2012年3月FF・ドラクエ136: 【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 93 (360) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DQMJ2P】DQMJ (九州・沖縄地方) すれちがい通信 (443)
【FF7】ティファ・ロックハート アンチスレ14【DDFF】 (427)
ぬるぽして1時間以内にガッされなければ神@FFDQ板275 (633)
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 72 (574)
FFT 総合スレッド Chapter118 (527)
アイラはなぜ不人気なのか? (580)

【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 93


1 :
【FINAL FANTASY XIII】
対応機種:PS3 発売日:2009年12月17日(木)発売
価格:9,240円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)
【FINAL FANTASY XIII ULTIMATE HITS INTERNATIONAL】
対応機種:Xbox360 発売日:2010年12月16日(木)発売
価格:4,980円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)
アルティメットヒッツ / プラチナコレクション(廉価版)
対応機種:PS3 Xbox360 発売日:2011年07月21日 発売
価格:3,990円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)
・次スレは>>970が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
・テンプレは随時修正されるので以下からコピペしてください。
http://masterwiki.net/2ch_ff13/index.php?template
■FF13公式
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13
■攻略wiki
http://masterwiki.net/2ch_ff13/
■攻略サイト
http://ff13wiki.org/
http://ff12.jp/
■前スレ
【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 92
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1323226313/
■本スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-576
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324819778/

2 :
■よくある質問(システム)
※質問する前に説明書を読みましょう
Q:何章まであるの?
A:13章。クリア後も遊べるが、二週目はない。
Q:パーティ変更できないの?
A:リーダー以外のバトルメンバーを変更できるようになるのが9章から。リーダーを自由に変えられるようになるのが10章から。
Q:全然ブレイクできね。クソゲー
A:アタッカーはゲージが溜まりにくいが持続が長い。
 ブラスターはゲージの溜まりは早いが持続力が弱い。
 ブラスターで攻撃してアタッカーで持続時間を延ばすのが基本。
Q:ライブラし忘れた? オワタ?
A:トロフィーを取得する分には問題ない。エネミーレポートのコンプは不可能になるが、頑張ってコンプしたとしてもご褒美は無い。
Q:一本道ってマジ?
A:11章からは世界が広がるので我慢。
Q:ライトさん主人公なのに弱いんだが。あとスノウとサッズの使い道は?
A:ライトさんはブラスター向き。各キャラには長所短所があるので自分の戦略にあった編成をしよう。
Q:結局全員全部のアビリティは覚えられるの?
A:無理。例えばデスはヴァニラ専用。ヘイストは序盤から使えるのはサッズだけで、ヴァニラ以外は終盤に覚える事が出来る。
 ブレイダ、フェイダを覚えられるのはファングとヴァニラだけ。
Q:クリスタリウムのロールレベルって何?
A:ロールボーナスの効果が上がる。ジャマーとヒーラーは優先して上げとけ。ロールレベルの最高は5。
Q:各キャラクターがためておけるCPの上限は?
A:999,999が上限。
Q:ATBレベルが6にならない
A:最上位の武器で+1される。
Q:トロフィー「すべてを得し者」が取れません
A:チェックリストhttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/83011.zip
 リストを埋めてからパクティに話し掛けて「装備もばっちり」って言われたのに取れなかったらトロフィーバグ。
 「まだまだ知らない装備が〜」みたいに言われたら必ず取りこぼしがある。
Q:「すべてを得し者」って一度手に入れたものなら売っても大丈夫?
A:大丈夫。だが、個数限定のアクセサリを売るのはオススメしない。
Q:「すべてを得し者」って最高ランクの武器をそれぞれ8つずつ作らないと駄目なの?
A:一人1つずつで大丈夫
Q:属性指輪ってなんで売っちゃ駄目なの?
A:個数限定の為。全て売ってしまうとアイテムチェンジ後の上位アクセサリが入手不可になってしまう。おみくじを分解すれば属性に対応した指輪が手に入るが、
 おみくじすら売っていた場合は「すべてを得し者」の取得が不可能になる。その場合は売る前のデータからやり直すか、最初からやり直すか、諦めよう。
Q:戦闘マジ面倒臭ぇ!
A:ゲーム止めろ、と言いたいところだが無限スニークを使え。
 スニークスモークを使用→効果が切れる前に敵と戦闘→リスタートでスモークが使用前の個数に戻る。
 ただし、同じスモークを2個以上使用してしまった場合は1個しか戻ってこない。効果が切れる前に接触出来れば無限に使えるが、CPを稼げず強敵で苦戦しても泣くなよ。
 スモークは戦闘で勝利すると消費されるので、道をふさいでる敵は普通に倒せ。当然敵と接触する前に効果が消えても消滅する。
 エーテルスモークには応用出来ない。
Q:スモーク買えないの?
A:12章クリア後からエーテルスモーク以外は普通に買える。エーテルはエナジーサッシュ★を解体で入手(約7万ギル相当)。

3 :
■よくある質問(改造)
Q:改造はどうすれば
A:生体系EXP小、重ねて使っていくとEXP取得倍率上昇(1.25 1.5 1.75 2 3倍)
 機械系EXP大、使うと個数に応じて取得倍率ダウン。経験値ボーナス→機械系が基本。
 生体系は、"彩りゼリー"36個が良。チョコボの尾9個がさらに良(アクセルサッシュ★解体利用)。詳細はwikiの「改造」。
Q:改造した方が良い?
A:お好きに。しなくてもクリアは可能だが、した方が楽なのは間違いない。
Q:武器のレベルを上げるときつくなるって聞いたけど何で?
A:バトルメンバー全員の物理攻撃と魔法攻撃の高い方の数値の合計値が高いと目標タイムが縮まる。そのため、最高ランクを取るのがきつくなる場合がある。
 ランクを気にしないのなら改造した方が楽。アクセサリでも攻撃力UPだとタイムは縮まるが、オートブレイブなど攻撃力に直接影響しないものならタイムは変化しない。
Q:各キャラの改造武器は何が良い?
A:お好きに。初期武器は突き抜けた強さはないが安定はしてる。後の武器ほど必要経験値が多いので稼ぎが安定する11章までは初期武器を鍛えるのも手。
 物理特化や魔法特化は総合数値では損だがファングだけはニムロッドピアス系の物理特化推奨。ヴァニラは弱体系成功率UPのベラドンナワンド。
Q:武器の特性にブレイク不可や早期ブレイクってあるんだが
A:ブレイク不可は文字通り。チェーンボーナスは普通に増やすことが出来るが、ブレイクしていない敵にはブレイク値以上増やすことが出来ないので、
 ブレイクは他の仲間に任せるしかない。事実上ファング専用最強武器。
 早期ブレイクはブレイクゲージを95%程溜めて、敵が点滅している時に一撃でも攻撃を当てれば即ブレイクできる。
Q:ラッキーブレイクって?
A:攻撃を当てると0.5%の確率でブレイク寸前までチェーンボーナスが上がる連鎖アビリティ。レベル50以上の敵には無効。
 連鎖アビリティ発生条件はブレイク不可武器(ニ段階まで)、ライオンハート系(ライト)、プロキオン系(サッズ)、
 サッシュ系、イージーチョイス、勝者の勲章、ハントカタログの内どれか2つを装備。
Q:ライトさんの武器で(アクセルブレード系列の)イグナイトからオメガ(最上位武器)にしない方が良いのは何故?
A:ATBレベルが上がっても1スロット溜まる時間は変わらないと思われてた時の間違い。
 オメガにすると武器に付加されていたATB加速の連鎖アビリティの素が消失するため、速度を重視する人はイグナイトで止めていたが、
 実際はATB5の時とATB6の時とで1スロット溜めるのに掛かる時間がATB6の方が短い(つまりオメガの方が早く5スロット溜まる)ので、
 あえてイグナイトで止める意味はほとんどない。
Q:武器のレベルが★になったんだがこれ何?
A:その武器の最高レベル。アイテムチェンジの触媒は8章の『鉱脈堂本舗』から買えるが高い。11章で結構拾えるのでそれまで我慢するのも手。
Q:ダッシューズとかってレベル上げると性能上がる?
A:ダッシューズに限らず、レベル2で★になるアクセサリは性能は変化しない。
Q:アクセ何個まで装備出来る?
A:クリア前は3。クリア後は4。
Q:換金アイテムって経験値低いけど
A:売れ。他に使い道はない。

4 :
各キャラ最強武器一覧(全てATB+1がつきます)
■ライトニング
ブレイズオメガ★      620 620
アクセルオメガ★      315 315 攻撃してATB回復
セイバーオメガ★      210 723
ナイトオメガ★        520 520 レイズ時HP回復UP改
グラディウスオメガ★     723 210
オーガニクスオメガ★    750 750 強力だがATB低下
オートクレールオメガ★  711 711 ブレイク不可能
ライオンオメガ★      508 508 早期ブレイク
■サッズ
ヴェガエクリプス★      812  822
スピカエクリプ★        713  911 強化系持続UP改
デネブエクリプス★      608 1125
リゲルエクリプス★       1006 1014 ブレイク不可能
アルデバランエクリプス★    0 1150 強力だがATB低下
プレアデスエクリプス★   1150   0 強力だがHP低下
アンタレスエクリプス★    610 616 チェーンボーナスUP改
プロキオンエクリプス★    620 414 ブレイク持続UP改
■スノウ
ワイルドクイーン★   717 717
騎士クイーン★     510 510 ガード系効果UP改
烈士クイーン★     602 611 ピンチにパワフル改
エナジークイーン★  925 202
妖魔クイーン★      0 1050 物理低下
臨死クイーン★    1020 1020 強力だがHP低下
沈まぬクイーン★   815 205 ブレイク不可能
護法クイーン★      410 620 バリア系効果UP改
■ホープ
エアウィングヌエ★  526 441 ピンチにシールド改
ホークアイヌエ★   202 917
オチルヴァニヌエ★ 513 713 アスピル系回復UP改
ニヌルタヌエ★     612 612
ヴィゾフニルヌエ★  305 713 防御系持続UP改
シームルグヌエ★   926   0 魔法低下
マルファスヌエ★   832 832 強力だがHP低下
アリカントヌエ★   608 608 ブレイク不可能
■ヴァニラ
バインドニルヴァーナ★  715 216
虎爪ニルヴァーナ★    828 828 強力だがATB低下
キュアニルヴァーナ★   424 424 ケアル系回復UP改
パールニルヴァーナ★    201 912
いばらニルヴァーナ★   709 709
ミステルニルヴァーナ★  403 807 仲間戦闘不能で大幅強化
ベラドンナニルヴァーナ★ 403 807 弱体系成功率UP改
ヘヴンズニルヴァーナ★   403 807 ブレイク不可能
■ファング
ブレードカイン★       753 314
ドラグーンカイン★    962   0 魔法低下
パルチザンカイン★     307 839
シャーマニクスカイン★    0 941 物理低下
パニッシャーカイン★   517 731 ブレイクしてTP回復
パンドラカイン★       616 830 妨害系成功率UP改
ニムロッドカイン★     921 921 ブレイク不可能
ゲイボルグカイン★     642 642 リベンジ系効果UP改

