1read 100read
2012年3月同性愛サロン88: 同性愛サロン板・映画スレ30 (455) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DSKB芳恵(45w)がBONES挿れてたわ (538)
【ニコ生】しんやん【ハロヲタ】 (505)
【イケメン】マップメイト Vol.7【男性グラビア】 (328)
やよい軒が落ち着くのよね。3軒目 (445)
奈保子.伊代.秀美.優.ちえみの序列を確定させるC (806)
オリックスバファローズ総合スレッド 2 (200)

同性愛サロン板・映画スレ30


1 :
前スレ
同性愛サロン板・映画スレ29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1310865385/

2 :
2貰います

3 :
ひゃだ!来夏公開のThe Dark Knight Rises面白そうだわ!
http://www.youtube.com/watch?v=-yh6SriAjdE&feature=g-all-u&context=G2a642c9FAAAAAAAAQAA

4 :

昨日行った美容院でシャーデーが流れてて、デミの「幸せの条件」を観に行ったの思い出したわ
当時高校生で、仲良しの友達と一緒に行ったのよ
後に彼氏になり、DV男になったの

5 :
オカマは、ワギナ目の前に男根が戦闘意欲喪失しちゃうくせに、
口だけは達者よねwwww
お凝視しなさいよ、ほれw

6 :
今年のナンバーワンはツリーオブライフとブラックスワン。

7 :
ツタヤの100円レンタルで古いの見まくってんだけど
本陣人事件最高だったわ〜
鈴ちゃん可愛い!

8 :
川島雄三の映画とかご覧になる方います?

9 :
>>8
「幕末太陽傳」、テアトル新宿だとかでデジタル修復版やるわね。
「雁の寺」も「洲崎パラダイス赤信号」とかも好きだけど、
私は「しとやかな獣」のブラックなユーモアが大好き。
新藤監兼人の脚本も見事だわ。
ttp://www.nikkatsu.com/bakumatsu/

10 :
スティーブ・ブシェ美ってまだ生きてる?
最近見てないけど、最新作は何かしら?

11 :
>>9
アタシも『しとやかな獣』大好きな映画だわ。
あれって世界レベルでも通用する凄い映画だと思うんだけど
川島って今ひとつ海外では知れ渡らないわね。
先日亡くなった森田芳光の『家族ゲーム』の元ネタでもあるわね。

12 :
たんぽぽ と スーパーの女 が無性に観たいわ!

13 :
久々に「百万円と苦虫女」を見てるけど、やっぱ好きだわー。

14 :
今テレビで「大停電の夜に」やってるけど
3月の大地震で停電が数日続いた時のことを思い出してしまって滅入るわ

15 :
でもあの菊池成孔の音楽最高よ
毎年クリスマスになるとサントラ聴いてるわ

16 :
天下一品ラーメン提携のラーメン映画「メンゲキ!」
劇団エグザイルがカッコいいわ〜〜
元Folder5のAKINAも出演!
http://mengeki.com/top.html

17 :
>>16
これで当たったら
アタシ目でピーナツ噛むわwww

18 :
菊池成孔は音楽だけやってればいいのよ。
変に映画評論みたいなことはやらないで欲しいわ。

19 :
同サロを開くたびに同サロ女子が気になって仕方ないホモさんの
会員番号5番さんこんにちは(^^)
同サロ女子系列のスレに書き込みがあった場合、じゃんじゃんこのスレも
上げましょうね☆

20 :
ミッションインポッシブル面白かったよ!
ちょっとクドイところもあったけど

21 :
先週ガスヴァンサント『永遠の僕たち』観て来たわ
まだこんな新鮮な作品撮れるのねぇ主役2人の透明感ハンパなかったわ
加瀬亮の役どころもオイシくて、とっても可愛いラブストーリーだったw
ついでに『宇宙人ポール』も観たんだけど
こっちはエイリアン・SFネタ満載のロードムービーで糞ワロタわ
サイモンベッグはMI:4も良かったけど、やっぱニックとのコンビは最高ネ

