2012年3月旧シャア専用174: 【地味】MSA-003 ネモ【不遇】 (887) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
UCの艦船について語る総合スレ53 (292)
プルとプルツーのZZ【Mk-U]\】 (281)
ガンダムのセリフで謎な会話を繰り広げるスレ#31 (265)
ガンダムエース その92 (462)
宇宙世紀の国家を語るスレ (334)
お前らどのMSで中国に攻め入りたい? (325)

【地味】MSA-003 ネモ【不遇】


1 :
『Ζ』でエゥーゴの屋台骨を支えた筈の量産機ネモ。
なのにGM系からは「中身がジオン技術だし」と仲間外れにされ、
ジオン系からは「ガワがGMだから」と相手にもされない。
挙句地上の辺境に追いやられて旧式機のレッテルを貼られる有様。
そんなネモのよかった探しをして評価してあげましょうよ…。

2 :
SFCのゲームでは最強だったな
大いなる遺産だっけ?

3 :
武装はライフル・サーベル・バルカンと平凡。
しかもライフルはGMII、サーベルはリックディアスの流用。
装甲はガンダリウムだけどそのせいでコスパが悪いという設定が付く。
GMスナイパーIIタイプのバックパックと脚のベクタードスラスターで
宇宙での機動性は良い筈なのに、大気圏突入しちゃって宇宙に帰れず
地上でサブフライトシステムにしがみ付いてちゃ機動力も台無し。
こうして見るとネモの運用下手過ぎじゃね?

4 :
UCでジュアッグにまで後れを取る醜態を晒してたしどうしたものか

5 :
>>2
残念ながらそれは騎士ガンダムの武闘家ネモだ。
>>4
UCは本当にネモにとって屈辱の場だと言わざるを得ない。
まず空間戦闘を得意とするネモをわざわざ地上に配備しておく
意味が分からんし。で、苦手な地上で更に旧式のジュアッグに
ボコられるとかもう泣けてくる。同時代のマラサイが残党軍で
活躍してるのを見ると余計にね…。

6 :
奇襲を受けたんならしょうがない

7 :
 ZZで出てきたGMVは型と腰にミサイルランチャー
つけてて以外に重武装なんだよなぁ。
 GMUのマイナーチェンジじゃんといわれても
仕方ないような気がする、ネモは。
 あとZ本編でもジャブロー攻めで旧式の機体に
落とされてるし。

8 :
メカヲタが設定こじつけるのに苦労するってだけじゃない?

9 :
初登場時はジムのシールドで発進するんだよな
あれは良い趣向だった。緊急配備な感じがあって

10 :
>>7
GM3はネモと違って汎用機じゃなく支援機としての役割が大きいから
GM2からの改装という点もあって重武装にせざるを得ない機体だし、
その辺はネモと一概には比較できないと思う。
ジャブローで撃墜されたネモはしっかりパイロットが脱出してるし
サバイバビリティは充実してる筈なんだよ。この辺はガンダリウム
装甲ってことも関係するとは思うけど。

11 :
>>9
確かにあの演出は良かった。汎用性が高いことの証左だよね。
自分としては量産機で初採用されたスライドシールドが好き
なんだけど。Mk-IIやGP01みたいな高性能機に付いてた機能が
ネモにもあると思うと胸熱。

12 :
そー言えば、Ζ17話冒頭に連邦GMIIカラーのネモが居たのを覚えてる奴いる?

13 :
確かにネモは地味だし、活躍の場も少ない。
でもね、マスターグレードにはなってるんだよ。
すごいじゃないか!

14 :
確かに単体では地味で目立たない
だけど後ろに大勢いたら心強い、そういう人だよネモさんは

15 :
>>13
金型が使いまわせるからな

16 :
ネモVの名前を16レス目で出さなきゃならんくらい語ることがないのか・・・
ていうかU何処いったんや・・・

17 :
>>14
確かに数が揃えば…なんだけど、あの三つ巴のグリプス戦役で
エゥーゴが数的に一番不利を強いられたんだよね(アクシズは
全然本気出してなかったわけだし)勿論、宇宙の渦でシャアが
ネモ隊に任せると言った時のネモの群れは頼もしかったけど。

18 :
エウティタでは強かった印象がある

19 :
近藤氏のネモはメガバズーカランチャー使ってたな。
なんか特徴的な盾じゃなく武器がほしかった。
 あと、せっかくのガンダリウム機なんだから、
マルチアイぐらいサービスしてもええやん、
とかアホな意見もかましてみよう

20 :
ゲームではネモは昔から扱いが酷かったよなぁ。SDガンダムXでは他軍の
同コスト帯と比べて弱いし、スパロボじゃNPCが乗って邪魔と罵られるわ
制作者直々に「有象無象」とか言われるわ強制的に廃棄されるわで散々。
無印第3次で数多く手に入って序盤を支えるのが嬉しかったもんだなぁ…
それを考えると近年のスパロボZのネモは破格の扱いだった。勿論続編で
機体自体削除されてたんだが(遠い目)
>>18
コスト的にΖとベストコンビと思いきや「DX」で後付けでメタスが入って
ポジション奪われるとか何のいじめかと思ったよ…。まあコスト200では
性能いい方だからVSシリーズじゃ優遇されてると思うべきなのか…。
>>19
近藤版Ζは異色作だよね。メガバズはネモにも使ってほしい反面、百式の
武装もシンプルなだけにアイデンティティを奪う形になりかねないけど。
関係ないけど近藤版Ζではカノン・ディアスが好き。

21 :
近藤版はグリフィスだっけ?マラサイの発展型
そっちの印象が

22 :
>>21
グリフィンだな。旧式化したマラサイの蘇り処置としてバーザムの
機能を移植してあるという設定。近藤版のバーザムはツインアイで
シールドはMk-II、ライフルはマラサイの持ってた。

23 :
>>19他のGシリーズもあわせると
GX>ジムの1.6倍のコスト800で戦闘では
あんまし変わらん+GMが六マス移動
(宇宙では三マス)に対してネモは
七マス移動(宇宙だとやっぱり三マス)。
1000のマラサイとゲルググはなんと九マス
動ける。
GNEXT>上位機種には足止めにもならないorz
Gセンチュリー>コストにしてはまぁまぁだが
MKUが同レベル内では強い癖に理不尽なほど
安いために地味に
 地味を地でいってるな。
 ジェガンのほうはギラドーガに対して
性能で勝ったり負けたりといろいろと
いじくられてるのに。

24 :
>>23
たぶん、オレ、ネモ生産した事一度も無いや…
マークIIかGP01生産するでしょ

25 :
一応GXでは(Xはあんまりやってない)
戦艦が通る占領ルートとは別に歩きで
施設を占領させる、というのが安いMSの
使い道のひとつ(都市一個当たり2500)で
連邦使いの自分はとりあえずGMより歩ける、
と言う理由で使いはする。
 でも敵基地の奪還でマラサイとかゲルググ
あるとな…。

26 :
>>23-25
FCのガチャポン戦記時代からGM系はないがしろにされがちだったよね。
登場してもガンダム系の強さを引き立てる役としてスペック以上に弱く
設定されてたよなぁ。ネモがゲルググより弱いとか流石に酷い。
やっぱアレか、有名なパイロットが乗らなかったのが悪いんだろうか?
ほぼ同スペックのマラサイはジェリド・カクリコンで有名だけどネモは
カツだしなぁ…あとロザミィが乗った時は結構活躍したけどエゥーゴの
パイロットじゃないし…。

27 :
そういや近藤版Ζのジェリド特攻の場面、アーガマでブライトさんが
「だめか!」と思った時に身を張ってアーガマを救ったネモがいたな。
あれは熱いエピソードだった。

28 :
 >>26GMはホワイトディンゴ(GM祭りゲー)、ジェガンには
ケーラとハサウェイ(ハサは後のゲリラリーダー)と以外に
パイロットに恵まれてるからな…
 あとGMにはザクとドム、ジェガンにはギラドーガという
ライバルがいるけど、ネモのライバルって思いつかない。
マラサイってネモのライバルって感じがしないんだよな、
同時期の開発のはずなのに。

29 :
まあ元々マラサイとネモは隊長機と支援機ってコンセプトでアナハイムは開発したらいからな
あとネモはテレビシリーズ登場なんでバンク要員だが、ジェガンは基本映画、OVA登場だから動きが違う
新訳Zではウェイブライダーに変形したZを中心にヒュンヒュンってネモが集まってフォーメーション組むとかが小賢しくて好き
テレビ版とか奇形MSがなんかバラバラに動いてわぁわぁやってるだけで、ネモなんかひょっこり出て爆発するだけだったし

30 :
>>28
しかもネモの方が後発なのにマラサイ>ネモという評価が圧倒的という。
マラサイのプラモのパッケ絵でネモがやられてたのがいかんのだろうか。
やっぱりパイロットの差なんだろうか。
>>29
まあ味方のやられ役というポジションを鑑みてもGMやジェガンに比べて
圧倒的に活躍の印象が薄いのがなぁ…やっぱりパイロットの差なのか?
OVAなのにUCでは新規作画で描かれたのが旧式化した上残党に翻弄される
体たらくっていうのは悲し過ぎる。劇場版Ζのフォーメーション組んだ
シーンはネモの機動性の表現として自分も好き。

31 :
まあ、ここで改めて説明することでもないが
ネモさんを始め、量産機の役割は将棋で言うところの「歩」だからねえ
「王将」のフラッグシップ機、「金・銀」のハイエンド機
「飛車・角」相当の可変機やMAとは役回りも違えば注目度も違う。
「桂馬・香車」とかはさしずめ特殊用途機だろうけど、それは別の意味で目立つしw

32 :
GM特集の雑誌記事とか増えてきた中でネモはGMじゃないから扱わない…って
記事が多いのは何か腹が立つ。それならばいっそのことUCで残党軍が使って
くれた方が悪堕ちした感じで良かった気すらしてくる…元々反地球連邦組織
であるエゥーゴの機体なんだし。でも顔が(凸)だから悪役としては表情が
柔和過ぎてダメっぽいんだよな。半端だorz

33 :
ジェガンはネモの血も引いてるのにね。

34 :
ジェガンはイングラムの血も引いてるのにね。

35 :
>>26
>やっぱアレか、有名なパイロットが乗らなかったのが悪いんだろうか?
バーザム「名有りが乗るだけマシだろ」

36 :
球ロイド超Cガンダムではレギュラーだったよね

37 :
>>35
「話題性に事欠かないだけマシだろ」
という言葉をそっくり返させて頂きます。

38 :
カツと小説ではロザミアが乗ってたっけ?ネモ

39 :
ネモ「あの、劇中でも乗ってもらってます……」

40 :
ユニコーンEP4じゃ、やられてばっかか・・・と思ったけどガルスK相手に善戦してた。

41 :
EP4、CMしか見て無いけど
なんでジュアッグの手(砲身)を溶断/切断出来ないんだネモは?
しかもジュアッグ、ビームサーベルを食い込ませたまま押し返してるし

42 :
元々大量のジム相手に無双するために開発された機体だったからな
ネモでも大して変わらないさ

43 :
MSVが大活躍させてもらってるっていうのに、ネモの体たらくときたら・・・

44 :
ねーっ?

45 :
>>34
楽しいか?
そんなネモ葉も無い事言って

46 :
>>42
いやでも第二世代MS相手にあの強さは流石にジュアッグに下駄履かせ過ぎだろ

47 :
UCのネモが何故地上軍に組み込まれたのかが解せん。汎用機とはいえ、
スラスターの構成を見れば空間戦闘を想定してるのは明白だろうに…。
コロニー駐留部隊とかならまだ納得は行くんだが…何で地上配備なの?
UCでの説明だとベテランパイロットが技量で差を埋めてるとか書いてる
からネモの何らかの性能に惚れた酔狂なパイロットがいたのかもしれん
けど、あのジュアッグのシーン見てもベテランのべの字も感じられない
んだが…。
>>33
そうなんだよね。ジェガンのバックパックの大出力化はネモの戦訓から
だし、同じAE社製だからデータのフィードバックとか確実に行われてる
筈なのに、当のネモが地上に放置されたままってのは悲し過ぎる…orz
>>41
これも解せんよなぁ。ジェネレータ出力自体はネモよりGM3の方が低い
(ネモ1620kw、GM3が1560kw。ヌーベルGM3でネモと同じ1620kw)んだし
出力不足は言い訳にならない。決してネモが弱いわけじゃないと思うん
だがなぁ…こういうとこ見ても不憫なMSだよな、ネモって。

48 :
 UCは下手に過去作のMSを出しすぎてツッコミどころ
増やしてるよなぁ。新デザの奇怪MS出した方がまだ
ましな気がするが…
 あとなんでかしらないけど連邦って地上戦想定した
新GM作んなかったような気がする。

49 :
グスタフカール?くらいか

50 :
>>47
地上軍のネモはジャブロー攻めで降下してアウドムラに収容された機体の生き残りじゃね?
Zのダカール演説やらZZのダカール防衛なんかで現地にネモを配置ってのは無くはない話
それでZZでハヤトを始めとしたアウドムラのカラバメンバー全滅で帰投場所を失ったネモはそのまま連邦軍に吸収されたとか

51 :
あと、ガンキャノンディテクターとか規格が外れすぎてて
行き場の無い機体の受け皿になってんじゃないのかね>僻地の地上基地

52 :
>>46
あのジュアッグは中身別物なんじゃね?
ZZにそういうのよくいたじゃん。

53 :
全高 旧ザク>ジュアッグ
出力 ジュアッグ>リ・ガズィ
重量 ジュアッグ>アルパ
中に何が詰まってるんだw

54 :
これから平和な時期だしな
グスタフカールも無理矢理捻じ込んで作ったんだっけ?

55 :
グスタフカールって
1.ジオンもいなくなったし乞食ドモは
マンハントに任せるか!基地警備?
中古で充分だろ!
2.やべぇ中古じゃMSテロに対応できん!
ちゃんとした警備用を作らないと!
 てな感じで出来た気もする。UCのせいで
結果的に存在意義がでてきたというか。

56 :
>>53の意見を見てジュアッグのスペック見直したら何このアホみたいな重量?
200t弱って、重さが弱点の一つに挙げられたヒルドルブと20tしか違わないし
しかも二足歩行って足がズボズボ埋まってロクに歩けないんじゃないかこれ?
装甲強化したから重量が重くなったって言っても限度があるだろ…とはいえ、
ネモのサーベルで斬れなかったのはこの馬鹿げた装甲が原因なのかなぁ…じゃ
ないとネモの立場がないorz
>>50
その説が妥当だとは分かってるんだけど…UC0088からの8年間に宇宙へと返す
チャンスは無かったのかな、と思ったり。まあ、カラバに譲渡された以上は、
地球での行動に最適化されて地上での作戦に専念してた…ってとこか。
>>49
グスタフ・カールは汎用機って説と陸戦専用って説と両方あるみたい…地上の
警備・治安維持が主な用途で、マンハンターが好んで使ったのは確かだけど。
>>54
>>55
閃ハサの舞台はUC0105だけどグスタフ・カールの配備はUC0097に既にスタート
してるらしいね…UCの1年後だから開発期間とか考えると、設計自体はあった
けどラプラス戦争でMSテロの脅威を感じた地上軍が開発を急がせた…といった
解釈もできるかも。…後付けで苦しい設定だとは思うけど。そもそも残党軍の
脅威はΖΖ時代のUC0088でも最新鋭ガンダムチームを翻弄できるぐらいだから
把握しておいて然るべきなのにそれを放置してたのは連邦軍の怠慢と言わざる
を得ないよなぁ。

57 :
アナハイムがジェガンとかじゃ苦戦するような最新鋭MSをテロ組織に提供してるような状況だからなぁ閃光のハサウェイ
メッサーとかクスィーはアナハイム製だしユニコーンの後もこんな事してよく会社のこってるよなアナハイム
まぁ閃ハサはベルトーチカチルドレンの続きだからパラレルワールドでユニコーンと続いた世界でないとされるかもしれんけど

58 :
BS11の再放送のZを見てみたらカラバって結構ネモ保有してたことが判った。
アイツらの生き残りってことなら、まあそこそこ数はあるだろうなあ。

59 :
よく見たらUCにはネモ3も出てるんだね…やられ役の地位は動かんけど。
トリントンのネモにしろダカールのネモにしろ旧式武装使い回しまくり
だな(他のMSもそうだけど)。GMカスタムのGMライフル、ガンキャノン
量産型のブルパップマシンガン、陸ガンのキャノン…これらは全部MSも
含めた連邦の不良在庫大量処分ということなんだろうか?

60 :
ふと思ったんだが、ネモをチューンナップして新型機並みの性能を得るという
アイディアは出なかったんだろうか?ネオジオンがゲルググ魔改造でリゲルグ
作ったみたいに。ジオン系技術使ってるしポテンシャルも悪くないはずだけど
やっぱ連邦にそういうピーキーな改造を求めるのは無理なのかな?

61 :
半分公共事業だしイチから作り直したほうがいいんじゃない?
リゲルグは片田舎で昔の電車レストアして使ってるようなもんだし

62 :
連邦謹製のGMなら色々盛ってカスタム化ってこともあるかもしれんが
ちょっと外様気味のネモさんは、本当に性能的に過不足無しを地で行く
モビルスーツだもんなあw

63 :
>>56
グスタフ宇宙いってるよ
>>60
ネモカノン
性能押さえたギャプランなんぞイチコロだ!

64 :
ジュアッグは元々重装甲大火力設定はあったが
あそこまで丈夫なのはネオジオン時代に対ビームコーティング等の改修を受けてたとしか思えないな

65 :
>>63
あれ相討ちじゃねーかw

66 :
ユニコーンの時代にはネオジオンは壊滅
宇宙では残党が元気だが地上では精々ザクやドムがテロに使われてる程度
平和なので議会も軍事費は削る
しかし連邦軍の規定では基地にMSや武装をどれだけ配備するか決まっている
そんな状況なので標準の編成に組み込めないような旧式や80年代に色々作られた試作機を数合わせに配備
そんなとこだろう

67 :
AOZとかも酷い扱いだったよな
ティターンズが主役で「ぼくのかんがえたさいきょうのガンダム」みたいなのが相手だとはいえ、
なんだよあのパイロットがトリガー引いただけで勝手にサラミスもろとも全滅してましたって描写
本編のZでさえカミーユはゼータに乗ってもハイザック相手でもそんな圧倒的じゃないのに

68 :
漫画見てないのか、隊長のギャプランと相討ちだぞネモ

69 :
>>58
ただ不思議なのは、ジャブロー降下作戦に使われて生き残った機体がカラバに
引き渡されたってことになってるけど、降下作戦の際にはGMIIをネモカラーで
偽装しなきゃならないぐらい生産数が足りてなかったって点だよね。カラバが
ネモを追加注文したってのは考えられないだろうし、相当数が残った=ネモの
優秀性の証明と言えるのかな。
>>62
確かにね…UCじゃはっちゃけ改造の超強化はバイアラン・カスタムがやってた
しな(バイアランも連邦謹製なんだよね…シロッコの設計だけど)。ネモには
寧ろAE社製というメリットを活かしたカスタマイズをしてほしかったんだけど
なあ…。
>>63
某Wikiでは宇宙戦装備を取っ払った…とあったけどGジェネ系では普通に宇宙
適性あるよねグスタフ。見落としてたorz
ネモ・カノンは色とか雰囲気は悪堕ちネモって感じで好きだし、カノンによる
強化も強そうなんだけど、微妙にツインアイとかコレジャナイ感があるよな…
ネモの気がしないというか。

70 :
>>41
ダカール戦、連邦MS部隊は明らかに首都に被害が出ないよう戦っている。
ネモも発砲したのは上空からの降下中しか撃ったず、そのビームは細くアスファルトの道路さえちょっと穴が出来た程度と
出力を絞っているようだし、着地後は水平射撃しないでビームサーベルの攻撃に切り替えている。
通常出力のビームサーベルだとあっさり溶断してジュアッグの核融合炉まで破壊してしまい大爆発、街に大被害!
そうしない為にサーベルのビーム弱くしていたから砲身溶断できなかったのだと。

71 :
>>69 RX-160 バイアランはキリマンジャロ基地で開発だからシロッコ設計じゃない。

72 :
カノンはツインアイじゃなくて顔面ガンダム風のカバーだったはず
ジオンの角的な特徴のある
連邦の指揮官機ってこれまでなかったしこんな感じのアレンジも個人的には良いと思う

73 :
>>70
ジムVのパイロットがジュアッグ撃破した後に反応炉の停止を確認とか報告してるし、出力制限ってのは十分有り得るな

74 :
ネモとマラサイの差は、ネモがスピード重視、マラサイがパワー重視って
印象が強い気がする。その辺はGジェネでのステータスとかでよく分かる
(武装威力一緒、ネモは機動性が上、マラサイは攻撃力防御力が上)けど
必ず移動力はマラサイの方が上なのは何故だろう?継戦能力が上ってこと
なのかな?(プロペラント積載量とか)
>>70
>>73
なるほどな、防衛隊として味方拠点にダメージを与えてはならないという
ハンデを背負ってたわけか。で、出力を絞った結果装甲を貫けなかった…
と。それなら確かに納得できる。ただ、それでやられちゃったら本末転倒
という気がしなくもないが…うーむ。
>>71
一応シロッコ設計という説は強いんだがね(ルナツー開発のガブスレイや
旧ア・バオア・クー開発のハンブラビもシロッコ設計だし)。少なくとも
近藤版Ζではシロッコが開発して自ら搭乗してるよ。
>>72
ガンダムっぽく偽装という説もあるけど、一応あのカバーでデュアルアイ
仕様になってるみたい。ともかくあれのお陰でネモっぽくない印象がある
んだよねぇ…。他は全体的にゴツくなったボディや足回り、カラーリング
とかも含めていい感じだと思う。

75 :
Gジェネとかの扱いを例に挙げる奴とか正直理解に苦しむ

76 :
Gジェネとかの数値を決めてる人の苦労ぐらい分れよ
ネモとマラサイとバーザムにどんな差をつけたらいいんだよ

77 :
ネモって名前が可愛いな、うん

78 :
根本さんのアダ名はだいたいネモ

79 :
ちなみにネモとはラテン語で、”誰でもない者”の意らしい。

80 :
ネモらしい、実にネモらしい

81 :
やはりネモは名無しの一般兵が乗るのが一番ってことか…

82 :
そんなにグダグダ言うなら、おまいがネモが無双する話を書けばいいじゃまいか

83 :
新鋭機の引渡しの日、ソルマックス・タンデンはいつもより早く目が覚めた。
連邦軍にいた頃、陸戦隊の荒くれたちに「でっかい人形」「でっかいオモチャ」と揶揄されたMS。
なるほど確かに「オモチャ」かも知れない。
事実、自分はこうしてクリスマスの朝の子供のような心境で「オモチャ」が届くのを待っている。
地響きを立ててMSキャリアーが到着し、廃工場に偽装した「アジト」の面々が集まってくる。
さあ、最新鋭のMSのお披露目だ。ゴワラゴワラと合成樹脂独特の衣擦れの音を立て、シートが剥がされる。
「何だよ、GM顔じゃないか!?」
「うちにガンダム様が来るかよ?戦車じゃないだけ感謝しな」
「色がザクみたいだ・・・」
                                   つづく

84 :
ほう

85 :
>>69
つーかグラフィカで宇宙にいる

86 :
>>69
カラバがネモを多数所有していたのはルオ商会経由で補充している可能性も有るよ
アナハイムの新型(しかも反乱勢力の)とはいえニューホンコンは経済特区でルオ商会はその裏の顔だから無理じゃないだろ
新訳Zではルオ女史はウォンリーの娘になってて、補給云々の話をハヤトとしてるし

87 :
ネモの名前の由来って、ネモ艦長からきてるのかと思ってた。
リックディアスもバーソロミュー・ディアスからだし

88 :
連邦カラーだと本当にジムと見分けつかない
あのどぎつい緑色が唯一の個性だったんだな

89 :
「誰でもない」という意味だからそのネモ船長は自分の偽名にその単語を選んだんだよ

90 :
NEO GM をもじってネモだろ

91 :
本拠地、ダカールで迎えたジオン残党戦。
守備隊は旧ジオンMSに蹂躙され、味方MSも勢いを見せず惨敗だった。
ダカールに響く連邦兵のため息、どこからか聞こえる「所詮は旧式機だな」の声。
無言で帰還するMS達の中、守備隊所属のMSネモは独り戦地で泣いていた。
エゥーゴで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるパイロット…。
それを今の連邦で得ることは殆ど不可能と言ってよかった。
「どうすりゃいいんだ…」ネモは悔し涙を流し続けた。
どれくらい経ったろうか、ネモははっと目覚めた。
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たい砂漠の感覚が現実に引き戻した。
「やれやれ、帰ってメンテナンスをしなくちゃな」ネモは苦笑しながら呟いた。
立ち上がってをバーニアを吹かした時、ネモはふと気付いた。
「あれ…?ガンダムがいる…?」
砂漠から飛び出したネモが目にしたのは、宇宙を埋めつくさんばかりの星だった。
眩しいほどに非常灯が点滅し、地鳴りのように警報が響いていた。
どういうことか分からずに呆然とするネモの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた。
「ネモ、戦闘配備だ、早く行くぞ」声の方に振り返ったネモは目を疑った。
「ぜ…Ζガンダム?」「なんだネモ、居眠りでもしてたのか?」
「し…シャアの百式?」「なんだネモ、勝手にクワトロ大尉をシャアにしやがって」
「リックディアス…」ネモは半分パニックになりながらモニターを見上げた。
エゥーゴ所属・アーガマ 攻撃目標:ティターンズ 主力機:ネモ
暫時、唖然としていたネモだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった。
「勝てる…勝てるんだ!」
GMIIからライフルを受け取り、カタパルトへ全力疾走するネモ、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった…。
翌日、格納庫で冷たくなっているネモが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った。

92 :
いいバーザム秘話だった

93 :
モバゲーはもういい!ソルマックはどうなったんだよ!

