1read 100read
2012年3月経済104: 日本の人口って多すぎだよね何で少子化対策するの? (952)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
資本主義も自由競争も、完全詐欺だった。 (219)
経済の中心を移すにはどうしたらいい? (662)
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■191 (1001)
米国債買いまくって日本の金を流し続ける売国政府A (286)
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ354 (929)
☆30代独身激増で経済崩壊(2) (481)
日本の人口って多すぎだよね何で少子化対策するの?
- 1 :
- 逆に半分以下の人口になった方が嬉しい人が多そう!!
関東の異常過ぎる渋滞や満員電車も解消されるしさ
関東の空気も綺麗になるしさ。
- 2 :
- 政治家が子供を産み落とした世代の票が欲しいから子育て手当てなどしてるんだしさ
- 3 :
- 今の日本に人口多すぎる。これは確か。
少子化対策する理由は、ただ一つ。
年金制度作ってしまったから。
この制度30年前から破綻の可能性を指摘されていた。
制度を延命したいのが理由。
- 4 :
- だいたい日本とドイツの面積が同じくらい。
日本は狭い、小さいといわれるが、欧州の国と比べると
イギリス+オランダ+ベルギー+スイス くらいの面積がある。
人口が8千万人程度なら、結構住環境にも余裕が出てくる。
実際、明治時代だったら、東京でも品川や新宿・大久保はもう郊外の
部類に入る。
- 5 :
- 高齢者比率下げるため
まあ焼け石に水だろうけど
- 6 :
- もう移民入れるからあんまり熱心にはやらないかも
- 7 :
- 人口が増えないと消費が増えない。
需要がなきゃ供給も増やせないから人口が少しずつ増えていったほうが経済は発展する。
また、労働力がなければ生産も増やせないので人口は多いほうが良い。
今の年金制度は積立方式ではなくて賦課方式だから下の年代が少ないと制度が維持できない。
- 8 :
- >>1
東京一極集中が元凶
都民は人大杉が多数派。
90年代に首都機能移転を実現していればよかったのにね
>>4
政策が変わらない限り、人口8千万人程度になっても、都心の過密ぶりは解消されないぞ
むしろ、出稼ぎ外国人ばかり増えて、東京にスラムができるかもな
- 9 :
- >>7
労働力なんぞ無くても機械化、システム化で生産はいくらでも増やせる。
職が用意できなければ、いくら人口だけ増やしたって消費は増えない。
ホームレスと自者が増えるだけ。
産業を効率化したら、その分の人口を削らなければならないのだよ。
だから工業化が進んだ国ほど少子化が進む。
- 10 :
- >>9 ダウト
欧州は人口増えてるよ。しかも日本より労働時間短い。世界一労働時間短くしてから、仕事が足りないと主張してくれ
- 11 :
- 移行期のおれたちが苦しくなるから。
利己的ですまん。
- 12 :
- 教育がますます追いつかなくなる。
- 13 :
- >>9
>職が用意できなければ、いくら人口だけ増やしたって消費は増えない。
その前提に問題がある。職を増やすためには需要を増やさなければならない。
人口が減少していけば需要は減っていってしまう。
需要増加のために人口が最低でも現状維持できるくらいの出生率は欲しい。2.15〜2.2くらい。
もちろん単純に人口が増えればいいという問題でもないがな。
資金需要のある層にきちんと資金を流さなければならない。
この2つが解決されなければ日本の経済力は落ち、生活水準は低下する。
特に食料や資源を輸入に頼っている以上それに対応できるだけの輸出力すなわち経済力は必要である。
- 14 :
- 別に子供作るのは勝手だけど、これからの日本にドカタや単純労働の仕事は無いから、DQNがポコポコ作るのは、将来の犯罪者増やすだけだけどな。
- 15 :
- 競争をしないとDQNが増える。
学力低下と世代人口の減少には相関が高い。
- 16 :
- こんな糞みたいな時にガキなんぞ作ってられるかよwww
- 17 :
- 低スペックの奴が
無理して子供作る必要もない
モテて結婚して
子供まで作れるなんて
それだけで
選ばれた人間なんだと思う
- 18 :
- 子どもが悪ふざけして、たまたまそれが大きな事故や事件になると、
親を晒せ、とかいう風潮が強くなってきてるだろ?
