2012年3月同性愛サロン41: オカマが筋トレするわよ? 18セット目 (646) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クリスティアーノ・ロナウドちゃんの脱ぎっぷり2 (127)
【下品】 NHKアナをハードに語るわよ!【エロ目線】 (262)
【JSBVブリーズ】EXILE他29【ジェネレーションズ】 (314)
アタシが不謹慎と分かりつつも思ってしまうこと十 (928)
系って狂人が大半、いい加減気付きなさいよ (366)
【だんだん】Perfumeを語るわよ【好きになる】 (237)

オカマが筋トレするわよ? 18セット目


1 :
まとめWiki
http://weighttrainingfaq.net/wiki/
http://wikiwiki.jp/kenko/
前スレ
オカマが筋トレするわよ? 17セット目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1320626188/

2 :
もう三ヶ月トレしてないわ〜

3 :
プロテインを2個買うと1個タダになるサイトで買ってたんだけど
3個買って1個タダになる改悪がされていたわ(T_T)
しょっちゅう売り切れしてるから儲かってるはずなのに〜。

4 :
3ヶ月トレしてないとか凄いわね
わっちなんか4日しないだけでも発狂しそうになるのに

5 :
まぁ限度4日だよな
4日筋トレしないのはありえない

6 :
年末年始ジム休みだったから、なーんか落ち着かなかったわ。
日々身体動かさないといけないなんて、犬みたいねw

7 :
早く暖かくなってほしいわ

8 :
あたし月末、仕事で浜松に5日間出かけるから筋トレ6日間できないわ!!!
でもどっかで汗かきたいわね。。。。
姐さん、相手して頂戴!

9 :
>>7
長期予報では4月も寒いらしいわよ。いやね。

10 :
でもあと半月で春よ!!!!
浮き足立ってくるわ。

11 :
早く夏来ないかしら
ピチピチの競パンデビューしたいわ

12 :
競パン()笑

13 :
この時期、筋トレすると風邪やインフルに掛かっちゃうのよね。
またしばらくお休みだわ・・・

14 :
高重量にチャレンジする若者の「ウッ!」とか「アアッ!」とかいう
気合の吐息にクラクラしちゃうwたまんないわよね

15 :
よオカマ

16 :
www

17 :
>>13
あらやだ!あたしもなのよ
なんでかしら?トレしたら元気になりそうなもんなのに具合悪くなるわ。
意味わかんわよ!

18 :
免疫力落ちるからでしょ。

19 :
>>13
プロテイン飲む時一緒にグルタミン飲め

20 :
どやねん
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/9/890d8132.jpg

21 :
>>20
あたしもハリーポッター好きよ!

22 :
ジムに行ったらかなりハードにトレするんだけど、アミノ酸はどの程度まで摂取して良いのかしら?

23 :
あたしアミノバリュー4000のぺトボトル飲んでるわ。
そんだけよ。
後はトレ後にプロテイン10gのチューブを飲んでるわ。
で、後は家でご飯食って、寝る前に低脂肪牛1杯飲んでるわ。
以上

24 :
ジム行った後は顕著に免疫力下がるわよね。
皆さん風邪対策はどうしてるのかしら?

25 :
|をしゃぶったり、ケツを舐めたりしなければ良いのよ

26 :
>>23
ありがとう!プロテインと牛が混ざるからわかりにくいけど、結構摂っても大丈夫みたいね!?

27 :
なんか筋トレどうしたらいいのかわかんなくなってきたわ。
増量したらでかくなるけどお腹ボヨンボヨンになるし
今度は減量でボヨンボヨンが引き締まる頃にはまた細い体に戻っちゃうし。
どうしたら逞しいのにボヨンボヨンじゃない体になるの

28 :
トレ後は免疫力下がるのね、知らなかったわ。
ーしたらさらに下がっちゃうわよね
でもトレ後はーしたくなるのよね…

29 :
>>22
アミノ酸てえらく大雑把な質問w
俺の例
筋トレ30分前にBCAAを5〜10g
筋トレ中はBCAAやクエン酸、糖分などが入ったスポーツドリンクを小まめに
ハードな筋トレ30分後は、プロテイン20〜30gとブドウ糖20g+グルタミン10gを水で溶かす
筋トレ前にプロテインを飲むなら1時間前に
寝る前プロテインは牛か豆に溶かす

30 :
>>27
体重×40カロリー+300〜500が身体を大きくする適切なカロリー
それ以上摂っても脂肪になるよw
朝は多めに、夜は炭水化物を控えめにする
あと、同じカロリーで食事の回数を増やすと脂肪が付きにくくなる
あと、夏前などは1〜2ヶ月ほど減量期を決めて食事制限や有酸素運動もしたりすると筋肉にキレがでるよ

31 :
>>30
そんなに食べないといけないのね。
アタシ、カロリー計算して1日2000kcal程度にしていたわ。

32 :
ライウェイよ〜

33 :
筋トレするようになって、むちむちした男だけでなく、女でもいけるような気がしてきた
中井りんとか、篠崎愛とかやばい。ゲイじゃなく、バイになってきたのかもしれん。。
http://d.hatena.ne.jp/nakarin89/

34 :
>>30
減量期、いつから始める?
半袖の時期にに締まるようにするには四月くらいかしら?

35 :
はあ、暇だわ。カラオケでも行って少しカロリー消費しようかしら
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiODWBQw.jpg

36 :
>>34
5月半ばからの予定。
タンクトップが似合うように、肩と上腕三頭筋と二頭筋のメニューも増やします(笑)
カタボリックを防ぐ為のサプリでお金も掛かるわ〜w

37 :
この中国系アメリカ人のトレーニング、おもしろいわ。w
イケメンだし。
http://www.youtube.com/watch?v=OjzPcApoXMM&list=UUH9ciCUcWavMsFcAJtLUSyw&index=8&feature=plcp

38 :
>>37
森脇健児かと思ったわwwうける〜

39 :
プレイ好きな顔ね

40 :
>>20
この人、他の画像もあったわよね…
見たいわ!

41 :
どや!
http://livedoor.blogimg.jp/notaffiliate/imgs/0/9/09781790.jpg

42 :
>>41
おおっ!ありがとう!
まとめサイトで見た記憶があるんだけど、ググってもわからなかったの…
アタシもこんな背中になりたいわ!

43 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-pvWBQw.jpg
私、腹筋がこんな風にあみだくじみたいにズレてるんだけど、これはもうどうしようもないのかしら
すごく嫌だわ...

44 :
>>43
遺伝よ、それ

45 :
姿勢が悪いとか筋肉の使い方が片寄ってるとかじゃないんだ?!

46 :
>>45
個数は人それぞれだそうよ。大体5〜10と結構ばらつきがあるみたい。
進化の過程でどんどん少なくなってきたんですって。

47 :
さりげなく「アタシ腹筋ボコボコよ」と自慢してるのではないかと。

48 :
3連続トレしたら風邪ひいいたわ

49 :
筋トレすると免疫力下がるのよねグルタミンがいいと言われてるけど効くのかしら

50 :
筋トレする姐さん方は、アルコールは飲まないものかしら?
アタシ、軽くアル中なのよねー。
毎日飲まないと眠れないの。

51 :
>>47
他スレならともかくこのスレでは当然では
>>49
インフルがほんと怖いわ!
痩せてしまうのが怖い!

52 :
陰フルよりノロの方が怖いわ。
ほんのちょっとの菌が瞬く間に増殖して腸がやられるのよね。
あんた達、穴舐めとか穴ほじくりした後の汚い手でマシンをいじらないでヨ!!

53 :
遅筋と速筋の割合を簡単に調べられないかしら。

54 :
>>50
毎日飲むわよー。
大体ワイン1本弱ぐらいかしら?
筋肉つけるのに、本当は飲まない方が良いって言うわね。
アルコールの代謝にタンパク質を使うんでしょ。確か。

55 :
プリケツになりたいの
ジョギングだけじゃ無理かしら

56 :
>>55
デューク更家ウォーキングでブリケツGETよ

57 :
>>55
片足でするブルガリアンスクワットかランジが最適
深く沈むほどケツに効く

58 :
酒すっかりやめた。
食事は毎晩鶏胸肉。
結果、体はかなり変わった。

59 :
>>57
ありがとう頑張るわ!
貧尻で困ってるの

60 :
ちょっと姐さん、
あたしのジムのシャワールームにあるサウナの電気を消すの止めてよ!
一般客が迷惑してるわよ!

61 :
電気消して何してるのかしら…汗でグチョグチョになった身体で…ヤダ!///

62 :
増量や筋肉維持の為の3000kcal〜摂取が私にとっては結構難しいんだけど
みんなの具体的な食事メニューを教えていただきたいわ。
私は
朝 ご飯一杯、卵一つ、納豆1パック、バナナ一本で大体500kcalくらい
昼 仕事の時は定食だったりコンビニでなんか買ったりでバラバラだけど大体1000kcal
夜 ご飯二杯、おかずはその日によるけど大体1000kcal
大体こんな感じで結構食べてるつもりなのに普通なのよね。
タンパク質多めに摂りたいからササミや胸肉主体にしたいけどカロリー低いから
量をたくさん食べなきゃいけなくなるし困るわー。

63 :
筋トレのあとに抵抗力が落ちるって話あったけど、自分もそうです。
ハードにやって、その後に十分な睡眠がとれなかったりすると、ヘルペスがでる。
そんなこともあって、筋トレ後はハッテンしないようにしています。
でも、感度は筋トレ後が一番な訳で、シャワールームでやれたらどんなに素晴らしい
だろうと思います。
みなさんはどうしてますか?

64 :
>>54
毎日ワイン一本は呑み過ぎよw
あんなアルコール度が高いのを毎日呑んでいたら、肝臓やられるわ。
せめて週2で休肝日作るべきね。

65 :
>>54
これを読むといいわよ
http://www.webleague.net/information/coach/qandadet.php?qandaid=861&teachid=3
石井先生 酒と筋力トレーニング

66 :
>>62
朝の炭水化物が少ないし、夜に二杯は多い
脂肪の元
343の割合で
一度に1000カロリーとかどか食いしないで、間食を二回ほど挟むと脂肪に成りにくくて良いよ
ソイジョイとかプロテインバー、竹輪とかするめ、ササミの携帯食なんかもある

67 :
カロリーだけならセブンで売ってる卵蒸しパンが509カロリーよ!
1つ100円だし小腹が空いた時にどうぞ。チーズじゃない方ね。

68 :
お前らはほんと知識だけ詰め込んでるな。
どーせ筋トレ3ヶ月程度なんだろ?
ま、せいぜい続いて半年がいいとこか。
そろそろご自慢の肉体うpしてみろよ。
口だけだから無理だろうけどw

69 :
久しぶりね、こういう絵に描いたような画像クレクレ腐はw

70 :
あたしも2日置きにハードなトレーニングに励んでたら見事風邪ひいたわ。
ダウンしてジム休むのしゃくだから今日もジムいったら力ぜんぜんでなかったw
グルタミン飲んでみようかしら

71 :
どうせデブばっかなんだろ?w

72 :
>>70
ゆっくり休んだ方がいいよ。
身体が休まったら、体が自然とうずいてくるよ。
その状態でトレーニングしたらすごくはかどる。

73 :
知識ばっかひけらかして、マジきめー奴らばっか。
黙って筋トレしろっての。

74 :
私はそっとNGボタンをポチった…

75 :
>>72
ありがとう、なんかホッコリしたわ。
こんな風に彼氏に言われたいw

76 :
やだわ。風邪引いたわ。

77 :
あたしも風邪よ!誰かさっさと慰めなさいよ!!!

78 :
あたしもインフルよ。
これで数日ぶんの筋肥大もパーだわ。
我ながら3年連続インフルってどんだけかしら

79 :
ケツにネギでも挿して寝てろよガリ

80 :
二分割でやってるけど、自分で作ったメニューが多くてどんなに頑張ってやっても、一時間半以上かかるわ。トレーナーに相談しようにも、GGのトレーナーって、何か上からくる感が拭えないのよねー。ホモだらけの店舗だからそうなのかしら。。。

81 :
>>80
めんどくさいかもしれないけどメニュー晒してみて?
トレ時間は長くても一時間くらいじゃないと。

82 :
>>80
上から来る感って?
上から目線っていう意味?
GGのトレーナーはすごく親切よ!

83 :
>>64
あんまり酔わないのよね。
でも、気をつけるわ。
>>65
ありがと。

84 :
>>80
2分割だと3セットずつとしてもそれくらいかかるのは普通だと思うよー。
トレの頻度がわかんないからはっきりと言えないけど、
どうしても60分程度でないと集中力が続かない、というなら3分割にすればいいと思う。
でもそういう理由でないなら無理して縮めることないんじゃない?

85 :
>>81、82、84
あら、構ってくれてうれしいわ。ありがとうございます。
やっぱ集中出来るのは1時間位よねー。
ちなみに、メニューは、
胸、肩の日がベンチプレス普通のとインクライン、ダンベルフライ、ケーブルクロスオーバー、ディップス、ショルダープレス前と後ろ、サイドラテラルレイズ、トライセプスプレスダウン、共通(クランチ、レッグレイズ、サイドレイズ、バックエクステンション)
脚、背中の日がレッグプレスとエクステンションとカール、バーベルスクワット、ランジ、jング、シーテッドロー、ラットプル、ワンハンドダンベルロー、ダンベルアームカールと共通の四種目。
各三セットで、被る種目もあるけど、微妙に効き方が違う気がするの。
各日トレ終わったら30分トレッドミルで走るから、結構クタクタよ。

86 :
>>85
パッと見、胸のメニューが多い割に、三頭の種目が一つだけって、バランス悪いわ。
週に2回しか出来ないなら、2分割もいいと思うけど、その場合
1日目
ベンチプレス、インクラインプレス、ケーブルクロスオーバー
フロントレイズ、サイドレイズ、リアレイズ
トライセップスエクステンション、キックバック
2日目
スクワット、レッグエクステンション、レッグカール、カーフレイズ
ベントオーバーロー、ブルダウン
アームカール、ハンマーカール、リストカール
みたいな感じはどうかしら?
種目が違えば筋肉への利き方は違うのは確かだけど、ただでさえメニューが多いのに同じ部位をターゲットにした種目が多いし、偏ってるわ。

87 :
私の胸・背中の日
ベンチプレス・ダンベルベンチ・ダンベルフライ
デッド・jング・プルダウン・
共通:シットアップ・レッグレイズ
で、1時間15分くらいよ
走ってないからこんなもんだろうけど

88 :
>>86
ありがとうございます!参考にさせてもらって、メニュー再編してみます!