94 :
全ネモが泣いた

95 :
                          ,iロにヽ
              ._,_     n_, _  /.0'、_`,ヽ/
―――――――――=_ ';,・=[□コQ]__〔_,-、__〕(( )n=,
                '    [l∠jgqコ〔=巳[=゚|〔ロ,ll_l、
                      ~ ̄.ヒΠヒ「_ロ」`|.:.||
                       /≠ヨ   ヒキヽリリ'
                        ̄ ̄      ̄
GMのAAから改変。ネモに見えるかな…

96 :
デザートGMに見えた

97 :
>>86
確かにネモの第2ロット以降を追加発注というのはあるかもしれない。
まあ、Zプラスを新規開発という話まで来ると、そこまで金持ちなのかという気がするが

98 :
ネモの名前話は結構面白いね。自分は「NO NAME」をアナグラムしたものとの
説を聞いたことがあって興味深いと思ったんだが。
>>83
センチネルでも新型機を見た時のコッドの反応をカーマニアの若者にたとえて
あるけど、そういうワクワクした気持ちが感じられるね。続きwktk。
>>86
なるほど、その辺のコネがあったか。資金面はともかくMSの補給は目立つから
ティターンズが目を光らせる地球では難しいと思ってたけどルオ商会とAE社の
裏のパイプを通せば秘密裏にAEからMSを地球に送れそうだな。
>>88
ちなみに昔、青色のネモの絵があったよ。カードダスとかにもなってた。
>>91
吉村と村田はダカールでジュアッグにやられた2機のネモのパイロットだなwww

99 :
「お初にお目にかかります、タンデン大尉。カラバから来ました、ホーランです」
「よろしく、ミスターホーラン。元大尉だ。今はゲリラ屋だよ」
これだから気は抜けない、ゲリラ屋などと気取っていても、運び屋にまで素性が知られているとは。
そういったタンデンの様子に気付いたのか、運び屋は言葉を続けた。
「失礼しました、自分は戦中イトウ中尉の部隊でしたので・・・噂は常々・・・」
「イトウ中尉の・・・」
受領のサインを、と差し出されるクリップボードにぎこちなくサインをする。
(今日日紙の伝票とは・・・戦中に逆戻りだな)
非合法なやり取りをするにはこちらのほうが良いのかも知れない。
「運ちゃーん!こいつ、ガワ剥いだら中身はGMでしたとかないよな?」
「冗談でしょ!?それこそコイツはガンダムとだってやりあえますよ」
ホーランがキャビンの上からはやし立てる連中に怒鳴り返した。
「・・・本当か?」
「まさか?」
そのホーランの言葉の調子、表情、雰囲気からタンデンは気付いたことがあった。
彼は見たことがあるのだ、『あの』ガンダムを。
戦記物の映画やタブロイド的な脚色のされていない『ガンダム』を。
                                                 つづく

100 :
>>97
カラバ「代金はエゥーゴにツケといて」
って事じゃない?
アウドムラにリックディアスにネモ隊一式をエゥーゴから丸々貰った連中だぜ

101 :
まあ、ジャブローに降りたヤツは回収したかったんだろうけどそれは仕方ない。
あとは使ってみてすごく使い勝手が良かったんで追加発注したんじゃないかと想像。

102 :
>>101
いやジャブロー攻めの機体は最初から回収予定無しだよ
アンマンでクワトロがジャブロー攻めに難色示した時に、ウォンが機体はカラバに譲渡してパイロットだけ帰って来いって言ってたから
あの作戦はジャブロー陥落とカラバへの補給の一石二鳥を狙ったものっぽい
いかにもウォンが狙いそうな感じでし?
だからクワトロはその皮算用に「スポンサーは簡単に言う」って愚痴ったんだよ

103 :
おお、そうなん、やはりだいぶ記憶薄くなってんなあ。
リックディアスまで気前よくやる予定になってたんかね、一機はディジェになったみたいだけど

104 :
百式はアーガマからの命令で絶対に宇宙に持って帰れって連絡がカラバに入ってたみたいだけど
クワトロとアムロの会話を聞いた感じだと、最初の予定ではアポリーのリックディアスも百式と一緒に
ヒッコリーから打ち上げて宇宙に持って帰るつもりだったんじゃないの?
結果的にはMk2を借りれなかったアムロがアポリー機を使用してカラバで運用する形になったけど

105 :
カラバは本当に謎の組織だな。連邦軍内の反ティターンズ派が集まっただけか
と思いきやΖΖでも活動継続してるし…グリプス戦役後にエゥーゴ=正規軍で
ティターンズ=反連邦と断じたからカラバの存在意義はその時点で失われてる
筈なんだがなぁ…エゥーゴとの関係も含め(ほぼエゥーゴ地球支部扱いなのに
エゥーゴとは別組織。エゥーゴは一旦連邦から離れてる連中だから大っぴらに
協力できない?でもかなり堂々と手を組んでた気がするが)、この辺りのΖの
設定は未だによく分からん。
>>97
カラバは一応連邦軍内の派閥だから機体開発の部署とかとコネがあったんじゃ
なかろうか。で、その部署からAE社に発注かけたとか。連邦軍も、Ζプラスの
運用実績に注目して宇宙用のC1型を作らせたぐらいだし。
>>101
だから最低限しか宇宙に返さなかったのか。宇宙への帰還ルートが確保できず
苦肉の策として…というわけじゃなかったんだ。ということは、ジャブローに
主力を降ろしてる間もエゥーゴは宇宙で戦える戦力の計算があったということ
だよね?ネモの増産が着々と進んでMk-2や百式のいない宇宙での戦線を支えて
いた可能性も高いということか…胸熱。

106 :
>>104
確かそうだった筈。でも宇宙に上げる手段が確保できず絶対持ち帰る百式ぐらい
しか乗せられなかったんだよな。当時まだエゥーゴは連邦正規軍からも狙われる
ほど劣勢だったし。まあ、そのお陰でネモが地上でも活躍できた…と考えるなら
結果オーライということで。

107 :
マラサイとネモって性能はどっちが上なの?
どっちもリックディアスよりは劣るけど、似た者同士だよね(願望)

108 :
どんだけ連邦内部の組織だって主張しても正規軍からすら攻撃されてるし
完全に反乱軍、テロリストでしょ>カラバ、エゥーゴ

109 :
カラバはゲリラってイメージだな。マフティーやリガ・ミリティアみたいな

110 :
>>107
たぶん中身は一緒

111 :
>103-104
ロベルトも下りていたし、エマさんもリックディアスで下りる予定だったから
何機か譲ることになっていたんだろう

112 :
>>111
エゥーゴがカラバの存在知ったの地球に降りてからだろ

113 :
そんな訳ない
降下前にウォンが地上の支援組織について言及している
百式はともかくもとよりリックディアスぐらいは カラバに残す積もりだったんじゃない?クワトロは
エゥーゴが開発した云々で譲渡渋ったのは鬱屈してるアムロに奮起と嫌がらせみたいなもんだと思う

114 :
その後、カラバが所有しているGMUをGMVに機種転換出来たのは
その際生じたAE社とのパイプ絡みって解釈でいいのかねえ。

115 :
>>107
AE社はメインでマラサイ・それをサポートするネモという形を想定してたんで
パワーはマラサイ、スピードはネモに分がある感じ。ただほんの僅かな差だし
総合性能はほぼ互角だと思うよ。
>>108
ティターンズが連邦軍をほぼ掌握してた時はそういう扱いだったけどね。まあ
ダカールでのシャアの演説以降はティターンズの方が反乱軍扱いで、逆シャア
でも「反地球連邦政府」と断言されるまでになったわけだが。でもエゥーゴも
目的を失って連邦軍に取り込まれて腐敗して行ったのは皮肉な話ではある。
>>114
グリプス戦役後、カラバは連邦軍内では数少ない「ネオジオンと戦える」部隊
だったからGM3も早めに回してもらえたんだと思う。GM3自体は連邦系主体のMS
でAE社はライセンス生産した程度だからパイプが活用されたケースではないと
思われ。その頃ネモはコスパの悪さでメインを張れなくなってたのが悲しい。

116 :
エゥーゴは元から腐敗してないか?主流に入れなくて
僻んでた連中や企業がブレックス旗印に反連邦活動後押しし始めた組織だろ?
まとめてたブレックスやシャアがいなくなって崩壊したって言った方が正しいと思う

117 :
ピストの仕業だ!!って事でかたずけられるんだよ

118 :
>>115
GMVと違って潰しが効かんのだろうなあ。
ガンダリウム合金とムーバブルフレームというちょっと良さげな仕様だけに

119 :
ユニコーンが宇宙に上がるときにブースターとガランシェールに張り付くネモの大群が・・・
《俺達も宇宙に連れてけぇ・・・・》

120 :
性能的にはジムU<ネモだっけ?
ZだとジムUの方が戦闘描写多い気がするけど

121 :
GMUは1.5世代だがネモは完全第2世代対応

122 :
ゲームとかUCとかを見るにつけ
GMV>>ネモな風潮があるのが納得いかない。
相手はなんだかんだ言ってもGMの延命機体
こちらはフルムーバブルフレーム、フルガンダリウム装甲の新規設計機。
スペック面から見てもジェネレータ出力、本体重量で勝っている。
推力で1割ほど劣るが、上記の出力重量でカバーできる範囲。
すくなくともフォワード運用する限り、戦闘能力でGMVに劣ることはないはず。
運用コスト的に劣っているは間違いないだろうから、
連邦の主力に成れなかったのは仕方がないとは思うが・・・
汎用機としてはもうすこし評価されてしかるべき。

123 :
ネモは武装がちと弱い
それでいて推力まで一割も差があるならGMVに劣っていると思われても仕方ない

124 :
火力は正義

125 :
>>118
量産機としては少し贅沢な仕様がアダになった形だよね…改造を受け入れる
ポテンシャルはある筈だけど、やっぱり運用コストが邪魔する形だったんだ
ろうなぁ…AE社製ってのもある意味ネックだよね。連邦に組み込まれた後の
ネモは冷や飯を食わされてたんだろうなぁ…orz
>>122-124
GM3とネモはコンセプトが違うから、一概に比較はできない部分はあるよ。
ネモはグリプス戦役で数では劣勢のエゥーゴの主力機ということで、戦場を
素早く制圧する機動力を求められた機体。一方GM3は、GM2の蘇り措置として
Mk-2の技術を取り入れつつ、後方からの火力支援を主眼に置いた機体だから
汎用機としての評価は難しい部分もある。ただ、ネモの機動力の源といえる
ジェネレータ性能は高く評価されていて、新規生産のヌーベルGM3はネモの
ジェネレータを流用している上、ジェガンのジェネレータもネモの改良型を
使用しているらしい。火力以外にもネモが評価されるべき点はあるってこと
だと思うよ。

126 :
あれっ、確かジムVも新規建造されてたんじゃなかったか?
確かにジムUからの改修機も有るけど新規建造機もかなりあった筈。

127 :
ヌーベルジムか、性能としてはMK2とほぼ同等だっけ

128 :
ジムUを改修したのがヌーベルでジムVは新規だよな
ヌーベルが出てきたのってセンチネルが初だったかな?

129 :
ジムが主役のゲームも出てるし、ネモを主役にしたゲームを・・・
「あんな旧式(ジムU、ハイザック、ガルバルディ)なんか、目じゃねぇぜ!」
とかさ・・・
んで、ネモをベースに開発されたグリーンディスティニー(仮)が出てきて・・・

130 :
>>128
完全に新規製造したのがヌーベルで新規と既存のジムUを改修した機体が両方あるのがジムVだと思うよ
ヌーベルはムーバブルフレームやら根本的に違う部位が意外と多い

131 :
>>126-128、130
ちょっと情報が錯綜してるようなので整理。
老朽化したGM2を「GM3計画」で改修・近代化、支援機としての特性を持たせたのがGM3(ΖΖに登場)。
ボディ等がセミ・モノコック構造なので厳密にはネモなどの第2世代MSの基準に達していない。
で、GM2からの改修ではなく新規に設計・生産されたのがヌーベルGM3(センチネルに登場)。
外見の違いは頭部とダブルダクトの胸部ぐらいだが、ヌーベルGM3は全身にムーバブルフレームが採用され
運動性も向上、第2世代MSとしての資格を満たし、ガンダムMk-2の簡易量産機と言える程に性能UP。
ついでに、ヌーベルGM3にはネモのジェネレータを搭載してシングルダクトに戻した後期生産型が存在。
性能的には支援機から汎用機に戻っている(逆シャアに登場した機体は恐らくこの部類と思われる)。

132 :
ジムばっかのプラモが載ってる雑誌みたときヌーベルはジムUを改修した機体とか書いてあった気がしたんだが見間違いだったか…

133 :
>>114
AOZ2でカラバがAEと共同でジム3開発開始してる描写がある、86年時点で。
最近のHGUCでヌーベルはほぼなかった事にされた

134 :
ネロ「傍にいれなくてもいいんでたまには僕のこと思い出してください」

135 :
センチネル認知かどうかでかなり開発史が変わるなあ

136 :
デルタブラスが公式ならゼータプラスも公式なんでしょ

137 :
ゼータプラスは公式扱いみたいだね。
命名もゼータの量産機ゼータプラスと同様に、デルタの量産機デルタプラスとして付けたらしいから。
存在が否定されると言うか無視されることになったのはヌーベルジムV。
ヌーベルは機体設定が全部ジムVに飲み込まれた形になって実質的に存在が無くなっている。

138 :
Zプラスは確か公式で良い。プラモにまでなっているからバンダイ公式でもあるかな。
δプラスもZプラスの命名基準に乗っ取り命名したらしいからね。
ヌーベルだけが存在を否定された状態になってる。
ネモVは存在をUCに映る事で肯定されたのに、いつの間にか完全否定だからね。

139 :
版権問題でZプラスそのものは出せなかったけど
リゼルやデルタ+のライフルが、ZplusA1と同型のものだったり
ギラズールの長距離ビームのディスク・レドームやら
ホントは出したかったと伺わせるものはあるね。

140 :
ネモVって砲撃できるやつだっけ?
あとガンキャノンディクターはネモVからの発展機って解釈でいい?

141 :
ガンキャノンDTはメタスの変形機構を利用して高出力メガ粒子砲の発射能力を持った砲撃支援機。ガンキャノンみたいなもの。
ネモVはネモの砲撃支援機版?。多分ジムキャノンみたいなもの。
こう考えるべきだろうねぇ。

142 :
>>140
一応べつかな。
ネモVはジム系で言えばジムキャノン系列に当たる機体だと思う。
ガンキャノンディテクターは当にガンキャノンの後継機種だろう。
メタスの変形機構を用いてまで搭載した火力の充実ぶりから見るにグリプス戦役で使われて居たガンキャノン重装型の後継機と言っていい。

143 :
漸くネモはネモVが公認された事で派生機が増えた。やったね。

144 :
>>132
リアルでのデザイン経緯としては、
・ジムIIのプラモデルに追加パーツ付けて再現できるようにカトキが描いたもの→後のヌーベル3
・プラモデル出さないことが決まったので佐山善則がリライトしてじむIIからかけ離れたもの→無印3
て経緯があるから、センチネルのヌーベル設定とは逆の説が出たりする

145 :
>>144
センチネルとしてのヌーベルは間違っていなかったってことなのか
なんかそれ言われるとややこしいな

146 :
>>143
ネモ→(何種類か存在)→ネロ
じゃないの?
ネモUってないのかな?

147 :
>>146
ネモVとの間を繋ぐ機体として一応あるよ。
因みに、ネモU、ネモVは砲撃支援機ね。

148 :
ネモ3はΖ-MSVからあるけどネモ2は設定だけの存在で結局機体としては謎の
ままなんだよね。ちなみに機体の性格はGMキャノンよりゲルググキャノンに
近いらしいね。ただ、あのオレンジのカラーリングはネモらしくなくて何か
嫌なんだよなぁ…。
>>146
ネモとネロに直接の接点はないよ。強いて言うならAE社製のGM系MSという点
ぐらい。ネロはλガンダムの上半身とιガンダムの下半身の設計を合わせて
GM系にフィードバックした機体。ι=SガンダムなのでほとんどSガンダムの
量産型とも言って良く「GM=ガンダムの量産機」という定義からはネモより
ネロの方がよっぽどGMらしい機体とも言えるけどね。

149 :
ネモUってギレンの野望で出てくるけどあれじゃ駄目なのか?

150 :
ギレンの野望ので良い筈。てかあれが初めてUの外観を出したんだよね。
因みにネモVはユニコーンで映像化された事で完全に公式化された。
つまり、その間の機体で有るネモUも公式化されたと考えて支障はないと思う。

151 :
オレンジ色はどんな機体だって似合わない気がするがw
ネモVとグフ重装改はこのたび目出度く映像作品登場なわけだが
設定資料の描き起こしはまだ見ないな。
アレもep3のガザCや今度のリガズィみたいに
その場限りのワンカット出演で新たに起こさないとかかね?

152 :
エピソード4の設定集か作画集がでると思うからそれに載るんじゃないかな。

153 :
1カットしかでないようなメカ(ネモVやほぼモブのザクU改・謎タンク・リジーナ辺りの事だと思う)は色指定用の画稿がないみたいなこと
どっかのインタビューに書いてたからガチでない可能性が高い

154 :
マジですか。期待して居たのに……
せめてジュノー級やヒマラヤ級の記載はあって欲しいなぁ。

155 :
>>150
たしかに今回あの機体が公式化したわけだが、
劇中で呼称されたわけでもなく、解説してある設定資料も出ていない。
となるとあのオレンジ色のMSが「ネモV」である保障は現時点ではどこにもない。
という考え方もあるぞ。(もちろんどうみてもZ-MSVのネモVなんだけどな)
というわけで、ネモUが公式というのはまだ早いんじゃないかな。

156 :
つかネモV公式→ネモU公式が無理あるだろ
Mk-Xが公式になったとしてもVやWはまた別だし

157 :
ゲームに出る程度じゃ駄目ってことか
でも形式番号と言うか名前的に間が吹っ飛んでる機体の間の機体はゲームぐらいでしか出せないしなぁ

158 :
ユニコーンは各MSVの垣根をある程度取り払った感があるが
ゲームのみだとちょっと弱いな、BDやピクシーは今でも微妙。

159 :
>>157
そらな
ラル専用ギャンとかサイココマンダーとかキャスバルガンダムとか正史に組み込まれても困るしw

160 :
そういやネモとマラサイを比較した時一つだけネモが決定的に劣る点がある。
ビームライフル。出力の低さ(ネモ1.9MW、マラサイ2.2MW)もそうなんだが、
マラサイのライフルはEパック方式なのに対してネモのはエネルギー充填型で
リロードできない。GM3登場時に同型のライフルの出力が2.8MWに上がってるし
ネモのライフルの威力も上がってる可能性はあるんだけど、弾切れを起こすと
どうしようもない。この継戦能力がネモの弱点かも。…まあ、それを言ったら
GM3も同様の欠点を抱えたままなわけなんだが。ボウワ社何やってるんだorz
>ネモ3
漫画ならダブルフェイクで既に登場してるな。ガンキャノン・ディテクターも
一緒に出てるし…でもこれもソースとしては弱いよなぁ。

161 :
ダブルフェイク出てたっけ?
あの漫画MSの判別が異常にしにくいw

162 :
UCでネモもジムVやジェガンのと共通のビームライフル使っていなかったか?
勘違いだったらすまん。
後、実弾系のジムライフル装備して居た機体も有ったな。

163 :
ありゃただのマシンガンじゃねーの?ってかジムライフルって前から疑問だったんだが何だ
ネモもどうせディアスやマラサイの支援をメインにする気だったんなら、Gディフェンサーのオプション付ければよかったのになぁ

164 :
>>163
>ジムライフル
ジムカスタムの装備じゃなかったか?

165 :
>>163
ジム・カスタムが装備して居た90mmマシンガンの通称だな。

166 :
ビームジャベリン装備のGM3見て思ったのだが、あの時代マニピュレータからのエネルギーサプライシステムって
オミットされてるよね?ということはあのジャベリンは初代ガンダムのものとは仕様が異なる代物なんだろうな。
ゲームじゃGMライトアーマーが装備してるケースもあったが、サーベルよりエネルギー消費が少ないのがメリット
だったらしいし、細々とジャベリンの研究が続いてたのか、それとも半ば旧式武器の溜まり場的に回されたのか…
ただ市街戦で振り回すには少々扱い辛い気もするから、旧式だろうが有る物を使うってパターンなんだろうなぁ。
>>162
GM3のライフルは元々ネモと同じ(中身はチューンされてるが)。ジェガンは専用のEパック型ライフル装備だけど
スタークジェガンが同型のライフルを装備してたね。
>>163
ゲームだけだが、同コンセプトをリックディアスでやったスーパーディアスという機体があってだな…。
>>GMライフル
164、165の言うとおり元はGMカスタム装備の武器で、GM系やガンキャノン量産型等が使ったブルパップマシンガンの
射程を伸ばしてケースレス薬莢弾頭を使用する改良を施したアサルトライフルのこと。なにぶんUC0083の武器だから
UC当時では旧式化は否めなかっただろうな。こんなのを装備させられてたネモの窮状が分かろうというものだ。

167 :
>>166
エネルギーの供給はどうなってるか知らんけど
GM3のは明らかに一本の棒で伸縮可能には見えなかった
ていうか伸縮可能な設定に無理があr(ry
ネモがダカールで装備してたのはGMライフルに見えたけどビームだったな
後年に仕様違いが出たのか?

