2012年3月OS183: Linuxの将来 (416) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MINIXを実用的にしよう。 (871)
無料で入手出来るOSは無いか? (284)
OSを作りたいわけだが。 (247)
【ヤチャータ】OS作りました【デキチャータ】 (129)
もっとも効率の良いOSの手に入れ方 (136)
【アマチュア】和製OS総合【マイナー】 (771)

Linuxの将来


1 :03/04/28
う〜〜んどうでしょ〜

2 :03/04/28
2

3 :03/04/28
家庭向きは一発屋で終わりそうな気配

4 :03/04/29
>>3
すでに経験ずみ。
つーか犬板でやれよ。
根性なし>>1

5 :03/04/29
MSに代わってメインなOSに成る

6 :03/04/29
自由な未来を期待したい。

7 :03/04/29
http://homepage.mac.com/hitomi18/

8 :03/04/29
>>6

ソースレベルでカスタマイズ出来る技量を得てからそれを言え。

アプリのパッケージ拾ってインスコしてるだけの馬鹿には自由なんてないよ。
無料でソース公開されてる=自由なんて程度の低いドザマカどもの考え。

9 :03/04/29
還暦過ぎた婆さんでもRedHat8.0でWebを見て、音楽CDを再生している
という事実。家庭用OSって言ってもいい時期だろう。
もっとも、本人はWindowsだと思いこんでいるみたいだが。

10 :03/04/29
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
盛り上がってますよ。

11 :03/04/29
一般パソコンユーザーレベルならおそらく将来は無いでしょうし、現在
使用している意味もないと考えます。
ただ、ソフトウエア技術者(もしくは目指している方)なら話は
別になってきます。
>>8さんも言っていますが、開発が出来なければ意味ありませんから。
もともとLinuxはそれが目的みたいなものですし。
まあ本当のところを言えば、ソースのカスタマイズ程度の(技術レ
ベルの)方にも余りお勧めはしませんが。

12 :03/04/29
http://homepage.mac.com/hitomi18/

13 :03/04/29
ソフト技術者なら、フリーの選択肢はSolaris@86なりBSDな訳だが。

14 :03/04/29
>>13
技術者ですが、俺はLinux選びました
仕事じゃWin強制だけど。

15 :03/04/29
将来LinuxはTRONによって潰される

16 :03/04/30
おれの場合、Win(MS) でなければなんでも良かった。
Win が嫌になった頃 Linux が一般に知られるようになった。
こういうパターンって結構あるのでは?
その後として、Linux インストールして
「なんだ、こりゃ? 使えねー!」
で、アンインストール、って人も結構いたと思う。
彼らのほとんどは Linux に戻ってこねーだろーな。(w

17 :03/04/30
>>16
そういう人は死ぬまで
WinかMacしか使えないから、戻ってこなくていい。

18 :03/04/30
>>13
> ソフト技術者なら、フリーの選択肢はSolaris@86なりBSDな訳だが。
そもそも、本番環境に合わせるのが一番な訳だが、それを無視できる
として、BSDはいいけどsolarisって選択肢は無いね。
「オープンソース」=「ソースを公開する」って考える人が多いけど、そんなのは
オープンソースの1つの側面に過ぎないでしょ。
ソフトウェアの開発で一番やっかいなのは、自分達の開発してるソフトウェアの下位に
あたるソフトウェアが、メジャーバージョンアップ時に、勝手に新しい機能を実装したり
下位互換性の無い変更をしたりして、それらが、(ベータ版)リリースまで、全く解らない事。
ソフトウェアってのは常に変化しつづける物だから、単に公開されてるソース
を見てるだけでは、死んでるソースを見てるに等しいんよ。
誰でも開発に参加でき、いつでも進捗を把握することができ、今どんなバグが見
つかっているのか把握でき、次に実装する機能の検討に参加でき、いつでも、最新
のソースが手に入り、それらが今後も保証されてないと意味がない。
sunの公開したsolarisのソースなんて、単なるリファレンスでしかないのは、そういう理由。
MSのシェアードソースとか言うのも同じく意味無し。

19 :03/04/30
>>8
(´・ω・`)ショボーン
何もそこまで言わなくても…

20 :03/04/30
TRONあげ。

21 :03/04/30
  ∧_∧   
 ( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪ 
http://www.yamazaki.90.kg/moe/hankaku07html
http://yamazaki.90.kg/mona/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/moe/hankaku08.html
http://yamazaki.90.kg/moe/hankaku10.html
http://www.yamazaki.90.kg/moe/hankaku07.html
http://yamazaki.90.kg/moe/hankaku03.html
http://www.yamazaki.90.kg/moe/hankaku05.html
http://yamazaki.90.kg/moe/hankaku01.html
http://www.yamazaki.90.kg/moe/hankaku06.html
http://yamazaki.90.kg/moe/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/moe/hankaku09.html

22 :03/05/02
NetBSD

23 :03/05/02
BSE

24 :03/05/03
どもがlinnyなんつーもんをつくろうとしてるぞ(wwwwwww
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1051890709/l50
http://sourceforge.jp/projects/linny/
http://linny.sourceforge.jp/
Janeなみの2chブラウザすらつくれないやつらにつくれるわけねーだろ(ゲラゲラ

25 :03/05/03
2chが全てのヒキーが現れたか。
かわいそうに

26 :03/05/03
やつらって誰だ?

27 :03/05/03
リーナスのケツにキスしてるやつら

28 :03/05/03
そんな香具師がいるのか?

29 :03/05/04
>リーナスのケツにキスしてるやつら
ゲイツのケツの穴舐めてる奴らと、ジョブズのティムポしゃぶってる奴らが、何か言ってるよ…

30 :03/05/04
>>29
お前はリーナスの|しゃぶりながら尻穴刺激してやれ。

31 :03/05/05
>>27>>29
何処でそんな汚い言葉を覚えてきたんだ?

32 :03/05/05
エロサイトの見過ぎかな?
ひきこもってないで学校いけよ。

33 :03/05/06
あ”!?
け!

34 :03/05/07
>>18は本気でBSD(どのBSDだか知らないけど) >> Solarisと語ってるのか…。

35 :03/05/07
>>34
そだよ。
Sunは株価が着陸体制に入ってるしね。

36 :03/05/22
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

37 :03/05/24
で、FreeBSD使ってる本番環境なんてあるのかね。

38 :03/05/25
SCOに潰されます。
なんてな。アフォSCOがどうなるのか楽しみです。早く結末が見たいよ。

39 :03/05/25
>>38
SCOのって、馴れ合いだろ。Linuxにライセンス的な
問題が無いことを証明するために、あらかじめ仕組まれた
で前例を作るってやつ。
少なくとも、IBMはそう思ってるだろう。

40 :03/05/25
>>39
SCOに肩入れしたMSは?

41 :03/05/25
>>39
そういう見方は初耳。でも、SCOにメリットないだろ。悪者になった後、IBMが
買収でもしてくれるのか?

42 :03/05/25
★2日間無料で見れる★あなたは幸福です★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko

43 :03/05/26
>>40
ブラフ。
>>41
株価が上がる。
で負けると、SCOの名に傷が付くが、そのあと社名を
Calderaに戻せば誰も気付かない。
SCOの訴状を見る限り、慣れ合いとしか考えられないよ。
もしくはSCOが人知を超えたアフォ企業のどちらかだ。
まぁどっちにしろ、IBM/Linux的には、で勝ったと言う前例
ができるからおいしい話だな。

44 :03/05/26
>>37
野封

45 :03/05/26
IBM AIX5L vs SCO UnixWare7.13
どっちが亜流?

46 :03/05/26
>>37
本番環境って何?
FreeBSD使ってるホストはイパーイあるよね?

47 :03/05/26
ほ、本番…。(;´Д`) ハァハァ

48 :03/05/28
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ
    ノ\_____ノ、
鮮人専用OS出してくれ

49 :03/05/28
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

50 :03/05/31
>>38-43
どうやら SCOはNovellに叱られて(´・ω・`)ショボーン 状態らしい
http://japan.linux.com/news/03/05/30/133215.shtml

51 :03/07/15

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

52 :03/07/27
>>43
陰謀論萌え

53 :04/03/13
>>13
AelixOSを使う事も選択肢には有る訳だが

54 :04/03/15
Linuxの将来?
扱いにくいから持て囃されるのであってWindows並みの手軽さになったら飽きられるだろ?
あえてマニアックなものを人は使いたがるものだからね。
人と違うという事を再確認したいのだよ。
もはやWindowsは小学生でも普通に使えるしパワーユーザーはプライドが傷ついているだろう。
Windowsで出来る作業にも関わらずあえて別のOSでやろうとしている人間もいる。
Linuxがこれ以上分かりやすくなってしまったら今度は別のOSをやろうとする人が
出てくるだろう。
決してWindowsを模写してはならない。
ユーザーを増やそうとしてはならない。
むしろユーザーを寄せ付けない難しさがマニアにはうれしいのだ。

55 :04/03/20
それでも中国やインドではLinuxが普及するだろうな。
途上国にはWinの価格は高すぎるだろうし、ソフト技術者の優秀なインドなら自前で
Winより優れたOSを開発することもできるだろう。

56 :04/03/20
Linuxは貧者のOS。
愚か者には扱えない。それは確かだ。
しかし、小金さえあればもっとラクな道が、いくらでもある。
小金にも事欠き、古く遅い機械をなんとかして使おうとしたとき、
使い物になるのはLinuxくらいしかない。
経済的に何の貢献もせず、他の商用OSやアプリのデッドコピーを作り、
中古のコンピュータにインストールしてネットワークの帯域を浪費する。
…そんな、貧者のためのOS。

57 :04/03/20
少々問題があっても安くて大量に普及してしまえばそれが標準になるというのが世の中だからな。
使いやすいが高価なMacに対して使い勝手は悪いがとにかく安いWindows機が普及したのがいい例。

58 :04/03/20
( ´,_ゝ`)

59 :04/03/20
Linuxはもっと発展すればなかなか良いOSになるんでねえか?
それにタダだしな。

60 :04/03/20
もそっと素人受けするアプリが増えればなぁ

61 :04/04/05
Linuxが主流に座ったらサポートセンターの仕事が激増するだろうな。

62 :04/04/13
>>59
漏れは商用アプリが欲しくて買っちゃうけど・・・。
>>61
それは今の開発体制では、アプリレベルではWin以下と言いたい?
それとも、Xが糞?

63 :04/05/26
質問すいません
linuxがPOXIX互換であるかとか
GCCがC++は、ISO/IEC 14882:1998準拠であるかどうか
と言うのは何処で調べればいいでしょうか?

64 :04/05/26
>>63
開発元のGNUの各プロジェクトサイトとかは?
http://gcc.gnu.org/
http://www.gnu.org/software/libc/libc.html

65 :04/05/30
>>61
なんで?
サポセンの能力が期待されるから?

66 :04/05/30
>使いやすいが高価なMacに対して使い勝手は悪いがとにかく安いWindows機が普及したのがいい例。
Windowsのほうが安いのは納得だが、Macのほうが使いやすいというのは?????

67 :04/05/30
UIと普及性と戦略と使いやすさのすべてが重要。
Macは普及性ないし右クリック使えないから乗り換えしづらいし。
LinuxはUIとFATが普及してるからFS変更しないようにするのが重要。
あとLinuxはプリインストールマシンも無ければソフトも少ないからな。
大手がオッケするようなOSじゃないと未来は無い。
LindowsとかLindowsとかLindowsがその代表例w

68 :04/05/30
>UIと普及性と戦略と使いやすさのすべてが重要。
ここはその通りなんだけど、残りの部分のほとんどは妄想かな?