89 :
ベンチプレス インクラインダンベルプレス ショルダープレス
シーテッドロウ ラットプルダウン 足上げ腹筋 クランチ ドラゴンフラッグ
これらを1日おきにして、週に1回これらにスクワットを追加してるわ
トレ歴半年の初心者よ

90 :
体調によっては回復が間に合わない時があって、その時にはお休みの日を増やすの。
やり過ぎかしらね?

91 :
胸の中央がなかなか発達しません。どなたか効率良く発達するやり方を教えてください
一応、いましてるメニューは以下の通りです。163*60*23

1.基本は、ベンチプレスよりも、ダンベル・ベンチプレス。 38.5*7*5
2.デクライン・ベンチプレスをうでの幅を狭め繰り返す。 85*5*3
3, ダンベル・プルオーヴァー、胸の真ん中あたりで故意にとめる。 38.5*5*3
4.ケーブル・クロスオーヴァーを繰り返す。 30*5*3
これで、前よりはましになったけど、もう少し効率良く筋肉つけたいです。

92 :
メニューを見直す前に、フォームを見直した方がいい場合もあるから
一度、イントラに見てもらったら?

93 :
2か月ぶりに筋トレしたら全然上がらなくなってたわ

94 :
カタボライズしちゃったのね

95 :
筋肉を多少失ってもいいからキックボクサー並に絞りたい。
でも誘惑に勝てないの。
今夜はレストラン予約だしw

96 :
>>95
食欲を抑えるのが辛いわよね〜。暇になると無意識に何か食べてる甘い自分に腹が立つのよ。

97 :
>>91
体重の割に高重量扱ってるのね。中央部はもともとつきにくいと思うけど、胸板全体の厚みは足りてるの?
ダンベルベンチプレスは中央部に効かせやすいけど、バランスを取るために腕の力を余計に使ってないかしら?
バーベルのフルレンジベンチプレスでしっかりと大胸筋全体を刺激して、しっかりとコントロール出来る重量で中央部を意識しながらダンベルプレスやフライを組み合わせて見たら? 1セットのレップ数が少ないみたいだけど、ダンベルでは10回以上を目安にしてみたらどうかしら?

98 :
体重60kgなんていくら重量上げようがゲイの世界では需要皆無。

99 :
身長が150センチかもよ?

100 :
>>91
97 の言うように上腕三頭筋になるべく効かせないよう弧を描くようなフライを
見栄をはらずにフルストレッチできる重量で
あと、全体の厚みが足りてないのが体重から想像できる。
もっと食え!w

101 :
>>98
筋肉にキレのないデブは嫌い!

102 :
全体の厚みが足りてない奴に限ってベンチよりダンベルとか言うのよね。
まずベンチをとことんやって体重を80から90キロに増やしてバルクなガタイを
作ってから可動域を広くとれるダンベルでピンポイント肥大させていくのよ。
あくまでベンチが主、ダンベルは従ね。

103 :
今日 championのチョコレート味が届いたんだけど
これって あったかい飲み物やお湯で溶かしたらダメなんだっけ/
なんか  タンパク質は熱で変成するから  っていう説も有るんだけど
ぬるま湯程度ならいいよね?
冷たい飲み物摂取したくないのよ

104 :
でも身長163で80キロってちょっと増やし過ぎじゃないかしら…

105 :
>>103
ぬるま湯なら大丈夫よ。
熱で変性しても、アミノ酸まで変わるわけじゃないから、消化に時間がかかるみたい。

106 :
>>105
さんきゅ〜!早速 ぬるま湯でシェイクしてみたけどかなりチョコが効いててプロティンっていう
感じがしないくらいよ
2.27KGボトルも初めてだったから巨大さにビックリw
ありがと〜〜〜〜!旨かったわ!

107 :
以前、温かいお湯でシェイクしたら蓋が吹っ飛んでキッチンが悲惨な事になったわ
温度には細心の注意よ

108 :
>>107
あるわw

109 :
プロレスラー体型とスジ筋体型って、どこで違いがでちゃうのかしら?
あたし的にはカキンカキンと大胸筋が割れてるのが好きなのに、
どーも実際はボリューミーな筋肉が付いてしまったわ。。
負荷掛けすぎかしら?

110 :
>プロレスラー体型とスジ筋体型って、どこで違いがでちゃうのかしら?
素質でしょ。自分で選ぶことはできないわ、だって骨格や筋肉の質は生まれつき
だから。太ももやケツの盛り上がりをみるとだいたい素質が分かるわよね。

111 :
ボリューミーな筋肉がついてしまった、
なんて一度でいいから言ってみたいわ…
アタシ数字だと172×75位でまあまあっぽいけど、
実際は細いのよね…
素質っていうか骨格の段階で全然違うと思うわ。

112 :
>>109
素質もあるけど、試しに、軽い負荷で速い動きのトレをしてみたらいいんじゃないかしら。

113 :
>>111
そのスペックじゃあゲイの世界では中肉扱いなんだけど?

114 :
デブの甘い言葉に乗っちゃダメよw

115 :
あら良いスレ見つけちゃったわw
そこらのウエイト板の奴より知識豊富なの姐さんが多そうね
>>111
181×79でぷよぷよな私より全然ましよw

116 :
>>115
身長181cmなら体重90kg以上無いと話にならんよ。ヲバサン。

117 :
初恋タローすごかったわね。
3ヶ月で醜いデブが水泳体型に。
姿勢も良くなって声まで張りが出て、
顔つきも凛々しくなって。
やっぱデブとそれが好きっていう人間はダメね。
どう見ても負け組だわ。
あたしも痩せて筋肉つけるわ。
敗残者のまま老いさらばえたくないもの
そして敗残者の仲間に引き込まれるのもまっぴらだわ。

118 :
あなたたちって闇金ウシジマくんに出てくるチビのオカマみたいな感じ?

119 :
タローだのウシジマだの
全然知らないんだけど。なんなの?

120 :
週刊誌よ。
闇金、あの残虐な絵は如何かと思うけど。。。

121 :
デブが基準なデブ、うぜーわ
どんだけズレてんのよ。

122 :
俺も陸上やトライアスロンの選手みたいな体型に憧れる、
現実は相撲取りかチビレスラーでしか無い、その前に脂肪を落とさないと。

123 :
ダイエットスレで閉経と絡んでろよゲロガリ。

124 :
筋トレは週5で何年も続けてきたけど、筋トレより食べ物の制限が一番辛い。

125 :
「スジ筋」はdisり用語

126 :
パーソナルトレーナーやらなんやらで、バルキーな感じに増量してたコが、彼氏がビルダー好きだからって減量して痩せこけちゃったわ。周りからは不評なんだけどねw

127 :
スジ筋なんて言葉はありません。スジ菌です。

128 :
スリ筋、細マッチョも同類ね。

129 :
ジムにいる糞ガリ君が面白すぎてヤバい
昨日も来るなり「僕今日はマックス更新したりますわ!!!」て豪語して
ベンプレ40キロ1レップを変なフォームで挙げて
「うぉぉぉぉぉ!!!!!!40キロキター!!!!やべぇぇぇぇぇ!!!!」て叫びだして
「俺40キロ挙げたんすよ!」「マックス更新したんすよ!」て順番に知り合いに言ってまわってて吹いたわ。
「すごいね」「頑張ったね」て言える常連さんの優しさに胸熱。
あたしなら面と向かってバカにするわ。

130 :
性格悪っ
やっぱホモは性根曲がってるわ

131 :
>>129はその子と同年代かまだ若いくらいなんじゃない?
だから苦々しく思っちゃうの
余裕が出てくると
そこまで派手に黒歴史になる類のことしてるのを見たら
微笑ましく思って生暖かく見守れるようになると思うわ

132 :
>>129
ガリはって思うけどここまでくるとむしろ愛すべきガリねw
私が嫌いなガリは変なフォームで低重量高回数でマシン独占してる奴

133 :
文章で見るだけなら、なんか微笑ましくもあるけど、アンガールズ田中みたいなんでしょ?
声出しててうるさいし、いちいち他人に話しかけて、器具も必要以上に占領してるんでょ? 腹立つと思うわw

134 :
何か重い重量上げられるのが偉いみたいで滑稽なスレだわ。

135 :
>>134
涙を吹きなさいよ

136 :
頑張って鍛えてそれなりの成果が出た体になると、
細い人を見下したりする人が出てくるのは仕方がない事よ。
まぁ筋トレに限った事ではないけどね。

137 :
>>134
重量=神ではないと思うけど、重いほうがいいだろ。
俺、ガチムチやベンチ豚大好きだから、そういうの嫌なら、
スジ菌、細末千代スレでも立てれば?

138 :
膝から下だけがどうしても太くならないの。
上半身や腕は理想には程遠いけど確実に育ってるのに。
小さい頃からずっとバスケやってたけど足は細いままで。
この際、脂肪でもいいから太くしたいわ。
何も鍛えてない人よりも華奢なのよ。

139 :
>>138
つま先立ちでスクワットしてみたらどうかしら?

140 :

私もスジ筋の頃は馬鹿にされたしジムでもコソコソしてたわ!
努力あるのみよ!

141 :
>>138
カーフレイズ・プレス系をやるといいよ

142 :
>>137
ここガチムチスレでもないはずよ。
あと、ある程度筋肉量と重量は比例するけど、そんな重いの上げてその程度なの?って人も少なからずいるのよね。
軽い重量でどや顏してるガリも、重い重量上げてるからってベンチ占領してるガッチリデブもどっちも迷惑よ。
って論点ズレたわ。

143 :
マジレスすると、
体に過大な負荷をかけることなく、ほどよい刺激を与えるにとどめて長期間気持ち良くトレできてるスリム体型・非マッチョの方が、
常時限界に挑むことに喜びを感じてしまいしょっちゅう体を故障させてはトレも休まざるを得なくなってる、筋肉質・ゴリマッチョよか
よっぽどまともに自分の体と向き合ってると思うわ。トレの結果、筋肉質やガッチリ体型になる人もいるけどたまたまそうなりやすい
体質にうまれたから、ってケースが大半よ。
ガリでもデブでもマッチョ体型でも、
今後何十年と健康かつ日常生活で困らない身体づくりさえ出来てればそれでいいのよ。
逆にそれを明らかに逸脱するような、無茶なトレする奴はどんなかっこいい?体型でも正直軽蔑するわ。虚栄心満たすために
せっかく五体満足でいる身体壊してどうするのよ?って感じ

144 :
虚栄心がすべてのオカマなんてたくさんいるわよ
今さらの話だわ

145 :
体型の話にこだわるやつってなんなんだろ?
ここは筋トレすれだからメニューやノウハウについて語るスレ
やる気のないキモガリはいつも迷惑だ

146 :
迷惑なのは能書きだけのデブ(自称ガチムチ)

147 :
>>145
自分の体型に満足していない心象の現れよね
だから他人の体型が気になって仕方ないのよ
キモガリは>>143みたいなことを自分に言い聞かせてトレしてるのかしら
だとしたら、これからキモガリを見る目が少し変わるわ
悪いほうに

148 :
見えない敵と戦っているのかしら?

149 :
腹が出て困ってるの
おなかひっこめるためのいい運動、何かねーかしら?

150 :
筋トレの後には体の大敵・活性酸素が大量発生するから、私はその対策にトマトジュースを飲んでる。リコピンの抗酸化作用が強力だから、体も錆びることなくいつも元気に筋トレしてるわ。活性酸素対策しないと老化が進むわよ〜♪
しわしわマッチョ、カッコ悪いでしょw

151 :
ジムで迷惑なのは圧倒的にマチョ>>>ガリよ。
器具独占、複数器具使用する奴が多い。
まあ筋肉量多いとインターバル長くなるし
トレ方法も複雑化するんだろう、って思うし
別に悪気ないのはわかるけど結果として迷惑、って感じ。
勿論それ以上の迷惑マッチョ野郎はいくらでもいるけど。

152 :
ガリ叩き、デブ叩きはこちらで。
ジムでこんなガリorデブがウザい!という話題もこちらで。
キモガリはなぜ筋肉質を求めるのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1326468707/
デブと言う脂肪の塊が苦手【ガリよりはマシだが】13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1327386285/
このスレでも何回か出てるけど胸筋の真ん中ってなかなか肥大化しないわ…

153 :
ねえ、トレ後のシャワーはお湯?お水?どっち???
あたしは水よ。

154 :
最近腹筋やるとしたくなるわ。

155 :
>>153
本当は冷やすのが良いのかも知れないけど、自分はゆっくり湯舟に浸かるなぁ
コナミだからお風呂施設が充実してるのよw
露天風呂もあるし、追い込んだ後のリラックスタイムは捨てがたい☆

156 :
>>155
あたし鍼灸の先生に、水シャワーを薦められたわ。
そっちの方が筋肉の成長(修復)が早いって。
だからあたしは右肩、左肩、右背中、左背中に10秒づつ水シャワー当ててるわ!
この季節、身がひきしまるわ!!