168 :
>>167
片方はGMライフル装備(ジュアッグに腹パンされた奴)だったが、もう片方はグリプス戦役時代と変わらないビームライフルだぞ

169 :
確か、二機の内一機がジムライフルでもう一機が従来型のビームライフル装備だね。

170 :
しかしまぁ設定上はガンダリウム合金でできてるはずなのに
あのモロさは一体どういうことなの

171 :
確かに脆いね。
首都守備隊に所属して居るのだから、整備も相当されていて全面的なオーバーホールもしている筈で経年劣化して居る筈もないし

172 :
ジュアッグに腹パンされてコックピットが潰れたときは目を疑ったわ

173 :
逆に考えるんだ、他のチタンセラミック製の機体なら腹から真っ二つだと
…まあ、助からんのは変わらんがw

174 :
ネモのビームライフルの火力に関しては
ネモ自身が悪いんじゃなくて、GMUのを流用しやがったエゥーゴに問題があるのでは
仮にティターンズ陣営に流れていたら
ハイザックライフルを装備してたんじゃなかろうか。

175 :
>>170
装甲はガンダリウム合金だけど、めちゃくちゃ薄く造ってるからじゃないw

176 :
あのビームライフルは結構延々と使ってるよな
GMU→ネモ→GMV→スタークジェガンとか
後半分は別に火力が充実してるからサイドアーム的な存在とみなしているのかもしれんが
あと、地味に出力アップしてたとかこのスレ見るまで知らんかったw

177 :
HGUCのジムVのインストに書いてあったのを見た

178 :
ガンダリウムって別にビームに対して無敵とかじゃないから実際意味ないだろっていう…

179 :
>>168
確認した あらほんと

180 :
スタークジェガンのライフルは同型だがスケールアップしているという設定が付けられてたな
そのままだとジェガンとGMの体格差で小さく見えてしまうからだろうが、無理のある話だ。
しかし、BR-S-85(改良前)の1.9MWという数字は、
同じボウワ社製のGP01用ライフルの1.5MWを上回っているわけで、
火力が低いといっても、対MS戦ならば問題ない威力だったんじゃなかろうか。
後まで使い続けられているからには、運用面での利点もあったと思われる。
(ボウワ社と連邦に癒着があった可能性もあるが…)

181 :
ネモはGディフィンサー装着できるんだぜ?
・・・GMVもできそうだけどな

182 :
プラモ的にはスーパージムVできた気がする

183 :
スーパーネモ
近所にありそう

184 :
>>180
メタな話だが プラモの手の大きさ合わない→スタジェに合うライフル新規→なんか元のよりデカくなった→改修したという設定後付け
みたいな感じ?

185 :
そうなんだろうなぁ。

186 :
やだスーパーネモ超かっこいい///
http://img.sdgundamonline.jp/file/userfolder/279662/IMGP2884.jpg

187 :
>>186
こいつら量産してサテライトキャノンみたいに一斉射撃すれば…

188 :
Zガンダムの漫画で複数のネモがメガバズーカランチャー撃ってたのを見たことある

189 :
スペースラナウエイネモ

190 :
ネモカラージムUは知ってたけどこんなんもいたんか
ttp://maelific.dyndns.org/blog/2011/10/26/nemo01.jpg

191 :
>>166
GMライフルといえば、装弾数が30発という設定に驚愕した
今回のダカールだとカプール相手の落下中射撃だけでほぼ1カートリッジ撃ちつくしてることになるが・・・
GMマシンガン(これも今回ネモが装備)に至っては20発だし。
予備カートリッジ大量に持ってないとあっという間に戦闘不能になりそうなんだが
今回のGMライフル装備ネモは予備マガジン持ってる気配なし、あげくシールドすら装備してないんだよなあ
そもそもネモシールドには予備カートリッジとか収納する機能あるんだろうか。

192 :
UCでドワッジたちが攻撃する所でのネモのマシンガンから吐き出される薬莢の数は20発なんか軽く超えてる

193 :
>>170-173
ネモもガンダリウムだからって装甲が際立って分厚いわけじゃないしな。グリプス戦役時でも
あくまでハイザックやGM2に比べて同サイズながら装甲が厚く機動性もあるって話であって、
撃破される時は撃破されてるし。ただUCでジュアッグの腹パンにやられた、というのはかなり
印象悪いよなぁ。ただでさえコストパフォーマンスが悪いというのに、売りのガンダリウムに
よる防御力が「レベルを上げて物理で殴れ」という論法にやられてるわけだし…しかも砲撃戦
機体にパンチ食らってKOってのは戦術的にもいただけないし、擁護のしようがないorz
>>180
スタークジェガンとGM2は身長差1.1m…マニピュレータのサイズはともかく、GM2のライフルは
割と小型だから取り回しやすいサブウェポンとして選択されたのかも。出力に関しては恐らく
GM3の時に2.8MWになってるから、その程度のレベルはあるのでは。ボウワ社はUC0083には既に
AE社の子会社になってるみたいね。ただ、連邦関係のビームライフルは殆どボウワ社製だった
ようだから(純連邦製のMk-2のライフルも、エゥーゴ最新鋭機のΖのライフルもボウワ社製)
連邦とはズブズブの関係なんだろうなぁ。
>>181
>>186
ネモ自体汎用性が高くて当時の連邦系やΖ計画における武装の殆どを装備できたみたいだし、
Gディフェンサー量産すればスーパーネモへのVer.UPとか有り得たかもしれないけど…肝心の
Mk-2がΖΖ時代にGディフェンサーを活用していないってことは、Gディフェンサーのコストが
掛かり過ぎるということなのでは。
>>188
近藤版Ζだね。百式のアイデンティティが奪われる感じになるけど、Ζでもティターンズ側の
マラサイやハイザックが大型のメガランチャーを使ってたことを考えると有り得ないアイデア
ではないかもね。
>>190
リックディアスカラーのネモ!?色パカじゃなくて?これは知らなかった…。
>>191
0083でもそんなにマガジンを交換してる印象はなかったけど、考えてみれば30発は少ないね。
一応ネモのシールドにはラッチが付いてるし、撃つだけ撃って後は捨てて白兵戦するとかいう
アホなことはしないだろうと思うけど…予備マガジンが見当たらない辺り少々怪しいよなぁ。
ブルパップマシンガン装備機は、20発発射し尽くした描写が過去にない=全弾撃ち尽くす前に
やられてるという印象なんだが…負けフラグ武器か?orz

194 :
AOZ設定だと赤ディアスカラーはアーガマ所属機って意味らしい

195 :
ジュアッグの件はただジュアッグがMAクラスの重だからじゃないか
200トン近いってちょっと異常

196 :
ジュアッグが1年戦争のときのお古じゃなくって
ガンダリウムリメイクだったんだよ

197 :
>>193
まあさんざん言われてることだが、ダカールのほうは民間の居住区画を
守るために融合炉を爆発させない工夫をしてたんじゃないかな。
(まさかジュアッグがタイタスばりの重いパンチを繰り出してくるとは
誰も思わなかったとかw)
兵装も実弾系メインなのはストップパワーを期待したり、ビームによる
貫通の被害を防ぐためとか(…え、ビームライフルいたの?w
まあジオン側はおかまいなしに撃ちまくるから、その辺は台無しだわね)
ジャベリンはあんな取り回しの悪そうな武器を基地から持ってきたというのか
やはり伸縮できるんじゃないかな(でもGMVのサーベルってMk2と同じ形状じゃ)

198 :
ユニコーンの時代だとジムUとかネモとか配備されてる所はZで出てきたジャブロー的な位置みたいだけどな

199 :
>>197
ジムVのジャベリンなんだが格闘戦前のシールド裏側にマウントしてあったような気がするよ
柄は確かに丸型でランドセルに2本ともサーベルが残ってるのでそれかと思われる

200 :
>>194
どこに書いてあったか分かる?
パラパラ捲ってみたがわからなかった

201 :
>>186
これを見た時、何故か・・・
♪体が〜変わ〜る〜緑色〜
を連想しちゃった。テヘ

202 :
>>200
赤いブースターディアスの回だが、連載時のみの記述かも

203 :
>>198
当時のジャブローはそれ自体がエゥーゴをひっかける罠だったもんなあ
GMスナイパーカスタムやガンキャノン重装型、GMキャノンは
もはや軍での役目を終えたのか、捨て駒同然の使われ方だった。
それに比べればトリントン基地はまだマシだったんじゃないかな
(…ガンタンクUが今だ使われてたのにはなんか苦笑したがw)
まあ、ネオジオンがもっと頻繁に暴れていればGMVへの機種転換も
進んでいたかもしれない

204 :
ガンタンクIIはMS適性の低いやつを乗っけるための兵器にしか見えないな

205 :
ガンタンクUはあれ固定砲台的な役割しかできないだろう…

206 :
>>205
大型戦車扱いだろうね。
若しくはMS駆逐車

207 :
NGワード:あんな全高の高い戦車(ry

208 :
枯れた技術だが与えられた仕事はちゃんとやるってタイプ?

209 :
そんな感じなんだろうね。
自走砲扱いならまだ使い様が有るし。

210 :
UCネモが装備していた170mmキャノンって出所はどこなんだろう
元は陸戦型ガンダム用に作られた180mmキャノンのバリエーションが倉庫に眠っていたのか
それともカラバあたりがネモの陸戦用装備として180mmキャノンを参考にこしらえたのか

211 :
何かあのスタッフが間違えるわけないと思うんだがなあw

212 :
MS大運動会の意図から考えて
元ネタなしの武装を出すとは思えないから誤植的な何かだと思いたいなあ。
形状差異はどんなもんなんだっけ。
あくまで170mmだとすると、小口径化がどうにも中途半端だよなあ。使用不能弾頭も出てくるだろうに。
150mmくらいまで落とすなら軽量化とか意味がありそうなもんだが・・・

213 :
書いてあるのはダムエー付録のみ? パンフ持ってないんだけどそっちにもあったら確定かな

214 :
マラサイやジムVとはよく比較されるけど
アクシズのMSとはあんま比べられないよね
ガ・ゾウム>ガザE≧ガザD≧ネモ>>ガザC
ガザ系と比べるとこんな感じかな?

215 :
ガザシリーズはガザCが明確に劣る以外は単純に強さを比較できるもんじゃないと思う。目的が明らかにちがうっぽいし。
それはさておき、第2世代モビルスーツであるネモがあくまで作業モビルスーツの改修機であるガザDに劣ることはないと思うんだが・・・

216 :
ガザDのスペックには目を見張るものがあるからな
正直ネモでは荷が重い

217 :
ガザDまでは、なんかアンバランスな機体に不釣り合いな武装と性能を盛った感が強いな。
ネモはロザミアがシンプルなマシンと評したが、上手いパイロットなら性能を引き出しやすく
充分活躍できそうな気がする。

218 :
しかしネモって地味極まるMSだけど語れることが結構多くてこのスレ嬉しい。
>>197
あの局面でネモはジュアッグをどう抑えるのが最善手だったんだろう。相手は
メガ粒子砲やロケットランチャー持ちの重砲撃機だし射ち合いになって拠点に
被害を出さないように格闘戦、というのはセオリーとして考えると正解なんだ
ろうけど…やっぱり相手の装甲を甘く見てたのが敗因なのかな。
>>203
トリントンは、小説版UCでは戦略的価値の低さから軍からも忘れられる僻地に
なってるね。OVA版で少しはマシになった感じだけど、GM2やアクアGMといった
配備状況から僻地なのは変わらない感じだよな…前のレスでも出てたけどMSも
武器も不良在庫かき集め市な感じで…そんな所にネモが結構配備されてるのは
やっぱロートル扱いされてるからなのかな…悲しいorz
>>204-209
ガンタンク2は完全に戦車として設計されてるしあの運用法で正解だろうね。
戦車なのに対空防御用途に使われてる辺り扱いは杜撰だけど。
>>210-213
絵を見る限りは陸ガンの180mmキャノンに酷似してるけど…170mmと設定された
意図は分からんね。自分も確定できるソース持ってないから何とも言えんが、
ネモが連邦の旧式兵装でも扱える汎用性があるのが分かるのは少し嬉しい。
>>214-217
ガザ系はかなり異端な存在だからね…単純比較は難しいかな。特にガ・ゾウム
とガザE辺りは完全にコンセプトが違うからね(ガザEはサブフライトシステム
的機能を付けてMA形態重視、ガ・ゾウムはフレームから新設計でMS形態重視)
ただ、可変機構や機体剛性・機動性に不安があったのはガザCまでで、ガザDは
その辺の問題点を解消した主力量産機として完成されてるからなぁ…ネモとの
比較だとガザDは装甲ガンダリウム、8.5MWのナックルバスターをはじめ火力で
かなり勝るし、機動力も互角以上とネモとしては苦しい感じが否めないなぁ。
ただネモは操作性と汎用性に優れるから、その辺に活路を見出したいところ。

219 :
どんだけアンカー付けてんだ バイカスかお前は
ジュアッグに近接戦闘を仕掛けたのは間違いじゃないはず
200t()でなければ勝ってたと思いたい
どんなパワーだよジオン水泳部・・・ つか関節・・・

220 :
180mm:http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2336545.jpg
170mm:http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2336550.jpg
似てるようで結構違う気がする

221 :
盾に今気付いた
後付けのくせにしっくりくる使い方で謎の説得力

222 :
いやこの盾はコラなんだ…

223 :
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \

224 :
え、いやちょっとマテ
170ミリの弾倉が下向いてるってことは本当に別モンかよ、なんでじゃいw

225 :
>>218
その辺は同意、いいとこ100レスくらいで消えていくかと勝手に心配してたw
>>223
いや、でもさ物理的に不可能ってわけじゃないじゃから機嫌直してw

226 :
弾倉がずいぶん前に位置してるなあ。
砲身長稼ぐためにも、すこしでも後ろに配置すべきだと思うんだが・・・
170mmの新型弾が開発されてそれにあわせて新造したんだろうか

227 :
180mmと同じような所に弾倉が付いているようにも見えるしハイパーバズーカみたいに後ろの方にも弾倉が付いているようにも見える
これスタッフとか適当に作っただろ…なんか無駄なのがところどころ見えるぞ…

228 :
マガジンは180mmと比べるとかなり小さく見える(特に前後幅)
あとグリップが上向きについてるんだね。やっぱ別武器か・・・
ザクスナのビームが弾倉部分に命中したことで弾薬誘爆
ネモの上半身が吹っ飛んでたが
何発か撃った後だろうにどんだけ炸薬詰めた弾を使ってるんだ

229 :
年代はあんま変わらないのにやたらハイスペック揃いなアクシズ勢だけど
ガザ系以外だとガルスJならネモでもいい勝負できるかな?
いろんな武器装備してる割にはちっとも強そうに思えないし

230 :
170mmキャノン、結構物議を醸してるな…1年戦争当時の遺物じゃなさそうだけど、だとしたら
誰が何のために開発したのか…地上戦でビームが減衰するのと曲射ができるというメリットを
活かそうとしたのか。でも実弾による曲射はグリプス戦役時には過去の遺物になってたという
記述もあるようだし、そもそも連邦よりジオン寄りのアイディアだよなぁ(ヒルドルブしかり
ザメルしかり)。少なくとも防衛戦闘で使う武器ってイメージじゃないし…謎だ。
>>219
いや、スレ立てた身として嬉しくて安価付けてた。気になるようなら自重する。スマソ。
ネモ側からしたら、ジュアッグのデータが少なくてあの小柄で超重量と判断できなかったのが
敗因だったのかねぇ。アッグシリーズどんだけ頑丈なんだ本当…。
>>225
盾の形状的にはいい感じだけど、ネモのあの盾伸縮式だよね…地上にブッ刺して使うには若干
強度的な問題がありそうな気もする。
>>228
火力を重視し過ぎた失敗作ってことでトリントンに回された可能性もあるなw

231 :
>>1が安価つけて盛り上げるのはありだろ、どんどんやってくれ
170mmのデザインはメカ作監の一人がでっちあげたんだろうなあ

232 :
ジュアッグのメガ粒子砲?にやられたネモなんだが
なんか致命的な部分がやられたように見えない。
あれは実は死んだフリなのではないかと主張してみる。
トリントン基地のマシンガン装備ネモも
グレネードを4発ほど喰らって寝ていたが、外観は損なわれていなかった。
ガンキャノンDTは視界を奪われたがそのまま立ってたことを考えると
あのグレネードは意外と低火力で、こっちのネモも死んだフリなのではないか。

233 :
それは余計に情けなくないかw

234 :
陸戦型の100ミリマシンガンから90ミリGMマシンガンになったような
戦訓を元にしたマイナーチェンジかも…。
ジオンもだけど連邦も弾丸の規格がやたら多いな。
でもまあ、どの道実弾兵器は廃れたみたいだけど。
>>230
シールドの強度ね、まあ、そこはガンダリウム合金製という
あまりクローズアップされないネモさんの強みということでw

235 :
170mmキャノンは反動が強すぎてGMUでは扱えない。
柔軟性と強度を兼ね備えたフレームを持つネモだから扱えた代物なんだ!
・・・などと妄想。

236 :
>>232
まぁそうかもしれんがそれならバイカスに叩きつけられたゼー・ズールも無事だろうしなぁ
MSの耐ショック性能ってどんなもんかあやふやなのがそもそもの原因だな
歩いたら中の人るってリアル話は置いておくとして重力戦線3で派手にぶっ飛ばされたドムとか普通に生きてるし
ダカールネモについてはコックピット潰されてあぼーんでFAでは?

237 :
>>236
殴られたネモのほうじゃなくて
片腕で切りかかっていったほうの話

238 :
ネモのシールドめちゃ頑丈だったけどUC

239 :
>>237
ジュアッグ ネモ で早とちりした スマソ

240 :
ep1のギラズールのパイロットクッション出てたのに血反吐まで吐いてたし衝撃関連はよくわからないな

241 :
UCで確認できたネモの機体数6。(V含めると7)
でちゃんと確認できる戦果がカプール撃墜1とガルスK小破のみで被撃墜数4というのは悲しい。
まあカプールにタイマン格闘戦で勝利できたという点を評価すべきなのか

242 :
>>232
たしかにジュアッグにやられた奴は足とかやられて
機体が擱座しただけでパイロットは無事なんじゃあ、と思ったわ

243 :
まあどの道シャンブロに焼き払われて無事じゃいられないだろう

244 :
>>241
ネオジオンの機体はグリプス戦役の機体より総じて性能が高いところを考えると
まあ順当な感じはする。
欲を言えばもうちょい頑張ってくれてもよかった気はするがw

245 :
よく足だけやられても普通に最後までもがく兵士ばっかり乗ってるよな

246 :
たった1年でガンダリウム装甲、ムーバブルフレーム採用機が旧式扱いされるなんて恐ろしい世界だな。
そりゃ連邦でさえ軍縮になるわけだ。
F-15が一年でこんな大型タイプじゃ歯が立たないとか言われちゃうような世界なんだろうな。
兵器の進歩が早かったWW2でさえBf109で8年、Fw190で4年はバリバリ一線級だったのにおっそろしい世界だ
ネオジオンなんてまともに兵器開発できないだろ。
新型できたころにはすでに旧式の日本海軍みたい。

247 :
そういや久々に「ダブルフェイク」を読んだけど、あの漫画でもネモの扱いが何気に酷かった。
警戒中燃料タンクのような漂流物に気を取られた隙にコクピットに直撃って…相手がNTとはいえ
アッサリ落ち過ぎだろorz
擱座ネモ>
宙域なら達磨になってもバインダーとかスラスターが生きてればジェリドのガブスレイみたいに
頑張れるかもしれないけど、重力下で歩行肢を失うのは機動兵器として致命的だよねぇ…倒れた
状態からライフル撃つとか根性見せてくれたらまた評価は違ったのかもしれないけど(その点で
固定武装がバルカンのみっていうのは厳しいよなぁ)。ネモは生産打ち切られてて代替パーツも
少ない上にガンダリウムで高くつくだろうからレストアされる可能性も低いだろうし、擱座した
ネモは使えるパーツやガンダリウムを確保する為に持ち帰られるんじゃなかろうか?
>>234
マシンガンは90mmになって小型・軽量化と初速増加による破壊力の向上に繋がったみたいだね。
とはいえ、結局はビーム兵器の威力が(大気圏内で減衰しても)充分だったという戦訓から実弾
兵器は必要なしという判断に至ったのかねぇ。
ネモシールドは意外と分厚い上にガンダリウム製だし…縮めた状態で地面に刺せば陸ガン同様の
使い方ができるかも…。
>>235
陸ガンの180mmキャノンは立て膝の安定姿勢で撃ってたけど170mmキャノン装備のネモは立ち撃ち
だからね。しかも炸薬過多な弾頭みたいだし反動は大きかっただろうな。GM3もGM2からの改修機
だと全身ムーバブルフレームじゃないから、あのキャノンを扱うのはネモが適任だったのかも。
GM3はミサイルで支援できるとか無粋な意見は却下でwww
>>241
>>244
ネモが戦った相手はかなり旧式の機体も含まれるし、戦果と損害を考えると残念な感じはする。
装甲厚くて倍以上の出力があるカプールを倒したのはポイント高いね。その分、ジュアッグ戦が
非常に理不尽に感じるけど…少なくともUCスタッフは若干ネモを甘く見てる感が否めないなぁ。
もっとネモに活躍の場が与えられないものか…。
>>246
グリプス戦役〜第一次ネオジオン抗争時のMSの恐竜的進化は凄まじかったからね…前時代からの
正当進化を遂げた第二世代MS(ネモ含む)が量産機でハイエンド機はその間に第四世代まで進化
しちゃったわけだし。尤も進化が奇形化し過ぎて頭打ちになって、その後も量産機は堅実な第二
世代MSが主流に留まったわけだけど。

248 :
 ひょっとするとジオンゲリラ達は本来なら骨董品扱いの
旧式に魔改造を施してるのかもしれない。
 一方のネモは払い下げ当時のまま運用されてるとか…

249 :
ビグザムだって中身とっかえればマジで化け物だろうしなぁ

250 :
残党軍がかなり魔改造してたのは、公式ページでもいってなかった?
それでも基本設計差は明白なはずだけどw

251 :
残党の旧式魔改造はZZ時代からの常套手段だからねぇ

252 :
ZZの時点でデザートタイプ→ディザードザクのジェネ出力が1.5倍になる謎改造だからなあ。(ゲルググと同出力)
イフリートシュナイドなんてベース機の2倍の出力だし。ジュアッグの収束ビームなんて1年戦争で使えてたらやばいレベル。
片腕ネモがジュアッグにやられるシーン見なおしたが
4本のビームが脚に当たってる描写はないのでやはりあの肩口を灼かれたのが致命傷のようだ。
原因として考えられるのは
@ 動力系をやられて機能停止
A 制御系がエラーを起こして動作不能
B 左腕に加えて右腕も動かなくなったので戦闘続行不能とみなして戦闘離脱をはかった
C ビームがコクピットブロックの外殻まで到達。粒子の一部が内部で暴れまくって地獄絵図
くらい?