5 :
■どうしても勝てない人に(初心者向け)
※A(アタッカー) B(ブラスター) D(ディフェンダー) E(エンハンサー) J(ジャマー) H(ヒーラー)
・勝てない敵にはスモークを使う。イベント戦も効果あり。
・同じ敵にライブラを二回使うとほぼ全ての情報が判明するので参考にする。ボス戦で敵が複数いたらライブラスコープ使え。
・序盤で回復が追いつかない場合は医術のアクセを装備してポーション。
・バングル装備で体力増強。
・ディフェンダーによる全体攻撃軽減は最後まで有効。
・HHHやHDHで回復。終盤の強力な全体攻撃はDDDで防御。
・弱体と強化は重要。スロウによる遅延、ダルによる行動不能、ウィーク+エン系で弱点属性付与。
・オプティマは12秒経った後にチェンジすれば即行動出来る。
・ケアルアやケアルダは体力が少ないほど多く回復する重要魔法。ケアルアはスノウ、サッズ、ヴァニラ、ホープが覚え、ケアルダはヴァニラ、ホープが覚える。
・ヘイストで速度を上げる。序盤はサッズ。終盤はヴァニラ以外。
・クリスタリウムはメインの3種類だけを伸ばしていけばクリアはできる。
Q:3章 シヴァ・ニクス
A:バトルが始まったらディフェンダーで「まもる」だけ。この戦闘に限り、召喚獣がこちらの体力を回復してくれる。
Q:4章 オーディン
A:雷の指輪装備。HHとBBのオプティマを用意し、攻撃されている間はHH。オーディンが盾を使用している間はBB。
Q:8章 ブリュンヒルデ
A:EHでサッズをヘイスト+ガッツ+エンブリザ状態、ヴァニラをヘイスト+ガッツ状態。その後AHに切り替えてコマンド→たたかう→エリアブラスト。
Q:9章 バルトアンデルス
A:1.HHHとHDHを用意
 2.ライブラスコープを使用して一気に解析すると楽
 3.パーツを弱点属性で攻撃して残りは本体を叩く
 4.タナトスが表示された瞬間にDで軽減する
Q:10章 シド=レインズ
A:1.HHHとHDH、BDH、ABJを用意。バングルでHPを上げる。補助魔法は解除されるので注意
 2.ヒールシフト中は攻撃
 3.メタモルフォーゼ後のセラフィックレイと乱舞はHDHで軽減しながら回復
 4.ガード中はABJで弱体化
 ※ライトがリーダーで仲間を強化状態にして攻撃。シドをブレイクさせ、チェーンゲージを上げたらオーディン召喚→斬鉄剣でも撃破可能。
Q:10章 バハムート
A:ディフェンダーで防御しつつジャマー。
Q:11章 アレキサンダー
A:EDHで補助。ディフェンダーを囮にしつつ攻撃に切り替え。ファングが近くて攻撃に巻き込まれる場合Aで攻撃させて移動。
Q:11章 ヘカトンケイル
A:JDにして敵の攻撃はファングに引きつけてもらいヴァニラはひたすら弱体系アビリティを使用。HPが少なくなってきたらHDで回復に専念。
Q:13章 ラスボス1形態目
A:バイオ
■TPアビリティ
Q:召喚獣呼び出したけど弱くね?
A:チェーンボーナスを維持すれば普通に強い。ドライビングモードは慣れないうちは○連打で問題ない。
 アダマン転がせられるし、体力が全回復し、マイナスの状態異常が解除される(死の宣告は解除されないが、召喚中カウントが止まる)ので積極的に使おう。
Q:クエイクとか効果あるのこれ?
A:チェーン持続が延びる。威力は魔法攻撃力に比例する。敵の数が多い場合は先制→クエイク*2→ブレイク!
Q:TPマジ溜まらないよ?
A:ランクは★5が基本で、アクセのエナジーサッシュを装備すれば多少早く溜まる。

6 :
■よくある質問(11章以降について2)
Q:パクティのパーツあと一つ足りないんですが…
A:途中にいる木の根っこあたりを歩いている敵を倒す。全て街中にある。
Q:パクティのパーツ集めってバルトアンデルス倒したらもう無理?
A:可能。
Q:11章越えても平原に戻ってこれますか?
A:ラスボス直前(もしくはクリア後)で戻れるようになる(クリア後ならクリスタリウムLV10開放)。12章では無理。テレポではなく、メディア峡谷にワープゾーンが出来る。
Q:源氏の小手があればダメージ99999を超えると聞いた
A:M51,62,63の報酬である源氏の小手を装備すれば限界突破する。最速がデスを覚えてからM63のアダマンをデスる。他にも召喚獣の攻撃に上限はない。
 M51⇒タイタンの試練である淘汰の断層でスパルタクスを倒す
 M62⇒大平原の東部丘陵で依頼を受けて、中央原野でラクタヴィージャ*2を倒す
 M63⇒スーリヤ湖の冥碑で依頼受けて、大平原の東部丘陵(亀ゾーン)でアダマントータスを倒す
Q:デスってどこで覚えるの?
A:オルバ郷でバルトさんを倒した後にヴァニラのジャマーで覚えられる。当然成功率は極端に低い。
Q:グロウエッグ(獲得CP2倍)ってどこで手に入る?
A:M55⇒バルトアンデルスを倒した後でヲルバの民家の屋上に冥碑。全体マップには階層が違う為、LRで階層を切り替えないと冥碑のマークが表示されない。
Q:ネオチューにデス効かねぇ。ピコチューうぜぇ
A:根気。ピコチュー舐めるな。デスが効いたら回復しながらチビチビ削れ。
Q:12章で亀が宝箱ごと……
A:事前に倒しておけば両方手に入るが、大したものではない。粒子加速器*6(左・6万相当)とチョコボのぬいぐるみ(右・35000で売れる)。
Q:ラスダンで最後の女神イベント終わらせたら道が消えた。宝箱は……
A:取れない。エリクサー、アダマンバングル、ウィザードシンボル等だが、エリクサーは医術の心得★を解体すれば取れるので、
 コアなコレクターでもなければ取り逃しても気にしなくていい。
Q:クリアしたのにギルガメッシュ機関がでません
A:タイタンの試練E2の報酬。
■ミッション関連
Q:テージンタワーのミッションって一回しか挑戦できないの?
A:タワークリアすればまた挑戦出来るようになる。
Q:タワー最上階のミッションの敵とはどうやって戦うの?
A:最上階から7階への下りエレベータで7階へ行き、そこにある像を調べて1階にあるエレベータを最上階まで直通出来る状態にする。
 最上階に戻り、先の直通したエレベータで1階まで一気に降りるとイベント発生。エレベータの音に誘われた敵が襲ってくるので潰せ。
Q:M30の忘れられた炭鉱ってどうやっていけば
A:スーリヤ湖からファルシ=アトモスに乗ってUターン。
Q:M41のトンベリ3体が…
A:スニークスモークで奇襲→クエイク×n→AAAなりABBでフルボッコ
Q:M54のジャボテンダーが…
A:あいつは戸愚呂並のB級妖怪です。ラッキーブレイクを装備して運を天に任せましょう。
Q:M62のラクタヴィージャにれんぞくまされます…
A:ルーンブレス★から派生するウィッチブレス★(魔法耐性25%UP)を量産。

7 :
■よくある質問(CP稼ぎ)
Q:11章 序盤 マハーバラ坑道
A:大平原を北に進み坑道に入る。ホプリタイ、アバランチを倒す。倒し終わったらジャガーノートでリスタート、もしくは入り口近くのセーブポイントまで戻る。
Q:11章 中盤 喧嘩大会
A:大平原の北の坑道前にキングベヒーモスとメギストテリウムが争ってる。ベヒーモスからしばけ。ある程度の強さが必要なので、それまでは坑道でホプリ狩り。
※M55のネオチューを倒してグロウエッグ(獲得CP2倍)を手に入れよう。デスはヲルバ故郷で覚える。ただしある程度の強化は必要。
【ネオチューの倒し方まとめ】
1.ラッキーブレイク狩り(おすすめ)
・メンバー ライトorファング、スノウ、ホープ(ファングがエスナとケアルラを覚えていればファング推奨。そうじゃなければライト。)
 スノウはガードうp武器と大地の指輪+ジェネラルベスト×2〜3
 残り二人にはラッキーブレイク
 ホープにはルインだけでも覚えさせればアタッカーとして使用できる。魔法攻撃うpアクセ装備推奨
・オプティマ ADA HDH AAA
・戦法 ADAで削りつつ、がなると花粉が来たらHDHで耐えしのぐ。
 ラッキーブレイクしたらピコチューがいなければAAAで終了。ピコチューがいればADAのまま。
 ラッキーが来なくても普通に削りきれるので安心しろ。
2.デス狩り
・メンバー ヴァニラ、スノウ、ホープ
・オプティマ JDH HDH BDH BDA
・戦法 JDHでデス連発するだけ。がなるが来たらHDHか召喚かリスタート。
 弱体を掛けておけばデスが決まる確率が僅かだが増える。
 本体が死んでピコチューだけ残ったらBDHなりBDAなりで数を減らす。召喚でもOK
 1と2どちらがオススメか?
 同じ時間続けた場合、A二人でラッキーが発動する確率>デスが成功する確率
 さらにラッキーブレイク狩りだと運が悪くてもそのまま普通に狩りきれるが、デス狩りだとデスのダメージだけで狩るのは困難
Q:11章 アグラ牧野 オチュー狩り
A:アグラ牧野にオチューとコチューのグループが居ます。オチューに索敵能力はなく(PS3版のみ)、コチューに触れなければ先制できます。うっかりコチューに触れたらリスタート。
【敵】オチュー+コチュー5匹
【場所】アルカキルティ大平原:アグラ牧場
【CP】13300
【準備】
 ホープをリーダーにする。魔法攻撃力1700以上推奨。
 編成はホープがB、残り二人はBA。
 装備はホープがエナジーサッシュ、魔神のタリスマン。(この二つは必須)
 Bはダッシューズ、閃光、魔神のタリスマン。
 Aはダッシューズ、閃光、豪傑のタリスマン。
【手順】
 1.チョコボが居るところから左手に回り込んで奇襲攻撃をする。
 2.素早くTP技のクエイクを入力する。2回行う。
 3.倒したらチョコボが居る土手の辺りまで移動する。
 4.オチューがリポップするので手順1に戻る。
 ※魔法攻撃力1800程度で戦闘時間7〜11秒。
 魔法攻撃力1700程度だとコチューが生き残ったりするが一応狩れる。
Q:13章 リヴァイアサン・ターミナル(もしくは大平原) アダマン狩り
A:リヴァイアサン・ターミナルは12章の出口付近のあいつ。サイコム兵を倒してTPを稼ぐ。
 大平原でも良いが、ファルシ=タイタンの試練(大平原で円状に並んでいる冥碑)を全てクリアすると大平原にいるアダマンタイマイは1匹を除いて全てロングイになるので不便。
 倒し方はwiki「強敵」の項参照。

8 :
■よくある質問(金稼ぎ)
※最終版はアダマンタイマイのガチ狩り
※敵は一定の場所まで進めるとリポップ(再配置)する敵と、セーブ&ロードしないと復活しない敵が居る
Q:7章まで
A:特に無し。余ったフェニックスの尾を売る。武器は最終的に全て買えるので売っても問題はないが、アクセサリは指輪系や医術の心得など個数限定のものがあるので注意。
Q:7章
A:ホープ邸で、サイコムに襲撃されてからボス戦までの間。ぐるぐる回るとリポップ。サイコム兵がプレミアムチップを落とす(売却2500)が、低確率なので程ほどに。
Q:9章
A:パラメキアに乗り込み、一旦外に出て再び艦内に戻った場所。サイコム兵がやや高確率でプレミアムチップを(売却2500)落とす。
 10章からしばらく稼げなくなるのでここで多少稼ぐのも悪くはない。
Q:11章 序盤
A:すぐに金は稼げない。M12とM14をクリアしてチョコボに乗れるようになると、平原の宝箱から金塊(売却60000)*2を入手。
Q:11章 チョコボの宝探し
A:50〜60000稼げるが、高価な物はやはり中々手に入らない。場所は候補からランダムで、平原を南から北まで2、3個見つける→セーブ&ロードが基本。10分で50〜10000はいける。
Q:11章 テトラクラウン(15000ギル)、テトラティアラ(40000ギル)、ボムの魂
A:ヤシャス山・亡都パドラでM7のビトゥイトスを倒す。
 二回目以降はボムの魂*5(600*5ギル)が手に入る。改造の経験値(275〜945)は美味しいので、どちらかと言うと中盤の改造用素材の確保がメイン。
 ちなみにボムの塊(カタマリ)ではない。
 効率が悪いのでテトラ狙いは非推奨。チョイス装備してもなかなか出ない。極端な例だが、三時間で一つも出ないなんて人も。
Q:11章 ヲルバ郷 パクティの修理イベント
A:金塊、香水*5、プラチナインゴット*3など計50万以上のお金が手に入る。
Q:11章 終盤
A:ヲルバ郷のバルトアンデルスを撃破するとヴァニラのジャマーにデスが追加される。平原の王様アダマン狩りに出かけましょう。
Q:13章 首都エデン(もしくはセントラルタワー) サクリファイス狩り
A:高確率で香水(12500)、ヒヒイロカネ(7000)を落とす。アダマン狩りの方が良いかは自分の強さと相談。
Q:13章 リヴァイアサン・ターミナル(もしくは大平原) アダマン狩り
A:高確率でプラチナインゴット(150000)、低確率でトラペゾヘドロン(10000)を落とす。倒し方はwiki「強敵」の項参照。

9 :
■よくある質問(ドロップ関連)
Q:亀のドロップ率
A:アダマンタイマイ・トータスのドロップ率→通常:プラチナインゴット(25%) レア:トラペゾヘドロン(1%)
 ロングイのドロップ率→通常:プラチナインゴット(25%) レア:トラペゾヘドロン(5%)
 シャオロングイのドロップ率→通常:金塊(25%) レア:ダークマター(5%)
O:チョイス系の効果
A:グッドチョイス→バトルメンバーの誰かが装備していると通常ドロップアイテムの入手率が1.5倍
 ベストチョイス→バトルメンバーの誰かが装備しているとレアドロップアイテムの入手率が1.1倍
 イージーチョイス→バトルメンバーの誰かが装備していると敵パーティの宝(スモーク系等)の入手率が約5%アップ
 ※いずれも装備したバトルメンバーが戦闘終了時に戦闘不能もしくは召喚中で後ろに下がってると効果が無効。ドライブ必技で戦闘を終えた場合は有効。
Q:グッドチョイスってたくさん装備したら効果アップする?
A:グッドに限らず同じチョイスを複数装備しても効果はアップしない。
Q:ベストチョイスとグッドチョイスって両方装備したら効果がない?
A:効果あり。ただし、通常アイテムのみを狙うならベストは外した方が良い(レアアイテム入手判定が先に行われ、レアアイテムゲット時は通常アイテム入手判定無し)。
■バトルリザルト
ランク│TPの回復量│レア入手率   │敵パーティの宝入手率
★5  │8倍      │5倍       │通常どおり
★4  │3倍      │3倍       │通常どおり
★3  │通常どおり │通常どおり  │通常どおり
★2  │半分.      │入手不可    │2倍
★1  │4分の1.    │入手不可    │4倍
★0  │8分の1.    │入手不可    │8倍
※通常ドロップアイテムの入手率はランクには影響されない。