157 :
最近久々に筋トレし出して
ラットプル 70k
バタフライ40k
ショルダープレス65k
レッグプレス300k
レッグカール70k
レッグエクステンション40k
こんな感じで20×2位ずつ反動はつけずに速めに。
それに加えて腹筋、背筋、ダンベルを30×3
位やる感じなんだけど
筋肉太くするにはバーベルとか
デッドリフトとかやった方がいいの?
基本ウエイトが好きじゃないからよく分からないんだけど。

158 :
>>157
こんなところで質問なんかするレベルにしては
使用重量が異常に過剰だわねw

159 :
質問を装って
実は重量自慢したいだけなのよ

160 :
>>155
アタシも筋トレ後に冷やすなんて無理だわw
特に露天風呂大好き。
てゆーか、同じコナミかもw

161 :
>>157
何かバランスがおかしいね。
何でレッグカール70kなのにレッグエクステンション40kなの?
それにショルダープレス65kなら普通ラットプル100k位でするでしょ?

162 :
>>157
レッグエクステンションとかラットプル超苦手なの。
あとバタフライも。苦手なのはやる気なくなって
上がらないのよ。

163 :
あれ?なんかIDが毎回変わるんだけど。

164 :
水泳選手が筋肉発達してるのは、
水で冷やしてるからって聞いたことあるわね。

165 :
>>160
貴女、トレ後に温泉なんか入ってたら炎症が酷くならない?

166 :
>>157
再開した割には凄い重量だけど、反動を利用したりチートしたって怪我するし、筋肉も発達しないよ?
レッグプレス300キロって、膝を90度近くまで曲げて?
稼動域が狭いのは意味無いし…
特に肩はプレス系は稼動域が狭いから無駄に三頭筋に負担が掛かってしまう。
ダンベル使ったレイズ系をしないと綺麗な形に発達しない。
ラットプルも、腕引きしないで肩甲骨を寄せてるんかな?
チートして高重量でできてもね…
その辺どうでしょう?
>>160
大阪の南の方だよw

167 :
>>165
よくわかんないわ。
そんなに炎症してる感じもしないし。
筋トレはビギナーなのよね。

168 :
>>166
あら、ごめんなさい。
アタシは東京釜なのよ。
露天風呂あるコナミって、少ないのよね。
ただ、風呂充実の店舗は景色が悪いわw

169 :
>>164
水で体温が下がるから脂肪が付きやすい…は聞いたことあるけど…
>>165
筋トレは、野球のピッチャーの様な高回数の反復による炎症じゃ無いから、そこまで神経質にアイシングしなくても大丈夫じゃ無いかな?
温泉に入っても今のところ問題なしですよ
BCAAとかグルタミンとかのサプリはきっちりとってますがw

170 :
>>166
レッグプレスは90度からよ。
これはなんか一番重いのでやっても結構楽勝なの。
ラットプルについて、最後の五回位は
ちょっと腕引きになってるかも。
なるほど。フォームの見直しをしてみるわ。
ありがとう!
あとマシンは可動領域がせまいのね。
勉強になったわ。

171 :
>>168
>アタシは東京釜なのよ。
そのうち東京遠征に行きますわ
オカマの聖地・東中野のGGも覗きたいしw
>露天風呂あるコナミって、少ないのよね。
>ただ、風呂充実の店舗は景色が悪いわw
それ言えてる!爺さんらのお風呂会員ってあるんだってさw
でも、都会のジムでは人が多い夕方の時間帯に過疎ってて、フリーウエイトし放題なのが嬉しいし、筋トレのみに集中できるw

172 :
みんな、寝るわよっ!
眠らないと、が育たないわ!w
>>171
お待ちしておりますー。
東中野のGGは景色の濃さに酔っちゃうかもよww
コナミは地味だから〜w

173 :
あたしなんか複合ショッピングセンター内のデパートの最上階にある市営ジムよ。
結構マシンも揃っていて良いわ。
風呂はサウナとシャワーだけ。
今日もシャワーのカーテンが全部外されてて、サウナ室の照明が消されてたわ。
誰よ!こんなところで・・・・ミダラな行為はお断りよ!

174 :
どっかジム移ろうかな。
基地外ジジイが喚いてインターバル中にマシンやベンチにそのままいちゃダメになって、
1セットで片付けて空けなきゃならないルールになったわ。

175 :
>>174
コナミでも一応そういうルールだけど、誰も守らないよぅw

176 :
ワキガの男が毎回来ていて、臭くて死にそうだわ

177 :
大きな音が怖いから、ダンベルとかをガシャァン!って床に落とす人が苦手だわ

178 :
下敷になって死んだらいいのにw

179 :
ジム再開したばかりなんだけど、この2ヶ月で筋肉量が66k→69kと出たの。
これって少ないの?トレは週2〜3よ。

180 :
再開なら普通じゃない?

181 :
あ、ごめんななさい!間違えたわ!
66.0→66.3→66.9っていう推移なの。
測定機械によって違うでしょうけどどうかしら?

182 :
マッスルメモリー絶賛発動中ね

183 :
>>181
そんなもんじゃない?
一生懸命頑張って年間約3kgが平均よ

184 :
そんくらいでいいのね、ありがとう。年間3キロ目指してがんばるわ!

185 :
>>176
あたしの所の外人さんも鉛筆臭満開よ。
外国じゃ体臭なんて気にしないから、
本人は全く平気な顔してタンク着でやってるわw
夏なんか、その汗かいたタンクのまま地下鉄乗って帰っていくわwww

186 :
ワキガに限ってタンクよね

187 :
>>174
インターバル中にマシン上に居座ろうとするお前がキチガイ

188 :
俺は交代で使わせろとか言ってくるバカを
一喝してるがな
今は俺が使ってるから終わったら使えよって

189 :
筋肉の純増量は年1KGくらいだよ。
3KGも増えるはずない。

190 :
1セットごとにちゃんとマシンやベンチあけてるジムってあんの?
そんなことしてたら時間かかりすぎると思うけど。

191 :
インターバル一分以上取るなら
一セットごとで開けた方が全体最適みても効率いい。
別に全部が全部、一セットであけろとはいわないけど
十回、十五回をカシャカシャ→マシン上でたっぷりレスト
これを数セットやる馬鹿は見ててイライラする。

192 :
「インターバル」ってひとくくりにまとめても
1分ほどの普通のインターバルの人もいるし
2〜3分休んでる人は珍しくないし
5分くらい休んでる人もたまにいるからねえ・・・

193 :
使用重量が重い人が
インターバル長くなるのは仕方ないと思うわ。

194 :
別にスタッフにちゃんと時計でインターバル計ってクレーム付ければいいよ

195 :
>>189
一応そういうの専門に勉強してるけど、一所懸命やって3kgくらいよ
普通のトレーニーで1kgね

196 :
超久しぶりにトレ再開したんだけど
次の日の 披露がハンパないわ
みんな 酸出すためのサプリとか摂ってんの?
ケツ5時間くらい、 超極太で掘り続けられた次の日みたいにぐったりなのよw

197 :
卑猥すぎる・・w

198 :
あたしも、脚のトレは金土以外してないわ。
上半身はまだいいんだけど、下半身鍛えた翌日はだるくて仕事なんて行けないもの。

199 :
あたしも、ダンベルとかを床に落とすというか
叩きつける奴、大嫌い。
ネジが緩むし、壊れ易くなるわよ。
あと、奇声を発しながらトレする奴。
あたしは、声も出さないし、ダンベルも丁寧に使うわよ。

200 :
>>196
下品!

201 :
叩き落すのは誰でも嫌だけど
イケメンのトレしながらのあえぎ声は好きだわ。
エロいし、こっちもつられてトレに力入るの。
不細工のは単なる騒音だわ。

202 :
連投だけど、今日トレ後にがちむち君がシャワー後
すっぱだかで結構な長時間ボケーっと携帯見てたわ。
お仲間ならいいんだけど
@池沼 
A自分を囮にしてゲイチェックするノンケ
(ゲイ確定ならトレ仲間に言いふらす)
みたいな可能性まで考えが及んであんま視姦できなかったわ。

203 :
>>202
Grindrで近くにゲイがいないかチェックしないと
気が済まない症候群の子もいるわね。
芝プーとかで、5分おきにスマフォいじってる子とか。

204 :
インターバルごとに携帯いじってるやつもいるわ

205 :
>>201
居るわね。奇声あげる人。
「うりゃー!」とか「う〜〜っ!」っとかワザとらしく叫ぶ奴って居るわ。
あたしは高負荷の時だけ声がでちゃうわ。
「あ〜〜っん!」とか「う〜〜っ」とか、せいぜいこの程度よ。

206 :
レスト計ったりトレ記録打ち込んだりしてるのよ。GymGoalってアプリおすすめ。

207 :
完全スレチだけど>>203読んで急にgradarしたくなって
登録したけど位置把握できないとかで使えなかったわ。
なんなの?

208 :
あたしプロテイン飲んでるんだけど、アミノ酸の方がやっぱりいいの?

209 :
プロテインを分解していくとアミノ酸に辿り着くのよね?

210 :
プロテインだとアミノに変わるのに1〜2時間かかるからアミノの方が
って聞いたんだけどアミノ高いし悩むのよ〜。

211 :
>>204
私だわ。。
でもアプリでrep数を打ち込んでるだけなのよ。。

212 :
アミノ酸まで分解しているもので20種類(?)も補えるもの売ってる?
結局プロテインなのよ

213 :
浜ちゃんの番組の初恋太郎三ヶ月で筋肉質に激変したね。

214 :
>>212
あったとしても値段が糞高くて手が出ないわよね。

215 :
>>213
あの食生活じゃスカスカに筋肉だと思うわ。
最後は日サロ通いまくりだったみたいだから完全に見せる用の筋肉だろうし。
痩せたのはすごいけど。

216 :
初恋タローの痩せ方って完全管理のもとでのリバウンド0って言ってるだけで
日常に戻ったらリバウンド99%するよね。

217 :
今減量してるんだけど、食事制限のせいか、疲労が取れない。
たくさん食べたいわ〜

218 :
食べなきゃエナジー出ないわよ
リバウンドするし

219 :
>ゲイは30代でどんなに美形であってもガッチリにシフトチェンジするのは、
痩せてる男はどう頑張っても貧相で老けが誤魔化しようがなくなるからだそうだ。
肌のケアだのなんだの言ってるけど、加齢と共に歯茎や内部の肉も痩せてくるから
輪郭や頬に大きく影響する。これを防ぐにはある程度の肉付きが必要。
またそれに見あうだけの甲斐性ありそうな男にならないとな。
中身がショボいと爺はほんとボロくずのような扱いされるから。
ノンケ板にこれ書かれてあったけど、よく理解してるよね。

220 :
みんなトマト食べてる〜?

221 :
>>220
トマトで痩せれるなら、今頃イタリア人は皆ガリガリになってるわw
バナナだ、キューイだ、納豆、リンゴ・・・・・・・
日本人っていい加減、過去の失敗から学習するって事を覚えたらどうなのかしら?

222 :
222 muscle

223 :
本気で痩せようと思ってトマト食ってる人は僅かだと思うわよ。流行りに乗っかって騒ぐのが好きなだけよ。
振り回されるトマト農家はご苦労様だろうけど。

224 :
>>219
これ書いたのここの人でしょ

225 :
よく系掲示板で
「週5でジムに通ってるのでガッチリです」てよく見るけど
効率悪いなぁと思ってしまうわ。

226 :
>>225
そんなことないと思うわ。もちろん、あなたが週3で同じかそれ以上なら一理あるけど

227 :
週2は行かなさすぎ?

228 :
分割の方法にもよるから愚問ですその手の質問は。
週2でも効果は出せる。

229 :
>>228
そうなの、ごめんなさい。
分割してなくて上も下もで週2なんだけど(なんかエロいわw)
それでも効果出せるのかしら?

230 :
アタシ、筋トレは週3よ。
あと3日はスタジオで舞ってるわ。
そして1日は完全休養日=休館日。

231 :
>>229
それ毎回同じことやってるだけでしょ?
あんまり効果ないかも

232 :
>>231
マシーンとフリーウェイトを織り交ぜてやってるわ
それでも効果ない?

233 :
マシンとフリーを混ぜるのは当たり前としても
週2なら背中と胸は別に日にするとかね。
真剣に追い込んだら毎回全身なんてできないと思うんだけど。
それと効果あるないは自分の体が変わったかどうかで分かるよ
今全然変わってないんなら効果なしってこと

234 :
>>233
え、そんなのインストラクター教えてくれなかったわ。
ちなみにあたしここによく訪れる2か月前にジム再開したばかり釜なのよ。
いまのとこ順調なんだけど、今後別々にしたほうがいいのかしら?

235 :
順調だったら敢えて変える必要ないよ
自分は週3で胸・背中・脚と分けてやってたけどね

236 :
>>235
ありがとう。明日ジムの人と相談して決めることにするわ。
あたしホントにど素人でイラつくかもしれないけど、やる気だけは十分
なので大目に見てね

237 :
北九州に住んでるホモなんですが、受け専なんで、相手が筋トレしててくれると嬉しいです。
ホモって、男同士だと体力が必要ですよぬ∩^ω^∩
正直、飢えてます。誰か掘ってくれませんか?

238 :
>>237
目的の密航腐膣を掘ることは、腐可能

239 :
>>234
2ヶ月ならもう少し基礎をしっかりと学んだ方がいい。
マシンを一通り使ってみる、前腕やふくらはぎ、僧帽筋のトレはしたことある? フォームは間違ってないか? ターゲットとする筋肉が確かに疲れてるか?
週に2回なら、分割しなくても良い。

240 :
>>237
同サロに書き込むって分かってるのに、なんでこれほどまでそれらしくない文章が編み出せるのかしら。

241 :
>>237はこれまでの2ch人生で、アッー!を100万回書き込んだとこがあるはずよ!

242 :
これだけ釣れたら本望でしょうね

243 :
>>239の言うように、週2なら分割しないで、BIG3中心に全身をやるのが基本ね。
それで、同じ筋肉を週2回刺激できる最適さ。

244 :
手足はガリで腹はデブなんだけど痩せた方がいい?太ったほうがいい?

245 :
>>244
筋肉を増やしたほうがいい

246 :
>>244は  ダイエットスレがあるわよ!