253 :
「気を付けろ!外見は旧式だが中身は別モンだ!」

254 :
中身ジェガンのネモとかあっても余り感動しないな
むしろやられてしまいそう

255 :
中身ネモのゲルググは実際作ったわけだし
相手を油断させるためにそういう偽装はありえるなw

256 :
>>248
シュナイドはスペックから見て魔改造されてるな
素の状態でも忍々してそうではあるがw ナハト的な意味で
ところで激しくスレチだがディザート・ザクってザクデザートタイプからの改造なの?
プロポーションといい武装といい全く違うんだけど

257 :
そうでしょ
ロンメル隊の魔改造技術は凄いな

258 :
>>247
おまえのネモへの愛が伝わってきた

259 :
ネモの装甲のガンダリウムα説って初出どこ?
α自体、γの単純な下位互換説、製造コストが高いがγより固い説、固くてなおかつ重い説とか安定しないしろもんだが

260 :
>>252
ギレンの野望で出てくるけど耐久値とかなんだこれってぐらい跳ね上がってるし普通に使える機体だからな

261 :
>>259
手元にあったMGインストだとガンマの下位素材としか書いてなかった
アルファ自体はアナジャでは初代ルナチタの別名扱いでAE上での型番も設定されてたりする

262 :
γってβ以前より生成が簡単になったというのが最大の特徴と聞いている。
(だからγ製MSがグリプス期に蔓延した)
ってことはたぶんコスト的にもαより安そうだ。
そうなると同時期に作られて、本来エゥーゴで運用する予定のマラサイがγ使ってて
ネモがα使ってる理由は謎。

263 :
>>262
最高機密のγの情報漏えいの可能性を少しでも無くすため。
結局、AEがマラサイをティターンズに渡した事で無意味になったけど。

264 :
マラサイを前衛で投入予定の時点でほとんど意味がない。全機撃墜されないつもりか?
後衛機体のコスト上げてなおかつ性能下げてどうすんだって感じ。

265 :
>>264
だからジャブローには投入しなかったんだろ。
あくまでも本格闘争に備えての話だから。

266 :
もっといえば、製作側のジオン顔は敵にとかの路線変更というリアルの影響蒙った後付でもあるからな。

267 :
本来の運用構想通りにフォーメーションを組むネモとマラサイも見てみたいものだ
その場合マラサイもゴーグルアイになっていたんだろうか

268 :
本来はティターンズの白色テロ対策の警備・迎撃用のMSだったからな。
前線はリックディアスとマラサイのハイローだったかも。

269 :
>>276
あの頭部でゴーグルとかかっこ悪いだろ…

270 :
じゃあ逆にモノアイネモはどうか
もしネモがティターンズに渡っていたら外装もジオン風になっていたのかね

271 :
ネモカノンのツインアイ風マスクで勘弁してください

272 :
ネモVってジェネレータ出力自体は据え置きなのに5.4MWビームキャノンを装備してるのね。
となるとネモ自体出力には余裕がありそう。
ネモにBR-S-85ライフルを押しつけたエゥーゴは腹を切るべき。

273 :
AOZには大型ビームカノン装備の長距離狙撃型ネモがいたな(ネモカノンとは別の奴)
あれはプチモビのビーム砲の改造らしいが

274 :
本体出力依存じゃないEキャプの発展とかがあったから?>ネモV

275 :
ギレンの野望の設定だと
ネモ→ネモUの時点で
「ジェネレータの安定化」を行ったことになってるね。ネモVはそれの武装変更版。
冷却系の改善とかで最大出力の持続時間を伸ばしたとかかな。

276 :
じゃあネモのジェネレーターじゃ爆発する恐れがありそうだな

277 :
ネモがバズを使用するとなったら
ハイパーバズーカとクレイバズーカどっちを使うんだろう。

278 :
Ζ時代のネモのカメラアイはマルーンだけど、UC時代にはクリアブルーに変わってるよね…この辺の改造の
意味はどこにあったんだろう。個人的には紅く光るゴーグルタイプのカメラアイって貴重だと思うんだが。
あとかっこいいし(←そこかよ)
魔改造ジオンMS>
ジオン技術者の得意技だよねぇ。ΖΖのリゲルグとかここまでやれるのかってレベルで実現してるしなぁ。
特に地上の残党は連邦基地の資材を奪取したりして、手持ちの素材をとことんまで高性能化することに腐心
してるし(逆に言えば持たざる者の宿命でもあるわけだが…)。
ネモとガンダリウム装甲関連>
一年戦争時のルナチタニウムをガンダリウム合金と呼称したことと、アクシズがルナチタニウムを複製して
それをガンダリウムα・β・γと名付けたことがガンダリウム関係の混乱の元だよなぁ。ガンダリウムγが
当時の最高性能だけど精製は困難で、ネモの装甲に使われたガンダリウムはαレベル=γの下位互換クラス
とのことだけど、どこにγ以上のメリットがあったのかは謎。しかしWikiを見る限り、γ装甲のマラサイを
無償譲渡することが決まってからネモの装甲をαに変更したとあるので、何らかのメリットがあったのでは
ないかとは思う…エゥーゴ支援を決めてたAE社がエゥーゴの主力になるネモをわざわざ弱体化させるような
真似をするとは考えられないし。
ネモとマラサイの編成>
結果的には似た性格になった両機を同時に運用するとなると、機体コンセプトの方向性が若干変わってくる
だろうね。マラサイは前衛で頑張るために継戦能力やサバイバビリティが向上、ネモは支援機として機動力
に特化した一撃離脱機に…とか、特技を生かした性能に先鋭化していくのでは…とか妄想。外面が変化する
ことはないんじゃないかな?ネモ・マラサイ登場前でもハイザックとGM2の2機種混在が見られたわけだし。
>>254
まあ、ジェガン自体がネモを含めたAE社のGM系総集編だからね…コンセプトが被る以上、外見をネモにする
意味はネモ好きをアピールする以外特に無いかも(苦笑)
>>258
ありがとう。スレを立てたネモバカとして最大の褒め言葉だ。
>>270
モノアイネモ…想像つかんなぁ。少なくともティターンズはジオン系の外見よりGMフェイスの方を歓迎する
と思う。見た目がジオンのマラサイを受け取ったのもガンダリウムという餌に釣られてのことだろうし。
>>272
実際ネモ3は中距離支援より純粋な火力強化が目的だったみたい。ゲルググキャノンみたいに。5.4MWと結構
大出力だからキャノンはジェネレータ直結型かな?とはいえネモはマラサイをティターンズに横取りされて
エゥーゴは数を揃えなくちゃならない状況(エゥーゴは当時数的・立場的・資金力的な不利を抱えていた)
だったわけだし、装甲や機動力などの機体性能向上でよしとしなくてはならなかった当時の世相が関係して
くると思う。
>>277
クレイバズーカはエゥーゴ共通武装らしいのでネモも使用可能だよ。小型化と弾頭の多様化で活躍したとの
こと。…実際にクレイバズーカ持って戦うネモも見てみたいもんだ。

279 :
シャアがAEにもたらした物って、γだけじゃないのかな?
設定変更でネモの装甲がαになっただけな気がする。
>>277
MKー2はハイパーで、ディアスはクレイで
エゥーゴが調達するなら、」クレイじゃないかな?
ってか、この2つ、どう違うんだ?威力、口径的に

280 :
ネモは可変機にすればよかったと思う
ムーバブルフレームだし操作簡単らしいし
火力低いのも補えたんじゃないかな

281 :
Gディフェンサーと合体させようよ!

282 :
>>281
>>186

283 :
>>280
可変機にするとパイロットの養成は面倒だし整備性も悪くなる
人員不足のエゥーゴには量産機の可変機構はいらない

284 :
Z計画とは何だったのか

285 :
ネモ クレイバズーカで画像検索すると
結構あるな。GANDAM WARでカード化されてるのは知らなかった。
HCM-Pro ネモにクレイバズーカ持たせてるのが多い?

286 :
>>283
アストナージがいればたいていの事はなんとかなる

287 :
少数精鋭なら可変機作ってもあげても問題ないだろうけどコストに見合わないかもしれないしなぁ
敵のエースが強すぎて落とされることだってあるし

288 :
もっとシールドブースターを配備すれば良かったんや
ゾラ隊にしか支給しないから…

289 :
>>284
変だよね
組織上げてのフラグマシン開発計画なのに、可変機(もっと言えばウェイブライダーの)の特性を活かした運用もしてないし、その後の開発も鈍いし

290 :
ネモ+バリュートが登場した時点でWRに変形出来るMSなんて高価な物は不要になった気はするね
Zに大気圏内で標準MSを一方的に攻撃できるほどの対地攻撃能力があれば話は別だったろうけど…

291 :
Z自体はジャブローの風用だし
間に合わなかったけど

292 :
可変攻撃型モビルスーツとは何だったのか。

293 :
リガズィとかはグリプス戦役に間に合わせるべきだったのか。
まあ、そこまで充実してればいよいよネモさんの影が薄くなるが。

294 :
昔の雑誌にはゼータのフライングアーマーはオプションみたいなことを
書いてあったが、最近はそんなことはないな。
何をどう勘違いしたのか、ガキのころはウェイブシューターは大気圏装備だと
勝手に思ってた…、多分モデルグラフィックスのZプラスの影響か

295 :
シューターはWRより飛行能力の改善を図ったモデルだからあながち間違いじゃない

296 :
当時では1/144でZの変形を再現できなかったからできた苦肉の策・・・
やっぱ1/100じゃないと、MS←→WRの変形は手の大きさ的にきつそうだよね

297 :
>>280
Z系MSがことごとく生産ラインに乗れなかった事考えると絶対ダメだろ
V・デカイ砲台・カノンと長距離砲と合わせる事が多いけどそっちの方面では有望だったんだろうか
集団でピュンピュン撃って近接でズバッといく方が(見た目としては)似合ってると思うけどw
>ゼータのフライングアーマーはオプション
そりゃウェイブシューターやFAZ考慮した設定じゃね? 多分

298 :
>>296
Ζの旧1/100はガンプラ史に名を残す気持ち悪さだったよな…

299 :
やられ役で、ジムとかわらん性能でも描写上は関係ないネモさん……。

300 :
>>297
Zプラスは一応生産ラインに乗ったんじゃないか?
空軍、宇宙軍両方で採用しているし。
後、Z系のリゼルも正式採用されているからのっているだろうし。

301 :
Zプラスは生産されただろう
型によって地上・宇宙に分かれるから万能ではないけども

302 :
>>300
297はつまりネモみたいな量産機に可変機構はコストに見合わないって言いたいのでは?
量産仕様といえど高価なΖplusは大規模配備できなかったわけで
砂U好きとしては可変せずとも腿とバックパックのの大型ブースターでご飯三杯いけるんだけどなぁ

303 :
アーガマのMS隊編成におけるネモの割合について少し考えてみたんだけど、どうやってもネモは
少数しか搭載されない気がする。アーガマのMS搭載数は8機…Ζ、百式、Mk-2、Gディフェンサー
とメタス、リックディアスで埋まるから、ネモは1、2機ぐらいしか載らない。「センチネル」で
同型艦のペガサス3が無理矢理10機乗せてる(Sガンダム×1、Ζプラス×2、FAZZ×3、ネロ×3、
ネロ・トレーナー×1)けどあれはMSを甲板に繋留するような無茶な乗せ方だしなぁ。最低1機は
ある筈だけど(ファやロザミィが乗った時もあったし)、大半はラーディッシュやサラミス改の
搭載機なんだろうね。ちょっと意外。
>>279
自分も調べてて初めて知ったんだが、クレイバズーカは「粘土」の意味通り、粘着弾頭を用いて
敵機を行動不能にさせるのが主目的らしいね。人員や資源で劣るエゥーゴはこういう武器で敵を
足止めしたり鹵獲したりして数的不利を覆そうとしたみたい。勿論通常弾頭や散弾頭を装備する
ことも可能で、ハイパーバズーカより小型で取り回しやすいよう設計されているそうな。
>>280
残念ながら>>283の言うとおり。可変機は1機あたりの配備・維持のコストが高過ぎて資金不足に
悩むエゥーゴでの大量配備は望めない以上、数的不利に陥るのは必定。パイロット養成も2形態の
シークェンスを学習しなきゃならない分負担も倍増するしね…ネモの良好な操作性が可変機構で
台無しになっては本末転倒だしなぁ。
>>290
大気圏突入能力ばかりクローズアップされがちなΖ系だけど、迅速にMSを戦線に送り込むという
視点からは必要な機体だと思うよ。大気圏内で対地攻撃力を持つ機体という意味ではΖプラスに
攻撃機としてのウェイブライダーモードを持つ機体があるし。
>>302
あの高機動バックパックと脚部ベクタードスラスターで新兵は容易に、ベテランはより機動力を
活かして立ち回れたと思うと胸熱。あれこそネモの醍醐味。貴方とはいい酒が飲めそうだ。
Ζ計画>
名前で勘違いされがちだけど、基本的にΖ計画は可変機(=Ζガンダム)で完成するだけの計画
じゃないんだよね。どちらかといえば歴史から抹消されたGP計画のAE社なりのリベンジに近い。
ただ高機動型(Ζ)火力型(ΖΖ)強襲型(S)のうち、最も後継機が求められたのはΖだった、
というのも事実。Ζは1機で全領域に対応するオールマイティな機体だったけどコストが高過ぎる
ので、機能を絞る形でΖを量産するトライアルが何度も行われた(ZII、Ζプラス、リ・ガズィ、
リゼル、デルタプラスなど)。しかし他の機体もAE社の技術力向上に大きく貢献し、同社がMSの
市場のイニシアティブを握る基礎となった…その意味でΖ計画は成功した、と言えるわけだね。
無論、AE社製のネモにもΖ計画のデータのフィードバックは行われているだろうし。

304 :
ZZは元々G計画だったけどね
アーガマ配備機は上の方のレスのゾラ隊も入れると…

305 :
何でトリントンのネモはどいつもこいつも足を止めての射撃ばっかなんだ。
ネモシールドの丈夫さはわかったからもう少し足を使えよ・・・
そんなだからシールドごと腕を切り飛ばされるんだよ

306 :
地上戦だからなぁ、下手に動いたら味方の射線と被る

307 :
防衛戦の辛い所だな…位置を移動しながら戦えないってのは…

308 :
トリントンに必要だったのは砲台だったって事か

309 :
ガンタンクU「せやな」

310 :
どう考えても、ドムトロやジュアッグごときに負けたのが納得いかねー・・・
ドムトロ戦は、せめて上へジャンプして避けろよ。
だいたい、ベイト中尉がジムカスタム(ジムライフル装備)でアッサリ撃破してたのに
なぜ、さらに高性能で高出力で高機動で頑丈なネモで勝てない?何故当たらない?
有り得ないよ。
ユニコーンはネモに対する愛がねーよ。愛が・・・
あ、でもダカール戦のカラーリングのネモは本当、カッコ良かった。
トリントンに3機アッシマーがあれば、楽勝だったと思う。
やっぱバイアランみたいに上からバンバン撃つのは強いな。

311 :
基本的に、戦闘は寄せ手がかなり有利なんだがそれでもなあ
ネモは重量推力比が高いから、Zでは地表を滑るように動いてたシーンもあったんだが
そんなことを忘れたかのような地味ーな戦いっぷりだったわな
まあ、ドワッジとかは準第2世代とかという設定で納得できんこともないが
もしかして、他の連中もリゲルグみたいにガワだけなんかねえ

312 :
どーにもスタッフがGMUとどっこい程度に考えてたとしか。
同じロートルでもGMUとの間には大きな隔たりがあるんだがなあ
どっちかってーとGMVにちかいレベルなのに。
マラサイ以上の相手をするとなると多少骨だけど
旧公国軍機体なら本来なんの問題ないはず・・・

313 :
種のダガーとかに例えるのもどうかと思うが
ストライクダガー=原型機にかなり近い性能だが拡張性無し=ネモ
ダガーL=原型機よりグレードはちょい下がるが拡張性高い=GMVって感じかね
それでもって…、絵的には前者の方がかなり地味なんだよねw

314 :
>>303
クレイバズーカのクレイって粘土だったんか・・・
ちなみにどこに書いてあったん?
>>305
ガンキャノンDTを守るため 単に鈍ってた
あるいは専守防衛に意識がいきすぎて足が止まってた 考えられるのはこのぐらいか
ダブルフェイクのGDストライカーって漫画だとネモチックな頭部ヘッドだな
Gジェネのグラフィックと画稿が見つからなかったガザWみたくちょっと違うんかな

315 :
>>303
残念ながら開発計画としてのZ計画はZガンダムの完成という結果は出せたものの、
本来の実戦での運用にはまるで反映されないという結果を出しているように思う
人員が少なくて防衛に割ける戦力がないから遊撃隊が早急に迎撃するために可変機の速度が求めらた筈なのに、
結局パイロット選んでたら意味無いよね。一機だけ突出させてどうすんだって話だし
万能機作るのに試行錯誤する暇があるならネモのオプションパーツ充実させた方が話は早かっただろうに

316 :
ジャンプして避けろって言っても遮蔽物の無い場所での
ジャンプ、しかも敵に制空権奪われてる状況だと完全に的でしかないよ

317 :
と言うかなぜSFSに誰も乗ろうとしなかったんだ
辺境基地ってレベルじゃねえぞ

318 :
画面の外でセイバーフィッシュとかと一緒にオシャカになってるのかも。
逆に何か飛ばせたら、重荷のザク砂乗せたファットアンクルなんて
戦場に留まることも出来んだろうしなあ。

319 :
>>317
案外トリントン基地は戦争博物館として移行していく中途だったのかもな
旧式MSをかき集めて飾って、コロニー落下跡地をモニュメント化
ユニコーンで描かれたあの基地郊外の市街地も史跡化に伴う誘致とかの結果としてなら納得できるかも

320 :
もし戦争博物館ならジオンの魔改造ロートル共のほうがよほど展示のし甲斐がありそうなんだがw

321 :
ジェネレーター出力2000kw越えのイフリートとか異常だよ
ビームキャノンでも搭載するのかとw

322 :
トリントンは戦闘機のスクランブル前に基地の真上にファットアンクルを侵入させてる時点でいろいろアウト。
残党軍が不穏な動きを見せてる報告ぐらい上がってるだろうに、対応ができてないよ…。ヒマラヤ級が襲われた時点で準備しなかったのか?
上昇中にSFS乗りに撃墜されたとかならまだ擁護のしようもあるのだが。

323 :
トリントン基地にはSFSすら配備されずにいる時点で世代遅れのMSが集められる場所なんだろ

324 :
>>277
ネモ3のイラストと設定初出のBクラブで、ネモ3の背後でクレイバズーカ構えてるネモのセル画があったな
ネモ3の設定文から長らくそいつがネモ2(ガワはネモだけど中身真改造?みたいな)だと解釈されていた

325 :
ガンキャノンDTさんがSFSをバカスカ落としてるのにネモVさんときたら・・・

326 :
なんであんなにどぎついカラーリングなんだろう、ネモV

327 :
ネモ3はそもそもネモの原型の大半が失われているのが気に喰わん。

328 :
まず名前がダサい

329 :
ネモって名前自体がもっさりして(ry

330 :
UCのネモってエゥーゴないしはカラバが使用してたやつだよね。
グリプス戦役当時、エゥーゴが調達するモビルスーツって書類上は連邦所属機?
もとからあるGMUなんかはちょろまかして使用してるってことでいいんだが、
新規調達してるネモとか、一度連邦名義(資本)で購入→横流しして使用なんだろうか?
それとも完全別予算で連邦的には「存在しないはず」の機体なのか
カラバにいたっては連邦軍ですらないし・・・
そういう微妙な存在を連邦正規軍に組み込むにあたって帳面上どういう扱いをしたのかが気になる

331 :
水面下で活動するために記録抹消してた機体扱いとかで
正規軍に組み込まれる時しれっと捏造したとか

332 :
鹵獲機体という名目でアグレッサー代わりに使用していたとか>無理くり

333 :
組み込むつったってエゥーゴが公的に連邦に吸収されたからさほど問題はないのでは
一応戦勝国(?)だから多少の無理は利く

334 :
旧式のわりに健闘したGMって
ジャベリンしかおもいつかない

335 :
多分エゥーゴ所属のネモは連邦所属になる際にアナハイムからの無料供与という形になってんじゃない
実際のところはアーガマよろしく正規の国防予算は通ってない機体な訳で、
連邦という巨大な官僚組織でボウフラみたいに湧いてでましたみたいな扱いは出来ないだろ
ブレックスが存命ならそこら辺も責任取ったろうけど、他の連邦系エゥーゴ上層部は予算横流しとかに関与した事実は残したくない筈だから、
そのアナハイムの申し出に乗っかった筈。その借りもあるからその後アナハイムに便宜図らざる得なかった所もあるんじゃないかな
UCのネェルアーガマもお荷物的扱いだし、トリントンにネモがあるのは間違いなく厄介払いの一面があると思う

336 :
基地に配備するのは簡単そうだよな
ザクとか鹵穫した機体とかカラーリング変更して使ったりしてるわけだし

337 :
UCにおけるネモは本来不向きな地上戦、しかも機動力を活かせない防衛戦闘と不利な要素満載だった
ように思う。本来エゥーゴで攻めを主体に活躍してた機体だから守りに回ると脆さが出るという感じ
なんだろうか?
>>304
Ζでアポリー率いるリックディアス隊がいたことを考えるとネモの余地はますます減っちゃうんだよ
ねぇ…ディアス自体は他部隊ではネモを率いる隊長機として用いられてたようだけど。
>>313
ネモとGM3を比べた時、拡張性の意味では旧式をギリギリまで近代化したGM3の方が低いと思うんだが
なぁ。原型機という点だとGM3は一応Mk2の簡易量産機的ポジではあるけど、ネモは別に「ガンダムの
量産機」というGM的発想で生まれた機体ではないからなぁ…一応リックディアスの簡易型という説も
あるらしいけど、フォルム的にちょっと説得力に欠けるし。
>>314
クレイバズーカの解説はMG百式の説明書から。劇場版のブランの「散弾ではなぁ!」のインパクトで
散弾発射のイメージが強いけどね。更に小型化したクレイバズがセンチネルでゼク・アインにも装備
されてるから、整備性は良かったんだろうな。ちなみに個人的にはTV版でライラのガルバルディβと
クワトロのディアスが戦闘する時、クレイバズの弾がビームっぽく発射されてるのが気になる。
>>315
Ζガンダム自体はカミーユ専用機的な側面もあったし、AE社も最先端技術をふんだんに盛り込んでる
野心作だけど、派生量産機はそこから良い側面のみ取って量産するというGM的思想で生産されてる。
例えばΖプラスはΖから主にWRモードの利点を集めて量産、重力下で戦線に高速投入することで戦果
を挙げたわけだし。MSの実戦運用というのがどの辺りを指すのかは判りかねるけど、グリプス戦役の
最新鋭機が後々までコンセプト継承されてる点では与えた影響は大きいのでは。ちなみにΖ系に乗る
パイロットの一部は自分達が先行して本隊到着までに敵兵力を減する「露払い」であることを認識
してたみたいだよ。
トリントン基地>
戦略的価値の低さから機体は旧式、幹部も左遷組で戦意は低かったんではないかと思う。だからこそ
本来スクランブル用の迎撃戦闘機セイバーフィッシュが地上に寝かせたまま潰されたわけだろうし。
そんな制空権を抑えられた状況下、しかも前述のとおりネモには不利なフィールドで実力を充分発揮
できなかったんだろうな。まぁ、正直UCスタッフがネモを甘く見ている感は否めないけど。
戦争博物館>
UC0105に連邦本部がアデレードに移動している点を考えると、少し可能性がありそうな感じもする。
ケネディの宇宙空港にハヤトが館長をしてた戦争博物館が併設されてたことを考えても、拠点近くを
博物館にする計画はあながち間違いじゃないかも。…でもネモは飾られるより実機で動いててほしい
もんだがなぁ…。