22 :
山本五十六観に行きたいけど、時間がない

23 :
今日ふとパーマネント野ばらを見てみたわ。菅野が好きなんだけど、なんとなく避けてたの。
もっと早く見ればよかったわ〜。
相変わらず夏木マリは安定してるわねw

24 :
>23
よかったでしょ!切なくて、愛おしくて。

25 :
「サラの鍵」見たわ。
ナチの占領下のパリ、ナチの手先になった警察に家族ごと捕えられるときに、
とっさに小さい弟だけ納戸に隠れさせて鍵をかけてしまって……
って、予告で聞いてたのはここまでだったけど、大事なのは、その後の彼女と子孫たちが、
自分達の血縁や場所にまつわる歴史をどう受け止めるかって部分なのね。
ホロコーストものは多いけど、この映画は必要以上に情緒的にならず、よかったわ。
ラストは悪趣味ギリギリだと思ったけど。

26 :
ニューイヤーズイブ、想像以上に面白かったわ♪
ただサラ・ジェシカ・パーカーの役だけはいただけないわw
彼女、地味な母親役は絶対に引き受けないつもりかしら?

27 :
ALWAYSの予告編だけで泣いてしまったわ。
あのサントラが最高なのよ。

28 :
「ミッション:インポッシブル」見てみたわ。
実は劇場でこのシリーズ見るの初めてだったんだけど、面白かったわ。
な〜んにも考えなくていい映画ね。
何も考えなくていいまま展開してくれるっていうのはスバラシイって意味でよ。
アクションとして斬新なシーンがいくつもあったわ。
うわ〜、こんな馬鹿な発想をこんなに一生懸命に映像化してくれるのね〜って
感心するところも多かったし。
この展開いらなくない?っていうのが一つだけあるんだけど、それ以外はおおむね
ノイズなく楽しませてくれる、娯楽に徹した映画だったわ〜
まぁ、高所恐怖症の私は、掌が汗でびっしょりになるシーンがあったけどw

29 :
やっと「冷たい熱帯魚」借りられたわ。
所々「復讐するは我にあり」に似ていると思ったら、
やっぱり意識していたのね。
ただ、達してはいないわね。
エログロ好きなわたくしは楽しく観れましたけれど。

30 :
>>28
なんかくどイ場面があったよね。
自分はラストが耐えられなかった。
敵がなかなか死なないのはお決まりだけど、
その後になかなか終わらないラストっていうのが。

31 :
>>16
ラーメン映画だったら、故ブリタニー・マフィー主演の「ラーメン・ガール」だけで十分だわ。
ちなみにこの映画、エキストラで市原隼人が出てるのよね。

32 :
ある人のエッセイにシャネルの生涯の事が書かれてた。
シャネルがまだ子供の頃、母親が病死、その後、父親に捨てられ孤児院や修道院で育ち
修道院で覚えた技術で帽子屋から始めて、ファッションの店で成功をおさめるが、店の
労働者のストライキで店を閉鎖、その間にヒトラーの部下の将校と愛人関係にあったり
するが、15年のブランクを経て70才を過ぎてからファッション業界にカムバックする
という事が書かれていた。
私は波乱に満ちたその人生と、そのバイタリティに感激。
「こんなシャネルの生涯をぜひ映画化して欲しい」と、以前ぴあの後ろの方にあった
読者投稿欄に出した事がある。
でも、すでにシャネルの映画はいくつも製作されてたという事実を、後になって知る。
この前BSかなんかでやってたので録画して見たら、私は立身出世みたいな物語が好きなので
まあまあ面白く見れた、最後の方がちょっと尻すぼみだったけど。
ぴあに投稿した自分のコメントが、掲載されたかどうかはどうかは未確認だけど、その後に
トムクルーズのラストサムライの表紙の図書カードが送られて来た。

33 :
>>31
> ラーメン映画だったら、故ブリタニー・マフィー主演の「ラーメン・ガール」だけで十分
だったら元ネタの伊丹監督の「たんぽぽ」を見るべきよ。

34 :
悪魔の追跡っていう古いB級映画観たんだけど、
これがなかなか良かったわ。
アメリカだとああいう事は有りそうな感じだし、
カーアクションも頑張ってたわ。

35 :
>>34
【悪魔の追跡】と、チェンソー持った基地外に追いかけられる、【悪魔のいけにえ】と、
スピルバーグのデビュー作で、意味も解らず大型トラックに追いかけられる恐怖の映画
【激突】とみんなごっちゃになって、時々どれがどの映画やら解らなくなる。

36 :
怪物くんとか必死に宣伝してるけど
どらごンで空中飛行するクオリティが約30年前のネバーエンディングストーリーレベルってどういうなこと?