69 :04/05/30
>>65
ようは初心者の回りに初心者の相手をするLinuxに詳しい香具師がいないって事でしょ。

70 :04/05/30
>>69
なるほど。現時点ではその通りだね。
でも「普及した後」だとどうだろう?
現在のWindowsと比べて友達や部下のサポートが不足するとは思えないんだけど。

71 :04/05/30
>>70
普及したらね。まぁ卵が先か鶏が先かの話になるとは思うが。
NHKでさえ、初心者用講座で、MS-IME依存の日本語入力方法を講義して
いたりする今日この頃の状況ではね…。

72 :04/05/31
最近IBMが流しているテレビCMがちょっと格好良い。
ナレーションが女の声のほう。

73 :04/05/31
Linuxの将来はCDブートの方にシフトしていくと思うよ。
Winの環境を壊さないし、少々乱暴に扱っても平気。

74 :04/05/31
>>73
それってありかも。
最近のハイスペックマシンじゃメモリにほとんど乗っちゃうもんな。
素人が使ってもWinを壊さないとかそんなのは関係ないと思うが。

75 :04/06/25
>>73
>>Winの環境を壊さないし、少々乱暴に扱っても平気。
メモリーの少ないマシン下では、そのうち光ドライブは確実にってしまう
こと請け合い。MOもHDD代わりに使ったら壊れたしな。

76 :04/06/26
knoppixから記念カキコ

77 :04/06/28
linuxのゲームで面白いのはなんですか?
もし面白いゲームがひとつでもあればlinuxにする。
windowsでも使うのはIEとゲームがほとんどだしね。

78 :04/06/28
>>77
シンプルなものはたくさんある.
オセロとか四川省とかNetHackとか落ち物系とか。

79 :04/07/02
どのディストリビューションがお勧め?

80 :04/07/02
一番安いディストリは?
パッケージ版で

81 :04/07/03
TuroboLinux10 BASICを暫定的に乗用していますが何か?
Linuxのディストリビューションは、多くが有償版と
無償版(ftpで入手できるためftp版とも呼ばれる)がある。
それぞれの価格の違いは、サポートの違いと
付属するプロプライエタリなソフト(データを含む)。
TurboLinux10 BASICは最低限の構成だから
日本語入力ひとつをとっても、MS-DOSからWindowsにかけての
各種日本語入力FEP/IMEとは操作方法が隔絶している。
そのへんを考えれば、ATOKが付属したものでなければ
実際の運用は難しいのではないだろうか?
以上Cannaで、文節長変更を一切行わずに、連文節変換を
あまり使わない(文節変換に近い区切りかたの)方法で
入力したのですが、生産性は低いですね。
その程度の機能は存在するが、MS-DOS系の経験は活かし難く
また必要な情報を集めることも容易とは限らない。
それがLinuxの普及を妨げているものでは無いだろうか?
まぁCannaを使いこなすまで使うつもりも無いんだよね。

82 :04/07/03
馬鹿

83 :04/07/04
ふぇどら最高。おまいら人柱になれ。
ふぇどらでぇ〜〜〜す。
ふぇどらでぇ〜〜〜す。
ふぇふぇふぇどらでぇ〜〜〜す。

84 :04/07/05
しんでしまえ

85 :04/07/05
>>83
FC2はチョット...

86 :04/07/05
最近のディストリってCD 4枚とか多いね
なんでそんなに増えたの?

87 :04/07/05
>>86
ある程度成熟したフリーソフトが増えた.
そして似たソフトをしぼり込んでいない.
ユーザーの用途や趣味を限定しちゃえば今でもCD一枚で十分だよ.

88 :04/07/05
正直SUSEがいまのところ一番初心者に勧められる気がする.
debianは自分は好きで使ってるけど初めの見た目で拒否反応示す人がいるので.
マイナーでもいいならmepisおすすめ.
瞬間的に体験するだけなら断然knoppix.

89 :04/07/06
http://www.novell.co.jp/education/
http://www.novell.co.jp/education/training/l3015j.html
http://www.novell.co.jp/education/seminar.html
ノベル認定Linux技術者資格制度のご紹介
Certified Linux Engineer (CLE)
顧客企業とパートナが、ノベルのLinuxソリューションをサポートするための
高度な技術と知識を取得できることを目的として認定プログラムをご提供します。
5日間のトレーニングでは、プリント、メッセージング、
ディレクトリサービスを実現する製品であるNovell Nterprise Linux Servicesをインストール、
設定、トラブルシューティングなどを学習します。
最終日に実施するPracticum テストは、
それらを運用するための実際の技能を客観的に評価し、認定するものです。
Linux担当トレーナ杵鞭より・・・
IT資格いろいろ興味が深いと思います。
個人のスキルアップ、会社でのメジャーファクターとしてなどいろいろ利用されていますね。
資格試験というとコンピュータベースに移ってきてはいるものの暗記物と選択ものというイメージが
強いのではないでしょうか。
資格により客観的に知識を習得していることを立証できますが、実践ではいかがでしょうか。
当試験は、与えられた指示内容でシステム構築ができるかを診断する実践型試験です。
試験の実施方法は特許出願中のまったく新しい形式のテストです。
LPICレベル1程度のLinux操作およびNLSの設定や障害対策の実践力が試されます。

90 :04/07/15
NHKでLinuxの特集やってる

91 :04/07/15
NHK教育が反MSキャンペーンやってる。
日本のデジタル家電は今井純子解説委員にかかっている!

92 :04/07/15
終わってしまった.
後半しか見らんなかった.

93 :04/07/16
>>77
Battle for Wesnoth
http://www.wesnoth.org/

94 :04/08/11
中国人作
Momonga Linux
http://www.momonga-linux.org/
みんな使ってみようね。

95 :04/08/13
チャンコロLinuxか

96 :04/08/19
いまさらながら…なんだが、最近なにかと露出の多い堀江氏の傘下だったのね。
http://www.turbolinux.co.jp/news/2004/aug/tl0817.html

97 :04/09/26
Linuxの将来は明るい.5年後ぐらいの将来性でいうとNo.1だと思う.
現状でエンドユーザーが使うにはWindows以外に現実的な選択肢はないだろうが.

98 :04/10/04
エンドユーザー向けのソフトがもっとたくさん発売されればいいな。
ディストロ間で動作チェックの方法が共通化されないままだとしばらく先か…

99 :04/10/04
チェック方法以前の問題だから(w

100 :04/10/05
>>1
Linuxはいいから自分の将来を心配しろよ

101 :04/10/05
>>100
キリ番げっとおめ

102 :04/10/06
ぶっちゃけ赤帽9ってどうよ?

103 :04/10/07
もう古い。あとは廃れてゆくだけ。今更採用もインスコもできない。

104 :04/10/10
>>103
インスコはできるでしょ。
採用するのは「RedHatが大手」って情報だけを手がかりに
している初心者だけだと思うけど。

105 :04/10/10
>>103
古いって。。。
まだ次のが出てないのに古いとか言っちゃうの?

106 :04/10/10
>>105
次の次まで出ていますよ。
名前はRedHatじゃないけど。

107 :04/10/10
>>106
Fedoraのこと言ってるなら、ありゃ事実上Redhat10のベータ版だ。
使ってみりゃ判るが、あんなものに実用性は求めちゃいかん。

108 :04/10/11
fedora使ってみたけど、ゲロ重だったよ

109 :04/10/11
個人的にはGentooが好き
インストールが手動のせいかマニア向けのディストロと思われてるみたいだけど、その後は管理がすごい楽。
あとisoかるいやつあるし
インストールさえ簡単にすれば誰でも使えると思う
ただコンパイルに時間がかかるのがちょっと・・・

110 :04/10/11
>インスコはできるでしょ。
インスコするだけならMS-DOSでもCP/Mでも未だに使おうと思えば使える訳で、
だけど使わないのは何故だろう、とかは考えられないのかな、ボクちゃんは。
>採用するのは「RedHatが大手」って情報だけを手がかりに
>している初心者だけだと思うけど。
いや、個人でLinuxをデスクトップ環境に使うようなオタクユーザーなんかどうでもいいのよ。
今更、ディストロがサポート打ち切ったようなディストリを新規に導入する企業はあるんですかと。
既に導入されているものを使い続けることはできても、新規導入の選択肢には上がらないでしょうが。

111 :04/10/11
つーかミッションクリティカルじゃなきゃ普通に企業でも使うけど。

112 :04/10/11
そもそもミッションクリティカルなものには、パソコンなんか使いませんよ?
ひと口にLinuxを使うと言っても、そのへんの区別もつかずに「サーバ」のひとくくりで
考える事しかできない(いや、考えられないからそうなるんだけど)バカが多すぎ。

113 :04/10/30
この板でLinuxの話をすると110みたいな墓穴を掘る人が多いな。
何故だろう。
>>111
うちの場合も普通にLinux使ってますね。RedHatじゃないけど。
主に数10人規模の部署のサーバと技術系の人のデスクトップとして。
>>112
>そもそもミッションクリティカルなものには、パソコンなんか使いませんよ?
それが使っているんですよ。
管理者の腕やバックアップ体制次第では非常に良い選択肢になると思う。
うち(1000人規模)の場合、基幹系の主流ではないけど、基幹系に入り込んではいます。
OSは僕が知る範囲ではLinuxとFreeBSD。
ハードウェアの信頼性は低くても
・情報の豊富さ
・ソース公開(管理者の腕次第だが)
が主な理由になって実際に使われています。

114 :04/10/30
112はコピペ

115 :04/10/30
基幹業務で使われるLinuxってのは、名前はLinuxであっても、ミニコンや汎用機本来のOS上で
単にサブシステムとして動いているだけだとか、PCサーバでも多重化・冗長化された
システムになっている(しかしこれでも汎用機やミニコンと比べたら、アーキテクチャや信頼性は
もうそれこそ兵器と玩具くらいの差がある)とかな訳で…。
いくら電源やストレージを冗長化して、それをさらに多重化して耐障害性を向上させても、
言葉は悪いけど、所詮PCはPCなんですよね。
例えばPCなら、メモリがエラー吐いたら(ECCで訂正し切れなければ)速攻で止まるし、
その時はもはや何の保護策も打ち出せない。
多重化したバックアップが稼動するためには、メインが停止しなければならない。
メンテや障害対処のときにもマシンを落とす必要が出て来る訳で、やはり切り替えや停止時間が発生する。
限りなくゼロに近づける事はできても、決してゼロにはならないわけです。
汎用機やミニコンなら、メモリやストレージがエラーを吐いただけなら、その時そのモジュールを使っていたタスクは止まるものの、
システムそのものは止まらずに続行できるし、止まったタスクは障害検出して、自動的にリトライが始まる訳です。
メンテも、メモリやストレージはおろか、CPUモジュールですらモジュール交換なんて稼動させながらできるし、
モジュールの調達や交換も、たとえ深夜でもエンジニアがすぐにすっ飛んでくる。
もちろんそれらの「業務を止めないための」手厚い機能やサービスは、導入コストや運用コストに跳ね返る訳ですが、
止められない業務、止めたら本当に何人かの責任者の首が飛んだり、会社が傾いたり潰れたりし兼ねない業務なら、
それだけのコストをかける意味がある、ということですよ。
一時は猫も杓子もダウンサイジングで、中央集権的な旧態依然としたシステムや、巨体をもてあますだけの
汎用機やミニコンはもう古い、汎用機からWSへ、さらにWSからPCサーバへ…と軽薄短小化がもてはやされましたが、
90年代末期頃からはやはり、汎用機やミニコンには汎用機やミニコンであるだけの意味・意義がある、と
再評価されるようになってきていますね。