338 :
UCにおけるネモは本来不向きな地上戦、しかも機動力を活かせない防衛戦闘と不利な要素満載だった
ように思う。本来エゥーゴで攻めを主体に活躍してた機体だから守りに回ると脆さが出るという感じ
なんだろうか?
>>304
Ζでアポリー率いるリックディアス隊がいたことを考えるとネモの余地はますます減っちゃうんだよ
ねぇ…ディアス自体は他部隊ではネモを率いる隊長機として用いられてたようだけど。
>>313
ネモとGM3を比べた時、拡張性の意味では旧式をギリギリまで近代化したGM3の方が低いと思うんだが
なぁ。原型機という点だとGM3は一応Mk2の簡易量産機的ポジではあるけど、ネモは別に「ガンダムの
量産機」というGM的発想で生まれた機体ではないからなぁ…一応リックディアスの簡易型という説も
あるらしいけど、フォルム的にちょっと説得力に欠けるし。
>>314
クレイバズーカの解説はMG百式の説明書から。劇場版のブランの「散弾ではなぁ!」のインパクトで
散弾発射のイメージが強いけどね。更に小型化したクレイバズがセンチネルでゼク・アインにも装備
されてるから、整備性は良かったんだろうな。ちなみに個人的にはTV版でライラのガルバルディβと
クワトロのディアスが戦闘する時、クレイバズの弾がビームっぽく発射されてるのが気になる。
>>315
Ζガンダム自体はカミーユ専用機的な側面もあったし、AE社も最先端技術をふんだんに盛り込んでる
野心作だけど、派生量産機はそこから良い側面のみ取って量産するというGM的思想で生産されてる。
例えばΖプラスはΖから主にWRモードの利点を集めて量産、重力下で戦線に高速投入することで戦果
を挙げたわけだし。MSの実戦運用というのがどの辺りを指すのかは判りかねるけど、グリプス戦役の
最新鋭機が後々までコンセプト継承されてる点では与えた影響は大きいのでは。ちなみにΖ系に乗る
パイロットの一部は自分達が先行して本隊到着までに敵兵力を減する「露払い」であることを認識
してたみたいだよ。
トリントン基地>
戦略的価値の低さから機体は旧式、幹部も左遷組で戦意は低かったんではないかと思う。だからこそ
本来スクランブル用の迎撃戦闘機セイバーフィッシュが地上に寝かせたまま潰されたわけだろうし。
そんな制空権を抑えられた状況下、しかも前述のとおりネモには不利なフィールドで実力を充分発揮
できなかったんだろうな。まぁ、正直UCスタッフがネモを甘く見ている感は否めないけど。
戦争博物館>
UC0105に連邦本部がアデレードに移動している点を考えると、少し可能性がありそうな感じもする。
ケネディの宇宙空港にハヤトが館長をしてた戦争博物館が併設されてたことを考えても、拠点近くを
博物館にする計画はあながち間違いじゃないかも。…でもネモは飾られるより実機で動いててほしい
もんだがなぁ…。

339 :
UCにおけるネモは本来不向きな地上戦、しかも機動力を活かせない防衛戦闘と不利な要素満載だった
ように思う。本来エゥーゴで攻めを主体に活躍してた機体だから守りに回ると脆さが出るという感じ
なんだろうか?
>>304
Ζでアポリー率いるリックディアス隊がいたことを考えるとネモの余地はますます減っちゃうんだよ
ねぇ…ディアス自体は他部隊ではネモを率いる隊長機として用いられてたようだけど。
>>313
ネモとGM3を比べた時、拡張性の意味では旧式をギリギリまで近代化したGM3の方が低いと思うんだが
なぁ。原型機という点だとGM3は一応Mk2の簡易量産機的ポジではあるけど、ネモは別に「ガンダムの
量産機」というGM的発想で生まれた機体ではないからなぁ…一応リックディアスの簡易型という説も
あるらしいけど、フォルム的にちょっと説得力に欠けるし。
>>314
クレイバズーカの解説はMG百式の説明書から。劇場版のブランの「散弾ではなぁ!」のインパクトで
散弾発射のイメージが強いけどね。更に小型化したクレイバズがセンチネルでゼク・アインにも装備
されてるから、整備性は良かったんだろうな。ちなみに個人的にはTV版でライラのガルバルディβと
クワトロのディアスが戦闘する時、クレイバズの弾がビームっぽく発射されてるのが気になる。
>>315
Ζガンダム自体はカミーユ専用機的な側面もあったし、AE社も最先端技術をふんだんに盛り込んでる
野心作だけど、派生量産機はそこから良い側面のみ取って量産するというGM的思想で生産されてる。
例えばΖプラスはΖから主にWRモードの利点を集めて量産、重力下で戦線に高速投入することで戦果
を挙げたわけだし。MSの実戦運用というのがどの辺りを指すのかは判りかねるけど、グリプス戦役の
最新鋭機が後々までコンセプト継承されてる点では与えた影響は大きいのでは。ちなみにΖ系に乗る
パイロットの一部は自分達が先行して本隊到着までに敵兵力を減する「露払い」であることを認識
してたみたいだよ。
トリントン基地>
戦略的価値の低さから機体は旧式、幹部も左遷組で戦意は低かったんではないかと思う。だからこそ
本来スクランブル用の迎撃戦闘機セイバーフィッシュが地上に寝かせたまま潰されたわけだろうし。
そんな制空権を抑えられた状況下、しかも前述のとおりネモには不利なフィールドで実力を充分発揮
できなかったんだろうな。まぁ、正直UCスタッフがネモを甘く見ている感は否めないけど。
戦争博物館>
UC0105に連邦本部がアデレードに移動している点を考えると、少し可能性がありそうな感じもする。
ケネディの宇宙空港にハヤトが館長をしてた戦争博物館が併設されてたことを考えても、拠点近くを
博物館にする計画はあながち間違いじゃないかも。…でもネモは飾られるより実機で動いててほしい
もんだがなぁ…。

340 :
大事なことだからって何回も書いちゃう男の人って・・・

341 :
能なしに占拠された昨今の旧シャア住人にしては珍しく資料をかなり勉強している様子が好ましい
長文で各レスしてくれる姿勢も、知識の裏付けがあるので好感がある
が、さすがに3連チャンは軽くイラっとするゾ☆

342 :
申し訳ない、人多杉になってて重複書き込みしてしまった。
3重書き込みはみっともないな…マジすまんorz

343 :
専ブラは?
捗るぞ

344 :
まあ、愚にも付かんことをしつこく書くヤツよりはずっといいんだが…

345 :
まあドンマイだ
ネモもここまで愛されたら本望だろう

346 :
>>344
何様だよ

347 :
ネモは公国系の技術が多用されてるって説があるわけだが
ネモはムーバブルフレームをフィールドモータ駆動させて、ガンダリウムの装甲をまとった機体。
モノコック、流体パルス、超硬スチールのジオンMSの何の技術を使ったのか。
ゲルググの皮をネモにかぶせるのは正直無茶に感じたなあ。
このスレ的にはあれはゲルググなのかネモなのか

348 :
ネモの骨格にゲルググのモナカキット風のガワだけ被せてる…、ワケないかw

349 :
意外だと思うかもしれないが、流体モーターはνやサザビーだけでなく、スゴいことにF91にも使われてたりする
(映画パンフの各部解説とかガンダムマガジンの内部解説とかで確認できる)
ハイザックでハイブリッドにしようとしたのは、それなりの理由があったんでないかと予想

350 :
適材適所ってのは某ブログで指摘されてたな
てかF91のパンフってことはクロボンスレの人か

351 :
ネモ愛にあふれたすげえスレだ
お前たちこそ真のネモファイターだ
キット化フラグを立ててみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2382544.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2382548.jpg.html

352 :
うわ、ガンダムマガジン懐かしいわー。
講談社関係は描きおろしの図解はなんか良いんだよな、値段高いけどw
>>347-8
GP04ガーベラをガーベラテトラに仕立てるようなもの?
ガルバルディαをβにとかMkVをドーベンにとか…、はちと違うか

353 :
UCネモはバイザーの中にカメラアイが3つ確認できる
おそらくツインアイ+モノアイのハイブリッド
このモノアイ部分がジオン系の流れを汲んでいる証拠…というのはさすがに苦しいか

354 :
可変MSの高速変形にはムーバブルフレームの剛性とMCが必須という話から
ムーバブルフレーム=MC(フィールドモーター)搭載と思い込んでたが
別に流体パルスとムーバブルフレームが相容れないわけじゃないんだな
マラサイとかそっちよりか。ディアスもそうなのかもね。
ディアス開発班のフィードバックを受けてるであろうネモが流体パルス駆動使っている可能性はないではないか。
(外見的にはそう見えないが。)
レストアゲルググはメガランチャーのドライブに使用してるから
ジェネレーターから変更してそうなんだよなあ。
放映当時は>>348のイメージを思ってたから
ジュピトリスの連中の目は節穴か?と感じてた。
それなりに高価なネモの部品使って補修するとは、どれだけこの潜入作戦に賭けてたんだ。

355 :
ジェガンみたくよくみたらジオン系の流れが見える機体で
ジオン技術使ってますっていうのはわかるけど
ネモもそうですってのはちょっと厳しいよね正直

356 :
すべてのMSはザクからできている
っていうのはなんか違うか

357 :
正しいがこの場合には適用できない、ってとこ

358 :
>>354
というか漂流艦に放棄されたゲルググを使ったはずだから前準備とか出来るわけないし
ごく短時間でなりすまし可能なレベルの擬装ネモを作るとはアストナージ恐るべし

359 :
本当にあの人は凄すぎる。

360 :
今度サラダでも作ってやるか

361 :
グレメカ買って来た
オレンジ色のはネモVで確定。ただ書き下ろし設定図はなくてZ-MSVのイラストそのまま。
あと170mmキャノンの設定図が載ってた。
詳しいスペック等は不明なまま

362 :
あ、別記事に
陸戦型の180mmを持たせてマガジンを撃ち抜かれて爆発するシーンが書きたいけど
180mmの持ち方だとその表現が難しいから
新規デザインのものをでっち上げた。
新兵器ではなくて180mmのマイナーチェンジ版てとこでしょう。
という話が。演出優先か。

363 :
そうだろうなあ、あのスタッフが間違えるわけないと思ったw
あとネモVはもうちょっと普通に出てきてほしかった。
グフ重装型も同様

364 :
>>363
ただとにかく色々出したかっただけ!で出されてもねぇその2機は
他の機体みたく演出が付随しないなら、正直画面から来る情報が粗雑な印象を受けるだけだったり

365 :
ネモVのビームキャノンがジオン残党のコックピットをブチ抜く
ただそれだけで十分なのに

366 :
また色々出すのだろうけどもうネモの出番はないな

367 :
ブチ抜かれただけでした・・・w

368 :
いや、ガンキャノンDTやガンタンクUの中に混ぜたりとか
それだけでずいぶん印象違うよなあ>ネモV
ただし、あのオレンジ色だけはノーグッドだw
あと、ジオン敗残兵の機械獣のほうは…、割とどうでもいいやw

369 :
ガンタンク2の方が不遇だよな

370 :
ネモ3とガンキャノンDTはセットで配備なんだろうか

371 :
グレートメカニックというのを立ち読みしてきたんだがネモVはゲストで後から描きましたって書かれてて活躍させるきなんてなかったようだな…
ネモのカラーリングを原作と違う色にしていたのは良かった
確か原作のだとピンク色のネモが出てきたような…

372 :
それはなんちゃらSEEDのピンクのザクよりも見たくないw

373 :
>>372
砂漠対応の迷彩の中にはピンク色もちゃんとあるよ。
砂漠の中で結構溶け込んで見えにくい。

374 :
ネモはジオン系技術をGM的見た目でカモフラージュした結果、連邦にはGM似だけどGM規格が通じない
機体、ジオン残党にはジオンの精神を感じない機体と両陣営から敬遠された印象がある。やっぱ見た目で
損してるのか?orz
>>347
ネモは流体パルスモーターが使われてるよ。膝の裏にパイプが確認できる筈。同様のパイプは百式にも
使用されてるね。ムーバブルフレーム・ガンダリウム合金で軽量化されたネモは、フレームにパイピングを
収める設計になってたのかもしれない。
>>358
グワジン級に放棄されていたゲルググを拾ってネモ1機バラしてパーツを移植して、ジュピトリスのクルーに
レプリカでない純正品と信じ込ませることが出来る技術力は確かに凄まじいね。中身は殆どネモと言ってる
から元々ジオン系部品との親和性は良かったのかもしれないけど。
>>361
自分もグレメカ買って確かめたけど、カプールにビームサーベルを振るうネモのスクリーンショットがあって
結構嬉しかった(笑)あと、ダカールのネモの色がジェガンカラーというのは指摘されて初めて気がついた。
ただ、ネモ3をやられの為だけに出したとか170mmキャノンネモは狙撃される為の役回りだとか腹立たしい
部分も結構目立ったが。
>>373
砂漠迷彩のデザートピンクは、第二次世界大戦以来の結構由緒あるカラーリングみたいだね。その辺から
荒漠地のトリントンにはデザートカラーのピンクがかったネモが配備されたんだろうな。
追記>
このスレ以外あんまり見てないんだけど重複書き込みのミスから専ブラを導入、かなり捗った。アドバイス
下さった方々サンクス。

375 :
膝裏パイプはジムカスだと脚部スラスター用エネルギーサプライケーブルだからネモも踏襲してるんじゃね

376 :
ネモのHGUCがホスイ
GMIIやGMIII、ジェガンと並べたい
MGでだけ出るって優遇されてるんだかされてないんだか

377 :
ネモはHGで出せば良かったのに
代わりにアッシマーあたりをMGで出してさ

378 :
流体パルス駆動ということは、ムーバブルフレームの基幹部は
もしかしてマラサイとそんなに変わらないのかも
仕様や提供先によって頭部やスラスター配置や装甲を張り替えるとか
…無いかねえ

379 :
ジュネレーター出力も大差ないしね

380 :
恐ろしいスペックを誇るガンイージーよりもネモのほうが強そうに見える不思議

381 :
ないな
ガンイージーってF9系列だし

382 :
>>380
ジオンみたいに魔改造してその時代まで残っていたとしてもさすがにそれはない
新規で開発するしかないな

383 :
見た目がってことじゃね?
V字アンテナの無いガンダム顏は正直ダサいし

384 :
>>380
個人的には、タレ目ゴーグルのネモより、ツリ目ゴーグルのジムカスやクゥエルの方が
強そうに見える
顔の第一印象って大事
ボディ部分見ると、結構ゴツいけどねコイツ
一件GM系っぽいけど、やっぱりリックディアスと同じくジオン系技術入ってるのね、
という感じがする

385 :
>>370
あとはメタス改がいれば完璧だったな

386 :
>>385
や そういう意味じゃなくってw
この2機はダブルフェイクでもUCでもセット

387 :
垂れ目
垂れ
撫で肩

388 :
バリュート装備すると妙に強そうに見える不思議。

389 :
昔は百式も垂れ目ゴーグルだったのに

390 :
このスレ的にAOZのバイザー付けて無理やりツインアイにしたネモはどうなの?

391 :
指揮官機としてはアリ、一般機としては無しって感想

392 :
>>390
ネモ・カノンのこと?

393 :
ガンダム風ネモカノンは正直微妙
ビームカノン装備したネモはもう少しかっこいいバイザー付けてほしかった
ネモスキーが贅沢ですですよねorz

394 :
MSV−Rの矛先がちょっと変わってZ−MSVを触ったりは…しないかw

395 :
あれはガワラ御大ありきの企画だからΖはなかなかね・・・
ネモ関連のデザインはMSV含めておおむね藤田氏なのかな

396 :
MSV-Rのシナリオが90年前後であることを考えればZ-MSVに触れるのもおkだと思うが
どちらにしろネモ系が触れられる可能性はごく低いと思わざるを得ない
ネモUなら考察のしようもあるけどギレンの野望のデザインでFAなの?

397 :
まあ、今からネモスナイパーとか出されてもなんか微妙ではあるなw

398 :
百式よりに軽装化したりとかは
昔は百式のバックパック付けた作例とかあったし
今ならMGのフレームが使えるからもっと百式よりに出来るな

399 :
…全身金メッキのネモを想像してしまった

400 :
クレイバズ背負って百式ライフル持ったネモとかそれはそれでよさげ

401 :
タレ目だろうが垂れだろうがそこを外すともはやネモに見えない罠。
強化するとしたら外付け装甲とか、上の武装強化くらいかねえ。

402 :
マラサイがフェダーインライフル持てるならネモも持てるんじゃないの?
ツィンビームスピアとビームライフルを別々に持つよりよほど取り回しが良さげ

403 :
マラサイの持ってたライフルは兵器として失敗作だろ
なんでサーベルみたいに使うときに砲身持たなきゃいけないんだ

404 :
ロングビームサーベル使う時は左手を添えるのがマナー

405 :
それこそGディフェンサーを背負わせるとか

406 :
Zガンダム「え?」
ZZガンダム「え?」
キュベレイ「え?」
ガズR/L「「え?」」
ザクV/改「「え?」」

407 :
そもそもネモが支援機・マラサイが主力機って編成が既におかしいだろアナハイム・・・
一体どういう役割分担させる気だったんだ

408 :
マラサイが前線で必死に戦ってる間、ネモが後方でうろうろしてるとか

409 :
ガンダムパーフェクトファイル13にネモのページが
この本では装甲は最初期がα、途中からγへ移行説をとってるみたい。ジャブロー降下→カラバ行きの面子はαってことか?
流用武装ばかりなのは生産性を高めるためとか。
ネモを褒めてる記事ってあまりないから新鮮な感じ。

410 :
それ褒めてなくね?

411 :
ネモは真の意味で固有武装がないとなw

412 :
>>330
なるほど、会計的視点からの問題提起か。
エゥーゴはそういう意味では独立してそうだな
けど、ブライトさんの給料とかどっからもらってんだろ?

413 :
>>409
ネモ改に言及していると聞いたが

414 :
ネモ改ってディアスのバックパック背負って肩にキャノン付けてるやつだっけ?

415 :
ネモの機動力の源は言うまでもなく背部の巨大なメインバーニアと脚部増速用ブースターなんだが、他に目立つスラスターは
足の裏、両肩の前後+外側、あと両脚の横にある申し訳程度のものしかないんだよね(脚部の内側のスラスターってあんまり
意味ないような…)。姿勢制御はAMBACがあるとしても一度加速し過ぎると減速に苦労しそうな感じがする。そのくせ操作性は
マイルドだったらしいんだが、フルパワーで加速すると相当扱いが難しそうなのでリミッターが設けられてたんではなかろうか?
熟練パイロットはリミッター外してピーキーな加速で高機動戦闘を行った…とかどうだろう。
>>375
膝裏のは旧キットの説明書だと「伝導ケーブル」とある。推進剤をブースターに送る機能ではなさそう(というより、ブースターに
推進剤を仕込んだ方が効率が良い筈)なのでやはり流体パルスモーターの可能性が高い模様。
>>378
AE社製のMSはフレーム等の内部構造は共通にしてコストを抑えてるってのは考えられるね。マラサイにしろネモにしろ量産型
の場合は生産性やパーツの互換性が特に優先されただろうし…何より元々一緒に運用する予定だった点を考えても可能性は
充分あると思う。
>>387
そう考えるとネモって結構な萌えキャラだなwww
>>401氏も言及してるけどネモをデザインする上で外せないチャームポイントだろうね。
>>398
百式はフレームが露出してたりするし、装甲を犠牲にして機動性に特化したGMライトアーマーみたいなネモになりそうだなぁ…
付けるバインダー次第では凄まじい機動力を得そうな気がする。百式みたいなウィングバインダーもいいんだけど、個人的には
ネロ・トレーナーみたいなバインダーが好きかな。シュツルムディアスのグライバインダー装備で火力補強というのもいいかも。
>>399
金ジムならぬ金ネモと申したかwww
>>411
唯一の新規武装、伸縮式のネモシールドを忘れないであげて下さいorz
一応あれは永野護氏のガンダムのデザイン画稿から転用された結構由緒正しい武装なんで。

416 :
なんか久し振りだな
ネモ・ライトアーマーか…個人的にはなかなかワクワクくる響きだ

417 :
>>415
製造を簡略化するためスラスターの配置をシンプルにし高出力化 → ピーキー過ぎて新兵にゃ無理だよ → リミッター設けて平凡に
みたいな?
バックパックと脛裏カッコイイよなぁ・・・

418 :
カラバって当初はネモを譲渡してもらわなきゃならないくらいの規模で
必至こいてディアスをディジェに改装した…と思ってたら
いつのまにかΖ+を少数とはいえ量産するわ
メタス改だのガンキャノンDTだのを制作してる設定に
その金はどっからわいてきたんだ。
ネモメインで泥臭く頑張ってるイメージの方がよかったんだがなあ

419 :
>>418
ルオ商会経由のアナハイムだろ

420 :
ネモVは頭以外が丸過ぎて何かのMSのネモヘッド仕様に見えてしまう。

421 :
なんかのMSのネモヘッド版といえばプロトΖ三号機

422 :
>>420
Z計画の技術落とし込みをした量産機開発をしようとして途中でやる気なくしましたって感じだよな

423 :
>>417
それ量産機の基準として反してるだろ…
プロトタイプの方が強いっていうガンダムの世界がおかしいんだけどさ…
なぜか高性能な試作機作ってそこから誰でも使えるようにとコスト削減のために色々カットしてしまうとかね

424 :
ネロとかジェガンのプロトタイプとか見てたら開発スタッフは急速にネモの系譜に対する拘りを失ってたんだろうな

425 :
でもまあ、高い運動性とガンダリウム装甲による防御力で
生残性を高くして寡兵で戦線を支えるという点で優秀なんじゃね?
相手はティターンズの可変MSばっかりなんだし。
>>411
固有武装が無い事は拘るな。
170ミリ砲とGMライフルまで使えたということは多分マラサイ同様
フェダーインライフルや海蛇も使えるじゃね、一応連邦規格なんだしw

426 :
MkUがマニュピレータのエネルギーサプライ機構廃止してるってことは
あのライフルってどんな機体でも(それこそザクでも)ドライブ可能ってことになる。
照準システムのマッO問題とかはありそうだけど、
エゥーゴはこれを大量コピーしてネモに配ればよかったんでは。
(少なくともカミーユ機用にはいくらか生産してるわけだし)
そもそもボウワ社製ってことは口利きと札束で正規品が手に入るような気がしないでもないが。

427 :
>>426
UCでデルタプラスがビームマグナム撃ってた時のように機体に負担掛かるんじゃないか?
それこそネモキャノンでも作ればいいと思う

428 :
一応略奪されたものだから公にするのを憚ったんちゃうの?

429 :
どうでもいいことだけど時々ボウワ社がポワワ社に見えて困る

430 :
Mk-Uのライフルは量産したらティターンズが「お前らエゥーゴだな」とか言って会社が大変なことになりそうだが

431 :
Eパック式なら・・・百式のライフルでも・・・
リックディアスのビームピストルって、どうだったっけ?