247 :
今、ジムから帰ってきたの。
でマーボー丼をテンコ盛り食って野菜食べて、食後のデザートに饅頭くったの。
で、買って来た蕎麦ボウロを幾つか食って、珈琲飲んで
ふと冷蔵庫を覗いたらチョコレートケーキが有って、結局これも食っちゃったw
やっだ〜〜〜!折角トレしたのに・・・・・カロリーオーバーだわ!

248 :
>>247
筋トレとダイエットは別物ですぜ
おばさんw

249 :
みんな筋トレした翌日、疲れないの?
俺は、下半身、特にスクワットした翌日は、なんか疲れ切った顔になるよ。
1日開けると、普通に戻るんだけど、毎日してる人とか、疲れ切った顔にならないのか、不思議。

250 :
句読点多過ぎ

251 :
単なる老化だと思うけど
ま、現実は受け入れがたいよね。

252 :
やたら読点が多い人って、どういう育ち方してきたのかしら。
読書の量が圧倒的に少ないのかしらね。不思議だわ。

253 :
>>252
吃音なんじゃない?w

254 :
吃音まで正確に文章に表現するのは、よほどの真面目かアホねww

255 :
>>239 >>243
ありがとう〜〜。今日イントラと話して週3通うことにしたわ。
マシンは4台しか使ってないからすべて使って試してみることにするわね。
この2ヶ月効果は出てるんだけど腕だけが変化ないのよね。

256 :
>>255
普通、腕からデカくなるのよ。
何するにしても腕は使うでしょ?
ベンチするにしても、腕がひ弱じゃ負荷を掛けれないわ。

257 :
>>256
そう? 体質によるのかしら?
普段使ってるからこそ変化が出ないんじゃない?

258 :
筋トレ関係ないけど
オカマって女嫌いっていうけど本当なの?

259 :
もしや、姐さんの体型って豊満かしら?
だとしたら少々肉が付いても外見じゃ分からないわよね。

260 :
膨満なのよw

261 :
>>259
183、75の腹だけ豊満w、普通体系よ。先日2ヶ月目の体内測定があったん
だけど、腕だけ見事に変化ゼロだったの。イントラにマシン中心でやってたからだって
指摘されたんだけど最初はマシン中心でいいのよね?質問ばっかでごめんなさい。

262 :
香川のやってるCMで「去年と変わりないですね?」っていうの
思い出したわwごめんなさい

263 :
>>261
体組成も良いけど、使用重量は上がってるの?
腕の筋肉は決して大きくないし、あたしの経験から言えば付きにくいわ。一年で腕周りが1センチ増えれば良いほうだと思う。
そもそも腕のトレーニングは何をしてるの?

264 :
>>263
特に腕のトレはしてないわ、、wだからよねwww
あたしバカすぎるわ。ベンチとかやってれば自然と付くのかと思ってたの。
重量は徐々に上がってきてるわ〜。

265 :
ベンチでもある程度はつくぞ

266 :
>>264
腕のトレーニングしてから言いなさいよ! 頭叩くわよ!

267 :
ベンチやチェストプレスで付くのは三頭筋ね。
二頭筋は背筋の種目かカールとかしないと肥大しない。

268 :
>>267
背筋のトレで二頭が疲労するってことは、背中にきいてないってことよ。

269 :
>>268
全く二頭筋を使わないで背中はできません。
ある程度は疲労します(主に長頭)
だから、二頭筋をメインに鍛えたい時は背中とは別の日にするのが良いの。

270 :
やばいわ、もうすぐ体重が3桁になるわw
あたしも、筋トレしようかしら

271 :
何のために筋トレやってんだろ

272 :
>>269
ありがとう。そのスナック菓子みたいなカールをやることにするわ。
ああ、やることたくさんでちょっとテンパッてきたけどやるわよ!

273 :
筋トレ、最近虚しいわ。以前の様なメラメラした情熱が無いのよね。

274 :
筋トレしてると凄い腹減る 食費バカにならないから止めようかしら?

275 :
>>274
身体(の中のエネルギー)がいい感じに燃えてるんであれば続けた方が吉よ
そして食事も、腹もちのいい食材を時々でも入れるとかなり違うわ。
例えば白米の代わりに時々玄米(もち米も一緒に少量炊いて食感よくしたやつ)もとってみるとか、
おいも(ジャガイモ・サツマイモ問わず)をふんだんに使ったお料理も活用するとかね

276 :
うううううううううううううううううううううううううううう

277 :
食事は毎日、豆腐とササミとヨーグルトとサラダだけで済むから普通に安いわよ?

278 :
人の視線感じたいから筋トレで綺麗なシルエット作るんでしょ?

279 :
>>249
iPhoneスレに誤爆してたのね。

280 :
なんか  筋トレと無縁の肥満子のダイエットスレと化してるわ
ブタ万個が ゲイのマッチョに カウンセリングしてるつもりで書き込んでるのね?
気持ちわ.............

281 :
スリム洗脳が必死だよな
ほそいのとするくらいならとした方がまし

282 :
>>281
万個ちゃん、それはないよw

283 :
このスレにはトレ初心者が多いってだけでしょ。
すぐに万個認定する低脳って、そもそも筋トレしてんの?

284 :
>>283
今朝も7時からもう済ませたよ。

285 :
>>263
三頭筋ちゃんはすぐ大きくなるからかわいいわよ
最近思うけど三角筋ってシルエット的にめちゃくちゃ大事ね〜
ここも集中的に鍛えたらドラゴンボールっぽくなるわw

286 :
肩を大きくしたくてダンベルショルダープレスやってるけど
全然発達してくれないから挫けそうよ

287 :
>>286
レイズ系を先にやってみるとか

288 :
>>269
あなた、腕のトレーニングとして、背中を鍛えてるの? ナンセンスよ。少なくとも、初心者に腕鍛えたいなら背中やれ!とは言わないわ

289 :
>>288
あなた馬鹿?
あなたが背中のトレーニングで二頭筋は使わないって言うから、俺は全く使わないって事はあり得ないし、多少の疲労はします。
って言ってるの。
だから、二頭筋を優先して鍛えたいならば背中のトレーニングの時の疲労の事も考慮して、別の日にするとか考慮する必要ありって言ってるのw
それにね、ナローハンドのjングで肩甲骨を寄せずに(広背筋に効かせずに)する二頭筋トレもあるんだよ?
もうちと勉強してね。

290 :
>>286
ダンベルプレスは可動域が狭い上に、ベンチプレスらのやり過ぎでローデーターカフを痛めた時などはできない。
重いものを持てるから効いてるように思うけど、大抵は三頭筋がメインだねw
だから、(インクライン)サイドレイズや(ライイング)リアレイズなどをお勧めします。
スタート位置からストレッチで始まり、コンセントレーション位置で収縮されるから、肩を鍛えるには最適ですよ。
プレスではストレッチされませんさら成長因子が弱いんです。

291 :
>>290
ダンベルプレスは可動域が狭い…
は、肩に効く範囲という意味ね

292 :
>>289
あらあら、あなた自分の発言を覚えてないの?
>あなたが背中のトレーニングで二頭筋は使わないって言うから、
良く読んでよ、あたし二頭使わないなんて言ってる?
>だから、二頭筋を優先して鍛えたいならば背中のトレーニングの時の疲労の事も考慮して、別の日にするとか考慮する必要ありって言ってるのw
それ、どこで言ってるの? あなたの発言からは読めないんだけど。ルーティンの話出てた?
だいたい、あなた
>>267で二頭の肥大のために背筋鍛えろって言ってるじゃない?
広背筋のトレで補助的に二頭使うことなんて、少しかじれば誰でも知ってることよ。あなたには覚えたての知識だったかも知れないけどね。
それに初心者にアドバイスをしてたってこと、忘れてない?
お薬処方してもらったら?

293 :
>>292
長文おつw
その前の他の方の発言>>264->>265の流れで、ベンチで三頭筋が鍛えられるってあったから、背中でも二頭筋が鍛えられるよって言ったまで。
文脈よみませうねw
それにたいして、あんたは
>背筋のトレで二頭が疲労するってことは、背中にきいてないってことよ。
と書いたから反論したまで。
初心者に対してなら、腕引きの度合いを問題にすべきだった。
それと、背中を鍛える時は二頭筋の長頭を主に刺激する。
週単位のルーチンで考えるなら、
背中でも二頭筋が刺激される事を考慮すべきなんだよ。
二頭筋が発達しにくい奴のトレーニングは、主にコレを無視してるから、オーバートレーニングになり肥大から遠ざかる。
初心者なら分割する前なら、むしろ、背中のトレーニングだけでも二頭筋が刺激される事を知るだけで事足りると言う事。

294 :
>>293
読みませうね、だってw
久々に見たわ
たさあなたの文章力がないのは分かったわ

295 :
なんか香水スレ並みの罵倒合戦だわ。
みんなちょっと落ち着いて。
初心者のあたしが読んでると、アドバイス云々の前に、
その性格に気持ちが萎えるわ。
上級者なら、そういうメンタルなところも気を使えないのかしら?

296 :
>>295
正しいトレーニングを教えたい一心で熱くなったよw
反省しま〜す。

297 :
上級者は初心者を見下すのが好きよね。

298 :
元キモガリのマッチョがトレ初めたての現キモガリを見下すような漢字?

299 :
そんなことないわよ。あたし腕鍛えたい質問主なんだけど、
皆さんすごく親切に教授してくれてホントに助かってるわ。
>>296さんありがとうね。勉強になります

300 :
>>297
中途半端な経験者とか知識だけは上級者の人が、初級者を見下すのよ。
本物の上級者は結構親切だし、教えることさえ楽しむものよ。

301 :
>>300
勉強でもそんな感じよね。
中学の時、クラスで1〜2番の子は優しく教えてくれたわ。
教え方も上手だったし。

302 :
男が女にモテるには、
どうしようもないクズに親切にするのが一番効率的。
「能力あってスゴイのにダメなの人間にあで優しい」っ評が欲しいからな。
ゲイの世界ではありえない。クズは駆逐されるのみ。

303 :
あなたの文章が読解できないけど
なんとなくニュアンスはあたしと同じだわw

304 :
ゲイの世界でクズに親切にしたら勘違いされて付きまとわれるだけだわ

305 :
>>290
あなたウ板の質問スレでも回答してた姉さんでしょ!w
ところで大学が春休みらしく、ジムに初心者学生が増えだしたわ...

306 :
いつ行ってもいる男と女のペアでダンベルベンチの周りにダンベル並べて
1時間くらい話し込んでるやつ見るんだけど、なんであそこまで周りが気にならないんだろ。
話すだけ話して一度もトレしないでダンベル片づけて帰って行くんだけど
喋りたいなら余所でやりゃあいいのに。
自分はそこのベンチ使わないからいいけど、周りは使いたそうにチラ見してんのよね。
「邪魔だからどいて」って言えばいいのに。
待ち続けてるのも喋り続けてるのも時間の無駄にしか思えないわ。

307 :
>>306
一度、まだ使います?
って言ってみたら?

308 :
>>306 悪質ねそいつら。
ジムでパワーラックの使用時間が最大1時間で名前書くんだけど、
いつもきっちり1時間とるジジイがいたわ。(30〜40分が多数)
勿論ルール範囲内だし、凄い重量使う人とかなら普通の事なんだけど
そのジジイのやってる事つったらフリーエリアで十分な事だけなのよね。
文句は全くないんだけどできたら死んでくれないかなーっていつも仄かに思ってたわ。

309 :
そういうやつらって自分らのしてることの自覚ないわよ。
話すのに夢中で周り見えてないもの。前に「使わないならいい?」て言ったら「え?今使いますけど」て言ってダンベル構えた後に「でさぁ〜」と話再開して諦めたわ。
怒鳴りつければわかるかもしれないけど、よく行くところで声荒げたくないわ。

310 :
>>309
誰かと一緒というのは、
そのうち来なくなるわよ。
しばらく我慢しましょ。

311 :
みんな都心在住なの?

312 :
>>310
わかるわー。
季節の変わり目に沸く
3人位でギャーギャーやってる若Rが
その後も継続してた事ないわ。

313 :
大胸筋の外側ラインの輪郭がはっきりして来ないのはなんでかしら
内側は付きやすいのに
相撲取りみたいにラインが下がってるのよね

314 :
いっそのことお相撲さん目指しなさいよ

315 :
>>313
私逆だわ
内側に筋肉つかない…

316 :
あたしも外側ばかり付いてるわ。
つか、外側の方が筋肉がデカイから付きやすいの。って
接骨インの先生が言ってたわ。

317 :
あ〜〜、あたし左の大胸筋が異様に大きいわ。
で、右が貧だわ。。。。
どうしたら均等になるかしら?
ちなみにあたし右利きなのよ。

318 :
デフォルメを極めるのよ

319 :
アタシも同じ悩みを抱えてるんだけど、トレーナーに左右均等にしてゆくストレッチを教わってるわ。
筋トレ前に、左右のゆがみやクセ、ヒネリを自覚して、固い方・突っ張って張ってる方をほぐすの。
だいたい均等になってきたところで筋トレ開始するのよ。
クセはダレにでもあるものだし深く考え過ぎないようにするのも大事よ。
あと、右が発達してるなら、左もソレくらいにすることが出来る可能性を秘めてると思うこと。
左右均等にしてゆくストレッチなどは、ちゃんと自分の身体をじかに触って見てくれる専門のトレーナーなどに
聞いてね。
ワタシのトレーナー、マニュアルを持たないような人なの。
それぞれの顧客の身体に合わせてやってる感じなのよ。
だから、これをこうして・・・とここではカンタンに書けないわ。
でも、バランスを意識することはとてもいいことだと思うから、Pトレーナーをちょっと考えてみて。

320 :
やだ、すっごい長文書いてたわ。
ゴメンナサイね。
ミナサマ、頑張りましょ(^^)

321 :
>>318
デフォルメって何?
あたし接骨院にも通ってるのよ。
整体にも通ったわ。でもダメなのよ。

322 :
なにかカラダに異常があるの?
関節痛めてるとか骨に異常があるとか。
接骨と整体と筋肉は別ものだもの。
筋肉のプロに意見を聞いてみるとかは?