10 :
FF13の「すべてを得し者」トロフィー取得支援用のエクセルファイルです。
アイテムチェックリスト+Lv★までの必要EXP計算機能となってます。
取得済みのアイテムは「所有済」欄に○を入れてください。
Lv★までの必要EXPを計算する場合は「現Lv」欄と「現EXP」欄にそれぞれ現在の値を入れると
「★必要EXP」欄にあと必要なEXPが表示されます。
※Excel 2007で作成しましたのでもしかしたら他のバージョンでは動かないかもしれません。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/72176.zip
武器を改造する際に目標レベルまでの必要EXPを計算してくれる便利アプリ
作ってくれた有志に感謝
◆武器・アクセサリー 改造EXP計算アプリ
ttp://ux.getuploader.com/1114/download/11/FF13CE_v2.21%28%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E7%94%A8_%E7%B4%A0%E6%9D%90%E8%A3%9C%E5%AE%8C%E7%89%88%29.zip
◆↑FF13CEV2.21用修正済み(?)weapon.txt
ttp://ux.getuploader.com/1114/download/14/weapon.zip
◆FF13CE掲示板(不具合、報告、要望、雑談など)
ttp://ff13ce.bbs.fc2.com/

11 :
■ライブラのフルコンプ
「百識の賢人」トロフィー/実績は100体で貰えますが、戦い忘れたらチェックフルコンプは無理です。
取り逃しの場合最初から初めてください
6章スケイルビースト、ワイバーンは強いためスルーとあっても戦わなければコンプできません。
スモークなどを使用して頑張りましょう。
最短取得は10章のノクチルカ。
*ライブラ忘れやすい敵一覧*
4章
・誘導ビーコン
5章
・警備軍巡視兵
・警備軍巡視兵射手
6章(要天候スイッチ切り替え)
・ワイバーン
・ガルキマセラ
・スケイルビースト
・マッドフロッグ
10章
・飛燕剣(バーサーカーが戦闘中呼び出し出現)
・アルケミックゼリー(ルミナスゼリーが戦闘中合体で出現)
・アーリマン(インプが戦闘中呼び出し出現)
12章
・誘導ビーコン
13章
・飛燕剣(インヴィンシヴルが戦闘中呼び出し出現)
※誘導ビーコンは2種、飛燕剣は3種あり
10章バーサーカー、11・12章タイラント、13章インヴィンシブルがぞれぞれ飛燕剣を呼び出す(タイラント以外ストーリーが進むと戦えない)

12 :
■個数限定アイテム
エリクサー1個…13章 オーファンズ・クレイドル:ファルシ=エデン 第2層・下層
火の指輪3…4章 ヴァイルピークス:解体作業場跡、4章 ヴァイルピークス:廃物処分場、9章 旗艦パラメキア:艦内通路
烈火の指輪4…12章 聖府首都エデン・セイレーン公園×2、ミッション27、ミッション53
氷の指輪2…ミッション11(初回報酬で2個)
雷の指輪4…3章 ビルジ湖:見放された広場、4章 ヴァイルピークス:廃材運搬路、9章 旗艦パラメキア:右舷メインセイル
       4章 ヴァイルピークス:廃材運搬路で下界の兵器に乗って43体の敵を全てを倒す
稲妻の指輪2…6章 エンリルからドロップ、ミッション6
水の指輪2…6章 サンレス水郷:慈雨の渓谷、7章 商業都市パルムポルム:食料培養プラント
流水の指輪2…11章 スーリヤ湖:地底湖、6章 エンキからドロップ
風の指輪1…11章 アルカキルティ大平原:中央原野
疾風の指輪3…11章 テージンタワー:第4層、13章 オーファンズ・クレイドル:ファルシ=エデン 第1層、ミッション52
土の指輪2…11章 アルカキルティ大平原:東部丘陵、11章 テ−ジンタワー:第6層 回転後
土偶の指輪1…ミッション39
※上位指輪のLv.★を解体で下位の指輪入手可能
 例として猛炎の指輪Lv.★の解体で火の指輪、ただし烈火の指輪Lv.★を解体しても火の指輪は入手できない
 烈火の指輪を猛炎の指輪にする必要がある
火のおみくじ1…11章 アルカキルティ大平原:西部段丘
氷のおみくじ2…11章 アルカキルティ大平原:西部段丘、11章 マハーバラ坑道:ぬばたまの岩窟
雷のおみくじ1…11章 アルカキルティ大平原:中央原野
水のおみくじ2…11章 アルカキルティ大平原:ナムヴァの泉、11章 スーリヤ湖:地底湖
風のおみくじ1…11章 アルカキルティ大平原:中央原野
土のおみくじ1…11章 アルカキルティ大平原:東部丘陵
イージーチョイス1…ミッション15
ハントカタログ1…ミッション45
医術の心得3…2章ファルシ=アニマからドロップ、6章 サンレス水郷:木漏れ日の林道、ミッション41
金時計1…ミッション64
勝者の勲章1…12章 聖府首都エデン:セイレーン公園
グロウエッグ1…ミッション55
源氏の小手3…ミッション51、ミッション62、ミッション63

13 :
■解体でしか入手できない素材(11種類)
・赤い菌糸…ハンターロッドLv.30以上、リボンLv.★
・青い菌糸…バインドロッドLv.★、アクセルサッシュLv.★
・白い菌糸…カイザーナックルLv.5以上、マギステルクレストLv.5以上
・ジューシィフルーツ…グッドチョイスLv.★
・ストレンジフルーツ…ベストチョイスLv.★、精霊の指輪
・フライホイール…ヴェガLv.★、ヴィゾフニルLv.★
・スプロケットギア…ヌエ(ニヌルタ派生)Lv.30以上
・アクチュエーター…セイバーカービンLv.★、ヌエ(ホークアイ派生)Lv.30以上
・イリジウムプラグ…マグナムブレイズ、イグナイトブレード、ヘルタースケルター、ワイルドプラウド、仁義エンブレムなど
・チタンチューブ…魔道スピリッツ、背水インドミダブル、フレスヴェルグ、テスカトリポカなど
・人工筋肉…セイブ・ザ・クイーン(エナジーサークル派生)Lv.30以上、ウォリアーリスト、パワーグローブ
■解体、またはアルカキルティ大平原の羊を調べる事で入手(4種類)
・ずたずたウール…レインボーウィングLv.30以上
・ごわごわウール…パールウィングLv.★、天使の冠
・ぬくぬくウール…聖霊の冠
・もこもこウール…ニルヴァーナ(パールウィング派生)Lv.30以上、ランス・オブ・カイン(ドラグーンランス派生)Lv.25以上
素材は合計で141種類

14 :
※ここは「13」の質問スレです。
13-2は専用スレがあります。時計盤やクイズの事は13-2専用スレで。
迷い込んでくる慌て者へは、やさしく誘導してあげましょう。
13は地図がバカ仕様です。特に平原に出たらコクーンを目印に動きましょう。
こんなとこか。随時補足してってください。
テンプレしんどいわ。

15 :
雷の指輪を1個取り逃がして10章に来たんですがトロフィーとかアイテム強化に影響ありますか?

16 :
>>15
雷の指輪は複数存在するから大丈夫
売ったりしちゃ駄目よ

17 :
>>5>>6の間に抜けがあったぽい
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■よくある質問(11章以降について1)
※金稼ぎとCP稼ぎについては下記
地図(リンク切れしたら誰か再うpよろしく)
ttp://masterwiki.net/2ch_ff13/image/up52751.jpg
ttp://masterwiki.net/2ch_ff13/image/up52752.jpg
Q:ムービーのあの糞でかい奴とは戦えるの?
A:ファルシ=タイタンとは戦えない。
Q:即死www
A:11章の強敵は弱い内は諦めて進めるのが無難。CP稼ぎについては下記。
Q:広すぎ
A:テレポの冥碑同士で移動出来る。最低でもM(ミッション)9のテレポの冥碑を解放しとかないと後々面倒臭い。
Q:グッドチョイス(10万)たけぇ……
A:イージー、グッドは拾える。
 イージー⇒M15(全章で入手できるのはこの1個のみ)
 グッド⇒M8 or テージンタワー7層 or アルカキルティ大平原:廃都ハリ
 ベスト⇒グッドチョイス★+ムナール石
Q:アイテムチェンジしたいんだが触媒が高……
A:チョコボに乗れば平原の宝箱からムナール石*2、ヒヒイロカネ*1が取れる。
 チョコボの宝探しで針ニッケル鉱、菱マンガン鉱、輝コバルト鉱は拾える。
 他にもムナール石は11章で2個は手に入る。13章クリア直前まで勧めれば触媒も結構拾える。
Q:アダマンタイトってどこで手に入る?
A:買うしかない。
Q:ダッシューズって皆必死に集めてるがそんなに美味いの?
A:開始時ヘイスト。さらに疾風(閃光)のスカーフ、みかわしブーツを装備する事でATB速度UPし、戦闘を有利に進める事が出来る。
Q:ダッシューズ入手法について
A:テトラ入手以前から所持しているアクセサリを3個売却か解体するのがフラグ。
 1.事前に不要なアクセサリ(何でもOK)を3個用意しておく(新たに購入してもいいし、既に所持しているものでもいい)。
 2.テトラを入手する。最速で手に入れる方法はテトラクラウンを落とす10章のシド戦。
  M7マラソンはドロップ率低め。チョコボ堀でもテトラは掘れるので、急がない人はミッション消化で移動のついでに掘るといい。
 3.手順1で用意しておいたアクセサリ3個を売却or解体する。
 4.テトラを改造してLV.★にする。
 5.テトラ★を解体する→ティアラの場合はダッシューズが完成。
  クラウンの場合は解体後にエルメスの靴になり、ダッシューズにするためには灰チタン石(3万ギル)が必要。
 尚、テトラクラウンはヒヒイロカネでテトラティアラにできるので、13章まで進んでいてテトラクラウンから作る場合は
 サクリファイスからヒヒイロカネを手に入れて、テトラクラウンをテトラティアラにしてからダッシューズを作ると安上がり
 ※Xbox360版では事前売却や解体は必要とせず、LV.★を解体のみで入手できる模様。

18 :
>>17
おお!さんくす。スマンかった。

19 :
11章のM16ムズいです。
ガンガンやられます。お奨め戦略ありますか?クリスタルレベルは8、主要ロールのみ何ですが。

20 :
パルスのファルシにルシにされたセラが
スノウと逃げてるとき、聖府の兵隊に追われてる一方
最終的にパルスのファルシに捕まったから
パルスのファルシの前でセラさん寝てたんだよね?
聖府はパージしようと追っていたし
パルスのファルシはセラさんを捕まえて自分のところに置いとけば
誰かくるんじゃね?って考えかな。

21 :
ヴァニラの使命もコクーンの破壊。
その後ライトニングさんたちと一緒に行動し
またファルシに捕まった
そのときにライトニングさんたちはルシにされコクーンを破壊する使命を与えられたけど
ヴァニラはすでにルシだったから
ノーカウントだよね

22 :
>>19
TPを4まで貯める
ホープをリーダーにする
開幕いきなりクエイク→即召喚
ファイラ×2を撃ってドライビングモード
天罰連射
OD技
で大体終了する

23 :
自分に合わないみたいなので早くクリアしたいのですが、
easy以上に戦闘を簡略化することはできないのでしょうか

24 :
隠しエンディングがあると聞いたのですが本当ですか?
ミッションとかほとんどやってないんで通常クリアのみしかやってません

25 :
>>23
ない
>>24
ない

26 :
テンプレの
■攻略サイト
http://ff13wiki.org/
だいぶ前から見れないんだけど、私だけ?

27 :
パラドクスエンディングでプリレンダムービーのエンディングってないの?

