管理人が交流好き、日記で交流ある管理人を褒めし

褒められた他サイト管理人からの返礼コメざくざく

厨たちが大手と勘違い

感想さらに増える

6 :
そういう人と、すりよりで叩かれる人の差ってなんだろ?
昔、mixiで後者の人がオチスレ立てられてたよね

7 :
絵がへタレなのに賑わうサイトは更新頻度が高いよ
日記も毎日書いてて放送日当日に感想が見れたり
やっぱまた更新されてるかなって見に行っちゃうし

8 :
>>3のレスにおお!となった
そういえば今まで見てきた賑わってるサイトってそんな感じ
痛くない程度に適度に厨臭い部分があるというか
ROMスレなんかでこういうのは嫌だと書かれてる事を守ってる優等生な感じの日記を書くサイトや
「萌え語りは作品で」タイプのサイトは面白くても感想少ない事が多かった感じ
あと多少作品が破綻してる…?というヘタレの方が親近感が湧くのか応援したくなるのか
素晴らしい!神!というサイトより明らかに賑わってたりするな
自分のイメージだとサイト自体の更新頻度は遅くても日記をマメに更新する方が賑わう感じ
それと単一ジャンル取り扱いよりも萌え語りだけでも色んなジャンル(ゲームとか声優話とか)が
好きだという話をしているサイトの方が感想が多いイメージもある

9 :
絵がうまくてけっこう賑わってた某虹エロサイトを昔よく見てたんだけど
ある日「○○はよ終われ」みたいな萌えキャラと同時放送のアニメの悪口書いてて
それ以来萎えてそのサイトには近寄らなくなった
話しかけたくなるようなオーラというかやっぱ管理人の人間性も大事だと思う

10 :
>>9
それは見に行ってただけじゃなくて感想も頻繁に送ってたの?
その管理人はその発言の後感想が貰えなくなったというのなら成る程と思うけど
その後も賑わってたかもしれないし>>9がROMだったのなら行かなくなってもあちらには影響なくね?

11 :
とりあえず上手いのにかんこなな処は↓こんな感じ
・日記でやたらネチケに関しての薀蓄を語る
・日記で堂々とマナーの悪い書き込みについて説教をする
・はじめに、のコンテンツに「言われても嬉しくない感想」を列挙する
 (キャラの容姿を褒める言葉=自分の絵に対して言ってないのでだめとか
 読みやすいという一言は読んでない印象なので言ってはだめ、とかなんか
 細かかった)
・ごく時々、思い出したかのようなモテアピールや学歴アピールをする

12 :
私がいつも行ってるブログはコメントやそれに対するレスが全部見える仕様なんだが、
閲覧者からのコメも管理人のコメも、いい意味で2ちゃんみたいなノリだった。
いつも楽しそうで見ててこっちも楽しい。
取り扱ってるジャンル全部知らないし、週一の仮面ライダーの感想しかネタが分からないけど、
ブクマしてるしコメもときどきしてる。

13 :
>>3
愚痴って書かない方がいいと思ってたけど、
そういえば書いてるとこの方がもらってたかもしれん・・・
親しみやすく感じるのかな?

14 :
>>13
愚痴がないとリア充乙!みたいなひがみがでてくる
適度な愚痴はあっていいと思う
…とは言ってもネガティブすぎたり
他人をおとしめるのはアウトだけどな
最終的にものを言うのはサイトから滲み出る人間せいよな

15 :
実生活でも嫌な奴だろうが他人の悪口は勿論愚痴や文句不平不満を一切言わず
いつもニコニコしている人はいい人とは思っても完璧すぎて親しみは湧かないな
でもそういう事を言わなそうと思った人が「ったくあのハゲ上司!」みたいな事を言ったりすると
そういうこと言っちゃう人なんだ!と一気に親近感が湧いたりする
でもいつも他人攻撃だの責任転嫁だのグチグチ溜息ばかりの人は敬遠される
それと似てるのかも
同人サイトはやっぱり「管理人の作った素晴らしい作品を鑑賞したい」人だけじゃなく
「同じものが好きな仲間と交流したい・萌えを交感したい」閲覧者が多いんじゃないだろうか
神サイトには感想=ファンレターだから思いを込めたお手紙をごくたまーに
ヘタレ(だけど感じのいい)サイトには感想=交流だから気軽にちょくちょく送れるのかも

16 :
>>11
どっちかっていうと神サイトよりも、リアとか大学デビュー組とかの、歳の割には上手い人位のサイトに多いイメージ。
日記はちょっと痛いくらいの勢いの方が感想送りやすい気がする。
犯罪行為やあからさまな叩き以外はネタなんだなで流すし。
リアルでも痛うるさい手前くらいの人が知り合い多いのと似てるんじゃないかな。

17 :
「今日の○○めっちゃエロかったーの角度ハァハァ」
「〜のシーンがエロかったから書いてみた」
ってノリの痛さは人が来るサイト
「俺の嫁の出番が減らす○○のアニメとかハヨ終われよ」
「糞○○は氏ね消えろ」
とかは外部からドン引きされる痛い管理人

18 :
うむ
前者の管理人には「私もそう思いました!」ってコメントを送りやすいが
後者の管理人にはコメント送りづらい
まあ「そうですよね!まったくあのアニスタは…!」なんて痛い閲覧者は呼ぶかもしれんが
日記に同意や賛同を感じて思わず反応したくなる言葉があると
それに加えて呼び水というか今まで「コメ送るほどでも…」と思ってたちょっとした感想も送りやすくなる

19 :
すげーイケメンを描ける人がいる!と思って
ドキドキしていた作家がいた。
日記読んだら、他人の作品を批判しまくりで
自分マンセー&モテアピな日記で占められていて
それ以来その人の絵を直視したくなくなった。
リアルでブスを貶すイケメンを見たときと同じ破壊力がある

20 :
二次創作ならヘタレで賑わっててもわかるが
一次でヘタレなのに賑わってるサイトが不思議。
一次なんてよっぽど内容のクオリティ高くないと
閲覧者限られると思うんだけどな

21 :
>>20
リアルの知り合いが見に来てるんじゃないの?
一次は著作権の問題がない分、二次よりも幅広く宣伝しやすいし
リアル知人なら作品より交流重視で遊びに来るよ
あと、「そのジャンル知らないから」という壁がないから
逆に二次よりも「ちょっと見てみるか」という感じになりやすい気がする
年齢制限モノを置いてなければ検索避けもいらないし

22 :
自分、ずっと一次で活動してて最近二次を廻るようになったんだけど
二次の人って一次に比べると、感想のやり取りのこまめさがすごい。
例えば、一次サイトのBBSに感想を書いて自分のURL(一次サイト)貼っても
管理人はただ「感想ありがとう」だけでこちらのサイトには基本無関心なんだけど
二次サイトのBBSに感想と共にURL(一次サイト)を貼ると
畑違いなのにも関わらず、必ずこちらのサイトへの感想も一緒にくれる。
時には結構長めの感想メールを送ってくれる人もいたりして驚く。
二次者の場合、取り扱いジャンル以外の人が書き込みをしても
相手のジャンルを尊重しているのがすごくわかる。
二次サイト巡った後に一次サイト巡ると、一次者が冷たく見えてくる不思議w

23 :
ヘタレな上に一次専でヲタ友のいない自分はどうにもならんorz
二次の人羨ましい

24 :
一次で字書きの場合、感想をたくさんもらう人=短いSSばっかりの人
っていう印象だなあ。
長文小説を書く人ってカンコナ率高い

25 :
初めてのサイトに行って「どんな文章書くんだろう?」と手始めに一つ読んでみる時
あくまで自分の場合だけどシリーズものになっていない短いSSから入る
それで好みだったら長いのも読むし、あまり好みでないと思ったらそこでやめる
短いSSだと反応しやすいというのはあるだろうね
長文、連載だと終わってみなければ感想送りにくいとか終わるまで読まないとかいう人もいるし

26 :
自分は一次でへたれだけど感想貰える
神サイトは感想貰えてるか謎
多分、閲覧者層が全く違うんだと思う。
うちみたいなへたれサイトの作品が好きな閲覧者は、ノリで感想を送るタイプが多くて
神サイトのようにあこがれの対象みたいな素晴らしい作品が好きな閲覧者はノリで感想を送らない
そして、神サイトが好きな閲覧者はうちのサイトには見向きもしない
ちなみに自分は(閲としてサイトを見るとき)サイトの作りがあまりにも完璧すぎると
なんとなく感想とか欲しくないタイプなのかなと思ってしまって逆に送れない

27 :
あこがれの対象には感想送らないっての分かる。
神ほど感想/閲覧の割合が低いらしい。
どっかのスレで百万分の1くらいしかこないとか嘆いててびっくりした。
上手すぎると商業読む感覚になるんだと思う。
雲の上の商業作家さんより、同じ漫画が好きだったり、ちょっと絵の上手かったりするクラスメイトの方が声かけたくなるのと似てるんだろうな。

28 :
>>27
※が1/100万は特殊な例だと思う
自分が知っている限りカウンターがたくさん回ってるサイトは
そこそこ〜山ほど感想を貰ってるなー

29 :
>>28
多分ヲチられてるよね
ミクシ見て思ったのは、メンヘル日記書く人って※をやたら貰ってる印象。
どう見てもー日記で痛いだけの内容なのに毎回毎回※数がすごい。
逆に普通っぽい日記の人は※するのはリア友だけ、とかの場合が多い印象がある。

30 :
一次でマンガだと線が細くて背景も綺麗に書きこんであるすごく上手い絵のマンガより
素人臭くて、クセがつよかったり、ヘタウマだったり雑に見える絵のマンガの方が読んでて疲れない。
話の流れも展開もたどたどしかったりすると、逆にそれが新鮮に見えてしまう。
あの、あやうい感じが中毒になるのかもしれない。
自分が発見したという喜びもあるし、偏見だけど、感想を送るとすごく喜んでくれそうな気がする
でも、これは絵がヘタだけど、ストーリーの構成がそこそこ上手いサイトに限られるかも

31 :
何をもってしてへたれっていうのかわからないけど
絵や文がつたなくっても
萌えたり燃えれば勢いで※を送る
超絶美麗なイラストやプロ並の文章力でも
萌えも燃えもなかったら「上手だなー」で終わってしまう

32 :
>>29
メンヘル日記って、死にたい・・・とか?
そういう気持ちを裏で持ってる人ってけっこういるから、共感したりするんだろうか・・・
あとは、ほっとけない…とかかな?

33 :
>>31
自分もそこらへんの判定基準がよく分からないんだが、
ヘタレ絵だけどクセになるような絵柄で独特のストーリーのサイトがあったとして、
例えば、神絵の人が同じストーリーを描いたとして、萌えるのか…
(絵だけが変わるんじゃなくて、コマ割りなんかも独自のものに変える)
文でも同じで、ヘタレ文だけど萌える作品を神字書きが同じストーリーで書いたとして、どうなんだろう?
って思った。
あまり想像できないけど、やっぱり勢いって大事だよね

34 :
絵柄がストーリーと合っててクセが特徴になってるレベルは真の意味でヘタレでは無いと思う。
読み手にストーリーとして面白いと受け取らせる時点で
画面構成やキャラの書き分けや心情状況描写なんかは下手じゃないわけだし。
漫画絵としては上手いんだと思う。
アー民とかサイバラ理絵子の漫画を小畑絵で描いてもより面白くなる事は無い。
あと、絵が気に入ったより、話が面白かったのほうが、
どこに萌えたかを明文化して感想にしやすいのもあると思った。
話が好きであっても、展開やシチュや描写じゃなくて、
全体的な雰囲気とか漠然とした部分がツボだと毎回は感想送りづらい。

35 :
漫画のストーリー作りが下手で内容が無いが、美少年描くのは上手い友達がいる。
漫画へのコメントそれなりに貰ってるけど、見事にどの米も
男キャラの顔だけしか誉められていない。内容に関してはスルー。
こういう感想って、貰ってる側ははたしてどうなんだか…
嬉しいのだろうか?悲しいのだろうか?

36 :
マンガの場合は絵が上手いと話は酷くてもあまりヘタレとは言われないよね
ストーリーがどんなに意味不明でも、ある一部のシーンだけ(例えば戦闘シーンのみとか)描いてるようなマンガでも
世界観も何もかも不明なまま始まり、何も分からないまま終わるようなマンガでも
描きたいコマだけの寄せ集めのようなマンガでも、絵が綺麗だと、ヘタレと言われない。
もし、感想を書くとすれば絵の事しかない。でも意味が分からないから感想は書けないんだけど
でも、どんなにストーリーが良くても絵が壊滅的に下手だと、ヘタレって言われる
こういう人が感想を貰うのは、絵は受け付けないけど頑張って読んでいくうちにハマる人が出てきて
発見した喜びから感想を送ってしまうのかもしれない

37 :
>>34
カイジを小畑絵で・・・と想像した。
ファンが全国的に増えそうな気がする。

38 :
厨メスレ見てると、厨とはいえ何であんなに沢山
熱烈な感想もらえるんだ?と凹んでくるorz
一次だとどちらかってーと現実的なのよりも
ファンタジーの方が感想が到してる印象がある。
二次はキャラ・カプ次第。

39 :
>>36
自分のジャンルでダントツの神絵師がそうだw
マンガは描きたい部分を描いてるだけで、ストーリーも
古い時代の少女漫画のテンプレみたいな内容でぶっちゃけヘryなのに
画力がとにかく抜きん出てるから、漫画のファンが沢山ついている。

40 :
>>39
二次だとマンガの場合は(原作の絵があるから)絵重視になって当然だと思う
小説なら読み手側で脳内変換できるから多少ヘタレでも萌えられる
あと、二次の場合はストーリーが一部だけ切り取りみたいな感じでも、意味がないシーンをセリフもなく綴っても
原作に筋があるので、読み手が好きなように脳内補完できるから大丈夫だと思う
ちなみに、古い時代の少女漫画のテンプレは王道だから一般的に好感持たれるもんだ
だけど、少女漫画王道ストーリーといいながら「描きたい部分だけ描いてる」ってどういう意味かわからん
少女漫画のテンプレみたいなストーリーと理解できてるなら話の意味が分かりづらいわけではないみたいだし
39がいってる神はヘタレじゃなくて、39と好みが合わないだけだと思うよ

41 :
へたれの定義は人それぞれで難しいな
創作活動をする前と後では、がらりと見方が変わった
評価するだけなら誰にでもできる
そこへ自分なら‥という自分の実力との客観的比較が加わると
実はヘタレどころかこの点は神、と思い知らされることもあって目から鱗ばかりだ

42 :
>>40
描きたい分だけ描いてるってのは全体に起承転結が完結したストーリーになってなくて
(起)とか告白(結)とかだけ描いて途中の説明は脳内補完でよろしく
みたいな感じになってるんだと思う
「壮大な構想の大作」の導入部だけ描いてはあと放り出すのを繰り返す人も多いし
ただ画力がある人はそれだけでバナーをクリックして貰えるし
「絵はヘタだけど話は上手い」という人に比べるとヘタレ認定もされにくいね
時々「こんなヘタレ絵バナーのサイトを誰が見に行くのか」と思う事があるけど(しかもblogだったりする)
そんなサイトでもちゃんと常連らしき閲覧者がいてキャッキャウフフしてるのを見ると
リアとか逆に完成された絵じゃない方が親近感が沸きやすいというのもあるかもしれないと思う
リアの方が感想とか送るのに迷いがない子が多いし

43 :
>>40
39だが、まさに>>42通り。
神は漫画の山場だけアップしてその他は全て文章で説明を書くんだ

44 :
万人が認める美点は褒めにくい
小畑氏に今更上手いですねと言っても意味ない気がする
それよりは上手くないと言われている人の極一部の萌えた部分を
自分が真っ先に気づいた!つもりで意気揚々と伝える方が楽しい

45 :
神で感想が賑わう→サイト内容がフレンドリー。盛んに交流している。
神なのにかんこな→親しみが持てず商業感覚。ドマイナー過ぎて閲自体少ない。
ヘタレなのに感想が賑わう→盛んに交流している。マイナーで閲が戦友感覚。
ヘタレでかんこな→萌えを薙ぎ倒すほどヘタレレベルが高い。そもそもバナーやトップでスルー。
こんなイメージだ。

46 :
漫画描きとしては、漫画なのに絵にしか感想来ないってあんまり嬉しくない。
けど絵がヘタレると更に何も言ってもらえないから、絵に力を入れてしまうorz
あと、感想をもらえる頻度って
エロ>恋愛モノ>それ以外 ってはっきり分かれる。
本当はエロとか恋愛モノなしの話が描きたいんだけど、
かんこなになるからついついエロを描いてしまう自分。

47 :
>>46
その辺はジャンルやその人の得意分野による気がする
ウチのジャンルは元がコメディということもあって
突っ込みどころのあるギャグ(面白かったです!)>エロコメ(いいぞもっとやれ)
>切ない系(泣きました!)>暗い恋愛系(こういうの好きです!)>ほのぼの(可愛いです!)>エロって感じ
エロは恥ずかしいからコメントしづらいのかなと思ってた
単に自分のエロが下手なだけか…

48 :
ギャグとかネタ系の方が確かに反応貰える
でも鬱系のほうが熱くて長い感想貰える気がする

49 :
>>27
そういえば微エロギャグの神サイトに数年前から通っているけど、
最初の1、2年は拍手しなかった。そのうちたまに感想を送るようになり、
今は更新のたびに何か一言送る勢いでいる
閲覧だけだけど親近感に似たものを今は感じているから、
親密さがあれなんだろうか。キーなんだろうか。うまくいえませんが

50 :
ヘタレ者としては、サイトの中身云々よりも
自分の方にも反応を返してくれそうな人に
つい感想を送ってしまう。
それで反応してくれた人にはまた何度も※送りたくなるけど
自分に無反応な人にはその1回だけで終わり、っていう感じかな。
でも現実は、いまだBBSとか置いてる人に限って
他人へのレスが下手でひたすら自己語り系の人が何故か多い。

51 :
>いまだBBSとか置いてる
この流動性のなさがまさにそれを体現してるんじゃないか
BBSが主流のジャンルとかだとレスや管理が上手い人多いんだけどね

52 :
付き合いが多いんだろう

53 :
>いまだBBS とか置いてる
どゆ意味…?BBSって古いってこと??

54 :
>>53
・・・うん

55 :
水面下での交流が多いとか同じへたれでも感想もらえない人よりは
光る何かがあるとか凄く返事が上手いとか人柄がいいとか色々あるんじゃない?
何かを伝えたいという気持ちにさせるのは確かだと思う
でもへたれで感想沢山ってそんなに見ないな
やっぱり神は感想ざくざく、へたれはかんこなって所が多い気がする

56 :
虹だけどヘタレ感想ザクは同じ畑で見るわ。
水面下交流激しい人だけど。
人柄は多分明るいオーラが出てる。
あとあまり作る人がいない、その虹作品関連のミニゲームなんかを開発してた。
絵はすごくryだけどミニゲーム自体は良さそうなクオリティ…。たぶん
あれが光る何かってやつかな

57 :
漫画はよくわからんが、小説サイトでは特に文が上手いわけでもないのに
感想送りたくなるサイトがある。
ストーリーが良いというよりは、たまにある心理描写がグサッときたりして。
これが光る何かなのか。

58 :
自分の周りだけかもしれないけど、喪女がどうにか努力して素敵な男性といい感じに…
みたいな内容の話って、上手下手関係なく結構感想もらってるのを見かける。
同人女に喪が多いから感情移入しやすいとかなのかな

59 :
モ女アピールで、敷居が低く見えるとか…。
なんの敷居って言いにくいけど

60 :
なんにせよ、共感を得るって大事なんだよねと思った

61 :
>>59
本人が日記で喪アピしてるならともかく
小説の主人公が喪女設定ってのは、あんまり敷居とは関係ないだろ。
小説ではさえないヒロイン出しといて日記ではモテるアテクシアピな人も
中にはいるわけだし

62 :
っていうか誰にでも好かれやすい設定のせいじゃないか?

63 :
少女マンガ辺りも主人公はモテない普通の女というのが多い
大体同人女に限らず人生通してモテるなんて人間はごく一部で大半の人間はモテない
勿論自分がモテないから夢小説だの創作の中で位はモテたいという人もいるし
モテないヒロインが創作の中でモテるのに反発を感じる人もいる
でも一般的にモテなくてもキラリと光る魅力があるとか努力するヒロインというのは好感が持てるし
共感も得られやすいから応援する閲覧者も多くて自然とコメントも多くなるんじゃないかな

64 :
少年マンガだと、『ヘタレ主人公が徐々に強くなっていく』ってのが王道だし
少女マンガの『モテない主人公が魅力的になっていく』ってのが人気
読んでる人が喪かどうかじゃなくて、主人公の性格が魅力的で
そんな主人公が頑張って徐々に成長していく過程が面白いんだと思う。
だから応援したくなるんじゃないのかな

65 :
少女マンガって昔はさえないヒロインが…が定番だったけど
最近というか90年代以降は、はじめっから美少女設定な方が定番
のような気がする。
男性読者が増えたからかな。脱線すまん

66 :
男オタ向けも最初からそれなりの人生送ってるイケメンが多いよね
昔はヒーロー物以外だと不細工な主人公のほうが多かった気がする

67 :
モーニングとかの青年誌で職業モノだったりすると
リア充・多才・イケメンみたいなヒーローばかりだよね。
自分女だが、個人的にはデキるイケメン設定よりも
いかにも普通っぽい男キャラの方が萌えるしエロ妄想沸く。
男の多い場所で言うと「本当はイケメンが好きなのに嘘をついてる」
とつっこまれるけれど…。

68 :
>>67
女視点だと単なるイケメンよりも
雰囲気でかっこよく見せられるフツメンが実は最強だと思う

69 :
どこからどう見ても美少女な主人公が
どこにでもいる普通の女の子なのって自己紹介するのに違和感感じてた子供が
大きくなって漫画家になったからじゃないかな最初から美少女設定

70 :
だんだんヘタレ考察じゃなくなってる
58の設定だと、読者層がもてるとかもてないってのはほとんど関係なくって
努力の描写が上手ければ感情移入しやすく、感想書いてしまいやすいんだと思う
何に対しても、努力してるものを応援したくなる人って多いだろうし。
マンガだと、ヘタな絵でもそのキャラが「かっこいい」という設定でストーリーの構成がうまければ
かっこよく見えてくる
ヘタレでも、その中に引き込まれる何かがあるんだろうな

71 :
ふむふむ

72 :
下手ではないんだけど
真澄さんが格好よく見えなくても、ガラスの仮面は面白いってことだね

73 :
自ジャンルは、上手い人は叩かれて当然!みたいな流れになっているのに
時々下手な人を叩く人がいるとスレ住人がいっせいに
「失礼な発言するな」だとか「荒らしは去れ」だとか
しまいには「わざわざその人の名前を出すほど好きなのか?」
と斜めな意見が飛び交うよ。
上手い人ほど悪く言われやすくて、下手な人ほど庇われやすい気がする

74 :
>>73
それは…叩いている人たちが
へたれピコサークルの中の人だって自白してるようなものでは

75 :
変わったジャンルも有るんだなぁ・・・としか言えないわ・・・

76 :
下手なのに日記での返信がやたら多い人って
複数のサイトを掛け持ってて日記だけ1つって場合あるよね。
以前、何でこんなのに※到するんだろう?と思ったサイトがあって
よーく見てみたら、3つのサイトの感想を1つのブログで行っていた。

77 :
まぁ日記だから分ける必要性感じなかったんだろうな…
でもサイトかけ持ちじゃなかろうと、へた(ryなのに※ザクはあるんだよなぁ

78 :
なんとなく思ったんだが『このサイトってヘタレなのに何故か感想が賑わう』と思ってる人は
一般の人と感性がズレているだけなのでは?!
もしその人がサイト持ちでかんこなな場合、やっぱりその人の感性が一般とずれてる可能性が高い
具体的なサイトがあがってるわけじゃないから、見た人が主観的にヘタレだと思ってるだけで
普通の人にはウマーなサイトかもしれん
でも、一見ヘタレに見えるが、読んでみると何故か最後まで読んでしまった。そして、何故か通ってしまう
ってサイトと、凄く上手いと思って読み始めたけど、どうしても最後まで読めない作品とがあるから
やっぱり何かがあるんだろうな。でも何がどう違うのかよく分からない

79 :
でもイラストブログサイトでしわの描き方とかあれだし、っていうか服のシワすらかけてないし
影の付き方とか線画濃すぎて太すぎて色がついていってないとか
明らかに(ryなんだけどね。
pixivスレに移動しとこ

80 :
自分の周囲で、特別神でもないのにやたら感想がにぎわってた方は
すっっっごくあちこちでお世辞言ってる方だった。
なんつーか立ち居振る舞いが営業マンみたいな感じ。
でもその分、厨にサイトのっとられそうになったりとか
災難もあったみたいだけど。

81 :
>72
それは単に漫画家の画力の問題w

82 :
ナノピコの自分の場合、自分に好意的な感想をくれる方は
例えその方の作品がどんなにショボくても、即・大好きになれてしまう。
そしてものすごく毎回相手に感想を送りたくなってしまう。
逆に好みの作品を作る人でも、自分に対する返信が
そっけなかったりする場合は、もう感想を送りたくなくなるどころか
その作品自体への想いもその瞬間に冷める。
まるで喪男のナンパみたいだと自分で思う。

83 :
>82
一瞬自分が書いたかとオモタよ。
自分も相手から来て貰えた場合はレベルに係わらず
お礼感想みたいのを即送るようにしてる。
逆に自分から送って何の反応もなかったりすると
(完全にお礼目当てではないけど)やっぱへたくそだから
気に入られなかったんだなと落ち込んでしまう…
へたれが感想送ったりリンク報告するというのは
ブサメンがナンパしてるみたいなモノなのか…

84 :
今日なにげなく読んだ同人小説の話。
何気なく読み始めてみたが、正直何を書いているのかわからないほど
説明が下手な小説だった上に、これといったオチも無かった。
(特に難解な粗筋でもなかったし、自分が無知とかではないと思う。多分)
なのに、ものすごく沢山感想をもらえていてビックリした。
そこ相互リンクも少なかったから、身内が書いてるんでもなさそうだったし。
一見ヘタレなのに長々と感想をもらえる人っているんだな…と思った。
つくづく、感想っていったい何が基準なんだろうね?と疑問。

85 :
ヘタレ絵師が、「でじかめ買った!!!!」と言いながら
アナログ絵を更新したら、もっすごく上手くて萌えて悶絶した。
そうか、今までのアレな絵は、マウスだったのか。
ヘタレのくせに何故人が集まっている??
とか考えててごめんなさい。

86 :
ヘタレの方が敷居が高くないから感想送りやすいんじゃないの?
超絶技巧の神とヘタレ(限度はあるが)なら、後者の方が気軽に感想送れるし
感想をきっかけに交流もしやすいからとか。

87 :
どう見ても、某有名なマンガのパクリな友人のオリジナル作品…
なのに感想はちゃんともらえている。
元ネタの漫画は有名だし知らない人もいなそうなので、
普通はパクリだと怒られそうなものだが…
いい意味で「パロディ」として捉えられてるってことなのかな?
元ネタ何とか全く表記してないから、パロって感じでもないんだけど。

88 :
これ言ったら元も子もなくて叩かれるのはわかっているんだが
匿名の場所なのであえて吐き捨てさせてくれ
ヘタレなあいつでさえ感想をもらえるのに、自分がもらえないのが情けない
あいつのよりはマシに仕上がってるつもりなんだが違うのかorz
でも、同じ想いを抱えてる人は俺以外にもいるよな?

89 :
へたれでさえ感想もらえるのにってのがそもそも間違い
へたれだから感想もらえるんだ
へたれすぎるのは駄目だが、へたれなのは感想もらえるんだ
へたれ+管理人が絡みやすいキャラ+作風がネガティブすぎない
だと感想もらえるし、交流したがる奴が※よこす
小説サイトで比較すると
・がっちり書き込まれたまさにいかにも小説+シリアス+長い
・改行過多+たまに文おかしい+つか小説じゃねーよこれ+ネタはまあ美味しい
二次ならジャンルや年齢層にもよるが、前者の方が感想もらいにくい
閲覧者に「感想文」を要求してしまうから
しかし後者の場合、閲覧者は普段の話し言葉のノリで感想※を送れる

90 :
交流好きそうなオーラ出してるヘタレ管理人のサイトには
同じく交流が好きな閲覧者が気軽に感想書くイメージがある
交流をあまりしていないのがサイト見てわかる真面目そうな管理人のサイトには
交流があまり好きではない閲覧者が多いような気がする

91 :
友人が以前2ちゃんで晒されて、色々暴露されたり悪口書かれたりした。
その後から友人のサイトに2ちゃん経由で来る人が増えたのは言うまでもないんだけど
煽ったりする人は全くおらず、みんな激励をしてくれたとかで
好意的な感想が急に増えたらしい。
見たら叩かれて当然の痛い行為を暴露されていたが、痛いからといって
総攻撃するほど2ちゃんはひどくないんだと感心した。
と同時に、同情票が感想になったりもするんだなと思った。

92 :
ヘタレなのに感想沢山貰えるサイト、日記の萌え語りや作品を通して
スキスキオーラが出てて、見ていて楽しくなるサイトなのでは?
管理人がどのキャラのどういう所が、どんなシュチュが好きか
テンション高く沢山書いてあって私も共感します!って米りやすいとか?
後ヘタレだけど丁寧に大切に描いてる事が伝わってくるサイト。(すべての事について)
後、最終は人柄だよね。リアルでも話しかけやすい、にくいってあるし

93 :
日記で高尚だと作品ウマっぽくてもよんでもなんかムカついて拍手さえ送らなくなる
日記で人がよさそうだと応援したくなって感想おくってしまう

94 :
隙がある人には、話しかけやすい
話し掛けられやすい=感想もらいやすい
って感じかな
へたれも隙の一つだと思う
ただそれだけじゃ、吐いて捨てるほどいる人の1人だけど

95 :
へたれでも萌えれば※するけど
へたれだからって※することはないわー
上手くて萌えるサイトが最強なのは当たり前
そういうサイトは※わんさかもらってるよ
作品まともで※もらえないところは
上手くても萌えがないか日記から管理人の嫌な人柄が滲み出てるんだと思う

96 :
うーわグサッときた

97 :
上手くて萌えるけど
なんとなく※送らないサイトもあるなあ
なんかタイミングを逸したり、
たくさん※貰ってるなら
内容重複するつまんない感想送るのも
なんかなあと躊躇したり。
自分がサイトやってた時の気持ちから考えると
そういうもんでもないとは思うんだけど、
うまいところはやっぱ高尚という訳じゃ
ないけど日記とかレスとか見ても
頭よさそうで、※する側としても
頭使わなきゃいけない気がして構えてしまう。
へたれで※送りたくなるサイトって、
萌えるからというのは当然だけど
それプラス、頭悪い感想でも許してもらえそうと
感じるのが大きい。自分の場合は。
下手うま関係なく、レスがそっけないサイトには
二度は送らない。

98 :
あくまで個人的にだけど「へたれだから感想書く」とかは絶対ない
厨閲はしらんが、そうはなりたくない普通の閲なら
「いいと思ったところ」を管理人に知らせたくて感想を書くのが基本じゃないの?
うまいから、すごいから、萌えたから感想かくってことはあっても
へたれすぎでもちょっとへたれでも、「へたれが理由」ってのはないなあ…
だって「マイナス部分がある」って動機で感想書くのって、ぶっちゃけ上から目線だろ
無意識に感想に管理人を傷つけることが滲みそうときは、感想は書かない
他の管理人から見て「つか小説じゃねーよ」だろうが
それを超える「いいと思ったところ」があるからこそ感想を書くよ
管理人と距離縮めたいわけじゃないから
「へたれには隙があるから感想送る」なんて理由も個人的にはないなー
つまり自分が感想を送らない理由は
「うまくもすごくもなく、大して萌もしない」からだ
「へたれなだけ」なら感想なんて送らない
まあ、星の数ほど閲はいるから他の人は違うと思うけど

99 :
ヘタレだけどどこか面白いところがあるサイトには感想が来て
そこそこ技術は上手いけれど特に面白いところはないサイトには感想来ないんだろうなあ

100 :
>>97
下手うま関係なく、レスがそっけないサイトには
二度は送らない。
これ自分もそうだなー
テンション高めの米送っちゃったあと冷静に返されると
「あ…ごめんなさい…も…もうしませんごめんなさい」ってなる
逆に!いっぱいつけて元気に嬉しそうに返してくれると
あー送って良かったなってほっとする

101 :
上手下手を客観的に見るのって難しいから
あんなへたれに感想がきてるのに
どうしてうちには感想がこないんだって思ってる管は多そう
特に小説

102 :
じょじょに鯛男板っぽくなる予感w
>>98
いや、「ヘタレの方が〜」ってただ単に
必ずしも完璧ならいいわけじゃない、みたいな意味だと思う。
ヘタレだから見くびって、とかいう意味じゃないと思うよ。
ヘタレの悪い部分じゃなくて良い部分を褒めるのは確かだろうし。
自分はヘタレだけど、例え無理したお世辞でも
良い部分に目を向けてくれる人ってのは嬉しいけど。

103 :
>>92
>管理人がどのキャラのどういう所が、どんなシュチュが好きか
テンション高く沢山書いてあって私も共感します!って米りやすいとか?
二次の場合これで親近感アップするが、一次者はどうしたら…orz
一次でこれをやったらただの自分大好きな痛い人になってしまう。
しかも>>89で出ている
>がっちり書き込まれたまさにいかにも小説+シリアス+長い
が自分の作品どれも全て当てはまる。実際、
携帯小説愛好家のギャル友達に自分の作品に関して「感想が浮かばない」
と言われた経験もある…orz 泣ける。

104 :
ここでのへたれって決して悪い意味ではないよね
強いて言えば、プロ臭くない素人が書いた楽しい作品って意味だと思う

105 :
>>103
なんだかなあ
わざわざ「携帯小説愛好家のギャル友達に」とかつけちゃうところが
「自分の作品を理解しなかったのは、携帯小説なんかを愛好してるような人間だから」
とか思ってるのがにじみ出てる感じで
実際の作品の質がどうであれ、こんなんじゃ感想も送りにくいわ、と思うよ

106 :
>>105
ただ単に携帯小説層とは違う作風、っていう意味に見えるけど
ちょっと話それるが売れてる作品でも、二次にされやすいものと
二次作品を全く見かけないものってのが分かれるよね
この差は何であるのか知りたい
マガジン作品とかの二次ってあまりないし

107 :
読み終わって浮かんだ感想が必ずしも作品に対する賞賛とは限らないからね
二次だったら「(キャラ名)に萌えました!」「(キャラ名)カワイイ!」とかでもヘタレ相手には送りやすい
でもぎっしりシリアス長文書きの作家様には失礼になりそうでそんなコメントとても送れない
その代わり「ここがこうでこういう展開が素晴らしくって…」と長文感想が来る可能性もあるんだけど
長文感想を思いつき(←ここ重要)なおかつそれを長時間かけて失礼にならないよう推敲して
管理人に送ろうとまで思う(+長文感想を書く文章力のある)閲覧者は少ない

