1read 100read
2012年3月公務員試験18: 消防士だけど質問ある?6 (645) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
内定ブルー者の集い (115)
【国T】林業・林学【国U・地上】4 (449)
【ニートタイム】内定決まって暇すぎて鬱44【終了】 (521)
【鳩サブレー】鎌倉市職員採用試験【江ノ電】 (482)
【27歳以上】高齢職歴なし受験生21【30歳以下】 (943)
【おーはら】大原 10【おーはら】 (616)

消防士だけど質問ある?6


1 :
前スレ
消防士だけど質問ある?5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1321089292/

2 :
>>1乙!!

3 :
消防士って年収400万円超えるのは何年目から?

4 :
場所によるだろ

5 :
人口五万くらいの高卒程度広域消防の40での目安年収どのくらい?

6 :
350万くらいじゃね?

7 :
>>6ありがとうございます。

8 :
なぜ予防毎勤はブラックと言われるのですか?
本庁に行きやすいから?

9 :
僕は救命救急の業務に就きたいんですが
採用されて消防学校を出た後はみんなとりあえず火消しの業務に就くことになるんですかね?
あと小さい自治体だと消防官と救命救急士はかけもちですか?

10 :
1次の筆記ってどれぐらい難しい?

11 :
楽勝
だが震災の影響で消防士の志願者が急増してる。
だが恐るるに足りず。
下が増えても関係ない

12 :

なんで震災の影響で志願者増えるんですか?!

13 :
災害での活躍に影響されて…とか

14 :
連日のように放送されてその姿に魅了されたから。
実際、
大卒
去年4.5倍今年6.1倍
高卒
去年6倍今年12倍
に跳ね上がった。

15 :
>>8
サビ残あたりまえ

16 :
不況も影響あるだろうな
民間にイマイチ魅力感じない

17 :
うちの自治体は倍率10倍越えおった

18 :
俺のとこは例年より倍率低かったな
なんであんなにいっぱいとったんだろ

19 :
退職者多かったとか?

20 :
うちも定員増やしてるよ。
高齢化による救急需要増加に供給が追い付かんらしい。
例年若干名しか採用しないのに、いきなり数十名とかに増えたよ。

21 :
退職者は、数年前から激増しているよね。
定年退職者が多すぎるのが原因だけど。
うちも定員増やしている。
年齢バランスが偏らないように、来年から年齢要件を
緩和するみたい。
35歳まで募集するとは、驚きだよ。
ただ、30歳から40歳までが少なすぎるから必要な措置だとは思う。

22 :
高齢有利じゃね?
上の人も、若者ばかり入ってきて話が合わず、悲しいんだろうよw

23 :
マジレスするけど、ここで筆記について質問したら
勉強しなくても1次は簡単に受かる、大事なのは2次の体力測定試験と言われたので
8ヶ月ジムに通って体鍛えまくって去年試験受けたら見事に筆記1問も解けなかったわ
全て適当の回答で受かる訳もなく俺の27歳は終わった
あまりに騙されたショックでここ見れなかったけど
俺が言える事は消防官になりたいなら予備校行け

24 :
すいません、貴殿はおバカさんなのですか?
筆記が大事なのは当たり前かと。

25 :
爆笑した
体張ったギャグかますんじゃねーよw

26 :
何してんの

27 :
>>23
面白いんだけどこれコピペ?

28 :
2chは参考にするも過信するべからす。

29 :
消防は警察より筆記大事なイメージ
大卒の政令市や東消は割とガチで勉強しないと無理だろう
その他市町村は場所によるってかんじ?

30 :
どこの自治体も少なくとも五倍くらいはある

31 :
今年の4月から消防学校に行く者です。
初級採用の26歳で地域手当てを入れて17万程度なのですが昇任もあまりなく平凡に定年までいくと30歳・40歳・50歳と各年代のときはどのくらいの年収になるでしょうか?
地域や手当てなどでも変わるとは思います。
目安でお願いします
お金の話はするべきではないと思いますが、彼女がおり結婚を考えいるので将来的に不安な部分なのです。
お互いの覚悟のためにお願いします
私は夢だった職業ですが、彼女は高卒の19歳からのスタートならまだ将来的には安心できるけれど、26歳からのスタートで最初も決して高い給与ではない上に高年齢からのスタートでかなり将来的なことを心配をしています。

32 :
わかれろ
東証いけ

33 :
共働きじゃないとキツイぞ
消防士に限らず初級は。
例外は警察官。

34 :
というか、そういうの調べないで公務員ならどこでもいいという理由で消防士受けたん?