自分がガキの頃、親の目をぬすんでやらかした悪戯や危険な遊びの数々を
思い起こすと、とても親になる自信もてなくなるよね。
思い返すと、よくあんな危険な遊びをして、誰も死んだり大怪我したり
しなかったものだと背筋が凍るようなことばかりだもの。
- 19 :
- >>13
今のところ、人口減と需要減は関連性がない
だいぶ以前から出生率の低下は問題になってたし、需要に関しては、人口が増えても貧困層が多いと拡大しないね
現在や将来を見ると、日本に全国民を養う経済力がない以上食いぶちを減らすしか道はない
GDPよりGNPが大切だと思う、
資本主義の終焉
- 20 :
- 日本人口の推移
1840年(天保11年) 江戸時代 3110万人 平均寿命39.2歳
1900年(明治33年) 明治時代 4654万人 平均寿命44.5歳
1920年(大正9年) 大正時代 5596万人 平均寿命48.3歳
1950年(昭和25年) 昭和時代 8411万人 平均寿命67.8歳
2004年(平成16年) 平成時代 1億2778万人 平均寿命82歳
日本人の寿命長すぎ。
- 21 :
- ふむ、
その1900年辺りが限界だったと思われ。
- 22 :
- >>19
>>日本に全国民を養う経済力がない以上食いぶちを減らすしか道はない
世界一高い公務員の給与水準、アメリカなみのひとりあたり個人金融資産
G7でも低い水準の失業率、現在でも慢性的な労働力不足な医療・介護産業
本当に供給力がありすぎるなら、1990年のように時短すればいい。隔週休三日制にすればいい
個人的に金儲けしたいのなら自営業や経営者になればいい。
確かに無限の需要増はありえないが。多すぎる供給は休みを増加でいくらでも対応できるし、欧州もそうやっている
- 23 :
- >>19
>今のところ、人口減と需要減は関連性がない
相関取ってみ
- 24 :
- >>22
国民全体の極一部
先進国中、貧富の差が一番酷いのは何処?
- 25 :
- いよいよとなったら、余剰人間はな、こんなふうに処分されるんだぞ
↓
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2636985/4525214
オレの子どもが、この中に入るかもなんてことを思うとゾっとしないね。
子どもは持ちたくないよ。
- 26 :
- >>19
>今のところ、人口減と需要減は関連性がない
関連性はあるでしょ。ただし単純な人口減が即需要減に結びつくとは言えないが。
人口が多くて貧困層が多い国には潜在需要がある。
今の日本は格差が広がったとはいえ所得が低い層でも発展途上国に比べれば圧倒的に豊か。
つまり潜在需要は発展途上国よりは少ない。伸びしろが少ないわけだ。
その状態で人口が減れば当然需要は減る。現に需給ギャップは広がっている。
今の状態で日本の所得が低い層に金をばらまけば確かに需要が増えるが伸びしろは少ない。
ただし需要増のために所得が低い若い層に金を供給すれば出生率はいくらか改善するだろうから
自然に人口増になると思うけどね。
つまり需要増のためには人口増はついて回る問題って事。
>>22のように時短したりワークシェアリングして供給を減らすのもいい案なんだけど
日本ではそのような意識は低い。また現状の制度では実現しにくい。
何故ならば日本では正社員や従業員を解雇しづらいから労働市場の流動性が低い。
よってまた新しい人間を雇うにはリスクがあるためにワークシェアリングするという動きは
なかなか起きない。
従業員数を少なくして一人の人間にたくさん仕事をさせたほうがリスクが少なくなるから
自然とそういう行動を取る会社が多くなる。
- 27 :
- 子供がほしい人がほしいだけ産める社会を作る。
その第1歩が民主党の子供手当と不妊治療による少子化対策。
自民党は経団連とともに1000万人移民受け入れ。
いずれにしても日本の衰退原因は少子高齢化、人口減少だ。
今後50年間、毎年平均して約75万人も人口が減少する日本になんか、企業が投資するわけがない。
企業は日本に残れば、人口減少により売上利益が減って衰退するのみ。
企業は日本の支店、工場、オフィス、店舗を閉鎖して、
中印などの人口大国に投資し外国人を雇い外国政府に税金を納め益々発展。
日本は人口減少によりゴーストタウン(地方のほとんどがゴーストタウンになりつつある)。
少子化対策や移民など人口を増やすことが、日本が生き残る唯一の道。
- 28 :
- >>27
欲しいだけ産める社会というのはどうかと思うけどやはり人口をある程度コントロールする
必要性はあると思うね。
今の日本だと子供を産んだ方が得をする制度を作る必要がある。
子供を産まない人達から税金を取って子供を作る人に配る。
当然税金を取られる人達は反対するかもしれないがそのくらい強制的に投資したほうが良い。
税金を取られる側も長期的に見れば人口増による好景気の恩恵を受けられるわけだから
短期的な投資である道路建設等に税金を投入するより子供に長期投資したほうが良い。
それにやはり現在の日本において人口減は需要現、経済衰退と関連性があるよ。
人口が減っていっている地方の状態を見ればそれは明らかだ。
- 29 :
- >>28
で、その膨大な余剰人口が大人になって暴動起こしまくる国になるわけだなw
- 30 :
- 独身税を課して徴収した分を
産み育ててる人へ行き届くようにするべきだね
- 31 :
- 少子化対策=子供を奴隷としか見ない対策
- 32 :
- >>29
余剰人口って?