108 :
ヘタレだろうが完璧だろうが萌えたら
良かったら、好きなら、萌えたら送るけどなあ…
相手が完璧な文章だから
完璧な感想送らなきゃ!なんて思わないよ
そんなこと思ってたら誰相手にだって感想なんか送れなくなる
そういう考えって裏を返せば
ヘタレ相手ならヘタレな感想でも許されると思ってるってこと?
そんな管理人に失礼な前提で、感想なんて考えないけどなあ…
正直、もらえない管理人の言い訳ばっかり声が大きい感じで
ちょっとスレの流れにがっかりだ

109 :
シリアス長文でも※もらっている所は沢山あるけどね
もらえない理由をシリアスでかっちりした文だから、って
所に求めちゃうと発展性がないと思うよ

110 :
昔テレビで誰かが「完璧な美人より、そこそこの美人で隙がある人が一番口説かれる」って言ってたのを思い出した
感想もらえる人も「隙がある」のが大事かも
自分が交流関係なく何度も感想送ったのはそういう管理人さんだった
実はすごい読書家らしく難しい本をいっぱい読んでるけど
小説でも日記でも高尚臭はゼロで親しみやすい内容
日記はハイテンションで時々痛い、サイトデザインはイマイチ
でもそんな作品や日記のなかに時々何かキラリと光るものがあるというか胸を直撃するというか
すごい良い作品なのに気付いてる人はもしかしたら少数かも、と思ってすごく応援したくなったんだ

111 :
作品の質を問わず感想送る気にならないのは、
・デザイン凝り過ぎてるところ
・人の気配がしないところ
・ジャンルで有名なところ
3番目は大手って意味だけど、大手かつ神だと勇気振り絞ってすることもある

112 :
へたれ、隙ってのは悪い意味じゃなくて
親しみやすさとかそんなものだと思うけどな
完璧な作品を作ってるところでも
感想を送りやすいところと送りにくいところはあるよ
目に見える交流をしているかどうかってのは大きい

113 :
>>1を読む限りヘタレ=ド下手って意味みたいだけどね

114 :
ド下手って意味だよね
このあいだ見つけた新規携帯サイト
デッサンもキャラもド下手で
正直小学生の低学年の落書きかと思ったけど
すごい温かくて優しい雰囲気で
目を奪われた
すごい何か惹き付ける魅力ある
今度感想送りたいと思ってるが
絵そのものの上手さじゃないところへの
好意の気持ちを
うまく説明できる自信ないから
拍手連打で自重するつもり

115 :
ちょっとずれるけど、ヘタだった頃の方が魅力的だった絵描きさんているよな
下手な時から通ってた好きサイトで、
上手いからこその萌え媚が気持ち悪くなっちゃって嫌いにまでなった事も一回ある
上手ければいいってもんじゃないんだろうね
特に同人は

116 :
※を送るのは上手くて萌えさせてくれるサイトさんだな
更新が年に数度で日記もないけど
更新の度に※を沢山もらっているサイトさんを知っている
自分も更新があると※を送る
日記はないけど※レスや作風から
穏やかで優しい人柄が伝わってくるから※を送りやすい
見るからにド下手なサイトさんはすぐにUターンするから
※を送ることはないな

117 :
ヘタレというのとはちょっと違うかもしれないけど
完璧でないところに親しみを感じるというのは
恋空のヒットになにか共通するもんがあるんじゃないだろうか
恋空をネットで読んでみたけど、ぶっちゃけ凄く素人くさかった。
整った文章を書こうという気が全然感じられなく、日記読んでるみたいだったよ
それが逆に功を奏して主人公が若い女の子だというリアリティや親しみやすさを感じさせたんだと思う
でも萌えのツボはちゃんとおさえてある。
こういうのは人気でるんだろうね

118 :
「ヘタレなのに感想がくる」ということはあっても「ヘタレ<だから>感想が来る」ということはない、と思う
>>103の友達の「感想が浮かばない」ってのは重要な示唆だと思うなー
暗い話だねとか主人公カッコヨスとかこいつ嫌いとか何でもいいけど
そういう感情を呼び起こす要素が少ない、薄い、ということじゃなかろうか
そして感想が来るサイトにはそういう要素が多いのかと
その話に対してどういうリアクションが欲しいのか想定して書いてないのでは、という気もする
全体に普通においしい幕の内弁当だと「うまい弁当でした」としか言いようがないが
「この煮付けは最悪だけど焼き魚umeeeeee」とかだと何か言いたくなるというか
一次は特に、要素を絞らないと記憶にも残らん

119 :
一次の場合、完成度の高い作品が読みたければ
商業にいくらでもあるからなあ
そのサイト独特の個性というかここじゃないと読めない!
ってものがないと読み流されそう
文章力そこそこでも個性のあるサイトは※で賑わってるイメージ

120 :
ヘタレ=ドヘタクソなら、社交的で更新が早いとこだと思う。
渋なんか分かりやすい。
ヘタレ=上手くは無い位ねレベルなら、内容が独特でヒキ仕様じゃないとこだ。

121 :
>>118
要素が足りないってのはあると思うけど、
読者からのリアクションは常に意識して書いているよ
そういうものを考えてないのだろう、とかはあなたのゲスパーなのだが…。
まあ伝わってはいないのだろうけど。

122 :
閲として言えば人の反応を気にして小さくまとまった話より
萌えのまま書き散らかした話のほうに萌えたりする
で、作者の勢いにつられてつい※を送ってしまう
そつがなく無難な作品って上手い下手に関わらず感想が浮かばない

123 :
>>114
>すごい温かくて優しい雰囲気で
目を奪われた
なぜこの言葉をそのまま送ろうと思わないのかと…
こんなところで書くより、本人に言って来なよ

124 :
>>121
はっきりいうけど、読者のリアクションを意識して書いていたとしても
それがちゃんと伝わってない、伝えられてないってことじゃないの
もしくはその部分が媚のようにみえて不快で、感想を書く気にならないか
たかが1,2のレスにも
自分のご立派な小説に感想がこない!という無意識の傲慢がにじんでる
そういう姿勢が、作品やサイトで隠せてるとは思えない
他人にゲスパーだと反論するより先に
他人の指摘を受け入れる度量をもちなよ
その姿勢を改めないと
この先も感想が増えるサイトにはならないんじゃないかねえ

125 :
>124に同意
というか>103=>106だよね…?

126 :
>103=>106>=>121のサイトの話はスレ違いじゃん
ヘタレなのかどうかは知らないけど、
とくにかく何故か感想が賑わってるサイトじゃないもん

127 :
まあまあみんなもちつけよ
連載中の作品に感想送りにくいっていうのはデフォみたいなものじゃないか?
しかし連載中でもばんばん感想貰ってる人みるから一概には言えないけれど
サイトデザインもこういっちゃなんだがおかんアートちっくなサイトの方が感想もらえてたりする
しかし感想送っているのはやはり似たようなおかんアートサイトの管理人だったりするけど
自分と似たような感性の人からじゃないと感想って貰えないのかなあと思った瞬間だ
自分はへたれでちょっと趣向が変わった作品書いてるから、誰も寄ってこないというww

128 :
なんだ、>>105は図星だったのか…
イタタで高尚様だからといって感想が来ないわけでもないけどな
「○○はこうなんですよ、これって読み取れないかなあ…(苦笑」みたいなレス返しをしてる管理人がいるけど
同じような高尚閲覧者とバトルしてるようだ
普通の感想も来てるっぽいけど

129 :
このスレ、何でこんなにみんな揃ってギスギスしてんの?

130 :
自分より程度の低い作品しか作れないくせに自分より感想貰ってる!
ってギギギしてる人が多いからとか?
でも感想送ってる側としては、
コメ送ってるサイト=へたれじゃない
という認識しかないよ
管理人サイドから見てドへたれなサイトでも、こっちからしてみたら
感想送りたくなる萌えサイトなんだよ
コメ送らないサイト・送る気にならないサイトはへたれか否かだけじゃない
複合的な理由があったりするし

131 :
>>129
カンコナ様が自サイト語りすると大抵のスレで空気悪くなるwww

132 :
>>131
ついでに大抵、感想来ない理由をすばらしい作品を作り出す自分ではなく
閲覧者の責任にするんだよなw
・ジャンルの閲覧者の層が感想をよこさないから
・感想貰ってるサイトはたまたま金脈にあたっただけだから
・他のサイトと交流してて実際はお義理でしょー、私はヒキってるしぃー
とかなw

133 :
二次の場合ジャンル、CPでぐぐると引っ掛かるサイトって感想もらいやすそう
ただその分厨みたいな人も多くて大変みたいだけど

134 :
あと>>128見て痛い管理人のサイトって類友だなーと思った

135 :
>>103もかなりのバカだけど、>>124も負けじと高尚思考が滲み出ていると思う
同人板や既女板などに多い「アテクシ正しい」と言いたくてたまらない持論押し付け厨の匂いがする
同人板って他のスレでもそうだけど、なんでこう攻撃的で持論を振りかざしたがる人が多いんだろう
そういう行為が客観的には一番高尚に見えるのに

136 :
まあたしかに、読んだこともないものに"小説に高尚や傲慢が滲み出てる"
なんていう決め付けやレッテル貼りもどうかと思うなあ
みんな自分の萌えるものを他の人と共有したいから頑張って作品作ってるのだし
それなのに誰からも声かけられなきゃ寂しいのは当然だと思う
ここのみんなの小説読んでみたいのは自分だけ?
かんこなスレみたいに寺子屋作って感想書きやすいか書きにくいかということを
みんなで分析なりアドバイスなりをしてみたらどうだろう

137 :
確かに>>124の書いてる内容は、誤解を与えやすい文章だし
自分に酔ってる印象はあるな
フリーザ様な感想しか他人に送ってなさそうだとゲスパー

138 :
生の二次サイト回っていて、本尊をやたら美化した絵だと
そのまま帰りたくなる。上手かろうが腐受けする美形になってようが萌えない。
逆に、整っていない部分もそのまま描いてある絵だと無性に萌えてくる。

139 :
>>135
甘いなw鬼女板は「小説を書く」という行為だけで叩かれるぞ
以前とある事件の犯人の趣味が小説だった、というだけで
小説なんてセレブ気取りのステイタス大好きな人間の道楽pgr
とか叩かれまくっていた

140 :
>>103の自演はもういいよ

141 :
まあまあ
自分はそうセンスを感じなかったり絵がちょっと…ってところでも、
長編漫画とか描いてるとついつい追いかけて読んじゃうなあ。
そしていつの間にか更新を待ち続けるいちファンとなりコメを熱心に送ってしまう…というパターンが多い。量ってのも大事なのかもね

142 :
量があればいいってものでもなくない?
面白くなかったら1、2話読んで終わりだもん

143 :
やっぱツボに嵌まるかどうかが重要なんでは?
正直自分の好みのままにサイト見てまわってるけど
ブクマもヘタとか上手いとかバラバラで
自分自身でも気に入ってる理由が、ちゃんと言語化出来ない事が多い
同じく感想を送る、送らないも厳密に理由を言えと言われたら困るw

144 :
むしろ、ツボに嵌るかどうか以上に重要なことなんてなくない?
客観的に見て、素晴らしい技量で頻繁な更新のある長編大作だとしても
自分のツボと合わなければ
ただのスルーサイト、スルー作品にしかならないでしょ
長文ギチギチの感想を書くとき以外は
※するかどうかは、結局その場の「ツボにハマったか」どうかの衝動ひとつだ
そこより上手いサイトがたくさんあっても
そこより(自分のツボ的に)美味しいサイトは他にない!と思ったら※送ろうと考える
ただ
・メンヘラ ・過度の自分sageや愚痴、卑屈、言い訳過多
・レスのテンションが自分にあわなそう
これらを感じたら、どんだけツボでも萌えても、踏み込むの怖いから感想は送らない

145 :
サイトじゃなくて交流絵板を見てた時の話だが
正直あまりうまくない、ギャグネタがぶっちゃけつまらない、自キャラネタひっぱりで一見には意味不明
みたいな人がやたらめったらコメント貰っててなんでだろうと思ったら
その人めちゃくちゃマメだった
いろんな人に画力それほど関わりなく毎回長文コメントをつけて
返信も一人一人丁寧で長い
文言も良い人そう
なんていうか交流のお手本のような人だった。確かに多少作品が好みじゃなくても人柄に好意が湧く感じ。
しかし素でこれをできる人ならともかく、努力しないとできない人はハードルの高そうなお手本だ…

146 :
コミュニティ上のお仲間同士で感想※交換するのと
自サイトに訪問してくれた第三者に※をもらうのは、ぜんぜんちがくね?
外でお仲間を作って、サイトにも感想を書いてもらおう!というならわかるけど
そうじゃないなら、あまり参考にならないような…

147 :
>>146
悪いけどコミュニティ上で感想もらうだけでも結構難しい時はあるよ?
友達だから必ずしも感想送るとかはないだろうし。
自分は創作系のSNS入ってるけど、やっぱりもらえる人ともらえない人ってのは
分かれる時がある。
でもコミュニティで投稿して※もらうってそんなに嬉しくないものなの?
私は※くれるだけですごく嬉しいけどな。それがたとえコミュニティ上の
馴れ合い相手だとしても、萌えを共有しているという感じがして嬉しい。
サイトへ送ってくれる※とそこまで差を考えていない。

148 :
>>146じゃないけど
嬉しい嬉しくないじゃなくて
このスレはあくまでもサイトを対象にしてるからじゃない
個人サイトと交流ありきのコミュやSNSはやっぱり違うと思う
>>145の話が参考にならないとは思わないけどね
交流にマメな管理人は他の管理人から※をもらいやすいと思うし
ただ通りすがりの閲から※をもらうのはそれとはまた話が違う

149 :
SNSとかでも感想貰う・貰わないの基準がよくわからない場合がある。
感想を沢山もらっている小説を読んでみたら、なんだか読みづらくて
意味通じなくて読むのに時間がかかったり。逆に感想もらえてない人の方が
意味も通ってて何を書いてるのかがわかってスラスラ読みやすかったりとか。
感想送る時って、意味が通じて読みやすいかどうかがかなり重要だと思うけど
そう思うのは自分だけなのかな?

150 :
>>149
スラスラ読みやすい文章、は人によって違うものなんじゃない?
センスが合ってれば読みやすいものだと思う

151 :
ヘタレだけど、日記がはっちゃけてて勢いある管理人だからか※ザクザク来てるサイトがあるよ。
でもって※に対する喜びようがハンパない。すごいはしゃぎっぷりで、心底嬉しがってるのが分かるんだよね。
こっちも、ついつられて送ってしまう。
ただ、作品より愛の強さばかり褒められてるっぽいんで、絵師としては複雑かも。

152 :
ヘタレだけど人柄や人脈で感想もらってるサイトは
同時に嫉妬からの中傷コメもバンバン来てる印象
>>151のようなこともありそうだし、本人は嬉しいばかりではないのかもね

153 :
>>151
絵に魅力は感じないのに管の人柄だけで※送ってるの?

154 :
>>153
そう、作品に魅力はあんまり無い。
フェイクはいるけど、イラストはカプが照れ合ってるだけの色鉛筆絵。四コマは起承結結で話は微妙。
更新が早いわけでもない。
ただ毎日の日記の文章が、萌え山盛りの妄想一色。
時々、目が滑るほど日本語が破綻してるけど、それも愛ゆえと思えるのは人柄かな。
締めは必ずレスと拍手への感謝。これが、日記より長文な上に楽しいんだよね。
他管理人、記名閲、無記名閲が何人も※してる。
あ、マイナーだからジャンルの力じゃないと思うよ。

155 :
>>154
レスありがとう
作品に魅力はないけど日記の萌え語りや※レスに魅力があるのか
ヘタレでも何かひとつ強烈な魅力があれば※をもらいやすいってことだね
マイナーでサイトが少ないからこそ
作品以外の魅力に目を留めてもらえるのかもしれないな、とも思った

156 :
私の友人にも交流大好きな人がいて、>>154みたいな感じ。
絵はその人独特の手法で描いていて、好きな人はすごく好きそうな感じだけど
小説は目が滑るほど日本語が破綻している。日記もそう。
だけど多くの人が「絵も素敵だし、小説も日記も面白いです!」と書き込んでいる。
仲間内では影でこっそり「日本語がぶっとんでて面白いって意味なのかな?」と
噂されている。

157 :
>>149読みやすさは重要だと思う
ときどき、かんこなな字サイトで見るのが、
・長文なのでぱっと見ヘタレではない(実際ヘタレではないのかも)
・ネタもジャンル的に普通。むしろありがち
・ポエムではないし、地の文もきっちり書いてあり、状況説明もされている
・でも回りくどい。全ての文が回りくどい。さらに平坦。どこで盛り上がっていいのかわからない
・その上難しい漢字を使いたがる
こんな感じのサイトは、文章量が多くても盛り上がってないのを時々見るな
逆に、ケータイ小説レベルでも、会話文と心理描写しかなくても、ネタが中二病でも、
ここが書き手の萌えなんだ!ってわかりやすいところはにぎわってたりする

158 :
好意は最大のフィルターだからなあ
管理人が好き→その人の作品ならヘタレ作品でも良く見えるって事は案外あると思う
特に自分で描いたら濱ちゃんか草●君レベルという人なら
そこそこ描ける人の目からは「これって小学校低学年レベル…」と思うような絵でも
好意がプラスされて上手に見えるという事はある

159 :
投稿系SNSの場合(自分の場合だけど)、拙くても初心者のうちは
ちょこちょこ感想をもらえた。技術的にマシになっても
たくさん投稿してると、そのうち感想をもらえなくなった。

160 :
>>149
今ぶらっとネットサーフィンしてて思ったんだけど
確かに小説の場合、心理描写や説明が細かい小説よりも
心理描写一切省いて説明も極少・会話多めで
オチはあるってのが感想もらえる傾向にあるね。
心理描写や説明って無い方が受けるものなのかな?

161 :
状況説明が細かすぎるのはイマイチだ
だが自分の場合、心理描写が多いのは好きだ
でも心理描写書いてると物語がさくさく進まないから
会話大目でテンポがいいのは読みやすいのかも

162 :
>>160
単純明快出分かりやすいからじゃないか?
単純明快なものには単純明快な感想を書けばよいのだし
そうすると感想が書きやすいってのはあるかもな

163 :
自分が見ている範囲では心理描写が上手いところが
よく※貰ってるけどなあ
ジャンルにもよるのかな

164 :
心理描写の多いか少ないか、上手か下手かじゃなく、簡単か難解かだと思う
同人だから気楽に軽く楽しみたい、
簡単なほうが感想が書きやすい、
読み手の読解力が無く難解なものは受け付けない
など、理由は色々考えられる

165 :
より多くの人にわかりやすいかどうかというのは大きいね
会話が多い作品には漫画感覚でスルスル読めてわかりやすい作品が多いんだと思う
(ただし誰がその科白を言ったのかさっぱりわからないような言葉遊び風の作品は難解)
地の文が多くても平明な文なら感情移入しやすくていいけど
どちらかというと文章に凝って作者の独りよがりになっている率も高い

166 :
>>164
簡単な文章を書くのは、難解な文章を書くより難しいんだぞ
それこそジブリのように、『敷居は低く、中は奥深く』なものを書くのが一番難しい
古典文学じゃないんだから、同人での難解な文章なんて、書き手の独りよがりで『読み辛い文章』に
なってることがほとんどだろ
それでもし、書き手が
>読み手の読解力が無く難解なものは受け付けない
なんて思ってるなら、かんこなから抜け出すのは難しい
会話が多い作品が好まれるかどうかは、ジャンルにもよるんじゃないかな
読み手の層を意識して書くのも大事だと思う

167 :
>>166
もう一度スレタイ見直せよ
このスレで話題になってるのはそういう書き手が高度で作品が平易なサイトじゃない
「ヘタレ」が前提なんだよ
ヘタレの定義には幅があるだろうが、お前の言う「簡単な文章」はヘタレには入らないだろ
このスレを見てる人が全員かんこなだと決め付けるのもどうかと思う

168 :
>>167
まあまあ
確かに「ヘタレなのに感想多い」サイトを単に分析してるだけなのに
「かんこな管理人の負け惜しみ」みたいに言われると心外だが
(前に閲覧視点で書き込んだ自分も絡みスレでそう言われたからな)
>>166は喧嘩腰だが「実は読者にわかりやすいように平易な文章を書いているのに
ヘタレと決め付けられているサイトもあるんじゃないか」と言いたいのかもしれん
と愛読している★新一の本を中学の頃pgrされた自分が言ってみる

169 :
>>166も言ってるけど、ジャンルに寄るところが大きいと思う
年齢層が低いか高いかで好まれる文体はかなり変わるんじゃないかな
年齢層の高いジャンルだと文章力をしっかり見られることが多い
あと、携帯サイトかPCサイトかによっても変わってきそう
携帯なら科白多め、文節短め、描写少なめのほうが読みやすい

170 :
知り合いで、小説の感想に「読みやすい」といわれると傷つく、という人がいた。
「どうせ読んでない人が社交辞令で言う感想の典型だ」とか言って怒っていた。
読みづらかったら感想もこないと思うんだが、人の捉え方ってわからんなぁ

171 :
上手い文章はそこに何が書かれているかに関わらず
読みやすいものだけどな
難解なことを難解な文章でしか書けない人は文章が下手なんだ
って誰か忘れたけど偉い人が言っていた

172 :
国語の文章問題とか時々「この文章もしかして凄くヘタなんじゃ…」と思うようなのがあったしな
作者の意図がよくわからない文章ってダメだと思うの
まあそれはともかく
実は内容は同じような恋愛CP小説だったとして
「一見カッコ良く完成度高く見えるが、単に難しげな言葉をひねくり回しているだけの自己満足文章」と
「ちょっとてにをは崩壊気味だし誤字誤用あるし////とか乱舞してるけどキャラつかんでて萌える文章」なら
確実に後者に感想がいくわけで
高尚様や文章に自信のあるタイプって前者だったりするよね

173 :
感想が賑わうにしても、記名と無記名じゃかなり違いあるよね
メジャージャンルだけど、無記名感想が多いサイトもほぼ漏れなくウマー
へたれの人で賑わってるのは、記名感想が多い
交流上手いんだろう

174 :
当方一次のみを扱うサイト持ち。
今まで一次サイトばかり見てたんだけど、最近気になるジャンルがあり
二次サイトもめぐるようになった。
そして二次サイト管理人達の感想のこまめさにビビった。
一次の場合、こちらのURL付きの※しても感想送り返す人なんて
ほぼ皆無なのに、二次管理人のほぼ多くはこちらが※送ると
オリジしかないはずの自サイトに絶対感想返しをしてくれる。
それだけではなくたとえば
「自分はAジャンルのサイト持ちなんですが、最近Bジャンルにハマりこちらの
Bサイトに来てみました」のような※に対してもちゃんと感想返しをしているらしい。
二次者ってなんでみんなこんなに律儀なの?カルチャーショックだよ。嬉しいけど

175 :
どっかで見た
コピペ?

176 :
へたれといっても管が感じるへたれと閲が感じるへたれは違うよ
純閲だった頃は色が綺麗な絵や顔が上手い絵が好きだったけど、
管となった今は塗りでごまかしてる絵や
顔だけうまくて身体が微妙な絵は受け付けなくなったし、
台詞ばかりの小説や心理描写のない所は
気になった時点ですぐブラウザバックするようになった
純閲の時は全く気にしなかったものばかりだ
ここで挙げられてる米で賑わってるらしいへたれも、
閲にとってはへたれじゃないってだけなんじゃないかと思う

177 :
それは管と閲の感じかたの違いじゃなく
>>176がそうだったっていうだけの話じゃないか

178 :
>>175
自分もどっかで見た気がして過去ログ見てるんだけど見つからない
でも、全部が全部とは言わないが、自萌えで創作してる一次者と
他者作品から萌えを見出せる二次者を対比してるあたり、同じ人だと思う
ただ以前の書き込みは確か、
よそのサイトの感想掲示板に自サイトアドレスを貼り付けてるようなこと書いてて
該当スレ住人にpgrされてた気がするのでコピペじゃないことは確か

179 :
>>178
よく覚えてるなそんなのw
自分のマイミクで、日記に小説やポエムを載せてる子いるんだけど
話自体に抑揚がなく意味もわかりづらいので、多分普通に“ヘタレ小説”の部類
だろうに、※欄は「泣けました」「感動しました」などの言葉と泣き顔の絵文字が
ダーッと並んでいる。
同じようなレベルの作品でも、また別のマイミクの※欄は所謂“かんこな”状態。
ああいうのはやはりコミュ力なのかな、とふと思う。

180 :
感想よくもらってるヘタ管様、実際話してみたら気さくな人だった。
作品の質より性格なのかなーと思った瞬間。

181 :
なうなううるせえー!!なんで流行りに便乗したがるかな。いい歳して女子高生みたいなリアタイ止めろや。リア充アピやモテアピ等、痛いからイライラしつつ面白がって見ているとあるヘタレ絵サイト。
そういう例もあるかも。

182 :
>>180
にじみ出る性格とかもあるんかねぇ…
絵&小説サイト
日記には鬱症状があることや、体が弱いことなんかがツラツラ描かれてた。
絵に関しては「閃きがありません…」「思いつかない…」という同じような愚痴。
でもブログで数日おきにまとめて拍手※返しをしていて、※ザクとみた
コメント欄にもチラホラ体を気遣う※や日常会話(?)が…。
コミュとか同盟入ってるようには見えなかったんだけど…(バナーがランキングバナーしか無かったから)
バストアップ絵で埋まってて、顔は左右がバランス崩壊、の時点で日記だけ見て帰った。

183 :
小説が神だったんじゃないの

184 :
イラストがメインって書いてたけど、小説が良かったのか…読んでないわ

185 :
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=19861208&id=1&PHPSESSID=7qva0ocmiboe9fkdqvj701ull1&guid=ON

186 :
当方かんこなNL字サイト。
しかし、話のなりゆき上BL描写を書かないといけなくなった。
そうしたら普段かんこななのに何故か急に
「小説萌えました!ブクマさせて頂きます」と※が来たり
相互先の管理人が日記に「○○さんがBL書き出して今ウハウハしてます」
と私のことを書いてたり、いきなり待遇が良くなった。
NLよりBL書きの方が感想たくさんもらえるのかな、とふと思った

187 :
女管理人だったらBLのほうが距離感近い気がする。
管の話だけど。
私はNL専でやってて、しかしどういうわけかで知り合いになったBL管の人の方が気軽に声掛けとかしてきてくれてる
まわりのNL管よりも。
実際はどうなのか分からんけども…。

188 :
いやいや、それはジャンル次第だよ。
うちとこはNLサイトが7割で管は仲良く、閲も多い。
原作もNLを優遇するネタを着々と投下するし、実際盛り上がってる。
本当に、それぞれだと思うよー。

189 :
自ジャンルだとNLは稀少だから
ヘタレでも感想貰っている感じ
BLだと数多いから淘汰されてる
稀少な傾向のサイトはヘタレでも感想貰ってるぽい

190 :
マイナージャンル・マイナーキャラ・マイナーカプ・特殊嗜好取り扱いだと
「数少ない同志を見つけた!」「なくなったら困る」→せっせとコメ送るっていうのはあるね
NLとBLという位置づけで言うならBLもNLもいける、好きという人は結構いるけど
(あくまで2ちゃんとかでの印象だけど)NL好きな人にはBLキモイ!という人が多く感じる
だから両方いける!という人はNL好き管理人に対してはBL好きな事を隠して交流してたりする
>>186の場合は「実はBLもいけるんだ」という事で一気に親近感が増したんだと思う
あと、もしBLの方が感想を貰いやすい傾向があるとしたら
普段の生活ではNL好きよりBL好きの方が圧倒的に特殊な嗜好でマイノリティ
お仲間とわかっていない相手には「男Aと女B萌えたよね」という話は出来ても
「男Aと男C萌えたよね」という話は絶対に出来ない
そういう意味でBL好きの方が自分が萌えた事を誰かに伝えたいという気持ちが強いのかもしれない
NL好きは少女漫画や一般の映画やドラマや小説、夢小説と萌えを満たす場所が沢山あるから
BL好きよりも語る相手に不自由していない=感想無口になりやすいのかも

191 :
腐の子がノリがいいものだと思ってた…。
自ジャンルNL殆どだけど、ほんと人それぞれやってる感じで交流少な。
アッサリなんだよな…。男の人の管理人ばっかりなせいかとチラッと思ったこともある
※が賑わうところでは閲との萌え語りの※が飛び交ってる
マイナージャンル・マイナーキャラ・マイナーカプ取り扱いだとせっせと※送りたくなるのは分かるわー

192 :
普段BL者の自分だが
モテ男がふられて喪男が両思いになる内容のNLを書いたら
珍しく男性から好意的な感想が来た。
ちょっとわろたw

193 :
オチが無いくせに日常にありそうな事をつらつら綴ってあるタイプの小説って
小説という形態としてはヘタレ小説に属するんだろうけど
感想だけはやたら送りやすいと思う。とりあえず「共感できます」系の言葉を
言えるから。
自分が感想を送る小説はたいていそんな小説ばっかりだ。
でも本当にヤマもオチもない。意味(作者の主張)だけはある、という感じ。

194 :
>>193あるある
日常の一場面切り取ったようなSSって、読みやすいし何かオシャレに感じるからかな
うまい人はうまいし、そうじゃない人もある程度のレベルに見せられるよね

195 :
オチのない日常系=ヘタレ小説じゃないだろ

196 :
>>195
ヘタレに属するんじゃない?
自分、以前小説批評してもらった時「オチが無い事が一番良くない」
って言われた事があるけど。あと、高尚様からフリーザ様口調で
「あなたのサイトに人が来ないのはオチの無さが原因」みたいな
厨メールを送りつけられたこともある。
それ以来、ヘタレ=オチ無しっていうイメージが自分の中である

197 :
そもそもほんとに「ヘタレなのに感想が来てる」のか?
感想が全て友達からの義理感想なら「ヘタレなのに感想が来てるサイト」といえるだろうが
名無しの閲覧者から感想がいっぱい来てる=
一見ヘタレでもどこか魅力的なところがあるので感想がたくさん来てる=
つまりそのサイトは「味がある作品が置いてある魅力的なサイト」で
「ヘタレ作品しかないヘタレサイト」ではないんじゃないか?
オチのない日常系SSしか置いてないサイトでも
魅力があれば閲覧者は感想を送るし、魅力がなければ送らないよ
自分じゃ自分の作品を客観視するのは難しい(特に小説)から
「私の方が上手いのにヘタレなあいつの方が感想もらってる!おかしい!」となりがちだけど
「感想もらってるヘタレなあいつ」は魅力的な味のある作品を書くから感想がもらえて
「そこそこ上手いのに感想をもらえない私」はヘタレだから感想をもらえないんだよ

198 :
「全てが友達からの義理感想」なんて、ただの閲覧にはわからないから
普通に「コメが賑わっているサイト」として見るなあ
SSってぱっと見て上手いか下手かわからないから、こういう揉め事が起きやすいのかもね

199 :
>>195
日常 SSS オチないですが…
とか書かれてるのあっても、書き手がヘタレじゃなきゃヘタレ小説とは限らないもんな、オチなくても。
SSでもなくそういうのしか書けないなら自分はヘタレ認定してしまうけど
最近見たオリジナルイラストでは、
ヘタレでも萌えの主張激しくてメジャーな叫び書いてるとこは感想多かった
「こういうシチュ(やポーズとか。)まじかわいいんだよきゅんきゅん!!!」みたいな
言い過ぎだけど
あぁうんうん、って言えるもの
関節の描きかたなってないし、腰のくびれはあるのに手首関節とかひじ関節太すぎて違和感ある絵だったけど

200 :
自分はssについついオチをつけてしまうので、
つけずに書ける人を尊敬する
オチをつけずに書きたいことを抑えて
どこで切るかって難しいから

201 :
ブログ読んでるみたいなもんなんかね>オチない小説
人気あるブログでも日常のだらだらだけど
書き手が好きだから見てるんだよね、結局

202 :
>>196
それは196を批評した人と196の主観でしょ
だいたい196も厨メールって言ってるじゃん
まともな意見だって思ってないから厨なんて言葉が出てくるんじゃないの

203 :
レベル関係なしに管理人が楽しそうに運営してるとつられて拍手するし※送る。

204 :
管理人が嫌々運営してる雰囲気が見えてしまうと絶対拍手しない
管理人が楽しく運営してるのがこっちに伝わってきたり
二次だったら原作好きなのが伝わってきたりすると拍手やコメしやすいね確かに

205 :
二次創作に限っては技術力は「あると嬉しい」程度のオプションだからな
私は自分自身書き手なせいか、一次創作もやっぱり管理人の創作に対する情熱や愛を見ちゃうなあ

206 :
書き手は割とその辺誤解しがちな人が多いけどね
二次創作を探して読む動機はそもそも「原作で満たされない妄想的ifを補完したい」という事だから
「カッコイイAが見たい!」とか「AがBをこう思ってたらいいのに!」とか「あの後実はこうなってたら萌える」
みたいな何かしら原作に物足りない欲求を上手に満たしてくれる作品が「よい作品」
つまり「つたないけど萌えどころが合う作品」>>「達者だけど萌えどころが合わない作品」
萌えどころは人によって違うから「ヘタレ(に見える)けど感想沢山貰ってる」ってところは
文章や絵は技術としては上手ではないけど多くの人の萌えどころを押さえている作品
を作ってるのかもしれない(萌えツボの違う人から見たらただのヘタレに見えるけれど)

207 :
リア友からの感想は除外、みたいなこと言ってる人たまにいるけど
その感覚がわからない。いくら友達だって、友好のために嘘をつくわけじゃなく
「ここがいい」と感じたことを言ってくれるからそこまで軽視しなくてもいいと思う。
むしろ一見さんの方が社交辞令的になりやすいと思うけどな。
そもそもリア友=必ず作品を褒めてくれるってこともないだろう。
自分もリア友に同人サイトURL教えてるけど、作品への感想は滅多に貰わず
日記への※ばっかりしか貰わないけど。時々作品への※も貰えると
「あ、これは本当に目に留まったんだ」と嬉しくなる。

208 :
通りすがりの一見さんに社交辞令を言う必要があるのか?
知人がやってるわけでもないサイトに感想なんて萌えなきゃ送らないよ

209 :
リア友に感想送る時はなにか褒めなきゃ、いいところ探さなきゃってなってる
目に留まったといえば確かにそうなんだけど、多分に義理感がある
ぶっちゃけ「感想きかせて」って言われなければスルーしたいよw
そういうのでも嬉しい人は嬉しいだろうし
お義理コメは除外で考えたい人もいるんだろうね

210 :
>>208
知らない相手に社交辞令言う一見さんって同人界には普通にいるけど。
サイト始めたばかりでサイトに客を呼びたい人は、ジャンル内の
サイト全てに社交辞令を送るものだよ?下手な人にもベタ褒め。
例えるなら、ブスがブスに言う「かわいい」に心理が似ている。
でも、相手に※をあげた後の「ついでの義理※」でも、すごく長文で
細かい所まで感想くれる人ってのもいるから、義理を全て排除するのも
どうかなあと思うんだけど。
好きなサイトがあってよく※送ってるんだけど、※の返信に必ずこっちへの
感想も送ってくれるんだけど、細かい所まで見ていて結構長い感想を
くれるのでびっくりする時がある。「え?そんなに読みこんでたの?」と。
能動的にサイトに来て※くれることはないけど。

211 :
自分はごくたまにくる一見さんは困ったちゃん率がやたら高い。
能動的な感想ありがたいから相手先にも飛んでみるんだけど
いかにも面倒くさい、メンヘラ不思議ちゃんとかばっか。
良識ある身内からもらった米の方が何倍も美味だ。

212 :
自分にとって嬉しい※ならそれでいいんじゃないか
自分だったらついでの義理※は嬉しくないし
宣伝狙いの※は数の内に入らない
価値観は人それぞれだと思う

213 :
>>208
たかだか同人サイトのコメントにそこまで本気※する人なんている?
一世一代のプロポーズじゃあるまいし。
あ、いいんじゃない?と思ったものを適当に褒めてる人の方が
多い気がする。
>>210にあるように女同士の「可愛い」くらいの感覚だと思う

214 :
>>213
あ、いいんじゃない?と思ったなら
社交辞令ではないと思うけど

215 :
>>214
あ、いいんじゃない?と感じるだけなら
リア友だろうがネットナンパ師だろうが宣伝目的の人だろうが
感じることはあるだろ。

216 :
一見さんでもどういう人かによるよね。自分は根が腐だから
能動的な一見さんでも男の人とかだと、萌え話に発展させづらくて
正直そんなに面白くない。気に入ってほめてくれたとしても。
女友達の方が感想をきっかけに萌え話を振れる分楽しいわw

217 :
>>215
いや、社交辞令って
これのどこがいいのか面白いのかわからんけど適当にほめとくか、ってことでしょ?
軽い気持ちでも、感想を言ってる本人が多少なりと「いい」と思った感情が根底にあるなら
大げさな表現ではあっても、社交辞令ではない気がするんだけど

218 :
まあ仲いい友達でも本当に誉め所のないものは誉めないしな。
同人に限らず何事も。
>>216
NL描いてるが、どちらかというと女性向けの作風(少女漫画風というか)なのに
何故か一見さんで感想送ってくるのは男性ばっかりだ。
ちょっと見かけたものに軽く感想、みたいなノリは女性より男性に多いのかな?