35 :
厳しい意見ですね
今年上級消防を受けなおすほうがいいですか?

36 :
正直地方消防は採用人数少ないから10〜20倍あるよな

37 :
一馬力で家族を養いたいなら、政令市級の上級消防。
若しくは、上にも書いてあるように警察。
警察は、ブラックブラック言われているけど、正直給料は良い。

38 :
>>37公安を給料でいったら警視庁>東消>政令市消防=県警>田舎消防みたいな認識でいい?

39 :
>>38
政令市より警察は上
初任給公開されてるからみてくれば

40 :
>>39ありがとう見てみます

41 :
ちなみに公安職の落とし穴は・・・
初任給は、行政職よりも良いのだが・・・
平均して40歳代に突入した辺りから、行政職に追い越される。
市役所や外郭団体の職員にすら追い越されるのだから、
結構辛いもんだ。
もちろん、警察の場合出世すれば行政職に負けることはない。

42 :
三連休終わったから本気出す!
参考書はどれ買えばいい?
全部揃えてやり込むから、マジレスお願いいたしますm(__)m

43 :
行政職に抜かれるっていってもな…
彼らの方が圧倒的に難しい問題解いてるじゃん。
地上だと教養以外に専門試験がある。
民法TU、マクロ、ミクロ、憲法、行政法、政治学、行政学、経営学、刑法をやるんだぜ
一冊あたり400ページ×10冊。
言っちゃ悪いが消防の試験は教養だけだし、難易度も高卒レベルだよ

44 :
>>42なにやればいいか俺もわからなくなってきたw数的玉手箱、教養は消防警察スー過去でいけますか?先輩方よろしくお願いしますm(__)m

45 :
>>31
その年齢から初級なら現実的に将来性なし
幹部の道はない
生涯現場の意気込みなら良いけど生活は…
いまのおっさん達みたいに給料上がることはもうないし。

46 :
東消一類って給料以外に他と何が違うんですか?
キャリアとノンキャリアみたいな越えられない壁があったりするんですか?

47 :
>>43
うちの所属は大卒区分なら問題が同じで、専門分野も出るよ。
だから、大卒なら消防、行政関係なく同じ。
受験人数が行政の方が多いから、一次通過の必要得点が消防より行政の方が上なだけ。

48 :
みなさんの意見をまとめと初級は若ければ一応はまだなんとかなるけども、この年齢から初級スタートは将来的にはかなり厳しい。
消防の職業も手に入れ将来的な生活を考えるとなると、今年に上級を受けなおしたほうがいいということですね

49 :
市の消防本部ってこんなもん?
階級  役職 号給
消防士 係員  1
副士長 係員  2
士長  係員  3
士長  主任  3
司令補 係長  4
司令  副主監 5
司令長 主監  6
署長  次長? 7
消防長 部長? 8

50 :
すまん、署長・消防長は階級じゃなかった。

51 :
>>47市役所が6月消防が9月の場合、問題は県、市役所どちらが作るんですか?9月=C日程に行われる試験問題も県内なら全て同じという認識で大丈夫でしょうか?

52 :
消防士なんぞ社会の底辺職なんだから定年まで年収300万で十分でしょ?馬鹿でもできる仕事
なんだから、全員非常勤公務員でもいいかもね。

53 :
あっそ。次。

54 :
>>52
そうゆうお前はニートだろ

55 :
>>52
ホモキャラの次は煽りキャラか。

56 :
中核市の初級はどうですかね?
今まで貧乏生活してきたからなんとかなると思ってるんですが…

57 :
>>56
しらん
受ける自治体の例規集ぐらい自分で調べろ

58 :
初級ならどこも変わらん

59 :
今日読んだ小説の中で防火衣は3交替の3人で着回すって書いてあったんですが
これってホントですか?1人一着支給されないんですか?

60 :
いつの話だよw

61 :
>>59
おまえはそうすればいい。
一生ファンタジーの中で生きてろ

62 :
わからないかわ聞いてるんだろ、しらないやつは書くなよ

63 :
昔はそうだったけど今は1人一着支給されるということでいいんですか?