28 :
>>16
ありがとうです
後ライトとファングの最終武器は何を使ってますか?
皆さんの意見を参考にしたいんで

29 :
>>26
見れんね
次スレで削ってもらうか

30 :
ブレイクはしないけどファングならニムロッドが無難だと思う
自分でファング操作するの前提なら後の二人は魔力特化がいいかもしれない
つか取り敢えずニムロッドカインだけは作ってみろ
でアダマンタイマイを討伐

31 :
パラドクスなんちゃら言ってる奴
スレッドタイトルぐらい確認しろ

32 :
13章なのですが、クリア後があるということはラスボスでもcpもらえるんでしょうか? グロウつけていくかどうか悩みます。

33 :
ライトは個人的にアタッカーでもブラスターでも活躍してほしいんでブレイズエッジ使ってんなぁ

34 :
亀討伐出来る程強くなければ、グロウエッグはやめとけ
つかアクセサリ占有は三人中一人だろ
あと最強武器育成するのならラスボスのCP逃してもお釣りが来るから

35 :
>>32
ラスボスはいずれも0
つけていく必要は無い

36 :
32です
返答ありがとうございます。
グロウのかわりに何かつけて頑張ります。

37 :
>>33
ATK、BLA共に真価を発揮するのはセイバーかアクセルだろjk

38 :
個人的にって書いたろ
曲も武器もブレイズエッジが好きなんだ

39 :
敵が一種類だけならともかく雑魚狩りなら物魔両方いけるブレイズだなあ
アクセルはオメガで連鎖アビ消えちゃうし。亀ならセイバーでいいけど

40 :
>>38
見てなかったすまないorz

41 :
>>22
ありがとうございます。
召喚の存在忘れてました。
やってみます

42 :
>>40
あ、いや、なんかすまん

43 :
>>30
ありがとです
ファングはニムロッドにします
やっと最終武器がほぼ決まった
ライト=ブレイズエッジ
サッズ=デネブ
ヴァニラ=ベラドンナワンド
ホープ=ホークアイ
スノウ=エナジーサークル?う〜ん…

44 :
前スレに書いてあったオススメ最終武器
ライト=セイバー
スノウ=妖魔
サッズ=アンタレス
迷うな〜w

45 :
教えてください。
Ver1.01パッチで途中まで進めて
オチュー狩りのときに削除しても問題ないですか?
セーブデータとは別に管理されているらしいのでできると思ってるんですけど。

46 :
>>39
連鎖アビ抜きにしても、回転率を高めるアクセル系はライトの性能にあってると思う。
ステータスが低い面もスコア的にはむしろ利点になるし。

47 :
昨夜ミッション5をクリアしたんだが
クリア後のマップのターゲットが居た所(?)にイベントマークみたいなのが出て
消えないんだ。これ何かな?現地行っても何も無いんだよ

48 :
ブロウ系覚えたら追撃でブロウ系混ざって敵に突っ込む様になってしまった
コマンド手入力するしかないのでしょうか??

49 :
>>48
突っ込みたくなかったら手動しかない。
ブラスターは基本、コマンドをバラバラに使う傾向にあるから。
フェイスを付与したり、敵の耐性が物理≧魔法でさらにウィーク状態にして2属性以上を弱点にしてみると
魔法だけになる……はず。
ちょっと今起動できない状況なので確認してみてくれ。

50 :
コマンド封印なり優先とかあればいいのに…

51 :
エリアマップ左側の凡例良く見ろ
どうせ入手済トレジャーだろ

52 :
アルカキルティ大平原でチョコボに乗れるようになったのに
インヴィンシブルの依頼がありません
なぜでしょうか?;

53 :
>>52
13-2スレに行ってくれ。

54 :
あ、すみませんでした><

55 :
エネミーレポートを埋めるフラグメントについてですが、
オメガやアッティラなんかも倒さないと貰えませんか?

56 :
2つ上のレスも読めないのか

57 :
ブリッツボールでアニキがいつまでも他チームにいるのですが何とかなりませんか?

58 :
FF10HDっていつでるの?

59 :
なんだこのクソスレは

60 :
紛らわしいんだよなあ ここ
もう過去のゲームだし13-2が出てるんだからとっととクローズしろや
アルティマニアも出てるしサイトも充実してるんだから存在価値ナッシング
>>1は吊っとけ

61 :
逆切れとか恥ずかしい人だなぁ

62 :
前スレでスレタイ変えろとか逆ギレしてた人だろう

63 :
いったい何を変える必要があるのか・・・
変えるのは彼の中身だろうjk

64 :
向こうも落ち着いてきたし統合するのは?

65 :
なんで統合とか出て来るんだよw
別モノだろ

66 :
>>55
あーもう面倒だな。出てくる敵は全部倒さないと埋まらない。
チェックはつかなくても大丈夫。出づらい敵にはバトルマニアON。
>>60
そゆこと言うなよ。建てたの俺だよ。
13-2で興味持って13やる人や、安くなったのでやるかって人もいるだろ。
特に戦闘に関しては13のが味わい深い。倒した感が比べものにならない。
>>64
最近変なコテがわき始めたから今は統合しない方がいいと思う。

67 :
トンベリ×3と真っ正面から戦ってみたが、
アルティマニアの通りにやれば普通に倒せた(★5)。
ダルで動きを止めて一体ずつ仕留めるってヤツ。
戦術さえ調ってれば、テンプレ(>>6)に乗せるほどじゃないな。
特に危ない場面もなかったし。
つーかスニーク炊いて打ち上げ大会とか、
教示するほどのことじゃないだろw

68 :
FF13-2でトロフィーコンプしたので久しぶりに無印をプレイしてみた。
ライトニングさんを操作できることがどれだけ幸せなのかを再認識しました^^

69 :
ここは攻略スレだった・・・
すまぬ。書き込むスレ間違えたorz

70 :
>>2とかで弱いとかさんざん言われてたのに……
なんかユーザーって調子が良いな。
俺はずっと好きだし弱いとも思ってないけど。

71 :
>>70
俺は前からずっと好きだよ。
ライトニングさんの軽快な走りはテンションが上がるから、ずっとリーダーにしてたしな。
FF13はクリアしてたけどトロフィーコンプはまだだったから、このスレを参考にさせてもらって久しぶりに頑張ってみるわ^^

72 :
俺も思った事ない
ライトさんずっと使ってる

73 :
FF13-2やり終わってFF13やってるけどこのスレには助けてもらってる
攻略サイトより実際やり込んだ人の生の声は説得力あるし
て事でライトとサッズの最終武器オススメ教えて下さい

74 :
>>73
サッズはアンタレスだろう
ライトは火力求めないなら手数のアクセル(武器改造2段階目止め)
魔力特化のセイバーで火力もありつつ、魔法モーションでうまうま

75 :
アクセル系を2段止めする意味ってあるのか?
メインとして考えた場合、連鎖アビリティは確かに消えるけど、
ゲージが増える(=6つになる)メリットの方がデカイと思う。
ルインガ2連発できるし、エンハンスも3つ一気に掛けられるし。
サブとして考えるならアダマンタイトが必要ってのが無視できないレベルの出費だと思う。
俺みたいにライトに入れ込んで余計に稼ぐ気があるなら別だけど。

76 :
>>75
>>3

77 :
>>76
いや、知ってるけど、それだけじゃ芸がないと思って
自分なりの考えを書いてみたw
2段止めに意味があるのはラキブレとか物/魔無効を狙う場合ぐらいだな。
それらにしたってほとんどの場合、初期状態で事足りると思うけど。

78 :
>>67
ちょっとキャラ鍛えるか戦術考えるかすればすむことでも
詰まって視点が固定されるとわからなくなくなってしまうので
「とりあえずスモーク使っとけ」程度でも詰まる人には有用
>>75
ATB加速アビを伸ばしたい場合
逆にオメガにしちゃうと売りの連鎖アビが消えるのでブレイズかセイバーでいいじゃん、となる
オメガじゃ画像も変わらないし

79 :
>>60
しね

80 :
>>74
あざっす
ライト=セイバー
サッズ=アンタレスでいきまっす
後、スノウをエナジーか妖魔で悩んでるんだけどやり込み前提で最終的にどっちがいいのかな?

81 :
>>80
妖魔一択。

82 :
>>81
ありがとう
妖魔でいきまっす
妖魔は亀狩りに最適みたいですな

83 :
アクセルブレードとレブイズエッジで悩んでいます
ブラスター役でどちらかのみ2段階まで強化したいと思っています。

84 :
ブレイズエッジorz

85 :
ブラスターで使いたいならそりゃアクセルだろ

86 :
ありがとうございます

87 :
7章ホープ邸はイージーモードではチップでないのですか?

88 :
イージーモードの意味を知ろう

89 :
百識の賢人というものを知りました。只今9章でまだライブラ使ったことがないのですが今からでもトロフィー取れますか?

90 :
大丈夫

91 :
>>90
ありがとうございます

92 :
11章デージンタワーのミッションモンスターは一回戦ったら再戦は不可ですか?
連戦でTP不足でライブラが追いつかないっすw

93 :
最上層のボスを倒せば再受注できる

94 :
7章のエストハイム邸でプレミアムチップ稼ぎが出来ると一部サイトで載っていたのですが実際☆5つで30回程戦っても1つも出てきませんでした
フェニックスの尾は3回落ちたのですが何がいけないんでしょうか?☆3つとかでもやってみたのですが落ちる気配0です

95 :
>>93
ありがとう

96 :
>>94
自己解決
最初に攻撃する順番変えただけでぽろぽろ落とすようになったわ
バグ乙・・

97 :
糞おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

98 :
何でもバグのせいにすんなよ
ドロップなんて完全なリアルラック

99 :
ほんと馬鹿はバグって言葉好きだよな

100 :
まぁバグがないわけではないけどね
あるとすれば人の頭の中

101 :
スパルタクスをギリギリで倒せるステってどんぐらいだろうな。
俺の記録は以下。
ファング(HP7220 物攻1302 魔攻582):パンドラ、ダイヤ、閃光、ウォリアー
ライト(HP7065 物攻698 魔攻836):アクセル、みかわし、10面、ダイヤ
スノウ(HP8710 物攻1150 魔攻757):エナジーサークル、閃光、ダッシュ、ファイター
目標タイム34:36
戦闘時間18:38
★5(13832)
順調に削れていってもディフェンダーのタゲが外れると
途端に全滅コースまっしぐらだから(特に終盤)、安定しないってのが困りもの。
あんまり物攻を下げすぎると時間掛かって死の宣告で乙るし、さじ加減が難しい。

102 :
ついでに
>>101のまま(装備は火力&手数増強のためちと弄ったが)
イージータイマイに挑んだら召喚狩りできて吹いたw(スモークは使ってない)
数回チャレンジしてみたけど結構ギリギリ。
ガチ狩りは脚折りの過程で耐性アクセが要る→火力と手数が減るから1ダウン狩りは無理だな。
「ほえる」はDDDで耐えても立て直しに時間掛かるから、やる気起きないw

103 :
お金って素材とか売るの???
何売っていいか分からんから超絶貧乏だは

104 :
素材の説明文で「〜で売れる」とあるのは換金アイテムだからどんどん売って大丈夫
アクセサリは売らない方がいいよ
ところで 貧乏だは←この最後を「は」にするの流行ってるの?
最近やたら目にするけどこういう場合は「わ」が正解だと思うんだが

105 :
>>104
thx
ゆとりが間違えて使ってるの馬鹿にしてます(^ν^)

106 :
対状態異常系のアクセも売り払うのが吉だな。
妨害対策(スロウ、ペイン、フォーグ、ダルあたり)は幾つか確保しておいても良いかもだけど、
アクセ欄を潰す価値があるのかは微妙なとこ。
即死防御はラスダンで拾えるのを持っておくだけで充分だな。
要るのはリーダーだけだし、複数付けても完全防御はできないし。

107 :
ギル不足はアクセ売って解消されるもんでもないし…
それで悩んでる暇あったら亀狩った方が良い

108 :
ラスボスはHPいくらぐらいあれば倒せますか?
今、13章に入ったばかりで平均HPが5500ぐらいです。
グランパルスに戻ってもう少し上げた方が良いでしょうか?お願いします。

109 :
>>108
俺は平均8300くらいにしてからラスボスしたな。

110 :
>>101
これで倒せたんか。すごいな。
ヴァニラ入れてないんだね。俺はもうバイオで削ってもらうの前提だったから。
最終武器もモルボルとドラグーン優先で進めてたし。
タリスマンつけたらどうなんだろ?金城の回数が増えて時間食うかな?
金は亀狩り一択。イージーでもグッド★付ければほいほい落とす。

111 :
>>110
コメント有り難いけどスパルタクスだよ。
ウェルキンじゃない。
ウェルキンと戦う際も俺はヴァニラ起用してないな。
ライトのモーション早いから彼女をバイオ係にしてる。

112 :
>>109
やっぱりそれぐらいは必要なんですねー 頑張ります。ありがとうございました!