219 :
感想送ってくる人で聞いてもないのに性別を明かしてくる人ってほとんどいないんだけど
一見さんでも性別明かしてコメおくってくるもんなの?

220 :
>>219
相手先のサイトとか飛んだ時にわかるじゃないの
純閲の場合はわかんないけど

221 :
>>218はオフの話かな
オフで女キャラ目当てでNL本手にとる男性はそれなりにいるから
オンの一見さんでいきなり性別明かしてくる奴って何かうさん臭いなw

222 :
>>221
すまん、218だが自分サイト持ってなくてSNSの中で発表しているんだ。
だから相手の自己紹介見れば性別がわかる

223 :
SNSの性別欄ってあてになるか?

224 :
NLやってて男性からの感想てのは下心ありだからじゃ…
男が女へ感想をよこすなんてあわよくばがほとんどだよ
ピクシブのコメント欄は別として
作家が女とわかっていて本当にファンとして感想を送るなら
男なら己の性別は隠すかゲイで女は範疇じゃないからか

225 :
>あわよくば
なんか偏見植え付きそうだからやめてくr
日記や後書きで萌え語りがピンときたり、楽しそうなレスしてるところには感想送りやすいな
ほかには、さっぱりでも多少長文でも、作品に後書きとか作者のコメント載ってると感想送りやすい
へたれすぎる作品だと思えばスル―してしまうけど…

226 :
作品感想、考察してるとこは絵や小説が下手でも賑わっていると思う

227 :
リア友かオン友の身内同士で盛り上がってるのがマンセーに見えるだけじゃないかね
一見さんは大抵感想送るに至らなくてスルーしてくけど、常に身内がコメ絶やさないとか
自ジャンルのへ(ryサイトで賑わってるとこはだいたいそんなかんじ

228 :
みんな一見さんを特別視しすぎじゃないか?
一見さんの多くはかまってちゃん。本気で感動して※送る人なんて一部で
ほぼ大部分は「この人に感想送ったら一緒に萌え語りしてくれるかも」
「うちにも来てくれるといいな」とか同人者特有の下心を持っている。
純閲にも面倒なかまってちゃんが割といる。
だったら気心知れた友達の意見のほうが的確な場合もあるけどなあ。
>>224
同人男の場合も、恋愛欲や性欲ではなく単なるかまってちゃんだと思うよ。
知り合いのNL管理人は、主婦で子持ちなのカミングアウトしてるけど
普通に男性客来てるし。
そもそも目的なら腐のいるサイトより、もっといかにも美人が多そうな
コミュニティを選ぶと思う。

229 :
>一見さんの多くはかまってちゃん。
>同人者特有の下心を持っている。
すごい釣り糸きたこれw
同人閲の大半が仲間探しのためにサイトめぐってると思ってるのかw
偏見で、一見を特別なフィルターにかけてるのはどっちだよと。

230 :
>>229
だって実際そういう※ばかりで賑わってるサイトって存在するもの。
BBSを開けたら、明らかにかまってちゃんばかりが何人も
書き込みして賑わっていたりとか。
むしろ>>224みたいに、異性とくればすぐ性的なものに結びつける方が
すごい釣り糸だと思うんだけど…

231 :
>>230
SNSでオタ女を狙う男ってのが増えてるってなんかで読んだことあるから224は多分釣りじゃないと思う
作品とかコスを褒めると交流深まりやすくて落ちやすいみたいな感じの記事を見た
美人コミュにはそういうの目的な奴が多いのは昔からだけど最近はオタ女にも手を広げてるみたいだよ
それから、後腐れなく遊べるって主婦を狙う人もいるよ
まあ、最終目的が何であれそういう人を「かまってちゃん」と呼んでるんだったらそうなんだろうけど。
最終目的は性的行為の人も多いから気をつけてね
SNSではなくサイト持ちで、メールをくれた一見さんがサイト持ちだとすれば228の前半部分は少し同意
でも「一見さんの多くはかまってちゃん」はないと思う。
ってか構って欲しい人が一見さんで終わるわけが無い。

232 :
>>231
そりゃコスを褒めるのは作品を褒めるのとハナから違うでしょw
コスに関してはたまたま好みだから下心でってのはいくらでもあると思うけど
作品、とりわけ小説とか時間を割くものって下心だけでは読まないのでは?
一見さんで終わって次は来ないって時点で、大した思い入れじゃないことがわかるw

233 :
へたれとかよー分からんけど二次パロサイトやってた。
こっちが気合入れて書く人間の切るに切れない絆みたいな
重めの話よりも、好き好きチュチュチュって話をかくと
いきなり感想くる。自分が恋愛苦手だから意識しないけど
みんな普通にふわーりふわりな恋愛とか好きなんだなって思う。
へたれでも感想が来るってのは、読み手の好き要素が書き手と合致してるんだと思う。

234 :
>>233が重めより好き好きチュッチュ系のが向いてたってのもあるかもよ
暗い重い系って好きな人は無茶無茶好きですごい濃い感想くれたりするし。
もしくはサイトデザインが可愛い系だったりすると重め系好きは中見ないで
去ってたりするかも。
ヘタレでも感想来るってのは読み手と書き手のベクトルが合ってることのほかに
サイトデザインから予想される期待の通りのものがある、ってのもあるかも。
でもぶっちゃけ「ヘタレサイト」って自分のとこや自分の好きサイトと比較しての
「ヘタレ」だよね
てことは本当はヘタレじゃない可能性もあるんだよねw

235 :
※ザクすげーと思ってたら、そのへたryサイト管さんが人一倍交流好きな人で、周囲にコメントしまくりのかただった…。
イラストはryなんだけどそれも配布しまくり
他サイトでコメントちょこちょこ見かけるから、ためしに管さんの名前でググると検索結果に他管さんからの「※ありがとう」「イラストありがとう」「書いてくださいました」の検索結果の嵐
サイトURLとHNそのままで他サイトで※残してるから分かってしまったけど
交流好きで…って >>227のいうサイトもあるのだなとオモタ(身内、じゃないけど)
でもサイト立ち上げ数カ月たった今、微妙にランキングが落ちてる…。
つい観察しすぎたよ

236 :
交流好きは本人が楽しくてやってて、その結果コメ欄賑わうのは別にいいと思うけど
リンクやコメント返しを狙っての擦り寄り乙なのか
外から見てるだけではよくわからんね

237 :
>>234
>重めより好き好きチュッチュ系のが向いてたってのもあるかもよ
かな。
たしかに軽いの書くときははっちゃけてた。鬱憤をはらすように。

238 :
小さいジャンルの場合、能動的に感想残す人ってたいてい
生粋の交流好きばっかだけどな。逆に
たまたま通りすがって気に入ったものがあったのでそれにだけ感想残して
あとは別にシラネ、みたいな人ってあんまり見かけない。
自分のジャンルだけ?大きいジャンルだとまた違うのかな

239 :
>>238能動的に無記名で拍手からコメ送りまくったりするけど
それも交流好きになんの?
あと、たまたま通りすがった、のレベルで感想言いたいほど気に入ったものがある
てだけでハードル高いよ
通りすがりに拍手連打したりはするけどね

240 :
自分はどこのジャンル行っても無記名だけど※はしまくるなあ
交流はめんどくさいけど感想は言いたいもん
マイナーで人少ないジャンルだと簡単に特定されてそうだけどw
でもどこでもってわけじゃなくて、数サイトだけ
上手い下手よりは解釈が好みで人柄がよさそうな人に送る

241 :
狭いジャンルだから.、作品を見たり読んだりするだけで幸せで
その度に、記名・無記名ごちゃ混ぜで感想送ってるけど
今交流してる人は、ほぼ自分のサイトに感想くれた人だけだ
私としては誰とでも萌え話したいけど、自分の感想が交流に
繋がったことなんて殆どないw

242 :
最近SNSで一次作品とかも見るようになったんだけど
一次の場合、女性同士より男性同士の方がコミュ好きが多い印象あるよ。
※欄がやたら感想で賑わってる人って何故かたいてい男ばかりで
女の書く小説は※欄が意外と寂しい。書き込みがあっても身内だけとか。
二次の馴れ合いに圧倒的に女が多い事実をふまえると
女はキャラやカプで小説を選び、男は世界観で選んでるのかな?

243 :
>>242
このスレはヘタレかそうでないかの話だからスレチかと
ただ、ヘタレ小説でも男が書いた作品の方が女が書いた作品より感想が多いという話なら
女作者は男作者と違って褒め言葉以外の感想を言いにくいというイメージがある
なんていうか「ここが未熟だけどここはよかった」みたいなコメを送ると
「賞賛以外イラネ、上から目線乙」と反発されそうな気がして怖い
素晴らしい作品なら純粋に褒め言葉だけでいいから躊躇せず感想を書けるんだけど
そう感じるのは掲示板とかの影響と自分も女だからだろうと思う
SNSだと誰が送った感想かわかってしまうからどうしても我が身を振り返ったりして気を遣うし
男同士はその辺あまり気にしないでダメ出しし合ってる気がする

244 :
一見さんって来てくれると嬉しいから、こちらからも感想送ったり
こまめな交流を試みるけど、実際交流するとたいてい後で距離梨化する場合が多い。
嬉しいからといって深入りしちゃいけないってことなのかな

245 :
最近一見さんでも素性が分かるSNS関係のレスが多いけど、サイトとSNSじゃ根本的に違う気がする
SNSは見てくれた人や感想くれた人の名前や作品が判るものが多いから、交流に使ってる人が多いイメージだけど
サイトでの一見さんは名前もレス先も分からないから交流目的な人なんかほとんどいない
ヘタレSNSで感想が賑わってる所と、ヘタレサイトで感想が賑わってる所は根本的に何かが違うと思う
小説サイトは明らかなヘタレって分かりにくいけど
マンガサイトでヘタレっていうと絵が小学生のラクガキレベルで一見して下手だと分かる所
それでも感想が多い所はストーリーのセンスが色んな面でズバ抜けてる所が多いと思う
絵が下手なマンガは読める人と読めない人に分かれるから
読めない人が「ヘタレなのに感想が賑わってる」って思うんだろうな

246 :
小説でもそうだよ
携帯だから、///や←その他の記号があるから、文体や口調がなじめないから等の理由で
見る前から先入観でヘタレ扱いされている作品があって
確かに「学校で習う国語」や「小説の書き方読本の文章作法」でいえばおかしい
でも、読み進めることができた人には確かに伝わる熱い萌えがあるってことはよくある
読めない人からしたら「読むのが苦痛なレベルのヘタレなのに」と思うんだろうが
「自分と萌が合う人にその萌えを伝える」という一点においては
上品な文章で感想がまったくもらえない人より
一見文章がヘタクソだけど確実に反応をもらってる人のほうが
ある意味、ヘタレではないと思う

247 :
感ザクとは違うんだけど、すごくためになる小説執筆マニュアルサイトがあって
執筆マニュアルだけを読んでた時は、本当に神レベルの書き手に感じた。
きっとこんなマニュアルを作れる人は文才もすごいんだろうと思っていた時に
その人が自作小説ブログを開いたのでwktkしながら行ってみた。
だけど実際小説を読んでみたら、つまらなすぎ&ややヘタレレベルでびっくりした。
あれだけ説いててこれ?っていう。
世の「良い小説」の基準がわからなくなった瞬間だった。

248 :
名監督が名選手だったとは限らないのといっしょでは

249 :
そうそう、じゃなかったら批評家とか評論家という職業が成立しないじゃないか

250 :
※欄に「感動しました!!!」「涙物です!!!」とか
羅列されてる同人小説で、本当に感動できる小説が出てきたためしがない。
同等のレベル・似たような内容や文体の作品でも逆に
辛辣な批評ばっかりもらってる人もいるし誉め貶しの基準が謎だな

251 :
最初の二行同意できるとこあるかも…。
管理人の返しが緩い感じのノリとか、軽いノリで※書く人が重なり始めたら断然その※が集まってしまうようになってる気がする

252 :
へたれな人にわざわざ
「あなたの絵嫌いです」とか「もっと精進してください」
とか言わなくてもいい米を残していく人って一体何なの?
煽ってるの?黙っててほしいんだが…orz

253 :
「嫌いです」ってヘタレ関係なくただのアンチ行為だな
精進してくださいとかどんだけ上からw

254 :
私も相互リンク先から何故か突然
「あなたの作品は好みじゃないのではずすことにしました。
 これからは好みのサイトだけをリンクに残します」
と来たことあったよ。
確かに先にリンク張ったのはこっちだが、相互とか頼んでないのに向こうの方から
「リンク貼ってくれてありがとう。こちらからも貼るね」
ってメールよこしてきたんだよな…。マジ凹む。

255 :
>>252-254
それこのスレの趣旨と関係あるの?

256 :
そりゃ関係ないけど、そんなキーキーしなくても…
すぐ元の流れに戻るよ

257 :
たった一言でキーキーってw

258 :
まァ確かに突っ込みはやいとは思ったよ
たった数レスで「関係あるの?」とか言われても

259 :
思うんだが、感想が賑わうからこそ驕ってしまって
ヘタレから脱出しようとは思わなくなるんじゃない?
厳しい批判しかされない人は「今に見てろ!」と努力するから
ヘタレから脱出していくと…。
自分も昔、流行ジャンルで普通に感想もらってた時は
上手くなろうとは思わなかった。けどオリジナルを始めて
批判を初めてもらった時に「あ、このくらいじゃ褒めてもらえないんだ」
と気付いて練習とかするようになった。

260 :
>>259
×感想をもらってヘタレから脱出しないサイトを
 上から目線で解説するスレ
×流行ジャンルの読者を一次創作の作者が無自覚で馬鹿にするスレ
○ヘタレなのに感想をもらえるサイトを自称ヘタレではないサイトが
 理由をがやがやわいわいするスレ
スレチについての話の直後にもってくるあたり
ホントにしょうもないな…

261 :
>>259
厳しい感想でも、感想を書こうという気になるサイトだったって事だから何か心に響くものがあったんだよね
普通はヘタレサイトに感想は来ないから。
ところで、二次で流行ジャンルだとヘタレでも感想が賑わうって事なの?
オリジナルに比べれば、流行ジャンルはそれ自体が宣伝になるから
読んでもらえる機会が多いと思うけど、どんな感想を貰ってんだろ
オリジナルの感想は純粋にその作品に対する感想になるけど
二次って大抵は原作萌えの人が読むから感想が書きやすいのかな

262 :
>>260
259の意見は一理あると思うけどな。自分も、今見返すと下手でも
昔仲良かった子が気に入ってくれてた絵はなんとなく
リメイクしたり下げたりする気にならず、下手なまま何年もサイトに置いてある。
評判悪かったのは描き直したりしてるんだけどね。
>>261
厳しい感想っていわゆる中傷とかのことではないの?

263 :
>>262
一理あるもなにも…スレチだってわからんのか
ここは「ヘタレなのに感想が賑わう理由」を語るスレだ
「ヘタレが感想をもらうと伸び悩む」理由をゲスパするスレじゃないよ

264 :
>>263
「へたれでなんかズレたこと言ってる相手には閲も気負わず※しやすい」
というのを体現してくれたんじゃない
厳しい感想と中傷はイコールになり得ないのに変なこといってるし

265 :
二次の場合、「原作に対する熱さ」「ちょっと痛いこと」「明るくノリがいいこと」が感想が賑わう理由になるんじゃないかな
二次同人だと閲覧者の方にも元々萌えがあって、多少なり後ろめたさのような気持ちを抱えてる人が多いと思う
「こんな妄想自分だけかも」とか「妙な萌え方してごめんなさい」とか。
そういう人がへたれなのに隠れずに勢いに任せてるサイトを見ると、痛さと同時にある種の潔さを感じるし、
妙なテンションは自分だけじゃないとか、自分もはじけてていいんだとか感じて安心するんじゃないかな
似たようなことをしていても、技術が高いと
「上手だから公開してる」と取られて潔さは感じないし、痛さもクオリティの下に隠れてしまう
同じことやってても、作者さんの原作に対する情熱はへたれのほうが伝わりやすいんだと思う

266 :
>多少なり後ろめたさのような気持ちを抱えてる人が多いと思う
>同じことやってても、作者さんの原作に対する情熱はへたれのほうが伝わりやすいんだと思う
これはない

267 :
美人で頭もよくてスタイル抜群の女の子より
ブスだけど明るいとか、頭悪いけどノリが楽しいとか
そういう子のほうが声をかけやすい気がする
完璧な人だとなんか気後れしちゃって、気軽に接することが出来ない

268 :
>>267
その例えだと、ヘタレじゃない完璧なサイトは感想が貰いにくいみたいに思えるけど
ヘタレの方が感想貰えるってわけじゃないと思うんだ
マンガで言えば絵が下手なのがヘタレで、絵が上手ければヘタレとは思われにくい
女性に例えると絵=容姿、内容=性格
話の内容が良ければ絵が上手いサイトの方が感想いっぱい貰えると思う。
美人な上に明るくてノリが楽しい方がモテるってことだ。
絵は上手いけど、話が好みじゃなければ感想も少ないはずだし
下手絵の人がつまらない話を描けば人こなになるはず。
感想が賑わってるサイトは本当はヘタレじゃないんだろうけど、
どういうわけかヘタレに見えてしまうサイトがあるってことだと思う。

269 :
同じ人のサイトでもヘタレ期の方が人が賑わってるっていうのあるよね
10年ほど前にリア友から誘われその子のサイトに行ったら
絵は色鉛筆画をそのままスキャンしただけで汚いし
小説はオチなしポエム、日記も愚痴だらけのヘタレサイトだったけど
似たようなテンションの人がそこそこ来ていた。
久しぶりにその子に再会し、まだ同人サイトを持っているようなので
また行ってみたら、CGも綺麗に描けるようになっており
小説も起承転結がある物語を書けてて、日記の愚痴も減っていた。
だけど現在の方がかんこなひとこならしい。ジャンルのせいかもしれないけど。
「昔は同士が来てくれたんだけど今は誰も来なくてさ〜」と
本人も言っていた。

270 :
>>269
二次は作品の質より原作の人気度の影響が大きいと思う

271 :
同人小説の感想に「号泣しました」「涙が止まりません」とか書く人は
本当に泣いたのか、それとも2ちゃんでいう「全俺が泣いた」とかの
軽い気持ちで使っているのかが気になる

272 :
へたれ気味でも感情移入ができれば本気で泣くこともあるよ
涙もろい人は特に
まあでも後者の可能性も無きにしも非ず

273 :
>>267見て思い出した
自ジャンルに脱字誤字だらけ&簡単な慣用句も間違ってる&言葉のチョイスが何か変
だけど小説の数だけはムダに多いサイトが何故か常にランキング上位なんだけど
一度そのサイトのBBSを覗いてみたらサイト始めたばかりの厨ちゃんが
「小説の書き方教えて下さい><」て書き込みしてて、管が上から目線でアドバイスしていた
神サイトには恐れ多くて初対面でこんなこと聞けないと思うし、類は友は呼ぶというか
へ(ryにはへ(ryが集まって、へ(ryの方があまりよく考えずに※送ったりするから
>>269の言うことはあながち間違いじゃないと思う
あと、完璧なサイトは管理人の人柄で感想貰いやすいか貰いにくいかに分かれるんじゃないかな
管理人の人柄が気さくな感じのとこは※ざくざくだけど、そうじゃなかったら
作品のクオリティがなまじ高いだけに※送るのは敷居が高いと感じる閲だっていると思う
拍手は貰えるのに※は中々貰えないて悩んでる人は、それに当てはまってるのかもね

274 :
絵は複雑骨折、たまに顔もへたれる、文はむだに長くてたまにひっかかるが
共感できる萌語りや、萌えるシチュがあればそれで良しにしちゃうな
目指す萌えや好みのピントが合うか合わないかもあるが

275 :
上手い下手以前に、作風(絵柄・表現法等)が多くの人に好かれやすいか
それともピンポイントの一部のマニアに好かれやすいかで
感想の賑わい方が変わる気がする。
前者は多少ヘタレでも人が来るけど、後者は上手くても割と感こなな印象。

276 :
面白いけど感想が言いづらい作品ってのもあるよね
同人作品じゃないけど、個人的には映画のインセプションがそういう印象
面白く感じたはずなのに、言葉で説明しづらい

277 :
>>276
アリエッティはつまらんかったが感想は言いやすいしなw

278 :
このスレ、あるあるだ
自分の知り合いの小説も、起承転結無しで日常会話を綴っただけなのに
感想※が不思議と多い。なんだろうね

279 :
不思議も何もそりゃ萌えるからだろ
ヘタレと起承転結がないのは違う
淡々とした日常会話だけでもキャラが魅力的に書ける人はいるし
携帯小説みたいにやたら波瀾万丈なだけでつまらんものはある

280 :
>>279
会話だけで萌えるのなんて二次カップリング小説だけだろ?
普通の小説で起承転結無しなんてpgrもいいとこだ

281 :
管理人名でググってみるとコメントしたあとが沢山見つかったりする
交流好きは賑わいやすいよねヤッパリ
高校生・中学生と自己紹介文を書いてるとヘタレでもコメント増えるイマゲ

282 :
微ヘタレなサイトは同人始めたての同じレベルの者がごろごろいるから親近感持たれやすいのか賑わってる
「下手ですよねすいません;;」みたいなことをよく言っている人もピコに懐かれやすい気がする

283 :
傾向的には
シリアス系→そこそこ書けてても厳しい感想や駄目出しをもらってる人が多い
コメディやギャグ→へたれでも優しい感想をもらってる人が多い
という印象を受ける

284 :
>>283
あるある。言われてみたら自分がイメージする「ヘタレなのに賑わうサイト」は
コメディやギャグ系の漫画サイトだわ
シリアスでもコメディでも管理人が自分の好きなものや面白いと思うものを書いてるのは同じなのに、
後者のほうが読者を楽しませようとしてるように感じるからかな
コメディやギャグのほうが管理人のコメントも明るい内容になるしね

285 :
>>280
わかってないなあ

286 :
>>284
それもあるけどギャグってツボがあるからじゃない?
未だに吉田戦車の何が面白いのかワカンネって人もいるだろうし、
人気まだ高いけどますこうワカンネって人もいるわけだし。
つぼが合うギャグ漫画の絵がへたれな場合、それは閲にとって
「味がある」になるんだよね。

287 :
シリアスにもツボはある気がする。
世間的に評価されている作家の作品でも
どうにもつまらない1冊ってのはある

288 :
ヘタレなシリアスはどうしようもなく読む気がしないが(萎えるし…)
ヘタレでもギャグなら読める(読んでみようと思える)、ということもあるのでは?
結果、後者のサイトの方が閲覧者の幅が広がる…という感じ

289 :
ヘタレなシリアスは漫画の場合はギャグに見えるよねw

290 :
>>289
でもどっちかっていうと寒くなるタイプのそれだから読みづらい
ギャグ漫画は絵がかなり下手でも読めるもんなぁ。
画力とか文章力の、「見れる」っていうボーダーライン自体は緩い感じ。
四コマ漫画とか思い出したけど正にそうだと思った

291 :
>>290
それだ

292 :
>>290
小池田マヤの普通のコマ割り漫画を初めて読んだ時、
ふた昔ぐらい前の古い少女漫画のようなペンタッチに臭い台詞の連続で
“作者がものすごいがんばって描いてる”という印象だったのを思い出した
4コマはあんなに面白い人なのにって衝撃を受けた

293 :
ギャグやコメディもわかるけどエロもあてはまると思う>ヘタレでも感想賑わう

294 :
自分の場合だけど、明らかにヘタレだった頃の方がほめてくれる人は多かった気がする。
字書きなんだが、読み直すこともせず妄想任せで単なる会話文やポエムを
書きなぐっていた時代は
「萌えます」「かわいい」「面白い」とかが多かった。しかし
ちゃんとした書き方を習ってプロットを組み立てて推敲を重ねるようになってからは
フリーザ様ばかりしか来なくなった。
「努力して書いているのがよくわかりますよ」
「好き嫌いがわかれる内容なので否定的な読者もいるでしょう」
「プロになる場合はもう少し頑張るところがありそうです」
(プロになりたいなんて一言も言ってはいない)
なんでなんだろう…と腑に落ちないものがある。

295 :
たしかに上から目線で言われるのはムカつくけど
幼稚園児が絵日記かけたら「うまいねー」「すごいねー」「じょうずだねー」って褒めるけど
小学生が作文で『きのうわ、かぞくですいぞくかんえいってきました』ってかいてあったら
「『わ』は『は』だよ」「『え』は『へ』だよ」っていうのとちょっと似てる気がする・・・

296 :
>>294
背景描写が雑でもキャラの感情優先で進む話は下手でも面白く感じるけど
背景が説明くさい文だとそういう系統のツッコミ入れたくなることがある
特に少しでもファンタジー要素(現実ではありえない要素)が混ざるもので矛盾がないよう頑張って書いてるのが分かると
その部分の説明や解説・情景描写がキャラの感情描写より多くなるから、下手じゃないんだけど萌えないし感情移入もできない。
キャラの気持ちが分かる文が多ければ多い程、下手でも楽しく読めるし好意的な感想になる
ヘタレの方が読者の妄想に委ねてる部分がある程度あるから感想が送りやすいのかも

297 :
ヘタレで感想をもらう人って実際接してみると
気配りができる人が多いんだよね。
それこそヘタレにも優しくて神と同じように接してくれたりとか
わけ隔てなく接してくれる。
同じヘタレでも神としか話さないような人はかんこなになりやすい。
優しい女がキモヲタにモテるのと同じような原理だw

298 :
ギャグ系のほうがスキがあって
感想いいやすいのはなんとなく分かるw
シリアス系だと「私の中で設定はこうなってるんです!」って
堅苦しさが出てきて、地雷も出てきそうなふいんきryがある。

299 :
ここを読んで「なんだ萌えさえ追求してれば文章力は二の次か」
とタカをくくっていたら
「文章の書き方をもっと学べ」という※が送られてきた。
結局どちらも大事ってことかorz
確かに文下手でも絶賛されてるサイトってあるのになぁ

300 :
>>299
十分萌えさせられてないってことだろ
文章力も構成力も気にならないサイトってのはある

301 :
ヘタレでもセンスがあるか、多少うまくてもセンスがないかの違いか

302 :
文章力や構成力は練習すればするほど良くなるが
萌えはあんまり追求しすぎるとあざとくなるから難しい。
リアルでも全身整形でブランド服着てキザな行動とってる男はキモいだろ?
それと同じだ。

303 :
へたれな人が上手い人と近い時期にリクエスト募集してるのを見かけて興味がてらに覗いたら
へたれな方が多くて驚愕した。上手いほうの二倍くらいだったしリクしてるのがまた上手い人で、なんで!?って思った
交流ないみたいだし不思議…やっぱちょっと下手なくらいが親しみやすいのかね

304 :
山あり谷あり苦難の末に結ばれたABの壮大ラブストーリーより
A「好きだよ(´∀`*)」
B「おれもめっちゃ好き(*´∀`)」
単純な言葉にこそ萌えることもある。ソース自分。

305 :
>>303
きりっとした美人より癒し系の普通の子がもてるという話を思い出したw

306 :
>>294
フリーザ様で噴いた
自分はギャグ日常ほのぼの→ドシリアスに変わったとき
上から目線というかライバル心ギギギの人が多くなったかな…
シリアスの方が書き手の主張は出やすいし、絡みやすいのかも

307 :
>>303
さらさらっと思いつくままに30分くらいで書いてる1000文字くらいのSSだったら
「○○さんの萌え語り面白い!もっとお話して!」みたいな感じで気軽に頼めるけど
推敲に推敲を重ねてそうな5000字くらいのSS書きだったら
気軽に頼むと悪い気がする
まあなんにせよ、リクいっぱいもらうってことはセンスがあって萌える作品を作る人なんだろうが

308 :
他スレをぶらっと廻ってたら
「自分より上手い人と交流したい。そしてお互い欠点の批評をし合いたい。
 自分と同レベルな人だと誉めあわないといけないから面倒くさい」
という意見を見つけてえーっ?と思った。
上手い人って、誉め所は多いけど批評はしづらい気がするけどなあ。
自分と同レベルの方が欠点もすぐ見つかりそうなのに。不思議だ。

309 :
同レベルじゃ見えてこないものが上手い人なら見えるかもってことじゃない?

310 :
批評したい・されたいだけなら評価スレにでもさらせばいんじゃねって思うな
てか自分より上手い人と対等に批評し合えると思ってるんだろうか。謎だ
単に世辞を言うのが嫌なだけなんじゃね

311 :
>>308
うまい人と知り合ったからといって、いきなり対等な批評なんかしたら
単なる厨でしかないのにね
うまい人は褒められなれてるから寛容、逆にたまには否定して欲しがっている!
とでも思いこんでるのかな

312 :
へたれに批判されても
お前が言うな状態だと思うんだけどw

313 :
絵は下手なんだけどマンガの作り方がうまくて萌えてしまった
こんなの初めてだ
絵が上手かったら神扱いされるんだろうな・・・
絵が上手いだけでマンガの作り方たいしたことなくても神扱いされてチヤホヤされてる人
いっぱいいるのに
そう思うとなんとなく不憫というか応援したくなって
「あなたの良さは私がわかってます!」って感じでコメントしたくなった

314 :
ギャグとコメディーとエロと…
あとは恋愛もそうかな。<妬まれにくい
「この作者の作品だから読んでるんじゃない。“誰でも分かるネタ”だから読んでるんだよ。」
ってことが強調されるからか(恋愛は、作者よりも読者のほうがキャラを理解してる錯覚に陥る)。
この理屈でいくとバトルもそうか。
妬まれやすいのは、
「個性」「お洒落さ」「画力」で売れてる人(原作者無し)。
アイドル絵師。

315 :
どんなに文章そのものが上手くても
内容が抽象的で読者に考えさせる系の話には感想は言いづらい

316 :
>>314
何となく分かる
>>313
んー? と思ったけど自分もあるある、ブクマばっちりやってたわ。
絵は正直、ガンガンあたりでデビューしたての苦笑いくらいのレベルの画力…。
(一応書いておく。ガンガンでもみんながみんなへryではない。一応…)
でも漫画がすごい。ストーリーと見せ方(コマわりか?)にすごくひかれるものがある。
過去のレスであったような、「光るもの」ってやつ…。
話ずれるけど、ネット上では漫画って予想以上に評価もらえる気がする。
絵や小説サイトに比べると。

317 :
>>316
>話ずれるけど、ネット上では漫画って予想以上に評価もらえる気がする
多分316の評価が厳しいんだと思う。
313が言ってるのは本当にヘタレな下手絵なのに面白いマンガを見つけたって事だと思うんだ
商業誌でデビューしてる人はデビューしたてだろうが、ある一定のレベル以上の画力がある人だし
自分も絵が下手でラクガキレベルなんだけど、すごくはまってるサイトが2つある
最近ではそのサイトのヘタレな絵まで輝いて見えてくるという不思議現象までおきてる

318 :
そういえば昔、サークルの先輩に
普段字書き、たまに描く絵ははっきり言って小学生レベル
でも漫画を描くと、間の取り方とかがものすごくうまくて
ちょっと会話してるだけの話なのにたまらんくらい萌えたぎれる、って人がいたな
その人は後日プロの小説家になったけど
もし漫画だけを載せるサイトとか作ってたら
絵だけを見て「なんでこんなヘタレが…」って思う人もいたかもしれないな

319 :
コマ割り力って、画力、ストーリー力以上に重要かもしれんね。
特にプロ。

320 :
絵が下手なほうが話が際立つっていうのもありそうだ
「どうせ下手だから」と油断して読み進むうちに「なんと話は神だった」の方が衝撃は大きい
これがオバタなんかだと「神絵!で、話のほうはどうなの」って初めからハードルが上がってる
あくまで主観だが
ちょっと逸れるけど
「初めにレベルの低い部分を見せて油断させる」のはテクニックだよね
お笑い見てるとあざといくらい顕著だ(ナ居ツのネタ構成とか)

321 :
>>318
漫画の原作を仕事にできそうだけど、絵が上手い人より仕事のきっかけを作りにくそうだね
絵が上手くて話が作るのを苦手な人とコンビを組めたらよかったかもね
それにしても、このスレってそれぞれがどういうサイトを想定してるかがバラバラだよね
スレタイや>>1通り「本当にヘタレ」なのに何故感想が賑わうかの話をしてる人から
「一見ヘタレだけど実は才能がある」のを前提にしてる人までいる
最近は後者寄りのレスが増えてきた印象
前者寄りの話はそろそろネタが尽きたってことなのかな

322 :
>>320
あと、神漫画って、
「ザクザクネーム切りたい>上手い絵描きたい」
オーラが出てて、描き込みがあんまり…だったりする。
専門家がずっこけそうなトンでもネタが多いのも特徴。
嫉妬厨防止に油断させるテク、分かるなぁ。
>>321
前者は悪口系だからなぁ。
あと、最近は「絵が上手くて話が作るのを苦手な人」ばっかな
印象なんだが(故がぎんとか)。

323 :
1の内容と反対のサイトならこの間見つけた。
作品の世界観が素敵で自分好みだったので、サイト全部見たら感想を書こう!と
日記を開いた。
だけど日記を読んだら、厨を通り越して明らかに人格障害が入ってそうな人で
怖くなってそっとブラウザを閉じた。

324 :
へたれで賑わってるサイト管理人って勘違いがあからさまで引く。
ジャンルの王道カプかつ本人が交流好き&ヨイショ上手だからこそ
感想がザクザクもらえてるだけなのに日記で突然
「今商業誌に投稿するためにオリジナル小説書いています。
 みなさんに励まされてプロの作家を目指すことに決めました!」
同人で感想来るからといってプロにはなれるわけではないのに…

325 :
へ(ryで閲さんへのレスがフリーザ様っぽい人がいると聞いたときは吹いた
当然嫌だけど、でも、へ(ryで
「わ、私なんてそんな…!///こんな駄文にありがとうござはわわ」
みたいなのも嫌なんだ…

326 :
>>323
私の知ってる人にもいる。技術的にはそこそこ画力も文章力もあるし
内容もちゃんとストーリーとして成立していて面白いとは思う。けど
本人がチュプ過ぎメンヘラ過ぎて、驚くほど感コナな人がいる。
その人はサイトにBBSを置いてるが、覗くと挨拶や「今度読みます」報告はあるのに
感想はほとんどなし。
私も作品的には気に入ったものもあるが、かかわりたくないので
感想は送っていない。
一番勿体無いパターンだと思う。例えるなら、美人な喪女みたいな感じの勿体無さ。

327 :
メンヘラ、人格障害な文がどんなのか気になる…
アスペっぽいって意味?DQNっぽいって意味?