64 :
>>63
んだ。
7年に一度更新される。

65 :
4月から消防士です。規模は人口40万人の都市で同期は15人程です。
そこで質問なのですが
・このレベルの自治体の消防士(大卒)の初年度の年収は300万円ぐらいでしょうか?
・10年後の年収もおおまかで結構ですので教えてください。
・消防学校での給料は基本給のみがもらえるのでしょうか?初任科の生徒ということで何割かカットされたりするのでしょうか?
・消防士の先輩方、消防学校に入る前にしておいた方がよいことがあれば教えてください。
たくさんの質問で申し訳ありませんが、どれか1つだけでも結構です。
よろしくお願いします。

66 :
夜勤が苦手なんだが、夜勤断れる?

67 :
>>64
うちもっと更新早いよ

68 :
給料給料うるさい!
何のために消防士なったんだよ
戦士として体張って人命救助すんのに。

69 :
>>65
初任給は市によって違うからなんとも
市のホームページで公開されてる初任給からマイナス三万円くらいが消防学校の時の手取りだった気がする。
カットは無いけど受付勤務の手当てないから配属されたら二万くらい増えるよ
今の時期は勉強しても正直一緒だからランニングと腕立て懸垂してるだけでいいよ

70 :
>>66
無理。

71 :
行政職はほぼ定時、休日祭日は休み。
一方、消防は夜勤あり、休日祭日関係なしで、給料が行政職より低いんだよな

72 :
A県で初級で消防士になれたとして、その後B県に引っ越す場合は再度B県の試験を受けなければいけませんか?
またその場合、再度消防学校に入ることになるのでしょうか?

73 :
採寸てスーツで行った?
着替えやすい服の方がいいのかな

74 :
もちろんスーツ

75 :
>>65です。
>>69
返信ありがとうございます!
初任給については自治体HPにありますが、消防学校でのことについては書いてないので助かりました。
残りの学生3ヶ月間は、体力づくりを中心に過ごしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
>>68
戦士として体張って人命救助するからこそ、給料について言及、質問する権利はあるかと思いますが。
思いは人それぞれですので、その考え方も素晴らしいですが
私は、やるからにはもちろん全力でやりますが、ボランティアでやるつもりはありません。
また、
>>行政職に抜かれるっていってもな…
>>彼らの方が圧倒的に難しい問題解いてるじゃん。
こう考える人は「公務員の給料を民間並みに下げろ」という言葉に
「だったら勉強して公務員受ければ良いじゃん」と答える傾向にあるように感じますが
あなたはどうでしょうか?w

76 :
>>68
ウルトラマンやサイヤ人じゃあるまいし満足な給料も貰わずにやってけるかよ

77 :
>>75
そうだが、高学歴は給料のよい民間いくわけだから、公務員の薄給なぞ相手にしないだろうな。
おまいらに朗報。
東消にハイパーレスキュー隊増設だって〜

78 :
給料関係ないとか言う奴は入って5年経ってから同じ事言えるのかな

79 :
消防士オススメの副収入の方法教えてください

80 :
>>75
ご立派な意見だが
そもそもその質問をするなら各自治体で違うので
自治体を明らかにせず
ここで聞くのはおかしい
本部の総務課に聞けば良い

81 :
>>79
競馬、パR、宝くじ

82 :
>>81
クソばっかだなww
アフェリエイトぐらいやれよ

83 :
本気で勉強したいので、オススメの参考書教えて下さい。
あっ、「本気で勉強したいなら自分で調べろよ」みたいなのはいりませんからね。
ここにいる先輩方にオススメの参考書を聞きたいのに、自分で調べろとか意味わかりませんから。
宜しくお願いいたしますm(__)m

84 :
防火服上下買取致します。

85 :
>>83
中にはムベンで受かる奴もいるから、一概に何割が合格ラインかわからんし。
過去ログには2割で受かったとかも…
不安なら大原の警察コースいけば?
10万強でしょ
参考書と問題集、面接本、全部自分で揃えると3万はいくし予備校の方が割安

86 :
スレチっぽいけど、自分なりに勉強して公務員模試受けてから予備校とか考えた方が良いと思う。

87 :
4月の採用前にどの程度のケガをしてしまったら採用取消になるんでしょうか…?