113 :
>>111
失礼全く見てなかったorz
あいつはデプロテ入ったらAAAだって教えられて簡単だった。
虚空はDDD受け。初見は死の宣告喰らって28分くらいかかってたわ。
スノウに妖魔のなんたら装備させるといいとか、つべだったか見た気がします。

114 :
ネオチューを倒せる時期って主要ロールを一つレベル5にしたくらいでは無理ですか?
ライトHP12000、スノウHP17000、ホープHP9000あるんですが、
HDHで回復が間に合わず詰んでしまいます。

115 :
>>114
ラッキーブレイクの連鎖アビリティつけて
発動するまで頑張ると楽です。Dは必ず一人は必要です。
ネオチューさえヌッせばあとは召喚獣よんでもイケるはずです。

116 :
>>114
「がなる」に耐えられない(≒立て直せない)ようならやめといた方が無難。
どうしても倒したいならデスで仕留めるなり、ラッキーブレイクを発動させてお手玉するなりお好きに。
俺はM:55(グロウエッグ)は前者、M:45(タイタン試練)は後者で倒してる。
分水嶺は開始直後にピコチューが居るか否か。
デスよりラキブレの方が狙いやすいが、
ピコチューが居ると盾役と回復役が(ほぼ)固定されて攻撃の手数が足りず、
ラキブレが発動してもブレイク中に倒しきれないことがままあるから。
バトルフィールドの広いM:55ならライト操作のADHを組んで
ひたすらオートコマンドを連打するだけで倒せることもある。
後ろに下がり続けた結果、「がなる」や「花粉」の射程外に逃れられる、
つまり回復役の負担が減るってのがミソ。
途中、ピコチュー×8になる場面が難関だけど。

117 :
>>115>>116
ピコチューがウザイんですよ。
ラッキーブレイクの装備してますけど、全然発動しません。
グロウエッグがいらないくらいにロールが育ってから倒せるようじゃ、
意味ないのにね。

118 :
>>117
デスより確率は高い。俺はデスでは1回も成功しなかった。
多分40回くらいやったと思うけど。ラキブレは2回目で発動。
打ち上げ終了だった。グロウあると育てるモチベが上がるので早期入手おすすめ。

119 :
>>117
イージーモードでパワー&バリアスモークを炊き、ヴァニラ操作でエンカウント。
オプティマはJDHを2つ(12秒ルールのため)。
ネオチューをデスる(デスが成功するまでに「がなる」が来たらリスタート)。
→残ったピコチューはヘカトン召喚して適当に暴れた後ドライブ必技で締める。
グロウが欲しいだけならこれでおk。
手元にある俺が撃破した時のデータ。
ヴァニラ…HP:5835 物攻:735 魔攻:1037
ファング…HP:6280 物攻:1363 魔攻:767
ホープ…HP:4665 物攻:639 魔攻:1181
クリスタリウムレベル9の得意ロールを2つほど内周埋めた状態。
重要な装備はHPを上げるアクセサリー。ディフェンダー役(ここではファング)に優先して付ける。
ファング→スノウにしても全く問題ない。ていうかその方がいいかも。

120 :
M63(スーリヤ湖)の碑石の開放フラグって何ですか?

121 :
>>118>>119
お陰様でやっと倒せました。(´▽`)アリガト!
メンバーは以前と同様でライトニング、スノウ、ホープです。
パワー&バリアスモークを炊いて、即効でピコチューを一匹になるまで倒し
余裕ができたところでネオチューにラッキーブレイクが出るまで攻撃しました。
ラッキーブレイク後、ネオチューのHPを削っていたらピコチューが湧いて途中でホープが死んだりしましたが、
焦らずにフェニックスの尾でホープを復活させてネオチューを攻撃し続けました。
1度目のラッキーブレイクだけではネオチューを倒しきれませんでしたけど、
運良く2度目が発動してネオチューを倒せました。
ネオチューを倒してすぐに瀕死の仲間のところへオーディンを召喚して残りのピコチューを殲滅しました。
タイムは9分強。☆5が取れました。感想、すごい嬉しい。反省、アイテムを使うのを視野にいれるようにする。
>>119
凄いですね。デス狩りはまたの機会に挑戦したいと思います。

122 :
>>120
亀のミッションだっけ
まだ平原で行ってない場所があるとか。廃都ハリとかタイタンさんのお家行った?

123 :
>>120
淘汰の断層に到着が条件

124 :
>>121
クリアしてないミッションがあればクリアしてくといいよ。
ガンガンCP貯まる。亀狩りでもいいが通常戦闘避けない方が
思いのほか溜まっててうれしい。

125 :
ラクタ×2(M:62)の難易度が尋常じゃないな……
低ステで挑んだら、
片方をブレイクする
→デスペガでこちらのシェル、敵のスロウが剥がれる
→「れんぞくま」で打ち上げ大会
の憂き目にあって撃破するだけで精一杯(★2)。
1回のブレイクで2-3割削れたらいいとこってのがもうね。
1体だけなら大して苦労しなかったんだが。

126 :
>>125
オプティマ編成、切り替えミスったら13最強の部類だと思う。

127 :
トラベゾヘドロンやっと手に入れました
ライトさんの武器オメガにしたいんですけど
まずどれを強化すればいいでしょうか?

128 :
最初の1本はファングがいいと思うけどな・・・

129 :
最初の一本をライトはやめとけ
ファングのパンドラにしてトラペ量産しようぜ

130 :
>>128 >>129
ファングの武器解体でトラベゾ3個とれるんですね
まずファングの武器から作ります。ありがとです

131 :
>>130
というより、亀狩りの効率が上がるって言いたかったんだ

132 :
>>131
お前の亀はいつになったら狩ってもらえるんだ?
母さん心配だよ。

133 :
リヴァイアサンターミナルのアダマンタイマイを
復活させるにはどうするのが楽でしょうか?
セーブ&ロードが一番早いのかな?

134 :
>>133
セーブ&ロードしなくても、先に進む扉の前の階段を登ればリポップするよ。

135 :
始めたばっかなんだけど、これだけは注意しとけってことありますか?

136 :
2章でスモーク集めしとけば幸せになれるかも
11章までは戻れないからライブラコンプを目指すなら注意(テンプレ>>11参照)
属性指輪は個数限定なので取り扱い注意

137 :
>>136
ありがとう、ライブラって使っても何も表示されないけど
戦闘後にエネミーレポートで確認してね!ってことですか?
何回かライブラすれば全情報が入手できる、であってる?

138 :
ライブラについてテンプレと説明書に書いてあったなスマソ
久しぶりのFFなのでがんばる、ありがとう

139 :
ミッションの強敵連中を安定して狩れるおすすめのアクセサリー教えて下さい
ロール全埋め、最強武器装備、主要3人に源氏固定前提でお願いします
カイザーナックルやマギステルクレストで攻撃特化にするべきかウルツァイトバンクルでHP特化にするべきか

140 :
前者だな

141 :
>>139
メンバーにもよるしおすし。おまいの主要3人は誰達なのよ?
思い当たる強敵が4体くらいしか思い浮かばないが、源氏固定はありとして
その他アクセは敵ごと変えた方が良さそう。当然オプティマも。

142 :
>>141
ライトとファングは固定で残り1人はスノウとバニラのローテンションです

143 :
ファイナルファンタジーは大人気の内容だよ!?♪。

144 :
因みに武器は下記を使用してます
ライト=セイバー系
ファング=ニムロッド系
ヴァニラ=ベラドンナワンド系
スノウ=妖魔

145 :
>>144
ミッション62を例にとるとファング・ライト・ヴァニラで
ファング:源氏以外全部カイザー
ライト:マギ2カイザー1・源氏
ヴァニラ:マギ3+ウルツァイト、源氏なしおすすめ。
後は敵によってもだしなぁ。
ライト主人公だし使いたいのは判るが、ファング固定であとはホープ以外を
敵に応じての方が楽っちゃ楽。クリスタリウムMAX+最強武器でも相手に合わせないと負けるのです。

146 :
>>145
ありがとうございます
試してみます
アイテム固定で勝てる程甘くないんですね

147 :
汎用ならダッシューズ閃光スカーフ源氏にタリスマンかテトラ
強敵だと敵の攻撃に対応した耐性を上げて回復ターンを減らした方が結果的に早く終わったりする

148 :
>>147
雑魚は早さ狙いで瞬ですな
耐性アクセサリも有効なんですね

149 :
前どこかのサイトで敵別のアイテムドロップ率が載ってるのを見たのですが
どこか忘れてしまいました
知ってる人いますか?

150 :
ダークマター狙いならタイマイ狩で購入するのとシャオロングイのレア狙いどちらの方が効率いいですか?
後、リボン集めはチョコボが効率いいですか?

151 :
シャオ
リボンは特に必要ないと思うけどな・・・ MAXまで改造しても効果が微妙すぐる

152 :
>>151
あざっす
今シャオ狩りしてますが耐性より火力上げた方が楽っす
リボンはやめて火力重視でいきまっす

153 :
今11章のマハーバラ坑道にいます
HPが3000前後なんですがジャガーノートって倒せますか?

154 :
その半分のHPでも5分強で倒せる

155 :
>>153
もう倒しちゃった?ジャムとエン必至でなんとかなるよ

156 :
やっとミッション16オワタ\(^o^)/もうボロボロ
5度目の挑戦で星1だったが二度と受けたくねえw
ところで、キングベヒーモスが立ち上がってしまった場合の対処法を
どなたかご教授ください

157 :
M55デス決まんな過ぎて泣ける

158 :
>>156
ミッション16はホープの召喚で楽に★5取れるぞ
ベヒは立ち上がる前に倒すのが基本
立ち上がったらリスタ、ないしはDAHで長期戦

159 :
>>157
つ 連鎖アビリティラッキーブレイク。

160 :
>>158
ありがとう。立ち上がる前に倒すが5回に1回くらいしか成功しなくて
立ち上がった後にせっかく削っても、最後のドッカン3連打でやられるんだわ
ミッションも手こずり始めたんで、先にストーリー進めるかな
坑道行く前に大平原で見ておいたほうがいいイベントとかある?
ヤシャス山の飛ぶアイツは見ました

161 :
>>160
え、キングベヒーモスって大平原来たてでも倒せるぞ
スマッシュアッパー持ちのスノウかファングにサッズとヴァニラ
D常駐でヘイスト配ってチェーンゲージ伸ばす
ブレイク直前にウィークとデプロテとデシェル、ヘイストとエンファイとブレイブorフェイス
ブレイクしたらATKで打ち上げしてそこからお手玉で落とす
ブレイクする前に立ち上がるなら完全に攻撃力の上げすぎ
イベントというかミッションはチョコボ乗れるまで進めておくと楽

162 :
>>160
ベヒ倒したいならケンカ会場に行くといいよ。CPも稼げるし。
半端に強いと勃つから困る。来たてで勝てても進めて行くとしばらく勝てなくなる。

163 :
11章はテレポの4までやった後
さっさと坑道狩りとクシャ狩りをやった方がいいような気もする

164 :
トラペゾが出ません
ノーマルの場合、グッド装備でいいんでしょうか?

165 :
>>164
トラペゾはレアなのでベスト★5

166 :
>>165
そりゃ出ない訳ですよね・・・
ベストつけて頑張ります、ありがとうございました

167 :
リボンの効果って雷属性とかの耐性アップですか?それともデスとかの耐性アップ?

168 :
>>167
全属性耐性↑20%じゃなかった?
リボン万能の時代からしたら、なぜ今入れてるし?なアクセサリ。

169 :
ラクタ×2(M:62)でタイムアタック。
ブレイクしたあとのデスペガが厄介すぎる。
状態変化の掛け直しメンドクセェ……
その分、万事旨く事が運んだときの快感たるやないがw
目標タイム…12:02
戦闘時間…02:17
ファング:パンドラカイン★、メーガス★×3、源氏
ライト:アクセルオメガ★、メーガス★×3、源氏
スノウ:ワイルドクイーン★、メーガス★×3、源氏
JBB
EJB
EBJ
BBB
ABB
AAA
メーガスの代わりにカイザーを使った方がダメ効率は上がるんだろうが、
そうするとヒーラー含むオプティマが要るんだよな。
むぅぅううん……。

170 :
>>169
ファングは源氏+カイザー×3。武器はドラグーンのカインのがいいかも。
残り2人にそれぞれ閃光つけてブレイクしたらABBとAJBを12秒チェンジ。
多分これであと10秒は縮む。念のためEBHも用意。

171 :
16才jkです。。。
11章のおっきい亀の倒しかた教えてー
なんか始まってすぐに攻撃されてないのに死んじゃいます(>_<)

172 :
足踏みで震動攻撃してくるので準備しないと即死
準備しても最大HPが低いとやっぱり即死
11章で倒すのならメインロールのクリスタリウム埋めるぐらいからが勝負、土指輪と黒帯強化必須

173 :
シャオ、ロングイ、アダマン狩りでライトの武器をアクセルでカイザー固めとセイバーのマギステル固めで迷ってます
どちらの方が効率いいですかね?