116 :04/11/09
>>115
アフォ経営者や政治家は何も分かってないけどね。

117 :04/11/13
一般企業の考え方
1に企業市場、2に教育現場、3に個人市場
稼げて宣伝になる所を狙うのは常套手段
OS信者の考え方
1に個人市場 これだけ
自分の範囲しか目に見えないから2chで馬鹿丸出し状態

118 :04/11/17
WindowsXPとDebianのデュアルブートのノート使っているんだが、
最近、WindowsでやっていることがWindowsUpdateとついでの2chだけだって
ことに気がついてしまった。

119 :04/11/17
WindowsXPとDebianのデュアルブートのノート使っているんだが、
最近、Debianでやっていることがapt-get upgradeとついでの2chだけだって
ことに気がついてしまった。

120 :04/11/17
WindowsXPとDebianのデュアルブートのノート使っているんだが、
最近、ノートでやっていることがWindowsXPとDebian間の切り替えの再起動だけだって
ことに気がついてしまった。

121 :04/11/22
>>118-119
どっちもありそうだな

122 :04/12/20
>>117
売る側の視点を一般企業の考え方と表現するのも痛いけどな

123 :04/12/27
スレ違いかどうか分からないけど、
ドコモのFOMAにLinuxOSが搭載されますね。
自分のPCにLinuxを入れて普通に使っている人の数 << Linux携帯を使う人の数
になりそうな予感。

124 :04/12/28
KNOPPIXやMEPISなんかは普及率向上のための良きモデルだ。
HDDにインストールすることなく試用できる。
HDDにインストールすればコンパクトなDebianになる。
aptによるパッケージ管理が便利。
機器の自動認識も優秀。
Windowsしか触ったことのない人でも比較的慣れやすいディストリだから
万人に安心して奨められる。

125 :04/12/28
リブートしなければ使えないようなものは、せいぜい数回試してあとは忘れられてしまう。

126 :04/12/28
>>125
Linuxはエミュレータ上で動かす物です。
どうせCUIしかつかわねーんだし、それなら
エミュレータ上で十分な速度が出る。

127 :04/12/29
>>125
LinuxのみならずWindowsやSolarisやMacOSでさえも使ったことがないんですか?
なにで書き込んでるの?

128 :04/12/29
>Linuxはエミュレータ上で動かす物です。
へぇー。じゃあKnoppixなんて役に立たんね。
>どうせCUIしかつかわねーんだし、それなら
>エミュレータ上で十分な速度が出る。
そうなの?俺はXも使うけど?
>LinuxのみならずWindowsやSolarisやMacOSでさえも使ったことがないんですか?
>なにで書き込んでるの?
この人は、頭がどこか不自由なんですかね?なにを言っているのかわかりません。

129 :04/12/29
>>124
>HDDにインストールすればコンパクトなDebianになる。
それって結構重要。
Debian使いたいけどインスコ面倒だから使わない、って人多いから。

130 :05/01/09
Tovalds氏の新しいインタビュー記事が出てた。なかなか面白かったよ。
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20079899,00.htm

131 :05/01/10
すまん、初心者意見で申し訳ないけど、もっとOSのセットアップや
ソフトやドライバのインストールが簡単だといいなぁ、と感じる。
あと、専門用語が多すぎて、なんかいまいちピンと来ない(WindowsやMacもそうだけど)。
勉強すれば覚えていけるんだと思うんだけど、何となく敷居の高さを感じるんだよな。
使い勝手が良くて、すごいいいソフトが一つボーンと出てくれれば、普及すると思うんだけどなぁ。

132 :05/01/10
> すまん、初心者意見で申し訳ないけど、もっとOSのセットアップや
> ソフトやドライバのインストールが簡単だといいなぁ、と感じる。
同意。Windowsのようにせめてsetup.exeという実行ファイルを実行するだけで
完了するようにしてほしいと思う。
市販製品のようにCDとして売られているものは、
当然CDをセットしただけでインストーラー自動起動。
インストールするためのコマンドやその引数なんてのを
エンドユーザーが知っているわけが無いし。
ましてや必要なライブラリを一個一個とってきて、
configureやmakeなんて大変な作業はエンドユーザーには無理。
(いつも同じ事手順で簡単だと言いたいかもしれんが、
エンドユーザーにはその手順知識が無いから無理)

133 :05/01/11
>>132
RPMはダブルクリックしてrootパスワード入れりゃインスコできるよ。
Synapticも簡単。GUIから操作できるし。
商用Unixか今のBSDぐらいだよ、そういう面倒な操作を強いられるのは。

134 :05/01/11
RPMを用意していることが少ない。

135 :05/01/11
ttp://www.fedoratracker.org/tracker.py?mode=repoSearch
ここで検索すりゃ十分出てくるやん。

136 :05/01/11
英語なので(エンドユーザーには)問題外。
それに公式サイトでRPMを配布しなきゃだめ。

137 :05/01/11
>>123
300万台以上の出荷が約束されているからな。
今現在の日本のLinuxユーザーってどのくらいだ?
確実に抜いてしまうと思うぞ。

138 :05/01/11
>>136
っていうか文句言うなら使うなよ
英語くらい読めるようにしろ

139 :05/01/12
Linux使うメリットが今ひとつ見えない

140 :05/01/12
>>131
アプリケーションに関してはAotopackageを使えば解決できると思う。
ttp://autopackage.org/
ドライバに関しては、いまのところこれと言った決め手はないな。
kernel付属のドライバだけで済むならほとんど設定しなくてもいいんだが…。
>使い勝手が良くて、すごいいいソフトが一つボーンと出てくれれば、普及すると思うんだけどなぁ。
本当に良いソフトなら必ずWindowsにも移植されると思うが?

141 :05/01/12
>>138
> 英語くらい読めるようにしろ
まあそういうことだ。
エンドユーザーに英語くらい読めるようにしろと強要する。
こんなんだからLinuxに将来は無い。

142 :05/01/12
>>141
日本での話ね。
英語が使える国は別。

143 :05/01/12
ここは日本ですよw

144 :05/01/13
>>143
別に外国の話してもいいだろ。

145 :05/01/13
Linux使うのに英語わかんなきゃ辛いか?
3年前ならそうだったろうけど(と、いっても中学英語で足りるが)。

146 :05/01/15
初心者はわからなかったら検索して解決するか
質問掲示板に行ってアドバイスを貰うんだから英語がどうとか関係ないやん。

147 :05/01/15
>>146
初心者は検索しないな
掲示板かMLでFAQを改めて質問する

148 :05/01/17
>>145
英語はどうでもいいが、典型的なLinux野郎に多い、
「俺が誰かに質問するのはOKだが、俺より実力がない奴が俺の目の届く
場所で質問を書き込むのは許さん」的な、キモオタ感覚丸出しの
閉鎖的で理不尽なルールに我慢できる忍耐力は必要。

149 :05/01/17
148はLinux板で痛いことをして叩かれたんだろうか…

150 :05/01/17
floppyの使い方聞いただけであんなに怒らなくたっていいと思う

151 :05/01/17
中身を取り出して飛ばす。
不織布は燃えるゴミ。

152 :05/01/19
>>150
聞き方だと思うけどな。
『初心者です。 1週間前からLINUXを使い始めたのですがFLOPPYの使いかたが
わかりません。 誰か教えて下さい』ってな書き込みだったら、叩かれて当前の
希ガス。 むしろUNIX板で同種の質問をした時の優しげで大人な対応の方が
2ちゃんに於ては変っている気がする(俺もそんな対応ができる大人になりたい
ものだが)
同じ質問をするなら『FEDORA CORE2を富士通の○○にインストールしました。
WINDOWSで作ったデータをフロッピーを使って入力したいのですが方法が
分かりません。 GOOGLEで"LINUX FLOPPY 使用"と検索したところ、fdformat
mke2fsといったコマンドが引っかかったのですが…』等まで書けば、ちゃんと
フォローしてくれる人はいっぱいいるよ。

153 :05/01/19
>GOOGLEで"LINUX FLOPPY 使用"と検索したところ、fdformat
>mke2fsといったコマンドが引っかかったのですが…』等まで書けば、ちゃんと
>フォローしてくれる人はいっぱいいるよ。
fdformat make2fsでぐぐれ。
man読めタコ
sageで。
…ってレスが目に見える希ガス。

154 :05/01/19
>>153
禿同。
> 『初心者です。 1週間前からLINUXを使い始めたのですがFLOPPYの使いかたが
> わかりません。 誰か教えて下さい』ってな書き込みだったら
誰も叩かないな。
> 同じ質問をするなら『FEDORA CORE2を富士通の○○にインストールしました。
> WINDOWSで作ったデータをフロッピーを使って入力したいのですが方法が
> 分かりません。 GOOGLEで"LINUX FLOPPY 使用"と検索したところ、fdformat
> mke2fsといったコマンドが引っかかったのですが…』等まで書けば、ちゃんと
池沼だと理解してもらえるね。

155 :05/02/08
過去ログにあるであろう>>150がした質問へのリンクキボン

156 :05/02/11
ディスケットだと何度言ったら分かるんだ。
HDDじゃない、DASDだ。

157 :05/02/11
おじぃちゃん...

158 :05/02/13
「政府Linux」とか実験的にやってみると面白そう.
KNOPPIX日本語版みたいな中途半端のではなくってもっとわかりやすい形で.

159 :05/02/13
こういうのか
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/356481

160 :05/02/13
>159
それ政府がらみとは違うでしょ。
そんなことよりもTurbolinuxの親会社の動向のほうが気になるな。
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__984697/detail

161 :05/02/16
個人的には各大学がOSの開発を手掛けて
いずれ販売もするみたいな話があったら面白いと思う。
東大OSとか東北大OSとか。

162 :05/02/16
カーネルだけならカンタン。
カーネルだけじゃ役立たず。

163 :05/02/16
でも良いカーネルは難しい

164 :05/03/09
自民党政調会長はLinuxにちょっと詳しいらしい
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050308/157144/

165 :05/03/10
>161
女子大系OSなら欲しい

166 :05/03/30
最近の大規模導入ニュース
大阪大学のVineLinux×850
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/367258
Novelの社内デスクトップの移行
http://japan.linux.com/desktop/05/03/28/031222.shtml

167 :05/03/31
取りあえずWindows保守主義の連中から潰されそうな予感。

168 :05/03/31
>>167
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1060686780/67-70
SCOですらこんな返り討ちにあっているのに
まだそんなもの好きがいるのか…

169 :皇紀2665/04/02(土)
ぃや、SCOは企業としても上場廃止になりそうなぐらいアレなんだが。
MSのキャンペーンがすべりまくりのほうが象徴的かと。

170 :皇紀2665/04/02(土)
MSのキャンペーンの滑りは既に古典だよね.Appleほどじゃないけど.
どっちかというとSCOのほうがまだ新鮮.

171 :皇紀2665/04/02(土)
体当たりの一発芸みたいなもんか。

172 :皇紀2665/04/02(土)
多種多様に進化した後、繁栄。。。
で、大量絶滅。

173 :05/04/02
とっくにカンブリア期は過ぎたようだが。
LSBとか知らん?

174 :05/04/03
Linux Standard Baseの略?
こんなのが普及するとWindowsが独占状態の売り物アプリが激増するんだろうな.