328 :
人格障害:
自己愛激しすぎ。虚言癖あり。
自分には甘いが、気にいらない他人に対しては非常に攻撃的。
何か嫌な思いをしたら、事実を捻じ曲げてでも他人が悪いと言い張る。
(実際は誰も悪くないor自業自得な場合が多い)
メンヘラ:
思考回路がネガティブすぎ。自己否定しつつ誘い受け。
「死にたい」「もう生きていたくない」などと頻繁に書く。
自傷行為をしたとアピールする。
みたいな意味で使われがち。
アスペやDQNとは違うと思う。

329 :
>>327
323だけど、私が見かけたサイトの日記は
・(コメへの返信で)作品に興味を持っていただけたのなら
 住所を教えて頂ければ郵送いたしますよ。でも感想必須ですよ?
・私の書く小説は全て芸能人Aがモデルなの。だから
 芸能人Aの事務所にいつも自作小説を送ってまーす!
なんかもう怖いw

330 :
自分の周囲に実際にいた、上手い(商業経験あり)けど感コナな人は
・注意書きがスクロールしないといけないほど長く、書き方も攻撃的
・しかもその内容は要約すれば「アテクシを褒めろ!」
・日記では自虐しつつもさりげなく高学歴アピ・モテアピをはさむ
・リンクページの紹介文の中にそのサイトの欠点まで列挙している
・画力そのものはあるがバストアップ以外の絵が少ない
だったなあ

331 :
上手いのに感想来ないサイト例が続いたところで、
ここらで、スレタイ通りの物件を一つ。
リアル鬼ごっこと恋空を足して二で割ったような文体。
ひたすら従順で献身的、を突破して最早うざい、
台詞の7割が3点リーダな主人公が、
作者の「マイ主人公テラカワイソス」補正を一身に浴びて自己犠牲ルートを驀進する二次長編。
日記には「私がいかに頑張って書いたか」語りを完備した、
ガチで「はわわわ」とレスるアラサー管理人のサイト。
…には、結構、感想が来てるよ。自分の知ってるところでは。

332 :
リアル鬼ごっこ+恋空
だと、「下手―!」というほどではない…よね?分からんけど
はわわわウザイ。
でもこれは自分の個人的意見であって、実際使ってるところの管理人では
はわわわ + (へた(ryで感想来てる)
は、セットになっているサイトがそこそこあった。
「はわわわ」いいのかも知れないな

333 :
「はわわ」系の人なら、普段から腰が低くて気さくな人なのかな。
横柄な性格がにじみ出てるよりはずっと親しみやすいよね。

334 :
>>332
例を挙げるなら、
「いつの間に掴んだのか、○○は××の服の裾を掴んでいた」
的な文章で全体が構成されてる。加えて、語彙が凄く少ない。この辺がリアル鬼ごっこ風。
恋空感は、なんつーか全体の雰囲気に表れてるから
ちょっと例には挙げづらい。
話的には、「こんなに健気で自己犠牲特盛りな可哀想な私(主人公)」
のテンプレ展開なんだけども、やっぱり長編なのが効いてるのかな、と思っている。
そういう欲求そのまんまな話を考えついたところで、
それを「長編」に仕立てる人ってあんまりいないんじゃなかろうか。コストと成果的な問題で。

335 :
4-6行目、それだけ聞いたら「うーん」ってなりそうだな;
文章力がある程度あればテンプレ展開はけっこう閲を引き付けやすいと思う
「イケメンボンボンがある勘違いから主人公に辛く当たる(また、相手は自身の想いに気付かない)
→不遇が重なる悲劇ヒロイン→事故とか」…みたいな
「OL向け恋愛小説テンプレ」ものなんかでもある程度の文章力さえあれば
閲の感想がいっぱいあったし。
語彙ないとか、句読点なさ過ぎとかはあったけど
健気で自己犠牲特盛りな可哀想な私、ってのは同情するタイプの閲のコメントが来たりで
感想の数に相乗効果でもあったりして…
長編は効いてそう

336 :
>「いつの間に掴んだのか、○○は××の服の裾を掴んでいた」
>語彙が凄く少ない。
もともと小説とか好きじゃない(けど○○の二次作品だから読む)って層には
かえって受けがいいんじゃないかなーと思った。
少なくとも、内容が理解できないって心配はなさそうだし。
聞き慣れない言葉が使われてると読んでて疲れるから嫌、って子とか、
抽象的な表現や匂わせる程度の描写が理解できなくて
「???つまりどういうこと?」となる子とかもいるから。

337 :
>335
テンプレか…。
前に同ジャンルの温泉だったAは、「拍手が3桁なんて当たり前で4桁もある」と言ってて
サイト見るとレスも毎日2〜5個とかしてる。
更にその感想もすごいと言うか、(本人から聞いた限りだけど)「プロかと思ってました!」
としょっちゅう言われてたそう。
文章はごく普通で、まさに>334の例みたいな感じ。
内容は最メジャーカプで無口な攻めが明るくて皆の人気者な受けに嫉妬して教室で無理矢理セックルとか
家に呼んで無理矢理セックルとか嫉妬で無理矢理〜ばっかりのまさにテンプレのみで構成されていた。
個人的には、読みやすいけど盛り上がりに欠けるし特に雰囲気もないから萌えもない「だから何?小説」って感じだったけど
日記で「熱が出た」と言えば「体を大事にしてね」コメが二桁。しかも、毎週毎週熱出してても日記に書けば二桁来る。
同じく日記で会社の情報を数回に分けてぽろぽろ書いてたらある日「管理人様の会社って○って言う名前のビルの△って会社ですよね?
今日行ったんですが会社お休みだったようで、お会いできなくて残念です><」と言うコメが来たり。
イベントに一人で参加するの寂しいな…誰か一緒にいってくれませんか?と言えば申し出があり、本当に一緒に来てた(実際見た)
ただ、聞いていて思ったのはどうやらAのサイトのファンは「小説どころか文章もろくに読まない(読めない?)人間がほとんどらしい」こと。
良くもらうコメで一番多いのが「他の小説サイトは一切見ないし、絵サイトの日記すら読まないけどここだけは読める」とか
「他サイトの小説は一切読まない。読めない。ここしか小説は読まない」だと言ってたし、
実際↑でイベント同行してた人も「他の小説サイト?知らないです!!Aさんのサイトしか読みませんから。そもそも小説なんて読まないし」と言ってた。
Aは絵も描いてたんで、多分最初は絵目当てに来て日記から小説も読むようになったんだと思う。
簡単読みやすくテンプレ展開。更に管理人は危機管理意識ゼロ(個人情報だだ漏れで親近感アップ)。
この辺が鍵なんだろうか。

338 :
個人的に感想送りやすいのは
ヘタレだけど萌える人>>>>>>>>>>>神
ヘタレだけど萌える人は文章も短いし萌えるところがピンポイントだから
キャラが○○してたところが萌!だけで感想が終わる
よって書きやすいし送りやすい
神は文章量も多いし萌え所も多い
具体的にここが萌えた!というより全体的に良い
でもそれを文章にするのはとても難しい
感こなスレであるように萌ましたの一言でいいんだと思っても
あまりに神だと一言だけじゃ素晴らしい萌をくれた神に申し訳ない気がする
よって送るのに時間がかかったり送ることを諦めることもしばしば

339 :
>>337
好みの問題だと思うが、多分その人かなりうまいよ。
文章が嫌いな人に読ませるくらいだから
文章だといかに読みやすく分かりやすく書いてあるかが上手いかヘタかの差だと思う
国語的にどうとかいう視点で見てちゃダメでしょ
漫画もデッサン的にどうとかいう視点で見てけなしてる人もいるけど
人気があるものはデッサンが上手いとは限らないしね

340 :
漫画の二次創作は、「漫画っぽい小説」を好む人の割合が高いんだと思う。
ストーリーは会話によって進んでいって、地の文はあくまでも状況説明。
心理描写だって「彼は苦い思いをかみしめた」なんて文章は不要で
カッコ書きで(くそっ……俺は何てことを……)とあれば十分。
エロパロ板でも、「地の文が多いSSよりも
会話とか心の声とかがたくさんあるSSがいい」
「確かにそっちの方が原作に近い感じになるよね」
という流れに遭遇したことがあるよ。

341 :
自分は字サイト持ってるのだが、感想の送り主が書き手の場合
本人がどんな小説を書くかで感想がぜんぜん違う。
周囲に多い、ライトノベル系を書く層からは
「文章が上手で勉強になります」とか「書き慣れていそうですね」とか
内容そっちのけで書き方について感想をもらうことが多いんだけど
その中にいる唯一の、純文学風の文体で抽象ポエムを書く人からは
「もっと文章のお勉強をした方がいいと思われます」と言われた。
勿論、前者に社交辞令が入ってるのはわかるんだけど、なんかやっぱり
ライトノベルを好む層と純文を好む層って違うなと感じた。

342 :
へたれでも、自分がとっくの昔に失った初々しさとか真っ直ぐさ、みたいなのを
感じるとつい米送ってしまう。

343 :
>>336,337
簡単読みやすくテンプレ展開が小説としてはへたれでも受けることがあるって分かるわ
読解力を必要としないお手軽な文章とストーリーを好む人って意外と多いんだよね
恋空がその代表でしょ
小説読みなれてない層が好む小説が、小説として優れているわけじゃないって典型だよね
多くの人の興味をひきやすいストーリーやキャラクターを書くのが上手いってのはあるけど、
つまりテンプレ王道のど真ん中なんだよね
書き手自身の好みやタイプが読者層と一致してるってことだと思う
結局、豊富な語彙による表現力や奥の深いテーマや緻密なストーリーを好むような読書に慣れた人よりも、
「小説読むの面倒臭い。難しいものは読まない」って人の数の方が圧倒的に多いってことだと思う
「漫画って面倒臭い、難しいから読まない」って人はあまりいないから、漫画とは分けて考えた方がいいと思う

344 :
本なら濃厚で緻密な話を読書したいけれど、
webで更に二次ならさらっと読めて楽しいのが楽でいいよ

345 :
小説は簡単なほうが感想くる(小説なのに読みやすい!)
漫画は難しいほうが感想くる(漫画なのにこんな深いテーマを理解できるアテクシカコイイ!)
な印象

346 :
確かに伏線はりまくった緻密で言葉の選び方もため息が出そうな作品より
隙間時間でもさっと読めて「この仕草が萌える」みたいな作品を見たいわ
パソコンも携帯も目が疲れるし、じっくり読みたいジャンルはイベントか書店を探す

347 :
そんなもんかー。
こう、文体が美しくない小説と、絵柄がアレな漫画って
自分内で同じカテゴリだから、なんか意外だった。
話が萌えでも、背景皆無で人物ALL棒人間の漫画はちょっと無理、
ってのがそのまま小説に適用される感じ。

348 :
文章ヘタレはそれこそ、解読できないほど日本語が崩壊してるとかじゃなければ
むしろ漫画ヘタレより脳内補完が格段に効く(漫画は否応なく目に入ってくるからね)
「Aは手を出した。BはAの出した手を握った。僕らは笑った。」みたいな文章でも十分萌えられるし読み進められる

349 :
>>348
だね。だいたい義務教育卒業レベルかそれ以下の語彙力・表現力って感じだ
それくらいの簡単さが漫画感覚で読めるのかもしれない

350 :
むしろ文章は、平易で読みやすく、誰にでもわかるシンプルな言葉で
美しい表現をする方が良いとはよく言われるね。一般論だけど。
難しい語彙を盛り込みまくった小説の方が逆にヘタレに思える。

351 :
中途半端な文章力なのに美文ぶって独りよがりになってるより
凝ってない文の方が読みやすいよな
ヘタレ絵漫画はキャラの見分け付かなかったり
なにやっているどんな状況なのか分からなかったりして無理だ

352 :
誰にでもわかる平易な言葉を選びぬいて丁寧に書かれた文章と
へたれが辞書も引かずに書き連ねた文章って、明確に違うと思う。
「へたれ」として話題にされてるのは後者だけじゃない?
前者のような文章ならむしろ神サイトだよ。

353 :
単語で表現稼ごうとする文章は自分もダメだな−。
ぶっちゃけ、今の理想の文体は飛浩隆。
あーあと、リズム音痴な文章は読んでてつらい。

354 :
「読みやすい」なんて誉め言葉に入らないよ
読みやすいってのは何も読んでないのに読んだふりをしてる人が
無理やり言う時の常套句なんだからさ。しかも上から目線の形容だよね

355 :
いや、多分読みやすいに焦点が当たってるんじゃなくて、無駄に小難しくて読みにくい文はヘタレに入るんじゃ?いう流れではw
自分の知ってる感想がにぎわってるヘタレサイトってどんなだっけと思い出してみたんだけど、
よく考えたら最初に作品いくつか見てヘタレと判断したら二度といかないし、
そうなると日記や拍手レスも見ないから該当するサイトがなかったw

356 :
>>354みたいなこと考えてそうな人には感想送りにくいと思うw

357 :
仕事で書いてる時には地味だ特徴ないと罵倒された。
二次だと「読みやすい」と口を揃えて言われる。
(名前は変えてるから、二次の読み手は仕事のことは知らない)
読みやすいっていうのは、そういうことなんじゃないのかな、と思っている。

358 :
難しい=ヘタレではなく、要は調和がとれているかどうかでしょう
書いてるものが軽めの恋愛なのに文章が小難しいとか、
基本的な日本語能力が欠けているから表現に凝れば凝るほど意味が分からんとか、
くだけた文体なのに一部の単語だけとってつけたように難しいとかだとヘタレ臭がするけど、
例えば軍事物のシリアスなら小難しい単語と硬く重い文章でもヘタレではないはず
「難しい」とか「読みやすい」ってのも、作者が読者をどの辺りに想定しているかによると思う
全ての書き手が全年齢対象に書いてるわけじゃないから。
成人に読んでもらいたいと思って書いた小説は(性的な内容って意味じゃなく)、
高校生にとって読みやすい文章である必要は無いと思う

359 :
難しい=ヘタレなんて誰か書いてた?
必然性のある難しさについては誰も否定してないはずだけど

360 :
否定はしてなくても肯定もされてなかったから
ちょっと思うこと書いてみただけなんじゃないの?

361 :
たしかに文章が高度すぎるものとかを求めてるわけじゃない。
●eep●oveほどだと読む気なくしたのを思い出した…。
>>347
棒人間だと、もう漫画とも言いにくいような…。いやコマ割とかしてたら漫画だっていうのは分かるけど
へたれと感じたら感想送りにくいけど、感想の送りやすさは
並み=ウマ>>神
だ。神だとお「おぉっ」となって終わりが多い…かも

362 :
>中途半端な文章力なのに美文ぶって独りよがりになってる
これはヘタレと言っていいんじゃないかなあ
漫画の読みやすさは画力じゃないからな・・・
コマ割りとか構図とかセリフのセンスとかのが大事じゃない?
絵がへた=漫画へたれ ってわけじゃない

363 :
>>361ミスった
「たしかに文章が高度すぎるものとかを求めてるわけじゃない。
でも
●eep●oveほどだと読む気なくしたのを思い出した…。」


364 :
小説には漫画より厳しいって傾向がある気がする
背景が描けてない顔漫画とト書き小説は似たようなレベルのヘタレだと思うけど
顔漫画はカウンタが回るけどト書き小説は回らないとか、
絵が上手ければ話が面白くなくても漫画なら読むけど
文章が上手くても話が面白くなかったら小説は読まないとかってことない?
文章は誰でも書けるけど絵を描ける人は多くないからかな
絵を見るのは基本的に楽しいけど文章を読むのは基本的にはしんどいのかも
漫画と小説ではへたれ認定されてる人の割合がかなり違う気がするよ

365 :
楽しい楽しくないもあるかもしれないけど、視覚って情報量多いんだよね
しかも直感的というか。
へたれ絵でも、羽生えてたり学ラン着てたりまつげバサバサの長髪だったりすれば
「羽生えてるな、天使かな」「学ラン着てるな、学生か」「まつげも髪も長いし多分女だよな」
って推測が容易。とりあえずその認識で読み進められる。
けど、へたれ小説の場合はそういう情報一切出してない場合が少なくない。
もしくは、一気に情報を提示し過ぎててしょっぱなから読む気なくさせたり。
小説の方がハードル高いってのはそのへんだと思う
ただこれは一次の場合で、二次でキャラが出来上がってる場合は
自分と同じキャラ観の管理人が書くへたれポエムの方が脳内補完利くので
感想の貰いやすさについてへたれ小説>へたれ絵になると思う。

366 :
>>364
漫画と小説を同じ土俵で比べようとしてる意味がわからん
読む層も違うし創作過程も全く違う
絵も好みが分かれるから一概には言えない。
そもそも「絵が上手い」と「文章が上手い」っていうのは同系列に並べる事じゃない
というかその比べ方でいくと、漫画の方がヘタレ認定されてる人が多くて読んですら貰えてないと思う。
(文章は一見してヘタレが分からないから小説好きな人は絶対少しは読むしね)
365と少しかぶるけど漫画は絵で固定したキャラを見ることになるから例えば「かっこいい」と表現されてても
いまいち入り込めないこともあるだろうけど小説は読んでる人の一番好きな顔を想像させる事ができるから
究極の「かっこいい」を表現できる

367 :
>>366
おおむね同意。
ただ、
>(文章は一見してヘタレが分からないから小説好きな人は絶対少しは読むしね)
自分は小説ページを一目見てすぐブラウザバックすることもあるw
行間の空け具合とか三点ダッシュの分量が
個人的許容範囲を超えてるときとか。

368 :
自分のサイトは
いつも絵に感想を送ってくる人は小説には全くふれないし
いつも小説に感想を送ってくる人は絵には全くふれない場合が多い。
単に絵柄と文体がちぐはぐなだけかもしれないけど。

369 :
>>366
自分は>>364だけど、言いたいのは「このスレで小説と漫画のへたれを一くくりにしないほうがいい」ってことだよ
>>365
視覚って情報量多いには同意
漫画には画力、絵柄、構成、コマ割、台詞、ストーリーとか色々な要素があって
一見へたれでもいくつかの要素は及第点だったり時には優れていたりもするから
少し上の方の流れみたいに「へたれに見えても感想もらえてるならどこかが上手い」
って意見も出やすいいんだと思う
小説の場合は全部文字だから要素に分け切れなくて、
どこかがへたれだと全体的にへたれな印象になりやすい気がする
ただ二次の場合、例えば原作で美形として描かれていれば、へたれ絵で美形らしく描けてなくても
そのキャラだということさえ判別できれば美形だと脳内補完することはできるから、
小説がそんなに有利だとは思わないな
実際に、感想の貰いやすさが一般に漫画>絵>(超えられない壁)>小説だという話は他のスレでも出ていると思う
それがへたれだけ逆になるとは思えない

370 :
>>369
自分>>365だけど、脳内補完の強さは同意。
ただなんていうかな、へたれ字とへたれまんがで同じネタを描(書)いた場合
そんでシチュやキャラ観が好みだった場合
へたれ二次小説は情報量の少なさがむしろいい方向に働く。
けどへたれ漫画は脳内補完しても絵の情報量の多さに微妙に押し負ける部分もあるかなと。
よくある絵と漫画はやめてくださいといわれる字神の中には少なからずこのタイプがいると思う。
そんなわけでへたれに限っては字>絵かなと思ったんだ。
ただ字は読む気になってる人しか読まないという点で
> 漫画>絵>(超えられない壁)>小説
これなんだよね。

371 :
>>365
分かる。視覚ってあると思う。

372 :
日曜だってのにパチこなでこのスレ開いてしまったorz
難しい漢字使ったのが観覧車の勘に触れたのだろうか…書けはしなくても変換で出てくるから雰囲気出る気がして
案外萌えは今までで一番じゃないかって小説ができたのにw

373 :
オンじゃなくてオフの話なんだけど
フランス文学かっ!っていうぐらい格調高い美文の小説サクルがあって
そこの本は話ではなくその格調高い文章を堪能するために買ってた
上手いけど感想こないってこういうサイトなんだろうか

374 :
>>372
誤字誤用がありまくりで萎えたんじゃないかw

375 :
>>372
観覧車(観覧者?)→閲覧者
勘に触れる→癇に障る
漢字以前にいろいろ間違ってるぞ

376 :
>>374>>375
釣りだろw

377 :
上手いけど感想来ない人は「狙い過ぎ」なんじゃないの?
きれいに書けてるでしょ?萌えるでしょ?みたいなのが出過ぎてると
上手いのは逆に仇になるんじゃないかな。
とするとヘタレで感想来る人は、全てにおいてナチュラルなのかも

378 :
>>377
釣りかもしんないけど、そりゃお前の世界が狭いだけ
同人なんだからほとんどの人は感想もらうために書いてるわけじゃなく自分の好きなものを書いてるだけだろう
余程あとがきでアテクシ様高尚様だったならいざしらず、
狙いすぎに見えても書き手が書きたいものを書いただけじゃないのか
例えばマイナー趣味の人が好きなものを書いてれば上手かろうとツボにはまる人は少ない
感想が来ない要因なんて作品の上手さ以外にいくらでもあるんだよ
サイトの雰囲気(堅さ、真面目さ)、コメントツール、日記の雰囲気、レスの仕方、あとがき、
マイナー属性、マイナージャンル、マイナーカプ
お前がたまたま見たサイトが全てだと思うな
つか本気でそれだけの情報からヘタレで感想が来るサイトの要因を絞れると思ってんのか
スレにかこつけてどこかのサイトの悪口言いたいだけのようにも見える

379 :
>>378
連日頑張るなあ

380 :
>>378の必死さが怖い…
この人には※送りたくないわ

381 :
え・・・>>379-80のほうが性格捻くれまくってるように見える

382 :
>>378の言ってること自体には別段異論はないけど
ただ理由を推測してみただけの>>377の内容読んで
そこまで長文でファビョれる意味も分からないわな
何か痛いところでも突かれたのかと

383 :
ジャンルとの相性もあるだろうな
>>377>>378どっちが受け入れられるかとかもその時の人の層によって変わるし
上手いけど感想がこないって、ヒキで感想自体いらなそうなタイプか、
上手さが買い手の層とずれてるタイプかどっちかじゃないか?
キラキラ絵や恋空文が好まれるリア人気のアニメジャンルとかで
美大デッサン系とか純文系で書いててもニッチだろうし
逆にそこで人気な人が小説系オヴァジャンル二次行っても爆死だろうし

384 :
>>378はいつもの人か
いつもの人なら、どうも文章の意味を誤って理解してることが多いようだから
字書きなら気をつけたほうがいいぞ

385 :
上手くても「ただの絵」だと人気ない。
でかーい、カップリングしてるよ、アクセ綺麗でしょ、ハーブ図鑑付きよって
厨好みの要素がないと。

386 :
たまーにヘタレでもなく普通に書(描)けてるし、本人も批判を求めてなそうなのに
※欄見ると厳しい批評的な感想だらけって所あるよね?
同じレベル・もしくはそれ以下でも美辞麗句の感想だらけの所もある。
上手下手関係なしに批評されやすい人ってのがいるのだろうか?

387 :
>たまーにヘタレでもなく普通に書(描)けてるし、本人も批判を求めてなそうなのに
>※欄見ると厳しい批評的な感想だらけって所あるよね?
具体的にどんなの?
ジャンルによるのかな、私のまわりでは思い当たるのがあんまりない
コメントがオープンになってる所自体批評系以外見た事ない

388 :
>>377は感想来ない人は皆かんこな嘆いてると思ってそうなところがちょっとね…

389 :
いやでも作品よりも作者が前に出てる小説や漫画ってあると思うよ
鼻につくというか、ドヤ顔が透けて見えるというか
そういうのには上手いと思っても感想送りたくない

390 :
もちろんあるけど、上手くて感想こない人の全部がドヤ顔じゃないじゃん
>>377は全部と思ってるように読めるから突っ込まれてるんだと思うよ

391 :
>>390
ああ、なるほど
>>377見てなんでもやっとするのか理由がわかった

392 :
>>389
同じ作品を見てもそう思う人もいれば思わない人もいるはずなんだけど
見た人全員がそう思ってしまうサイトってのはありえない
というかいろんな人が見てるから自分がヘタレと思うサイトを見て感想が賑わってると
ヘタレなのに何故?って思うんだろうな
実際は自分以外の感想を送ってる人にとって全然ヘタレじゃないだけの話だと思うんだ

393 :
>>377見ても、別にうま感こなが全員ドヤ顔とは全然読めなかったんだがw
そういう場合もあるんじゃないの?っていう、いつもの提議かと
でもドヤ顔の作品には心当たりがある
私頭いいでしょ?美文でしょ?っていうのを前置きにダラダラと書き綴って
で?いっこも萌えないんですがっていう>>351の言ってるような文w
冒頭で回れ右する

394 :
文章の好みによるとしか言えないんじゃないか
小説結構読むけどドヤ顔系って当たったことないぞ?
地の文がしっかりしてないと読みづらいと思うタイプだから
単にドヤ顔系の方が好きで気になってないだけなのかもしれんが
小説の美文系って漫画にしたら派手さがないけど良く見ると糞上手い系じゃないか
普段から読みなれてたり、絵を見なれてないととっつきにくいタイプ
「ヘタレでかんこな」とは全く別の理由だと思う

395 :
ドヤ顔系ってただのへたれなんじゃないのか?
やたら小難しい言い回しを多用して、修飾語がくどいほどついてて、
要らない情報を思いつくままダラダラと書くのに
肝心の中身は貧弱みたいな話を書くやつがいるけどそういうタイプなのかなと
そういう人はただのへたれで小難しい言い回しや修飾語でハッタリきかせてるだけって気がする
文章のオサレ系というか、ナンチャッテ高尚というか
美文は逆に計算し尽くされた簡素さというか無駄がまったくないかんじ
正反対だと思うよ

396 :
だから書いてる本人は>>395の内容でも美文だと思ってるんだよw
それでドヤ顔になってるけど、
実際はちっとも美文じゃないから回れ右することになるわけでw
やっぱり自分にとって真のヘタレはひとりよがり+自己顕示欲丸出しかな
ジャンルやキャラを見て!じゃなくて、書いてる私自身を見て!みたいなヤツ
そういう意味ではポエム短文は自己顕示欲が出にくかったりしてw(長文じゃないから)

397 :
ポエム短文の人に自己顕示欲がないんじゃなくて
自己顕示欲があるように感じにくいんじゃないかな
ポエムの人が1〜2年でドヤ顔系に化けることってあるよねw

398 :
感情移入させるのが上手いか否かだよな

399 :
文章に拘りのある人の書く話って
文章は下手じゃないけど上手くもなく、逆に妙に読みづらくって
いまいち萌えないことが多い

400 :
単なる好みの話は小説スレか嫌い系スレでやってくれ

401 :
抽象的すぎて何言ってるのかわけわかめなポエム
+あとがきと称したとても濃厚なシチュ語り&萌え語り
の形式の作品で感想たくさんもらってるサイトがあったなあ。
ポエムの方は、シチュを理解した上でみ直してもやっぱり理解できない。
ポエムだけで考えれば(自分にとっては)紛れもないヘタレだったけど
萌えのぎっしり詰まったあとがきはすごく好きだった。

402 :
話題に出た「狙い過ぎの萌え」って分からん…。
引き出し少ないから、ミニスカに開脚させたりスクミズ着せてたりっていう
渋で見たような萌え絵しか出てこない
絵描きで交流好きでリンクも貼ってて腰超低い人、で感想賑わってるところ見たよ。
ブログサイトだったけど…。
いくつか見たけど、絵の印象は全体ぼかし過ぎ、カラーの色合いも全体的に薄くて暗い
背景は無し。気弱目なほのぼのした女の子の絵が多かったのが印象に残ってる
好みだと、線画は何度か上から描いてて汚めで好みじゃなかった。
リア充で二年間くらいブログやってて、こまめに更新(更新は週2,3?)してるところ。

403 :
自分は一次字書きなんだけど、世界観を削れば削るほど逆に感想が来る。
昔はとにかくキャラの個性を出そう!と設定やら世界観やら細かく作って書いてたけど
そういうの一切とっぱらって「私とあなた」「僕と君」程度にぼかして
書くようになったら、感想が来はじめた。
単に世界観の作り方がダメだっただけかもだけど。

404 :
設定が作り込まれてないほうが、投影しやすくて感想が書きやすいってのもあるかもな
前に、作品の内容も平凡で、更新や返信も遅めでその内容もそっけないんだけど
いつもコメントだらけで不思議に思ったサイトがあったんだけど、
オフで会った本人が同性でも声かけたくなる位すごく可愛いかったってことがある
特例だけどこれも本人が原因で感想が来てるタイプだよね

405 :
それ※残してる人達がネナベだったのでは…
自分の周囲では、美人でもヘタレだと
オフ会後に本人に関する感想(容姿とか服装とかについて)のみがザクザク来ていて
サイトの作品に関しては全くスルーっていう感じだなあ。

406 :
>>405
原作がガチ女性向だからそれはないと思うw
その人のサイトで容姿関係のコメ返信を見ないからスルーしてるのかも
というか容姿コメがざくざくのサイトだったら会う前から予想がついたw
作者と知り会いになると、読むときにどうしても本人のイメージが浮かぶし
自分も会う前と後で作品そのものの評価というかイメージが変わった

407 :
ジャンル内で(ヲタの中では)美人でおしゃれだった方。
作風はオサレな方向突っ走りすぎてヘタレって感じだった。
BBS見たら「オフ会で可愛かったのでつい書き込みしちゃいます」
「噂通りきれいでした!」とかばっかりで、他の人のBBSでもその人を
可愛いとか書いてる人までいたんだけど、誰1人彼女のサイトの作品について
触れていない。
ヘタレが美人だと、逆に悲しいものがある気がした。

408 :
>>404
>設定が作り込まれてないほうが、投影しやすくて感想が書きやすいってのもあるかもな
浜崎あゆみの曲が売れていた理由が「歌詞が抽象的で感情移入できるから」という話を思い出した。
まあ同人で抽象的なポエムは御法度とも言われるけど。
抽象的過ぎず感情移入できる程度にって難しいな。

409 :
>>407
ヘタレでヌサで総スルーの物悲しさには適わんだろう…
抽象的な方が感情移入しやすいって言うのもそうだけど、
どこか一部が優れてて隙が多いってのが感想送りやすさにつながる気がする

410 :
>>409
その手のヌサは「本当の美人は嫉妬されて誉めてもらえない」
という呪文を唱えるから意外と強いんですよw

411 :
かんこななのは神すぎてコメント送れないから!みたいなものかw

412 :
神過ぎて近づきにくくても、そこまで神なら
空気読まない厨がコメント送るよな

413 :
>>412
孤高の美人にも平気でナンパするDQNみたいなもんかw
ヘタレを誉める人が多いかどうかって、層によって変わると思う。
自分が出会った人達の中では、BL系で18〜30歳くらいの層は
過剰にお世辞言う人が多い。30代は高尚様が多い。
グロ・奇形など人を選ぶ題材を扱ってる人達は、他人を誉めないってか
お世辞全然言わない人ばっかりだった。

414 :
特種属性持ちは、交流したい人がいても声かけて気持ち悪いと思わるのがデフォで
自重してるんだと思う。自分がそうだw
あと、自分の周囲が最初からツボの合う特種属性仲間だけになるから
お世辞を言い合う習慣自体があまりないのもあるかも。
30代越えはヒキも多いけど、人慣れしてすごくフレンドリーな人も多いと思う。
若い集団に気後れするタイプか、しないタイプかの違いじゃないかな

415 :
>>414
特殊属性の人は、自分から行く行かない以前に
他人から絵を誉められても相手に「そんなあなたこそ〜」とか返さないし
相手が「私はヘタで」とか謙遜しててもフーンで終わらせてる感じ。
「そんなことないですよ〜」とかは言わない、男性的な人が多めかな。
あと一次創作+字書きのコンボは、メンヘラ兼フリーザ様率が凄くて
付き合いづらい人が多かった。一次でも漫画描きの人は割とフレンドリー。
まあ自分の周囲の狭い範囲だから、当てはまらない場合も多そう。

416 :
志田ちゃんの日記本なら安心して読めると思って買ってきたけど1ページ目から
山田くんにうまい棒もらったって書いてあって萎えた

417 :
ごめん誤爆w恥ずかしいw

418 :
>>415
アレな例えなんだけど、「私は貴方の書くリョナが大好きなんですけど、
貴方は私の書くは読めないんですよね、知ってますwwww」
みたいな、自分は好きでも相手はそうじゃないのがお互い当たり前
って感覚があるからだと思うw
人に誉められたら私も同調して繕わなきゃ、っていう感覚があまり育たない。
特種属性でもメジャーな系統にいくと小さなコミュニティーになってて
逆にうるさいみたいだけど。

419 :
>>414
アラフォーはともかく、アラサーは
「10年後もオタクやってていいんだ」と
若人を安心させる原動力になるのかも。

420 :
作品の上手さは別として、サイトデザインはへたれの方が感想が来やすいいまげ
ページごとにいちいち異なる統一感皆無の柄有り壁紙(トップはピンク)、
サイトの至るところに動くキャラアイコン、日記も顔文字と絵文字多用の
ごちゃごちゃしたサイトの方が感想が賑わってる気がする
逆に寒色ベースのシンプルを極めたようなサイトは作品が上手くてもひっそりしてる
無口な人には声をかけにくいのに似てる

421 :
当方一次者で感こななんだけど、最近人気ジャンルの二次創作も始めたら
二次を経由して一次に感想をくれる人がちらほら現れだして驚いている。
別に何が上手くなったわけでもないのに、二次の力ってすげーのな…。

422 :
>>419
真の安全弁はアラフォーだと思うぞ
壁大手になるとアラサー多いし
同人までやってる若オタは20後半なんてオタ継続する気満万だろw
ふと思ったが、誘い受けは感想に含めていいものなんだろうか
交流で勝ち取った感想なんだろうけど、微妙だ
いけてないチームで容姿を褒めあってるような切なさがある。

423 :
>>422
誘い受けって、相手に感想を送ったあとにもらう感想のことだよね?
余裕で含めていいだろ。てかピコ以下は自分から交流しないと
作品を見てもらえないと思うよ。
私なんか誘い受けなしで感想もらった経験皆無に近いよorz
てか誘い受けしても感想もらえないこと多いし。