174 :
アダマンにならアクセル・マギ
ロングイにならセイバー・マギ
シャオにはグラディウス・カイザー
一番相手する事が多くなる奴に合わせるのが吉
仮にセイバー育ててもシャオでライトの威力がゴミになるほど酷くはないし

175 :
>>174
ありがとうです
セイバーとアクセルで使い分けます

176 :
ウィーク+エン系のコンボ(与ダメ2倍)も使えるしダル法も適用できるから、
セイバーオメガや妖魔クイーンでも限突(与ダメ10万以上)できる。>シャオ
クリア前のステでも。

177 :
実際問題、11章の時点で平原のすべての敵を倒すことは可能なの?

178 :
俺は無理だったな
ジルニトラが鬼すぐる・・・
ジルニトラが倒せないから、スパルタクスのミッションも出せない

179 :
>>177
平原に入った直後のステータスで小亀&大亀・ゴルゴノプスと喧嘩するキングベヒーモス以外全て倒せた
(喧嘩会場はもちろんキングベヒーモス×2もいけた)
クリスタリウムレベル8ならメインロールカンスト程度で小亀は行けたしジルニトラ関連は全て行けた
改造に手を出せば大亀もいける

180 :
>>178
ジルニトラは残像回避のライトを専属Dにして
ホープ操作で強化(ヘイスト+ブレイブ+エンファイ)と回復をすれば結構あっさり倒せたりする。
アタッカーにファングを起用して、ついでにデプロテ・デシェルとか使わせると
ダメージ効率も上がってなおよし。
慣れると結構はまるw

181 :
スノーの武器に悩んでます。騎士クイーンってロングイとか相手にするときに需要あります?
他におすすめあるなら教えてください。

182 :
残像回避はFF11では定番の技と過去スレで見たな
俺は経験なかったから、ジルニトラは苦労したが

183 :
M64攻略みてもだめだ
カンストさせてから行くか

184 :
>>183
倒すだけならクリスタリウム第9層まででもいける
メーガスブレス2〜3個装備してバイオ打って、ADH等でやり過ごせば安全に落とせる

185 :
クリア後は11章には戻ってこられるけど12章と13章には戻れないって認識であってる?
それとも、イベント自体11章まで引き戻されるの?

186 :
ミッション終わったんで亀狩りの始まりなんですがクリスタルカンストさせてないうちはタイマイ狩ってカンストしたらロングイの流れでいいですか?

187 :
>>186
タイマイ、シャオロン、ロングイのガチ狩りタイムアタック

188 :
クリスタリウムカンストはしてるんだけど武器がまだ2段階目★って状態なんですが
タイマイとかを召喚スモークなしでいけますかね?
召喚したら余裕だったんだけど

189 :
>>185
ラスダンは一回しか攻略できない
12章は再度挑戦できるけど、一部取り返しの付かない要素、アイテムがあったような

190 :
>>188
余裕

191 :
>>188
自分で余裕って言ってるじゃん

192 :
>>187
デスで頑張ってみるわ!

193 :
>>190
じゃあwiki参考にしながらやってみますね
>>191
や、召喚ありとなしじゃ大分違うのかなと思って

194 :
>>192
デス狩りじゃなくてガチ狩りのがおもしろいよ
最速討伐の動画を参考にするといい

195 :
>>187
別にTAじゃなくてもいいだろw

196 :
ヘカトン前のファランクス戦で詰まった
すり抜け可らしいが出来ない
スモークもないし詰んだかな

197 :
>>196
あれは鬼門だった・・・何度も全滅したわ

198 :
スパルタンの色違いだっけ
あれは確かに面倒臭かったな
近くまでいくと、何故かクルっと横に向いてくれる時がある
その時に脇をすり抜ける

199 :
サッズとスノウ入れて、攻撃役(俺の場合ライト)が
エンサンダ+フェイス(ブレイブ)+ヘイスト状態になって
ABDとかBBDでファランクスを集中攻撃すれば突破できるでしょ。
スノウDがタゲ取ってくれてればまず全滅はしない。

200 :
第11章突入前のデータがあったから試しにやってみた。
ミッションはスルーして適当に進めたデータ。
ファランクス+ホプリタイ×3
ライト…HP:2020 物攻:253 魔攻:339(アクセル、ゴールド、シャーマン)
スノウ…HP:2900 物攻:273 魔攻:169(騎士、チタン、ブラックベルト)
サッズ…HP:2285 物攻:182 魔攻:199(スピカ、疾風、チタン)
目標タイム…05:11
戦闘時間…03:40
★4
ADE:開幕。ファランクスにタゲ向けて攻撃しつつ強化。
ADB:集中攻撃用。
HDE:回復しつつ強化。
HDA:強化が調った後の回復用。ついでに攻撃。
BAB:敵の数が減った時の追い込み。
ADA:用意はしたが使わず……
改善の余地あれど、結構すんなり行けた。
ライトのヒーラーは確かに頼りないけど、
ディフェンダー1人なら充分間に合う。

201 :
防御の考えが足りずに困ってる人にライトを使わせるオプティマ紹介するとか何考えてんだか・・・

202 :
ファングかスノウにサッズ、ヴァニラの方が良いと思うが
サッズ自操作でエリアブラストウマーできるし

203 :
>>201
ライトを使ったのは回復の手が足りなくてもおkという一例なわけだが。
代わりにホープなりヴァニラなりを起用するのは自由だし。
てか攻略スレで具体的な「紹介」もしてないヤツが偉そうに吠えるな。
何様だテメェ。

204 :
>>200の言う「適当に」というのがちょっとなぁ
ミッションスルーしてるだけで坑道に突っ込むには
ライトですらどうにかなっちゃうぐらい充分育ってるし
良いバングルの店買いもしてるようだし
防御・回復ってのはステータスが足らなければ死んじゃうわけで大きなストレスになる
>>196がステータスについて言及してない以上、答えるのなら出来るだけ安定なものを示す方が親切だと思う
>>200にとってはホープやヴァニラは代わりなんだろうが
プロテスがなければスノウが耐えられないみたいなステータスになれば
ホープが代わりなんて言ってられないし

205 :
>>196
すり抜けるより倒す方策考えたほうが楽だったよ
低レベル攻略なら、スロウ使えるファング入れて、
開幕ジャマーは必須。エネミーレポートに記載無いならライブラも
後のメンバーは持ってるアクセサリにもよるな
ダッシューズ無いならサッズ操作で仲間にヘイスト

206 :
>>202
そのメンバーなら安定だね。スノウDかサッズE操作でライブラしたら
後の二人Jにしとけば適当な弱体入れてくれるから、
後はBBAなりBHAなりDBAなり、その時の強さとお好みで。

207 :
オーファンからセントラルにワープできるけどわざわざ戻る意味てなんかあるの?

208 :
タイマイ狩り

209 :
あとトロフィーが武器のやつだけなんで改造してるんですが
知恵袋とか見たら彩ゼリーが効率良いみたいなのですが
あれって小分けに4、4、7、3、18って入れると何か違うんですかね?
一気に36入れても変わらないですか?
あとそのあとの機械素材は何がオススメですか?

210 :
>>209
4個で×○のボーナスがつく。さらに+4個で前4個でついたボーナス活かして次のボーナス・・・
俺も勘違いして一気に混ぜてたがそうではない。区切って入れるべし。
機械は小型溶融炉だっけ?一番高いやつが結局効率いい。

211 :
>>210
ありがとうございます!
やっぱ小分けで入れてった方がいいんですね

212 :
いじる前にセーブして、自分で確かめてみるのが一番早いぞ

213 :
クリア前&武器未改造(防御用アクセは改造)の段階でガチ狩りできたので晒し。
イージーモードは偉大だ……
アダマンタイマイ(イージーモード)
ファング:ブレード、源氏、大地★、ジェネラル★(HP:7760 物攻:1314 魔攻:653)
ライト:カービン、ソーサラー、以下同上(HP:7395 物攻:794 魔攻:1029)
スノウ:妖魔、ウィザード、以下同上(HP:10470 物攻:1161 魔攻:1025)
EHH(フェイダ→プロテダ+ヘイストを自分に掛けてから2人にも配り、最後自分にブレイダを付与)
BBB(ブレイクした後も650程度までチェーンゲージを上げる)
AHH(ハイウィンドで脚折り。折った後、カーソルをもう片方の脚に向けること。デフォでは本体に向いている)
EJB(フェイダをライトとスノウに配る)
JAA(2人の攻撃に合わせてダルを連打)
JAA(12秒ルール用)

214 :
全てを得し者とれねぇぇぇ
指輪は全部集めた、武器も改造した。
びっくりマークついたまま売ったやつとかあるのかなあ。
また一から集め直すとか無理ww
どうしたらいいものか
多分原因はこれ、みたいな事あれば誰か教えて下さい(泣)

215 :
バクティに聞いてまだ持ってないのがある言われたら持ってないものがあるんだろう
ばっちり言われたのに取れないならバグ

216 :
チタンバングルは忘れやすい。
バングル系で数少ない拾えないヤツ。

217 :
>>214
セーブデータ分けてから、消去法で行くじかないやろ
店買いできるアクセサリーで、現在所持0のやつを全部買えばいいがな
全部買ってもダメな時は、拾うか改造しないと手に入らない物が
足りないって分かるやん?現在0の物の上位の★を解体してみ。
それでダメなら解体で出なかったブツだと分かるだろ

218 :
>>214
指輪全部あるなら何とかなるでしょ。
突合せめんどいがゆっくりやってればいつか獲得できる。

219 :
獲得できてないトロフィーが全てを得し者だけなら
後のこと考える必要ないだろうから
金が足りなきゃ、金目のものを売り払っちゃえよ
解体した素材のほうが高く売れる武器とかあるんだっけ?

220 :
金時計というオチだったら・・・

221 :
全てを超えし持ってんなら金時計は持ってるはずじゃないの

222 :
これからこの板にかなりお世話になると思う。みなさんよろしく。

223 :
トロフィーコンプ目指すのなら、攻略サイトでトロフィーの項目を
じっくり読んだ方が良い

224 :
>>213の続き。
3人ともクリスタリウム全埋め&二段階武器★(ファングはニムロ→ヴィーナス★)で
ノーマルモードのガチ狩り確認。
ファングだけでもカイン★(=トラペ1つ)が要ると思ってただけに倒せたときはかなり嬉しかったw
ただ最後のJAA2つは
AAJにしてファングをアタッカーにした方がいい。
あとはノーマルでトラペを狙う作業の始まりか……
まぁイージー継続して、そのままインゴ集め(=資金稼ぎ)からトラペを購入すればいいわけで、
200万ギルごっそり減るのが嫌な人以外、ノーマルで狩る意義無いけどw

225 :
イージーモードついたし1周めは流して2周目から本気出すのもアリ

226 :
改造解体スレなくなった?

227 :
戦術導士系って、ブレイクしてても若干弱体入りづらい?

228 :
入りづらいね
ブレイクというかチェーンを上げるのも大変(属性半減に阻まれる)だからかなり固く感じる

229 :
今からこの私が神動画をうpしてさしあげよう
見てみるが良い下民らよ!

230 :
見えないレスがあるな

231 :
M31のアタナトイで★5がとれない…
バルト2回目倒して主要ロール埋めたのがいけないのかな…
時間が足りない

232 :
>>231
アップデートしてるんなら奇襲できる。
してない/できないなら召喚獣に頼るなり
ライトのシンドラ使うなりしたら?

233 :
>>232
★5取れました―やっとで
ライト,スノウ,ファングで57の30で取れました
極力弱い武器,閃光のみ,パワスモ使用
アグレッション→カタストロフィ→ケルベロス
運良く早く弱体かかって倒せた感じです
ブレイク後は2秒で終わり…でもこれだけ秒数が理不尽すぎる
やはりアプデは改善されてるんですね…鬼すぎる

234 :
改善て・・・
そう理不尽でもないだろうに

235 :
挑む時期遅くなると少々きつくなるだけだな

236 :
ラッキーブレイカー使えば楽勝だろ

237 :
233ですけど、普通の装備でも簡単に★5とれました
型なんですね…
自分が恥ずかしい、みなさんありがとう\(^O^)

238 :
ひきこもりニートであるファルシ=ブチョウ(=知のファルシ bucho ID末尾がP。自演する時はP外して書き込み)というコテが、
無知をさらけ出し、無様に逃げていったスレが↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326216885/698-711
この後突然逃走した

239 :
★5に必要なものは
1にスニークスモーク、2にパワースモーク、3にバリアスモークだと思うの
装備適当でもいけるやろ。値段が高いのが玉に瑕やな

240 :
来年

241 :
廃都ハリの六死将のヤツは戦えないの?