175 :05/04/03
うーむ、読解力が無いのか、情報収集能力がないのか。
はたまた日本語が不自由なのか。
誤解してるのは確かなようだが。

176 :05/04/20
と、表現力の無い人がポツリ

177 :05/04/20
>>174 = >>176 ?

178 :05/04/22
>>175 = >>177 ?

179 :05/04/23
それはちゃう(暇

180 :05/07/10
>>174-179
お前ら、ちょっと面白かったぞ

181 :05/09/07
>180
オレも笑えた

182 :05/09/15
このスレ3年越しかよ。
>>1
Linuxには将来が無かったのが1スレで解って良かったな。
一般人は使ってねぇ。

183 :05/09/16
えらく伸びているような気がするが…
サーバ関係中心だが

184 :05/09/20
Linuxは鯖や組み込みなどの目に見えない分野で活躍すると思う。
desktopは無理だろう。

185 :05/09/20
ターボリナックス株、公開価格10万円に対して今は60万円です。

186 :05/09/23
有望

187 :05/09/28
>>185
ずいぶん怪しい株ですね。
今は298,000円のようです、あっという間に半値でつね。

188 :05/10/14
>>187
普通じゃん

189 :05/12/12
普通じゃん?

190 :05/12/12
ターボって業績傾いてホリエモンに買いたたかれたんじゃなかったけ?

191 :05/12/17
>>184
やぱCUIの上にGUIが乗ってるような環境だと
デスクトップでは限界あるよね。

192 :05/12/17
OSのことなんにも知らないんだな。
なに?
CUIの上にGUIって?w

193 :05/12/18
まあ、今のWindowsやMacみたいに、CUIなしでも普通の作業には何ら支障がない(CUI削除してもCUI特有の作業以外は全て問題なく可能)というレベルに達すれば、デスクトップも行けるのではないかと。

194 :05/12/19
>>193
頼むから自分で確かめてみてくれ。
knoppixでいいから。

195 :05/12/19
>>193
普通の作業って何?
Linuxだとそれは出来ないの?

196 :05/12/19
普通にLinux使ってる俺様が来ましたよ

197 :05/12/21
なんか特別な事をやらないとならないって強迫観念があるんでしょ。
俺なんてメールとインターネットくらいしか使ってない。
CUI?
ほとんど使った事ない。
windowsとおんなじ程度の使いかたならCUIなんて無用。
あとは録画したビデオの再生。
なぜかlinuxの方が綺麗、コーデックは同じはずなのに。

198 :05/12/21
普通に使う分にはウィソでリヌクスでもたいして変わらん。
とはいえ、普通のユーザにとって頭の痛い問題が一つある。
それはマルチメディアだ。
やほおの動画とかみたいに、MS-DRMのかかったものが完全にペケだからねぇ。
今更Realが流行るとも思えないし。

199 :05/12/21
シェアの拡大が支配的権力につながる事をよく知っていて無料商法を展開したマイクロソフトの勝利。
プレーヤーをばらまき視聴率を稼ぎ配信側のシェア獲得、あとは相乗効果で一気。
macもDRMは長い間干された。
ちなみに無料商法の一つがwinコーデックのlinuxへの提供、暗黙の了解でうやむやさを残すしたたかさ。
す気になればいつでもせる。
たぶんDRMもおなじような形で提供するんじゃないかな。

200 :06/01/12
組み込みOSじゃないけど、組み込み的に使える
GeeXboXって1CDシステムはいいよ。
汎用仕様のままでは、自動認識処理で時間がかかるけど
CD-Rからでも、HDDとかCF-IDE変換でも30秒弱で起動する。
マルチメディアに弱いOSとデュアルブートしたり
PCエミュレーションで併用できると便利だと思う。
これで、DRMの問題さえなければねぇ…ほんとに。

201 :06/01/20
Linuxのオープン プラットフォームは技術が進歩しているという意見と時代遅れであるという意見に二極化されています。
つまるところ将来性はどうなのでしょうか?
Linuxの技術とその方向性、IT市場での位置付けと将来性、商品の流通とサポート、オープン プラットフォームとしての評価についてご意見をお願い申し上げます。

202 :06/01/21
問題はドライバなんだよな。
Winみたいにメーカーが自分で作ってくれたらいいんだけど。

203 :06/01/21
むしろドライバが作れないなら、Winで十分

204 :06/01/29
うちのlinuxはインテル純正のドライバですが?
linux向けにドライバを提供してるメーカーもいっぱいあるのよ。
ユーザーの方が使いかたを知らないだけで。

205 :06/01/29
一行目からして素人丸出しだな。
そのクセ三行目で玄人ぶってるのが笑いをそそる。
二行目だけでよかったんじゃない?
まあキミが使ってるデバイスに運良くドライバーがあるってだけの話で、
多くのデバイスのドライバーがないのが現状(まったくない、なんて誰も言ってませんよ?)

206 :06/01/29
LinusがUNIXでなくWindows互換OSとして設計してたらなあ…
今頃世界が変わっていたと思う。

207 :06/01/31
世界が変わっていたかもしれないが、糞OSがふたつになるのは我慢できん。

208 :06/01/31
マイクロソフトがいくつのwindows互換OSを抹してきたか知ってますか?w
絶対に許さない、徹底的に攻撃してしてきた。

209 :06/02/01
これからはTRONやで、ごつう軽いらしいでぇ

210 :06/02/01
FreeBSD
永遠の最強の本家UNIX系OS(基本ソフト)。あらゆる面で能力が最高でまさに非の打ち所がない。
超一流のプログラマ集から生み出された為に至高で、崇高、他の追随を許す事がない。基本ソフトの最高傑作といえる逸品。
この基本ソフト以外にもLINUX系、WINDOWS系やOSX系などがあるがFreeBSDには足元にも及ばないだろう。
FreeBSD以外の基本ソフトを使う奴は愚かとしか言いようがない。
この基本ソフトこそが最強なのだ!
Mac OS X / BeOS
FreeBSDを除いた中で考えればこの二つはマシなレベルの基本ソフト。
FreeBSDの素晴らしさを再確認したいときだけこの凡基本ソフトは使われるだろう。
WINDOWS
ソースを公開しないふざけたOS基本ソフト。ソース公開は義務だ。
SOLARIS HP-UX IRIX OpenVMS MF
化石
OSASK
はぁ?
↓塵芥以下
LINUX
このエミュレータは何とあろう事かUNIX(FreeBSD含)からソースをパクって作成された基本ソフトなのだ。
最強OS基本ソフトのソースを使ったにもかかわらず非常に出来が悪く見るに耐えない屑基本ソフトだ。
その上ウィルスやスパイウェアが入っているという話ではないか。初心者迎合も鼻につく。
作者の頭がおかしい、むしろキチガイ!そしてこの基本ソフトを使ってマンセーしてる信者もキチガイだ!
LINUXに関係してる奴は早く地球上から追放されるべき存在だな!!

211 :06/02/01
>>210
UNIXは歴史的役目を終えようとしている、確かにUNIXが
果たした功績は大きい、パソコンのOSは全部UNIXの焼き直し
と言ってよい。
これからはTRONのようなアーキテクチャをもったOSの時代がくる
アメリカがいかにTORONを恐れて、スーパー301条の法律を
作ってまでTORONを葬った事実を知らない人が多い。

212 :06/02/02
まぁしょうがないわな。
みんなでXP使おう

213 :06/02/02
>>212
このクソを使わざるおえない
自分に腹がたつんや
例えばオンライントレドー使うのに選択肢他にあるか。

214 :06/02/04
自動車がメーカーが違っても誰でも運転できるのと同じようにならないと
本当のITの時代にはならないな

215 :06/02/04
俺、10年前くらいまでSEやってたけど、とくに大型汎用機に繋がる
ワークステーションはUNIX以外なかったよ、安定してるのが一番
信用される理由だな。
MSDOSなんかおもちゃ扱いで、ワープロ以外に使い道なかったように
記憶してる。

216 :06/02/04
UNIX>>>Linux

217 :06/02/05
GUIのデスクトップ環境で使うのならwindowsとlinuxは右ハンドルか左ハンドル程度の違いしかないよ。
UNIXの信頼性はUNIX自体ではなくそれを運用、保守する体制によるもの。
OSを非常に狭義で見てる人が多いよね。
一般人が好き勝手に運用、保守、改造なんでもありのlinuxの信用がいまいちなのは仕方ない。
信用を獲得したブランドもあるけどね。

218 :06/02/05
はいはいうそうそ

219 :06/02/05
UNIXを自社のシステムに搭載して使うコンピューターメーカーは
全部自社のコードに落としているから、出ところ不明なソースを
使用していない、従っていかなるライセンスからも完全にフリーに
なってる。

220 :06/03/02
マウスの使い方はwindowsもlinuxも同じだから心配ないw
linuxのGUIデスクトップでは実質マウスでしか設定できない。
かえって不便という声もあるが時代の流れだね。

221 :06/03/02
>>217
>UNIXの信頼性はUNIX自体ではなくそれを運用、保守する体制によるもの。
だからLinuxやWindowsに喰われているわけですね。
>>219
>従っていかなるライセンスからも完全にフリーになってる。
君、天然?
>>220
>かえって不便という声もあるが時代の流れだね。
うん。オレもそう思う。
とっつきやすくはなったんだけどバリバリにカスタマイズしたFVWMには勝てない。

222 :06/03/03
厨房のLinusやESRあたりの糞野郎がいなくなれば少しはまともに
なると思うよ

223 :06/03/28
矢○〜 元気か〜?
嫁はもう浮気してないか?w

224 :06/03/31
春厨のドザが早くも日本代表内定 北京パラリンピック
テコンドー
      ぁぅッ     ヌゥヌゥ
  ヘ(゚ρ゚)ヘ    (~ρ)
    ) ノ   √( (
   ノ└―   ̄ ̄ノ
                   
5m走               (( (;`ρ')ヒーコヒーコ
┼――――――――――――(_ヘヘ(――――┼―――
|  "ヘ(゚ρ゚)ぅぁぅああ    ,,,,,,ノω>       |
┼――( )ヘ――――――――――――――┼―――
|  "ノ <      (~ρ)へ ヌゥンヌゥゥン!!     |
┼―――――――√) ). ――――――――┼―――
|          )) >ノ             |
┼――――――――――――――――――┼―――
ドザがあまりにも池沼だからプレゼントだ
車椅子は自分で買えよドザwwwwwww

225 :06/03/31
ここまでBSD厨がお送りしました。

226 :06/03/31
ここからはMac厨がお送りします。

227 :06/03/31
マックは勝ち組専用だよ、生活保護受けてる芯笑野郎には合わないね。
高学歴・高収入 流石だ
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20020719202.html
も一人で出来ない池沼はドザ機をどうぞ。

228 :06/03/31
438 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:16:37
漏れマカーだけど、↑コイツは氏んでも良いと思う。むしろ氏ね。
439 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:49:42
>>432
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1065183525/432
286 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 13:27:10
とりあえずマックも使えないBSD厨ということが判明したところでry
MacOSXは重いし、レンダリングエンジンをベータ実装のまま市場に出したし、そんなことをしらないMac Userはマカじゃなくてバカ。
293 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 13:41:05
mac板荒らしだのオカ板荒らしだの言ってる奴がOS板を荒らしているという 矛 盾 について。
Macユーザーからといわれ、Winユーザーにも冷笑される、恥ずかしい池沼のBSD厨の荒らし会場はここですか?