424 :
ぶっちゃけカプとエロじゃね?
どんなへtでもカプ萌えにこじつけるかエロをかけば
そこそこは賑わう

425 :
>>415
同人活動やってない&ヲタ属性なしで、純粋にオリジナル小説を書くのが好き!
っていう層は、えてして同人者特有のお互いに気を使って…というのが無い気がする。
お互い評論家気取りっつーか、なんか普通のヲタとは空気が違う。
>>424
わかる。恋愛要素のない話を書くと一気に感こなになるよ…

426 :
>>424
自ジャンルの知り合いの場合だが、それ以前の問題だった>カプとエロ
昔ちょっとつきあいのあった管が、人こな・感こなで悩んだあげく
「エロさえ書けばきっと人も※もざくざく来るはず!」と信じ込んで
かなり露骨な描写のあるエロ小説をうpしたんだが…悪いんだけど文章力が
アレすぎて(ぶっちゃけ某ネンネネ申タソレベル)全然だめだった
その知り合いはそれですっかりキレちゃって、しまいには同カプの人気サイトさん
(エロあり)を日記で叩きはじめたりしたんで慌てて縁を切ったことがある
確かにカプとエロ要素は無いよりはあった方が感想が来やすいだろうとは思うけど
やっぱりそれ「だけ」ってわけじゃないよなあ…と実感した出来事でした

427 :
ネンネ神気になって検索してしまったw効果音にはげわろたw
でも自分の小説よりはまだ読みやすいと感じてしまった俺って…orz

428 :
>>426
読んだけど。よく分からんがその中の一本読んだ時点でお腹いっぱい
1/3ほど読んだあたりから展開が微妙だった…。
でも言い回しなんかの文章力だけでいうならこのくらいの小説載せてるオンライン小説サイトは多そう
>>426的にはアレすぎ…なのか…

429 :
噂には聞いてたけど初めて読んだのである
2行目で「うっ」、4行目で「えー」、6,7行目で「ねーよw」って感じで続きが読めないのである
サイトの説明文等をざっと見ても日本語は破綻してないようだから
小説というものを勘違いしてるんじゃないかと思ったのである
それによってこんな文章力じゃ二次エロでも萌えられないだろうということが判明したのである

430 :
ブツン!ズッニュー!の元ネタの人かww
初めて読んだがこれくらいの文章なら余裕で読めるな
地の文はヘンだけど会話文は普通だし、段々慣れたw
正直これよりひどいのはいくらでも転がってる気がするわー
ただし文章がアレ+内容がへぼんのコンボだときつさが二倍だからな
展開が好みならこれでも読むけど、いまいちだったら帰るだろうね

431 :
自分の周囲もズッニュー!の人以下なんて普通にいる。
この人はなんか私の中ではマユタソカテゴリーだな

432 :
思った。カテゴリーは同じかも。けど内容はもう少し中身あると思う…。 >マユタソ
いきなり男の人格変わってるし…。
 「ヒヒヒいい女じゃねーカw騒ぐんじゃねぇ!」
 「やッやめてぇぇ」 (ry
 「あのときの女の子だったのか…!すまないっ!」 (ry
 「うう…。でもいいの。私はあなたを待ってたの。私はあなたが好 (ry
 「嬉しいよ。俺も愛し(ry
マユタソはプロだから編集とか推敲の差もあるかも知れんけど

433 :
なんか最近思うんだけど小説の場合、読む側の読解力によってもかなり変わると思う。
自分の周りに軽度知的障害の方がいて、その人私の作品をすごく一生懸命読んでくださるんだけど
いつも読解の仕方が斜め45度変な方向からで、ちゃんと意味を理解をしてもらえない。
(その状態で感想をよこすから、こちらも何度も読み直さないと相手の言いたい意味がわからない)
で、これこれこういう意味でそうじゃないんですよと教えるんだが、
「そういう風に読み取れない」と言われる。その人以外は普通に読解してくれているから
たぶんものすごくおかしい文章ではないのだと思うけど…なんていうか
小説を書いて人に見せる、ってある程度の層は切り捨てないといけないのかなと思った。

434 :
>>433
スレ違う気がする

435 :
読解力で変わるといえば一次と二次かな
二次だと切り取ったようなワンシーンだけでも萌えられる人は多い
バックボーンのお話が原作にあるため、読んでる人はキャラの性格や状況を把握してるから
切り取ったワンシーンだけでも色々想像できる
でも一次だと切り取ったようなワンシーンだけではまず「なにこれ?」と思われる
作者がなんか自キャラに酔ってるみたいで取り残された感が強くキモいと思う場合もある
同じように原作を知らない人が二次のワンシーンだけ切り取った話や絵を見ると
「なにこれ?ヘタレ?」と思う場合もあるんじゃないかと思う
二次で、原作を読んでなくても読める話はウマーだと思うけど
原作を知らないと読んでも全く意味不明な話はヘタレだと思う
ヘタレだろうけど、感想は賑わうんだと思う

436 :
キラキラアイドルでもダサダサ時代遅れでもない、
「親しみやすい人」が持てはやされやすい。
がゆんクランプレベルまでいかない限り、中二病系はすぐ消える。

437 :
このスレのおかげでネンネ神たんにはまりそうなのであるw
でも別にわざわざ取り上げられるほどヘタレとも感じないのである

438 :
>>436
がゆんクランプと比べられるレベルはこのスレの対象じゃないってw
中二パラレルとか突き抜けてやってる所は結構感想貰えてないか
あと逆にどのジャンルでも学園パラレルやってるとことか
へぼん系はありがちだから2chで笑われるだけで、ありがちな分需要も多いと思う

439 :
原作・ネンネ神 作画・まゆたん
なら見てみたいなw

440 :
サイトを作ってて思ったけど、画力≠サイト運営力だよ。
ツールの使い方とか覚えるのがすごく大変。
ヘタレのメイキングが神様に見える時がある。

441 :
どれくらい以下をヘタレとするかは主観によるだろうけど
それにしてもネンネ神たんに対する反応のマチマチさを見ると
このスレのヘタレ基準ってバッラバラなんだなと思った

442 :
多分ネット小説や携帯小説を数多く読んで色々マヒしてる人や字書きでサイトやってる人は
ネンネ神をヘタレとは思わないんじゃないか?
本屋で売ってる本しか読まないタイプや書き手じゃない人にはヘタレだと思われそうなんだけど
自分もサイトやってるし、付き合いとかで色んなタイプのネット小説結構読んでるからあまりヘタレと思わなかった

443 :
絵だと巧拙が明確だけど
文章は人によって「何をもってヘタレと感じるか」に幅があるよね
いくら美文でも内容がへぼんだったらヘタレ認定する人もいるかもだし
絵描きはとにかく絵さえ上手くなれば、という目的がある意味わかりやすいな
そういう意味では文の方が「練習して上達する」ってのが難しいのか

444 :
ヘタレじゃなくても、好みが分かれる絵師はサイトだと感こなになったりする。
友達に個性的な絵を描く子がいて、こんな絵を描く人○○さん以外に見たことないよね
とよく言われている。本人もいくら練習しても感こなのままだと嘆いてる。
だけどある日、友達数人の絵を母に見せたら母が気に入ったのはその子の絵で
この絵を部屋に飾りたいと言って持っていった。逆にオタ仲間で人気のある
感ザクサイト管理人の作品は別に興味が湧かないと言う。

445 :
オタ好きする絵は傾向があるっていう結果かなぁ
たしかにネンネ神評価色々だw
自分小説読み足りないせいかネンネ神微妙と思ってもどこが微妙なのかって的確に言えない…。
文装飾に違和感は抱かず。だけど内容は微妙。起桔だけなら結びつきそうなのに、承と転桔読むと
違和感アリアリみたいな。
絵も単純に上達するより美術本読まなくても色遣いのセンス有る無い、っていうようなその人の
センス・才能があるし練習だけじゃあという感じはあるけどね…。
自然と配色の感覚をもって色塗りできてる友人が心底うらやましかったのはチラ裏なんだけど

446 :
>>443
文章を書く能力というか技術はたくさん書けばある程度上達するが
面白いストーリーを作る能力はなかなか上達しない。
だからどんなに稚拙な文章でも面白いとか萌えるものが存在する。
そういうのは文章が稚拙なだけに同じ字書きからすればヘタレだが
閲から見れば応援したくなるのかもしれない。

447 :
冒頭しか読んでないけど、ネンネ神たんは情報の取捨選択が全くできてないよね
たとえば「これを見るがよい。」(略)映像を見るように言い渡されたのである。も重複してる
小説を読み慣れた人ならこういうことはしない
説明臭い部分と表現が全然足りない部分とがあって、まるでデコボコ道みたいな文章
本人も自覚してる通り、「設定は作れても小説は書けない」んだろうね
自覚があるだけマシかも

448 :
>>445
ヲタの言う「センスいい」は、ただ単に
女性誌やファッション誌の挿絵をそのまんま模写してるとか
意識して描いてる絵柄ってだけの意味もある。
以前、周囲でセンスいいセンスいいって言われてた人が
実はおしゃれなイラストレーターの猿真似だと知ったときは失望した

449 :
自分のまわりでとりあえず「センスいい」と言われまくるヘタレ絵の特徴は
・睫毛が異常に多い
・たらこ唇
・体型がガリガリで等身が高すぎる
・服装と髪型に凝っている
・もしくは上半身裸で下はお洒落なorタイツ・靴
・背景に包装紙みたいな模様、もしくは英単語
これが揃ってれば、どんなヘタレ絵でも「センスいい」と言われている

450 :
相当に的確だ…
>>448
猿真似でももしかしたらその人自身の味が出てきてすごくなったりして

451 :
>>449
多分ヘタレのレベルが高い気がする
絵でヘタレってのは小学生が頑張って描いたような描きなれてなさそうな絵
とかラクガキレベルの絵の事じゃないのか?
パッと見でヘタと思う人が9割以上の絵
センスいいと言われまくってるならヘタレだと思ってる449の方が少数派だろ
それはヘタレというより好みの問題だと思う

452 :
>>451
え?>>449にあるような絵柄を描く人の中で
絵が下手な人って意味なんじゃないの?
センスと画力は別物だと思う。
上手いのにもさくて印象薄い絵もあれば
下手なのにオサレ感だけはビシビシ伝わる絵もある

453 :
デッサンがありえないことになってたらヘタレだと思う
デッサン崩壊とセンスは両立するよね

454 :
同人小説の場合、本格的な商業小説みたいなノリは
逆に人を寄せない気がする。
いかにも同人!って感じのが受けているような。

455 :
いかにもラノベ!って気分で読んでる。

456 :
>>454
極端に国語力のなさすぎる閲覧者も中にはいるしね…。
工夫して書けば書くほど、書き手ってより国語教師になった気分にさせられる。
ちなみに前の方で話題に出ているネンネ神くらいのレベルだと、
交流しだいで評価が変わると思う。
交流がすごく上手ければ沢山誉めてもらえるだろうし
フリーザ様だと貶されまくると思う。

457 :
>>454
それはあるかも。
起承転結のある長編よりCPがいちゃいちゃエロエロしてるSSの方が喰いつきが良かったりする。
神レベルなら長編でも喜ばれるだろうが普通〜ヘタレレベルだと脳内妄想で補完しながら読むSS多い人が人気。

458 :
技術的には上手いはずなのにヘタレっぽく見える絵ってのもあるよね。
個人的にはオヴァ絵がそう。オヴァ絵だと第一印象なんとなくヘタレに見えてしまう。
よく見るとすごくデッサン出来てたりするのもあるんだけど
なぜかパッと見て受ける印象はヘタレ臭い。

459 :
>>458
それは>>449とは反対で、画力はあってもセンスがない(もしくは合わない)んじゃない?

460 :
>>452
451で言ってるヘタレ絵ってもっとレベルが低いやつの事
パッと見でほとんどの人がヘタって思うレベル
たとえばピョウとかワンパンとかみたいなやつ
絵でヘタレサイトと思う人も多いだろうけど、話が面白くて人気があるサイトだと
感想も賑わうはずだから絵はヘタなのにって思う人もいそう
ぱっと見でオサレ感ただよう絵はやっぱりそういうふうに見せる力があるんだからヘタじゃないと思う
プロ絵に文句言ってる嫌絵スレの人たちみたいな感じのノリが近い
デッサンとか画力とかで語る人は絵師目線のレベルの高いところで語ってる
自分が認めない絵はヘタだと思う
だから「ヘタレなのに感想が賑わう」って思うんだろうな

461 :
>>456
人によって日本語の読み取り方って意外と各々違うから
小説は評価がわかれやすいんだと思う。
文章の読み取り方のセンスが自分とびっくりするほど合わない人ってたまにいる。
特にメンヘル系の人は、ちょっとした文も全てネガティブに悪い方向にとるから
他意はないよとフォローを入れなくちゃいけないのが大変。
擬態語だらけの文章は女性には意味が伝わっても、男性には伝わらなかったりするし。

462 :
趣向が何かとマイナーっつーかオタク界の流行にそむいている人は
ヘタレじゃなくとも感こなになりがちだよね。
「二次創作なんて所詮人まね。私は一次しか書かないし」とか
「萌え絵嫌いなの。おしゃれな絵が好き」とか
「恋愛物はうへる。もっと哲学的な小説が好き」とか
「見づらくてもいいからデザインを凝りたいの」とか
そういう感じの人は感こなだと思う。

463 :
一次ではそこそこ人気あるBLサイトなのに
二次では「古くさいオバ絵で原作と違う自分設定ばかり」と人気なかったりあるよなあ

464 :
一次BLはオバ絵の方が人気が出るような気がする
二次は原作によるけど

465 :
>>463
絵と字じゃ違うかもしれないけど、ある二次ジャンルでは原作改変オバ長文に人気があったよ
そこは個人的にはへたれ文に分類してる
(改変がひどくてほとんどオリジナルと言っていいくらいなので、萌えるどころか目が滑る)
作者は長文後書き・閲覧者との馴れ合い大好きで、閲覧者も長文の感想書き込んでた
管閲ともに自分の美辞麗句長文合戦に酔ってる感じで、気持ち悪くなってジャンル見るのやめたけど
馴れ合い大好きだとオバから長文感想が来るようだ。○○様の超絶表現力が〜どうのこうのみたいなやつ
オバくさい自分語りと馴れ合いはポイントっぽい

466 :
>>465のような絵ブログを知ってるんだが、
465の言うようなもの + チャットは毎週参加(または開催)する交流好きの人だったな
「絵茶に入れなくって本当にどうしようかと思いました!試行錯誤しまして…!」
とかいろいろ書いてたけど文章見るに腰は超低かった
しかしオバ風な絵だと思ってたのに、手元を写した写真がけっこう若いっぽくて、そっちに吃驚した

467 :
画力や文章力って、確かに身につけばつくほどフリーザ様ホイホイになるっぽいよ。
友達に、絵や文章をマニュアルを読んで研究しながら書いてる人がいるけど
そうしたらフリーザ様ばっかりが来るようになったって言ってた。
好き勝手自己流に書いてた頃はフリーザ様はいなくて好意的なお客さんしか
来なかったって。
あと、若い人はお世辞を言いたがるけど
オヴァは大抵フリーザ様だとも言ってた。

468 :
若年性フリーザ様も「ヘタクソは絵辞めなよ」とか「○○様みたいな話かけないの?pgr」
とか直球でぶつかってくるぞ
ジャンルの年齢層にも寄るんだろうけど、フリーザ様率はどっちもどっちだと思う
単に>>467の例の人がリアには受けるけど
高齢オタにはヘタレに見えるレベルなのかもしれんし
上手くなればなるほど評論気質とかオタ気質の人が寄ってくるのは分かるが、
純粋に閲が増えればその中の厨が増えるのと似たようなもんだと思う

469 :
>>468
若年性フリーザ様という呼称にわろたwが
自分の中でのカテゴリでは、そういうレスは「厨」に振り分けて
フリーザ様には含めないなあ。

470 :
今回の作品はなかなか良かったですよ。次回もこの調子で頑張って下さい
ただ○○が××なのはいただけません。△△にしたほうが良いですよ
今後はこのようなことがないように気をつけて下さい
みたいな、敬語だけど全く尊敬してない上から目線なコメ寄越すのがフリーザ様だと思う
フリーザ様は管理人より年齢が上なことが多いというのはあるけど
まともなオヴァなら年齢なんか匂わさないよ

471 :
若年性フリーザ様わろた
リア工か大学生あたりの厨二こじらせたタイプに良くいると思う
流石に明かに年長にはやりにくいだろうから、被害報告が年上になるんじゃないか
このスレ定期的に美文系?が引き合いに出されてるけど、
まともにもって回った長文書けてる時点でへたれじゃなくないか?
絵に例えるなら癖が強くて書きこみが多すぎて人を選ぶ系なだけで、
ヘタレなのに感想が〜ではないと思うんだが…
癖が強くても絵も文もぱっと見変な所がなくて交流が上手ければ
それなりに感想来るのは当たり前だと思うし。

472 :
5年ぶりくらいに戻ってきたんだけど、
同人サイト見ると管理人は純閲覧者と交流したがってるように見えないんだよね。
だから閲覧者は空気読んで、感想も控えたほうがいいと判断するんじゃないかな。
交流しやすいのは「自分を受け入れてくれる管理人さん」なイメージ。
作品や萌え語りが好みで、コメしたら嬉しそうに一緒にキャッキャしてくれる、
優しい管理人さんだと安心して交流できる。

473 :
なんか気づいたんだけど、たとえば
「私ほんとにヘタで〜」「私デブスでヲタで〜」とか卑下した場合って
若い人ほどフォローをするけど、おばさんとかってフォローしない場合が多いよね。
すると沢山感想が来るサイトってのは若い閲覧者が多いのかもしれない。
でもなんで同じ女なのに、若い女性は他人をポンポンフォローして
おばさんは能動的に誉めたりはしないで無視するんだろう?いつも不思議。

474 :
おばでもチュプとか呼ばれる人達は、馴れ合い好きで
誉め合いするし誘い受けに乗ったりするよ
年齢層高いジャンルだとチュプが何人もいるから
ヘタレチュプサイトはお仲間同士※送りあって賑わってる

475 :
>473
ある意味通った道だから
本気で悩んでるならともかく
そんな誘い受けみたいなのは
どういう心理での言葉なのかとか、その後の展開とか
経験上わかってるから、心配すらしない
数年後絶対身悶えする羽目になるであろう言動とかは
声をかけないのが優しさってもんだw

476 :
自分おばさんだけど確かにフォローしないやw
お約束な誘い受けは、さんざんやりとりしてもう飽きてるからかな〜(ジャンル数も年数も初々しくない)
「そんなことないですよ!」って言うしかないじゃん・・・ツマンネ

477 :
>472
管理人と交流目当ての純閲ってそんなにいなくね?
感想送るのと交流は別ものの感覚だわ
楽しませてもらったって気持ちやお礼に感想を送るだけだから、それに管理人が何かを返してくれることは別に期待しないしなあ
上手くなくても楽しませてもらえることはあるから、感謝して感想送ることもあるし
管理人が特に親しみやすくなくても、作品が良かったら感想送るしなあ

478 :
>>472
交流したい感じが管理人側から匂うのが薄くなってるっていうのはちょっとうなずける。
掲示板が廃れたりの流れができてるしね。なんかヒキっぽく淡々と作品上げてるサイト増えた気もする
たしかにそういうのだと気軽に感想受け入れてもらえるだろうか…っていうのがこっちに分かりづらい
ちょっと古い感じ(何かが)のサイトが「へたれなのに何故か〜」なパターンを最近見た
>>474
それはあるよな…

479 :
>>474
でもそういうのって感想っぽいのは1行で
あとは親の介護とか旦那や子供の話題だったりするよね

480 :
>>479
私のとこに来てたチュプは、カプ物の作品への感想が必ず
「私の昔の恋愛を思い出した」だったww
よけいなこと書かなければ嬉しいのになあ

481 :
>>473
誘い受けを構ってやるのってフォローや褒めとは言わんと思うw
日記やブログで「私ブスで〜」とか「ヘタクソで〜」とか
見え見えの誘い受けなんて年関係無しに無視じゃね
そもそもいつもって言えるくらいしょちゅう誘い受け発言してる管理人とか
めんどくさそうで交流したく無い

482 :
私の知り合いに、すごく気を配れる性格で例えヘタレ相手でも
細々といい所を褒めて心のこもった文章を送れる子がいる。
(その子の書くコメントは他の人に比べて明らかに丁寧で目配りがあって
 読んでて心地がいい感じ)
でもなぜか誘い受けにだけは頑なに応じない、誘い受けに限っては全部無視という
変わった感覚の子がいる。ちょっと不思議。

483 :
>>482
自主的に誉めるのはいいけど、言わされてると思うと萎えるんじゃないかな。
自分も、萌えればへたれとか関係無いと思って拍手や短コメを割と良く送るけど
心のこもった文章で管理人さんを励ますスキルが欲しいや。

484 :
自分も萌えればへたれだろうが拍手やコメを送る方だけど
完璧な作品には萌えてもブクマして終わるだけかもしれん
漫画だと絵がプロ並み、文章だとその世界に引き込まれ感情移入しすぎるような作品でプロ?と思うようなもの
へたれの方が送りやすいというか、作品が完璧すぎると気後れして感想が送れない
感想を送るという概念すらぶっとんでしまう
微妙に頑張ってるっぽいのが見えてるようなあやうい作品の方が初めて訪れたサイトでも送りやすい
作品が完璧な人はサイトの構成をちょっと素人っぽく垢抜けない感じにしてくれると熱い感想を送ってしまう
これは距離感というものなんだろうか?

485 :
>>482
多分だけど、無理矢理太鼓持ちポジションにされるのを避けてるんだと思う
良いところを直接褒めるタイプの人を見つけるとすり寄ってきて
「そんなことないですよ〜○○さんがそうなら私なんかとてもとても〜」
を連発させて子分状態に持って行こうとする喝采厨が結構いるから。
リアルでも良く褒めるタイプの人なら粘着された経験あるんだと思う

486 :
画力文章力向上心があっても、本人の目指してるものが閲覧者のニーズと
全くかけ離れてると感コナというか人コナになるとはよく聞く。
このテの独風を貫く人はいくら頑張って上達したところで
結果(閲覧者数)は同じなんだそうだ。
逆に携帯小説みたいに、閲覧者のニーズを考慮しているものは
ヘタレでも神扱いをされるんだそうだよ。

487 :
たまに、文章そのものもちゃんと書けてて展開もちゃんとしてるし
かといって難しすぎるわけでもないのに、全く感こなという物書きがいてびっくりしたり。
こういう場合本人が悪いってより、周囲によっぽど文章慣れしてない人しか
いないのかも??とふと考えてみたりする。
ヘタで中身スカスカ小説なら感想の言いようがないのもわかるけど
そうじゃない小説だったらいくらでも感想の言いようはあると思うんだけどな。
文の評価っていまいちよくわからんものがある。やっぱりコミュスキルなのかな?
最近では某俳優の小説大賞受賞を見てとみに思う。

488 :
たまに「上手いけどまったく萌えられない文章」
または「萌えツボをことごとく外している文章」を書く人がいないか
AとBがはじめて結ばれる場面(ある意味読者が一番期待している山場)を
あっさり目に短く終わらせてるのに
Bが敵に攫われてあや貞操の危機!な場面を
ネチネチしつこく書いてたり
じゃあ敵が格好いいかといえばそうでもなく
人間的にどうしても好きになれないような下衆なsラに書かれてたり
冷たい性格のキャラでも、実は受(女)のことを憎からず思っていて
密かに気づかったり嫉妬したり欲情したりしているのが(読者にだけわかる形で)描写され
受(女)は相手の気持ちに全然気づかない、というのは恋愛ものの定番展開だけど
そんな前フリもなくずーっとツン状態なまま描写に突入して
唐突な印象を受けたり
逆に読者が一番期待している萌えを外さない人は
ヘタレでも感想でにぎわうと思う

489 :
>>488
最後の文には同意する。
しかし、例文の内容は理解出来ないw

490 :
>>488
漫画の描き方的な本では16ページ漫画なら山場8ページとか書いてあるよね。
確かに上手い人や大手さんは見せ場にたっぷりページ取ってる。
以前通販サンプルで、488が言うような
>Bが敵に攫われてあや貞操の危機!な場面
が使われてた本があって、好きな作家だから買ったんだけど
実際の本ではそういうシーンは2Pだけで、
山場はセリフがネタバレになるから
サンプルから外してたみたいだった。
書店のほうで目を引くページを選んだのかな。
好きな大手さんの本や萌えた本を1冊、起承転結でページ数割り出してみると
参考になるよ。

491 :
>>488
同意なんだけど489と同じで例文の内容でも上手い人もいる
自分が読んで全く萌えなかったものは
設定がやたら細かく作りこまれていて長文なんだけど設定説明や状況説明・小物説明がやたら多い文章
人物も行動描写だけで感情描写がほとんどなかった
なんだか長い説明書を読んでる感じだった
というか説明書を物語りにしたような感じかな
人物の感情描写がそれなりに多く入ってる文だと説明が多くても萌えるんだけどな

492 :
>>491
感情描写多すぎも叩かれるけどね
自分の場合、二次サイトならヘタレでも共通の話題があるから何度も米送れるけど
一次サイトの場合、何度も米送ったら不振がられやしないか…と不安になって
なかなか米送れない。挨拶がてらの感想を送って後はロムラーに徹してしまう。

493 :
たしかに「ストーリー的に別に重要じゃないところ」をしっかり描写して
「ストーリー上盛り上がるべきヤマ」をさっくり終わらせてしまっていたりすると萌えないよなあ
文章は達者でも、情報の取捨選択ができてない感じ?
「その情報はこの話には特にいらん」みたいなところが長い
抜きAVなのにセットや舞台設定、ドラマパートがやたら作り込まれてて
肝心のエロが少ないみたいな無駄感w

494 :
普通はそういうのをひっくるめてヘタレって言うんじゃないの

495 :
そうかな
文章が上手い人(日本語がちゃんとしてて、情景描写や舞台設定なんかがちゃんとわかりやすく書ける人)
をヘタレと呼ぶかどうかには人による気がする
一見してヘタレには見えないし…
A「俺、おまえが好きだ!」
B「えっ!俺もだよ////」
ギュッ!
AはBに手を差し出してBは差し出されたAの手を握った。
みたいな文章だと一見してアレだけど。(でも内容によっては萌えられる)

496 :
http://id7.fm-p.jp/271/ozoratosora/

497 :
小中高の作文指導でも添削はされるわけだから
情報の取捨選択は基本的な文章力のうちだと思う
萌えるかどうかは別としてね
ストーリーを描く上で必要な情報が欠けていて不要な情報が多い
→文章力が足りないへたれ
ストーリーを描く上での情報の過不足は無いが萌えない
→文章力はありへたれではないが同人的には成功していない
個人的にはこんな分類

498 :
なんか文章が上手いけど萌えない人は感想が来ないって話題が何度もあがるけど、
国語的に「上手い」って言える人はヘタレでは無いと思う…
それに、>>495はヘタレって言ったら満場一致だろうけど、
「無駄な描写が長々しくて鬱陶しい」は
商業は漫画しか読まない、二次で長編とか誰得wwwな人と
小説読みで文豪系読み漁ってる人じゃ、全く違うからなんともなあ
というか文の上手い人って順当に感想もらったり大手になってたりしてないか?
描写は上手いけど、自分は萌えなかったな、ってサイトやサークルさんでも
自分とは嗜好の違う人が集まってきてキャッキャウフフしてると思うんだが…

499 :
そりゃぶっちゃけジャンルに依るとしか
年齢層が低くて小説なんてお呼びじゃないっていうジャンルもあるだろうし
長編がっつりあるサイトが目の玉飛び出るってアクセス稼いでるジャンルもある
ただウマー文書ける人は長編とは別にキャッチーな甘い短編も書けたりするから
そっちで感想貰ってる、逆にシリアス長編に感想は来にくいってのは実際あると思う

500 :
>>499
今まで二次生干物と色んなジャンル経験したけど
小説弱いところでも天上が低いだけで
文として破綻してないところはそれなりに人集めてたと思う。
小説=かんこなぽつんまでになるのって
擬人化1次系の根本からビジュアル重視のジャンル位じゃないか

501 :
ギャグ漫画はスクールカーストにおける
不思議少女に立ち位置が似てる。
ギャグはギャグで独立してる、面白い代わりに主流にはなれないという…

502 :
結局感想が来るか来ないかって実力よりも
書き手と読み手のニーズが一致してるかってことが重要だと思う。
ニーズが外れてる書き手は上手くても目に留める人が少ないっていうか。

503 :
>>502
だね
スレタイのような状況は、自分のニーズと異なるサイトを見ちゃった時に起こるっていうか

504 :
>>503の状況はつまり自分のニーズはジャンルのニーズとは違うのか…
と、涙目になるな
そのサイトがヘタレとかヘボ、ピコなんじゃなく、なぁんだ私のセンスがおかしいんじゃない
っていうね!

505 :
ニーズに合う合わない関係なくヘタレは存在する。でも、
1・自分のニーズに合っててヘタレ
2・自分のニーズに合ってなくてヘタレ
で見える世界が全然違う。
高尚様は、2を批判する人に多い。
直さなくていい部分まで「欠点だ」って指摘しちゃうやつ。

少女漫画厨の高尚
「なんでこの作品(ヘタレな萌え系4コマ)男が出ないの?
女の可愛さを売りにしたいなら、彼氏も描かないと駄目だよ。」

506 :
>>505
あるあるw
自分の場合はその例の反対で、少女漫画風の作品を書いていたんだけど
喪男から「男性の描写がキザで気持ち悪いので現実の男を観察して
書き直した方がいいですよ。普通は誰もこんなキザな行動しませんよ?」
と批評されたよ(実際はもっとくどくど書いてあった)。
わざとキザにしてるのに何で現実と照らし合わせるのだろう…と呆然とした

507 :
>>506
あまりにも現実離れしてると話についていけない場合はあるよ。
ギャグだったりすればいいんだろうけど…
最近読んだ作品で、初めのうちはありそうなリアルっぽい話だったのに
だんだん読者受けを狙いすぎたのか、結論を急いだのか
読者に悪者と認識させたい人物像があまりにも非現実的になってきた話があって
創作力のない人なんだろうなあ、と思ったよ。
ぶっ飛んだ設定やキャラでも、ありえるかも、と読者に思わせれば
それは最終的にヘタレではないと思う。
ケータイ小説みたいに、どう見てもネタなのに
「これは実際にあったお話です」と書くのは創作力のなさを
読者に現実だと思わせることでカバーしてるんだよね。
だから一発屋なんだろうな。

508 :
>>506
>普通は誰もこんなキザな行動しませんよ?
乙w笑ってしまいそうだわ

509 :
>>507
リアル思考は作品の傾向と読者の好き好きによるんじゃないのか?
507はリアルに近い話が好きなだけで、実際にはかなり大げさに書いてある話が好きな人も多いよ
事実は小説より奇なりって言葉があるくらい非現実的な現実ってのも実際にあることだから
リアルに思うか思わないかは人それぞれだし、冷める冷めないは嗜好の違いなだけだと思う
ってかありえない事でも臨場感溢れてていかにもありそうに書いてある小説は面白いけど
設定やキャラなんかでつっこみ入る話は作者の力量不足=へたれって事だろうか

510 :
ヘタレの作品ってカオスで突き抜けてないんだよな。
なんというか、自分探しの旅真っ最中?で専門分野が分かりにくい。
だから、非専門分野に勧誘されそうになる。
>>507
りぼんのヒーローと少コミのヒーローを
比べるようなものさ。

511 :
>>506
タキシード仮面様に向かって何てこというんだ、
その喪男め

512 :
へタレに付くフリーザ様は、距離梨化して、
「今のままじゃ何を描いても無理」だの
「伝統と誇りのある〜を描いたほうが儲かる」だの
「萌え系描いたら萌え系ファンが付いて一生軌道修正できなくなる」だの言って
創作欲を削ぎ落とすんだよなー。
若い人だったら信じ込んでしまう可能性が高い。
俺俺詐欺かよ!