432 :
>>431
Eパック方式だよ
百式ライフルのEパックと同じ形だった気がする
ネモが採用しないのはやはりコストですな

433 :
AE社でライセンス生産しているGMUのものが流用しやすかったとか?
でも、使おうと思えばハイザックのヤツだって使えるかもしれんな。
リックディアスは新訳では確かガルバルディβのライフル使ってたな。

434 :
Aozであったジム2のビームライフルにEパックが妥当な落とし所な気がする

435 :
それだと低火力の根本解決にはならないのでは

436 :
クレイバズーカでいいじゃないか
用途としては支援用らしいけどその割には妙に威力あるし

437 :
ビームピストルとビームスプレーガンは共に印象がショボいw

438 :
ネモは迎撃や強襲がメインの機体で、汎用機としての運用は若干不向きだったらしい(本来ならマラサイが
その立場にいた筈だがティターンズに回されたし)。でも戦況の変化から機体を汎用機向けに調整した結果
良好な操作性を獲得したという。ジャブロー降下後はこれまた不得意な陸戦用に最適化されたがそれにも
対応してカラバの地上戦を支えてるし、UCでは地上での防衛ライン形成というネモにとって最も向いてない
任務をこなしてるし…機体コンセプトと用兵のズレという不遇を機体ポテンシャルで埋め続けた健気なMSだ
と思うんだよな、ネモって。
>>417
宇宙での迎撃・強襲が本来の用途と考えると加速性に優れるであろうスラスター配置は理に適ってると思う
んだけど、汎用機向けの調整として出力を抑えて新兵でも扱えるマイルドな操作性になった、と。量産機は
扱い易くてナンボだから正解だろうけど、それに満足できないベテランならピーキーな調整をしてるかもね。
>>418
ガンキャノンディテクターはメタスのフレームをAE社から提供して貰っての改造だろうね。これは対空兵器
として守りを意識した開発だけど、コンセプトが良かったのかディテクターって結構量産されてるね。
>>420、422
一応あれでネモと出力同じなのに火力・運動性・防御力全てを強化できた機体だからなぁ。ゴテゴテしてて
ネモっぽくない外見とあの色はともかくとして。
>>424
ネロはネモとコンセプトが違うからね。ジェガンには大出力メインバーニアというネモの戦訓を活かしてるし、
ネモは名は残さずとも系譜としてはジェガンに組み込まれて後世に残ったと言うべきじゃないかな。
>>425
ネモがグリプス戦役でエゥーゴを支えたと言われる所以はまさにそこだと思うな。ティターンズの可変機は
試作機ばかりで数は少ないし。尤も、その可変機に火力で後れを取ったのがネモ酷評の一因なんだけど。
>>429
これまた関係ないがポワワ銃というネタがあってだなwww
>ネモのライフル
ネモロールアウト前後のエゥーゴはとにかく資金不足に悩んでたからね。入手の容易さは兵站面で有利に
働くし、GM2と共用のライフル導入はネモとしては不本意でもエゥーゴとしては正しい判断だと思う。現地で
クレイバズを装備した例もあるし、UCでの描写で分かるように連邦系の武装は一通り装備できる汎用性は
あるから、武装のチョイスで火力を補うことは一応出来たんじゃないかな。

439 :
ビームピストルはあんな細っちろいのにカタログ上の出力だけなら2.6MWとそこらの量産機のライフルより上だからなあ。
まあ砲身が短いってことで弾速とか、命中率は多少悪そうだが。

440 :
昔は2.2MWだったのに、随分出力上がったな>ビームピストル

441 :
>>434
そんなんあったっけ?
Mk-Uののショートバレルっしょ
>>438
ガンキャノンDTってそんな数はなかったんでは?(記憶あやふや
UCのを見る限り対空能力は申し分なさそうだが

442 :
ディテクターは2機生産されて、うち1機はカラバへ受け渡す前に輸送中の事故で大破
実際にカラバで運用されたのは1機のみというのがZMSVでの設定じゃなかったっけ
UCで2機出てきたということはその後追加生産されたのかも知れないけど

443 :
>>442
UCで出てきたという事は間違いなく追加生産が有ったのだろうね。
そうでないと辻褄が合わなくなるから。

444 :
ザクキャノン「追加生産なんて邪道だ!」
グフ飛行試験型「そーだそーだ!」

445 :
>>444
ハリオに乗ってたおまえは何者じゃ?

446 :
>>441
GM改高機動型が装備してた
脇役にもほどがあるのでマイナーだけど。

447 :
>>444
ジャブローにいた華麗なスケーターなお前も何者だ
4機はいたぞ

448 :
>>443
連載当時は増加機設定だったよ
カタナとか幻陽とかダムエー作品は元設定をひっくり返す作品ばっかだ

449 :
>>438
スレ主か?
本当にネモが好きなんだな

450 :
スレ主って勿論ネタだよね…?

451 :
ネモがマラサイに勝っている部分ってなんかあるっけ
スライド式シールドも結局流行らなかったし

452 :
生産性一択

453 :
マラサイのシールドはアナハイムの嫌がらせだろ

454 :
>>453
あの盾全然胴体とかカバーできてないよね

455 :
ザクのシールド馬鹿にしてんのかよ

456 :
ザクのシールドは武器を持つ腕を守る為の物です
コクピットとか守るようには出来てないのですよ

457 :
プラモだと、とりあえず左右の肩を逆にしてるわ

458 :
一応ハイザックのシールド使えるはずだけどな

459 :
装備してたやついたっけ

460 :
設定だけ
設定もない百式に劇場で先越された

461 :
いや、あれはハイザックのシールドっぽい何かじゃなかったっけw

462 :
ハイザックのシールド装備してるシーンもあるし戦艦の破片みたいなのを盾にして装備してることもあったかと

463 :
ところで最強のネモと名高い
武闘家ネモってどんなのなんだ?

464 :
正直な話、ネモは「対峙した相手を戦慄させる戦力」としてのシーンというものがないんだよな。ザクは言う
までもなくMSに対抗できる兵器がない連邦には恐怖の的だったし、GMの場合も一年戦争末期に大挙して
襲い来る様子がジオン兵にとって脅威だったことが「1st」や「IGLOO」で描かれてるけど…ネモにはそういう
「味方には頼もしさ、敵には威圧感を与える」というシーンがなかなかない。GM3にすら「ΖΖ」でガンダム・
チームを助けに来るシーンがあったというのに…何かそういう「強そう」「頼れそう」なネモのシーンって何か
ないものかな?個人的には近藤版のジェリド特攻シーンでアーガマへの攻撃を身体で防ぐネモが凄まじく
格好良いんだが…。
>>439-440
リックディアスのビームピストルは2.8MWとかなり高火力だね。百式の速射用ビームライフルと同じEパック
だからか?とはいえディアスのメイン武器のクレイバズーカも300mmとかなり大口径なんだよね…重MSと
呼ばれるだけはある。ネモもクレイバズは確定として、余裕があれば百式のライフルとか装備したらいいん
だろうけどねぇ…やっぱコスト面が厳しいか。
>>445
ハリオに乗せられたザクキャノンは、連邦に接収された上で宇宙用に改造されたのにシロッコにバカにされ
やり場のない怒りを抱えているのでそっとしておいてあげるべきwww
>>449
スレ立てした者です。そう言って頂けるとネモ好き冥利に尽きます。
>ガンキャノンディテクター
Ζ-MSVの設定は初期型で、運用の結果性能良好、メタスのフレームで流用も容易ということで量産された
可能性が高そうだね。初期型は赤、量産型は濃紺のカラーなんだろう。「ジオンの幻陽」や「ダブルフェイク」
「UC」と結構な作品で登場してるね。
>マラサイ
ネモが勝るのは機動性かな。生産性の点ではネモはリックディアスと、マラサイはハイザックと共用部品が
多いようだし互角かと。ちなみにマラサイの腕にはハイザックのシールドを装備できるラッチが残されている
上、損傷した腕部をハイザックのものと交換した機体も多い模様。シールドは…ザク系に慣れたエゥーゴの
元ジオンMS乗りに対する配慮がティターンズへ流出したことで裏目に出た感じ?一応サーベルやライフル
のEパック用ラックとして使用されてるし、役立たずは言い過ぎでは…。あと、マラサイのサーベルは長柄だ
と思ったらゲルググ系の技術が使われてるのね。

465 :
>>463
SFCの大いなる遺産
連続攻撃が恐ろしく強力で、ネモ抜きではサイコゴーレムに勝てないと言われる

466 :
最強のネモならゴールドネモも押してみるか
無情報で初見ではまず勝てん
かなり強いので、されてパターンを覚えるしかない
パターンをある程度把握し、一緒に出てくる結構強いグレートディアスx2を
先に倒した上で勝負しようとすると、ゲームそのものをフリーズさせてくるという最悪の中ボスだ
セーブから今までに費やした時間がすべてだいなしになる
フリーズまでの猶予は10ターンくらい
ガンダムトゥルーオデッセイより

467 :
>対峙した相手を戦慄させる戦力
名前ありキャラが乗ってないからねぇ

468 :
カツ「えっ」
ロザミィ「えっ」

469 :
その二人はネモがあったから乗っただけで
ネモの正規パイロットじゃないから

470 :
正規パイロットじゃないなら乗った事にならないのか
たまげたなあ

471 :
カミーユもMk2に乗ったことにはならない
ふしぎ!

472 :
もしかして、一番ネモの性能を引き出せたのはロザミィじゃないかって気はするな
ただ、そういうパイロットにはもっと良い機体をあてがうだろうなあ、あの時代は特に…

473 :
AOZのマキシム・グナーとか
素ネモじゃないけど

474 :
よく知らないけどネモ・カノンって結構強いらしいね
やっぱネモに足りないのは特化した何かだったか

475 :
あくまでもネモさんは縁の下の力持ちであるべき

476 :
ネモに足りないのはキャノン砲と力強い下半身だと思うんだ    ←V

477 :
火力支援タイプはぜひ見たいところだが、ZZ〜逆シャア間に何かOVAでも出ないかねえ
百歩譲って模型誌オリジナル展開でもいいがw

478 :
ついにダブルフェイクが覇権を取る日が来たか(ゴクリ

479 :
ネモに名のあるパイロットが乗らなかったのが原因だと思うんだ。
シールド、サーベル、ライフル、バルカンと・・・ガンダムと同じ様な装備なんだし!

480 :
数レスちょっと前のやり取りをもう一回繰り返す気かい

481 :
どうせならネモの強化プランでも考えてやれよ
高機動に特化した機体にするとか

482 :
高機動型ネモ
ネモキャノン
ネモスナイパー
ネモストライカー
フルアーマーネモ
EWACネモ
ネモライトアーマー
アクアネモ
陸戦型ネモ
ネモ寒冷地仕様
好きなの選べ

483 :
>>473
一番戦果上げてるのはやっぱグナーだよな、フライルーとはいえガンダム倒してる
あとはテストパイロットもしたオビノ君かね

484 :
AOZのインレとかあれ何?
ちょっと前に画を見たんだけどあんなん出しちゃ駄目だろ
なんだよあのバカでかいスラスターに大砲についでについてる随伴MA
ちょっとトリガー弾いたらネモ小隊なんてサラミス諸共全滅してましたとか舐めてるだろ
MSどもに対抗するのにシールドブースター付けましたとかそうじゃないだろ
いいから素ネモでアイリッシュ級母艦にして(欲を言えばサラミス改)グリプス戦を戦い抜く小隊の外伝出せよ

485 :
>ちょっと前に画を見たんだけど
AOZアンチのテンプレに見事当てはまっていてワロタ

486 :
あれはティターンズ最強のMA(キリッ
とかいう説明文にするから勘違いしがちだけど
本来あれ一機+搭載機で、有事に対応するってコンセプトのプチ戦艦みたいなもんだからな
惑星間ブースターも戦艦としてみればそこまでオーバースペックでもない

487 :
ガルダ構想の母艦がTMSになっただけだな

488 :
>>478
1カットだけじゃねぇか

489 :
AOZは
ネモ(ビームカノン装備)とネモカノンが同作品に登場するのがいただけない。
説明が面倒ったらない。
両方とも戦果を挙げてるだけに放置というわけにもいかないし。
というかネモカノンは
どっちかというとネモブースターとでも呼ぶべきでは

490 :
ティターンズ最強のMAってゲミヌスのことか?
あれはNTが複数乗ってる化け物だろう地上に砲撃できるとかさ

491 :
なかったことにしたい作品No.1(当社調べ

492 :
>>490
超熟練パイロットやら強化人間まで含んだZタイプ三機がかりで苦戦してるからな

493 :
>>477
B-CLUBか何かに載ってなかったっけ、キャノンタイプのネモ

494 :
ネモキャノンって強いのかなぁ
ネモの長所をしてる気がする

495 :
ネモのビームライフルって音がショボいから威力なさそうなんだよな。
RX78のビーム音にしたらすごい威力あるように見えそう。
RX78のビームライフルは3発でムサイ沈めるけどネモって20発ぐらいあててもまだ落ちなさそう

496 :
カタログ上はおんなじ出力なのに・・・

497 :
いや、そんななんとも言い難い感想述べられても後が萎えるだけなんだが…

498 :
60mmバルカン使ってるシーンてあったっけ
つーかΖ劇中だとビームサーベルすらロクに使ってる印象がないんだが

499 :
ないない
そもそもZでネモがまともに他のMSと戦闘してるシーンすら記憶にない
集団でピシュンピシュン撃ってるとか、ジェリドとかの前にひょっこり出てきて撃ち落とされるとかばっかり
さらには実はZではファンネルってZとか百式相手に使われてはがりいるんで、ジェガンみたく噛ませ役みたいな場面すら貰えてない
初代ではソロモンの中でビクザムの餌食になったジムとかザクに蹴られるボールとか量産型にもそれなりの場面が描かれてたのに、
ネモは直撃食らったパイロットがうわぁとかしてる描写とか全然ない。MSが延々わぁわぁやってるだけ

500 :
今後、ティターンズ側を主役にしたOVAが出たら悪役としてネモが大活躍するだろう

501 :
Ζはアーガマ隊視点がメインだから
試作機同士のバトルばっかりだけど
実際のティターンズとエゥーゴの小競り合いは
マラサイハイザック対ネモGMU
てなのがほとんどだったんだろうな。

502 :
リックディアスの方がまだ出番あるんだね・・・

503 :
>>500
なんか小賢しいエンブレム描いてあるネモとか出たりするんだろうなw

504 :
AOZのギャプランと互角の戦闘が今の所一番の活躍かねぇ

505 :
カミーユが助けた後にヤザンにやられた奴はネモカラーGMUなんだよなぁ。

506 :
ガンダムUCもどうせならヤザンとかユウ・カジマあたりの生き残りのベテランにネモ乗らせて無双させればよかったのに。
ガンダムってそういう量産機の活躍無いよなもったいない。
フルメタで言うと旧式のサベージに乗った宗助が最新鋭のM9と10機落とした戦闘みたいのガンダムでもやってくれ。

507 :
1年続くシリーズで、Zみたいに途中でアムロみたいなウルトラエースが出る作品でもないとムリじゃね

508 :
>>506
そんなエースパイロットだったらジェガンに乗せてもらってるよ
ネモなんてあの時代じゃ型遅れの機体だし新兵あたりが乗ってそうだよ

509 :
スクランブル発進だと早い者勝ちで乗るからその変は問題ないよ

510 :
>>506
それがバイアランでは?

511 :
>>510
バイアランって量産機じゃなくね?
>>506がいってるのは量産機が無双するとこなんじゃないか

512 :
あぁ そっか量産機前提か
通りすがりのトリントンでそれはちょっと難しいからコロ落ちみたくそれで一本作るか
主人公(のガンダム)がショボくて量産機エースが活躍する話作る方が良いと思う
最も映像主体だと何故かガンダムの唯一性と俺Tueeを主張したがるが
サンライズとバンナムの要請?

513 :
>>512
プラモデルの売り上げと若いイケメンが乗るためかも
ネモが活躍するには装甲騎兵ネモという作品を出すしかない

514 :
トリントンのコーヒーは苦い

515 :
>>513
         / ̄ ̄ ̄\ 
       /         \ 
      /:  /ヽ   /ヽ  \.    
      |::     ) /       |             活躍の | ̄|___            
      \::   (/      /               | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
      /;;.          `ヽ            |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
      /;:: γ        ::ヽ、`、          / ^  ^\L/ /ヘ/ \
      /:::  /;;:::...      :::: l、|         < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
     (;:. ( :::::.....      :::::: i  i                       ̄   ヽ/
     .`、 `、:::...         i  i

516 :
>>508
陸軍だとジム3だろうね。
首都防衛隊のMS配備重お経を見る限りジェガンの配備が進んでいるとは到底思えないし。

517 :
バウアーのごり押しでようやく配備開始された代物だしな
連邦の高官はジムでええやろとか思ってそう

518 :
>>517
ジェガンの初期タイプなら少数ながら配備されているかもしれんけどD型は配備されていないだろうねぇ。
それに、最早ボロボロで連邦地上軍を維持するためにのみ残されている残党軍相手ではジェガンは要らないと判断されたんだろう。

519 :
グスタフカールを忘れてはいかん

520 :
量産型でもパイロット次第ではいい働きをするって
Wぐらいかな
MSオリンピックなGはともかくとして根本的に
ガンダムの主人公って量産型に乗らないよな

521 :
絶賛放送中のあげの主人公のてんさいしょうねんくんは乗ってたな
ボコボコだったけど

522 :
>>520
アムロとウッソぐらいか
何かの漫画では女主人公がネモに乗ってたらしいけど

523 :
00もなんだかんだいって量産機にも活躍の場あったな
宇宙世紀は量産型が活躍してる!ってよく聞くがネモとかハイザックなどの
不遇を知らんのかと

524 :
近年のガンダムアニメの悪い所は、プラモデルの売上のために雑魚MSにもそれなりに活躍させてしまう所じゃないかね
揚とかよく見てないけどー

525 :
なんじゃそりゃ

526 :
>>519
あれは治安維持部隊で正規軍とは別なんじゃないかな。

527 :
少なくともトリントンみたいな基地やUCの時代には配備されませんな

528 :
UCでの連邦のケチっぷりを見てると
フロンティアにジェガンがいたことすら恵まれてるように見える

529 :
>>528
あの時期は既にジェガンがジム2やネモの立ち位置。
配備されているのが当然。それだけなら別に恵まれもしていない。
既にそれなりとはいえヘビーガンやGキャノンの配備も進んでいた訳だしね。
F90ガンダム系統やらヘビーガン・Gキャノンのみで編成されている部隊で有れば恵まれていると言えるだろうけど。

530 :
ヘビーガンに更新される前はジムUだったとか普通にありそうだな

531 :
>>529
設定上、Vに出てくるジェムズガンがもう生産開始されている時代だからな
F90砲撃戦仕様の量産型である新鋭機体のGキャノンでさえ
歩くたびにオイルが漏れ出す欠陥整備だったわけで、この時代の
ジェガンもそういう糞な状態のものもあったのではないかと

532 :
あのやる気ない連邦兵は平時っぽくていいよね

533 :
>配備されてるのが当然
その「当然」すら怪しくなってる
トリントンの惨状をみるにつけ
120年代でも旧来兵器が動いてるからとジェガンの導入すら見送られてた地域もあるんじゃね

534 :
つまり宇宙世紀におけるGM系の不幸は
上層部がやる気なさ過ぎてトラブルに
対処しきれない点、というわけで

535 :
>>533
モビルスーツの耐用年数を考えれば120年代には最低でもジェガンタイプに更新されてると思うのだが

536 :
そのジェガンは60年持ったわけだしなあ
ピーキーな試作機はともかく、GM系なら30年くらいは平気なんじゃないの
スレ的な話をするとネモは機体自体は丈夫でも交換部品の絶対数が問題になるだろうな。
実質1年も製作されてないみたいだし。総生産数3桁行ってるんだっけ

537 :
>>528
ケチっていうか、戦時中じゃないんだからトリントン基地だって
本来ならば十分な戦力だったんじゃないかな?
今まで散発的かつ旧式しか持っていない地上のジオン残党が一斉決起して集中強襲を受けたからこそ
あそこまで打撃を与えられただけで、そう考えるとむしろ民衆から軍縮を迫られるくらいの戦力は保有していると思う

538 :
連邦軍の「基地」ってのの役目がいまいち分からないから、どんだけのMS配備数が適当かつ標準かが分からんな
ただ劇中描かれているトリントンの戦力は相当なもんだと思うよ

539 :
対MS特技兵いたけどなんで?

540 :
>>539
MSテロへの対応のためじゃね?
施設占拠して人質とか取ってるMSに対応するのに下手にMSとか出したら刺激するだけだろうし、
基地には対テロ用に複数の兵科が配置されてるんだろう
それが基地の危機に飛び出したんじゃないかな
手で合図してた兵とかしてやったりみたいな凄いドヤ顔だったし
トリントンて陸海空混成で指揮系統滅茶苦茶で慌てて個別判断で出撃してだったんじゃないかな
海軍施設が強襲かけられて陸軍施設強襲までの間に邀撃部隊全く出てないし、
陸軍のキャノンは空軍のセイバーフィッシュの出撃を援護してないし、歩兵やら空軍のバイカスやら独自に出撃って感じ

541 :
散々な言われような時もあるけどさ、自分が普段GM2乗りのパイロットで上官から明日からネモが支給だ!って言われたら嬉しくて眠れないよね

542 :
まあな
哨戒任務しててゲリラ歩兵からの不意打ちにびくびくしなきゃならんかったのが、ガンダリウム装甲に守られて対人では凄い安心できるだろうからな

543 :
>>536
>そのジェガンは60年持ったわけだしなあ
40年でないか?

544 :
でもリック・ディアス貰ったらパーテー開いてるよね

545 :
いや、自分はGM系の方にプライドを感じますから

546 :
当たり前だ

547 :
いざ受領しに行ったらネモカラーのジムUというオチ

548 :
>543
一説ではザンスカール戦争の時も現役だったらしい

549 :
>>547
泣けますね。

550 :
なんで連邦はネモの後継機を出さずジムVを作ったのだろう
スペック的にネモの方が上だと思うんだけど

551 :
エゥーゴの主力機ってのが、引っかかったんじゃない?

552 :
ティターンズ側ならともかくエゥーゴなのはネックにならんだろ
アクシズと対抗するには機数が少なく消耗したネモより
グリプス抗争でほったらかしだった連邦所属のジムUを使った方が良いと考えたってなら分かる

553 :
>>550
パイロットや整備士の再訓練の手間暇がかからない事が原因かもしれない。
ジムUからジムVなら同じジム系統で機体の癖も似通っているだろうけど、ネモはかなり違うんじゃないかな。
結構、そういった影響は裏方である整備士や実際に操縦するパイロットに影響がでかい。

554 :
なるほど
スペックの違いよりも操作系やメンテナンスの差か

555 :
でもUCでネモとジムVいっしょに戦ってなかったか?

556 :
>>548
>一説ではザンスカール戦争の時も現役だったらしい
それネタ元は何?

557 :
>>556
Gジェネじゃなかったか?

558 :
ベテランが乗ってるはずなのに。ジュアッグにやられる。
全然切れないビームサーベル。
撃っても効かないビームライフル。
もう泣きそう。

559 :
>>555
パイロットがカラバ系部隊やエゥーゴ系部隊出身者なんじゃないかな。
ネモ自体もカラバやエゥーゴから接収した機体が有るだろうし、有るからには使わないと勿体ないと。
流石にガンキャノンDTみたいに追加生産はされていないだろうけどね。

560 :
>>558
ガンダリウム合金なのに殴られてひしゃげていましたね。

561 :
>>558
ジュアッグにビームコーティングでもされてたんじゃね?アストナージ譲りの

562 :
またやっちまった…

563 :
ジュアッグばかりが目立つけど
カプールの爪にもビームサーベル受けられてたよね。
一方でジオンのヒート兵器はGMたちの装甲をスパスパ切ってるという。
威力的に必ずしもヒート兵器 < ビームサーベルの図式が成り立たないのは承知だが
塗るだけでビームをはじく何かとかを仮定しないとさすがになあ

564 :
設定では常識の耐ビームコーティングを、実際に映像で塗るとこから出てこないと、
この手の野暮なツッコミはいつまで経ってもなくならんな
100年経ってもありえんがw

565 :
Zでカツが乗ってたから一気に嫌いになったなぁネモ。

566 :
演出といっても、いくらなんでもさすがに切れ味悪すぎたね。
あそこまで悪い訳ない。
MGのどれかの解説だとヒート系の武器はジムのビームサーベルとやりあっても
簡単に負けるとか書いてたな。

567 :
確かにあれは幾らなんでも演出のやりすぎ。
あそこまで切れ味が悪かったら連邦軍もヒート系装備に置き換えるって。

568 :
だいぶ動かしてなかったからビームサーベルが劣化したんじゃね?