88 :
まぁ消防士くらいのレベルで予備校に頼ってたら、
今後困難が起きても自己解決する力あるいは精神力もないのは確か。。

89 :
>>88
それ本気で言ってんの?www
面白いね君w

90 :
>>89
当然だろ
予備校は与えられたスケジュールで与えられた課題やテキストを使う。
一方、独学は参考書選びから模索し、問題も試行錯誤しながらよりよい解法を見つけていく。
天と地ほど違うだろw

91 :
>>90
現職なら、どんだけ天狗になってんだよw
受験生なら別の人生歩んだ方がいいんじゃないか?w

92 :
自己解決能力は働き始めてからホントに必要だよ。
ママに甘えてばかりじゃダメですよ

93 :
中学生くらいのとき消防士になりたいと思ってたけど裸眼0.05くらいで身長1hydeの俺には難関過ぎた

94 :
>>90
予備校は通った事ないから分からんが、独学は定番の参考書を肌身離さずボロボロになるまでやり込むだけ。
そんな大それたもんじゃない。

95 :
>>93
余裕
俺0.02の1.12hyde

96 :
最近急きょ再募集とかで自治体が4月からの人を募集してんじゃん。
今田舎で数か所募集しててひょっとして誰もライバル居ないんじゃないかと
思って25歳の俺が受けようと思っているんだけどやっぱり
体力試験で落ちるかな?てかライバルとかやっぱり大量に居るかな?
http://www.kyotanabe.jp/0000003641.htmlとかほか数か所。
体力は平均〜少し下あたりだと思う。何せ理系ニートだし。

97 :
聞く前にさっさと準備しろって
ここで俺が無理って言ったらあきらめるのか?
体力試験で落ちそうなら落ちないようにしろ

98 :
おれは仕事の制約があって通えなかったが、
予備校行けば大事な要点だけを効率よく学べるし、
過去の分析までしてくれる。
いろんな人にも出会えるしね。
お金があるなら行くべきだと思う。
ただ、いずれにしても要領の良さは
消防士にはなってから必要だな
それは勉強以外のところで学べ

99 :
堺市受けたこと有る方いませんか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★堺市スレ その8★★★ (377)
大学公務員講座スレ (116)
【試される】北海道総合スレッドpart27【大地】 (121)
■■埼玉県市役所採用試験■■10 (448)
【今年度不合格】来年度再受験スレ (596)
昭和62年4月2日〜昭和63年4月1日産まれの公務員試験 (496)
--log9.info------------------
ブラウザ三国志課金者用カードスレ Lv23 (602)
【ハンゲ・サクセス版】英雄クロニクル 11年目 (485)
【MST攻略・雑談】MS-TACTICS総合16 (571)
わグルま! 19世代目にゃ (898)
プロ野球チームをつくろう!ブラウザ★4 (922)
みんなで牧場物語 コロボックル105匹目 (189)
【ヤバゲー1鯖】ブラウザ三国志part2【みと祭り】 (714)
【mixi 1鯖】戦国IXA(イクサ) part3 (356)
戦国IXA(イクサ) 全鯖 総合スレ part311 (688)
【暴教】僕らのサーガケートスpart13【暴挙】 (428)
Shakes & Fidget ビール4杯目 (370)
三国志SAGA〜戦火の嵐〜質問スレ Part7 (419)
【ブラゲタイム】ドラゴンクルセイド2F Part8 (893)
【カジノ】アメーバピグのカジノ47 (951)
FOOTBALL ALLSTAR'S 2011 J.LEAGUE Part9 (531)
まじかるブラゲ学院 ロボス鯖晒しスレ (398)
--log55.com------------------
☆★★ IDなしチラシの裏 4★★★
ネガで底辺な40代以上喪女のスレ23
吹いた画像を貼るのだ 97枚目
【メルカリ】フリマアプリやってる喪女63【フリル】
転職活動をしている喪女34
一人暮らしの喪女いる?111部屋目
ドラマを語ろうin喪女板47
どんな質問にもマジレスするスレ141 in喪女板
20130326095521
消防学校

20130423222204
26歳救急乗ってて540万ですよーー^ ^

20130423222222
26歳救急乗ってて540万ですよーー^ ^非番パRいきまくってますが