37 :
今日「フレンズ もののけ島のナキ」見てきました。
3Dで見たんだけど、香取慎吾の声が・・・・・違和感というか両津勘吉。
YOUも少し違和感があった。
でも阿部サダヲはうまいなあと思いました。
本業の声優でやってほしかったと思いますが、内容はまあまあ良かったかな。
客はあまり入ってなかったですけどwww

38 :
今年見た中では「Catfish」が良かったわ
アポ無しで恋したネットの相手に会いに行くんだけど、ここは超怖いわ!
でも後半は・・・で、この展開が私はたまらなく好きだわ
最後の最後でなぜ題名がナマズなのか分かるとこがまたいいのよ

39 :
>>35
「激突」面白そうね。
てことで、ネタバレサイト見ちゃったわw

40 :
結局、鈍獣はどうして死なないの?
友情が生き返らせてるのかしら?

41 :
鈍獣のヒ〜おじいちゃんはスウェーデン
ヒ〜オヴァアちゃんはノルウェーあたりから
アメリカに移住した北欧人だったのよね。
おじいちゃんは昔のアメリカインディアンの居住地区があったところで
生まれ育った北欧移民の子で、インディアンの血はひいてなかったのよね。

42 :
だから鈍獣は北欧人と日本人のクォーターなのよ
アメリカインディンのほうがかっこ良さげだと思うの、あたしだけかしら?
でもおじいちゃんがインディアンの居住地で育ったんだから
何かインディアン的なものも持ってたのかもしれないわ
もちろんフロンティア(開拓者)魂も
そういうものが鈍獣に受け継がれてるのかもしれないわ?

43 :
「御法度」ってどうだったの?
松田勇作ジュニアが不細工なのよね
少年隊の東みたいなルックスの俳優使ったら
よりリアリティが出たんじゃないかしら

44 :
勇作自体イケメンではなかったわ

45 :
メン・イン・ブラック3ってなんで
ソニー・ピクチャーズじゃなくて東宝東和なのかしら?

46 :
御法度は、田口トモロヲと龍平の身長差が気になった
パンフレット、今も持ってるわ、バカでかいやつ

47 :
御法度、悪くないんだけど松田がとにかくダメだわ。
今ならまだしも、当時はゲイを毛嫌いしてたんだから。
そんなやつが演じでもだめよ。

48 :
御法度は「御法度(NG)」っつう評を当時見たわ。

49 :
あの当時は七光りのただの大根役者だもの
今でこそある程度の地位を築いてるみたいだけど
演技未経験で、松田優作の息子以外のセールスポイントない状態であの配役は気の毒ね

50 :
>>21
> 先週ガスヴァンサント『永遠の僕たち』観て来たわ
ウェットじゃない難病モノってだけでも新鮮ね。
あれ日本でつくったら号泣シーンばかりになったでしょうね。
主役の男子って故・デニス・ホッパーの息子なんですってね。
晩年の子ね。
前はアリスをやってたいつも笑顔の女の子もよかったわ。
あれば「笑顔」に注目して見る映画ね。
最後に彼女が死んでヒロシの幽霊が消えた代わりに……ってオチね。

51 :
あら、あたしも永遠の僕たち観ようかって話あったんだけど
新年早々難病ものってどうよってことになってニューイヤーズイヴになったわ。
アシュトンカッチャーってことでまあ満足よ。

52 :
ノンケ 外見と中身が一致
ゲイ 外見と中身がチグハグ

53 :
ちょっと!?
なんで、リアルスティールの話題がでないの?
主演はヒュージャックマンよ?
子役も素晴らしい演技よ?
既に二回観てしまったわw

54 :
>>53
ANAの機内で見てたけど、すぐ寝たわwロボットでボクシングてよく分からない設定だし。

55 :
>>50
繊細な笑顔のヘンリーホッパー可愛かったわぁ〜デニスの孫かと思ってた
最後のモーニングにシルクハット姿の加瀬クンも可愛かったわ
50/50も後味爽やかな難病モノだったけどコッチは寓話的で面白かった>永遠の僕たち

56 :
つべで、加瀬くんの舞台挨拶みたけど
えらい監督に気に入られてるのね〜。監督のタイプなのかしら?