513 :
読者は、非ヘタレのほうが
「ハーレム(ホモ)が好きです」「異性が好きです」「スケベです」
って堂々と言う
ヘタレは「女はみんなBLが好きなんだよ」「奇は普通だよ」
って長いものに巻かれた言い方をする
(感情論を吐露して爆死するタイプもいるが)

514 :
「そのカップリングは変!
○×△のほうが売れるよ?今描かないと損するよ?」
うるせー離れろ

515 :
ここ読んでると同人てうまい下手じゃないんだなあと思う
作品のクオリティよりも交流のうまい下手で感想をもらえるか否かは分かれるな
作品はどんなものであれ、交流上手な人が感想ざくざくなのはガチ

516 :
交流がうまけりゃへたれでも感想くるけど
交流が下手でも作品のクオリティが高けりゃ
ぜんぜん感想がないなんてこたないだろ

517 :
>>513
三行目はたしかにガチ

518 :
まちがた>>515

519 :
>>516
ごめん書き方が悪かった
作品のクオリティが同じなら、交流下手な人よりうまい人の方が感想もらいやすい
って言いたかったんだ
うまかったら全くもらえないってことはないだろうけど、自分の神はあんまり
こないんだ…と寂しそうに零していたことがあるからなあ

520 :
交流がうまい人は、まず絶対数からして違うからな…
作品でも日記でも、思わずくすっと笑ってしまうようなものとか
おもしろい管理人(作風)なら、へたれでも感想多いイメージだな
面白かったですとか爆笑しましたとかポンポン送れる
逆にいくら神でも、どシリアスとか文章が純文寄りだと少なさそう
自分のおよび知らない部分で失礼をかますんじゃないかと身構えてしまう

521 :
どシリアスたしかに感想送りにくい
管理人さんまで堅いイメージになっちゃう
日記見て「ふつー(あまり堅くない)」と感じたら送るけど…
お堅い管理人さんだと「へっぽこな感想送ってスンマセン」てなる…感じ

522 :
中高生が多いジャンルにふと萌えてサーチチェックしたんだけど
サイトのほとんどが携帯サイト、さらに小説は99%ケータイ小説風で、
サーチのランキング上位は一日500〜1000ヒット以上していて驚いた
「キラいとかじゃないし・・・ゎたしも、好き、だよっ///」
 心臓が、バクハツしちゃいそぅで、ハズカシイ。
 
↑三点リーダとか小文字とか、全部リアルにこんな感じ。
起承転結は特になく、台詞のたび、改行が入ってスクロールがとにかく長い。
だが掲示板は賑わってるし「泣きました」「切ない」のコメントと拍手のラッシュ
「読み手のニーズに合致する」って大事なんだなーと思った

523 :
サーチの新着サイトに行ってみたんだけど、絵柄が何というかちょっと気持ち悪い感じ(グロ・ホラーという意味ではなく)で
頭身のバランスも悪く正直直視できない絵
だけど日記見ると記名コメざくざくで不思議に思ったんだけど
どうやら交流好きな人らしくmixi支部手ブロtwitterすべて網羅
ヘタレ大手問わず気の合いそうな人とは片っ端から話しかけては仲良くなってる様子
やっぱり本人の交流スキルもあるのかもしれん

524 :
全身描いてて、ワンピース着せてても服のシワがナナメで2本しか線ひいてない(場所も微妙)
光の陰影ナニソレすべて適当なグラデで仕上げます!くらいの絵を描くひとが(直視できないとは
言わないけど、直視はあまりしたくない感じ)ある所でコメントもザクザクだったんだけど、
同じく。 >mixi支部手ブロtwitterすべて網羅
交流さんだった
>>522
台詞の度改行入りまくりでスクロール長いの分かる
なんかもう「ノリ」だなぁいろいろと。

525 :
年代的なものだと思うし自分の見た限りだけど、
若い子にケータイ小説系でウケてるのって、ほんとシンプルな言葉しか使わない印象
たとえば「つかまえる」なら「つかまえる」だけ、拘束とか捕縛とかあまり使わない(知らないのかもしれない)
 
やっぱ中高生がほとんどを占めるジャンルで、社会人っぽい人がやってるサイトがあって
作品はキレイな文章と、形容詞や引用がすごい上手い。前後関係や情景や人物の心理が丁寧に描写されてるし
なおかつちゃんとしたストーリーがあるジャンル唯一の小説って感じだけど、正直あんまり賑わってない
「○○くんの顔が近づく。あたしはドキドキした。あたしたちはキスした。」みたいなサイトは絶賛の嵐
日常の言葉が満載で、わかりやすく、日記間隔でストンと頭に入ってくる文章のほうがいいんだろうな、やっぱり

526 :
↑ 間違えた 日記感覚 で

527 :
うちのヘタレは同レベルの管とか純閲との交流が盛んだ
上のヘタレの賑わうサイトは
・更新速度かなり速い
・返信がまぁ礼儀正しいけどテンション高い
一応絵文両刀だけど、小説なんかは鬼改行
絵もそこらへんのより上手いってわけじゃないリア中
リクエスト募って、感想がほぼ帰ってくるってのはすげーなと思った

528 :
女って人を褒める場合、実際の実力以上に自分自身を厳しく見てる人を褒めると思う。
例えば美貌を鼻にかけてる美人はスルーされるけど、謙虚な美人は綺麗綺麗言われたり。
同人に関しても同じことが言えると思う。
あと極端に愛想が悪い人も、実力あっても褒めてもらえない率が高い。

529 :
「美女(作品があまりにも完成度が高い・テーマが重い)すぎて
褒められない(「萌えました〜★」みたいな感想が気軽に送れない)」というパターンもあるかもね

530 :
そもそもそういう美人(作品が上手い人)に声をかけても
相手にされないのが分っているから というのが送り手側にあるんだよな
上手くても謙虚で適度に自虐ギャグお馬鹿ネタなどをいれてくる面白い人はコメントが貰いやすい
コンプレックスを刺激されない多少へたれの方が他管には人気

531 :
>>530
分かるような気がする。
以前スキがないくらいうまいネ申のサイトがあったのだが、
感想を書くとかそういう次元じゃないんだよなあ
プロの作家に感想書く敷居の高さがあるというか
拍手はしまくっていたがいざ感想となるとほんと書けないんだ…
その神サイトさん、予告もなく閉鎖されてしばらく凹んだけど
へたれというかいい意味での素人っぽさがあると
みんな感想書きやすいんだろうな

532 :
上手くても性格が最悪だと人は減るよね。
自ジャンルに商業経験ありで上手い人がいたんだけど性格が悪いというか
人格障害といっていいレベルの人だった。
日記で悪口・自慢は当たり前、注意書きは異常に長くしかも内容は
「私を敬え」的な感じ。
メールのやり取りをしても居丈高で言葉の使い方が意地悪、コミケで実際会っても
極端に無愛想で怖い印象だった。
それで本人は「みんな○○さんばっかりちやほやして私とかはどうでもいいんだ!」とか
「どうしてこんなに感こななの!?」とかふじこっていたが…
オフ会ではみんな「作品は悪くないけど怖くて近づけないよねー」と言っていた。
本人は自分の性格の悪さとか気付いてないんだろうな。

533 :
>>532
気付いているけれど、商業経験もあってこんな上手くて素敵な作品
描いてるのに何で読者どもは褒め称えないんだよ、もっと尊敬の
まなざしで見て他の書き手とは別格として扱えよ、とか
周りを見下して超上から目線なのかもしれない。

534 :
それは同人や技術無関係に性格がアレで避けられてる人じゃないだろうか…
むしろそれだけ人格障害全開レベルで感想が「減る」だけで済んでるなら
逆説的に上手い人は感想貰える、になる気がする

535 :
>>528
その辺は女の嫉妬乙だと思う
「そんなこと無いですよ、私なんかブス(ヘタクソ)で〜」を
連発してる社交上手の美人(絵ウマ・字ウマ)を見ると
美人(絵ウマ・字ウマ)は大変だなと思う…

536 :
>>535
でも相手が謙遜しないうちから「きれいー(うまいー)!」を
能動的に言われてる人っていない?
ああいうのは社交辞令じゃなくて本音だと思う。
実際、美人な友達と一緒に行動すると友達だけ初対面の女性に誉められて
ブス(自分)はスルーされるし。まあ同人界での話で、一般にそんな
失礼な発言する人はいないけど。

537 :
非美人の交流多めの人のところで、閲からの※が
「綺麗ですね!」一言から始まって
「私もこういう書き方はしてみたんですけど〜」
「私もこういうふうに書いたことあるけど無理でした〜」
後半が「私も〜」で終わってる※が多いというところがあって、交流はいいけど
こういう閲多いとレス大変そうだな…と思った
管理人のレスは「まぁ大変ですけどね。こういう書き方は慣れだと思います」ていうような
ものばかりだった。まだ慣れてなさそうだったけど…

538 :
純閲のコメ交流ではなくて、管同士の交流なら女の場合お世辞と謙遜は多いよね
絵の場合、上手くても話しかけづらい雰囲気の絵とお気軽に話しかけれそうな雰囲気の絵があると思う
上手いんだけど、自分でも描けそうな気がする絵なんかは感想が賑わってると思う
話は変わるが
ヘタレの定義ってすごく主観的なものだから、感想が賑わってるサイトは本当はヘタレじゃないんだと思うんだ
ヘタレのくせに何故か感想が賑わってるって思ってる人はそのサイトが「ヘタレ」だと思いたいだけなんだろうな
美人も同じで、一般的に美人っていわれてる人に「あれのどこが美人なの?」って言ってる人がいるような感じ

539 :
>>538
>ヘタレの定義ってすごく主観的なものだから、
>感想が賑わってるサイトは本当はヘタレじゃないんだと思うんだ
ここってその事実を認めたくない人が
なんでヘタレに感想がくるんだろう
きっと交流厨だからとかヘタレのほうが親しみやすいからとか理由をつけて
実力はあるのにとっつきにくくて高尚と思われてるかんこなな私たち乙…と
言い訳をするためのスレだと思う
だからその指摘は何度かでてるけど、なぜか流れで否定されるんだよね

540 :
へたれの定義が人によって多少異なっても
一般的に(多くの人に)へたれと言われるような作品やサイトは存在するし
その中に感想が賑わうサイトがごく少数あるのもまた事実
>>538,539は自分自身がそういったサイトを見たことがないだけで
ねたみか何かだと決め付けてるだけじゃないのか

541 :
>>540
誰かにコメントしたいと思わせるほどアピールできてる時点で
へたれじゃないって書いたら
毎回>>540のような否定が入るのを見てただけですよ
事実っていうけど、それは>>540の主観で
米してるが真剣に相手をへたれだと思ってない可能性を
全否定してるだけでしょ
一般的(ってのが既に思い込みな可能性がある)にへたれだろうが
誰か特定の人に米したくなるような何かを届けられてるなら
誰にも米したくさせられないサイトに比べて、へたれじゃないと思う

542 :
>>541
そりゃ米してる人はへたれだと思ってないだろうけどねw
>>541が言ってることは不細工で通ってる女芸人を「可愛い」と言う人が
全国に1千人いるからその女芸人は不細工ではありませんと言ってるようなものだろう
自分は自分から見てへたれかどうかには関係なく、
へたれかどうかはへたれと思う人の割合で決まることだろうっていう話をしてるんだが

543 :
>>542
それは一枚絵の場合のことを言ってるのかな?絵ならなんとなく言いたい事が分かる気もする
どっちにしても、へたれと思ってる人の割合って普通は分からないから、決めてるのは自分の主観じゃないのか?
つーか、>>542の定義で言えば感想が賑わってる時点でヘタレじゃないって言ってるようなモンじゃないか?
特にマンガや小説みたいにストーリーになってるものだと絵柄や文体でヘタレだと決め付けて読まない人は多い
そういうサイトを「ヘタレなのに感想が賑わってる」って思う人が多いんだと思う

544 :
>>542
その例えだと「かわいい」って基準が一本化されてるけど
「へたれ」は何をもって「へたれ」とするかが人によるからどうだろ
本っ当に技量も内容も同人始めたての小中学生並みなのに
感想がにぎわってる、ってのは見たことないな
(リアル知り合いとか内輪同士での「○○ちゃんの絵かわいい〜」みたいな褒めあいは除く)
大抵、ぱっと見はへたれでも、何かしらシチュなり内容なりに
上手とは言わないまでもその人なりの個性や味がある
見ず知らずの人に感想送りたい!って思わせる時点で
少なくともへたれではないんじゃないの

545 :
じゃあこの流れだと米ザクだから技量なしではないなんて勘違いしてる人も多いか
って話も出るね
「●●があるから少なくともへたれじゃない」だとかの定義も同じく個人的なもの

546 :
>>536
いや、誘い受けじゃなくて褒められまくって周りに嫉妬されるのが分ってて
防衛で謙遜しまくってる本当の美人(上手い人)の話なんだ。
秀でた方が褒められて並はスルーって外見に関らず普通によくある話だし
で、それを失礼だと思うのも女性独特だと思う。

547 :
>>546
いや普通に失礼でしょ。
たいていの女性は、1人際立って美人な同性を誉めた後にも
「でもみんな可愛いよね」みたいなフォローを入れると思う。
明らかなお世辞だとしても。それ以前に初対面の人をいちいち誉めない。
そういうことができないで、一番美人だけを平気でベタ誉めしてる人
(しかも「○○さんがダントツ綺麗」とか名指し発言をみんなの前でする)
同人女には多いなと。オタクは単に容姿を重要視してないから
そういう気遣いまで頭が回らないのかもしれないけど。

548 :
同人だと顔を合わせるのが初めてでも
知らない相手じゃない(本やサイトで作風や人柄を知ってる)から
一般の完全初対面と比べても仕方ないんじゃないの
人によっては好きな作者って芸能人か何かみたいな感覚だったりもするだろうし
「オタクだから容姿にこだわりがないだろう。私と似たような外見だろう」というイメージがまずあって、
「オタクなのにオシャレで美人なんて!」って意味で大袈裟になるというのも大きいと思う
「周りの人も容姿にこだわりが薄そうだから気にしないだろう」って思ってるんだろうし

549 :
>>545
※ザクなら少なくとも技量なしではないんじゃないか?勘違いとか思ってる人が歪んでるか認めたくないだけだろ
たまに※があるかないか・・・くらいなら微妙なところだけど
容姿と作品の良し悪しを同系列で語るのには無理があると思う
いつのまにか容姿だけの話にすり替わってるけど、人が作った物を褒めるのと(生まれつきの)容姿を褒めるのはいろいろ違う部分が多い
ってかただの例えで容姿をだしてるだけだから、いちいちそれを取り上げて議論してもどうかと思う

550 :
>>544
「個性がある絵」は残念ながら感想はもらえない場合が多いよ。
たとえ技術的に下手ではなくとも。
その時代の流行や一般的な美意識から外れているものが「個性」なのだから
興味を持つ人ってのはだいぶ限られるからね。
没個性的で流行だけはきちんと把握している絵の方が感想は来る。
仮にそれがパクリだったとしても。

551 :
>>549
>>544あたりもいちいち議論したくてレスしたように見えるんだが…

552 :
>>551
アンカつけてなかったから分かりにくかったかもしれんが
>>547の容姿のみの議論はスレチといいたかっただけ

553 :
話戻るけど、>>544には同意できない
何もかもが0点なものや人だけをへたれと呼ぶなんて定義ないだろ
オタク用語だからニコニコ大百科より引用
極端に言えばだめな人。ヘタレ○○という使い方をする場合は、一人前でないとか、ぱっとしないとかそういう意味。謙譲や自虐的に用いる。ヘタレプレイ、ヘタレ絵師など。

554 :
たまに感想自作自演してそうなところない?

555 :
感想自演して他から本物の感想くるならへたれではないと思う。
本当のへたれは自演しようがしまいが感想なんか来ないだろ。

556 :
「感想来ればヘタレではない」って理論はなんつーか
単なるだらしないビッチを「性的対象になっているから美人」と
言い張る理論に似ている

557 :
>>556
感想がくればヘタレじゃないだろ、感想は全く来ない人もいるから
作品は女性の容姿の例には完全に置き換えられないと思うんだが
555だと「綺麗っていわれた事がある」じゃないか?
性的対象のみだと「感想はないけど閲覧者が○○人いるからヘタレではない」の方が近い

558 :
感想って「うまいですね」だけじゃないだろ
シチュだけが好みだったり、ギャグだけが面白かったり、
カプが同じで嬉しいだけとか、日記が面白いだけでも感想はくる
シチュだけがうまくてもトータルで下手な部分が目立っていれば普通はヘタレと言われる
あやとりと射撃がうまくてものび太はヘタレと言われ
野球がうまくてもヤムチャはヘタレと言われるのと同じ
だから「感想来る=へたれじゃない」と言い張るのは明らかにおかしいし
無理やり容姿にたとえるなら「手がきれいですね」や「背の高さが好みです」までさまざま
たとえ「うまいですね」という感想が1つ2つ来ていたとしても
うまいと思わない人が圧倒的に多いなら普通はヘタレに属すると思う

559 :
定義とかどうでもいい

560 :
「感想あるから」「○○があるからへたれじゃない」とか言いだすのがいると
定義の話題出るのは仕方ないね

561 :
書き手が同じでもテーマによって感想の有無に差は出るよね。
字書きの自分の場合、恋愛要素があるものにはそれなりに感想が来るけど
恋愛要素が無いと感コナになる。

562 :
「感想が賑わってもヘタレ」を前提にしてるスレタイなんだから
「感想が来たらヘタレじゃない」主張はスレ違いだろ
「感想があればヘタレじゃない」と言い張ってる人は
一見ヘタレを擁護してるようで
実はかんこなを差別したがってるようにも見える
感想があってもヘタレはヘタレ
感想がなくてもうまい奴はうまいんだよ

563 :
うまいかヘタレかってより萌えるか萌えないかってことだと思う
技術的にうまくても萌えツボ刺激されなきゃ感想送ろうとは思わないし、
逆にデッサン狂ってようが多少文法がおかしかろうが萌えればいい

564 :
たしかにツボが重要だと思う
下世話で非常に申し訳ないけど
自分のツボをガンガンついてくるエロ神は
人体を把握していないヘタレ絵を描くがなんか100パーセント萌える
ほかの人のエロを見ても萌え50〜80パーセントくらいまででどこかあわなかったりするのに、
エロだけは100パーセント一致する限定神がいる
でもエロシーン意外は話も面白くなけりゃ絵も没個性の骨折絵なんだけどね
客観的にみてエロシーンもうまくはないと思う
でも自分ツボ押されて萌える

565 :
>>564
お手本のようなヘタレ神だな
へたれかへたれじゃないかは、技術的に上手いか下手か、
感想が多いか少ないかは、萌える人が多いか少ないか、なんだと思う

566 :
>>565
ということは、スレタイに当てはめると
技術的にあまり秀でているといい難いのになぜか萌える人が多いサイトを考察するスレ
ということか
実際技術的に問題ないのに恐ろしく無味乾燥なもの書くサイトってあるからなあ
萌えはどこから来るのか真剣に考察したい人もいるだろうな

567 :
>>566
>恐ろしく無味乾燥なもの書くサイト
あるある
実際は自分の好みじゃないだけなんだろうけど、読むのが苦痛になるくらいの文ってのがある
箇条書きや絵を含まず全てを文章で説明してる説明書を読んでるような感じ
読まなきゃいいだけなんだが、文章そのものがヘタじゃないので面白くなるかもしれないと期待して無理して読んでしまう事がある
漫画サイトの場合だと絵がやたら綺麗だから、意味が分からなくてついていけない内容でも無理して読んでしまう

568 :
人目を気にして叩かれないものを書こうと気を使ってる人って
無味乾燥系多い気がする。
友人に、商業活動もしていた上手い人がいるんだけど
とにかく「人から叩かれたらどうしよう」ってのを気にしすぎる人で
絵も文章も日記すらも没個性的で無味乾燥を貫いている。
技術的に上手いんだから個性を磨けばいいのにと言うのだが
本人は「誉められたいけど叩かれたくない」の一点張り。
だが、本当に没個性的なので、上手い以外に誉める言葉が無い。

569 :
>>564
あーわかるわかるすっごいわかる、自分にもいるわ
エロシーン限定で100パーセント萌える骨折エロ神w
肩甲骨から生えてるんじゃないかっつー攻めの腕や
臍の横あたりに付け根がありそうな受けの脚なんぞ
全く問題なく萌えられるっていう…我ながら不思議だ

570 :
エロ漫画に限ればリアルな絵でエロを描かれると気持ち悪いのかもしれん
どこまでをリアルな絵っていうのか微妙な線引きになるけど
少なくとも564や569が言ってるような萌える絵は骨折絵だろうがヘタレに分類されないと思う
エロく見えるように描かれた絵なんだろう
リアルな絵は華が無いから多少デフォルメしてないと魅力ない

571 :
デフォルメと骨折絵は似て非なるもののような

572 :
SNSで色んな人の日記見てて気づいたんだけど
エッセイ調の凝った日記より、書きたいことただつらつら綴っただけの
ー文みたいな方がコメントってたくさん来てない?
自分の周囲だけ?

573 :
エッセイ調できれいにまとまってると
読んで納得しておしまいになっちゃうからじゃないかな
投げっぱなしの方が突っ込む余地があって
コメントしやすいというか

574 :
小説の場合、感想を残す層ってのはある程度読解力がある人だけだと思う。
文章を読み慣れていない人はサラッと読み流すだけで
感想を言えるほどに読み込んでないというか。

575 :
単に心に引っかかるものが何もなかったんじゃないのかそれは

576 :
心に引っかかるものが何もなくて日参してるとは思いたくないのう・・・

577 :
つ暇つぶし

578 :
>>575
そういう場合もあるけど、的外れなこと書いちゃったらどうしよう…と
ためらうと思うことはあっても感想を残しづらいと思う。
自分がそうだから。

579 :
読解力ない人の感想って、斜め上からの解釈で意味不明な場合が多いから
もらった管理人も嬉しくないと思う。なら来ない方がマシでしょ

580 :
すっっっっっっっごい原作が好きってのが分かるというか
勢いのあるサイトさんがあると、ついつい
日参してしまう場合もある。自分も盛り上がってるから楽しいんだよね。

581 :
そこんとこではデフォルメ系イラストの所が一番感想賑わってたな
等身があがると苦手みたいだったが。
安定感があってスキがあるからいいのか、
スキというのか余裕がみえてコメントしやすいのか…

582 :
感想を書きやすいパターンていくつかあるからね
個人的にいちばん書きやすいのはクスッと笑う程度の突っ込み感想
デフォルメやギャグが、ノリいいコメディがこのくくり
次に楽なのはあー自分もそれ萌える好きだみたいな共感感想
上手い下手じゃなく、萌えの共感が大前提
エロも感想かきにくい
どう感想を書いてもエロ厨な自分がさらけだされてしまうので
それを他人に送る勇気がなかなかわかない
じわじわしみじみ感動みたいなのが、実は一番書きづらい
感動の度合いに見合った文章で気持ちを伝えたくて
あれこれ考えすぎてるうちに何かいて良いか分からなくなって送らずじまいとかよくある
大絶賛は、ものすごく勢いづかないと書けない
たいていは、痛いテンションになりそうで自重してる間に機を逃したりする
上2つは、周りから見るとここでいう「へたれに感想」に見えることもあるかもしれない
自分的には、どこ相手でもへたれだと思ってないから感想送ってるんだけどね

583 :
>>581
デフォルメ系は「可愛い」という非常に便利な日本語が使えるからねー。
下手でも複雑骨折でも、とりあえず「可愛い」。
幼児の絵を大人が誉める感覚だよね。
逆にリアル絵とか等身高めの絵とかだと、自分の語彙を試されるというか。

584 :
> 個人的にいちばん書きやすいのはクスッと笑う程度の突っ込み感想
> デフォルメやギャグが、ノリいいコメディがこのくくり
> 次に楽なのはあー自分もそれ萌える好きだみたいな共感感想
> 上手い下手じゃなく、萌えの共感が大前提
>
> エロも感想かきにくい
> どう感想を書いてもエロ厨な自分がさらけだされてしまうので
> それを他人に送る勇気がなかなかわかない
全部同意。特に上は感想送る上で重要
そしてエロに感想が送りにくいのも全くその通りw

585 :
上手いけど感想は絶対送りたくないサイトが一箇所あった。
日記を開けば
「私、小説の書き方を日々研究しています!」
「やっぱり小説ってこうあるべきなんですよ!私も今は下手だけど頑張る!」
「作家の○○先生のテキストに書いてあったことをまとめました」
「ウェブ小説とか読んでるとやはり未熟な人が多くて、直してやりたくなります」
なんか、研究してます!アピが強いと引く。
もしかしたらコンプレックスが強くてそうなっちゃうのかもしれないけど。

586 :
>「ウェブ小説とか読んでるとやはり未熟な人が多くて、直してやりたくなります」
こんなこと書いてたら引くどころか、プラウザバック
二度といかないよ

587 :
>「ウェブ小説とか」
とか そこまで言っても とか を使うんだな
ヘマして閲覧者からバッシングされたサイトに似ている

588 :
>>585
自分の周囲にもいたよ。絵が上手い感コナで性格は破綻してる人。
昔商業誌に読みきりが載ったとかで日記で自慢しまくり、他の書き手を遠まわしに批判。
あと、「私はブスなのに〜」と自虐しながらのモテアピ記事も目立ってた。
注意書きも
「必ず感想を書いてください。でも可愛いとかカッコいいの一言だけはやめてください」
「初めて書く人はきちんとした敬語を使ってもらえませんか?敬語使えない人を軽蔑します」
「お絵描きBBSには中二病っぽい作風の絵は残さないでください。好みではありません」
と、なんかもうワガママ放題。
オフ会で「怖くて近づけないよね」と話題になった。

589 :
>585
やたら理想が高い人とか、これが正しいと思い込んでる人って
やっぱ話しかけづらくなるもんじゃね?
うっかり違う意見を言っちゃったら、怒られるか凹まれるか
仮にこっちの意見を認めてくれたとしても、なんか気を使わせたみたいでこっちも凹む

590 :
やたら理想が高い人って
「そのままでも充分ステキだよ。だから自信持って」
みたいな感じの誉め言葉を沢山もらう印象がある。

591 :
盲目儲ならそういう言葉を送るかもしれないが…
他サイトには感想送る普通の閲は
理想が高そうでご高説をたれてる人は
なにいっても怒らせそうでうざいから
感想送る気がうせるほうが多いじゃないかな

592 :
ヘタレで、シチュがあり動きがあり表情豊かな絵と
上手くて単なる無表情バストアップだったら
前者の方が感想送りやすいってのはある。

593 :
>>3ですべて解決

594 :
>ヘタレで、シチュがあり動きがあり表情豊かな絵と
>上手くて単なる無表情バストアップ
前者にセンスを感じる。
バストアップイラだけなら普通に上手そうだ…

595 :
感想とは違うかもしれないけど
誘い受けをしてフォローしてもらえる人ともらえない人の違いがわからない
「私へたで悩んでます」「デブスで恥ずかしいです」
と言ってわんさかフォローもらえてる人が必ずしも
自覚のない神絵師や自覚のない美人でもないのに
なぜかすごくフォローしてもらえる人と無視される人がいる

596 :
>>595
それは交流のマメさの違いじゃないのか?
その例文はかなりウザい気がするけど
作品と関係ない部分で相手を気分良くさせて楽しませるエンターテイメント性が高ければ
悩み相談的なつぶやきのフォローはしてもらえそう
でもそういう人って逆に作品の感想はあまり貰ってなさそうなイメージ

597 :
裏では分からないけど明らかに管理人じゃない名前の人たちから米沢山もらってる
サイトみると、やっぱレスの仕方かなって思うな
米嬉しいっていうの、誰が見ても明らかに分かるようにレスしてるし
問いかけ系というかレスにレスしたくなるような文面だ
普段は一切後書きとかつけない人なのに、米レスには秘話とか裏話的なことを披露してる
サイトもにぎやかだ
管理人と閲覧者の垣根を低く見せる人とか、米したことへの特別感みたいなのを
得られるサイトは賑わう感じかなって思う
スタイルをまねてみたけど、何か上手くいかない…

598 :
日記で自分の世界に浸りきってる感じの人だと、うっかり感想が言えない。
長々と自己語りされそう&違った解釈したら地雷を踏みそうで。
しかし小説の場合、一人称は上手いのに三人称はヘタレとか
あるいはその反対もいて一概にヘタレかってのがわからんな。

599 :
長々自己語りいるいるw
そういう人には二度は送らない

600 :
それでうちには米が来ないのか…
元々コミュ障気味だからいざ米貰うとどう返していいかわからない
やる気と嬉しさばかりが空回りして余計な事書いてる感じだわ
自分が書く感想は受けがいいっぽいけど、逆となると難しいな…
確かに感想で賑わってるサイトはレスのレスにレスってのよく見るし
元のレス読むとそれにレスさせたくなる文章なんだよね
そういうレスセンス持ってる人心底裏山

601 :
自分の応援してるヘタレさんは更新が早いから日参してる
質はともかく、思いついたらすぐ作品の形にする行動力はすごいと思う
会話で笑わすギャグなんかはへry絵でも全然楽しめるし
日記見てるとgdgd考える前に行動!という性分らしい
それでうっかりな失言もたまにあるけど指摘された時
デモデモダッテで引きずらず、すぐ素直に謝るところも好感
ただ、同人歴はけっこう長いらしいんだが
頭を使わずに描いてる故にいつまで経ってもへタレなんだろうな…という気もする

602 :
中学生の頃やっていたサイトがクソヘタの厨二全開の上に
この世に一つしかないだろうジャンルだった割に、
今細々とやっているサイトの3、4倍人が毎日来ていた
やっぱり日記や更新の頻度はかなり早い
絵はクソ下手だけどガチなイラストは描かずデフォルメの短い漫画ばかり更新していた
感想もらえたら嬉しくて、サイト持ってない人とも二度くらい交流すれば覚えて仲良くしてた
日記は厨ならではの私生活日記とか多かっただろうけど、誰かの批判や暗い事は多分書かなかった
ここの推測とほぼ同じかも

603 :
>>602
ヘタレでもデフォルメの短い漫画って嬉しいよね
しかもたくさん更新されてたら通っちゃうな

604 :
自分、日記で小説や映画のレビュー書いてるんだけど
すごく印象に残った良い作品ほど、作中の欠点についても沢山書けてしまう。
だけど面白くなかった作品は、欠点をわざわざ挙げる気にもならなくて
無難な誉め言葉を並べてしまう。
ヘタレほど誉められるってそういう心理なのかも?と思った。

605 :
>>604
なんだ…と
前に初レビューでボコボコにされたけど
相手には印象が残ってたからこそということか…?!
別にプロを目指してるわけじゃないのに
無茶苦茶な上から目線レビューされたんだよ
ああしろこうしろ指示付きでまるで編集者

606 :
>>605
おまおれ。同じとこにいってるかもw
自分のサイトに来る厨も、一日に何回も来て作品読んでくくせに
送ってくる米は
「これをこうしてもっと改善すれば出版社に投稿できるレベルでしょう」
とかでうへっている。誰も出版社に投稿したいなんて言ってないし
「趣味で書いているだけです」と注記もしているのに。
どうやら後書きで「推敲に苦労した」と書いたのがいけなかったらしい。

607 :
いくら上手い人でもネガな人や更新されない
もしくは愚痴や悪口、言い訳,卑屈ばっかの最低サイトだったら
通いたくもなくなるからある程度人柄も大切だよな
ヘタレでも卑屈にならずがんばってたら応援したくなるw

608 :
ディープヲタよりもライトヲタに好かれる作風のサイトの場合
閲覧者達がリア充になりヲタ離れしていくと共に感こなサイトと化す様子を
見ることができる。
管理人も自覚していて日記で突然
「いい年して腐女子ですみません。私だけですよね?みんな現実を生きてるのに」
なんて自虐してたりする。

609 :
サイトもだけどpixivでも超底辺の頃のがコメント沢山もらってたな
ランキング載ったりするようになってからはブクマや点数はともかくコメントは全然だ

610 :
画力を容姿に例えるレスが多いが、ヘタレで感想をもらいたい人はそれこそ
「ブスなのに何故かカワイイと言われちゃう女」の行動を観察して
彼女達みたいにサイトで振舞えばいいんじゃないかな?
そういう人って、実力以上に誉めてもらえるコツってものを
無意識のうちに持っていると思うんだよね。

611 :
ノリがよくて、いじる隙があって、素直でニコニコしてる…とかかな>ブスなのに可愛い
確かにサイトにも当てはまりそうだね。

612 :
今まで見てきた感じ、ヘタレでもよく※貰ってるのは
とにかく日記のテンションが高くて更新がまあまあ早いサイトだったな
作品に対する愛が凄いところ
確かに実際の人間でも明るくて親しみやすい子がモテるよね

613 :
何かさ、今って個性的な絵より没個性的な絵の方が沢山感想もらえない?
私個人は、パッと見たら印象に残るような、人とは違った絵が一番感想いいやすいんだけど
たいていそういうサイトって、ヒキってるわけでも技術が無いわけでもないのに
意外と感こなサイトだったりする。
逆に、何かを模倣したような十把一絡げの同人臭い絵は感想がざくざく来てたり。
前者の方が(肯定的な意味での)ツッコミ所は多い気がするんだけど何故だろう?

614 :
私が感想を送ってしまうサイトは…
作者とコミュニケーションをとってみたいか、
作品に感想を挟みたくなるようなときだな…続き読みたい!とか
(女だからこうなのかも)
レスの様子をみていいなと思えばまた送っちゃう
作品だけをみてるときと作者をかぶせてみてるかで
いろいろ変わっちゃうな

615 :
>>613
個性的な絵より没個性的な絵の方が沢山感想あるある
自ジャンルもパッと見が華やかだったり格好よかったりするけど
よく見たらバランスおかしかったり骨折してたりとか
流行ジャンルに蔓延してそうなよくある絵柄だったりとかのサイトが※ザクで
一見するだけでずば抜けて上手い神絵師がかんこな嘆いてたりする
※ザクサイトも神サイトも日記のテンションは普通〜そこそこ高めだし
ツイッターなんかもやってて社交性はありそうなんだがこの違いは何なんだろう
やっぱり高根の花には声を掛けにくい心理なのかな

616 :
>>613
没個性=大衆にウケるからじゃね?
個性的な作品は個性的ゆえに作者とツボが合う少数の人にはウケるだろうけど
大半の人はトップ絵見たり一作だけ読んで
「これは自分には合わないな」ってブラウザ閉じると思う
没個性な絵は大勢に好かれる絵柄だから模倣されまくってるわけだけど
個性的な絵はあまり大衆ウケしないクセの強い絵ってことだしね

617 :
デッサンとれてるだけの絵は客のキャッチ力弱いんじゃないかと思う
多少デッサン崩れているぐらいの方が勢いあって良いのかも

618 :
クラシック音楽と流行の歌みたいなもので、
あからさまに自分とは次元の違う作品よりも、
自分でも手軽に真似ができるかも!と思わせる作品の方が大衆受けしやすいのかな。
更に、作品がへたれで閲覧者に「自分の方が実力がある」と思わせるものだったら
気軽かつ気持ちよく感想が送れるのかもしれない。
自分より可愛くないと思えると思える相手に
気軽に「可愛い!」と言えてしまう心理というか……
(ひねくれ者の屁理屈で申し訳ないが…)
だから、多少へたれなぐらいが、より多くの人の優越感を刺激して
感想をもらいやすくなるのかも。
とは言え、神でも感想ザクザクの人はいるんだよな…
神の場合は神柄によるのだろうけど。

619 :
まあ上手いから感想がもらえるってもんでもないと思う
何と言うか、上手くても上手いなーで終わりの無感想の絵ってある
自分の心のどこにも引っかからないというか
上手ですね、それで?みたいな

620 :
>>618
そうか?へたれに優越感だけでコメなんてしないよ…
へたれでも光るなにかを持ってたり、ツボが合ったりするからこそ
それが味に見えて好きになるんじゃないのかな

621 :
感想が送りたくなるくらい心に来る作品ってヘタレじゃないと思うんだが
ヘタレの定義が人それぞれだからな
全く同じ絵や漫画・小説のサイトがあったとして
拍手位置がわかりやすくて毎日更新の日記やマメなレスがあるサイトだとコメを送りやすいし
それらが全くないサイトだと送りにくい
感想を伝える段階になると作品の良し悪しだけじゃなく、対人間になるから人柄も重視されるんだろうな
それに作品の内容を作者の性格と同一視する傾向があるから
冷たい感じの作品より暖かい感じの作品にコメを送ってしまうかも
絵(や文体)がヘタレでも暖かくて頑張ってる感じがある作品内容だとつい応援したくなる人もいると思う

622 :
他の人へのコメレスが楽しそうな人とかも
自分が米送っても楽しいレスが帰って来そうでコメ送るハードル下がるな
レスが冷たい感じな人には送れない
迷惑なのかなとか思うから。だから高尚臭のある人には無理
内輪で盛り上がってる感じの人も無理
送ってもKY扱いされそうだし

623 :
更新頻度は確かに。
後、ジャンルにもよる。
今売れ売れのジャンルだと、人の来る量がかなり違う。
これは自分が経験済み。
いくら絵が下手だろうが、文章無理やり書いてようが、
「○○×△△のもみたいです!」ってくる。
で、いくら無理してようが、旬ジャンルだと、
「今回のシリーズ物の新作、とてもよかったです…!」
と。
ジャンルが寂れた奴か、マイナーすぎると、ごくごくたまーに拍手米で、
「もっと読みたいです」という一言しか来ない。
日記は見てるかカウンターつけたことがあるけど、一日300のときで、半分前後。
結構見てるから、ヘタなことかけない。
さらにいうと、下手だろうが特殊技法使って、有名なお絵かき掲示板とかで一日一枚書いていれば、知名度は凄まじくなる。
人と違うものかいてると評価違うみたいだよ。
今見ると、なんでこれがこんなにコメントついたんだ?っていう自分の絵も沢山ある。
ジャンル効果と毎日描く気力はマジで逃せない。
毎日描くから有名→仲間が増える→荷は重くなるけど色んなイベントに誘われてさらに仲間ができるのリピート。

624 :
>>616
しかしさー、そういう個性的な描き手ほど、自分自身の絵を本気で美しいつもりでいない?
知り合いの個性派絵描きも、自分で描いたBL絵を見て
「こんなに整った顔の男性に私は出会ったことがない」とか
「この絵の顔のバランスが芸能人の○○(←一般的にイケメンと言われてる人)に似てる」
とかサラッと口に出すんだよね…。
みんな影ではおまえの絵気持ち悪いって言ってるよ。それなのに美しいとか言えるって
どんな美意識してんだろうかと不思議に思う。
感こながコンプだそうだけど、自分の美意識自体が歪んでるってのを
気づかないんだろうなー。