323 :
こいつ好きやねん
http://www.youtube.com/watch?v=D8Th8Cjy7Lc

324 :
最近やガリたちが体幹体幹ってやたら言ってるけど『体幹』って長友が流行らせたの?
まぁそれはいいんだけどこの前『腕の体幹トレーニング』みたいな意味不明なプログラムがあって笑ったわ

325 :
長友がしてる太もものトレーニングをテレビでみて、それを毎日続けてるわわw

326 :
あら体感は重要よ。
トレ中やスタジオは当然だけど、普段の姿勢やちょっとした仕草に
軸が一本ピッシャっと通ってる人は高感度高いわ。

327 :
変換くらいはちゃんとしましょうよ。投稿する前に一度読み直すとかして

328 :
>>326
いや、体幹が重要なのは分かるけど最近の乱用と誤用がちょっと目に余るのよね

329 :
>>322
左前腕が日常では気にならないんだけど、重い物を持つと筋が少し痛むんだ。
何処で見てもらったらいいのか分からないまま一年過ぎちゃった。
病院の医者よりはマッサージ師の方が筋肉の小さな異常にも気付いてくれるとは思うんだけど。

330 :
>>328
ほっときなさいよw
>>326は妄想トレのアホじゃないの
”体幹”の意味が判ってないわw

331 :
体幹ってウエイトトレーニングしてれば、自然とつくもんじゃないの? ベンチプレスにしろスクワットにしろアームカールにしろ、脊柱起立筋や腹筋は使うわ。
体幹トレーニングって騒いでいるのって、普段筋トレしない隠れ肥満やガリのたわごとじゃないの?

332 :
>>330
あらじゃああなたが理解してる体幹の意味を教えて頂戴。
どうせ書けやしないんでしょうけどww

333 :
>>326
やだw
「体感」って身体でムフフを感じる事よ。

334 :
>>331
万個界で体幹トレダイエットとか流行ってんじゃない?
あいつらダイエットってついてりゃ何でも飛び付くから。
関係ないけどトマト品薄らしいわ。

335 :
首ってみなさんやってます?
首を太くしたいんだけど、何かいいトレあるかしら?
アドバイスください。

336 :
>>335
今使ってる文明の利器で検索すればいいじゃない

337 :
おまえらに聞きたいんだよ。
いいから教えろください。

338 :
もう一度書く。読めねえのか?
ググれ。

339 :
ぐぬぬ…

340 :
詩吟やると首太くなるわよ
オセロの中島が言ってたわ

341 :
>>335
僧帽筋ならシュラッグ
胸鎖突筋ならネックエクステンションだけどネックエクステンションとか別にしなくていいよ
三角筋大きくすれば自然と首も太くなるし、シュラッグだけでいいと思う

342 :
シュラッグ ね。
ありがとう!詩吟と一緒にやってみる。

343 :
>>342
詩吟もやるんかい!?

344 :
オセロの中島が言ってるんだろ?なら間違いない。

345 :
ちなみにあたし剣道やってたんだけど、首太いわよ。
ヘルメット被って前後左右振れば、いい負荷になるんじゃないの?

346 :
単に頭がデカイだけじゃないの?

347 :
F1レーサーは頭にオモリをつけて、横になって
上下左右それぞれの方向で筋トレするらしいわね。

348 :
>>345
トレーニングで、竹刀の先にコンドームつけて、
それを咥えて頭を前後に振るんでしょう?
なんか卑猥ね。

349 :
>>345
剣道釜って珍しいわね?
三頭も太いんじゃない?
私は蹴鞠釜だけど大腿四頭筋が異様に太いわ

350 :
剣道か〜、俺は柔道だよホモビでも王道な方だね。
本当にカッコいい先輩が1人居て今でも思い出す。

351 :
下のメニューを週二回やってるんだけど
足したほうがいいとか分割したほうがいいとかあれば
アドバイスください
足は全然やってない・・
市営のジムでダンベル10キロがMAX
ペンチプレス(スミス)
ラットプルダウン  
ュダウン トライセプスエクステンション 
ショルダープレス スタンディングロー  サイドレイズ 
スクワット クランチ 

352 :
>>351
足やってないなら足やりなさい。
まんべんなくじゃなくて今日は上半身とか今日は下半身とかメイン作りなさい。

353 :
週二回しか行けない場合 上半身と下半身に分けた場合
分割すると一つの部位を週1回とかになるのは
大丈夫かすら? 
追い込めば週一回ぐらいの休息が必要って聞いたけど
上級姐さんの場合でしょ?
自信ないわ

354 :
あたしも週2だから、毎回全部やってるわ。
2時間掛かるんだけど、集中力のある前半で上半身、
疲れてきた後半で下半身を鍛えてるわ。

355 :
>>349
首太いのも、太腿が太いのもイケる!w

356 :
シュラッグやってみたよ。
確かに僧帽筋にくるねこれ。
詩吟のまねごとしながらシュラッグやったらうるせーって言われたわ。

357 :
ちなみにシュラッグとシュレック関係あるのかな?
アイツ首太いし。
教えろください。

358 :
>>353
週2なら1回のトレーニングで全てするのが理想やね
時間が掛かるから種目選びが重要な
Aの日は胸から
Bの日は背中から
Cの日は脚から始めるとか、優先する大きな筋肉から疲労する前に始めるローテーションにしたらイイよ
一度に複数の筋肉を鍛えられるコンパウンド種目を主にして
その時々で、特に鍛えたい筋肉をアイソレーション種目で追加する
例えば
ベンチプレスは複数の筋肉を鍛えられるコンパウンド種目
ダンベルフライは胸筋に特化したアイソレーション種目ね

359 :
>>353
週2なら全身を鍛えることをお勧めするけど、メニューは変えてみたら?
ウォームアップや有酸素は含めないで90分をMAXにして、一日目は胸肩三頭をそれぞれ2〜3種目で、背中二頭脚はそれぞれ1〜2種目。二日目はその逆。
一日で全身を刺激するんだけど、メニューを変えるの。追い込まないとなかなか伸びないけど、すべての部位を3種目以上こなすのは無理だしね

360 :
なるほどー
勉強になるわー
ありがとうお姐様方
変化をつけて
メニュー作成してみる
難しい・・

361 :
均整の取れた見栄えの良い肉を付けるのは、
負荷を軽くして回数を増やす方が良いのかしら?

362 :
負荷軽いと筋肉つかないでしょ、見栄えの善し悪し以前に

363 :
カキンカキンの筋肉ってどうやったら良いのかしら?
大胸筋がガチって感じの。

364 :
>>361
細マッチョていどなら家で腕立て腹筋、スクワット、たまにジョギングすれば半年で結果が出るけど
肩や胸にしっかりした筋肉を付けて他人にエロい目で見らたいなら
例えばジムでのチェストプレスを10回なんとかギリギリで挙上できる重さの設定×3セット…
と…こんな風にそれぞれの筋肉をストイックに鍛えて、十分な栄養と休養を計画的にとって2〜3年てとこが最低ライン

365 :
>>363
大胸筋ガチって感じにしたいなら
ベンチプレス・ダンベルベンチ・ダンベルフライ
の3つを最低でも週2でやりなさいね
ストイックにやっても3年は必要よ?
あと筋肉はバランスが大事だから発展場によくいる胸筋オバケにはならないようにね?

366 :
>>365
最低でも週2回ということは、理想は何回くらいやれば良いの?

367 :
今日ジム行ったらフリーの場所で
タンク着て腋臭満開のオッサンと、
オシッコ臭で応戦するゲップオヤジが談笑してたわ。
お陰でフリーの場所が異臭で悶々としてたわ。

368 :
深呼吸ね

369 :
昨日ピッチピチのスウェットはいてる人がいて目の保養になったわ。
バイクで股間が刺激されたのか多分してたわ。

370 :
自局職員でww

371 :
ひゃだ誤爆したわ

372 :
>>358
それが正しいのだろうけど、大きな筋群を先にやると
へばって残りのメニューがこなせなくなるヘタレな私は、小さい筋群から始めるわ
BIG3はどれも全身が疲れるからヤル気も体力も全て持っていかれるのよ

373 :
首が痛てぇ…

374 :
胸囲120の男に抱かれたい107の私

375 :
>>367 体育館GYMの3分の2の面積をワキガで汚した禿げを思い出したわ。あり得なすぎ。

376 :
体力付けようと思ってよく焼き肉ランチしてからジム行ってたわ〜
きっと周りは臭かったと思うわw

377 :
プロテインはホエイかソイか迷うわ。前までホエイ飲んでたんだけど少し下し気味だった
ソイにして一年ってとこだけど、下すこともないし健康診断もいい感じ。何より安い
けど筋肉つけるならホエイがいいって言うわよね?それにソイって女性ホルモンの代わりになるっていうし
ウ板いっても互いの信者が煽りあってるだけだしw
みなさんどちらを飲んでるのかしらね
>>373
首は怖いからすぐに整形(できればMRIがあるところ)にいったほうがいいわよ

378 :
上にもあるけど、ジムに週3通うあたしは分割か一括どっちがいいんでしょうか?

379 :
分割でしょ。
押す系の日、引く系の日、足と腹筋の日。
こんな感じでいいんじゃない?
週3しか言ってなかった頃こんな感じだった。

380 :
>>379
ありがとう。だけど押す系、引く系って具体的にどういうことなの?
もし良ければ教えてくれませんか?

381 :
脂肪で胸囲120cmの男がいますけどよければ紹介しますよ

382 :
私は週一回だけジムに行ってるけど、それで十分な体になったわ。
週に3〜5回も行ける人が羨ましい。仕事でバテバテになってしまって仕事の帰りにジムへ行く気力が無いのよね〜。

383 :
経営者側になれば解決よ
仕事は労働者にやらせればいいわ。

384 :
>>380
ュは、胸、上腕三頭筋、をメインに
プルは、背中、上腕二頭筋をメインによ。
押したり引いたりするでしょ?

385 :
>>382
週1として1回あたり
どれくらい時間かけてる?

386 :
>>372
小さな筋群って腕、肩、ふくらはぎのことを言ってるの?
トレーニングのルーチンは人それぞれだけど、たまには変化をつけることをオススメするわ。どうしても途中でバテるなら、アミノ酸をトレーニング前に摂取したり、アミノ酸飲料を取りながらトレーニングするとかしてみると良いかも。

387 :
週1で十分って
もともと骨格とかがイケメンの人だわね。
一番妬ましいわ。

388 :
これってほんとに3ヶ月でなるの?
ttp://www.yoshikawa-gym.com/_src/sc313/suyama1.jpg

389 :
>>388
やってみたら?
プロのもとについてガチでやれば初心者ボーナスはもらえるわよ

390 :
>>389
あたし初心者じゃないのよ。でも1年以上やって筋肉は付いたもののこんな風に3ヶ月で結果は出てないわ。
だからこそ、トレーナー付いてたら3ヶ月でこんな風になれたのか?って疑問(後悔?)があるのよね。

391 :
それテレビでやってたけどめちゃくちゃ極端な食事制限よ。
最初の2ヶ月は野菜なし、鶏肉のみとかで
最後の一ヶ月が肉とプロテインと米のみだったかしら。
人間が一年間に食べる肉の量を一ヶ月で消費だとか浜田の番組でやってたわ。
確かに痩せてたけど、ベンプレ40キロでヒィヒィ行ってたから魅せる用の体作りね。

392 :
>>388
や〜んや〜ん♪”たまらないです!(アハ♪”

393 :
>>388
あたしスタート時が一番イケるわ。
このスレに向いてないのかしら…

394 :
体脂肪率の下げ方が異常なだけ
目立って筋肉付いて無いじゃん
体調悪くして元通りに成るのが落ち

395 :
お金がmottainai
ちゃんとしたジムで
きちんとした指導を受けて
適正なトレーニングを
すればいい

396 :
>>388
それってテレビでやってたやつかしら?
三ヶ月週二回のトレで48万円?で入会半年待ちの。
負荷を限界ギリギリまでかけてやるっていう。

397 :
>>396
負荷を限界までかけて、鶏ガラみたいな身体ができるって悲しいわ。

398 :
よく見たら三ヶ月後細いね。
じゃあ違うやつかもしれない、ごめん。

399 :
ドヤ顔サミットでやってたやつでしょ。
野菜一切取らずにサプリで補給って絶対後でガタが出るわよ。

400 :
某コナミに案内取りにいったらガリガリ君が受付してたわ
今まで市営しか経験ないけど市営は予算ないからしかたないと思ってたけど
民間でもあんなの使うのね
それはいいとして態度がいやだったわ
説明もせずに案内渡すだけ
某コナミでもたいしたことないのね
今度見学して中のイントラ見てから決めるわ

401 :
吉川メソッドってやつでしょ
3ヶ月でこんなかわるの?
もともと筋肉があって
脂肪おちただけ?
ttp://kazun1226.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_126/kazun1226/top2-1a.jpg

402 :
普通のスポクラなんてメタボなジジババが対象でしょ
サウナ、風呂目当てでしょ
マッチョなお兄さんがいても意味ないのよ

403 :
>>401
わざわざafterで日焼けしてる意味がわからん。

404 :
ほも度もUPしてるわw

405 :
120マン出してマンツーマンだから
結果でるのは当然でしょ

406 :
入会金 52,500円
1ヶ月420,000円×2ヶ月分(初回は2ヶ月分を前払い)
1時間のウェイトトレーニング+30分の有酸素運動で合計90分を週2回で合計16回分
1ヶ月 8回のレッスンで42万って・・

407 :
あたし 
市営のジムで
8回で1600円w

408 :
>>403
体にメリハリついて見えるから焼くのよ
てここまで焼くのにも相当時間かかるわよね
それに痩せるだけなら3ヶ月でもできるでしょうけど3ヶ月でここまで筋肉つくかしら?
予約すごいって言うけどテレビ出まくってるし

409 :
>>403
タンニングは大事なんじゃない?
私は焼きたくないけど

410 :
あんなトレーニング3ヶ月で
写真のような変化は起きないだろ
6頭身から7頭身に変わってるし

411 :
肩を前に持ってきて腹筋に力を入れるといい体に見える効果も利用してるわね。

412 :
>>410
浜ちゃんの番組では痩せてたけど筋肉はこれほどついてなかったわね
焼いてただけ
そのうちにげるんじゃないの?