229 :06/03/31
このスレは相変わらず、クールな贅沢品であるMacを普通に使える人々の歓喜と
障害者用品であるドザ機を使うしかない人々の仄暗い嫉妬心で満ちていますね。
ちまちまと重箱の隅を突つくしかない芯笑ドザの皆さんが、本格的に哀れに思えてきました。
とはいえ、身障者の皆さんが身の程をわきまえてしまったら面白くないので、
これからもビビッドにAppleとその製品の愛用者達に嫉妬し続けてください。
そして近い将来、MacOSXが日本中を席巻する中、絶好調なAppleを仰ぎ見ながら
そのドザ機の前でワナワナと打ち震えていてくださいね(*^-^*)
アレ、その震えは天然でしたか?そりゃ失礼w

230 :06/03/32
438 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:16:37
漏れマカーだけど、↑コイツは氏んでも良いと思う。むしろ氏ね。
439 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:49:42
>>432
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1065183525/432
286 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 13:27:10
とりあえずマックも使えないBSD厨ということが判明したところでry
MacOSXは重いし、レンダリングエンジンをベータ実装のまま市場に出したし、そんなことをしらないMac Userはマカじゃなくてバカ。
293 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 13:41:05
mac板荒らしだのオカ板荒らしだの言ってる奴がOS板を荒らしているという 矛 盾 について。
Macユーザーからといわれ、Winユーザーにも冷笑される、恥ずかしい池沼のBSD厨の荒らし会場はここですか?

231 :06/03/32
月刊アスキー2005年7月号
うらやましいぞ!MacOS X Tiger
http://www.ascii.co.jp/pb/ascii/special/200507_01/200507_01-01.html
くやしい!うらやましい!もうLonghornを待てない!
次期Windows「Longhorn」に2年近く先駆けて登場したMac OS X 10.4“Tiger”。
Tigerに搭載される機能には,Longhornの機能より一歩先を行くものも多い。
Windowsユーザーが羨望の眼差しで見つめるTigerの先進機能を紹介しよう。
但し、車椅子ドザは読んでもムダw

232 :06/03/32
438 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:16:37
漏れマカーだけど、↑コイツは氏んでも良いと思う。むしろ氏ね。
439 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:49:42
>>432
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1065183525/432
286 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 13:27:10
とりあえずマックも使えないBSD厨ということが判明したところでry
MacOSXは重いし、レンダリングエンジンをベータ実装のまま市場に出したし、そんなことをしらないMac Userはマカじゃなくてバカ。
293 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 13:41:05
mac板荒らしだのオカ板荒らしだの言ってる奴がOS板を荒らしているという 矛 盾 について。
Macユーザーからといわれ、Winユーザーにも冷笑される、恥ずかしい池沼のBSD厨の荒らし会場はここですか?
> そんな俺はMacを使う勝ち組
※パクるのはマカではなくチョンの仕業です

233 :06/03/32
FreeBSD
永遠の最強の本家UNIX系OS(基本ソフト)。あらゆる面で能力が最高でまさに非の打ち所がない。
超一流のプログラマ集から生み出された為に至高で、崇高、他の追随を許す事がない。基本ソフトの最高傑作といえる逸品。
この基本ソフト以外にもLINUX系、WINDOWS系やOSX系などがあるがFreeBSDには足元にも及ばないだろう。
FreeBSD以外の基本ソフトを使う奴は愚かとしか言いようがない。
この基本ソフトこそが最強なのだ!
Mac OS X / BeOS
FreeBSDを除いた中で考えればこの二つはマシなレベルの基本ソフト。
FreeBSDの素晴らしさを再確認したいときだけこの凡基本ソフトは使われるだろう。
WINDOWS
windowsのコントロールパネルに車椅子のアイコンがあるよね?
やっぱりwindowsは障害者向けなんだよ、言い訳しても無駄
http://www.microsoft.com/japan/careers/challenged/
プププッ池沼は一生閉ドザ機だけの世界にでもしがみ付いてて下さいw
↓塵芥以下
LINUX
このエミュレータは何とあろう事かUNIX(FreeBSD含)からソースをパクって作成された基本ソフトなのだ。
最強OS基本ソフトのソースを使ったにもかかわらず非常に出来が悪く見るに耐えない屑基本ソフトだ。
その上ウィルスやスパイウェアが入っているという話ではないか。初心者迎合も鼻につく。
作者の頭がおかしい、むしろキチガイ!そしてこの基本ソフトを使ってマンセーしてる信者もキチガイだ!
LINUXに関係してる奴は早く地球上から追放されるべき存在だな!!

234 :06/03/32
438 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:16:37
漏れマカーだけど、↑コイツは氏んでも良いと思う。むしろ氏ね。
439 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:49:42
>>432
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1065183525/432
293 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 13:41:05
mac板荒らしだのオカ板荒らしだの言ってる奴がOS板を荒らしているという 矛 盾 について。
Macユーザーから「氏んでも良いと思う。むしろ氏ね。」といわれ、Winユーザーから冷笑される、
恥ずかしいチョンで池沼のBSD厨が火病ってる会場はここですか?

235 :06/03/32
windouzeのフォントやデザインがダサいのは
→大半が目倉なので問題がないから
windouzeにiTuneみたいな優れた音楽環境がないのは
→大半が津ン簿なので関係ないから
windouzeの性能が悪いのは
→大半がダウソ症なので関係ないから
windouzeの漢字変換がおかしいのは
→恥的笑外者や用語学級で使用するので関係がないから
お前ら用語学校卒ドザのおつむにあわせて
難しい漢字をわざとひらがなで書いているんだよ。
お前らドザは芯笑だから気遣っているんだよ。
ドザ=エロゲーマニア=性犯罪者予備軍
ドザ=Winny Share利用者=著作権違反者集団
ドザ=芯笑用語学校卒=税金泥棒
Win98→Win2000→XP
メジャーバージョンアップごとに重くなる腐れ愚民ドウズ
マックはバージョイアップするごとに軽くなる
または機能が増えても重くならない
芯笑ドザは嫉妬しないで下さい。
そんな俺はMacを使う勝ち組

236 :06/03/32
438 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:16:37
漏れマカーだけど、↑コイツは氏んでも良いと思う。むしろ氏ね。
439 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:49:42
>>432
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1065183525/432
293 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 13:41:05
mac板荒らしだのオカ板荒らしだの言ってる奴がOS板を荒らしているという 矛 盾 について。
Macユーザーから「氏んでも良いと思う。むしろ氏ね。」といわれ、Winユーザーから冷笑される、
恥ずかしいチョンで池沼のBSD厨が火病ってる会場はここですか?

237 :06/03/32
春厨のドザが早くも日本代表内定 北京パラリンピック
テコンドー
      ぁぅッ     ヌゥヌゥ
  ヘ(゚ρ゚)ヘ    (~ρ)
    ) ノ   √( (
   ノ└―   ̄ ̄ノ
                   
5m走               (( (;`ρ')ヒーコヒーコ
┼――――――――――――(_ヘヘ(――――┼―――
|  "ヘ(゚ρ゚)ぅぁぅああ    ,,,,,,ノω>       |
┼――( )ヘ――――――――――――――┼―――
|  "ノ <      (~ρ)へ ヌゥンヌゥゥン!!     |
┼―――――――√) ). ――――――――┼―――
|          )) >ノ             |
┼――――――――――――――――――┼―――
ドザがあまりにも池沼だからプレゼントだ
車椅子は自分で買えよドザwwwwwww
そんな俺はMacを使う勝ち組

238 :06/07/20
GYAOでリナックスのドキョメンタリーやってるお

239 :06/07/21
Linuxなんてできそこないの程度の低いOS誰が使うかよ。
サーバー用とか調子のって導入してるやつはバカだろ。

240 :06/07/21
つまりNTTやKDDIはバカでOK?

241 :06/07/21
そうだよ
なにをいまさら

242 :06/07/21
>>238
ありがとう
おもしろいものを教えてもらった
とりあえず2000が終了した時に備えてLinuxへ移行準備中
Vistaなんて金払ってまで使いたくない(仕事は別)
無料であそこまで出来るようになるなんて10年前は考えられなかった

243 :06/07/21
見た目だけ
MSと同じ

244 :06/07/22
windows使ってるのがアホに見えるけどな
仕事で使わざるを得ないなら話は別だが
日本とアメリカだけがwindowsを好むのはなぜ?
フランスじゃ、TV見るのにlinuxで見てるんだよな

245 :06/07/23
PCでテレビみてるほうがバカだろ

246 :06/07/24
Vistaの推奨メモリ1G?、グラフィックカードのメモリ128M?
これでも足りないかも???
MSは、こんなすっとぼけたOSを出そうとしてる。俺たちを飼いすために。
俺たちを奴隷にするために。たぶん、MSはそのうち見放されると思う。
みんなもLinuxに乗り換えれ。普通に使ってても使用メモリが300M越えること
めったにないし、インターネットで使う分にはこれで十分。オフィスも実用的
なところまできてる。

247 :06/07/24
Linux?
あんな「製品」とよべないシロモノを導入する?
ありえない。

248 :06/07/24
>>247
どの辺がまずいのか具体的に教えてくれ。参考にするから。

249 :06/07/24
>あんな「製品」とよべないシロモノを導入する?
製品じゃありませんから
でもメールとネットだけならもうKnnopixで充分だ。

250 :06/07/24
もうwindowsがなくてもかまわないほどlinuxは進化してるよw

251 :06/07/24
Adobe製品とMSOfficeが動いたら乗り換えます

252 :06/07/24
まぁ、確かに動画関係とかIEオンリーなサイトが見れないとか
あるが、それは、シェアが変われば、改善されるはず。
今でも、大抵の動画は工夫すれば見れる。
MSオフィスとかの互換性もほぼ問題ない。ワードみたいな余計な
お節介にイライラすることもないし、PDFへも標準で変換できる。
ウィルス感染とか情報漏洩とか考えると、むしろ、企業こそ移行
すべきかと。仕事専用のPC環境が作れる。
Sambaで社内ドメインも構築できるし、メール、Web、LDAP,
VPN,etc...人件費除けば全部フリーで構築できる。PCも低スペッ
クでOK。Winで開発とかやってる企業だけWin使えばいい。

253 :06/07/25
ワープロ比較
かしこさ・DTP準拠度 Word>>>>>OpenOffice
OOoは禁則に弱い。日本のスタッフが貧弱なだけ?
レタッチ・ドロー
性能・業界標準・DTP準拠度 Adobe製品>>>>GIMP
規格といったらAdobe。大御所と比べるのは100年早い。
MacもWinもそんな変わらなくなってきたけど、まだ隔たりがあるLinux。
Linux使うくらいならZetaでいいや。

254 :06/07/25
Linuxは所詮フリーの暴れ坊主を抜け出せないのがオチ
Windowsはなんだかんだいってゴキブリのように生き残るだろうし、Macは洗練された次世代の機能とクソユーザーを引きずり続けて・・・

255 :06/07/25
Linuxも悪いOSじゃないけど、バックの思想はソフトウェア市場の敵だからなぁ・・・

256 :06/07/25
>>253
すまんが、DTP準拠って何? ググってみたんだが分からなかった。
そんなにありがたいものなのか。

257 :06/07/25
禁則もロクにできないワープロはいらん

258 :06/07/25
OOoは旬をとり逃したね。
まあ3年近く話題になっただけよかったか。
あと3年もすれば、OOoは忘れ去られる運命なんだろうな・・・

259 :06/07/25
技術職人はLinux使うだろうし、絵描きさんはWindowsとかMac使うんじゃね。
事務職と営業は・・・ま、Windowsかな。
OSというより現状のアプリの比較になっちゃうね。

260 :06/07/25
OpenOfice 禁則処理できるよ。一応。俺には十分。
慣れの問題かもしれんが、ワードより素直な操作感だと思う。
ワープロに数年おきに何万も払うやつの気が知れん。

261 :06/07/25
アプリが特定OSで動くって概念が崩れてるかもしれない
writelyやGoogleのajaxツールの拡充で、OOoのシェアは完全に取って代わられるだろうね。
ちなみにMSのワードは、付加価値だけ考えてもかなり安い。学割使えるなら特にね。
エクセルやパワーポイントで十分ぼったくってるけど。

262 :06/07/25
俺は、わざわざグーグルで、ワープロや表計算の入力したいとは思わんが。
技術的な可能性は感じるが、メリットが今一分からん。どちらかというと
そっちには懐疑的になる。つーか、オープンオフィスもネット対応すれば
いいじゃね?