- 33 :
- >>32
ナマポ無職ニート
所得税課税されない低所得者
- 34 :
- >>24
英国じゃないか?米国も大きそうだけど。
英国で大学に入学させようと考えると、イートンとかのパブリックスクール(中高学校)に入れることになるが、
学費は年24000ポンドほど。年間365万9千円 1ポンド = 152.46円 (9月9日8時9分)
- 35 :
- >>30
民主党の子供手当が、まさにそれじゃん。
- 36 :
- 少子化対策は将来、子供の恨みを買うだろうな。
- 37 :
- 少子化対策も重要だが、小児化対策も重要だ。
そして、小世界化対策も重要となるだろう。
その次は、小心化対策が重要となり、そして初めて、人間へと・・・。
- 38 :
- 今の若年層は添加物・薬品満載の食い物のお陰で平均寿命が縮むから無問題。俺も持病持ちだし友達も持病持ちが増えてきた。
- 39 :
- なぜ結婚市場からハブられるビンボー男が増えたか。
低スキルの男の単純労働が
外国にもって行かれたからでしょう。
男は力と技を磨いて
女を奪い合い
世界と競い合い、
女と子供をしっかり守る。
解決はここにしかありません。
またメスを争う競争は
生物の本来の生きがいそのものでもあります。
- 40 :
- >>33
余剰人口=生保無職ニートだとして、日本は暴動起こす程の元気と行動力があれば働ける社会だと思うよ。
暴動起こしたら力仕事でも清掃でも接客業でも仕事はあるからどうぞwってなると思う。
それにニートなんて全人口から見たら少ない割合だし、その人達の親が死んで金がなくなったら
働く羽目になると思うよ。
低所得者でも消費税で税金払ってるし必要な存在なのは間違いない。
- 41 :
- 日本に1億人は多過ぎ。少なくなるのは賛成だが、急速過ぎる。
つまり、1人当たりの年寄り支援負担が1番大きいのは>>1の世代。
- 42 :
- 急速に減らないと(年寄り)困るんだが・・・
財政がパンクする
- 43 :
- >>42
世界でもっとも老人が保護されてる国だから無理
寿命待つしかない
- 44 :
- 仮に減ったとして、その分税収は当然減少するわけだ。
国債の償還や利払いのための税収も減るから将来世代の負担は大きくなるぞ。
今の老人世代が残した借金を少ない人数の現役世代で返していかなきゃならない。
借金返済のためには人口増と経済発展によるインフレは必要だと思うけど。
- 45 :
- >>44
日本の社会、経済の現実を考えると人口増と経済発展は無理
移民しか手がない
財界には批判も多いが、移民については現実的な選択だと思われ
- 46 :
- >>45
移民によって人口を増やすのは一つの方法だね。一番楽だし早い。
しかし果たして単一民族の日本でそれが上手くいくのかが疑問。
まぁ現実的な方法が移民しかないからしょうがないんだろうけど
- 47 :
- 人口増やしても本当に良いのか?
10年ほど前、米国の農務長官?だったかが、怖いこと言ったことがある。
「我々は日本との友好関係も今後も望んでいる。だが日本が我々に対し反抗的な
態度を取ると飼料用穀物や小麦の日本向け輸出を止めることも考慮に入れている。
そのような事態は我国農家に多大な損害を及ぼすが、その対策の為中国市場の
開発に力を入れている。そんな事態にならぬよう日本の友好関係を望みますがね。
ハハハ。」という主旨。
現在の中国市場はアメリカの穀物を消費しきるに十分な規模になっている。
飼料用穀物がとまると日本の畜産は壊滅する。そして小麦もとまると。
食料自給出来ていないと、常に脅しを受ける状態になっている。
- 48 :
- 人口が増えた所でその人たちに収入がなければ需要も増えないし
税金だって払えない。
つまり人口増加と経済発展、税収の増加が相関する為には
総人口広くに渡り充分な収入がある事が前提であり、
現状の格差が拡大する社会システムの中では全くの的外れな
意見でしかない。
経済の為に人口増やせという奴はバカボンよりバカなんだな。
- 49 :
- >>44
バカに輪をかけたバカだなお前。
今の老人世代が残した国の借金は、今の老人世代が保有する個人資産に
なってるという当たり前の事も分からんのかバカ。
- 50 :
- 相続税とかケチ臭い事言わんとスッパリ廃止して、
全額国が没収したらえ〜んとちゃうの!