413 :
ただ、実際痩せるだけなら糖質カットは効率的よ。
ノンケやには痩せてるのが正義だったりするから、アピール抜群よね。
バルクは出ないけど、筋トレとタンパク質でカタボリックも抑えられるし。

414 :
42万円×3ヶ月ってこと?GYM費を月1万円とすると、126ヶ月10年分ということ?w

415 :
女性らしく美しく痩せられるって触れ込みだったけど
写真見たら逆三角でムッキムキのオバサンパーマの写真が載ってたわw

416 :
>>407
> 8回で1600円w
って安すぎじゃない?近所の公営でもプール500円ジム600円だよ。

417 :
筋肉にメリハリつけるなら、増減量を小刻みに繰り返すのがいいといわれてるけど、
みなさんは減量・増量してる??

418 :
>>416
公営だと200〜300円ってとこもあるわよ。トレーニングの内容と頻度にもよるけど、会員制ジムより良い場合もあるわ。

419 :
>>417
始めて減量とやらをしてみようか迷ってんの。
目標体重にはまだ10キロ足らないんだけど腹の肉が大変なことになっちゃってて。
ただ減量すると貧相な身体に逆戻りしそうで怖いわ。

420 :
>>416
自分のとこは2h/260円で器具は問題なく充実してる
ただ大浴場もサウナもないんだけどね...
女とジジイがいないからわりと気に入ってる
>>417
やっぱり夏までにはカットがほしいからGWくらいからするよ
減量期は筋肉落ちるから、それまでに頑張っておかないとね

421 :
ウ板での吉川メソッドの叩かれ方すごいねw

422 :
ジム通いしても全然効果無いから、吉川さんとこに行ってみようかしら。

423 :
>>420
> 自分のとこは2h/260円で器具は問題なく充実してる
公営で時間で区切ってるジムも有るんだね
フィットネスクラブならよく聞くけど、

424 :
先日、私から見てもオタクなお兄さんがレッグカールをしてて、その後備え付けの布で丁寧に器具を拭いてたの。そしたらその直後、50前後のババァがそのレッグカールを自分が使う前にしつこいくらい布で拭いてから使ってたのよ…
失礼極まりないババァだったわ。

425 :
>>424
そのお兄さんがあなたなのね。

426 :
オタクなお兄さんだったからじゃなくて誰の後でも常にそうしてるんじゃない?
その手の神経質なやつらはいるわ。

427 :
便座や吊革拭くタイプね。
知らない人が使ったバスタオルだって使えるあたしには理解出来ないけど。

428 :
インフルエンザ大流行だからってのもあるけど、
やり過ぎはや〜ね。

429 :
一度使ったタオルは臭くなるからイヤだわ。
毛ジラミも移るし。

430 :
吉川の前歴は広告デザイナー
CGのプロよ
数年前ウ板で散々暴露されてるわよ
テレビってホント後追いばっかり

431 :
ねえ、みなさんは健康診断とか問題なくオールAとかかしら?
最近検査結果出たけど肝機能とコレステロールがBだったの
筋トレ後くらいしかプロテイン摂取しないけど影響してたりするのかしらね、酒、タバコしないし
体大きくしたくてたくさん食って栄養付けたりプロテイン飲んだりも自分の体に合うようにしないとだわよね

432 :
>>424
オタク男が拭いたのを、後の女は見てたの?
見てないのなら、どっちも至って普通の習慣だと思うわ
私だったら、オタク男が使った直後のマシンなんて
いくら拭いてても使いたくないわ・・・

433 :
バカなオカマばっかりだな。俺だってカマホモの後は嫌だよ。
風呂入ってなくて腐敗臭するバカと
生乾き臭の貧乏人の後はどうしても使用できない。

434 :
ホモでもオタでもでもその後マシン使うの気にしないけど、生乾き臭だけは嫌。
臭いが移るわ。

435 :
生乾きバクテリア臭と臭とワキガだけは嫌ねw

436 :
香水も嫌だわ。
あれこそ臭い移るのよ。

437 :
ロッカーで運動後に全身にエアーサロンパスまき散らすジジイがいて
咳き込む人多すぎよ。私も苦手で眼がかゆくなるのよね。

438 :
どういうことなの?
http://rocketnews24.com/2012/02/26/186596/
http://files2.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2012/02/jamira.jpg

439 :
あたし昨日ジムで着てたTシャツ半乾きで我ながら臭かったわ。
別に良いでしょ!乾燥機の調子が悪いのよ。仕方ないじゃない、
人には色々事情ってもんがあんのよ‼

440 :
ひゃだあたしも昨日自分でちょい思ったわ。
自然乾燥派だけど
こういう曇天続きで化繊だとヤバいわ。
太陽のパワーって凄いのよ。

441 :
>>439
あんたTシャツ1枚しか持ってないの?
そういうときのために何枚か用意しておけば済む話でしょ

442 :
>>439
まさかかとは思うけど、
アンタ、GG東中野の早朝に巣くってるじじいじゃないでしょうね! 
酸っぱい刺激臭一人と納豆腐敗臭一人がいんのよ@AM7:30。

443 :
生乾きで臭くなったTシャツでも着れちゃうアタシって男らしくて雄臭い体育会系ネ☆
とか何とか勘違いしている人っていそうだわ。

444 :
>>443
あんた、ケンカ売ってんの?

445 :
ケンカ買う前にシャツ買ってきな!

446 :
腋臭や加齢臭を撒き散らす爺さん連中や、
経血臭を垂れ流す生理と同レベルよね。
対策も何もしないし。

447 :
>>438 夜中見るもんじゃないわね

448 :
これから花粉の季節だから、部屋干しになっちゃうのよね。
生乾きに気を付けないとだわ。
って、トレウェアって速乾性のものだから、少々のことでは生乾きにならないわよね?

449 :
>>448
空気乾燥してるし、エアコン使ってるから、部屋干ししても平気だわ。

450 :
一度臭くなると、次からは洗ってもなかなか臭いが取れないのよね。
もう菌が住み着いちゃって。
勤め先に職場結婚した夫婦が居るんだけど、梅雨時になると夫婦そろって同じ臭いがするの。
あれ、気づいてないのかしら。

451 :
四泊五日の超ハード出張から帰ったその日にジム行って来たわ。
もうバテバテよ。
イケメンもあたししか居ないし、
居るのはジムのワンフロアーを自分の体臭で充満させてる外人のオッサンくらいよw
自分で気付かないものなのかしら?
おもっきしタンク着て館内を歩き回るのよw

452 :
イケメンがあなたしかいない?

453 :
いけすかないメンよ!

454 :
イケ面が自分しかいないって、いかにもかまってちゃん独特の書き方だな。

455 :
鏡見たこと無いのよ、きっと

456 :
地方のジムやフィットネスクラブなんてそんなもんよ。ノンケマッチョって、髪型なんてボサボサとか七三分けとか、もしくはノンスタイル井上みたいな勘違いか。
あんなんでポージングとかされたら頭はたきたくなるわ

457 :
たまに「一緒にトレできる人募集す」みたいなこと書いてる人いるけど
あなたたちも友達や彼氏に補助頼んできゃっきゃウフフなトレしてるの?
もちろん私はひとりぼっちよ

458 :
常に一緒に行動してるやついるよね。
マシンエリアでも二人一組でマシン回って片方ずつトレしてインターバルで雑談して、
風呂場行って風呂場で大声でどうでもいい話されて、「先上がって待ってる」て言って律儀に脱衣所で待ってるようなの。
そこまでして一緒に行動してなにが楽しいのかって思うわ。

459 :
一人よりマシだろ

460 :
一人でジムも行けないのねw

461 :
>>457
腐は消えなっ!

462 :
万個の一人恐怖症はもはや病気ね。

463 :
一人が普通よね

464 :
>>458
数人でウロウロ歩き回って、トレしてる馬鹿多いわ。
こっちは無駄にマシーンの待ち時間が増えてイラってくるわ。
普通はトレって1人よ。

465 :
ノンケやって一人じゃ何もできない奴多いからね。

466 :
高校生の野球部の子達がイナゴの群れのように団体でやってくるから
うちの狭いフリーウエイトエリアは熱気が凄いわ。でも若い子の
汗の匂いってやっぱりいいわね。なんか、青春!って感じw

467 :
みんな落ち着いて、二人っきりで、その外人よりはイケメンって事でしょ。

468 :
明日久々に東体行って視姦しながらトレしようとしたら
雪予報でがっかりだわ。
降る降る詐欺にならないかしら。

469 :
>>461
ごめんなさぁぃ☆

470 :
>>460-465
孤独死予備軍のオカマなんだか知らねえが
ジム仲間同志で楽しくやってるのを嫉妬して
必死に足引っ張ってるのが醜いなーと思ってな
馬鹿面ならべて孤独を正統化して自分に甘えてるが
そんな卑屈じゃ、人生行き詰まるぜ?

471 :
>ジム仲間同志で楽しくやってるのを嫉妬して
キモガリにありがちな発想ワロタ

472 :
いま2日のインターバル置いてジム通ってるんだけど、3日の方が疲れが抜け
きってて調子いいの。2日置きだと筋肉痛はないんだけどすぐ疲れて負荷も
あまり掛けられないの。どう思う?どっちがいいのかしら?

473 :
>>470
喋りながらダラダラとトレする場所じゃないのよ。
はなはだはた迷惑なはなしだわ
はははははの連発w

474 :
>>470みたいな奴って折れそうなショボいガタイの奴ばっかりじゃん。
ジムでベラベラ喋ってるなんて時間をドブに捨ててるようなもんだろ。

475 :
金魚のフンみたいに常に同じ行動して、ずーっとベラベラ風呂でとロッカーでも話してるのがいるわ。
邪魔だしウルサイ。

476 :
みんな同じジムに通い続けてる?複数のジムに通ってる方います?

477 :
あたしは貧乏市営ジムよ。

478 :
だいたいは同じジム通いますよね?なんかキャンペーンとか、一ヶ月使い放題の場所を転々とする人がいてちょっとビックリしたw

479 :
そんなの会員証作るのだけでめんどそうだわ

480 :
そうそう、だからビックリしたのよw

481 :
>>470 なにこのマンビラw

482 :
初めて吉川メソッド見たわ。90kg位の可愛いデブが、どんどん干からびていくのが悲しいわ。

483 :
大丈夫、三か月後には100キロオーバーの君好みのムチムチにリバウンドしてるから。

484 :
私も市営体育館でトレしてるんだけど
「ゴールドジムに通うゲイ」のスレ覗くとなんかオカマの意地と嫉妬がめんどくさそうね
ゴールドジム=ステージなのね

485 :
皆心はルミ子なのよ

486 :
アタシはさゆりよ。

487 :
アタシはよしえ

488 :
アタシはトラ

489 :
>>472
アータがそう感じているのなら
それが正しいのよ。

490 :
ゴールドジムスレ見てると「ラブトレ」っていう表現に毎回笑いそうになるわ
私は地方のジム釜だからラブトレとか見たことないけどw

491 :
うちのジムに「ここのジムはしょうもねぇなぁ!ゴールドジムだったら!」が口癖のおっさんがいる。
うちの県にゴールドはないから余所からの転勤組なのかゴールドに憧れてるのか。

492 :
>>472
お年を召した方は回復が遅いのよ…

493 :
じじいのくせに何様だよ

494 :
お互い様

495 :
アタシはサマンサ

496 :
>>489
ありがとう。けど3日置きってペースとしてどうなのかしら?
>>492
失礼ね!あたしまだ34よー

497 :
>>489
ありがとう。けど3日置きってペースとしてどうなのかしら?
>>492
失礼ね!あたしまだ34よー

498 :
>>496
アタシは3分割で週3回
1週間で1回転よ。
マニュアルのあることじゃないから
自分の身体に聞くしかないのよ。

499 :
>>487
貴女が、愛しとーとさんね?
はじめまして☆

500 :
中身がオネエじゃいくら筋トレしてもキモイだけです

501 :
中身が男らしいガリよりよっぽど良いわ

502 :
中身が男らしいなら無問題よw

503 :
>>502
アンタ、中身だけ食べる気ね?

504 :
>>503
マッチョのオネエなんてあたしは嫌よ!

505 :
体脂肪率20以上はいくらマッチョでもデブ認定してますw
ガチムチに興味ないんで
ごめんなさい

506 :
>>505
わざわざこのスレに来てそんなこと書き込まなきゃいけないほどコンプレックスのかたまりなのね…
あと、体脂肪率20%以上とか万個じゃないんだからこのスレにいるはずないでしょ

507 :
あらアタシ20以上よ。ちなみに172×73ね。
こんくらい普通よ。

508 :
俺も体脂肪率20前後だよ。
でも俺はダイエットは必要かも、もう少し痩せなきゃね。

509 :
痩せなくていいけど脂肪は落とせよ駄デブども

510 :
あたし昨日計測したら、体脂肪10だったわw
177の71よ!
あんた達、痩せナ!

511 :
20%程度ではこの世界じゃモテないよ?
俺はデカければデカイほどいいタイプだから
腹が出てても、全身の筋肉が凄いのが好き
ダイエット布教厨は
聖地ダイエットスレが伸び悩んでるみたいだから
そっちにどうぞ

512 :
さっきまで一人分のスペース使ってた癖に
ロッカーが混み合った途端にベンチに荷物広げて他の人が座れないようにする
性格悪いおっさんがムカつく。

513 :
でもマッチョなんでしょ?素敵

514 :
>>511
腹が出てるマッチョなんていないだろ。
厚い腹筋があってこそマッチョだと思うけど。
だらしなく腹出たおっさんとは、区別されるべき存在。

515 :
>>511
腹が出てるのはマッチョじゃなくてムッチョって言うのよ!