263 :06/07/25
OOoは重いわりに賢くない。リッチテキストに毛が生えた程度。禁則処理も貧弱すぎる。
writelyはドキュメントの共有が容易にできるし、まともなブラウザさえあれば多少枯れてるシステムでも動く。

264 :06/07/25
>>262
個人にはディスクレス&ファンレスのシンクライアントということですよ

265 :06/07/25
>>262
ThinkFreeの二の舞?
つーかOOoでドキュメント作るくらいなら、5〜6年に一度15000円払ってでも、文書校正がまともにできるWordが欲しい。
表計算やプレゼンはOOoでも十分使い物になるけど、Webで同じことができるなら、あえてOOoをインストールしてまで執着する必要もないと思う。
Google Spredsheetは現段階ではまだまだ使い物にならないけど。writelyはよく知らん。

266 :06/07/25
ThinkFreeはJavaだからな

267 :06/07/25
OOoだってry
それにしても最近Web界隈が急に騒がしくなったような・・・

268 :06/07/25
>>267
ドットコムバブルと同じだな
調子に乗ってる短小軽薄なベンチャーは(ry

269 :06/07/25
そのドットコムバブルを生き残ったのがgoogleなわけだが('A`)

270 :06/07/25
ビットバレーなんてのもあったが・・・

271 :06/07/25
日本人は、共有の便利さよりも漏洩のリスクに神経質に
なるたちだから、マーケティングをうまくやらないと
ビジネスには厳しいかもしれんね。

272 :06/07/25
んな奴はMXもmixiもしないと思うけどな

273 :06/07/25
漏洩のリスクよりも共有の便利さが優先されたから
今日の金玉や山田の繁栄があるわけだが('A`)

274 :06/07/25
>>273
ここはLinuxスレ。
GNU/Linux使いには関係ない話だな。

275 :06/07/25
ま、Windowsは3ヶ月で飽きるが、Linuxは、ずっと飽きないっつのはあるな。

276 :06/07/25
美人は3日で飽きるが、ブスはもとから興味もないってことだな。

277 :06/07/25
ブスに見えてもつき合ってみると、意外といいもんだぞ。
ま、逆に振られる可能性もあうがな。

278 :06/07/25
GNU原理主義も一見怖いけど入信してみると意外といいもんだぞ。
商用ソフトが使えない体になる可能性もあうがな。

279 :06/07/25
欲しいものは盗んででも手に入れるのと大して変わらん

280 :06/07/25
やりたい女はしてでも手に入れるのと大して変わらん

281 :06/07/25
のときに写真を撮っておいて
オープンソースにされたくなかったら(ry

282 :06/07/25
オープンソースになれば公衆便所
クローズドのままでは性奴隷
どっちに転んでも人生終了

283 :06/07/25
公衆便所よりも性奴隷のほうが幸せ

284 :06/07/25
プロプライエタリね

285 :06/07/25
ゆとり世代は奴隷になりたがる傾向がつよい。

286 :06/07/25
みんな肉便器を持ってるのか・・・
いいなー

287 :06/07/25
>>286
まずはM$窓をフォーマットしてDebian GNU/Linuxをインスコしなさい
そうすれば肉便器の1つや2つ簡単に手に入るようになります

288 :06/07/25
いまどき本家debian使うよりも、ubuntuじゃないか・・・?

289 :06/10/11
Linux系月刊誌二誌が年内で休刊wwww
大手が次々と休刊wwwww
将来?wwww

290 :06/10/11
Linuxバブルがはじけただけ
Linuxモデルの失敗から学ぶことは多いし、本体も権利侵害をしながらいろんなものを無料にしてくだろうね。

291 :06/10/15
バブルと言うより、タダでさえ雑誌が減っているからねえ
ネットが使えればおおよその必要な情報は得られるから、雑誌は単なる広告でしかない

292 :06/10/15
広告費をケチりだしたってことでよろしいか?
そうとう切羽詰ってるんだなw

293 :06/10/15
Linuxユーザーはタダだから使ってるんであって、思想も関係なければビジネスモデルも成立しない。

294 :06/10/18
>>293
企業で導入してるところは?
頭は生きてるうちに使うもんですよ。

295 :06/10/18
企業においても、Linuxは成功を収めているとは思えない。
システム投資を抑えたいから導入する事例もあるけど、実際は微妙。
社内のネットワークシステムみたいに規模が小さなネットワークでは使えるけど、特にネットに力入れてる企業ではBSDや商用UNIXの出番が多い。
端末への搭載事例は皆無。打診があってもトレーニングや他のアプリケーションの問題で結局はWindowsかMacになる。
今はサーバーもWindowsかUNIXが多い。4年くらい前までは猫も杓子もLinuxだったのにね。
某I社やF社のようにLinuxを勧めるところもあるけど、そういうところの社員と話してみると、そろそろウチも危ないから転職先を探したいとか、そういう状態。
ブームに乗り遅れても提供できるものがあるならいいんだろうけど、どうもそういう企業はさっさとLinux事業から撤退してるような・・・

296 :06/10/18
Windows以外なら何でもいいや
Linux使いだけどBSDやUNIXが頑張ってくれれば良い。
Macでもいいけど。。

297 :06/10/18
Windowsをそこまで嫌がる理由も良くわからん。
セコくて気持ち悪い企業は、何もMSに限ったことでもないし。

298 :06/10/19
企業体質以前にWindows使ってて良い思いしたことない。

299 :06/10/19
Windowsの羨ましい所はサポートするベンダーの数
OS自体やFSがFreeBSDやLinux以下だから。
無料っていうところも多いにあるけど無料という理由だけじゃLinuxにしない。
もし現時点でBSDもLinuxも有料になればMacを買うと思う。
Linuxがもっと成熟して有料になりWindowsと同じ位の値段ならLinuxを買う。

300 :06/10/19
OSが目的になってる奴を普通は馬鹿って言うんだけどな

301 :06/10/19
表面上はユーザーの利益を考えたシステムに見えるが、Windowsよりも姑息であくどいモデルこそがLinux。

302 :06/10/19
>>300
OSが目的ってどういう使いかたか説明してくれ。

303 :06/10/19
OSはアプリを動かすための環境でしかない
Linuxはそれ自体がWindowsを模倣する方向性に向かった頃からおかしくなってきた
もう終わりかもしれんね

304 :06/10/19
>>297
>セコくて気持ち悪い企業は、何もMSに限ったことでもないし。
確かに。SUNはBlackDownがやってきたjavaのLinuxへの移植作業を
自分達の功績のように扱い、コミュニティーによる努力を踏みにじった。
しかし、一方でSolarisをオープンにしたり、StarOfficeのコードを公開し
OpenOfficeというコミュニティーも形成した。
AdobeやAppleの悪どさはMicrosoftにひけをとらない。
BSDは歴史にこだわり鼻持ちならない。

305 :06/10/19
>>303
LinuxがWindowsを模倣してる部分を詳しくお願いします。

306 :06/10/19
話題性だけ。
OOoはバラ撒くのが時期尚早すぎて、誇大広告の使えないオフィスってイメージが定着しつつある。
SolarisはLinuxに対抗するための経営判断。
IBMのロータスやOS/2での失敗から学習してる点では評価できるけど、それ以上でもそれ以下でもないな。

307 :06/10/19
>>305
主要ディストリをインストールして眺めてみると、韓国製品を見てるようだ。
それにしてもKDEやGNOMEは、なんであんなにも狂ったデザインなんだろう・・・
デザインって観点だけでみるなら、まだWindowsの方が優れてる。
「違う方向に」進化を遂げてしまったんだな

308 :06/10/19
>>307
どのWindowsと比較してかね?
で、KDEとGNOMEのデザインだがKDEが今のデザインに至ったころのWindowsと比較してるか?
GNOMEは最初に模倣したのはmotifっぽいんだが。GNOME2ではWindows95を彷彿させる部分もあるね。
デザイン云々で模倣とかパクリとか言うのは見る部分で変わるんだろうな。
俺にはどこが模倣なのかさっぱり解らない。
ウィンドウ枠?
メニューやダイアログ?
パネルやアプレット?

309 :06/10/19
KDEやGNOMEも使ってない俺にもわからん。
どうせ比べるならGTK2とQTに的を絞ってもらいたい。
ちなみに俺はWindowMaker。
NEXTSTEP/OPENSTEPのパクリですが。

310 :06/10/19
> 主要ディストリをインストールして眺めてみると、韓国製品を見てるようだ。
>
> それにしてもKDEやGNOMEは、なんであんなにも狂ったデザインなんだろう・・・
> デザインって観点だけでみるなら、まだWindowsの方が優れてる。
> 「違う方向に」進化を遂げてしまったんだな
要するに良く解ってないがLinuxに馴染めず、Windowsから離れられない自分が嫌いなんだろうな。
それを認めるのが嫌だからLinuxに文句つけとけば同じように感じてる連中も多いから安心するという心理状態か。

311 :06/10/19
パフォーマンスや情報デザインを切り捨てた「大英断」
中途半端なパクリソフトやパクリフォントで構成された「ウリジナリティ」
商用ソフトもロクに動かないのに、Linux陣営は必死だよな。
現実にはLinux事業は縮小の一途をたどってるのに・・・

312 :06/10/19
マイクロソフト、VistaでPC間の移管を制限--著作権侵害対策の一環として
ttp://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20275427,00.htm

313 :06/10/19
なんでLinuxがあるのに、Windowsの不正コピーは減らないんだろうな(´ー`)y-~~

314 :06/10/19
他板に立てられたLinuxスレだからな。
攻撃側が多いのは仕方が無い。
使ったことがある奴は良しとしても使ってもいない連中が他のOSを叩くのは哀れさを誘うな。
2chの煽りや叩きに感化されて精神構造が変わってしまったんだろうな。

315 :06/10/19
>>313
アホでも使えるからなWindowsは。
不正コピーするような思考回路の人間にLinuxは無理だろ。

316 :06/10/19
この板にいてLinuxを使ったことない奴はいないだろ
つかLinuxやMacやWindowsやBSDしか使ったことない奴が偉そうにする板でもないだろ

317 :06/10/19
>>315
Helveticaの不正コピーが入ってるLinuxなんてLinuxじゃないよな

318 :06/10/19
>>317
最近それよく見るがどこで覚えてきたんかね?
┐(´ー`)┌

319 :06/10/19
事実から逃避ですかww

320 :06/10/19
>>316
OS厨が偉そうにする板でも無いがなw

321 :06/10/19
>>320
おまえがな

322 :06/10/19
>>317
不正だとするソースは?
判決結果は?