625 :
>>624
某SNSで、少女漫画家になりたい二十代後半の人と知り合った。
どう見てもヘたれなのに、「少女漫画講座です、先生と呼びなさい」とかかいたり、
持込にいった先の某社で「絵が硬すぎるし、もっと上手くなりなさい」に対して、
「私の絵のどこが下手なのよ!!なによ、別の会社ではデッサンしろっていわれた!!」
とかきつづっている人を見たことあるよ。
そしてヘたれスレで晒されていた。
漫画何十本描いてもテンプレ。絵も変わってない。
バランス悪いし、誰がどう見てもデッサン崩れしてるのに、
「○○君のかっこいいシーンです!」って堂々と公開とか。
適当に塗った絵も、「私って超個性的★塗りも綺麗でしょ」とか…。
某キャラをリクエストされて、「美化かしすぎましたw」とかいてたり。
当然ヲチに滅茶苦茶怒られていたけど。
見てる人もなんなのかわからないけど、先生先生って読んでいて、なにこれ…。
だった。
そういう人ほど自信過剰。
でもにぎわっていることには変わりないという。

626 :
>>625
自分の周囲にも「昔、少女漫画誌で読みきりを描いたことがあります!」
と自慢しまくる感こなさんがいた。
どうやら事実ではあるらしいが、とにかく自分age他人sageが凄い。
「投稿して受賞をするだけの人って結局、みんなに安心させるために
わざと下手な人を選ぶんですよねー。上手い人は受賞なんかしません!
私はそういう賞は一切貰わず、電話で一言漫画を載せるので描いてくださいと
だけ言われました。上手い人ってこういう扱いされるから
嫉妬して叩いても意味ないですよ?」
と日記にはっきり書く。それだけではなくBBSの入り口に
「私が喜ばなそうな感想は書かないで、もっと工夫をして文章を考えて
感想を書いてください!」
と注記したり、モテアピをしたりと凄かった。
本人曰く、厨メールくらいしか来ないと嘆いていたが当たり前だよな…。

627 :
というか、編集に特別扱いされたのが例え事実として
その次の読み切りや連載に繋がってないということは
相手が期待するだけの評判や反応を得られず、失望された
ということだと思うんだけど分かってるんだろうか?
それは逆に恥ずかしい事なんじゃないだろうか

628 :
実際は穴埋めに編集の手持ちで、電話一本で都合よく
描いてくれる人間に声掛けただけの方が近い気がするけど
まあ本人の大事な思い出だろうから
強く言ってもあれなんだろうけど…

629 :
今までで一番感想を書きづらかったサイトは、文章サイトで
作品一覧のページに「中には友人との合作もあります」と説明があったもの。
どれが合作なのかわからず、もしも合作だけを誉めちゃったら
気を悪くするだろうなぁ…と思って何も感想が送れなかった。
せめてどれが合作か明記しといて欲しい。

630 :
>>629
あるあるw 
自分は、共同運営でAさんへの※送ったのにBさんから返信あったことがあって、以来送り辛くなったこともある
ジャンル者はブクマ100越えデフォの支部で、ブクマ数や点数が片手で足りちゃってる人がいる
でも※レス上手いし、愛を感じる作品やシリーズ物うpるから、ついつい※送ってしまう
自分以外にもそんな閲がついてるらしく、神よりは支部※欄やサイトでのレスは賑やかだ
見る数(分母)よりも、※送る習慣のある閲数(分子)だな、やっぱり

631 :
絵を褒めてもらうって人柄が伴ってないと駄目だと思うよ。
知り合いに「絵が下手」という理由だけでかなりイジメを受けたというAという人がいた。
そんなことってあるか?と思ったがAと接しているうちに納得した。
Aは極端に空気が読めず、天然で毒舌。しかも本人に悪気なし。
絵を批評されて悩んでいる別の子をみんなで励ましている中、Aはひとりだけ
「あなたの絵はここが悪い、ここも悪い」と欠点を羅列し、その後で
「私も人から絵を批判されて傷つく。あなたが傷つくのもわかる」
と言っちゃうような変な人だった。こりゃ絵が下手というだけでいじめも受けるわ…

632 :
>>631
絵がうまかったらいじめられなかったかもしれないが
絵が下手だからだけでいじめられた訳じゃないだろそれw

633 :
だから「絵が下手だから」はとっかかりにすぎなくて
他に嫌われる要素があったってことでは
人柄で褒めやすい褒めにくいというのはやっぱりあると思う
自分の好きな神絵師さんはすごく上手いのにあまり感想貰ってない
「そこを誉めてもらってもなあ^^;」 とかナチュラルにやる御方なので
素人目線の感想なんてとてもじゃないが送れない…

634 :
他のサイトのことヘタレだの意味不明だの落とすところには感想送りたくなくなるだろうね

635 :
>>598
だいぶ遅いけどこれかなり目からうろこだった
自分の返信読みかえしてみたら自分語りのオンパレード
自分語りだとしても語りかけるようにしてみよう…

636 :
今までに見たヘタレで※ザクのサイトって、どういうわけか
管理人さんが若干、心療内科系の医者にかかってる人が多い。
心の病でしょっちゅう休職したり、子無し専業主婦だったりなので
たっぷりある時間でヘタレ文やヘタレ漫画をコンスタントに更新。
そして、日記更新はもっと頻繁。
作品世界に入り込み過ぎるらしく、考察と考察に絡めた自分語りが充実。
深い考察と親しみやすさの為か、ファンが多く、毎日のように※返信。
しかし、自己愛の強いオチすれすれの内容の為、たまに凸されてサイト休止したりするが、
ファンの励ましですぐに復活する。
客観的に見ると生温い気持ちになるけど、それだけ作品を愛せるってのは
ちょっと羨ましい。

637 :
何度も「休止します」と言いつつ、その度にコメいっぱいで
すぐ復活するサイトをいくつか知ってるが、あれはほんとに
なんであんなにお米がもらえるのか
小さいジャンルだから希少価値になってるのか

638 :
自ジャンルの幸に、なんだかいつも賑わってるな〜というサイトがあって
画力云々よりもその賑わいっぷりが楽しくて見ていた。
(画力はヘタレというほどではないが、未熟な点も結構目立つ)
ある日、そのサイトにある1つの作品が気に入ったので
初めて感想を送ってみたのだけど、返信が超絶丁寧だった。
そのうえ、幸で私のサイトを見つけてくれて今までにないくらい
長文の感想を送ってくださった。しかも内容も
描いた本人じゃないと気づかないような細かい部分までじっくり観察しており
「そうそう!そういうテーマで描いてたの。よく気づいてくれたね!」
と言いたくなるくらいピンポイントをついた文章のオンパレードだった。
今までそこまで自分の作品に暖かい言葉をくれる人って会ったことなかったので
このメールを読んだあと涙が出そうなほど嬉しかった。暖かい気持ちになれた。
それで実感した。他人への感想が上手な人って、感想で賑わうんだろうなと。

639 :
返信が自分アピールな人には感想を送りたくない。
以前、キャラに対して「ほっぺふっくらで可愛いです」と送ったら
「ほっぺふっくらが可愛いと言って頂ける人もいて嬉しいです。
管理人自身もほっぺふっくらなんですがそれがコンプレックスなんです!
(以下管理人のコンプレックス列挙)」
と返されたことがあってびっくりした。あんたの容姿なんて知らんがな

640 :
でも上手下手って感覚がそもそも人それぞれだよね
自分が神とあがめる漫画家は2ちゃんではヘタレと酷評されてる

641 :
あーそうかも
my神は2じゃトンチキ作家呼ばわりだ
どの辺がトンチキなのかサッパリわかんない

642 :
>>641
自分の神もそんな扱い。
どう見てももっとずっと下手&雑な漫画家がわんさかいるのに
「1コマ1コマ必ず欠点が見つかる漫画」と言われてすんごい細部を叩かれている。
なんとなく感じたのは
細かい所まで描きこんでいる絵師の場合、そこそこ上手くても叩かれて
細かい所は省略してる絵師は下手でも叩かれてない印象。2ちゃんでは。

643 :
小説の場合、日本語が崩壊してるかどうかはほとんどの人が判断できるだろうけど、
絵の場合、素養が無い人はデッサン狂いに全く気付かないことが多々あるからね
そういうのもひっくるめて「上手下手は人それぞれ」って言うなら、そうかもね
ちなみに、デッサン狂いとデフォルメや画風は別なので、念のため

644 :
このご時勢に地震に全く触れずオサレ日記コスプレ日記更新してるバカ管理人が
何故か普通にコスプレに感想をもらっている。まあ送ってるのもオサレだけど。
何でこんな奴にみんな律儀に感想送るんだろうか?

645 :
>>644
通常更新・自粛の是非はともかく、今は自粛してるとこも多いから、はっちゃけてる所にその分流れてるのもあるんじゃないかな?
厨率高いジャンルだというなら、それが答えなんだろうけど。

646 :
>>644
なんでこう地震に触れる事を強制したがる人いるんだろう
自分のサイトでいつも通り更新してるだけなのに叩かれる管理人が気の毒だ
サイトが通常運転だからって「地震をどうでもいいと思ってる!」に結びつけて人格否定とか
過剰すぎるわ

647 :
ヘタレで賑わってるサイトの場合、注意書きを置いて厳しくすると
一気に米が来なくなる印象。
神で賑わってるサイトの場合、注意書きを置いても
やっぱり人はいる印象。
…まあ、前者は昔の自分なんだけど(汗)

648 :
個人的には作品数が多いイマゲ
よほど中身かっすかすじゃなきゃ感想はわくから

649 :
多少厨臭くても日記が面白い人、ノリの良さそう人は友達感覚で米をたくさん貰う人が多い
あと作品や日記やコメの返信から良い人そうな雰囲気が感じられる人は
毎回米をくれる固定客を掴みやすい印象

650 :
最近気づいたんだが
絵が下手な人ってたいてい、感想への返信が下手。
なんか上から目線ひとりよがりの返信が多い上に
へたするとその後感想乞食と化していく。
逆に神絵師はみんな返信が上手い。
感謝の言葉、相手への感想、ウザくなりがちの自分語りも
オチを入れてちょっと面白くしていたり。
ヘタレには感想を送ってもストレスになるだけだ。

651 :
>>650
あるある
できれば自分より下手な人と交流したりリンク貼ったりしたいんだけど
交流のしかたが心地よい人はみんな自分より上手い人しかいない
だから結局上手い人としか仲良くできない。ヘタレは厨率がすごい
おかげで自サイトのリンクページには自分より上手い人しかいない…orz
もっと自分と同レベルの人がいいんだ…!

652 :
http://nanos.jp/ippa18/

653 :
その論理で言うと651は相手のストレスになるヘタレということになるけどいいの

654 :
技術的にはイマイチだけど、どこか一部分他の人より突き抜けた場所がある
それが人気で感想がにぎわうんだと思う
ただその突き抜けた部分に好みが分かれて、見る人によっては全くの駄作になる
好みが合えば、絵や文の技術なんて気にならないほど萌え狂える
それがへたれだけど感想がにぎわうサイトだという持論

655 :
管理人が誠実なら多分固定のファンつくと思う
ヘタレなんて直る可能性十分にあるけど、有言実行とかはしようと思って出来る事じゃないよ

656 :
>>655
作品に興味が湧かなければ管理人のことまで知ろうとは思わない(誠実かどうかなんて分からない)んじゃないのか?
同レベルの作品なら感想が多いか少ないかは管理人の言動やサイトの作り、作品の傾向が関係してくると思う
知り合いやコメを送った管理人からしかコメが来ない人なら作品は関係なしかもしれん
へたれとは違うが読んでてなんか反論したくなるような作品を見たことがあるが
ああいう作品も感想が賑わってるような気がする

657 :
>>656
>へたれとは違うが読んでてなんか反論したくなるような作品を見たことがあるが
>ああいう作品も感想が賑わってるような気がする
>>654
>その突き抜けた部分に好みが分かれて、見る人によっては全くの駄作になる
ってことなのかもね

658 :
>>657
多分ちょっと違う気がする
自分が言ってるのは2chで言うと「反論意見や絡みレスが多くつくレス」みたいなもん
矛盾が多いとか思想の違いとかその類で作品の上手い下手にはそれほど関係のない部分
654のはヘタレ作品に対する嗜好の違いだと思う
ある特定の部分が下手なだけ(web漫画なら絵が下手とか小説なら技術があまりにも拙いとか)で
ストーリーもしくは絵柄のある一部とか何かが自分の好みにひっかかってる作品の事じゃないのか
他の人には下手って思える部分がツボだったりとか
上手くて面白い>下手だけど面白い>上手いけど面白くない>読んでてつっこみ入れたくてイライラする話>下手だから読めない
みたいな順番

659 :
マザーテレサの名言で「愛の反対語は無関心」というのがある
これ、創作物でも完璧に言えることだよな
ヘタレとして叩かれまくる作品よりも、誰にも何も言われない
見てくれた人がいるのかどうかも判らない作品の方が絶対に悲しい

660 :
ヘタレだけど中毒者が出るような絵とか
絵や文章力がヘタレでも良くも悪くも人の心をうつストーリーとかでもないかぎりは
ヘタレよりは技術的に普通で空気な方が大分ましに思えるが

661 :
技術的に普通で空気な方がましでもそれに感想送らないww

662 :
個性的な絵柄の場合、シチュとか構図が凝っていても
感想来ないイメージ。
ありふれた絵柄の場合顔だけの絵でも感想ざくざくな気がする

663 :
ありふれてると感想を言いやすいというか、親近感持ちやすいのかも
あまり個性的だったり神すぎたりすると気軽にもの言えない気がする

664 :
逆に小説書きはありふれたネタで個性なくそこそこ程度では
感想あまり来ない空気サイトになる気がする

665 :
>>664
感想はまったく来ないが、自分語りとかお友達になろうとかのメールは来る
ソースは自分

666 :
小説SNSに入ってるので色々見て回るけど
内容がファンタジー系だと感想が多くもらえてる印象。
逆にレディコミとか昼メロっぽいドロドロの恋愛物を書いてる人は
文章がヘタレってわけでもないが感想が少ないなと思った。

667 :
友達に話しかけてるようなノリを意識して日記書くと結構メールとか来るよ

668 :
てs

669 :
保守

670 :
保守

671 :
ほしゅ

672 :
すんごい亀だけど、
>>3
>萌え語りと日常語りが適度にミックスされた日記を書ける
>ポジティブばかりではなくたまに愚痴っぽいことを書く
この項目は特に納得した
クセのある絵でもにぎわってて楽しそうなサイトは
管理人さんの萌え語り日常語りがすごくおもしろかったり、
人のよさそうな人柄が出ていたから作品へのコメも送りやすかった

673 :
ついでにage

674 :
オーラル学園はもっと話題になるべき
http://nakagawaho.yomibitoshirazu.com/

675 :
>>674
こういうのを"ニッチ"っていうんだよ
絶対にメジャーにはなれないと断言する
オレは大好きだけどなw

676 :
サイトとというかピく支部だがへたれほどではなくまあ描けるほうだが特にうまくもないのがブクマ10〜20あるのはなんでだろ。
身内票?

677 :
まあ描けるほうってくらい描けてるなら
キャラ好きやシチュが気に入った人がブクマすることもあると思うけど

678 :
>>676
わかるわかる
ぱっと見描けてるけど、白黒ラクガキ詰め合わせ()とかになると
途端に手ぐせだけのへろへろ絵だったり
で、基礎がしっかり出来てて硬派系の人が5とか6だったりする

679 :
自分も底辺だからブクマのちょっとした数の違いが気になるのはわかるが
それにしてもブクマが5か10かというのは誤差の範囲内なんじゃ…

680 :
名前欄ごめん

681 :
上手い!神!って訳じゃないんだけど、安定した画力(or文章力)+ハイペースな更新+作品はネタ系が多い、と賑わってるイメージ。
日記の内容は自分語りやジャンルに関係のない日常語りが多いんだけど、人を楽しませようと考えて書かれてるものが多いので見てて楽しい。
そんな管理人に対しては、コメントを送りやすいので実際賑わってる。
知ってる管理人さんがこんな人で、1ヶ月で平均100〜個ぐらい米貰ってた。ホタ数は日/4桁。
企画とかやってた時、最高は1日150個の米。
(ジャンルは旬とか大手とかではなく、息の長い中堅ジャンルぐらい。)
彼女曰く、自分の実力の限界は分かっているので、絵を上手く描こう!じゃなくて、閲覧者を楽しませよう!って気分でサイトを運営してたらこうなったと。
彼女は自分はヘタレだと言うんだけど(確かに絵は十人並み)、その心意気はヘタレどころか眩し過ぎて直視出来なかった。

682 :
へたれでもなんかおされだったりノリ良かったりセンス良かったりすると
結構賑わうよなぁ

683 :
へたれすぎて面白いは実在すると思ったw
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51563352.html

684 :
>>683
まゆたんのエロ可笑しさとギャグマンガ日和のシュールさを
兼ね備えてる感じww腹抱えてワロタw
でも確かに稀に見るヘタレさだ。

685 :
>>683
サイトアドレスまで載せてるし晒しじゃん
VIPの連中がこういうの晒して笑うのはある意味しょうがないけど
同人板の人間がそれに乗っちゃ駄目だろ
自分がやられても文句言えないことになるよ

686 :
http://12.xmbs.jp/orichara/

687 :
>>686
小学生か〜ほほえましいな〜と見ていたら
プロフ見たら大学生でびっくりしたw

688 :
いつの間にかへたれを晒して笑うヲチスレになったのか

689 :
http://lyze.jp/asaka2zisaki/

690 :
良く行く神サイトに別サイト管理人が熱烈拍手コメを贈ってるのをよく見るんだけど
その別サイト管理人、そのジャンルで他のサイトでもコメしてるのを頻繁に見る
サイトを覗くと1日のアクセス数6〜10くらい
それでもほぼ毎日そのサイトの拍手とコメ返しは賑わってるな
コメもらってる相手は全員知ってるサイトの管理人だけど。
というか、此処のサイト多分6〜10アクセスってほぼ他サイトの管理人じゃないのかな
まあ、それでも賑わってるサイトもあるんだよな。
ウチのサイトは1日のアクセス100前後ですが感こなパチこなです。

691 :
>>689
さ、さすがにネタでやってるだけだよね…?

692 :
>>686閉鎖とともにその公認ファンサイト(笑)が閉鎖ときた
自演分かりやすすぎる

693 :
痛い(ブログ)&ヘタレ(内容)
http://lyze.jp/rokettn/
もう見てらんない
管理人痛い子だし
一回トラブル起こしてるし

694 :
どうせ自演で「うわーなにここ」とかレスつけるんだろうけど
晒してる時点で、晒した方が救いようのないバカで
晒された側は可哀想な被害者って構図にしかならないよ

695 :
晒し続けてるのはずっと携帯なんだよね
一人のリアが調子こいてるだけだから以後スルーでいいよ

696 :
>>690
一日たったの100アクセスじゃそんなもんだろ

697 :
>>696
100アクセスっていうか100前後くらいしかカウンターが回らないってことね
一応言うけどバカウンターじゃないから
でも、確かに100前後じゃあ来なくて普通かもね

698 :
たったの100で内容もヘタレならこねーわなw

699 :
2ch名物「喧嘩売りの池沼」が来たようです

700 :
自分はアクセス数100前後でコメント月5個くらいなんだけど、
この米数多い?少ない?

701 :
多いと思えばなんでも多い
少ないと思えばなんでも少ない

702 :
つーかスレチ

703 :
知り合いに、めちゃくちゃ文章力あって完成度も高くて更新も早いのに
感想は毎回リア友1人にしかもらえないという人がいる。
自分も送ってない。上手い以外に誉め言葉が浮かばないから。

704 :
スレタイ読み返してこい

705 :
自分のサイトがそうかもしれない…
肩から下が描けないヘタレ絵サイト。
1日70〜100ヒット程度でコメントは毎日複数来る。
引きこもりサイトなので他管に感想は
送ってないけど更新はほぼ毎日してます。

706 :
>>705
すごいな!よければ他にどんなことしてるか聞きたい!
日記とかつけてる?

707 :
>>706
絵をつけた日記をほぼ毎日更新してます。
日常生活無しの萌え語りのみ。
純粋な感想もあるけど送り主さんの萌え語りな米も
多いので、ヘタレサイトな分色々送りやすいのかも
しれません。
上手すぎるサイトさんには気軽に米するのおそれ多いとか…

708 :
>>707
わかるかも
綺麗すぎる絵は逆にコメ送りにくかったりする。大手だったりすると自分が送らなくてもいっぱい感想きてるんだろうって思っちゃう部分があるし…
それより逆にラフな絵でもたくさん更新したり日記に載せたり、楽しそうにコメレスしてくれてる人のほうがコメ送ってみようって決心がつきやすいかもね

709 :
>>705
スゲーマジかよ裏山
705の人柄も良いからじゃないか?楽しく萌え語りしてるサイトは見ていて癒される
愚痴ばっかりのネガティブサイトには※送りたくないしなw

710 :
リアの少ない二次で活動している者。
旬を過ぎたジャンルのため活動しているのは20代後半以上が多い。
幸に、1件だけリア中の運営するサイトがあるんだけど
そこは他のサイトでは見かけないHNの※で賑わっている。
若い人にとっては大人よりリアの方が※送りやすいんだろうなあと思った

711 :
リアっぽいほうが感想送りやすいには同意
斜陽気味の自ジャンルで1日1000ホタ以上&米ざくざくのサイトは、パラレルの設定や普段の日記がとにかく厨っぽい
絶対に就活も会社勤めもしたことなさそうと思ってたから、社会人だと明かしてた時はメダマドコーってなったほど
米を貰うポイントはとにかく量だと思う
毎日それなりの長さの小説を書く
そして取扱カプがいくつもある場合は、できるだけメイン以外のカプも出す(AB中心の話でもCDを絡める)
あとリア友にサイトの存在教えてるらしく、リア友の米への返事で親しみやすい感が生まれてるっぽい

712 :
同じ内容でPC専用と携帯専用の二次絵サイトやってたんだけど
PCサイトからは全然もらえなかったけど携帯サイトの方からは拍手とコメントたくさんもらえた
携帯サイトって学生くらいの若い子が多いだろうし閲覧者に若い子が多いとパチコメも増えるんだろうなと思う

713 :
同じサイトでも、凄く※賑わう時期とかんこな時期とない?うちのサイトがそうだ
人が人を呼ぶ、というか、長期間※無いサイトに※送るのって勇気いるのかも。

714 :
>>713
更新した作品の内容が関係してるんじゃないの?
長いこと作品も日記も更新してない状態でそれならたまたまだと思う

715 :
私と同じマイナーCPで両刀の人で、字はへたれってほどではないんだけど絵がへたれ
毎日更新する日記は病弱自慢ばっか
なのにコメがざくざくなのはどうしてなんだろう
たくさんの管理人と交流もしてるっぽいし。謎。
明らかに他のマイナーCPの人よりコメが多いんだよね
ちなみに私は病弱自慢にうへったタイプなので交流はしていない。

716 :
交流してるからじゃないの?
作品は通流のついでに見ていってもらえるみたいな

717 :
交流してるからコメントがくるってのと、
>字はへたれってほどではないんだけど
日記でうへった人の評価でこのラインなら
好みの人にとったら普通に萌える字書きなんだろう

718 :
age

719 :
ジャンル変わるたびフリーザー様たちからしか感想来ない
「話はいいのですがもう少し丁寧に書いたらどうですか」

絵を丁寧に50頁の漫画かく
「話し詰め込みすぎですねじっくり描けば三倍くらいのお話になりますよ」

バットエンドのテーマつきの話を書く
「このテーマはおかしいと思います次からはこうするべきです幸せな話以外認めません」
パトラッシュもう描くの疲れたよ
シリアスか?シリアスがダメなのか?
ギャグなら普通の感想くるのに

720 :
>>719
スレチだが乙。その人荒らしじゃないのかと
BLサイトの感ザクの基準がいまいちわからない。
自分、普段NLなんだけどBLサイト管理人と知り合って
その人のサイト見せてもらう機会があった。
絵は、極端に馬面過ぎて顎ばかりに目がつく違和感のある絵柄。
漫画の背景や小物もすべて素材に頼りすぎ。
内容もありふれた古典的な少女マンガみたいな感じ。
でも何故か感想をもらったり、あちこちからリンクを貼られている。
何がそこまで腐を寄せ付けるのか本当にさっぱりわからん。

721 :
自分はBLも好きなんだけど、尾崎南がさっぱり分からなかった。
でも同人界では大人気!みないな。
BLは一種の特殊嗜好みたいな所があって、その嗜好の人には堪らない
けど、ちょっと嗜好がずれると全く分からなくなるんじゃないかな?
後、ちょっと痛い系やアタクシ臭がした方が信者はつく。
同時にアンチもつくけど。

722 :
>>720
画力や話の上手さより萌えれるかどうかが大事だから
他ジャンルも似たような事情だと思うんだけど
BLは特定CPを神と崇め奉り、同じCPならどんな萌え燃料でもいいっていう人が一定数いて
それに加えて、自分のCPのイメージと合うかどうかが一番大事な人
自分語り含め、萌えやカプを熱烈に語りたがる人がいるから
その人たちホイホイだとへたれでも感想貰える

723 :
>>720
BLはどんな展開でも男同士で恋愛してれば大抵感想が来ると思う
801好きはなんでもBLにできるくらいの妄想力とバイタリティを持ってるのでどんな作品にでも萌えられるんじゃないか?
BLじゃなくても恋愛メインの話を描いてるんなら普通のファンタジー系サイトよりは
絵のレベルが低くて描き込みが少なくても感想貰いやすいイメージ
馬面男と目が顔の半分くらいある女の恋愛とかでも人気でそうな気がする

724 :
>>723
>BLはどんな展開でも男同士で恋愛してれば大抵感想が来ると思う
BLだけど感こなだよ!

725 :
>>723
> BLはどんな展開でも男同士で恋愛してれば大抵感想が来ると思う
> 801好きはなんでもBLにできるくらいの妄想力とバイタリティを持ってるのでどんな作品にでも萌えられるんじゃないか?
すごい妄想力だな

726 :
>>720
補足すると、中位〜はあまり上手さ関係ない
本当にクォリティ重視な腐は大手や隠れ家的サイトに集中するから
その他は、萌えが合う+萎えない程度の上手さがあればいい
そして人気が出る条件は、安心のテンプレ&良質のネタ&量(更新の頻度が高い)
更に交流重視だと、萌え語り目的の人がホイホイされる

727 :
>>724
ごめん
BLは適度にヘタレで少し古臭い感じじゃないと感想が来ないんだよきっと

728 :
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇

729 :
ここは基本的に感想で賑わってるサイトをなんだかんだ理由つけて見下すスレでしょ
かんこなサイトの最後の砦みたいな場所

730 :
>>729
でも何処がいいのかわからない人気作品ってのは
誰にでも確実に存在する

731 :
>>730
>かんこなサイトの最後の砦みたいな場所
これはオマケでかんこなじゃない人やサイトを持ってない人は無視していい文

732 :
>>729
そんな風に思ったことないけど…

733 :
かんこなの意味をこのスレを見て漸く理解した

734 :
自分と周囲のよかれと思ってるポイントがズレてる場合もあるよね。
オリジナルのBL描いてるけど
「こういうのが腐受けするんだろうな」と狙って描いたカップリングに限って
全然感想もらえなかったり。逆に
「こういうカップリングは反感持たれそうだけど大丈夫かな?」と
おそるおそるアップしたものに限って普段感想くれない人からも
「すごく萌えた!」みたいに言ってもらえたり。よくわからんw

735 :
オリジナルは選択肢が無数にあって大抵の設定は出尽くしてるから
内容にもよるけど多少変わり種のほうが新鮮というのはある

736 :
オリジナルはテンプレでないだけで+要素だなあ、自分はオリジナル好きだけどテンプレに満足出来ないから巡回してるし
でも、二次CPだとテンプレのほうが好まれるような気がする

737 :
>>736
反対だと思う。オリジサーチとか見てても
ありがちなファンタジーとかは感想多いけど
専門的な内容とかは感こなだよ

738 :
感こなについて二次で言われてることだけど、テンプレや王道は
閲覧者が多くカウンターはバンバン回るけど、コメントは少ない
場合が多いって。
何故ならやってる人が多い分、他でも読めるからよほど上手くないと
感想はもらいにくい。
逆にマイナーカプやシチュは希少な分、カウンター回りは悪いが、
応援も兼ねて固定ファンからの感想はきやすいらしい。

739 :
>>737
自分の場合は、テンプレなカプとキャラに満足できないから
それを外してるだけでも+って言ったんだけど…なんでいきなりファンタジーとか話の傾向の話になってるの?
反対の意味わかってて使ってる?
二次閲は、他人のカプの有り様を楽しむのではなく
与えられたシチュに頭の中の自カプ当てはめて楽しむタイプがいるからね、ってかそっちのほうが多い
そのテのタイプは、自分が萌え語りしたい時と、管理人を良質な萌え製造機とみなした時に米するイメージがある

740 :
>二次閲は、他人のカプの有り様を楽しむのではなく
>与えられたシチュに頭の中の自カプ当てはめて楽しむタイプ
一次でも王道やテンプレが人気なのは上記のタイプが多いからじゃない?
「頭の中の自カプ」が自分の好みのカプになるだけで。
>自分が萌え語りしたい時と、管理人を良質な萌え製造機とみなした
一次二次関係なく、自分の萌え語りしたい、萌え製造機扱いする痛い閲はいる

741 :
>>740
一次のはただのテンプレ好きで、二次のアレは元キャラいるかいないかじゃないの?
元キャラのイメージが頭の中で出来上がってて、それ以外受け付けないのは、テンプレ好きでなくてもいるよ
たとえマイナー好きでも他作品中のAB=自分の頭の中のABなタイプはいる
そのタイプだけが萌え語りや萌え製造機扱いするとは言ってないよ
ただ、二次だと自カプのイメージが絶対大事って閲はかなり多いし
そのテの閲は自カプのイメージを優先してて、シチュ補給できさえすればいいってタイプが多くて
萌え語り(交流)目的か、応援したら萌えシチュゲット出来るみたいな発想で感想送る時が多い印象がある
っていうかそういう時オンリーで感想送る印象がある

742 :
>>741
っていうかそのテのアレはテンプレ好きなタイプが多い印象がある

743 :
その作品がテンプレかどうかとかヘタレかどうかを判断してるのは個人の客観的視点でしかないから結論は出ないと思うよ
それより作品のタイプだと思う
一次二次関係なく、ほのぼの恋愛系やハッピーエンドは感想が多そう
鬼畜系・感動的じゃない悲恋や不思議系は感想が少なそう
ついでに恋愛が絡んでる話だと恋愛関係ない話に比べ感想量が多そう
でも感想が賑わってるのにそのサイトの作品をヘタレだと思う人って結局>>729

744 :
>>742
自分と違うキャラやカプ解釈の作品は受け付けない(叩かなくても読まない)二次閲はかなりいるよ
その中で人が集中しやすいのが、
「そのジャンルの、そのカプ・キャラで王道とされてるテンプレやシチュ」&それをやや外したもの
で、これはそのジャンル者の好みもあるけど、大手の動向やその周辺のサイト間交流にかなり影響されてる気がする
それとちょっと外れたところに二番手三番手独自な解釈でいってるサイトがあって
個性的でも実力派なサイトには閲が集まるけど
流行から微妙に外れてて実力もあまりないと、テンプレでもかんこなだったりする
というイメージがある
二次は元キャラいてジャンル内での流行あるところが、一次と事情違う気がする
人気の話の傾向はエロ一択だと思ってたry

745 :
でもエロなら何でもいいって人もいなそうだよね。
知り合いに奇形を扱ってる18禁サイト管理人いるんだけど
感想はマジで来ないって言ってた。そのかわり
注意書きを置いてるにも関わらず、それを変な解釈して凸ってくる
自称「イケメンだけど可哀想な身障者」の粘着さんが居るらしい。
マイナー属性って大変だと思った。

746 :
>>745
それは突っ込み待ちか?w
差別に関わる話は注意書きあっても凸確率高い気がする(同性愛除き)
近親からの性的虐待設定でエロ有りのサイトあったけど、上手くて一応ファンがいたみたい

747 :
>近親からの性的虐待設定でエロ有り
この辺はもう普通に鬼畜スキーのありがちテンプレだと思う
特殊性癖で凸られるようなレベルじゃないし
上手かったらいくらでもファン出来るだろう

748 :
流れ切ってごめん
自分の知ってる一見ヘタレなサイトは
ぽんぽん読めてクスッと笑えて、2chにレスするノリで※送れる。
読む→笑う→※するが本当にセットになってる。
文章自体は会話のみ、テンプレ展開、情景描写なし、キャラの動きなし。
キャラが急にフォカヌポゥとか言い出す。
でもテンポがよくてシンプルで記号(//とか)も使ってないからか
厨臭くなりそうでならないギリギリのとこを付いてる。
全部を最低限レベルに収めてるから萌えが引き立ってる。
あんなにヘタレだと思ってたのに今では神に見える

749 :
>キャラが急にフォカヌポゥ
なんだこれwwwww

750 :
フォカヌポゥでググればすぐに特定できると思ったら、全然甘かったわ

751 :
今ランキング一位がそんなとこだな。
・リアなのでとにかくノリが良い。常連をすぐ○○ちゃん呼ばわり
・原作は未プレイらしいけど逆に深い知識が無くてもついていける
・一話300〜500字なのでほぼ毎日更新してる
内容はジャンル大手の人気連載の露骨な劣化コピー。本人は自覚無さそうだけどな。
そのうち大手のファンからパクリ凸されないか心配。

752 :
ノリが良いと※しやすいわな。
サイト上の付き合いだったら多少イタくてもそんな気にならないし

753 :
ジャンルの人気キャラでテンプレどおりの展開に加えて、
管理人本人のフットワークの軽さが重要。
交流重視でよそに豆に感想送りに行ってる人は、
相手からも(社交辞令が大半だが)感想が多い。
更新が早いことも重要。
これ全部満たしてるけど神レベルに上手い人、っていうのは見たことない。

754 :
>>748
ギャグ日和みたいなノリなのかな?それはヘタレではないかも
人が言われてる感想を見てると「え?この作品にこの形容?」
ってのがたまにあって驚く。リア友に、写実系の絵柄で鉛筆画で
「フツーに街中を歩いてそうな今時の兄ちゃん姉ちゃん」
みたいなキャラばっかり描く人がいるんだけど
なぜかよく「とても個性的な絵ですね」と言われているのを見かける。
いわゆる現実離れしたアニメ絵とかの方が個性的な気がするんだけど
人それぞれなのかな?