57 :
>>53今「リアルスティール」見終わったわ。中々おもしろいし、なんか胸が熱くなって泣けた。
ヒュー・ジャックマン、相変わらずいい男よね〜♪

58 :
ヒュー・ジャックマンとエリック・バナを良く間違える
同じオージーだからかな

59 :
今、年末にTVでやった踊る、奴らを解放せよ観てるわ
想像より面白いじゃないw

60 :
>>59
踊るシリーズって見てみると案外面白いっていうけど、
織田裕二をどうしても受け付けられないのよ。
ちょっと損してるかしら?

61 :
織田は可もなく不可もなくって感じだわ。
踊るシリーズは、安い感動の押し付けがましい海猿や
脚本が糞のアンフェアよりはTV映画としては相当マシな部類よ。

62 :
そりゃ、比べる対象が海猿やアンフェアではね。
なんてレベルの低い争いかしらwww

63 :
グッド・ウィル・ハンティングがやっと再発されるね。

64 :
この前やってたジャッキーブラウンが面白かったわ

65 :
多分今年公開するやつで見たいわあって映画
バトルシップとタイタンの逆襲

66 :
あとセンターオブジアース2もあったわ。

67 :
ウィル・スミスの【アイ・アム・レジェンド】で、高層ビルの上の方のマンションに
住んでいて、夜に窓も閉め切って音を立てないように暮らしてたのに、部屋の中で何か
小さいものを床に落としただけで、ゾンビみたいになった人間にその音を気づかれて、
遠い所から一斉に大勢で襲って来るシーン。
確かDVDではそれを落としたから「気づかれた」って言うシーンがあるので、なんでたかが
それくらいの音で気づく?と思って、そのシーンがなぜか好きだった。
先日テレビでやったので、そのシーンを楽しみにして見たのに、見事物を落としたシーン
がカットされていて、高層ビルの上の方の部屋で息を潜めて住んでいるのをなぜゾンビが
気づいたのかその理由が分からなくなってた。

68 :
バトルシップってアビス臭がするわ。

69 :
浅野忠信嫌いだからやだなー

70 :
>>67
なんかあれ道理にかなってない部分が多すぎる映画だよね

71 :
園しおん子のベネチアだかどっかで賞貰ってっていう映画どうかしら?

72 :
>>71
なんかーざっくりだけど
新婚スイーツ恋愛作家の妻が夫が抱いてくれないもんだから毎日欲求不満なの。
そんで気晴らしついでに「パートでも始めよっかな」つってスーパーの試食係を始めるの。
でもお嬢様育ちなもんだから大きな声も出せずモジモジしてっとAVのスカウトウーマンに目ェつけられて
「あなたイイわー。こんなパートより稼げるモデルの仕事があんのよー」って口車に乗せられるの。
妻も妻で「え…やってみよっかな(照」って気楽に撮影現場に行ったらガッツリAVで
でもイケメン風の男優に大丈夫だよとか言われながらクンニされておまた開いちゃうの。
欲求不満なもんだから撮影直後に男優と2回戦したりパート先のトイレで学生ナンパしてやっちゃったり大暴れなの。
スッカリ調子乗った妻はエロい服で渋谷に繰り出してナンパされた男とホテルでしたら、ソイツが頭ヤバい奴で
しながら旦那に電話しろとか言われるの。
事後ボロボロでホテル街を歩いてるところで変な婦と知り合ってなんだか知らないけど仲良くなるのね。
そしたらその先輩は昼間は真面目な大学教授でインテリちっくな叙事詩とか語られて
「この人なら私を分かってくれるかも〜」とか思ってたら「一緒にすんだよボケェ」みたいな乱女で
その女の自宅でお茶してたら実母と乱大学教授が笑えない口喧嘩始めて「やべーどうすんのコレ」とか思ってたら
クラブで働くことになって、ついでにそこはこの前の男がマネージャーやってて
ご指名でーすつってホテルに行ったら客は真面目だと思ってたスイーツ作家の夫だったから
「これは全部アンタの策略ね!」って妻ブチ切れで大学教授女とバトルするの。
そんでそいつ等が根城にしてる廃アパートでモメてたら教授の母が来て「こんな乱な娘はイラン!」とばかりに
しちゃって、死体とマネキンをくっつけて加工しちゃうの。(があるからいけないんだみたいな?)
そんで妻は逃げて地方の婦となってガキに見せて遊んだり「1000円でどーぉ?」とか言って
周りの東欧女達にボコられたりするんだけど、なんか以前より生き生きしてるよね
みたいなストーリーに女刑事の水野美紀が絡んでくる感じだった気がする。