323 :06/10/19
>>321
俺?俺はおとなしいもんですよ。
君と違って「おまえ」なんて言葉とても使えないですよ。

324 :06/10/19
>>316
お前はどんなOSをインストールして、どういう目的で使ってんの?

325 :06/10/19
>>316
Linux使ったことねぇよ
FreeBSDで十分じゃん。

326 :06/10/19
>>317
ソースもなにも、重ねてみれば同一性は歴然
有名な画家が絵を描いて、それをデジタル処理して微妙に違う絵にした後GNUライセンスを付ければ、コピーなんてし放題だよな。
おっとww

327 :06/10/19
>>326
不正とまで言ってのけるんだからソースくらい示せよ。
基地害の能書きはスレが汚れるだけだから遠慮してくれるか。

328 :06/10/19
Linuxの将来が提示されると、WindowsやBSDの話になる不思議

329 :06/10/19
>>327
>>326

330 :06/10/19
>>326
何を重ねんの?
どうやって?
どれとどれを?

331 :06/10/19
>>329
( ´,_ゝ`)プッ

332 :06/10/19
>>330
論理的思考ができないことはよくわかった

333 :06/10/19
>>329
ソース持ってこいや(゚Д゚)ゴルァ!!

334 :06/10/19
ねえねえなんで犬厨は必死なの?
最近ソフトベンダから見捨てられてるのに、現実は無視なの?

335 :06/10/19
次スレから「Linuxを叩くスレ」にしようぜ。

336 :06/10/19
>>334
最近も糞もずっと前からソフトハウスは見向きもしてくれねぇよ!
ていうか市販パッケージが入る余地が無いくらいに充実してる。

337 :06/10/19
プリンタのおまけくらい充実してるよな

338 :06/10/19
うん

339 :06/10/19
HPのプリンタのおまけは使いものになるのが悔しい

340 :06/10/19
スレが立った2003年はLinuxバブルの頃
今となっては・・・

341 :06/10/19
Linux関係無しにさ。他のOSを必死に叩いてる香具師って意味あんの?
叩かれてるほうは使用中だろうから釣られて必死になるかも知れない。
でも、使ったことがあるにせよ叩いてるって事は既に使用してない奴らだよな。
それでも、わざわざスレ覗いて煽りや叩きに夢中になるってキモくない?
あと、Linux同士でもディストリごとに叩き合いやってるスレ見ると何だかなぁって感じ。

342 :06/10/19
現実と煽りの区別もつきませんか

343 :06/10/19
>>341
煽ってる奴も釣られて必死になる奴もどっちも基地外
内容の無いスレはさっさとログ削除してスレあぼーんしてるほうが賢い。
ノシ

344 :06/10/20
LinuxにしてもOOoにしてもFireFoxにしても、理念だけが先行して、実際の製品のクオリティが伴ってない。
事実企業は離れていったし、Linuxユーザーは一時期と比べても相当減ってる。商用製品のLinux進出も一時期を過ぎたら急に減速した。
しかも自慢できる理念すら、最近のLinuxユーザーには知られてない。
将来は世の中のダークな部分に落ちていくか、ネット版アメリカになるか、消されるか・・・

345 :06/10/20
GNUが暴走しつつあるし、空中分解なんてこともありうる

346 :06/10/20
中国やソ連のようにry

347 :06/10/20
GNUとLinusが険悪ムード
洩れはLinusのほうが一理あると思う。

348 :06/10/20
最近のLinux板はヌルイ奴が多くなってきてユーザーの質がWindows並みに落ちてる。
もうLinuxはダメかも知れんね。

349 :06/10/22
>>340
2001年頃から使ってるがLinuxバブルなんて知らない
RedHatがELのみになってFedora Core 1のニュースが盛んだった頃かな?
どっちにしろLinuxがもてはやされた時期があったなんて、まるっきり実感無いや。

350 :06/10/25
Red Hatが無償公開版の開発終了宣言 2003/11/03
Fedora Core 1 リリース 2003/11/05

351 :06/10/28

長く使ってる人間はわかると思うが、最近のLinuxは本当に使える。
でも、Windowsに依存した部分(WMP9依存とか)はどうしてもカバーしきれてない。
だからWindowsも完全には消せない。
で今の使用率はLinuxが95%、Windows2Kが5%。
Linux関係の月刊誌とかは休刊が続くようだが、今後もLinuxが発展することを期待する(ホンネ)。

352 :06/11/05
【Windows Vista】
* Windows Vista Ultimate
通常版:4万8800円 アップグレード版:3万1800円
* Windows Vista Business
通常版:3万7800円 アップグレード版:2万5800円
* Windows Vista Home Premium
通常版:2万9800円 アップグレード版:1万9800円 アカデミック版:1万7800円
* Windows Vista Home Basic
通常版:2万5800円 アップグレード版:1万3800円
【Office 2007】
* Office Ultimate 2007
通常版:8万4800円 アップグレード版:6万7800円 アカデミック版:3万9800円
* Office Professional 2007
通常版:5万9800円 アップグレード版:3万7800円 アカデミック版:3万2800円
* Office Standard 2007
通常版:5万2800円 アップグレード版:2万8000円
* Office Personal 2007
通常版:4万4800円 アップグレード版:2万1800円

353 :06/11/05
値段に踊らされる犬が哀れ

354 :06/11/06
【負け組がよく使う言い訳】
キーワード:一般 わざわざ エロゲ ゲーム
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162526685/

355 :06/11/06
ドザは引き篭りが多くて社会を知らないから哀れなんだよな
学校や職場に行ってないからテレビで見る事務職のデスクトップ画面しか知らないんだよね
確かに一般雑務の職員のデスクトップ採用率や個人市場はWindowsが大半をしめてるけど
そういう情報しかないからLinuxユーザは全員個人のパソヲタという認識を持ってるんだろうね。
折角、PCという機械を手に入れてもやることは
「2ch、エロゲ、ネトゲ、p2pで割れ収集、違法物流出物漁り、エロ動画収集、デスクトップ画面弄り」
この程度しか使い道が無いんだからWindowsマンセーになるのも仕方ないかも知れないね。

356 :06/12/06
ターボリナックス、どのパソコンでも同じ環境で操作できる小型パソコン『wizpy』を発表
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/11/21/666007-000.html

357 :06/12/12
AKIBA PC Hotline!読者環境調査結果
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061209/enquete200611.html#os
Linux使用者は1パーセントにも満たなかった。

358 :06/12/24
1パーセントって100人に1人だぞ。
そんなにいるわけないじゃないか。

359 :06/12/24
秋葉原でも100人に1人いないww

360 :07/01/10
むしろ秋葉原だからこそ・・・

361 :07/01/25
Linux対応のエロゲはないよな

362 :07/01/25
今パソコン持っている人って特別な人じゃない。
その中で1%未満だとしても少数とはいえないだろ。

363 :07/01/26
AKIBA PC Hotline!読者の中で、1%未満
日本語嫁

364 :07/02/08
今一番神に近い鳥  : Ubuntu : Debianベースで6ヶ月ごとのリリースと商用サポートを掲げる
神のお膝元にある鳥 : Debian GNU/Linux : 100%フリーソフトウェアであることが理念
++++++++++++++++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++++++++++++++++++++
割と安定してる     : SUSE LINUX : 商用、ヨーロッパで強い オープンソース版がある
出来不出来が激しい : Fedora Core : Red Hat Linux 後継のコミュニティ指向型開発プロジェクト
やれば出来る子    : KNOPPIX : DebianをベースにCDブートで利用できるようにしたLinux
コンスタントにだめぽ : Vine Linux : 個人用サーバー、クライアント向け   ←いまここ
ってよし       ..: Gentoo Linux : BSD系OSのportに似たPortageと呼ばれるパッケージ管理
---------------------【 あなたの知りたくない世界 】----------------------
(゚∀゚) .   : CentOS : Red Hat Enterprise Linuxのクローン
(´Д`)    : Momonga Linux : Kondara MNU/Linuxの後継
( 'A` )    : Linspire(Lindows) : Windowsのような使い勝手を実現
m9(´Д`) : HOLON Linux
(ノ∀`)    : Turbolinux : 商用
---------------------【 早く消えて欲しいあの世 】------------------------
諸悪の元凶 : Red Hat Linux
秘密結社  ..: Red Flag Linux : 紅旗Linux中国製、Asianux採用
-----------------------------【 ネタ 】--------------------------------
何か?    : White Box Enterprise Linux : Red Hat Enterprise Linuxのクローン
(;´Д`)ハァハァ...: PS2 Linux : プレイステーション2上で動作するKondara MNU/Linuxベース
( ´д)(д` ) : Berry Linux : Beryl搭載が売り・・・で?
( ゚д゚)    .: Lindows CD : CD-ROMから直接起動
---------------------------【 同人誌なみ 】--------------------------------
チラシの裏    : 巫女 GNYO/Linux     ←←←←←←m9(^Д^)プギャー    
電波        : Asianux : MIRACLE LINUX - Asianux Inside のベース
毒電波     .. : Haansoft Linux : Asianuxベースのディストリビューション 韓国製
チラシの包み紙 : Omaemona 2ch/Linux : Linux from Scratchベース

365 :07/02/08
            ([[[[[)<
  ([[[[[)<              ([[[[[)<
        ([[[[[)<
([[[[[)<                    ([[[[[)<
             ([[[[[)<
   ([[[[[)<  おおっとここでダンゴムシの大群が!  ([[[[[)<
        ([[[[[)<   ([[|巫女 GNYO/Linux[[[)<
  ([[[[[)<                          ([[[[[)<
           ([[[[[)<
([[[[[)<             ([[[[[)<

366 :07/02/08
 ([[[[[)<  ([[[[[)<   ([[[[[)<
            ([[|Omaemona 2ch/Linux[[[)<
  ([[[[[)<             
        ([[[[[)<  ([[[[[)<
([[[[[)<                    ([[[[[)<
             ([[[[[)<
   ([[[[[)<  おおっとまたしてもダンゴムシの大群が!  ([[[[[)<
        ([[[[[)<   ([[[[[)<
  ([[[[[)<                          ([[[[[)<
           ([[[[[)<
([[[[[)<             ([[[[[)<

367 :07/02/08
Debian GNU/Linux>>>>>>>>ubuntu>>>>>>>>>>>>>>その他雑魚

368 :07/09/15
保守

369 :08/02/13
中国人が使い始める

370 :08/02/28
>>369
中国でウインドウズ100円で買えるんだよ。
それでもりぬくす使う奴いると思う?