516 :
キモガリよりは百倍マシだけど腹出てるくせに自称マッチョはやめてよ

517 :
>>504
ベンチ豚のことだね

518 :
>>514-515
マッチョなんて言葉使ってねえよ
なんかダセェ響きだな、マッチョってw

519 :
あんたの野郎ぶりもなかなかダセェわよ。|小さそうだわ。

520 :
体脂肪を低く抑えたまま筋量を増やせないのが辛いわ・・・・
腹回りに贅肉つくのは発狂しそうになるくらいイヤっ!

521 :
ノンケは体脂肪率1ケタに固執するけど、エイリアンみたいにキモいとしか思えない。
ゲイの場合、どうでもいい人多いよね。
因みに、俺も21〜22%をウロウロしてる。170*80

522 :
>>521
一般的に「デブ!」って部類に属してらっしゃるのね★
あたしは10だから「アスリート」ね☆

523 :
自称水泳体型とかスジ筋とかの
その実腹筋が割れてるのだけが取り柄のキモガリね。

524 :
>>522
そうだよ。4年前は63kg15%水泳体型だったけどガチムチからはゴミ扱いだったから
ウエイトを強化したんだよ。
おかげでガチムチとやれるようになったわ〜。
俺から見たらお前はエイリアンとか昆虫。

525 :
何事も程々がいいわ
その加減が難しいんだけど・・・

526 :
>>524
かつての自分によく唾が吐けるわね

527 :
結局どういう層にモテたいかじゃないの?
ガチムチとかベンチ豚が好きなら細末千代なんて話にならないし。

528 :
>>527
あたしは別にモテたいため「だけ」にトレはしてないわ
なりたい自分になるためよ

529 :
なりたい自分になったらめっちゃモテるようになったわ

530 :
>>521
え、このスレってこんな駄デブがいるの?
私172#76だけど体脂肪率15もないわよ

531 :
アンタんちの体重計壊れてるのよw

532 :
>>530
でしょ?
あたしも体脂肪率10なんだけど、惰デブからエイリアン扱いよw
あたしらが本物のアスリートよね!
体脂肪20以上でマッチョだなんて言わせないわよw
ね!

533 :
本物のアスリートだからってモテるわけではないのよ。
エロさは別物なのよ。

534 :
みなさま
ラットマシンでュダウン何キロでやってます?
三頭筋肥大させたいんだけど
何重視したらいいのー?
教えてお姐様

535 :
駄デブでも顔とか髭とか体毛なんかで及第点までいくことはあるわ
逆にドブスだと、よっぽど身体がエロくない限りキッツイわね
顔が全て身体が全てってわけじゃなくて、要は全体のバランスね

536 :
で、結局「顔」が全てでしょw

537 :
>>536
いくら体が良くても、顔が不細工だと適わないよねw
やっぱりルックスは大事w

538 :
ブス、チビ、ガリ、などのコンプレックスから
トレを始めるのが圧倒的に多い気がするわ。

539 :
>>533の言うことがよくわかるわ

540 :
538
筋トレするチビは特にノンケも多い
てかコンプレックス解消するために努力するのっていいことじゃないのよ
諦めたり、やらないで開き直る人の方が笑われるべきだと思うわ

541 :
>いいことじゃないのよ
もっとわかりやすく書きなさいよw

542 :
具体的スペック書かないで
体脂肪20で駄デブとかほざいてるのは腐万個よ。
妄想で書いてるから現実が全くわかってないわ。

543 :
ガリだから一年ジム通いしたわ
ジムはマシンの種類が豊富だがらついつい欲張って色々なマシンをするから逆にオーバーワークになり体重は増えにくかったわ
高負荷であれこれ欲張らずに少種目がベストだから自宅トレで十分と思ったわ

544 :
具体的スペック書かないで
体脂肪10でエイリアンとかほざいてるのは腐万個よ。
妄想で書いてるから現実が全くわかってないわ。

545 :
出ましたガリ一丁

546 :
筋トレスレのスルースキルのなさは異常

547 :
>>543
自宅トレって、器具どれだけそろってるの?
定期的にフォームとか見てもらったほうがいいわよ

548 :
20代なら体脂肪率10〜15くらいの筋肉質がカッコイイと思うわ。
30代を過ぎたら少し脂肪がのったくらいのマッチョが貫禄あって素敵ね。
体脂肪少ない中年は顔の劣化が激しいのばかりだし。それでも20%以上
あるのはデブの領域よ。

549 :
30%まではデブじゃないわよ

550 :
普通、ちゃんと筋トレに励んでたら、体脂肪が20%とはいくわけないだろ。
腹もそんなに出ることもない。
単なる過食か、筋トレをまじめにしてないかのどっちか。

551 :
>>540
チビは邪惡な動機を密かに持っている

552 :
>>548
確かに体脂肪率20以上はデブね
ウ板で「30まではデブじゃない」とか言えば袋叩きよ
でもゲイ業界では体脂肪率20以上のデブ(もちろん下地として筋肉があって脂肪を落とせばプロレス体型になる)はかなり人気
体脂肪率15以下のアスリート体型も同じくらい人気
ばいいのは体脂肪率が低いから生きていくのに必要最低限な腹筋がボコボコ浮き出てるだけなのに自分のことをスジ筋とか言い出すガリだけ
あとこのスレで「マッチョでも顔が悪ければどうのこうの」とか言うのってどうなの

553 :
なんでそんなに数値ごときで必死なんだろうか。
そこまで他人のことが気になるのが不思議だ。

554 :
だらし無い体は無理だけど、マッチョって響きも無理
自己顕示欲で痛々しいイメージがある。
コンテストビルダーと数十人とした経験上、
ちょっとついていけない思考の人が多くて苦手になった。
ガリ批判するわけしないけど、腹筋には何の魅力も感じないな
タイプでもない勘違いに、ドヤ顔で6packとか言われても、
括れ果てた昆虫腹に|がピクリともしないのが現実
さらにガリの人は、空気を読まずトレーニングスレで体型の話し始めて、
スレにいる人たちの邪魔をするとことか。ジムでもいる邪魔な奴ら同様。
それをふくめて苦手。

555 :
>>540
コンプ解消するのはいいことだけど、解消できたからって人を罵ったり
小バカにするのは間違ってるわ。

556 :
さ、そろそろトレの話に戻しましょ。
トレのやり方もレベルも人それぞれなんだからみんな無理せずに自分の目指すエロい体
を手に入れられるといいわね!
まあレベルによっては自宅トレだけでいい人もいるかもしれないけど、ジムにいっぱい
マシンがあるのは自分に合ったやり方で目的の筋肉に効かせるためにあるんだから
レベルが上がればいずれそういうマシンも必要になっていくものなのよ〜

557 :
また肩を痛めてしまったわ。
やっぱりインナーマッスルをちゃんとトレしないと駄目ね…

558 :
>>557
肩は低重量高回数がいいわよ痛めやすいし...
上級者でもサイドレイズとかは低重量でやってるわ

559 :
あたしもサイドレイズは意識して低重量高回数でやってるわ。
>>557お大事にね!無理しちゃダメよ〜

560 :
肩って筋肉痛になりにくいから、負荷が足りてないのかもって思って重量増やして痛めるのよね

561 :
肩は負荷をかけなくてもいいくらいなのよ。
手を挙げるだけで負荷なんだからw

562 :
>>554
コンテストビルダーってゲイやバイたくさんいるのかしら?
一度やってみたいわ

563 :
>>547ダンベルしか無いけど十分かなって。
ジム一年通いしたけどある一定以上で負荷は伸びなかったわ。やっぱり比例して体重が増えない事には限界がくるなと。
後はジムのマッチョは殆どマシンを使ってなかったわ。フリーウエイト中心。
ガリで筋トレしても比例して体重が増えないと夏に印象が変わるだけで冬はわからないわね

564 :
筋トレ頑張ってる人には一読の価値ありよ。
筋肥大とホルモンの関係について。
ttp://www.geocities.jp/miyadai0403/topin/at-study/st-con/hormon.htm

565 :
>>564
長いわ…誰か簡潔に要約してくれない?結局何をどうしたら良いのかしら。

566 :
ホルモン食べれば筋肥大に有効なの?
長いって書いてあるから読む気失せたのよねw

567 :
おまえら。海外から洋書取り寄せて略しながら読んだり、
専門書何冊も買って読むよりずっと楽だろ?

568 :
略すってあんた

569 :
一部目がいったのは
休憩は1分以内

570 :
飴でも舐めながらやれば良いのかしら?

571 :
この程度の文章も読めない頭の弱い奴は筋トレする資格すらないわよ

572 :
こんなことでまた荒れようとするオカマ

573 :
>>554
体脂肪率低い自慢の奴にありがちなのは下半身貧弱系。特にケツが貧相。
腹筋割れ子なんて昆虫なのは同意。

574 :
こんなことでまた荒れようとするオカマ

575 :
アタシ、マッチョになるわ!って始めたのに、カラダや筋肉の構造なんかを知ることが楽しくて、見た目そっちのけに
なりがちなのよね。
慢性的な肩こりや寝違いも、筋トレとストレッチで治せたし。
ひとつの動きに対して筋肉がちゃんと反応してたりするのが面白くてしようがないのよ。
これからは見た目も意識するようにするわ。

576 :
自宅トレカマいるかしら?
いつもどんなメニューやってる?

577 :
>>575
わかる。
トレーニングや体の知識付けるの楽しいわ。
ちゃんと頑張った部位が反応して結果が出るのも楽しい。

578 :
痩せてて見た目が貧相だからジム通い検討してるんだけど、
猫背、O脚だったりで、それを改善しないままに筋トレして
変な風に鍛えたらまずいかなと思うんだけど考えすぎ?

579 :
近所の体育館に通い出し1ヶ月 やっぱりマシンの威力は宅トレには適わないとわかったわ
体育館だと安いし気楽だし良いわよ〜

580 :
>>578
トレしながら改善したらどうかしら?
というか、どういう改善方法を考えてるかわからないけど、どっちみち広い意味では筋トレに関係してくるんじゃない?
猫背やO脚も筋肉が大きく関係することよねたぶん

581 :
>>580
いや、トレに関する知識ないから漠然としか考えられないんだけど
(むしろ何から始めたらいいかすらよくわかんない)
例えば、ヨガとかバランスボールで整えてから筋トレしたほうが
いいのかなとか思ったりしてる。

582 :
>>581
そんなこと言ってたらいつまでたっても改善しないわよ。
フィットネスクラブには、ヨガやバランスボールエクササイズのクラスがあるところもあるわ。
マシンで走って基礎的な体力や心肺機能を高めるだけでも、最初は良いのよ。

583 :
>>581
経験者。筋トレ自体が猫背矯正効果ある。筋肉つける以前に、肩落として腹で
呼吸、とか日常的に姿勢に気をつけるようななったせいもあるけど。
猫背直ったね、ってよく言われた。
でも忙しくてサボってるとまた猫背になってたりする。
(O脚は直そうと思ったことないから知らん。)

584 :
不特定多数が利用で汗まみれのマシンは最悪皮膚病移る
ジムで観察したらわかるけど1時間おきに10分程度のスタッフが担当するストレッチがあるけど夏場でも長袖なのは皮膚病感染予防だろうね
筋トレした直後は免疫力落ちるから不特定多数がいる空間でもあるし風邪も引きやすい
岩盤浴も不衛生で問題になったよね
マシンの威力?効果はフリーウエイトが断然でしょ

585 :
そこまで虚弱体質なら引きこもってれば?

586 :
トレーニングしに行って皮膚病だとかなんたらかんたら言ってんなら来なくて良いんじゃない?
そういう考えの人には向いてない場所だと思う
あたしゃいつもハーパンTシャツでトレーニングしてるけど気にならないしちゃんと汗付いたら拭いてるし、共有するもんなんだからさぁ。皮膚病なんか貰った事ないしそんな事なかなか無いわよ

587 :
O脚はある程度意識して治さないとトシとってからキツいわよ。
一番広がって外側に来るのが膝、ってことでしょ?
膝から上の体重を支えるものが真下に無いってこと。
脚の内側の筋トレをして、ある程度内側に力を向かせるようにすることがいいみたいよ。
普段使う脚の筋肉は、特に日本人は外側のスジが多い。
だから年々外側へと広がっていって・・・なぜか年寄りは全体重のかかる足首よりも、膝を壊す人が多いのよ。
内側、大事よーーーー!