73 :
>>72
長々説明乙だけど、たぶん71が言ってるのはヒミズのことだと思うわ

74 :
>>72
まぁーっ
詳しい説明ありがとうだわー。
気になってたのは>>73さまのご指摘通りヒミズだわ。
新人賞?だか獲った若い子が確か相棒に出てた子だったのよー。
これも凄いわねしかし。
「恋の罪」って言うのね。
東電OLあぼーん事件からヒント得たって
こんな事件がヒント得ちゃう園しおん子さんの
センスが凄いわ。

75 :
「恋の罪」面白かったわ〜
福島原発の事故の年に、現東電会長の直属の部下で、愛人だったとも言われる渡邉○子の映画が
公開されるっていうのも、なんだか彼女の怨念がこもってるみたいでイイわね。
「ヒミズ」も期待してるわ。

76 :
ヒミズはここ最近のテイストだったエログロがないみたいね。
注目されて初めてのそういった作品だから、楽しみだわ。

77 :
試写で観たわ>ヒミズ
主役の2人のバイタリティある狂演がとにかく素晴らしかった
染谷はパンドラも良かったけど今回の緩急ある演技は本物ね
あおい似の二階堂もむきだしの満島に負けないくらいの熱演よ
震災絡めた事とラストを変えた事で原作信者には不評みたいだけど
今迄の園作品にないアノ青臭い?ラストあっての映画ヒミズだと思うわw


78 :
>>76
エログロはないけど相変わらずの不条理な暴力描写は結構あるわよw

79 :
のぼうのしろ楽しみにしてるんだけど、いつ公開されるのかしら?

80 :
子温の映画は好きよ。でも「○○事件にインスパイアされた〜」っていう
宣伝文句はちょっとずるい気がするわ。今村昌平の「復讐するは我にあり」
くらい徹底していれば文句はないけれどね。

81 :
なにがズルいの?
話は変わるけど、犯罪ものでも佐木隆三の原作みたいなのはなかなかないわね。
あれ、映画化権が争奪戦になったのよね。

82 :
染谷 将太いけるわ

83 :
>>75
あたしも昨日「恋の罪」観てきたわ。
あたしにはちょっと難しかったわ。
あの映画、水野美紀が脱ぐ意味はあったのかしら?

84 :
>>72
教えたがり勘違いのおすぎさんみたいね

85 :
戦争映画としては五十六よりマイウェイの方が面白いらしいね。
山本太郎も出ているけど観た人いる?

86 :
>>83
意味なく脱ぐ映画なのよ。
映画というのは血と暴力となの。
でも、神楽坂恵が鏡の前で「いらっしゃいませ〜」ってやるのは、あれは全裸である必要があるわね。

87 :
>>81
だって、描かれていることは事件とは全く別のことなんですもの。
「テキサスチェーンソー」は実際の出来事をモデルにしているのよ〜
っていうレベルね。