371 :08/04/30
>>55-56

372 :08/09/13
ZenWalk>>ubuntu>>>>DSL>>その他雑魚

373 :08/09/13
犬は巣に帰れ

374 :10/02/28
今日は2010年2月28日なんで、1年半ほど誰も書いてないのか。。。自宅では
DebianとUbuntuとCentOSとVineとOpenSolarisを使っているが、勤務先には
M$FTしかない。まったく変わらない日常だ。

375 :10/03/18
埋め

376 :10/06/25
現状では個人には普及しない可能性が高い。Linuxを導入しようとして検索するとわんさとLinuxやらなんやらわからないのがいっぱいでてきてどれが一番正しいものなのかわからない。
しかも、CDに焼かないとだめとか、FTPのディレクトリそのままだたり、とにかくわかりにくい。
まず、ダウンロードは「Linux」に一本化しないとだめ。

377 :10/06/25
世の中にはこんな物がある
老婆の休日 お婆ちゃま達の素敵な日曜日(ROSD-17) [DVD]
出演: 野々宮ミツ子, 半沢香津美
商品の説明
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
まだまだ元気なお婆ちゃんたちのエッチな休日を覗き見。老臭漂うディープキスから、爛れた肉に埋もれた白髪マ○コ披露、孫ほど歳の離れた男優との濃厚絡みまで、年季の入った乱れっぷりと貫禄の痴態が露に。
老婆の休日 どうせイクならくまでやって!(BIG-130) [DVD]
商品の説明
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
皺&白髪だらけのマ○コを携えた老婆たちが大胆FUCKを披露するシリーズ最新作。臍の位置まで垂れ下がった房、しゃがれた喘ぎ声、そして腐った果実のような臭気を放つマ○コに興奮してしまうのはナゼ?
老婆の休日 三途の河までイカせて頂戴!(BIG-134) [DVD]
出演: 雪村あずさ, 和田唄子
商品の説明
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
男と違い、女の性欲はいつまで経っても衰えない。もちろん、それが老婆になったとしてもです。シワシワのマ○コを根気よく愛撫すると、雀の涙ほどの汁がドロリ…。ほとんど歯茎状態の口でのフェラは圧巻!

378 :10/07/31
>>376
そういう(個人向けとしての)アクセスの不親切さもあるし、コミュニティの問題もあるかな。
「まず自分で調べてから質問しろ」とか「他にもまだ試すことがあるだろう馬鹿!」っていう、
いかにも技術者集団らしい空気はいっさいがっさい排除しないと、個人ユーザの世界で
Windowsに張り合うのは無理だろう。

379 :11/04/20
すでに使ってるWindowsやMacからわざわざOSを乗り換えようというのに
アプリ入れる感覚で乗り換えられると思ってるのが基地外
だれでも基地外の相手はしたくない。だろ?

380 :11/04/20
>>379
注意:「そのWindowsはXPである」「XPは2014年にサポートを打ち切られる」
それでもLinuxをインストールしたことがないマシンがあったら紹介して下さい(ノートパソコン可)

381 :11/04/21
Windows買えばいいだろ
俺はいらねぇけど

382 :11/04/21
LinuxはLinuxって名前で売られようが違う名前で売られようが
すでに十分にやくにたってる
でも、パソコンのOSの主役になるには
無限に広がるディストリを捨てて
別の名前を着て一本化する必要があると思う

383 :11/04/21
そんな必要ない
パソコンの意味が昔と違うから
コンピュータという分野ではLinux/UNIXは必要不可欠
もう今のパソコン文化はWindows, Macでいい。
ゲーム機も本来はコンピュータなんだが、Windows世代は
ゲーム機もパソコンもコンピュータだという概念が無い。
電卓の延長線にある便利なものがパソコン(Windows, Mac)
計算機を必要とする人と単にパソコン持ってるというだけの人とでは次元が違う

384 :11/04/26
勢いから考えて、Linux=Androidでよくね?

385 :11/04/26
なにが?

386 :11/04/27
total used free shared buffers cached
Mem: 1932020 1424872 507148 0 299192 719844
-/+ buffers/cache: 405836 1526184
Swap: 2096444 0 2096444

387 :11/04/27
>>384
サーバ用は結局、社員のスキルの問題で有償で修理
してくれるRHELが今後もってところだろう。そんなもの
なくても自分でいじれる人向けに、CentOSやFedora
、その他Debian等が残り続けると思う。
個人用デスクトップ用途としては、ubuntu、android、
chromeOSあたりが残るんじゃないの。

388 :11/04/29
個人用デスクトップはGentoo一択

389 :11/05/02
>>388
gentooのメリットって何?
デスクトップってイメージじゃ無いけど

390 :11/05/03
無駄に高いスペックをすべてコンパイルに費やすことができる
#最適化したはずのFirefoxがオフィシャルより重いと聞いたときは笑った

391 :11/05/04
>>389
アップグレードインストールの必要がない
依存性に煩わされずに済む
インストールが簡単
メンテされていないパッケージは外される
パッケージの検索や管理が他のディストリより圧倒的に楽
>>390
最適化をミスったらそうなるだろうな
俺も過去にOpenOfficeをビルドした時そうなった。( GCC-3.6 )
GCC4から余計なフラグは付けず "-O2 -march=native -pipe" だけにしたら速くなった。
色んなディストリを渡り歩いて最終的に落ち着いたのがGentoo
もうGentoo無しではLinux使いたくないと思うくらい快適だよ

392 :11/05/07
>>391
> アップグレードインストールの必要がない
> 依存性に煩わされずに済む
> インストールが簡単
> メンテされていないパッケージは外される
> パッケージの検索や管理が他のディストリより圧倒的に楽
全部反対意見のほうが多いだろう。

393 :11/05/14
>>392
>  392 名前:Be名無しさん [sage]: 2011/05/07(土) 01:46:02.52
>>391
>  > アップグレードインストールの必要がない
>  > 依存性に煩わされずに済む
>  > インストールが簡単
>  > メンテされていないパッケージは外される
>  > パッケージの検索や管理が他のディストリより圧倒的に楽

>  全部反対意見のほうが多いだろう。

394 :11/05/18
【システム】大和ネクスト銀行が開業:国内で初めて勘定系にLinuxを採用 [11/05/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305650383/
大和証券グループのインターネット専業銀行である大和ネクスト銀行が2011年5月13日に開業した。
同行は国内で初めて勘定系システムにオープンソースソフト(OSS)のLinuxを採用した銀行だ。
5月17日現在、システムは順調に稼働している。
中核の勘定系システムにライセンスコストのかからないLinuxと安価なx86サーバーを採用し、
提供業務を絞ることでシステムへの投資額を80億円以下(本誌推定)に抑えた。
銀行の勘定系システムは一般的に、メインフレームで構築する場合で200億円程度、オープンシステムだと100億円程度かかる。
アプリケーションについては、新銀行の提供業務を「預金」と「為替」に絞り込んで開発費の増加を防いだ。
「融資」はせず、投資信託などの金融商品も扱わない。
勘定系パッケージには、富士通の新ソフトを採用した。
同ソフトは、ソニー銀行などで稼働実績がある「W-BANK」を基に開発した。
W-BANKはSolarisで動作するが、今回富士通が同パッケージをLinux向けに改修した。
動作サーバーも、同じく富士通製のx86サーバー「PRIMEQUEST」を採用した。
実績の少なさや信頼性の低さを理由に、国内の銀行はこれまで勘定系システムにLinuxを採用してこなかった。
大和ネクスト銀行が勘定系システムを稼働させたことで、勘定系システムにLinuxを採用する動きが広がる可能性がある。

395 :11/07/19
windowsパソコンにSSDを入れたり、RAID0を導入したり・・・
ubuntu linux の最近のバージョンは、そんなことせずとも起動がむちゃ速い。
お試しあれ

396 :11/07/20


397 :11/07/21
ubuntuとwindowsとdual bootしているけど
実用性の面からやっぱりwindowsになるね
OSマニアと古いノートPCに金をかけたくない人以外
元々プリインスコされている人が対象ってことかな
選択肢のひとつとしては良いんだけど

398 :11/07/28
AndroidでLinux勢力拡大

399 :11/08/20
AndroidはカーネルだけLinuxなので、
Linuxディストリビューションとして扱うには無理があるような…

400 :11/08/23
それを言ったらどのディストリもカーネルだけがLinuxだがなw

401 :11/08/23
*BSDが個人向けUNIX機の波に乗り遅れたのが本当に不思議。

402 :11/08/24
>>399
>>400も言ってるがLinuxってカーネルのことだぜ、AndroidはLinuxディストリビューションそのものだろう

403 :11/08/25
もしAndroidをLinuxディストリビューションとして扱うのに無理があるのならUbuntuだって無理がある亊になる
NECの携帯はLinux、スパコンのOSはLinuxと言いつつUbuntuをLinuxその物だと思い込んでる矛盾

404 :11/08/25
サーバーやデスクトップでは「主要アプリのbuildが通る亊」という暗黙の互換性があり、それがLinuxというOSが在ると錯覚させる
でもLinuxでbuildが通るならBSDでもOSXでもbuildは通る、それくらい緩い互換性
この世にLinuxというOSは実在しない、在るのはLinuxベースのOSだけ

405 :11/08/28
OS名なんて覚えやすいニックネームみたいなもの。
libcにglibcを使ったシステムはDebianで無くても一律GNU/Linuxになる。
Linuxベースのシステム(OS)をLinuxというOSと言っても問題は無い。
あるのは単にそう呼ぶのが好きか嫌いかという個人的感情だけだ。

406 :11/09/01

Linuxの実体は膨大なコード群とコミュニティの亊
OSとは何?
OS自体のコードやバイナリはOSのほんの一部にすぎない
Windowsとは何かと問われてマイクロソフトはWindowsに関わる全てと答えた、その通りだ
WindowsのバイナリはWindowsと言うOSのほんの一部にすぎない

407 :11/09/01
ようするにOSの概念を分かってないのよ
OSを物だと思ってる

408 :11/09/11
OSは物
単なるソフトウェア
デジタルデータは記憶媒体に書き込めば持ち運べる物
OSを分かってないアホはお前

409 :11/10/19
Linuxかなり遠い未来まで持つかと思ってたがマルチコアプロセッサが寿命を縮める可能性も否定できなくなってきたな。
H/WベンダーLinuxもあるからアップデイトを続けられるのかも知れないが、どうなるんだろう?

410 :11/10/26
OS=カーネルじゃないの?

411 :11/10/26
なんで?

412 :11/12/12
>>411 人手の問題w

413 :12/01/16
さらばOS板
僕はLinux板にいきまつ

414 :12/01/31
むしろあの板に将来あるんだろうか?
なにが気に触る事を言うとすぐ変なレッテル貼られるから、
ちょっと気になる話があっても、指摘する気を無くすんだよな。

415 :12/02/04
しかしこのスレッドの過疎りようはもう末期状態

416 :12/02/04
スレが立ってすら居ないOSの事を考えてみればいいさ。
スレとはあんまり関係ないけどさ、OSってそもそもリソース管理が目的の筈なのに、
何故人的リソースを上手く管理できないんだろう?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■OSは1台1つにしてますか?■ (177)
WindowsNT互換指向 - ReactOS Part9 (842)
分散OS (104)
ジオングに載せるOSは何がいいですか? (301)
[期間限定無料] x86エミュtwoOStwoスレ 01 (112)
どこまでがOSで、どこからがアプリか? (185)
--log9.info------------------
【地中海】ペタンクやりませんか【フランス】 (307)
スピードスケートについて語るスレ インライン (200)
【メスカリン】meschaline【大玉】 (146)
ブーメラン はぁあ〜ん (390)
公園でオリエンテーリング (236)
☆踏み台昇降DEダイエットPart50☆ (334)
公園でジャグリング (164)
砂場2 (644)
ズドーンの会 (241)
公園で愛を語る (613)
お前ら公園といえばバトミントンだよな (114)
ななめ懸垂【10代限定?】 (160)
    た  こ  公  園 (156)
俺の投げたブーメランが帰ってこない (422)
広い公園での読書 (476)
たこあげ (151)
--log55.com------------------
京商RCボート
●●兵庫のRC事情 グッディー●●
ハチイチバギーを語るスレPART2
京商再販希望スレ
RC飛行機一匹狼いる?
【京商】TF-5について語ろう〜
TB01達のスレ
【目標】RCヘリ3D初心者が集うスレ【背面ホバ】