569 :
蛍光灯かよw

570 :
なぜジュアッグと戦った時誰もバルカンを使わなかったのだろう

571 :
バルカンの弾すらもらえなかった

572 :
タマに撃つ弾がないのが玉に傷

573 :
あれはジュアッグっぽいなんかだった

574 :
>>570
バルカンは流石に効かないだろ
サーベルは切れて欲しかったな その上で左でやられたのなぁまぁ・・・

575 :
>>573
相当改修されているらしい。
でも、より後に造られたネモが幾ら改修をされているからとはいえ旧世代機に負けるのは本来おかしいんだが。

576 :
中身はプロトタイプシャンブロカスタム先行量産型みたいなのかもな

577 :
ネモの形をしたジムとかだったり

578 :
>>575
Zでジャブロー攻めるとき、MSV含めた一年戦争時の第一世代を軒並みあしらってるのにね
ジオン残党の保有するメンテの面でも怪しい旧式なんかに負けるとは思えないんだが

579 :
あらかじめ内部工作されていたとか

580 :
何度も叩き潰されて縮小していく一方のジオンなのに一級の武器にパイロットが居続けるってそりゃあおかしいだろ

581 :
ジオン残党は毎日訓練やってたんだよ!!
という意見もあるだろうが、宇宙でならまだしも、地上でMSを運用したら直ぐバレそうな気もする
基本、潜伏してる状態のジオン残党にそれが出来るのか?
それに実機で訓練なんかしたら磨耗や劣化がマッハだろうし、維持費や物資はどうなってるんだと

582 :
補給は「誰かの協力」で全てOK

583 :
整備大変そうだから
あんまり使って無かったと思う

584 :
>>581
ジオン残党を捜すための金がない
ジオン残党を潰す戦力がない

585 :
>>575
ジオンの水泳部って一年戦争時で
すでに2000K/w超のジュネレーターを装備とかだから
出力面ではかなりチートなんだよね

586 :
ジュネ

587 :
ヒート剣とかはプラズマ化がどうのこうのでビームサーベルと鍔迫り合いができるとか。
弾撃ちまくって熱されたジュアッグの両腕はヒート兵器化してたんだよ!
だからビームサーベルも受けれるし、殴ればネモも一撃粉砕なんだ

588 :
>>584
おいおい…連邦の保有する戦力はハマーン時代のネオジオンすら
ネオジオン(笑)くらいの戦力なんだぞ
にも関わらず、ビビって戦おうとすらしなかったけどな。金や戦力は十分にあってもこれだもんな
まぁ、逆シャア以降は「ジオン残党?あ〜ハイハイ」くらいに軽視してたんだろうけど
そうして野放しにしてた結果がアレだよ。

589 :
GMUの配備数1万機とかいう記述をどっかで見たような・・・

590 :
そもそも初代ガンダム(+アムロ)でも秒できるであろうジュアッグを
そのガンダムを完全に上回ってるネモが瞬できないのがおかしい。

591 :
政府の決定にキレて、各地方の基地が独自に連携とって
ネオジオン追い払う、こんな外伝が見たい。
なんとか上層部擁護するなら降伏した時既にグレミーの叛意を掴んでた、とかかな

592 :
>>590
まてまて、「でも」をつけるには中の人の影響がでかすぎないか

593 :
ナイトガンダム物語のネモはけっこう好きというか印象深かったな

594 :
>>591
政府の決定にキレて、各地方の基地が独自に連携とって
ネオジオン追い払う
単身これを実行したのがアーガマ(ネェルアーガマ)のガンダムチームだな

595 :
>>587
>弾撃ちまくって熱されたジュアッグの両腕はヒート兵器化してたんだよ!
惜しい!実はあれレールガンなのだ
砲身を帯電させて強力な電磁場を作りだすことによって、弱いビームなら防ぐことができる

596 :
>>594
スレチだが、ZZってネェルアーガマ以外の連邦・エゥーゴはどこで何やってたのか
全く不明だったね。気が付いたらグレミー反乱して勝手にネオジオン自滅してたという。

597 :
>595
中身はビリビリさんかよ

598 :
>>590
高度に情報化された現代戦じゃないし機体の性能だけで勝てるなんて事ないんじゃないかな
パイロットやフィールド・戦略の影響だって馬鹿にできん

599 :
さすがに一年戦争のジュアッグじゃないだろう…ていうかジュアッグって実在したんだな
スタンパのレプリカみたいなもんだったりして

600 :
ジュアッグの戦闘力の上がり方が孫悟飯みたいな感じだろう。
当時のまま修行を怠ったネモが勝てる訳は無かった。

601 :
おまえらがジュアッグ無双ジュアッグ無双言うからwktkしながら見に行ったらそれほどでもなかった件
ネモV「てゆーかむしろザクスナ無双だったよ!(涙)」

602 :
じゃあ次スレ。
【悲惨】MSA-004K ネモV【出ただけマシ?】

603 :
まだ先だし次Uだしなによりそのスレタイはねぇわ

604 :
ネモVのスレのことを言っているんじゃないか?
そいえばネモUっているのかな

605 :
ネモV「キャストオフ!」

606 :
>>581
小説ではジオン残党の一部は連邦の小さい基地かなんか襲って物資を奪っていたみたいだけどな
これで訓練していると言えばしてるかもしれない
結局ジュアッグに負けた理由ってのはジオンの驚異の魔改造によって強化されたせいなのか

607 :
>>596
メタスマリナー辺りの話で連邦海軍とカラバ海軍が合同でエンドラ等のネオジオン軍艦艇を攻撃したらしい。
そしてネオジオン軍を排除。

608 :
アクシズの脅威VでのネモUのCG見ると
下半身の装甲形状とかプロポーションバランスとかジム系というより
リックディアスに近い雰囲気だよね。
このデザインでγガンダムのスピンオフ機体、って設定で出てきてもそれはそれで面白かった気がする

609 :
お オフィシャルではございませんぞ!
いやぁ U以降のデブ体型は好きになれんわ・・・
ネモタソはシュッとした脚が魅力なのに

610 :
>>906
ジムだってデブになっていくんだしそこはどうにもならないんだろ…

611 :
兄貴、安価逆ですぜ

612 :
Ζ-MSVでの藤田一己はあんま自重してないから
横長の胴体と肥大化した脚部(特につま先)は仕方がないのかね

613 :
>>607
メタスマリナーやらカラバ海軍とかなんか聞いてるだけで口の中が苦くなるフレーズだな

614 :
>>612
確かに自重すると言う意思が感じられないね。
あの人のメカ物の特徴を思いっきり出ている。
>>613
どうかしたのか?

615 :
今更カラバの絶大な軍事力にケチつけても仕方ないだろうに
ZのMSVが増え続けても、地上用を押しつける先はカラバしかなかったんだからw

616 :
カラバの戦力は連邦から部隊ごととかジオン残党から鞍替えとかだろうからな

617 :
ハヤトすげえな
たいしたコネや資財も無くそこまでの組織作るなんて。
組織の長としての力はハマーンやシャアに匹敵するんじゃないだろうか

618 :
だってタナボタでエゥーゴからアウドムラ丸々貰って、アムロ抱えてんだぜ
その幸運ぶりにあやかろうって奴が勝手に寄ってくるよ

619 :
>>617
元WBだし担がれ易かっただけかもな
ただジオン系の人にとっては複雑な心境だろうけど

620 :
リュウが生きてれば・・・

621 :
リュウが生きていた所で何かできたわけでもないと思う

622 :
リュウが生きてればWBのクルーがあれほどの成長もしなかった可能性がある

623 :
リュウって正規の訓練は受けてたけど
MSパイロットとしてはカイの次ぐらいだからなあ
まあ飛行資格も持ってるようだから総合的にはカイより上だろうけど

624 :
リュウはまとめ役だったからな

625 :
ブライトがリュウをたよりにしつつも、ちょっと下にみてた感じがよい

626 :
カラバの部隊って、アウドムラ隊以外に画面に出てないよね?
ハヤト以外の指揮官とかどうなってるんだろ?

627 :
そう言えばネモVのカラーリングはカラバカラーって事かも
アウドムラとかアムロ専用Zプラスとか

628 :
後付けだから仕方ないけどダブリンにZプラスが投入されなかったりディテクター落っことしたりと適当な指揮系統のイメージがw

629 :
>>619
そこを考慮しかかディジェはジオンチックな外形にしたって解釈がカイレポではされてたな。だとすれば同じようにディアス→ディジェみたいに元ジオン派を取り込むためのネモ→ジオンチックな改修機とかあってもいいかも?

630 :
ネモ地上専用型か
ドム系の技術使うか

631 :
>>629
それマラサイじゃね?

632 :
ネモの製作当初の仮想的は
ティターンズの配備状況を見るにハイザックだったと思われる。
そう考えるとネモは性能的に要求は満たせていたんじゃなかろうか。
結果として見積もりが甘かったんだろうけど(マラサイの件は予想できないにしても試作機群の台頭は見越すべきだった?)

633 :
つかZ本編だけをみる限り、グリプス戦役でZガンダム以降、新型を供給してこないとかアナハイムやる気無さ過ぎ

634 :
裏では怪しい試作機をカラバに押し付けてたみたいだけどな。
宇宙にしてもFA百式改のトライアルとか、α任務部隊もあることだし
アーガマ&ラーディッシュの戦力はもう十分だと考えて
他に戦力を振ることにしたとか。
アーガマ隊はエゥーゴの象徴部隊だから宣伝的な都合で渡せる機体が限られてた可能性も。

635 :
>>633
別にアナハイムはエゥーゴの支援のための企業じゃないぞ
アナハイム幹部のウォンさんがエゥーゴのスポンサーやってたりするが

636 :
普通にアナハイムはエゥーゴを支援してるだろ
社長自らアクシズとの交渉に同行してるし

637 :
それ会長じゃね?

638 :
アナハイムは全方位外交で節操が無いから
エゥーゴあけに専念するわけには行かないのです

639 :
AE製のMSか。量産型がネモ位で、ほとんどないね。
リックディアス、メタスは少数生産で量産型って感じしないな〜。
種類が少なすぎですな><

640 :
AE製のMSはギラドーガか
ジェガンはAE製だっけ?

641 :
ジェガンでようやっと独占出来たわけで

642 :
マラサイもアナハイム製じゃなかったかしらん

643 :
ハイザックもグラナダ製だからジオニックを吸収したアナハイムですな

644 :
ハイザックはガンダム強奪以前に製造終了だったらしい

645 :
技術を流用した量産機(のちのバーザム?)の話を出すにはMkU計画は結果を出せてないし
マラサイ供給のきっかけはMkU強奪。
次期主力量産機が白紙のままで製造が止まるってどういうことだ。

646 :
ハイザックの製造が事実上アナハイムだから
横槍が入ったかで製造終了なんだろうかと

647 :
ガンダムあげにでるシャルドール改とやらがネモ顔なくだん

648 :
ハナハイムって月の表側(Fブラウン)と裏側(グラナダ)で連邦系・ジオン系って
感じじゃなかったか。 同じ会社なのにあんまし交流無かったり、お互いに
知らない(隠してる)技術あったりで変な会社。

649 :
ハナハイムなら仕方がないな

650 :
>>645
当たり前だと思うが何処からも金が出てこないんじゃ製造なんてやめちまうよ

651 :
ガンダリウムはクワトロから、ムーバブルフレームはティターンズから、サイコフレームはシャアから、小型MS技術はサナリィから
…アナハイム、技術開発力は低いよね

652 :
>>651
TMSの構造はカミーユからってのも...

653 :
νガンダムに搭載されてるサイコミュ・システムは、ZZの時にプルのキュベレイから、でよい?
バイオ・センサーと人工知能ALICEとΖΖガンダム・・・?
ミノフスキードライブはクロスボーン(ブッホ・コンツェルン)系?

654 :
ついにネモがHGUCで出るぞー!
ユニコーン版らしいけど...

655 :
>>654
まじで!?詳細は?

656 :
調べたこれか
http://pita.st/index.php?mode=show&c=1e85b73a47a795ea79fe235613cdd5d0&guid=ON

657 :
UC版でジムライフルのみ付属ってのが残念だけど仕方ないか
Z版をプレミアムバンダイ送りにしなければ

658 :
>>653
>バイオ・センサー
フィルムブックにてジオン系から機能を限定したオフセット装備として入手、という設定もある
他の資料見ても、少なくとも自社開発したという設定が確認できない
Zには最初から搭載されたのではなく、グリプス戦争後期にってのも引っかかる
同時期にティターンズやアクシズにも同名のシステム搭載機が確認できるのも気になる(ジオ、ザク3改など)
……が、PGのZ説明書によると、0084の段階でサイコミュデバイスの搭載を前提としたオプションプランが確認できる(腕部外装型インコム)
少なくとも自社でも何らかのサイコミュデバイスの研究はしていたように見受けられる
>人工知能ALICE
学習型コンピューターを核として連結する技術
さすがにこれは類似技術が見あたらない
素直にアナハイムの独自技術とみていいように思う
あえて言えばEXAMかゼファーファントムシステム
両方とも連邦軍の技術だけど、後者は完全に非公式
前者は学習型ではない
>ΖΖガンダム
変形合体に4基合計7000kw超のジェネレーターにハイメガキャノンにメガコンデンサー
さすがにこれも独自技術だろう
類似する機体が存在しない
マスターピースにサイコガンダムの初期プランの有線端末として開発された機体の設計流用みたいなことが書いてあった気もするが気のせいだろう
>ミノフスキードライブはクロスボーン(ブッホ・コンツェルン)系?
ブラックロー通信によるとサナリィ
バビロニアバンガードから改名する際に改修されたのかな
エオスニュクスなどの同型艦にもついてない

659 :
ムバフレも元はGPシリーズの部分ムバフレが最初で
最新のMG設定で、リックディアスはすでにムバフレ搭載とされているよ

660 :
ちゃんとZ版で出せよネモ!
プロポーションはMGで完璧なんだからさ!

661 :
ドライセンの二の舞にならなきゃいいが…

662 :
きっとインストにはトリントン基地所属のネモは装甲材にチタン系合金が採用されていたという記述が

663 :
>>647
AGE自由にやってくれて良いけど歴代ガンダムの擦り寄rもといオマージュは止めて欲しいっす
ナウなヤングに大人気のネモまでリスペクトとは

664 :
>662
是非、そう書いて欲しい。
ネモは、あそこまで弱くないと思う。
ジムVの数が満たせず、少数だが第一次ネオジオン戦争時にガンダリウムからチタン系に装甲を変更した
廉価版低スペックのネモが開発配備されたくらいの設定後付して良い。
ていうか上記の妄想を勝手にして、自分を慰めてる。
ユニコーン4巻面白かったけど、いきなりジュアッグにバコンってやられて、ドムトロには斬り飛ばされて
散々過ぎて悲しくなった。
ベイトがネモ乗ってたら、ジュアッグもドムトロも軽く撃退して、中指立ててたはず・・・
あ、でもティターンズ入ったんだっけ・・・

665 :
UC機体のインストはUC設定の人が書くからあまり期待できそうにないな

666 :
>>658
え〜?Ζのバイセンってそういう経緯なの?なんかショックだな。
SとΖΖでやっと独自技術か〜。
AEの技術力ってずいぶんと下がってるね。83だとすごい印象を受けたが
サナリィ凄すぎだろ。F91の数年後にはミノドラを搭載した船を運用させてるなんて!
>>664
ジムUを改装したネモなので弱かった・・・とか、
「ネモじゃなかったら死んでたぜ」的なパイロットの評価があってもいいよね><

667 :
エコールだとバイオセンサーはルシーニュ開発元経由っぽかった気がした

668 :
>0083のAE
ガンダム開発計画の封印の影響もあるんじゃね。
グリプス後期あたりから連邦に対する発言力も上がって
開発の自由度が上がったとか。
>HGUCネモ
ユニコーン版とあるが、GMライフル装備ということはダカールカラー?
しかしビームライフルついてないのか・・・GMUあたりから取ってこいということか
GMマシンガンと170mmついたトリントン仕様も欲しい。

669 :
UCネモの武装はライフル2種と170mmか
これが全部付くとは考えにくい
170mmが付くなら自動的に左持ち手が付くと思われるが

670 :
というかジムライフルだけで確定みたいだしなぁ
例のハンドパーツセットは付くと思けど

671 :
プレバン限定でZバージョンも出るんだろうな
そのときに武器が付いてくるかシステムウエポンに付いてきたらいいな

672 :
プレバン送りはせめてトリントンカラーだけにしてほしいなあ。
ドラッツェとGMUはUC版がプレバン。
ドライセンがZZ版が参考出品以来音沙汰なしだっけ。
TV版がプレバンってケースはいちおうまだないよね。

673 :
>>664
ベイトやモンシアはZのラストのコロニーレーザーで蒸発しちゃったんじゃないの。
アルビオンのブリッジ要員のみなさんも。
>>666
ジムUを改装したのがジムVでネモは全部新造のはず。
にしてもUC4巻のネモはちょっとひどすぎ。ジムUと全く差が無い。

674 :
ネモがプラモ化するという事は説明書で新たなる設定がでるかもしれん
まぁ良いことは書いて無さそうだけど

675 :
AOZで少数の後方艦隊が生き残ったって設定が出来たから
そこにアルギザがいたことにするんじゃね

676 :
>>673
つまり、主人公側の量産機は活躍できないという法則が・・・!?

677 :
スタークジェガンはプラモ販促の強い補正がかかってたな
ネモもUCカラーで売るならそれなりの見せ場を作ってくれよ

678 :
>>666
あれれ?ムバフレの件からは何で逃げてるのかな〜w
捏造までしてAEの技術力が下がってる事にしたいの?

679 :
νガンダムに搭載されてるサイコミュ・システムがキュベレイからとか
ものすごい捏造してるバカがいるからな>>653

680 :
UC版がプラモで出るということで改めて素のネモの緑色が良いなぁと思いしったんだけど、この緑色はやっぱジムUエゥーゴカラーが由来なのかな?

681 :
>>678
え?ムバフレはガンダムMKーUからでしょ?
他にあったっけ?
>>679
プルのキュベレイMKーUからサイコミュの技術をGETだぜ!
って何かで見たんだが、俺の気のせいだったらすまん

682 :
>>659
>ムバフレも元はGPシリーズの部分ムバフレが最初で
んにゃ、MG説明書やマスターアーカイヴによるとジムカスタムやジムキャノン2、クゥエルから既に腕部に部分ムバフレあるよ
というか、構造的にアレックスの腕ガトリングガン収納機構の発展版だとか
基本フレームだけで腕部機能をまかなって、開いたスペースに装甲やらオプションやらを搭載
>最新のMG設定で、リックディアスはすでにムバフレ搭載とされているよ
実はもっと古くから搭載されていることになっていたりします
「初の第二世代MS」の異名を持つディアスだけど、そもそも絶対条件が
 1 ガンダリウム合金の装甲
 2 ムーバブルフレームの搭載
 3 リニアシート、全周囲モニターコクピットの搭載
を全て満たしていることなので……
古くはジ・アニメ特別編集から、あるいはEBでもディアスはムバブレ搭載でした
おかしくなったのはデータコレクションから
>>681
>え?ムバフレはガンダムMKーUからでしょ?
うん、デーコレからMk2に「史上初のムーバブルフレーム搭載」とか、
ディアスにはムバブレではなくブロックビルドアップシステムが採用
されているとか変な設定が加えられました
そもそもAEのブロックビルドアップって、RXF-91改の説明書で解説してますが、
生産方法であって構造ではなかったりするのに
>プルのキュベレイMKーUからサイコミュの技術をGETだぜ!
>って何かで見たんだが、俺の気のせいだったらすまん
今のところたぶん気のせいだと思いますよ
自分、2ch以外でその話見た覚えないですし
ただ、あくまでも今のところは、ですw

683 :
…一応あえてデーコレを肯定することもできなくはないです
少し省略されてる語句があるとかで
「史上初の(フル)ムーバブルフレーム搭載機」
「ブロックビルドアップ構造(型のセミムーバブルフレーム)」
てな感じで解釈に軽く脳内補完を持たせて読めば
脳がちょっと大変ですが

684 :
ムバフレの設定、ずいぶんとふえてるなぁ。
んじゃ、第2世代MSって、百式、ネモ、マラサイ以降だね?
昔の本だと、MKーUとリックディアスは1.5世代とか書かれてるのもありますよね
よって、第二世代MSのネモ様が、ジオンの旧式にやられるのは間違いなんです><

685 :
プラモの記事書いてる奴頭おかしいんじゃね?
ガンダムにおいていまさらだが、後付け設定でコロコロ変えてまたバンダイが、それをオフィシャルとして拾おうとするもんだから整合性ぐちゃぐちゃじゃん

686 :
エルガイムからの設定を持ってくるからだよ

687 :
この時期の作品はデザインと設定と脚本が特に噛み合ってないからなぁ
やればやるほど粗が出る

688 :
>>686
エルガイムとバッシュが同じフレームでしたな

689 :
>>684
>んじゃ、第2世代MSって、百式、ネモ、マラサイ以降だね?
んにゃ、「リックディアス以降」です
MSの世代分けを明確に始めたのはジ・アニメ特別編集Part3からです
初期の草分け故にハイザックやGM2,ガルバルディβを第1.5世代、バイアランやパラスアテネ、Bサマーンを第3世代
ジオやキュベレイを第4世代にしてるなど、現在の設定と齟齬もあります
それを現在主流になる世代分けに発展させたのがEB
以後、一貫してこのEBの設定がメインストリームとなってます
(傍流にフィルムブックやMS回顧録など、CCA期の量産MSを第三世代扱いしているものも)
>昔の本だと、MKーUとリックディアスは1.5世代とか書かれてるのもありますよね
で、ネット上で蔓延しているのが不思議でならないのですが、そう書かれている本がなぜか見あたりません
結構頑張って当時から今に至るまで色々集めているのですが@書店員
ジアニメ特別編集でもラポート大事典でもEBでも、全てリックディアスは初の第2世代MSとされています
おそらく、これらの昔の資料を知らずにデーコレを読んで
ディアスはムバフレではない
→ということはモノコックとしか考えられない
→ならば第1.5世代MSとしか考えられない
みたいな思考推移で、wikipedeiaにそのまま書いてしまったのが広まってしまったのではないかと疑っています
まぁ、wikipedeaに載り続けてればそのうちなんかの書籍に明記されて準公式化するとは思いますが
結構その手の例は散見されますし、別にそれならそれでいいと思いますし
>よって、第二世代MSのネモ様が、ジオンの旧式にやられるのは間違いなんです><
うーむ、ネモ様には申し訳ないですが、そもそも世代分けって、あまり意味がないと思いますよ
分類の条件を厳密に適用すると、どこにも入れれない機種が多すぎますし、
第一世代機でも機体特性を生かして第四世代機を圧する例もありますしとリゲルグ様が申してました
>>685
もう整合性を期待するのは諦めました
というか、もう物理的に無理なんでしょう
サンライズ内でも今までのガンダムに関する資料が全部揃っているかはすこぶる疑問です
ましてや下請けが全部チェックするなんてのも不可能でしょうし
>>688
>エルガイムとバッシュが同じフレームでしたな
ラポート大事典によると、ガイラムの段階で既にバッシュを参考に開発された、とのことで
んで、ダバ・ハッサーが更にバッシュを参考に改良したそうで
そりゃ似てますわな

690 :
そういえば連邦とジオンってMSの操縦方法違うんだよね?
エゥーゴってジオンの人もいるんだよね?なんでネモ使えるの?