242 :
戦えない
13-2に再登場するがゴミみたいな弱さなので期待しないほうがいい

243 :
>>242
戦えないのかツマラン、まぁトンベリの一撃で死ぬようなヤツだし仕方ないか

244 :
そういや、あのミッションを真にクリアしたのはトンベリだよな
ちゃっかり横取りしたの、冥碑は気づいてないのかな?w

245 :
なんでタイタンと戦えないんだよ!
クソが!試練で思わせぶりな態度しやがって!

246 :
>>244
ほんとその通りだ

247 :
>>245
活きロングイを頭からむしゃむしゃやってる奴に
勝てると思ってんの?食われたいの?
サンドワームと違って歯があるみたいだから
仲間を吐き出させても、すごくグロい事になるぞ…

248 :
そういや生態系管理なのにロングイみたいな希少種食うってのもおかしい話だよな

249 :
>>247-248
食ったのはタイマイ(トータス)であって、ロングイは新種でしょ。

250 :
ロングイはタイタンがアダマン系食べて作ったものだからね

251 :
スノウは妖魔推し多いな
昔は臨死クイーンがはやったのに

252 :
あのモーション見たら仕方ない

253 :
何だかんだ言ってATKなら物理の方がいいんだけどな
BLAとの連関考えれば話は違ってくるけど

254 :
ミッション制覇しよう→敵が強い→最強武器を作ろう→素材とお金必要→亀狩りが効率良いらしい→でも強すぎて倒せない
で今困っています。もしかしてクリスタリウムは全部(推奨以外も含め)埋めてから武器に取り掛かるべき?
推奨ロールは全てLVMAXです。武器は初期のまま。一体何から手をつけるべきでしょうか…

255 :
ミッションやろう
改造に必要なショップの開放になる
それとミッション制覇に武器の強化は必要ないよ
メインロールMAXにDEFの挑発だけ覚えさせときゃ全てのミッションに対応できる

256 :
>>254
>敵が強い→最強武器を作ろう
この流れがイミフ。
とりあえずオプティマを練るのが先。
あと亀狩りは初期武器でもイージーモードでガチれる。
手前味噌ですまんけど>>213を参照。
低ステながらサブロール(特にファングのエンハンサー)を解放してるデータだから
参考にならないかもだが。

257 :
>>255
ありがとうございます!今のステータスで十分ってことか…
>>256
いや、ある程度育ってきたのに倒せないのは武器が原因かと思って…
星5つなかなか取れないんですけどとりあえず最初は気にしなくて良いですか?

258 :
>>257
育てる=強くなると設定目標タイムも短くなるんで
レベルに頼って考え無しで戦ってたら★5取れなくなるぞ
強化した武器を強化してない武器に持ち替えたら★5になったりするからの

259 :
なので、上で誰かも言ってる通り、
オプティマの組み合わせや順番を色々工夫してみるが吉
開幕からABBで攻撃全開でいくより、1ターンEJJかEEJを入れてから
殴り始めたほうが、逆に早く倒せたりするからの

260 :
目標タイムの算定には、おおざっぱに言うと
【敵】HP×レベル(レベルは50でループ)
【味方】物攻or魔攻で高い方の値×ATBレベル
が関係している。
【敵】÷【味方】というのが計算式に入っているため、
キャラクターの物攻・魔攻や武器を鍛えるにつれて
目標タイムが縮み、スコアが減っていくという理屈になる。
弱体・強化による与ダメ向上や、ヘイストやアスピル系などによる手数増しは計算式の埒外なので、
これらを用いた戦闘時間の短縮はスコア向上につながる。
ジャマーやエンハンサーが重要なのはこのため。
同じく、HPやレベルが低い(=目標タイムが短い)にもかかわらず、
物魔などの耐性が高いため、倒すのに時間が掛かる敵は高ランクを取りにくい。
アタナトイが代表例。

261 :
わざわざすみません!
ラクタヴィージャとかジャボテンダーとか泣きそうだけど頑張ります…

262 :
ラクタヴィージャをブレイクさせるのに一番有効なのってJAMのデスペルかな?
13-2で同じく物理障壁張る奴はデスペルだった

263 :
アダマンタイマイがいる議事堂前ってどうやって行くんでしたっけ?
久しぶりすぎて全く思い出せない

264 :
>>263
山のベースキャンプからワープ、オーファンズクレイドルにもどり、
そこからコクーンにワープ、あとは一本道をひたすら逆走

265 :
ラクタヴィージャ×2が倒せません
12章へは進まずに倒す方法ないですか?

266 :
スロウをきちんと使う、シェルをきちんと使う、アクセで魔法耐性を上げる
連続魔は全員DEFで対処、ブレイク後にデプロテは必ず使う
これでいけるかと

267 :
>>265
倒すだけだったらスモーク使うと楽。

268 :
ウェルキンゲトリクス?の攻撃は物理耐性上げればある程度防げますか?

269 :
>>268
防げる。
運で左右されるけどDロールなしで倒すこともできるよ。

270 :
>>269
本当ですか!?ありがとうございます
ホープが、魔旋風→通常攻撃(名前は忘れました…)のコンボに耐えられないので気になったんです

271 :
魔旋風は耐性やステータス貫通なのでDDD推奨
ただしブレイブ状態を解除できればダメージが下がる
これは、ブレイブ状態はダメージではなくパラメーター自体を上昇させるものだから
ちなみに一応範囲攻撃なのでキャラクター同士が距離を取れば避けれることもある

272 :
>>271
何か凄いこと分かったような気がします!感謝!!
デスペルでブレイブを消したらまだ楽になるってことですね
せっかく半分までHP減らしたのにゲームオーバーになってやる気失せてたけど頑張ろう

273 :
ウェルキンは確かにバイオゲーなんだが、
それは魔旋風を対処できることが前提なんだよな。
疾風閃もやばい。
魔旋風でボロボロになった状態にたたみ掛けられて乙ったことも。

274 :
メンバー選びも大事。
どうしてもホープ使いたいならしょうがないけど、ライト操作の
ファング・スノウで安定すると思う。育て切ってHP18000はツライ。

275 :
>>273
そう、まさにそのコンボでやられました
>>274
ホープ好きなんで入れたい…けどやっぱり厳しいのかorz
今更だけどまさかキャラって皆平等に育てるべき?ライトファングホープずっと使ってきたので…

276 :
たまったCP振ってれば控えも勝手に成長するよ

277 :
>>275
CP貯まってるだろうから育てないなんてとんでもない。
一撃が強力な敵にはホープ向かない気がするよ。

278 :
>>276-277
ありがとうございます。残り3人も育てます
同じ方か分からないけど長々と付き合ってくれてありがとうございました!

279 :
ビルジ遺跡にあるグラビトンコアが見つかりません・・・
チョコボにのって茂みの中に入るのはわかっているんですが、それらしきものがなくて・・・

280 :
実はすでに持ってる

281 :
すでにもってました

282 :
ヲルバ郷の建物の中の所々にある意味深な古くて今は動かない的な解説はなんか意味あるんですか?

283 :
意味はない
人が暮らしてたんだな的な置物です

284 :
>>278みたいな奴ってスタメン3人以外のCPが早々にカンストして
99999……ってなってても気にも留めないどころか
「使えねぇ糞キャラのCPをドブに捨ててる俺ってカッコいい」
とかほんのちょっとでも思ってるんだろうな

285 :
そんな事思ってはいないんじゃない?
好きだから使ってるって言ってるから使える使えないを意識してるわけじゃないんだろうし
そもそもライト・ファング・ホープは普通に育てれば平原出た直後辺りではあまり良いパーティーじゃないし
そんなパーティーをずっと使ってるって事は強さとか糞キャラとかは考えてないでしょ

286 :
確かにそうだな言い過ぎた
他のRPGに慣れすぎた攻撃魔攻回復ごり押しで進めてる典型的パーティーだな
13の醍醐味である強化弱体防御の重要性をまだ理解してないだけみたいだな

287 :
ライト・ファング・ホープ
バランス良くロールは揃っています
ただし、ホープがブレイブ・フェイス・エン○○○を覚えるまでは
ブレイクしかダメージを増やす手段が無く、戦闘が長引きやすいです
火力が足りないと思った場合には、サッズやヴァニラを投入してみましょう

288 :
まさか自分のレスがこんな言われようとは思わなかったです…
平原出たばかりじゃないし、ちゃんと弱体化もDEFもしてます(気付いたのが最近ってだけ)

289 :
あ、弱体化は序盤からずっと活用してます。ブレイブやフェイス、エン〜だってとっくに覚えているし…
今までゴリ押しでプレイしてたとは自分では思わないな
ただDEFに関して、ミッションを本格的にやり始めるまではほとんど活用してなかったのは事実
ジャボテンダーやジルニトラ、ウェルキンとかDEFがなきゃ倒せなかった…ので、このスレには感謝してます

290 :
なんかIDがコロコロ変わって本人かどうかよく分からないよ…。
それでライト・ファング・ホープのバトルメンバーってダメなの?
ホープは287の人が書いてるようにブレイブとかフェイス、ヘイストなんかを覚えたら結構有用だし
ファングは弱体化とDEFを使えて、ライトニングは攻撃・回復補助役としては十分だと思うんだけど教えてエロい人

291 :
ごめんなさい、ID違うけど288と289は同じです。すみませんでした
自分もライトファングホープの欠点がよく分からないので是非教えてほしいです!

292 :
他人に「そのパーティはダメ」って言われたらやめるのか?
好きなメンバーで進めばいいじゃん。
ゲームなんだし、自分が楽しみたいようにプレイすればいいんじゃねーの?

293 :
やめる、やめないというより気になるじゃん。

294 :
B役は妖魔スノウさんだとモーションが良いので一度他キャラもも試すと良いよ
何がダメとかはないけど固定はしない方が良いかと

295 :
やたらそのPTを否定する人はいるよな
システムわかってないとか

296 :
12章以降ならむしろいい編成、ただし12章以降なら
そこまで進めてやっとホープがヘイストを習得できる
ファングも弱体系JAMが使えるのが12章からになるから、それまでは攻撃面が弱い
あとBBBが組めない点に注意
1周目はサッズ、ライト、ヴァニラでやってたが、DEFいないせいで苦戦したので
2周目ではライトをスノウと交代した、かなりいい編成
13章まで進める頃には、ホープがヘイスト、ケアルダ、ラストリゾートを覚えるから
そこでサッズと交代する

297 :
>>295
ゲームを楽しんでれば、別に「システムを全て使いこなさなければならない」って訳でもないしな。
好きなように進めてる上で文句言ってたら話は別だけど。
一時期よく降臨されてたボタン連打さんとか幼稚園レベルさんのことだが。

298 :
レス乙。そういえばホープがヘイストを覚えるまではヴァニラをメインで使ってたかな。
サッズもスノウもHPは多いけど攻撃力が低いからイマイチ使う気がしなかったんだよね。
でも感じは掴めたから改めていろいろ試してみるよ。

299 :
>>295
そのPTの否定には相応に理由あるよ
ファングは妨害系ジャマーが本職で弱体系を覚えるのは確実に遅れる
ホープは防御系エンハンサーが本職で強化系を覚えるのはファングほどじゃないけど遅れガチ
どちらも守り重視のアビリティを先に覚える
平原の敵が入った直後に強く感じるのはHPの多さによるところが多い
そういう成長が間に合ってない可能性が高い時間帯にHPが多い強敵相手でもそのメンバーを本当にずっと使い続けていたなら
メンバー選択はこだわり(キャラの好み)でやってるのか、あるいはあんまり考えてないのかと勘ぐられるのは当たり前
ちなみにファングのジャマーのアビの抜けに気づいて10章から全力でデプロテ・デシェル目指すと
ステータス自慢のファングのステータスの成長が結構遅れる
アクセサリもATBも取れないからね

300 :
>>291ですけど、278の時点でクリア済みだったので納得いかず、突っかかったような態度になって申し訳ないです
でも>>299の理由には納得です。
あとスノウは正直ただの食わず嫌いで使ってませんでした…ブラスターが良いんですね
2周目をやる予定なので、そしたらスノウ始め色んな組み合わせを試そうと思います。ありがとうございました!