死ぬ前に使い切手、お願いしますです
- 51 :
- >>47
日本人をなめると、アメリカも手痛い目に合うよ。
ある日突然、日本から風船爆弾みたいなのがやってくるような事態も
あり得る。日本とアメリカがマジでケンカし始めると、世界の平和も
崩れる。好き嫌いにかかわらず、付き合い続けなくてはならん相手だ。
- 52 :
- >>48
>>人口が増えた所でその人たちに収入がなければ
>>現状の格差が拡大する社会システムの中
おまえが勝手に条件を定義してその中では発展しないって言ってるだけジャン
格差なんて所得再配分や金融政策で緩和できる問題だし
- 53 :
- >>49
今の老人世代が保有する個人資産は、相続でも50才以上の準老人世代までにしか金がまわらない
いつまでたっても若者世代は貧乏なまま。それなのに公的債務の負担は現役労働者が一番重い
それに、沈みゆく国につがみつくのは貧乏老人だけ。豊かな老人は税制が変われば国から逃げる
- 54 :
- >>33
それは人口減=需要減が生み出すわけ
- 55 :
- >>47
少子化対策 が 人口増加策 にまで飛んじゃうのが謎。
あんた、どういう脳みそしてるんだ?
- 56 :
- >>48
>>52が言っているように条件が勝手に定義されている。
それならば人口が増えた上でその人達にもきちんと職を与え収入があれば需要と生産は拡大するだろう。
というか>>48は経済学派で言えば古典派とか新古典派の理論なんだよな?
単純に考えてある二人の男女がいて、その二人が結婚しないままそのまま死んだ場合と
二人もしくは三人の子供を作った場合どちらが消費が増えて需要が増えると思う?
子供を作らないままだと二人の男女で一つの家や二人分の車しか買わないだろうし、電化製品、食料品等生活必需品も消費しない。
二人子供が新たに作られれば家はそのまま使うかもしれないが修理やリフォームに金使うだろうし、
車だって新しく買うよな?もちろん家電もいつかは壊れるから新しいの買うだろうし食料品も新たに消費される。
人一人が一生で消費する量はとてつもない量だぞ。おそらく1億〜5億円は消費する。それだけの新たな消費が子供を作る事によって生まれるわけだ。
二人の男女が三人の子供を作った場合さらに何億かの新しい消費、需要が生まれ生産も増える。
この効果が日本で起きるか起きないかでは全くもって経済に与える効果が違ってくる。
- 57 :
- >>56
>二人子供が新たに作られれば家はそのまま使うかもしれないが修理やリフォームに金使うだろうし、
>車だって新しく買うよな?もちろん家電もいつかは壊れるから新しいの買うだろうし食料品も新たに消費される。
>人一人が一生で消費する量はとてつもない量だぞ。おそらく1億〜5億円は消費する。それだけの新たな消費が子供を作る事によって生まれるわけだ。
だから〜昔はそれで成り立ってたよ?
しかし今の派遣共働き夫婦のどこにそんな金があるの?
せいぜい買えるのは食料品と衣料に格安の電化製品とか
生命を維持するのに必要最低限の出費でカツカツな連中に家のリフォーム?新車?
ごくわずかな収入から税金だって容赦なく取られる訳だ。
寝言は寝て言えw
- 58 :
- >人達にもきちんと職を与え収入があれば需要と生産は拡大するだろう
そんな時代はとっくに終わってる。
現状やこれから先の事を考えて
ありえない条件を勝手に設定してるのは自分だろうが
- 59 :
- >>49
>今の老人世代が残した国の借金は、今の老人世代が保有する個人資産になってる
単純にそうとも言い切れないだろ。まず個人資産というのは銀行預金等と思っていいんだよな?
国債の主な引き受け手は銀行等なわけだから。
まず今までの日本はインフレによって経済を発展させてきた。つまり動産、不動産、金融資産等の価値は上昇していた。
しかし、例えば国債発行により作った建物がバブル崩壊や不況により資産価値が落ちて評価損を出し、そのまま
売却したりして国が損失を出したとしよう。
その場合国債発行による資金はデフレによる不況で消えた事になる。
実際にバブル崩壊後このような行為はたくさん行われてきた。
つまり日本国にある全資産価値が人口減少によるデフレ不況で目減りした分個人の資産価値は
実質消失した事になる。
そしてインフレによる好況の恩恵を受けた老人のツケを後の世代である人口減少によるデフレ不況の
影響を受ける人達が払っていかなければならない。
- 60 :
- >その場合国債発行による資金はデフレによる不況で消えた事になる
意味不明。
道路や橋や箱物を作る際、国債を発行して建築業者や不動産業者に
支払った額の現金がこの世から消える訳ないだろ。
バブルの時はバブルの時の資産価値をもとに現金を支払っていた
訳だから、後に作った物の資産価値が下がったからといって
作る際に支払った額の現金がどうやって消え失せるんですか?w
国の損失分が誰か個人の利得になってるという事実は変わらないね。
- 61 :
- >>57
この>>57の前提条件は「派遣共働き夫婦」だろ。その条件を変えてやる政策をすればいい。
例えば派遣労働者を派遣する事を禁止したり、もしくは派遣労働者の賃金を上げる、
正社員として雇う、正社員とアルバイト、派遣の福利厚生を近づけて差をなくして解雇、雇用をしやすくし労働市場の流動性を高める。
等の政策を行う。
さらに所得が低くても子供を作れば助成金や教育費の負担を減らす等の政策を行い養育費をできるだけ
かからなくすれば子供を作るようになるだろう。
というか共働きなら二人共所得が低くても結構贅沢な暮らしはできるよ。
その上で養育費が少なくなるような政策を行えば子供二人、三人を作っても十分暮らしていく事は可能なはず。
>>58
どこがどうありえないんだよ?w
少子化による労働世代の所得減少によってデフレ不況がおきて今の悪い状態になってるんだろ。
現状が悪いならその現状を変えるために少子化対策をして人口を増やすんだろうがw
自分で現状が悪いって言ってるんだからそれを変えなければならないだろう。
それとも人口減少が続く中で需給ギャップを解消してデフレ不況を解決できる方法があるのか?