755 :
>>753
そんな感じの人から最近自サイトに拍手コメントもらった
感想とともに「私のブログにもきてください」と書き添えてあって
見に行ったらへたれだったので、「後で見に行きます」と返して静観してたら
そのうちそのへたれ落書きブログにコメントが溢れてきた
他サイトにも宣伝コメントしてたらしく、私がたまに見るサイトの拍手レスにも出現してた
でも、私のとこにきたコメントは感想もちゃんと書いてくれてたから嫌な感じではなかった
きっと他サイトにもそういうコメントをたくさん送ったのだろうな

756 :
ふと思ったんだが、感想と交流って一緒にしちゃっていいのかな
特に好きでもないけど交流で作品内容に触れるって言う事はよくあるけど
季節のご挨拶みたいなもので意味は無いじゃない?
交流が先で出会った人ってお互いそれ分かってて接してるし
感想としてカウントしちゃって良い物なんだろうか

757 :
>>756
作品について何か書いてあれば感想だし、何も触れてなくてお礼とか挨拶だけなら交流でいいんじゃないか?
作品が好きかどうかは感想を送った本人にしかわからないから「これは社交辞令」と第三者が決める事じゃないよ
でも「新作面白そうですね、時間ができたら読みます」みたいな感じだと作品読みたくないただの交流だと思う

758 :
>>756
交流ある人からの感想の方が嬉しいな。
より深く自作品について語れて楽しいし。
交流全くない人からの感想ってその場限りだから
返信に気を使うしあまり面白くない

759 :
>>756
それを感想としてカウントしていないと私は心が折れるw
個人的には日記とかも含めてサイトのコンテンツだと思うから、交流したいと思わせるのも一種の才能だしなぁ。

760 :
リア友ですら感想送ってくれないほどの感こなな自サイト。
そんな自分にも何故かヲチャがいたようで一度晒された。
ボロクソに叩かれてるかと思いきや何故かスレ内では
「こんな上手いのに何故ここに晒されるの?」「これといった欠点なくね?」
と何故か多くの人に好評(?)だった。
…だけど、それでも何故かサイトに感想をくれる人は一向に現れない。
逆に、そのスレでヘタレだと叩かれてた人でも感ザクな人はいるし。
上手いって思ってくれてるなら直接本人に言ってくれてもよかろうに何故スルー?
ちなみにジャンル関係無しで「こういう作風は嫌だ」系のスレだったから
ジャンル効果は関係がない。

761 :
感想来ないなと思いつつ、実は自分も他人のサイトに行って感想言ったことなかった
求める資格は無いことに気づいてからなんか平静心です

762 :
>>760
叩かれるのは逆に色んな人に読んでもらえてる証拠
人気が出る作品はファンも多いがアンチも多いって事だろ
嫌絵スレで人気イラストレーターがや人気の絵柄がよく叩かれてるのと同じじゃないのか?
大半はファンだけどファンはヲチなんてしないから一部のアンチの声がでかいだけ
でもなんの感想も来ないんだったら拍手やメルフォのツールが死んでるだけじゃね?確認した?
ぶっちゃけ晒されてから訪問者とかリピーター増えた?

763 :
嫌絵スレは前までよく覗いてたけど、どんなにうまかろうが晒された絵を支持するレスを見た試しがない。
ああいう嫌い系スレで擁護されるって、もしかして本当はうまいんじゃなくて普通レベルなんじゃね?
普通レベルで作風がシリアスとかだと本当、感想こない印象。

764 :
>>756
正直、交流相手への感想(のようなもの)って9割はお世辞だろう
特にオフで交換or買い合いした新刊の感想なんて基本的には
むりやり読みかえして気にいったところ探してひねり出すもんだわ…
神から友になった人→素直な感想
交流から作品も読むようになった人→頑張って感想という名の交流
リア友から同人友→気を使わないので傾向が合わなきゃ読まない
基本的にこんなもんだから、相手から自分の場合もそうだと思ってる
「今回も萌えました〜」だけで残り萌え話とかの人とかは
下手すりゃ読んでもいないだろw
でもコミュニケーションが主眼の相手だしw
だからコミュ力で得た感想って、作品の感想ってより
お友達の優しさだと思う…
萌え話の相手が欲しい!っていう衝動がないだろう一次はしらんけど

765 :
>>762
晒された直後は拍手だけは増えてた&晒し報告してくれた人がいたから
メルフォと拍手は無事。その後の更新からはまたいつもの感こなです
>>764
自分は相手の気に入ったところひねり出す行為がたまらなく楽しいから
(誰かの作品を自己流に解釈したりカテゴライズする行為が楽しい)
好みじゃない作風でも感想は残してしまう。さすがに欠点は書かないけど。

766 :
>>756>>764
本気で感想を送ってくれる人は、その人好みの作品を作ってるうちは
熱い感想をくれるからいいけど、作風を変えると急に感想よこさなくなって
態度変わるから嫌。
逆に交流目的で感想送ってくれる人はどんな作風に変えても
変わらずいつまでも感想くれるから嬉しい。

767 :
>>760
ヲチャの上手いって感想は粗探しをしたけど欠点が見つからなかったって意味だから、
いくら精神的にきつくても真に受けてはいけない
欠点の無さと上手さと面白さと取っつきやすさは別問題
感想が来やすいのは、取っつきやすい>萌える>面白い>上手い>欠点がない、の順番
萌える・面白いはセンス、取っつきやすさは人柄と作風、上手さは技術、欠点のなさは技術と作風
かんこなだけどひとこなじゃないなら、単に萌えにくい作風なんだと思う
あとヒキだと、他サイトと作風が被ってると感想がすごく貰いにくい

768 :
>>767
欠点のない作品なんてないだろ。ヘタレでも長所が何処かしらにあるように。
感想をまったく言わない人ってのは長所を探すのが下手な人、
観察力のない人とも言える。

769 :
>>768
悪いけど、何言ってんの?
ヲチャなの?へたれ管理人なの?
欠点が無いってのは、ヲチャ風に言えば、分かりやすい痛さが無いってことだよ
へたれにも何かしらの長所あるってぜひヲチスレで言ってあげて
大抵の人は長所があろうが短所や欠点があろうが痛かろうが、萌えたり面白かったりすれば何でもいいんだよ
読書感想文を書きに来てるんじゃないって
まともな感想くれる訪問者なんて全体のごく僅かだけど、
訪問者数がそこそこいて、全くのかんこななら、作風に何かしら原因があるんじゃないの

770 :
友人はヘタレではないんだけれど感想来ない
友人の作品は特に良いところも特に悪いところもない
友人の日記も特に良いところも特に悪いところもない
まったくもって無難で面白みがない
友人よりヘタレで痛い気味の人の方が感想賑わっている
だってあっちの方が面白いもん

771 :
マイナーBLCP(A×B)に降臨した字書き神
同性同士なのに惹かれ合う心情や苦悩、心が通い合った時の喜びなどを
適切な語彙と表現力であますところなく綴られた作品は読後の余韻も素晴らしい、
感想を書きたくなるようなフックも作品中に散りばめられているので感想ザクかと
思っていたが、感こなで荒ぶっていたのでビックリした
日記を見ると「ちゃんとした企業に勤めるいい年した社会人が週刊少年漫画雑誌を買うなんて恥ずかしい!
立ち読みなんてもっと恥を知れ!アニメ?子供向けアニメを見るなんて恥ずかしくないんですか?
単行本は好きキャラAとBが登場する巻しか買いませんが、それが何か?
私は真剣に創作してるんです、だから分別と理性と教養ある社会人に読んでほしい」と
書かれてあって、さすがにこれを乗り越えて感想を送るのはハードル高いよな…と納得した
語彙や表現力がイマイチでも雑誌もアニメも感想を毎週こまめに書いているサイトは
原作の展開にかこつけてサイトの作品についての感想も貰っているところが結構あった

772 :
ヘタレでも萌えさえあれば感想来る!という人が多いけど
萌えっていちばん難しいよな。喪男がモテを目指すのと同じっつーか。
自分は一次BL畑だけど、女受けする男性も研究してるし
メンズファッション誌とか見て今時のおしゃれなイケメンを
練習したりもしてるけど、一向に萌えに辿り着かない。

773 :
キャラのイメージをぶっ壊すほどのへたれ絵だったり
いつどこで誰が何をしているのかもわかんない意味不明文じゃやっぱり難しいと思うよ
へたれでも萌えさえあればって言うけど、そういう人は
デッサン狂ってるけどなんか魅力ある絵だったり、
文章ルールめちゃくちゃでも萌えどころはちゃんと伝わってくる字だったり
実はそこそこ上手いんだと思う

774 :
へたれだけど感想賑わうサイトに感想送る人って、
絵や文章のクオリティには、あまりこだわらない人なんじゃないかな。
「え?こんなので本当に満足してるの?これでいいの?」
って真剣に疑問に思うんだが、そういう人から感想もらっても
あまり嬉しくないかもしれない。

775 :
>>774 それはさすがに高尚様乙なんじゃ…
っていうか一般の人はそもそもそんなクオリティを気にしないんだと思う
楽しさなんかを求めてるんじゃないかな
感想送って楽しい返事が貰えたらまた感想書こう!って気になるよ
閲だって人間だもの

776 :
絵茶とかでも上手い人のキャラ単体よりヘタレのネタ絵が※ザクだったりするから
何処で誰が誰とどうしてるが最低わかればいいんだと思う
背景書かれてなくても文字で「体育倉庫にて」とか絵の横に書かれるだけで
萌え度アップしたりするし

777 :
上手い単体絵だと、上手いですね!としか言い様がないからな…
感想書くにはネタのほうが書きやすいし、ネタってツボに訴えかけるものがあるからネタなんだし
上手い人に感想送る人も、その人が自分のツボをかすりもしなかったら送ってないと思うよ

778 :
個人的に情報が多いと感想描きやすい
シチュがあって背景も服装もすべてがびっしり細かい絵なら
ヘタレでも長文の感想を送れる

779 :
二次創作の場合は半端なく脳内補完するからなあ
最低限の画力と設定がわかればいいつーか
上手くても萌えない、というのはその「付加情報」が足りないのかもね
キャラ単体だけ描かれてもほかに意図するものがないと「うまいですね」しか感想が湧かん
その絵を見てどう思って欲しいのかがわからないのかもしれない

780 :
一次創作の場合、それとは別に二次サイトも持ってる人は
一次オンリーの人よりも賑わってる率が高いと思った。
一次のみでオタ属性皆無で純文学系の小説置いてるサイトは
ヘタレじゃなくてもなんか感こなっぽかった。

781 :
2ちゃんやふたばのような匿名掲示板にも自作SSや自作絵のうpスレあるけど
喧嘩腰の人が多い上なにより匿名だけにヘタレには厳しいのかと思うと意外にそうでもなかった
サイトなんかと同じでよく他の書き手のネタに便乗したり好意や感想を送る人(馴れ合い上手)や
自分の欲しい褒め言葉やなぐさめを引き出すのが上手い人(誘い受け上手)がよく感想貰ってる
そしてやっぱりヘタレは来るなとかヘタレのくせにウザイと思う人もいるみたいで
「○○うざ」→「そういうのやめろよ!」→「ごめんなさいもう来ません…」→
「○○さん悪くないまた来て!」→「ありがとうございますまた来ます!(`・ω・´)」
という茶番が発生する

782 :
>>781
2ちゃんって意外と創作SSへの評価甘いよね。
自サイトでも小説系SNSでも感こなの私だが
何故か2ちゃん801板に投稿すると肯定的な感想がわんさか来る。
ちょっと不思議。
他にも、ヘタレでもマニアックな内容を書く人はコアな読み手がついていた。

783 :
>ヘタレでもマニアックな内容を書く人はコアな読み手
希少価値
少ないゆえに読み手は餓えてる。

784 :
相手に感想を送った際に、こちらへの感想も丁寧に送ってくれる人には
こちらもまた何度も感想を書きにいく。
相手に感想を送った際に、「私もそちらに行かせてもらいます」と
言うだけ言って全然こない人にはもう二度と感想は送らない。

785 :
>>781>>782
801板とか見てると「何であんな下手なSSに感想ザクザクなの?」
って首をかしげるスレが必ずあるよね。
逆に普通のサイトやSNSの方が評価は厳しいんじゃないかな

786 :
そういうとこは読むだけの人もお客様意識じゃなくて、
みんなでスレを盛り上げようっていう意識があるからだと思うよ。

787 :
今いるジャンルのランキングの一位のサイトを見てみたら
(キャラ名)「あれ見て」
(キャラ名)「何?」
こんな感じで小説書いてた。
見たときは、え?って思って他の作品も見たら、どれも同じ。
でも、頻繁に拍手も感想も貰ってるみたいで日記に返事を書いてるし、
なにより、一日おきくらいに更新してる。
他のサイトはどうなんだろうと思って見たら、一位のサイトみたいなのは無かった。
むしろ順位が低い方が、ちゃんとした小説を書いている。
でも更新頻度は低め。
やっぱり、更新速度が速いと感想貰えるんだなって思った。

788 :
小説系のSNS見て回ると
上手いのに何故か感こな
下手なのに何故か感ザク
どっちも一定数いるな。ほんと不思議

789 :
文章もストーリー展開も上手い知り合いの字サイト。なのに何故か
送られてくる※は「私のサイト見てください!」というイタい宣伝ばかりで
感想は来ないらしい。不思議。イタい系を引き寄せる何かがあるのだろうか?

790 :
純閲の個人的な意見
絵が上手かったり描き込みが多かったり、完成度が高ければ高いほど人間味を感じにくくなるというか
創作経験が無い自分は「これは個人の手で描かれた」っていう意識が遠退いてる事が多い
楽しみに待っててもいざ更新されたら「すげぇ…」で終わる
「片っ端から保存したい」「待ち受けにしたい」とはなるけど「感想を送りたい」まで行かない
人柄にも寄るけど、良くも悪くも機械的な完璧なイメージを抱いてしまう
 
ちょっとヘタレ系な絵だとスキが見えるというか、ブレた線とか見ると人間味を感じて
コミュニケーションを取りたいと思うようになる
 
同じ内容の話をするとしたら、バッチリ美人で綺麗で完璧な見た目の人より
ちょっと素朴で近寄りやすい人の方が話しやすい感じ

791 :
>>790
なんかわかるわ
完成度高いとなぜか、人間が作ってるという意識が薄れるんだよね
自分の場合は日記がくだけた口調だったりして
親しみやすい感じのサイトにけっこう感想送ってるな

792 :
>>790
わかるわー。
あと自分の場合なんだけど、感想を送りたいと思っても、作品の完成度が高ければ高いほど
それに見合うレベルの感想を書かないといけない気がして、尻込みしてしまう。

793 :
>>790
解りすぎる
例えば商業プロの作家に感想のおたよりとか出す事って
やる人はやるけど普通はしないよね、あの感じ
同人でも、すごい人というのは別次元に住んでるような気がして
同じ嗜好の仲間という感じがしない
感想みたいに思った事を伝える相手って、
尊敬する偉大な人でなく、親しみを持てる仲間の方だよね

794 :
あ、だけど、自分がそういうすごい人たちと同じ高みに居れば別だと思う
そういう人たちはそのレベルが常識なので、気軽に感想とか言い合っているんじゃないかと推測
つまり神の世界には神の住人たちが居て普通に交流している、
私なんかは人の世界の住人だから人にしか関与できないみたいな、そんな思い込みかもw

795 :
神レベルは偏屈で自分のセンス以外認めない人も多いから
お互い褒め合いとかあまりせずに張り合ってる印象。
自分の周囲ではの話だが。

796 :
幸とか回ってて思うのは、技術的・センス的にハイレベルでも
交流できないタイプのサイトはリピートする気があんまり起きない。
2、3回見たらもう行かないかな。
逆に対応が上手い人のサイトは絵柄や文章が好みじゃなくても
通ってるうちにだんだんサイト全体が面白く思えてくる。
ブスは三日で慣れるの法則に近いものかな?

797 :
ブスなんか永遠に慣れない
おまえのネタはセンスのカケラもない

798 :
ブスは三日で慣れるの検索結果:約 1,930,000 件
まさかとは思いますが慣用句だってことを知らないのか

799 :
慣用句だからとか関係ないと思うけど

800 :
普段はPC向けのかんこなイラストサイトやってるけどふと思い立って
同じ内容の携帯向けサイト作ったら拍手ザクザク、感想ザクザク来た
携帯サイトって若い人(学生さん)がよく見てるっていう勝手なイメージがあるんだけど
丁度自ジャンルのファン層と合致した結果なのかなとBBAはオモタ
若いからなのか距離無しが多かったけどw

801 :
PCでも携帯でもそれなりに閲覧があればジャンルはあまり関係ないと思う
自分もPCサイトでは感想少なかったけど同じ内容で携帯サイト作ってみたら感想沢山来て携帯すげえなと思ったことがあるw

802 :
とあるテクストサイト。面白いし内容も共感できるんだけど
文章が上手すぎて「この人は多分感想なんかたくさんもらってるだろうな」
と思ってどうも感想を送れない。
逆につまらないし共感できなくてもフレンドリーだから応援したくて
感想を送ってしまうサイトも時々ある。

803 :
幸回っていたら超下手な上にバストアップしか置いてない絵サイトがあった。
さすがにこの人は誰からも感想もらえてないだろう…とその人の拍手返信ページを覗いたら
そこそこの数の感想をもらっていたので驚いた
リアとか同レベルの人からもらってるのかな

804 :
自分が最近見てるジャンルは、ちゃんとした小説より台本みたいなSSの方が人気で、絵や漫画も上手い人に※があまり来ていないみたいだ
年齢層かなり高めなのに、携帯よりPCサイトの方が上記の傾向が強いみたいで最初はびっくりした
どうも作品を読むと言うより、好きキャラ愛され、好きキャラマンセーを思う存分楽しみたい、という層が多い
上手いに越したことはないだろうけど、上手い人の作品は色々バランスがいいから、好きキャラ愛され度的には物足りないのかもね
好きキャラ愛され系って、物語にすると整合性が取れなかったり、有り得ない部分が出てくることがあると思うし
そこで理性を働かせずに、欲望のまますべてのキャラの矢印を好きキャラに向けてるようなサイトが人気だよw

805 :
一次で知り合った人の一次サイトがいつもやたら拍手返事が賑わっていて
神レベルってんでもないし何でだろう?と不思議に感じていた。
そしたら実は、他に二次(旬のジャンル)サイトを持っていて
拍手返事のページが一次と二次で一緒なのだと聞いて納得したw

806 :
ヘタレなのに訪問者数もコメントも多い所はやっぱり交流だろう
自分のジャンルでは、自分の代理としてそのジャンル風オリキャラで創作するという派生ジャンルがあり、
ある人は他人からキャラ募集してバトル小説書いてる
文章は破綻してるまでとはいかないが、ちょっと国語ができれば誰でも書けそうで特別上手いとは言えない
むしろwとか;をセリフで使ってる上に小説によっては台本なので良くて中の下程度
イラストも描いてるがそっちは明らかにヘタレ
それでも更新頻度は高いし何本か完結させてるから途中投げ出す心配もされてない
参加者は自分(の代理キャラ)が小説で活躍でウハウハ。本人は感想ざくざくでウハウハ
傍から見ても自分の考えたキャラ、しかも自分の分身がかっこよく暴れまわるなんて嬉しいと思うよ
でも内輪度が高い分一時創作より読む人が限定されてると言える
盛り上がってる当人たち以外には相手にされてないだろう。実際自分もじっくり読む気にはなれない

807 :
そのやる気でジャンルキャラ小説も書いてくれよーと思うんだが、
確実に感想あった方がどう考えてもやる気出るし、
元ジャンルの小説って今それだけで活動してる人って今いるのか?というくらい寂れてるから
しょうがないのかなと半ば諦めてる

808 :
感想来るといっても色々あるんだね
複数ジャンル扱ってるけど、ジャンルの差は大きい
メジャーで長期作品だからか年齢層がBBAとリアに偏ってるジャンルだと
へたれでも感ザクなサイトが多い気がする
あとジャンル内流行で何故かヘイト作品が多いんだが
それが閲呼んでる場合とそうでない場合がある
理解できない嗜好の閲がいるんだな

809 :
私の場合、例えば年賀状交換企画とかあると
自分より上手い人には声をかけづらくて、自分より
明らかに下手だなとわかる人にしか声をかけられない。
でも自分の場合が天邪鬼ってだけで他の人は反対派が
圧倒的だろうけど。
ブログの場合は、意外と理系男性のブログがコメントしやすい。
こういう人ってたいていブログで問題提起してて意見を求めてるから。
文系女性のブログは趣味で完結してる場合が多くてコメントしづらい。
「そうなんだ、良かったね」とだけ書くのもあれだし。

810 :
みんないちいちブログに「文系です」とか書いてるの?

811 :
理系の人は自分から理系アピりたがる人が多い
とりあえず大半の人は文系だろうし日記でも読めば雰囲気や好みでなんとなく区別付く
あと理系とか文系とか関係無しに、生い立ちだの学歴だの家族構成だの
どうでもいい自己紹介いちいちするところの方が賑わってることが多いと思う
同人板で好まれる「軽々しく個人情報を漏らさない」「余計な自分語りはしない」みたいなところの方が寂れてる

812 :
文系理系とへたれに何の関係があるんだ?
考察ブログでへたれ(説得力がない)だと構われるけど、きっついコメントついてる所多いよなw
絵はへたれでも支部で交流とか、流行に乗れてたら管仲間や不特定多数から感想くる感じ
小説で感想多いとこは交流のある閲から貰ってる

813 :
交流は※のきっかけにはなるけど、感想の※を送り続けるとしたら萌えが合うからだなあ
上手くても萌えが合わないと※出来ないし
そういう場合はpixivの方が反応しやすいな
個人的に、家は萌えが合う人に見せる場、pixivは条件ゆるめで見せる場ってイメージがあるから
一枚絵でヘタレだとちょっと難しいだろうけど、漫画やSSならヘタレでも萌えが合う人には※するよ
無料で見られるサイトで二次なら、萌える場面やセリフがあれば充分感謝だし
全体的には下手なんだけど、何故か忘れられない作品もあるんだよね
下手だけど気持ちが熱いのが素人ならではで可愛い、ってのもあるし

814 :
日記で「閲覧者さん沢山いるんですよ」アピをし過ぎなサイトは感想を送りづらい。
作品は好みなんだけど、日記を読めば「私が書いた××が好きという意見が到して」
「閲覧者さん達が、私のオリキャラA派とB派に分かれて対立してるみたいです」とか
そんな内容が毎日毎日で、自分がかんこななのもあり
しんどくなって通うのをやめた。
正直、拍手返信ページを設けてひっそりやってほしい。

815 :
>>814お前は一体なんなんだ
名前欄見る限りじゃスレの趣旨はわかってそうなのに何でここに書き込みした
自分の居場所がわからないうちはずっとかんこな続くと思うよ

816 :
ひとくちにプロフィールが充実してるといっても
自己アピール大好きなのと、
他人に対してオープンなのとは違うと思うんだよ

前者は、自分と似たような自分大好き人間と共鳴してつるむタイプ
Twitterでフォロー・フォロワーが大量についてるようなのに多い
作ることよりその場その時で騒ぐこと、集まることを楽しんでいる

後者は、単純に本人が付き合いやすい性格なので、
自然と同じ趣味の仲間が集まるタイプ
本人の創作センス自体は今一つでも、安定した交流が出来てしまう

どっちがいいとかは思わないけど
ヘタレでも長いこと同人やってて、付き合いも多くて
趣味として楽しめている人は割と後者な気がする

817 :
結局はコミュ力があるでFA
感想って言うか、交流が賑わってるサイトだよね

818 :
>808
年齢層高い閲覧者は割と内容にこだわるのかなーと思ってたんだけど、そうとも限らない人が割といるっぽいね
元書き手で今は閲の四十代の知り合いが、現役時代は文学派だったらしい
その人は創作は止めちゃったんだけどブログはやってて、やっぱりアカデミックな趣味を感じさせる人なんだけどさ
Twitter始めて本音ぶっちゃけて吹いたw
ブログの記事は昔の記憶頼り、もう時間も体力も気力もないから長編なんて読まない
特に二次創作は手っ取り早く萌える場面だけ読みたい、正直上手いかどうかなんて見てない、凝った展開よりテンプレ最高です、みたいな
周りが次々と同意してて、閲覧者も本音と建て前がある場合もあるのかーと思ったw
特にセリフだけのSS(?)が人気あった
小説が読みたい人には有り得ない形態だと思うけど、少なくとも自ジャンルの一部の層には確実に需要があるw

819 :
>>818
見栄っ張りの糸が切れたんだよ
自分は新参者だけど、同人は萌えと交流だけで動いてると思ったな
ハマり方がどっぷりなほど交流と萌え語りに行く
上手さを気にする人は、元々そういう性格の人と青い人
元々そういう性格の人は海鮮でプロレベルだけ見てて
青い人は自分も他人も面倒くさそう

820 :
歳いってる人は歳いってる人同士でつるむし、リアはリア同士でつるむ
ヘタレでも年齢公言してたり歳が分かるトークしてると割とそれだけで同じ世代の人が集まってくる

821 :
>>819
818ですが、その人たちの会話は確かに、819の中にある要因が絶妙に混じり合ってるのを感じたよ
長寿ジャンルなんで、ちょっと環境は特殊かもしれないけど
十年以上前にこのジャンルで書き手として知り合って、今は読み専になった人たちが中心の集団
交流はもうこの中でほぼ完結しちゃってるんだよね
その人たちから見たら今活動してるサイトは殆どがみんな新参
消えてくサイトをたくさん見てるから、すぐにいなくなっちゃうんじゃない?と思ってるみたいで
米送る習慣があるから萌えをくれるサイトには無記名で感想や応援米は送る、でも深く交流はしない
ただ管理人はこの人たちの会話見たらちょっと嫌な感じだろうから、管理人と交流しないのは正解かもしれない
Twitterだと垣間見ちゃう人もいそうだけどねw

822 :
>>818>>819
でもうちのジャンルの場合、「上手い下手を気にせず萌え語りをし合いたい」とか言うと必ず
「技術を磨かずにヘタレなままで萌え語りをふってもらえると思うな!
向上心ないヘタレは相手にされん!感想をもらいたきゃ欠点を指摘してもらい直せ!
同人を甘えた根性でやるな!私は常に人より努力を云々」
と言い出す自称努力家()の変な人が現れるよ。ジャンルに寄るのかな

823 :
>>822
若いジャンル?
年齢層によっても差があると思う
成人メインのジャンルだと本気でそういう情熱を持ちつづけた人はプロになってるし
趣味の遊びでそうクオリティ&努力こそ全てな人は皆無になるんじゃないかなあ
あと、大抵の人の場合教養なんて20歳位までに身に付ける物だから
年取ればとるほど小難しいのが好きって言う事はないと思うよ
逆に、中高生って人生で一番いわゆる名作文学読み漁れるような年頃でもあるし

824 :
>>823
822ですが、そう言ってる方は30代半ばの人で
過去に2度だけ商業誌に読み切りを載せた経験があるという方でした。
それでよく「元プロとしては同人界特有の同人根性に疑問を抱いてる」
「同人で成功してる人のやり方は商業誌の世界では認められない」
とグチっています。
本気で努力して結果を出した人以外は感想をねだっちゃいけないんだと。

825 :
>>824
晒しになる可能性あるから詳細避けたほうがいいよ
その人は多分過去の武勇伝を語るタイプなんだよ
感想は自由にやり取りしていいものだと思うよ
けど同人の世界は確かにおかしいところがあるから
その人なりに指摘しているつもりなんだと思う、ずれてるけど
私もちゃんと指摘できる自信はない

826 :
>>822でジャンルって言ってるからたくさんいるのかと思ったら、その人一人か
変な人はどんなジャンルにでもいるでしょ
その人のおかげで微妙な空気になってるなら可哀想だけど、このスレ向きの話じゃないね
つかそういう発言も本当に本音なのかわかんないんじゃない?
本心かもしれないし、八つ当たりで言ってるのかもしれないしねー

827 :
なんだ、うちのクラスに一人変な人がいます報告か
この流れだと、その愚痴報告自体も原文読んでみないとどの程度なのか分からん
>>822の方が拡大解釈してる可能性もありがち…

828 :
なんだかんだ要領の良しあしってあるよね
多少痛くても話の腰は折らないとか、自己アピールが上手くて似た者が寄ってくるとか管閲両方の交流で有利
だが自ジャンルは管も閲もキャラ厨で本質は信者アンチ表面は大人しい人が多い
交流どころか干渉がなく、すごいへたれもすごい神もいないという大変分かりにくいジャンル

829 :
一次で活動しているリア友も
「同人世界は上手くないと友達になってもらえない」
ってよく言ってる。二次だとそうでもないんだけど。
やはりジャンルによる違いは大きいような

830 :
>>829
一次同人は未知の世界だけど、一次と二次はそもそも全然違うよ
ROM層も違う
絵師の場合は一次はすごいレベル高い人沢山いて非営利だったりするけど
漫画はすぐ商業デビューに行くし
小説も本当に人気あるサイトは本出して商業化に突っ切る

831 :
>>830
そこまでいくのは一次ってもごくごく一部だけ。
大半の人は単なる一趣味としてやってるよ。
その中で上手い、程度がいちばん友達できそう

832 :
一次で文字書きだけれども、
ヘタレで賑わってるのは大抵管理人同士の馴れ合いって感じだな。
「〇〇さんの書く話いつも素敵でファンです><」
「いえいえ、●●さんのうほうこそいつも面白くて私のほうがファンです><」
ってやり取りをしている。
ヘタレで賑わってるところに、
純粋な閲覧者と管理人のやり取りだけってのはまずない。

833 :
>>832
一次のそういう管理人同士ってたいてい
もとを辿れば二次サイトで繋がっていたりするw

834 :
一次でヘタクソ(あえてヘタレではなく)だとバナーの時点で見られもしないか、
トップ見て即バックだからな
二次と違って共通の萌え対象があるわけでもないから
まず第一の敷居が結構高い
必然的に元の二次サイトだとか、リアル友だとかが多いよなあ

835 :
内輪ノリ最強説

836 :
おかげでユリさんじゅうななさいの期待に応えることが出来ました、ありがとう

837 :
ヘタレサイトに限って
自作品の設定とか、HOWTOとか多いwww
そしてヘタレ同士で、私はこうしてます、その方法いいですね、とか。
その語ってる部分を少しでも作品に活かせよwwwと思う。

838 :
>>837
そういうヘタレって逆に本格的な長編小説とかは
面倒くさがってヘタレ扱いするよな。
でも本格的で孤立してる人よりもヘタレで群れてる同人者の方が楽しそう

839 :
リンク先のリンク先のサイトはいつも
「あなたの絵を見てたら感動で涙が出てきました」とか
「あなたの作品には人を癒す不思議な力があります」とか
かなり大げさに褒められてる人がいた。
確かに画力はあるけど、そこまで??と不思議に思っていたが
その人に一度コメントを送ったら、慕われている理由がわかった。
コメントへの返信が超絶丁寧、しかも一緒に私のサイト(超ナノピコ)への
ワード1ページ分くらい長くて、しかもかなり細部までちゃんと目を通している感想が
送られてきて、しかも「あなたの書いた小説を読んで号泣しました」とまで言われた。
普段もっぱらヘタレでこんな経験のない自分はかなり驚いた&嬉しくて泣けてきた。
そして「ああ、あの人が他人に慕われるのは当然だ」と思った。
やっぱり人柄と感想って比例する気がするわ。

840 :
>>839
いくら人柄がよくてもそれをサイト運営に出せない人は
よほど作品がよくても※とは縁遠くなりがちだと感じる
作品でいったらもっと上手い人はいそうってサイトでも
全体の雰囲気が伐としてないってだけで好感度は上がるし
応対が丁寧だと、またやりとりしたいなって人は出てくる
あと、自分をヘタレ扱いしても他人のことはけなさないとか
それを慣れ合いと呼ぶ人もいるかもしれないけど
※欲しがる割にこちらには何もいってくれなかったり
相手を下に見る発言をする人よりは、周囲によく思われて当たり前
人柄をサイト運営に反映させる能力は、周囲の反応に差が出る要因だと思う
実はいい人、よりもサイト見てよさそうな人ってわかる方が、あきらかにとっつきやすい

841 :
やさしそうな人柄がでてるサイトってあるよなー
やっぱりそういうところには感想書きやすい

842 :
まあ、人柄よくても、へたれだったら普通感想送る気しないでしょ
へたれで感想ザックザックって
結局は作品の魅力ってより
管理人同士の感想の送りあいってイメージだね
純閲からの感想わんさかとかいるんだろうか

843 :
>>842
二次の場合、カプやジャンルが同じだと「お仲間発見〜」という感じで
そんなに好みじゃないサイトにも感想送ったりすることはよくあるけど。
てか純閲と管理人をそこまで分けなくてもいい気がする。
純閲って本音送ってくれたとしてもそっけない人もいるし。

844 :
作品から膨らませて、原作のここがいいですよねとか
そういうコメ送りたくなる管理人さんもいるよ純閲として
自分語りとかでなく

845 :
>>842
ヘタレって絶対評価と相対評価があると思う
まあまあだけど、あそこよりもっと上手なところは…という相対ヘタレと
誰の目にもイマイチな絶対ヘタレ
雰囲気のいい相対ヘタレととっつきにくい超絶神なら
閲の自分は、雰囲気のいいヘタレのほうが感想おくりやすい

846 :
>>845
横からだけどすごく納得した

847 :
人柄って言うより(実際人柄もあるんだろうが)
貰ったものにお礼やお返しをするときは自分が貰ったものよりちょっといいものをあげようって心理が
どんどん重なっていってるだけなんじゃないかと思った
すごく良いお返しをされてしまったら反射的にこっちもすごく良いお返ししなきゃって思ってしまうし

848 :
ノリが良くて顔の広い友達が1人できたら、その子が私の作品を方々で宣伝してくれたらしく
今まで見てもらえなかった層からも感想がちょこちょこと来るようになった。
それまで何をしても感こなだったのに。
実力磨くより、社交的な友人を持つ方が感ザクへの道なのかも

849 :
たしかに、実質は同レベルの作品でも
人柄悪いのよりいい方に送るし
誰も勧めていないものより
知人が勧めてるほうを見たり、感想しやすいね

850 :
>>849
ひねくれている私は、みんなが厳しく批判してる作品ほど読んでみたくなるw

851 :
感想のやり取りってジャンルの空気によっても違うよね。
馴れ合いが当然のジャンルもあれば、繋がり希薄で伐としたジャンルもある。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岸田教団について語るスレ Part11 (309)
【UD→BOINC】原稿しながらがん解析@doujin【15冊目】 (334)
同人女容姿向上計画第96部 (588)
【雑談】閲覧者・ROM専用スレ27【本音】 (770)
IDにdoujinが出るまで頑張るスレッド (109)
同人グッズで利益を出す行為 (157)
--log9.info------------------
【アー】 昔と比べて邦楽レベルは上がったか 【格】 (933)
###関西版・ライブハウスの裏!2### (286)
とりあえず香田のために一曲流してやるスレ (208)
【著作権】出版社に譲渡ではなく預託では?【小室】 (241)
映画「アマデウス」の中で「となりのトトロ」の曲が (272)
一般人から見たテクノのイメージ( ´∀`)プリーズ (912)
【カラオケ】聴くほうが恥ずかしくなる曲 (321)
ドリカムとピチカートファイブ (283)
J-POP好きとパンク好きは性格が悪い奴が多い (348)
【天てれ】どのJPOPもMTKには及ばない。【MTK】 (928)
ファーストシングルがカバー曲ってどうよ (162)
音楽界の楽天GIZA (117)
JPOP批判する奴は、 (142)
本当に好きな音楽と建前上好きな音楽は? (391)
◎パクリスレ Part 8◎ (397)
いじめっこ、いじめられっこだったミュージシャン (843)
--log55.com------------------
【sage】tvk第2462開放区【マターリ】
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 61913
【sage】tvk第2463開放区【マターリ】
北海道番組実況part2836 もうすぐ大型連休だ(´(ェ)`)ベアー
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 61914
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 61915
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 61916
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 61917