588 :
もう、40歳にもなってナイスバディ…って無理かしら。
一行に成果は出ないし、一方でどんどん歳はとるし…(T_T)。

589 :
>>588
わかるわ…
でも何もやらなかったら、もっと酷いことになるわよ
何もしてない人と少しでも努力してる人は大きな違いがあるわ

590 :
俺もそう思って軽くでも筋トレしてる。
顔は不細工だから身体だけでもスマートにしてないと。

591 :
>>588
基本的に、体の発達は余剰によって生まれるから
40でも健康で生活に余力がなければ難しい。
体が衰えてる状態で、筋トレしても意味はない。
むしろ疲弊してカタボるだけ。金と努力の無駄。
>>589
そうでもない。フィットネス関係者は無責任に精神論に持ち込むが。
効率的じゃないし。むしろやり方によっては酷くなるケースも多い。
>>590
その程度の動機づけの奴が、一番扱いに困る。

592 :
なにこいつwww

593 :
上級者でも初心者でも、体力や経験値に合わせたトレーニングをする、栄養をしっかりとる、きちんと身体を休める、ことが重要。
キショガリや糞デブで、筋トレは敷居が高いと感じるなら、ウォーキングから始めれば良い。

594 :
>>588
あらアタシも41で通い始めて今3年目だけど、何もしなかった30代の頃よりは
ずっとスタイルも体調も体力も良くなったわよ。
まあアタシの場合は、中学高校でバスケやってて、20代もたった1年だけどスポクラで体造りは一応やってたから
下地はちょびっとはあったのかもしれないけど。
同じ40代でも10代20代で何をやってきたかってのは大きいかもしれないわね。
それとナイスバディったって、20代のナイスバディにはなれないわよw
ずっと続けてる40代の人でも筋肉の質と肌の張りが違う。
でも単に今より筋肉を大きくするだけなら、40代でも十分可能よ。
スポクラのバイトスタッフじゃなくて、フリーのパーソナルで指導受けてみたら?
どういうやり方してるか知らないけど、何かやり方が悪いのかもしれない。

595 :
>>588
44歳から筋トレ始めました。来月48歳。
それまでは水泳などの有酸素運動のみ。
当時170cm60kg、今80kg。プロテインは摂取してません。
力仕事してるの?とか、柔道やってるの?って聞かれるようになりましたよ。
自分はガチムチ目指してたから近づいたのかも知れないけど、
やる前から無理とか決めつけないで努力してみたら?
風邪ひかなくなったし、肩コリも少なくなったので個人的にはやって良かった
と思ってます。
あと、先月東京出張で上野の某サウナへ行ってみたら、スリムな頃とは比較に
ならない程、手が出てきて驚いた。

596 :
>>588
39歳からメニュー組んで筋トレ始めました。現在42歳。
身長は173cm、体重は65kg→80kgに。
見た感じは以前よりガッチリしてきたと思う。
某SNSとかでときどきメッセージもらうようになったり
初対面の人の見る目も変わったような。
いい年して恥ずかしいけど、もっとエロい体になりたいかな。
40代でもまだまだ大きくなると思うよ。

597 :
姐さんたちは「合法プロホルモン」なるものは使ってる???
悩むわ〜!!確かに効き目は凄いらしいのよ
知り合いが使っててニキビはできるけど禿は来てないから大丈夫!!って言うんだけど個人差あるものね〜
代々禿家系でかなり飲み続けてるけど(もちろんインターバルは適正に開けて)だけどまだ禿は来てないって・・・

598 :
あんまりそういうのに頼らずに真面目にトレ×栄養×休養やろうよ

599 :
>>597
「合法」なんて、また微妙な薬は止めとく方が良いわよ。
早く4月にならないかしら?
今、春休み期間中で学生が昼間っから一杯だわ。。
しかも団体で来られると、もうマシンお預け状態になっちゃうわ!

600 :
合法でゴメオディプトちゃんの事を思い出しちゃった…懐かしいわね…

601 :
やっぱり手っ取り早く筋肉をつけよう!!って考えが甘いのね・・・反省
みんなはプロテイン飲んでるの???

602 :
下すから飲まないわ、下したら意味無いもの。

603 :
>>597
俺も>>599に同意。
副作用を心配するよりメシをドカ食いして筋トレしたほうがいいと思う。
ノンケみたいにウエストがキュっと締まった身体とか、腹筋割れ子とか、
細末千代なんてゲイなら興味ない人多いし、需要ないし。

604 :
みなさんありがとう!
そういえばアタシの知人もとにかく飯をドカ食いしなきゃカラダが大きくならないと言ってたの思い出したわ!!
でも家トレだからそれに見合うトレが出来てるのか?がまた疑問なのよね〜・・・

605 :
>>604
俺は平日残業が多くてジムへ殆ど行けないからジムは土日のみ。
土:ストレッチ&マシンで筋トレ
日:ストレッチ&有酸素(サイクリング&水泳)
平日はダンベル60kgセットで自宅トレ
月・水:ダンベルベンチ、ダンベルフライ、ダンベルショルダープレス、
    ダンベルスクワット、ストレッチ
※平日ジム行ける日があったらジムで有酸素。
とにかく長時間ダラダラやらないこと。
インターバル中マシンに座って延々休憩なんて論外。
やる気があれば何でもできるよ。頑張れ〜。
因みに俺は今年4回目の年男。

606 :
>>605
お兄さん詳細までありがとう!
俺って感じだからお兄さんにしたわw
週2であとは家トレってひともいるんですね〜・・・でもやっぱ1日は空けてるんですね〜筋肉の修復のために
自分は太筋になるのは今さら無理だから究極のスジ筋めざしてるんだけど
腹筋・スクワット・ダンベルぐらいじゃ無理なのかもね〜・・・腕立てはどうも苦手なのよね
あと帰りは電車使わずに歩いて帰ってるわ毎日

607 :
腕立て、手首痛めるからあたしもしないわ。

608 :
>>588です。
お返事くださった方々、ありがとうございます。
一応、30歳くらいから週1ペースでジムに行ってたりはしたの。
平日はどうしても行けなくて、週末に行けるかどうかっていう状況。
しかも自分に甘いから、追い込んだりって程もできなくて。
おまけに、ここ数年、精神的にも全然ジムに行けない時期もあったりで、もうダメダメなのよ。
最近、ようやく行けるようになったんだけど、もう普通のメタボ体型じゃないのか、って身体。
でも、頑張るしかないわね。
今年の秋に40歳になるの。
それまでになんとかやってみるわ。
これからもよろしくお願いします…。

609 :
>>607
そんなに重いの?
でもュアップバーを使えば手首を曲げなくてすむから痛めにくいわよ。

610 :
ュアップなんて胸にかかる負荷たいしたことないからやってもねぇ
ベンチプレスで上がらなくなるまでやってすぐュアップで追い込むことはするけど

611 :
筋トレって食後すぐやあまりにも空腹状態でしてもダメかと思うけど食後何時間で筋トレするのが理想かしら?
後はプロテイン以外にBCAAって良く聞くけど筋トレ前後や最中に飲んだ方がいいのかしら?
BCAAはアミノ酸だから胃で消化が必要無くていきなり小腸で吸収するから体質で浸透圧による下痢をしやすいと聞くから不安なの。
ちなみにノンカロリー飲料みたいな人口甘味料やキシリトールも下痢する筋金入りの下痢体質

612 :
トレーニングするなら食後二時間後〜が理想的
プロテインが駄目ならアミノ酸 アミノ酸もサプリメント系や粉末 液体 いろいろあるから自分に合うもの探せばいい
それでも体質が などと言うならとにかく高タンパク質の食物食べりゃいい 豆腐 豆 豆 食べなさい
でもやっぱりコストや簡単に を考えるとプロテインに慣れるしかないんじゃないかな

613 :
>>603
>ノンケみたいにウエストがキュっと締まった身体とか、腹筋割れ子とか、
>ゲイなら興味ない人多いし、需要ないし。
勝手に決め付けないでくれない?
腹がぼっこり出たガチデブが売れ筋だと思い込んでるのは中野界隈に住む
イカホモだけでしょ。

614 :
アタシ某有名ビルダーにパーソナルついてもらってたんたけど結局は 筋肉パンパンなるまで追い込む→食う→寝る でイイのよ 細かい事は気にせず根性で続けてね

615 :
>>613
いつもの人だからスルーして
また荒れちゃうわ

616 :
>>611
BCAAは基本的に水に溶くから牛でとくプロテインより下痢しにくい気がするわ。
ていうか、BCAAはトレ前とトレ中に筋肉が分解されるのを防ぐ目的で補給するの。
プロテインはトレ後すぐにのむのよ。
あたしも結構下痢しやすくて、ジムのプロテインバーで一杯引っ掛けてから街に出ると
必ず便意に襲われて困ってたんだけど、あるときからふっとなんともなくなったの。
でも今でもたまに下痢来るわw

617 :
結局どっちなのよw

618 :
笑ったww

619 :
笑うとこは無いわよ
どっちとか聞いてないで自分の合ったやり方でいいのよ
基本のトレーニングと食事と高たんぱく質摂取しとけば成果は出るんだから

620 :
>>611
BCAAはカタボリック対策なのよね? それだったらグルタミンはどうかしら? BCAAよりも値段が安いし、胃腸にいいみたいよ。
あたしも下痢体質なの。てか、グルタミンは今日から飲み初めてるけど、とりあえず下痢はこないわ。
効果のほどはどうかしら… 楽しみw

621 :
慢性の下痢についてはガッテンでやってたからサイトを見てみるといいわよ。
腸内細菌が原因だとガンガン食いまくってると治らないわよ。

622 :
慢性のゲリ、
あたしも1ヶ月近く続いたけど、内科で出された薬で即効治ったわ。
ビオフェルミンもよく効くわ。
お医者で詳しい事は聞くと良いわ!

623 :
>>619
みんなが笑ったのは下痢に対してよ!w

624 :
>>613
バカかお前。
だったら何でフォトメに腹筋割れ子が掃いて捨てる程余ってんのか説明しろよ。
需要がないからだろーが。

625 :
やだ、あたしの下痢のことでw
ふつうはなんともないんだけど、油断してるとたまに来るのよ。
チョコ味のよりバナナ味の方が来やすい気がするわw

626 :
↑そうやってまた下痢話振る〜www
>>624
姐さん落ち着いて!
それは腹筋に過剰反応するひとが多いからよ
収穫があるからみんな載せるのよ
それが自分の画像がどうか?は別にしてw

627 :
72キロから体重が増えないわ。
あと10キロウエイト上げたい。

628 :
>>巣に帰れ、キ○ガイ。
キモガリはなぜ筋肉質を求めるのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1326468707
キモガリにありがちなこと・・ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1326623106/

629 :
>>624

630 :
家トレって結構効くのね。普段使わない筋肉を使うのか、
マシンより筋肉痛が激しいわ。

631 :
>>608
頑張って!僕も頑張ります!

632 :
>>630
家トレって炊事家事手伝いの事よね?
確かにカロリーは消費しそうだけど、そんなんじゃ筋肉はつかないわ!

633 :
違うわよ!れっきとしたチューブトレーニングよ。
最初からチューブトレーニングって言えば良かったわね・

634 :
>>611え?BCAAって消化が必要無いの?
消化が必要無いのに何故下痢するの???

635 :
チューブで筋肉痛???
あなた、それって超運動不足よ・・・
マシンも使い方きっとまちがってるわ。イントラにでも教えてもらいなさいね。

636 :
そうかしら…負荷のかけ方でこんなに効くんだわ!って
感動してたのよあたし。

637 :
負荷のかけ方というよりプレス系とエクステンション系の違いじゃないのかしら?
単純化して言うと「押す」と「引く」の違いというか。
あと、マシンは最初に一番負荷がかかることが多いけどチューブはむしろ最後に負荷が
くるのよね。

638 :
家トレうんぬんでキャーキャー言ってるオカマが、負荷のかけ方を知っているとは思えないしねw

639 :
好きにトレーニングしたら良いじゃん、誰も好きでゲイで筋トレしたいんじゃないんだし。

640 :
>>624
それを言うなら、フォトメでガリより余りまくってるキモデブたちはどうなんだよwww
とにかく万年増量期の腹デブはマッチョとは言わないから。

641 :
>>640
いい加減にしろキショガリ。空気読め
>>634
消化不良以外でも下痢の要因はたくさんあるぞ。
因みに、タンパク質は胃ではほとんど消化されない。
トレーニング中、満腹なのがいけない理由の第一は
自律神経のバランスの問題で消化を妨げ集中力を欠いてしまうこと。
そのほかは血糖値上昇によって
成長ホルモン分泌を抑制してしまうこと、
胃が膨張してると吐いてしまうこと。などがある。

642 :
キショガリのパターン まずはがちむちやデブばかり需要がある訳じゃないと反論する
次にデブはモテないとまずデブ批判をする
でもね やはりデブよりキショガリはモテない 需要ない は事実だから仕方ない

643 :
デブのくせに偉そうに他人にアドバイスなんかするなw

644 :
私のために争うのはやめて!!!

645 :
>>603=>>624はいつもの人だからスルーしなさいよ
>>636
負荷のかけ方もそうだし、普段やらないトレやると筋肉痛あるわよ
あと、マシンで筋肉痛こないことよりも、ちゃんと少しずつでも重量が上がってるかを気にしたほうがいいわ

646 :
>>642
おい、ガリども
アドバイスしてやって一体全体その態度はなんなんだ?
どこまでスレを潰せば気が済むんだキモガリは
お前らのガチムチ嫉妬は異常だよ。
俺はお前らと一緒にされるのが嫌だから、鍛えてマッチョになったんだよ。
努力もしないでえらそーに

647 :
>>644
デブ!
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネットで見つけたお気に入りの重量系の男part6 (287)
埼玉 役人ランナー  川内優輝がうっとうしいゲイ (344)
同性愛サロン板・映画スレ30 (455)
【1杯180円】 カフェ・ベローチェでまったり♪ (379)
インスタントラーメンの格付けを決めるわよ (691)
小説 中田英子の自分探しの旅 (395)
--log9.info------------------
ネオV系ブームがもう終わってしまいかけてる件 (252)
ベースラインが素晴らしい曲 (116)
ヴィジュアルバンド界における怖い話 (117)
いいから最強のVバンド教えてよ (750)
【テンプレ】V板のお願い事+教えてスレ64【必読】 (221)
V系アルバムランク付け (229)
V系バンドのファンにありがちなこと (184)
作詞が上手い麺 (204)
●社会人なバンギャルちゃん!!●13 (198)
キソト様とおもてなされたい男達II【zwei】 (117)
ガゼットの名曲といえば? (384)
演奏力の高いバンド (854)
その麺が言いそうにないことを考えるスレ6.5 (159)
ディルアングレイはV系か否か議論するスレ (607)
平沢進ってヴィジュアル系だよな? - Saawng (159)
V-ROCK FESTIVAL '11(22) (193)
--log55.com------------------
L.A.F.U
【w-inds.】( ゚ー゚)´σ` )^〜^川【39】
【ネッキー】根木靖夫【わん☆パラ】 Part2
山田裕貴さんについて語るスレ3
【ボイメン】BOYS AND MEN 3 【名古屋】
三浦涼介20
滝口幸広4
梅原大吾 part1
2012.5.14/14:1:39 最上へ 書込へ
効果のあるダイエットアイテムとは