ますます失業率が増加して所得が減少する悪い流れを断ち切れるいい方法があるんだろうな?
スレタイの答えは簡単に言えばデフレ不況を克服するためだろ。
- 62 :
- 人口減を肯定する人って供給側の経済しかみてない
こういう輩が、労働者の賃金下げて喜んでるんだよな
- 63 :
- >>61
>少子化による労働世代の所得減少
何言ってるんだ?頭大丈夫か?
俺は「少子化→需要不足→所得減少」という論は成り立たないと言ってるんだよ。
つまり少子化を解決した所で需要は増えないし所得もあがらない。
何故なら需要が不足している原因は、
(子供がいないという)買う必要性のなさからではなく、
必要性があってもそもそも「買う為の金がない」からだ。
従って子供の数が増え、どんなに金を使う必要性が増えても、
金を持ってない(収入が少ない)以上、需要が増える事はない。
それに需要が増えても労働者の所得が上がることはない。
現状の大企業株主優遇の税制や労働法制のもとでは、
需要が増えたとしても金持ちばかりが超え太るのみで、
労働者の所得に還元されるような仕組みにはなっていない。
- 64 :
- >>62
人口減を危惧して少子化解決だの移民受け入れだのを
煽ってる張本人は供給側そのものだろうがw
- 65 :
- >>61
言っても無駄。現状に固執してこちらの意見を聞いてない
- 66 :
- >>60
現金は消え失せはしないが(正確には海外に流れている金もあるが)その金は主に老人世代の所得になっているだろう。
老人世代の貯蓄により現役労働世代に金がまわらずに(主に老人世代から準老人世代に所得が移るため)
消費が減退し、経済は衰退する。
当然労働世代に金が回らないので人口も減り、生産も落ちる。輸出できる分の製品も減る。
新たな設備投資やイノベーションも起こりにくくなりアジアの新興国に輸出産業が移る。
食料や資源を輸入に頼る日本が他国に輸出産業で負ければどうなると思っているんだ?
今までの生活が維持できずに困窮する可能性が高いんだぞ。
日本が豊かな暮らしを維持できているのは優れた輸出製品を生産しているからでこれが失われれば
生活水準が落ちる可能性は十分考えられる。
それに国が作った建物等の資産価値下落による損失は主に貯蓄している老人世代に回るが
国の借金を返すのは国民全員だぞ。これでは所得の偏在が起きる。
さらに不良債権を国外の金融機関が安く買い取り高く国内の組織に売りつけ利益を得れば
資産が海外に逃げてしまう。
また、年金等を株式に投資して損失を出したり、国内企業の株式を持っている外資に配当や
キャピタルゲインにより利益を取られれば資産の逃避が起きる可能性がある。
そのまま輸出産業が衰退すれば日本は債務国に転落する可能性がある。
- 67 :
- >>1みたいな意見は不思議で仕方がないんだが。
例えばもしショッピングモールや
遊園地で客が減り続けたなら、
そのショッピングモールや遊園地はなくなってしまうだろう。
- 68 :
- まあ、給与所得以上の資金も調達できないわけでもないですから
子供のための学費ローンとかね。借金して需要を増やす。
- 69 :
- >少子化による労働世代の所得減少によってデフレ不況がおきて今の悪い状態になってるんだろ。
>現状が悪いならその現状を変えるために少子化対策をして人口を増やすんだろうがw
>自分で現状が悪いって言ってるんだからそれを変えなければならないだろう。
何回読んでも意味不明だよ〜
少子化と所得が減少した事に何の関連性があるんだw
失業や労働者の所得が減少した原因は生産性の飛躍的な向上、
競合相手の登場、利益配分の偏りであって、
こんな現状下で子供を増やした所で対応出来る訳ねえだろw
- 70 :
- >>63
現状が「少子化→需要不足→供給過多→供給減少→給与の減少→所得減少」になってるだろう。
もちろん少子化だけではなく労働世代の所得減少も要因だと思うが。
>何故なら需要が不足している原因は、 (子供がいないという)買う必要性のなさからではなく、
必要性があってもそもそも「買う為の金がない」からだ。
必要性があって金がないなら、雇用したり、助成金で金を供給すればいいだろ。
そもそも子供がいなくて買う必要性がなかったら仮に金があっても消費はしないだろ。
いくら金があっても使う必要自体がなければ金は消費しないだろ。
例としては同じ年間1500万円与えるのでも1人に1500万円与えると1000万円使って500万円貯蓄可能だが
5人に300万円ずつ与えれば貯蓄できるのは総額でも前者の500万円は下回る可能性が高い。両者では消費に回される分が違うだろう。
>それに需要が増えても労働者の所得が上がることはない。
需要が増えても現状の制度では労働者の所得があまり上がらないと言いたいんだよな?