301 :
>>299
それとライトの残念な主要ロールかな
正直BLAしか用途が・・・
サブロールが優秀なだけに残念なんだよなぁ

302 :
やっとウェル金で★5とれた…ふう
主要ロ-ルのみでも埋めたら攻撃の余裕が出来た\(^O^)/~
ヴァニラ スノウ ファングでした
魔旋風タイミングさえ読めれば攻撃回数増やせるんだなぁ
しかもちょうど自分と同じで悩んでる人いてワロタ
15000でギリギリ★3だったのに主要ロ-ル埋めたらかなり楽になったよ
装備はジェネラルとウッィチ2個づつ
ファング常にATKでヴァニラでバイオとデプロテかけとけば減りが早かった
11分位でした

303 :
>>300
スノウ魔法攻撃特化しないと殴るから装備整うまでは気を付けてね

304 :
今やったらヴァニラよりライトの方が安定して★5楽だったお
弱体成功率upより回転数高い方がかかりがいいのかな…

305 :
>>304
大きく後ろに下がれるから、うまく立ち回れば魔旋風の射程外に逃げることも出来るしな。
戦力的に考えた場合、ヴァニラの出番はロングイ戦でデスを撃つ(≠即死狙い)ぐらいだな。

306 :
>>302
それってNORMALですか?
最近ウェルキンで星5つ取れたんだけどEASYで12分弱だったので
結局星5つ取るのに一番苦労したのはジャボテンダーだったかも…

307 :
>>306さん
302ですけどノ-マルです。ってかネット環境がないんですよ泣
ノ-マルでやらざるをえないですw
ライトを手動でバイオ、デプロテ必ず入れて余裕あればウィ-クまで。
デスペルやると金城籠もられるから使わずに、攻撃食らうけどこっちもより当てられる感じです
ただ魔旋風のタイミング読んでバイオを早く入れて攻撃余裕作るのが重要かもですね。
M31の(アタナトイと手3)に一番苦しんだ者ですw(゚д゚)
ノ-マルでは奇襲できないけどやり方次第でした
今ではタイマイ、シャオロン安定出来るくらい成長しました。

308 :
武器のケアル効果UPとか時間延長・弱体成功率アップみたいな効果の詳細ってわかりますか?
もしくは詳細がのってるサイトってあります?

309 :
バトルアルティマニア買えば?
あんたの望んでる詳細と同じかは保証できないけど。

310 :
>>307
NORMALかorzうーん私にとったら凄いです
デスペル使わなくても魔旋風→連続攻撃に耐えられるってことか…
あとバイオってかかりにくい(感じ)だから若干運も絡みますよね?私も10分目指して頑張ろうかな
どうもありがとうございました!

311 :
>>310さん
バイオはかかりにくい場合もありますね…意地ですw
もう金城中に回復、強化手早くして今か今かと備えてますねw
後半になって激しくなると魔旋風来る前後どっちかに手早くバイオかけるか見極めです
自分は攻撃中1人はDEF固定させてましたね
DDDで耐えてJADやAADかな
後半フルケアとかも使えば楽だと思います
多分ロ-ル全埋と最終武器ならやり方次第で凄まじく早くなるらしい
(^O^)上には上が…

312 :
みかわしブーツの回避アップの効果って重複しますか?

313 :
そんなアクセサリあったかな?

314 :
>>312
閃光のスカーフの次のヤツだよね
多分ATB%加速関連は上がるけど回避upは重複しても上がらないんじゃないかな
回避がそこまで重要なゲームではないからね

315 :
回避自体、ディフェンダーでないと発動しないしな。
ライトさんに装備させることはあるけど。回避盾の性能上げるために。

316 :
ダッシューズ+エルメスの靴+閃光のスカーフ+みかわしブーツでいいだろ

317 :
閃光以外は物魔↑のアクセ着けた方が結果捗らないか?
特に弱体入れた方が楽な敵とか、ENで底上げしておきたいときとか便利ね。
判定あるのか知らんが、LV高い武器着けると★の判定如実に下がるけど
アクセはその辺ユルイ感じ。

318 :
ダッシューズは良いんじゃね
手数増えるし
オートヘイストは1分間だけだけど
ザコ戦のほとんどは1分以内に終わるしな

319 :


320 :
今日から始める

321 :
11章のバルトアンデルスが倒せないです…
10回位挑戦しましたが攻撃が激しすぎて回復が間に合わなくなる事が多いです
かといって守りを固めても20分位たったら死の宣告されて死んでしまいます

322 :
>>321
それはメンバーとオプティマが悪い

323 :
サッズ(リーダー)・ヴァニラ・ホープ
オプティマは
EHE、BJB、BJH、ABB、AHH
アポトーシスを受ける度にEHEでサッズにヘイスト・ブレイブを必ず入れる
HPに余裕がなければプロテスやシェルが入るのを待つ間、他のメンバーにもヘイストやフェイスを配る
強化が終わったらBJBやBJHでブレイクを目指しつつ弱体を入れる
ブレイクさせてデプロテが入ったのを必ず確認した後にABBで総攻撃
エリアブラスト×2をセットして攻撃するとダメージが良くなる
リーダーに医術の心得を装備させて適時回復させるとさらに安定する
ヒーラー役二人が両方ともカーズにかかったら、すぐにAHHにして聖水で治療
もちろんフォーグをもらった場合も最優先で治療
こんな感じでどうでしょうか

324 :
>>323
ありがとうございます やってみます

325 :
死の宣告は「戦闘に時間かかり過ぎ」のサイン

326 :
>>282
あの解説必要あったのかな?

327 :
最強武器をどれから作ろうか迷ってるんですけど
皆さんは何から作ってます?
ファングとヴァニラのはもう作りましたが
他のキャラのオススメ教えてください

328 :
ライト アクセルオメガ、ライオンオメガ
ホープ ヴィゾニフルヌエ、ホークアイヌエ
スノウ エナジークイーン、ワイルドクイーン
ヴァニラ ベラドンナニルヴァーナ
ファング ニムロッド、パンドラ
サッズ スピカ、アンタレス

329 :
ライト:アクセル、セイバー
ホープ:ホークアイ
スノウ:妖魔
ヴァニラ:ベラドンナワンド
ファング:ニムロッド
サッズ:アンタレス
かな

330 :
今、クリアした
やること多すぎて何から手つけていいかわからん。。。

331 :
とりあえずミッションをこなせば?
武器改造をせず、なおかつ★5を目指すようにすると、
オプティマを使いこなすいい練習になる。

332 :
らじゃあ

333 :
マハーバラ坑道に入った直後のジャガーノートを召喚獣とスモーク系なしで☆
5を取れた方いますか?戦術が知りたいです!HPが3000前後のライトニング、ファング、ホープでブレイク3回して倒し
て目標タイム7分に対して9分かかってしまいます。まだ使ってないCP20万程ありますがステータスを上げると目標タイムが縮ま
るので怖くて手が出せないんですが何かいい方法はないでしょうか。

334 :
13・13-2を売ってアドバンスのX買ってきた。
本作のプロデューサー(以下P)が以前仰っていたこと
記者
「Pさんが作るソフトにも、DLCを取り入れる予定はありますか?」
P
「どうでしょう(笑)たとえばFFクラスのタイトルになると、
1本のパッケージとしてしっかり完結させないといけないので、そう簡単にはできないでしょうね。
もし自分が作るとしたら、ダウンロード販売用に新しく企画を立てて、別のソフトを作ることになると思います。」
13発売前のファミ通のインタビューにて・・・
おまえら13-3出たら買うの?

335 :
>>333
別に無視してもいいんだが、倒す場合、
そのメンツだと弱体・強化が使えず、与ダメの向上を図れない(タイム短縮できない)ので
サッズとヴァニラを入れることをオススメする。
ホープにバファイやプロテスを使ってもらいつつ
弱体(や妨害)を掛けると、敵は解除するために動作時間の長い「蒸気洗浄」を使うので
その間にチェーンを上げてブレイクを狙うのが定石。
その時点でヒーラー2人(ホープとヴァニラ)がケアルラを習得してるかは微妙なラインだが、
まぁHPが黄色になったら回復するよう立ち回れば、そう倒れることはないと思う。

336 :
>>333
まずおまいの装備やオプティマさらせ。

337 :
低ステで倒す意味はオプティマの使い方勉強だけど、結局は楽に効率的に戦う為にがいいよ
オプティマが一番大切だがステ上げた方が楽に5取れるならそっちの方が効率良いって事になる

338 :
>>335なるほど、アビリティは取ってる方なのでサッズとヴァニラとの差はヘイストと
バイオとウィークなんですが弱体ですね。考えてみればジャガーノートでかいからサッズがエリアブラストしたら……試してみます!

339 :
ライトニングHP3710(アクセルブレード/閃光のスカーフ/火の指輪)
ファングHP2550(パンドラスピア/ブラックベルト/火の指輪)
ホープHP2570(ヴィゾフニル/ブラックベルト/火の指輪/プラチナバングル)
オプティマはBAB BAB AAB AJE AJH BJBです。

340 :
>>337やっと書き込めた。試しにCP約20万を使ってHPを優先してステータスをあげて再戦したら
オプティマは同じですが2ブレイクで倒して目標タイム5分に対して5分の☆3でした。
目標タイムを縮めても1ブレイクで倒せるステならいけるかもしれないです!

341 :
単純に早く倒すならステ上げた方がいいけど、
スコア★5を狙うなら弱体強化は活用した方がいい。
手前味噌になるけど>>260参照。

342 :
ステMAX状態だとミッション31のアタナトイ、ラルヴァ★5とるのがシビアだったw
サッズのデスペラードに助けられた

343 :
>>339
HP低いホープははずしてサッズがヘイスト使えるならそっちがいい。
閃光全員に着けられれば尚良しだ。
JJJか最初のターンで攻撃喰らうようならJJDで始めて
弱体付ける。攻撃止むからその間にBBAやらでチェーン上げ。
その段階なら医術の心得がまだまだ役立つ。操作キャラに着けとけば
へたにヒーラーやるよりいいと思うよ。とりあえず火の指輪はいらんと思う。

344 :
>>341>>343ありがとうございます!☆5をとることができました!

345 :
>>340
337だけど
その折り合いが難しい所だよね…
試行錯誤しとけば後々はHPだけの面倒くさいザコ敵になるよw
弱体、妨害、味方強化とメンバー、装備等による速効率化が全てのゲーム
ステはかなり低いのに武器だけを強化するってのが時間的にも一番無駄なやり方になる

346 :
カイザーナックルの回復無効?は回復出来なくなるんですか?

347 :
そうです

348 :
リボン欲しいので
チョコボ強化したいのですが…何か良い方法ありませんか?

349 :
とりあえず他のスレで聞けばいいんじゃないかな

350 :
モンスターが落とす素材で使ってしまうと後で手に入らない素材ってありますか?

351 :
日本語でおk

352 :
>>350
無し

353 :
ヴァニラの武器でデスの成功確率高いのは
ヘブンズアクシズlv .1であってる?
誰か研究してるひといませんか?

354 :
どれでも変わらない

355 :
変数バグあるような気がするが
ないかw

356 :
デスは弱体を入れると成功率が若干上昇する

357 :
>>353
基本1%で弱体の数だけ1%ずつ上がるから
ベラドンナ使えば実質上がったことになるかな
ヴァニラが自分でせっせと弱体入れることが前提だけど

358 :
サッズ ホープで JJJ で
8%ぐらいいきますかね?
デス狩り

359 :
アップデートしてるんならイージーモードで早い段階からタイマイガチ狩り(インゴ稼ぎ)できるし、
デスにこだわる意味は少ないと思うが。
まぁどうしてもデス狩りしたいんなら止めないけど。
どう進めるかは自由だし。

360 :
デス狩りの効率上げる事を考えるより速くガチ狩り出来るようにする事を考えたほうがいいよ
去年のアプデで亀のデス狩りは不要になったし
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クリフトとアリーナの想いは Part12.5 (297)
【3DS】スライムもりもりドラゴンクエスト3 part7 (747)
【蒼き星の民】セシル・ハーヴィLv10【月の民】 (789)
FF7と言うクソゲー (249)
スライムナイトのピエール (153)
【永久】ジャミラス様を頌するスレ9【不変】 (499)
--log9.info------------------
本因坊秀策を語る part1 (204)
苑田理論 (335)
【オセロ】アットホーム北関東マジパネェwww (555)
すき屋でバイトしない方がいいぞ (295)
囲碁界史上最強の棋士は? (637)
どうして囲碁棋士は和服を着なくなったのか? (171)
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレ (365)
囲碁は初心者でも上級者を潰せる欠陥ゲーム (189)
高校囲碁界情報 part4 (326)
YAHOOオセロの痛い香具師を晒すスレ part15 (752)
ロッキー 淡路修三 パンチ炸裂 2発目 (169)
【大逆転】関西棋院の石井茜スレッド【小学生名人】 (373)
【メンバー】2ちゃん棋院外伝PART7【交流】 (331)
今の日本囲碁界よりも悲惨なものを挙げるスレ (146)
プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜 その3 (229)
オセロ★大集合ネオ★ (688)
--log55.com------------------
アプワイザーリッシェ&ジャスグリッティー92スレ目
Supreme
【主人は左利きなので配膳も逆です】SEVEN TEN by mihokawahito 川人未帆 【イケ☆ママ】Part9
【特技は犯罪!夜逃げもするクズミ】krm なかむらくるみ5【自称クリエイティブプロデューサー()】
芸No人にハマる無駄な時間を自分の人生に投資しよう
元ミス青学・山賀琴子 2
Victoria's Secret Angels 27
【MORE】本田翼(ばっさー)part43【夏美】