88 :
>>87
それでも何もずるいとは感じないけど。
ってか、あれをまったく別と感じるあなたもどうかと思うわ。

89 :
わたくし的には事件をある程度忠実に描こうとしていない限り、
インスパイアされた、なんて言って欲しくないわ。

90 :
「恋の罪」は水野美紀がいらなかった気もするのよね。
一人の女が堕ちていく様だけでよかった気もするんだけど。
時間も長いし。

91 :
テレビ界からも干されてどうとか、いってたし
エログロ監督の作品で、女優として一皮剥けました的な演技見せて
くれるのかしら?って思ったら、ほんとどうでもいい役だったわね…
女教授とその母親が濃すぎて、やっぱり出損だった気がするわ
それと、監督嫁は今後、演技上手くなっていくのかしら?
微妙に浮いた感じを持ち味でやっていくにしてもさすがに限界を感じるわ。

92 :
冷たい熱帯魚の場合、実話を元にしたって表現が不愉快でたまらないわ。
だって実際人が死んでる事件で会場全体が爆笑に包まれるのよ。
人間として異常なこと。
あたし人事件が好きで事件史とかたまに読むんだけど、そこに笑いなんてないわ。
ただただ恐怖と悲しみ、怒り。
園は『人の場は暗いように見えて笑いがある』みたいな事を主張してたけど、
冷酷非道な人事件を肯定するかのようで不快極まりないわ。
社会的に作っちゃダメよ。
そして実話を簡単に持ち出して、注目をあつめたり、面白おかしくして自己満足する監督は甘ったれてる。

93 :
>>92
キレイ事ぬかしてんじゃないわよ!
何が「ただただ恐怖と悲しみ、怒り」よw
実際は猟奇人ネタにハアハアしてヨダレ垂らして興奮してるくせに

94 :
>>93
人事件が好きでってくだりでスルー推奨よ
同じような内容を前にも投下してたし、ただのネバネバ野郎ね

95 :
↑あんたたち頭おかしいわ
園みたいなキチガイなんでしょうね 怖いわ

96 :
どいつもこいつもキチガイだーって曲あったわよね

97 :
テンペストってテレビドラマを再編集しただけなの?
わざわざ映画館に見に行く人いるのかしら?

98 :
テンペストってテレビドラマを再編集しただけなの「に」
わざわざ映画館に見に行く人いるのかしら?
これなら意味が通るのに残念だわ。
バカは悪人にはなれないって本当ね。

99 :
こういうことじゃないのかしら?
テンペストってテレビドラマを再編集しただけなの?
(もしそうだったら)わざわざ映画館に見に行く人いるのかしら?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
地震 噴火 津波 豪雨 大雪 雷+放射能 のアレ 72 (466)
藤本隆宏 (俳優)1本目 (354)
ゲイ・ビアンが【ハロプロ】を語る!144 (100)
同性愛サロン板・映画スレ30 (455)
新恆K湯を楽しむ20 (966)
■■■ゲイが語る今気になるニュース・話題21■■■ (296)
--log9.info------------------
ビアンカ選ぶとかアホだね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー (363)
アイラはなぜ不人気なのか? (580)
FF7総合スレ Part88 (866)
勇者ヨシヒコと魔王の城 (769)
【なりきり】DFF/DdFF第11章【明日へ続く道】 (184)
【DQ8】ゼシカ総合スレ PART23 (968)
□■FF10総合スレNo.108■□ (829)
FF7と言うクソゲー (249)
【FF15】FINAL FANTASY XV 〜No.1 (136)
【総合】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第302章【DQ8】 (601)
【DQ】カッコいいおっさんについて語るスレ【FF】 (163)
スライムナイトのピエール (153)
【総合】ドラクエ7エデンの戦士たち Part125【DQ7】 (799)
ドラクエとFFなぜ差がついたか?王道と厨二の違い (171)
【DQ9】最優良地図まとめスレ2 (445)
ムービークソゲしか作れないスクエニの倒産は近い3 (783)
--log55.com------------------
WR250X専用スレ☆40台目
【YAMAHA】FJR1300A/AS 22くらい?【ツアラー】
[90乙]原付二種△小型限定 MT車専用[125甲] 10速目
【LED】電気・電装総合スレ 45W球【電球】
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part20
岡山のバイク乗りはどーしょんな 89
スクーター好きが集まるスレ 2台目
急に走りたい人が仲間を探すスレッド176