だがそもそも需要が増えなければ労働者の所得が上がるはずもない。
需要がなければ供給する必要もないんだから生産は上がらない。
需要がなければ労働者は所得が上がらないどころが失業して所得がなくなる可能性がある。
それでこの悪い現状を打破する解決策は何なの?そこがそもそも示されてないんだが
- 71 :
- 子供を増やして労働人口を増やしたら、別の労働者にとっては競合相手が増えるわけだ。
で、競争が激しくなった結果、さらなる賃金の取り崩し、所得の減少を招くという訳だ。
子供を増やした結果、逆に労働者個人の所得が減ったら世話ないなw
あ、でも企業にとってはバンバンざいだな。
「お前の代わりなんか幾らでもいるんだよ」と言って
安く買い叩ける労働力が増えるからw
- 72 :
- >>70
>必要性があって金がないなら、雇用したり、助成金で金を供給すればいいだろ。
そんなありえない話はどうでもいいよ。
金持ちから金ぶんどって分けるの?どうやって?w
>例としては同じ年間1500万円与えるのでも1人に1500万円与えると1000万円使って500万円貯蓄可能だが
>5人に300万円ずつ与えれば貯蓄できるのは総額でも前者の500万円は下回る可能性が高い。両者では消費に回される分が違うだろう。
うん。現状では不可能だな。
で、どうやって格差を是正するの?金持ちから金ぶんどって分けるの?
どうやって?w
>それでこの悪い現状を打破する解決策は何なの?そこがそもそも示されてないんだが
解決策って何?解決する必要なんてないと言ってんだけど。
- 73 :
- >>71
バーカ
子供は何年後に労働力になるんだよ
20年後の未来の話なんてしてもしょーがねえだろ
- 74 :
- >>72
相続税増税。あるいはインフレ税。
あくまでも他に手立てがなければな
- 75 :
- ま、少なくとも市場経済である限り、人間はただの「財」でしかないし、
「財」は余剰になればなるほどどんどん市場価値が下がる。
労働者の低賃金化、それに伴う少子化とは結局のところ、余剰財の
生産調整、在庫調整の過程に過ぎない。
在庫調整が一通り済めば、再び労働者の希少性が復活し、賃金も上昇して
少子化も自動的に解消される。
住宅バブルで家が作られすぎたのと同様、現状有効求人倍率が恒常的に1を下回る
ような状況になってるのは、60〜80年代に過剰に人間が生産されすぎたからに
他ならない。
このような現実を無視して人間の数を増やしたいなら、まず、労働者の価値を市場から
引き離す体制を先に構築するべきだなw
で、なければますます自や犯罪が増えるだけの話。
- 76 :
- >>69
サプライサイドからしか経済状態を見ていないな。デマンドサイドからも見ないと。
>失業や労働者の所得が減少した原因は生産性の飛躍的な向上、競合相手の登場、利益配分の偏りであって
じゃあこれらの問題を解決すれば労働者の所得は上昇するのか?
というかそもそも少子化対策以外にどんな事をすれば良くなるんだよ?
労働者に所得が配分される状態にしたと仮定しよう。自分の場合も少子化と同時にこの
対策が必要だと思う。
しかし労働者に所得が配分されても自分が必要な分物を買ってしまったらそれ以上消費はしなくなるだろ。
そうすれば
消費減→需要減→供給過多→供給減少→売上げ減少→所得減少→消費減少
の悪い流れに乗るだろう。
これを防ぐためには需要側の増加が必要で、この状態で子供が増える(人口が増える)事は人一人分の消費が増える事になる。
消費増加→需要増→供給増→売り上げ増→所得増→消費増
の良い流れができるわけだ。
これは理解できるよな?だから少子化対策が必要なんだ。
- 77 :
- >>75
屁理屈こねてるな
>余剰財の生産調整、在庫調整の過程
こんなもんは各種政策・財政政策や金融政策である程度緩和出来るものだ
自然淘汰説みたいな話はケインズやフリードマンが出る前の経済学って感じだw
- 78 :
- >>77
現状がそうなってるんだからしょうがない。
現実の政治が全然緩和しない、あるいはできてない事実が目の前にあるから
こうなってるんだろうにw
まず、意志さえあれば誰でも職を得られて充分な購買力を得られる状況を
現実化してから少子化云々と言えばよい。
もっとも、そんな状況が実現化すれば勝手に出生率増えまくるだろうがなw
- 79 :
- >>72
金持ちから金を取る方法はある。取るというより現在の預金価値を減らす。
それはインフレを起こす事だ。
民主党は税金を取ってそこから子供のいる世帯に金を供給してインフレを起こそうとしてるみたいだがな。
何故インフレを起こすと金持ちから金を奪えるのかはわかるかな?わからないなら説明するけど。
子供がいる世帯に何らかの方法で金を供給して消費を喚起して生産を増加させる。
そうすると生産と消費と投資が拡大してインフレが起こる。
解決する必要性はあるでしょ。
現状どんどん失業率が上がってるし、自分で派遣等の雇用方法で生活が苦しくなってるって言ってるじゃん。
派遣制度だって何の意味もなく作ったわけじゃないよ。労働市場の流動性を上げるために作られた。
製造業の派遣制度ができる前はなにも仕事がない人がいたわけでその人達を雇用させるために作ったわけだから。
つまりデッドウエイトロスが労働市場で発生していてそれを解消するために派遣制度を作った。
でもそもそも低賃金でしか人を雇えなくなった一因にデフレによる不況がある。
もちろん賃金の安い国に生産場所が移ったのもあるけど、それ自体がそもそも不況によって
高い物が売れなくなったという原因もある。
企業は付加価値を上げる事で利益を出せなくなり、コスト側を下げて利益を出さざるを得なくなったわけだ。
これを解決するためにもインフレによる経済対策は必要になる。
- 80 :
- >>75
>>77が言うようにその理論は古典派の理論だ。
供給側が減少して需要側に自然に合うようになるって事だろ?
その理論で実際1929年あたりからフーヴァー大統領が不況状態を放置したが
景気はよくならなかった。
ケインズらの登場によって需要サイドを政策によって増加させてやっと景気は持ち直した。
というか解決する必要はないってなんでだよ?w
実際困ってる人が出てきてるから解決する必要があるんだろ。まさか自分がまだ困ってないから
いいみたいな感じじゃないだろうな?w
最悪輸出産業が崩壊して食料や資源を十分に輸入できなくなる可能性もあるんだぞ。
- 81 :
- >>69
GDP計算はこの間までの円安も考慮に入れないと。
円が安くなれば当然その分所得は減少する。
なお、貿易による物価安は相対的に実質賃金を上げている。
つまり、円安は輸出に有利だが、所得は下げてしまう。
デフレは平均賃金を下げてしまうが、
だからといって必ずしも生活水準が下がることを意味しない。
この円安・デフレをふまえた上で、
少子化(人口の減少)という需要減は失業率を上昇させる要因。
一方、需給ギャップでは供給が
常に需要を大きく上回るほどなので、
少子化とセットの高齢化については
経済的な観点からすれば実は全く問題がない。
しかし、国内で需要が減った分を
これまでの様に外需で補ってはいられないので、
人口は増やすべきである。
- 82 :
- >>78
>まず、意志さえあれば誰でも職を得られて充分な購買力を得られる状況を
現実化してから少子化云々と言えばよい。
この前提がおかしいんだってw
「意志さえあれば誰でも職を得られて充分な購買力を得られる状況」を作るために
少子化対策をするんだよ。
少子化対策をして需要側を増やす事によって「」の中の状況を実現させる。
そんな状況が実現して出生率が上がるようにしようとしてるんだろ。
現実の政治が「」の状態を実現するために派遣禁止やら助成金を出したりする
政策を行っているんだろう。
民主党が本当に経済の戦略や方向性があって政策を行っているのかはわからないがな。
- 83 :
- >>79
確かに、デフレよりかはインフレの方が消費を刺激する。
先々の値下げを期待して今消費しないよりも、
先々の値上げを懸念して今消費する方が健全といえる。
- 84 :
- 少なくとも現在ホームレス化して必要なものさえ買えないような人がどんどん増えてる
状況で、ひたすら人口増やせば総購買力が勝手に増えるなんて話がお伽噺に
すぎないのは自明だがなw
少なくとも現実にはいまだ存在しない世界を前提で人増やせとか言う前に、たまには自分で
街を歩き回って現実を観測したらどうだw?
- 85 :
- >>84
誰もひたすら人口を増やせば購買力が増えるなんて言ってないだろw
それ以外にもしなければならない事はあるが、同時に少子化対策もする必要があると言ってるんだ
- 86 :
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000003-maip-soci
千葉県不正経理 全部局で組織的に…6通りの手口駆使
「預け」で県費約2300万円をだまし取ったとされ、
家族や愛人の生活費に使ったり、
コンパニオンを呼んで高級料亭で遊興していたことが
公判で明らかになった。
現金が必要になると、
業者に連絡して口座の金を届けさせていた。
約2300万円は
使途不明金約1億1000万円に含まれており、
県は残る約9000万円についても調査を続ける。
- 87 :
- >>55
46 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 19:41:20
>>45
[移民によって人口を増やすのは一つの方法だね。一番楽だし早い。 ]
しかし果たして単一民族の日本でそれが上手くいくのかが疑問。
まぁ現実的な方法が移民しかないからしょうがないんだろうけど
47 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/09(水) 19:54:00
人口増やしても本当に良いのか?
[ ]の文字読めなかったのか?それなら仕方ないな。
- 88 :
- >>64
なんで?消費者側の経済でしょ。 市場縮小を危惧してるんだから。
- 89 :
- >>73
>子供は何年後に労働力になるんだよ
はい、供給側の経済
- 90 :
- IT化機械化で
人余りなのに
少子化対策って?
毎年110万以上も
殖えてるじゃん
欲張りすぎでしょ
- 91 :
- >>90
>IT化機械化で
人余りなのに
またも供給側視点
- 92 :
- >>90
人余り=供給過剰だろ?
どこかで需要側を増加させないとずっと雇用されないままの人が出て消費しないから
どんどん消費が落ちる悪循環のスパイラルに陥る。
需要側を増加させる対策が必要。マネーサプライを増やす、給与の増加、人口の増加が必要。
- 93 :
- >>86
県職員は愛人を養えるほど
裕福なんだから
子供を沢山生んで貰おう
- 94 :
- >>93
いやです。あなたが産んでください。
- 95 :
- 日本みたいに輸出依存率が低い島国では、
国内市場の縮小は死を意味する
- 96 :
- >>90
国家と企業は違うんだぜ?
もしも働く人が少なければ少ない方がいいというのなら、
大企業よりも中小企業の方がいいということになるし、
大都市よりも中小都市の方がいいということになる。
実際には、需要が減少に転じてしまうのは
企業にとっても市場にとってもよろしくない。
人口が減少するというのは、大問題なのである。
市場から人がいなくなれば、企業は必ず打撃を受ける。
リストラで一時的に利益率が回復するように見えるのはただの錯覚なのだ。
- 97 :
- 二酸化炭素排出を抑えるのは人口減が効果的。
- 98 :
- 牛のゲップが凄い問題なんだっけ?
牛肉を食べる野控えたら凄い効果的。
- 99 :
- 少子化で考えられる最悪のシナリオは
このままデフレ不況のまま政府財政が悪くなりデフォルト→
ハイパーインフレが起こり金持ちのみが国外に逃亡し資産流出→
残った負の影響のみを残った人達が受ける
だろうな。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
★★財政再建をするなら国外資産を売却しろ!★★ (379)
【東大経済】東京大学経済学部/文科U類 45学期 (928)
【マイレージ】貞方邦介Part33【エコノミー】 (362)
●(´-ω-`)y-~禁煙氏と愉快な仲間たち2● (672)
2012年、平成大恐慌! part3 (951)
世界の年金制度 (230)
--log9.info------------------
【レイヤリング】finetrack(ファイントラック) part4 (591)
【宝満山】福岡県の山を語ろう【福智山】 (866)
MSRユーザー専用part6 (579)
登山するのいいけど途中熊とかいませんか 十九頭目 (166)
ファミキャンテント25張目 (775)
【触媒】ハクキンカイロPart15【反応】 (697)
【定義】ソフトシェルを語るスレ★2【不明】 (541)
こんなバカを避難小屋で見かけました (265)
モンベルのシュラフを語ろう (139)
今までに登った山ベスト10 (115)
愛知・岐阜 低山スレ (661)
キャンピングガス (120)
【槍】上高地周辺で山登り! 17【穂高】 (241)
【ウール】 下着・アンダーウェア その9 【化繊】 (368)
野草を食べる (157)
【業務停止処分】大雪山系遭難事故をマターリ語るスレ34 (437)
--log55.com------------------
アニメ見るなら最強アニマックス!
◆ e-天気.net 2
BS連合対キッズステーション対アニマックス 43
◆ 災害報道の各種マーク 3
スカパー!(旧e2)でHD化して欲しいチャンネル
サイトセブンTV 28連チャン
アイドリング!!! 総合スレ Part 1
◆ ナショジオ ワイルド 1
-