691 :
リニアシート導入以降のMSなら
ほとんど全MS同じようなコクピットだし操作も変わんなくね?

692 :
ネオジオンだとアナハイムからリニアシートを導入してるな

693 :
リニアシートってビヨンビヨンばねつき椅子ってイメージなんだが

694 :
アクシズのリニアシートは、独自開発と見たほうがいいのだろうか?
あんな距離じゃ技術交流も何も無理だよね?

695 :
>>689
スレ立てた人書店員さん?w
EBの分け方が一番分かりやすい
で 「リックディアスにもムバフレは使われている」「リックディアスは1.5世代」
といった矛盾する設定を無理矢理擦り合わせると
「Mk-U以前にも部分的にムバフレは導入されたが部分的であったのでムバフレ搭載機には区分されない」で良いじゃん
個人的願望を述べるならリックディアスはムバフレ搭載機であって欲しくない(Zの開発シナリオにまで影響するから
ところで第2世代の条件の一つであるムバフレ搭載というのは一部でいいのか?
一部か主幹構造全体かで話が変わってくるんだが

696 :
んにゃ、スレ立てた方とは別の人です@書店員
あの方の話好きだったんですが、最近ご無沙汰してますね

697 :
そうか 似てたもんだから

698 :
MkUの設計とγの剛性を合わせて初めてムバフレは完成と呼べる域に達したと聞いている。
MkU奪取から、ジャブロー降下までが約2か月
量産機として数を揃える(設計だけでなく生産ラインを構築する)必要があるネモが
MkUフレームの解析待ちをしてる余裕があるとは思えないから
ネモはAEオリジナルの未完成レベルフレームなんじゃないかねえ
まあ1年戦争のGMバリエーションの数とか見ると宇宙世紀の技術者は
1週間もあれば新型機を作れる気がしないでもないんだが。

699 :
スレ主のネモ愛は素晴らしい物があった
HGUCも出て大喜びだろうな

700 :
ミに寄稿してた人にも書店員な人いたな

701 :
>>694
>アクシズのリニアシートは、独自開発と見たほうがいいのだろうか?
ガンダリウムγの精製技術と交換で、試作型のリニアシートとムーバブルフレームを入手しているそうです
γと引き替えにできるほど価値のあるものか?と思うかもしれませんが、フィルムブックによると機体無改造のMS
でもリニアシートに交換するだけで運動性能と反応性が1.3倍に跳ね上がるとか
機体の性能が人間の限界をとっくに超えてしまっていたのはかなり切実なようです
>>695
>EBの分け方
あれ、Zとキュベレイとジオを「第4世代」の条件をぎりぎり満たさなかったと説明してますよね
ではこいつらどこに入るのかな、と
「第1.5世代」の考え方からすると、「第3.5世代」……は絶対におかしい。Zはともかく
ジオとキュベレイは「第2.5世代」?でもこれだと「第4世代」からかなり離れる
「準第4世代」とでもした方がしっくり来るのですが、その場合、今度は「第1.5世代」を「準第2世代」としなくてはいけないジレンマ
うん、もう深く考えるのヤメました
>ところで第2世代の条件の一つであるムバフレ搭載というのは一部でいいのか?
>一部か主幹構造全体かで話が変わってくるんだが
フィルムブックでは部分的でもムバフレ扱いで、Mk2に端を発する完全型には「フルムーバブルフレーム」というカテゴリーが設けられていました
言及されている機体は多くはないのですが、バーザムや百式の他、ネモも含まれていたのが目を引くところです
>>698
>MkUフレームの解析待ちをしてる余裕があるとは思えないから
>ネモはAEオリジナルの未完成レベルフレームなんじゃないかねえ
マイアニメで、実はMk2の情報はアナハイムに筒抜けだった、なる設定がありました
まぁこの設定を考慮に入れても、いくらデータを入手しても、実機を運用しなければわからないことも多いはずなので、Mk2の奪取を敢行したのでしょうが
この設定を考慮しなくても、百式にはMk2のデータが反映されているとの設定が、当時のプラモの説明書他多くの資料で言及されていたりするので
(当時のこの手の設定で一番詳しかったのはスナップフィットモデルの説明書)、
開発の進んでいた機体に、いきなり何かデータを反映させる、みたいな設計変更は、宇宙世紀では
お手のものと化しているんじゃないかと脳内補完しています
当時はネモはガンダリウムα製だとの設定でしたが、いつのまにかγ製だという設定になってました
(まぁ、生産性が悪い、という設定のものを量産機に使うのは当時でも違和感ありましたが)
現在では「初期はα製のものもあった」なる折衷案設定も見られるようになったので、
最初からフルムーバブルフレームだったのではなく、随時解析データが反映されていった、と見ることも可能かもしれません
>>700
>ミに寄稿してた人にも書店員な人いたな
(∇ ̄;)ヘー
検索システムが好き放題に使えるのが重宝しますね@不良書店員
あと、仕事中にいち早く新刊の中身をチラ見(ry

702 :
様々な方向からGがかかることが容易に予想される
MSという人型兵器の耐G装備がノーマルスーツと
あのブラブラなベルトだったことを考えると
リニアシートは大発明なんだろうな

703 :
マクロスでもGが物凄い掛かるみたいだしシートとスーツは物凄い発明だな

704 :
>>701
ガンγで引き出したのって、エゥーゴへの出資だけじゃなかったのか。
シャアとブレックスって交渉上手!?
全天モニターで死角も無くなるしね。
1年戦争の時なんか足元とか上とかどうしてたか気になりますよね?

705 :
モニターに映っていても乗っている人間が気がつかんかったら意味ないよね

706 :
見たいところのサブカメラに繋いでサブモニタ的なものに表示とか?
設定あるのかな?

707 :
全天モニターはパイロットがモニター越しに自分の目を使ってる訳じゃないだろ多分
モニターに映るって事はCG処理されてる訳でとどのつまりコンピュータはカメラを通して存在を認識してる訳だから、
パイロットに警告メッセージを送るだろ
全天式の表示はあくまでも宇宙空間での向きの概念を体感的に感じさせて、モニターが増えた分の情報量を人間が処理できるようにした機能なんじゃない?

708 :
何か弱そうなイメージを払拭するため、ネモの派生を考えてみた
少しは・・・変わっただろうか?
ネモMKー2:パワーアップしたネモ。ムバフレもガンγもすでに使われているので、
         ジェネレータ出力アップに伴う火力と推力の強化がメイン
リック・ネモ:全体的に重装甲になったネモ。背中にビームピストルが装備され、コクピットも頭に移動した
ネモ式:耐ビームコートを施した金色のネモ。どの辺がバズーカなのか分からない、メガバズーカランチャーを使用可能
ネモス:メンテナンスが容易で、変形ができるネモ。両手にビームガンが付いたので火力アップ
Ζネモ:高威力のビーム兵器を扱え、WRに変形できるネモ。
     バイオセンサーの搭載は不明

709 :
ネモスってまんまリゼルさんじゃないですか

710 :
>サンライズ内でも今までのガンダムに関する資料が全部揃っているかはすこぶる疑問です
>ましてや下請けが全部チェックするなんてのも不可能でしょうし
伸童社系は分かって取捨選択している節があるね
UCの設定さんは明らかに資料不足なのが見て取れるけど
岡崎さんは自重してほしいっす

711 :
テラネモスwwww

712 :
ネモス・ルイ

713 :
ネモmarkUもそれってジェガンじゃん

714 :
量産型ZZ…高火力ですよ…

715 :
>>709
メタス+Ζガンダム=リゼル
メタス+ネモ=ネモス
なので全然違います
>>713
ネモ+ジム系=ジェガン
ネモ+ガンダムMKーU=ネモMKーU
なので(ry
長い文章でネモの魅力を語りたかったぜ・・・

716 :
ネモ式が良いね

717 :
>>698
劇場版だとMK2パクった時点で配備されてるしな…

718 :
VSZだとやけにつよかった

719 :
クセがなくて良い機体だった
でも使わない

720 :
>>701
>リニアシートに交換するだけで運動性能と反応性が1.3倍に跳ね上がるとか
あまりにアホすぎる設定wwwwww
単なるコクピット形状の違いなのに機体性能変わるとかwwww
どこからの引用? 誰が書いたんだ。頭悪すぎる。

721 :
>>720
操作性は上がりそうだよね。
まぁ、ガンダムの世界だしこんなのは他にもありそうな予感

722 :
元々ゲームバランスがあれな感じだけどガンダムバトルシリーズだとネモのスペックと限界値はかなり高く設定されてたなぁ

723 :
耐Gは変わるでしょ

724 :
関連書籍からかもしれんけど、ライターが勝手に俺設定をでっちあげてんのが
ほとんどだよ。公式でも何でもない。
ウィキペディアのガンダム記事でみんな好き勝手書いてるのと同レベル。
出自を書いてない分、ウィキよりたちが悪い。

725 :
旭屋や双葉社はノーチェックらしいしな
で、騙される公式側も出てくると…

726 :
物語の世界で遊ぶのも面白いけど、
デザインがどのように作られたかの研究本があればいいのに。

727 :
それはいらない

728 :
>>725
>旭屋
>で、騙される公式側も出てくると…
おっと公式百科事典への悪口はそこまでだ

729 :
>>720
でもそういうのないとパイロットへの負荷デカくなっていってパイロットが部品なような扱いになっていくから量産機も何も意味なくなると思うが…
ネモってほとんど派生機がないんだな
まだリックディアスの方があるし

730 :
戦闘機 一番脆弱な部品 でググると……
セイラさんも言ってるしな

731 :
最近はWikipediaだな<騙され

732 :
ネモ最強ってwiki編集したら公式も騙されてUCで大活躍してくれるんじゃね?

733 :
そういうあからさまな嘘では無理
たとえば
ネモの主兵装はBR-S82(うろ覚えなのでてきとー)ビームライフルが知られているが、
クレイバズーカ装備や百式のライフル装備のネモも確認されている
とか

734 :
で、当時のアニメックで確認できる、とか注釈入れておけば完璧

735 :
やめとけw

736 :
最近の資料は持ってる奴いるからなるべく本放送当時のアニメ雑誌の付録とかが望ましい
現物なくて確認できずにファビョる姿も見られて一石二鳥

737 :
ちなみに百式のライフルは嘘だが、クレイバズーカは本当だ
アニメックではなくBクラブでセルイラストが載ってる
ネモ3初出号で、ネモ3のセルイラストの背景だけどね

738 :
クセのなさからくるストレスの少ない操縦性を特徴として持っていることから
搭乗経験のある一部の強化人間には好評であったという
こういうあるけど公式にはないようにも見える情報も紛れ込ませるのもいい
この場合ロザミアの本編描写とゲームブックヘルメス夢幻の描写をごちゃまぜにしてある

739 :
俺たちでやらかしてみるか?wiki改竄w

740 :
元々改竄につぐ改竄で、捏造情報を除去するのが不可能になってるしな
バイアランMk2なんて、wikiに載せていいMSじゃないぞあれ
フルアーマーGP02くらいのレベルのモデラーオリジナルなシロモノだし

741 :
連中発狂するぞw

742 :
ガンダムmk2はネオジオン戦争を戦い抜けるスペックを持った機体である
そのガンダムMK2はギャプランに追い込まれた機体である
ネモカノンはギャプランを追い込んだ機体である
よってグリプス期最強のMSはネモである

743 :
バーザムとネモどっちが強いの?

744 :
>>739
記述のアラ探し&書き換えスレ立てる?w

745 :
>>743
バーザムのがネモより不遇だと思う。

746 :
ウィキは出自を書かずに適当な事書くと必ず何人かの常連(というのはおこがましいイかれたマニア?)が
どこにそんな事書いてんだといちゃもん付けて消してくる。まるで巡回ロボの様な
連中がいるので楽。www
書籍は出回るとまるで「俺の記事が公式化」みたいな顔をするんで悪質。
サンライズの公式百科事典(だったか?)はその時点での出回った設定を基本的には
全部肯定するって方針だったと思う。なので矛盾出まくりでも放置。
その時点での先に書いたもん勝ちみたいな内容になってしまってるという。

747 :
>>746
「GUNDAM MILLENNIUM」とか書籍は全部公式情報みたいなスタンスのせいか
最近のだと訳分からん事になってるな。
バウンド・ドッグの特集号で小林誠の漫画までソースにしてるとか。
なぜか松浦まさふみの著作だけはソースから除外してるんだけどw

748 :
ネモというと…
ネモ (Ζ、UC他) 基本
ネモV (Ζ-MSV) UCに1カット登場
ネモU (Ζ-MSV) 文章設定のみ
ネモU (ギレンの野望) ネモVのデザイン逆流用
ネモビームカノン装備(AOZ) ゴーグル付
ネモカノン(AOZ) ガンダム風ヘッド
レストアゲルググ (Ζ)  中身はネモ
プロトΖ3号機 (Ζ-MSV) 首から下を交換
武闘家ネモ(騎士ガンダム)
他には何があるんだっけ

749 :
ネモ改?

750 :
何を参考にすればいいのやら…
取りあえずGジェネ0でもやってようかな
ネモの派生も何もなかった気がするけど

751 :
>プロトΖ3号機 (Ζ-MSV) 首から下を交換
まてまてまてw

752 :
>>748
ネモヘッドのZって性能そこまでよくないだろう…
百式ヘッド以下だろうに…

753 :
>>748
ネモ・ソード改(タイラントソード)

754 :
マスターグレードの説明書レベルでもかなりヤバいことが書いてあったりするからなあ
気軽には買えないし

755 :
>>746
そのわりに、「マルチプル・コントラクション・アーマー」なんてものが随分前からあったりねぇw
最近見てないから知らんが、ハイパーメガランチャーは直ったのかね?

756 :
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51850152.html#more

757 :
あれ?MCAってF91の時代の技術っていうあれだっけ?
最近だと87年代には実用化されてた事になってるの?

758 :
>>747
コミケだと近くのブースに居たりするしなあ
あとは判るよな

759 :
>>757
いやそういう意味じゃなくてだなw
「コントラクション」
って見て違和感ないか?なんか足りてないぞ、みたいな

760 :
>>747
>「GUNDAM MILLENNIUM」とか書籍は全部公式情報みたいなスタンスのせいか
>最近のだと訳分からん事になってるな。
武者ZZが表紙だった時は本当に気が狂ったかと思った
なんか自分のポリシーに振り回されて派手に空回ってるなアレ
>バウンド・ドッグの特集号で小林誠の漫画までソースにしてるとか。
小林の漫画は除外してたぞアレ
変なムックがネタだった
>なぜか松浦まさふみの著作だけはソースから除外してるんだけどw
それは仕方がな(ry

761 :
足してみた。他にもあれば教えてください。
ネモ  (Z、UC他) 基本
ネモV (Z-MSV) UCに1カット登場
ネモU (Z-MSV) 文章設定のみ
ネモU (ギレンの野望) ネモVと同デザイン
ネモビームカノン装備(AOZ) ゴーグル付
ネモカノン(AOZ) ガンダム風ヘッド
ネモ改 (Z-MSV) ラフ画のみ
早期警戒型ネモ(アドバンスドオペレーション)
ネモキャノン(?) 
ネモ(タイラント・ソード)
ネモ・ソード改(タイラント・ソード)
武闘家ネモ(騎士ガンダム)
音喪(SD戦国伝)
レストアゲルググ (Z)
プロトZ3号機 (Z-MSV)  ネモヘッド
ネモキャノンの画は見たけど素性がよくわからん。
あとガンキャノンDTが004ナンバーだからネモ系統という話もあるみたいだが。

762 :
ガンキャノンDTはメタスの発展機だったような

763 :
本来はメタス系でいいんだけどね。
メタス改との設定混同から発展して
GジェネとかでネモV改造機扱いされたことがあるそうな。

764 :
確かデータコレクションでもネモ系だったかな
最新のUCでメタス系に戻ってるのでただの誤りと断じてよさそう
でも肩がネモIIIと似てたりして兄弟機的な雰囲気はある

765 :
UC4話のネモ 最低でも5機いるな

766 :
ビームライフル装備:カプールと戦闘
ジムライフル装備:ジュアッグに撲
90oマシンガン装備:ドムトロに腕を飛ばされる
ビームライフル装備×2:ガルスKと撃ち合い
170mmキャノン装備:ザク砂の狙撃を食らう
の計6体じゃないの?

767 :
元々はネモVありきでネモUはそれにに付随するおまけ的設定であっため、当初の設定では「ネモIIとネモVは
別開発の新規機体であり、ネモIIに代わり配備された」こととなっていたそうですが、「ギレンの野望」への
登場以降、ネモVとネモUの整合性を考えると妥当な線とされたのか、上記のように「元々はどちらも同機体
で、ネモIIIからキャノンパックを取り去ったのがネモUという機体である」という設定が定着しているようです。
てきとーに調べたらこんな文を見つけた
なんでデザインを一緒にしたかはわからないがコンセプトが違うとかそんな感じだったのかな?
ゲルググキャノンとゲルググMみたいな

768 :
>という設定が定着しているようです
どこでだ

769 :
>>768
ネモUとネモVが同デザインだからじゃないのか?

770 :
ギレンのオリ機体とはいえ、ネモ2の明確なデザインが出てきたのは事実だからね
従来設定と矛盾してるから今後変わる可能性もあるけど
なぜかギレンのオリは他ゲームより立場弱いみたいだから

771 :
>当初の設定では「ネモIIとネモVは別開発の新規機体であり
これは何かの勘違いのような気が
2の外観が1と同じって設定だけじゃないのか

772 :
手元にあった2009版MS大全集の記述だと
ネモVはネモUの砲撃戦仕様で、ジェネレータ付キャノンパックを装備。
関節強化されててビームキャノンの水平撃ちが可能。
とある。
これはギレンの野望の設定に近いね。
しかし水平撃ち云々は本来メタス改の文章のはずなんだがなあ

773 :
2009大全集こないだブッコフで立ち読みしたけど微妙に新記述あるっぽいな

774 :
>>772
ガンキャノン・ディテクターの内容も混ざってるね〜
こっちの資料は、Ζガンダム下巻データコレクションD
まぁ、古いけどね。
しかし、ビーム兵器って無反動じゃなかったのか。関節強化って・・・
水平発射の所、射角変えられなかったのかね?

775 :
重粒子を高速射出するんだから、多かれ少なかれ反作用は絶対出るよ

776 :
RPGとかみたいにバックブラスト的なのをださないのって話だろ

777 :
Gバードとかああいう感じの高出力兵器がビームライフルみたいに撃ててたら恐怖しかないな
実弾兵器は無反動とかあるけどなぜかマゼラトップをザクの兵器に転用したのは反動があったような・・・

778 :
>>774
UC4話のラストは違和感あったわ

779 :
ガンキャノンDTとメタス改とネモVは資料によっては解説文の入れ替わりが起きてて
それをミスと認めればいいのになぜか「アリ」として後付けで肯定しようとするケースがあるみたい。
DTがネモ系だとかもそうだし。
脆弱→関節強化。MS形態で真上向いてるメガ砲→機種部を前方に向けて水平射撃可能。
ネモVによけいな設定がつくことよりもメタス改からこの文章削除する方が問題なんじゃなかろうか

780 :
とりあえずメタス改さんは映像に出るか名有りパイロットを獲得してから発言してください

781 :
ガンタンク2「おめーらとは随分差が付いちまったなぁ・・・w」

782 :
倒れたカプールにビームサーベルが突き刺さっていた。
実はトリントンのネモが使っていたには実体サーベルなんじゃなかろうか。
これならジュアッグの砲が切れなかったことにも説明が
柄から刀身が噴き出してる描写があるが
それはグフのヒートサーベル理論でなんとか

783 :
グフのヒートサーベルのほうがよっぽど苦しいだろ
トリントンでは非実体剣のグフサーベルの登場をちょっと期待したんだが
苦しいとはいえせっかく設定があるんだからさ

784 :
グフのヒートサーベルは非実体でカスタムの方は実体だっけ?
ジムにあんだけバリエーションあるんだからネモにも同じくらい
バリエーションできてもおかしくないきがするけどダメかな

785 :
ネモさんは日陰もげほげほ孤高なところが魅力的なんじゃないか

786 :
>>782
今頃何を言ってるんだ。最初のガンダムからビームサーベルは発振時は実体のように
なるんだよ。でなきゃビームサーベル同士で切り合いできないだろ。すり抜けて。
0083はビームライフルにサーベル受け止めるための十手が付いてる。
本来ネモのサーベルならジュアッグごときの装甲なんかサクサク切れて当たり前。
あの演出はやりすぎ。
>>784
TVのランバラルのグフのサーベルはどう見てもビームサーベルなのだが、MGの
説明書だと、瞬時に刀身が形成されるという(苦しい)設定になった。使い捨て。
グフカスのサーベルは普通の実体剣。

787 :
鍔競りあいとカプールに刺さってるのは別問題だけどな
4話最大のミスだと思う >刺さりっぱなし

788 :
ビームサーベルが実体ぽくなるとしても、刺したら高熱で穴がすぐ広がって
ボテっと落ちるはずだね。刺さりっぱなしは確かにおかしいかも。

789 :
あのデカい刃を形成するには相当な消費があるってことか
残ってるのなんてビームサーベルぐらいだもんなぁ

790 :
それもあるけどサーベルは喩えるなら水を出し続けているホースみたいなもの
対象がサーベルの熱に耐えれても普通転がるなりなんなりする
刺さったままということはサーベルの勢いと重力加速度が上手い具合に釣りあって
なおかつサーベルの柄が絶妙なバランスを維持しているってこと

791 :
今までああいう描写が無かったにせよ、切れ味の悪さといい、作画担当者も
ビームサーベルがどういうものかイマイチ分かってないんじゃないかと思う。
ネモのサーベルって、百式・リックディアスも使ってる汎用品という設定だが、
一年戦争の頃のものよりかなり改良されてるはずだし、あんな切れ味の悪さ
だったら汎用量産品として制式採用されてないと思う。
ビームというより、光るビニールパイプを叩きつけてるような描写だよね。

792 :
HGジュアッグでどんな言い訳(魔改造、試験機、試作機等)してくれるのか楽しみだわ。

793 :
「非常に頑丈に作られており」

794 :
ネモのHGにぶった切らせて遊ぼう

795 :
>>793
>「非常に頑丈に作られており」
それだけでさらっと済ませられるかもなw

796 :
まぁアッガイ系なのに異常に重いのは
頭か腕が超重量であるぐらいだから・・・そういうことなんだろうなw

797 :
ザクレロがビームライフル直撃しても効かなかったようにジオンの技術には謎があるんだよきっと

798 :
                             ,   ._.    ..,
                            l  /゛;:;:;`'-  .}
                           │  .゙―-ー   /
                 _,,.. -=;;''''''''"^^^^''''ニ=-..|   . .....;:;:...-',゙ ―
          _..-'二-一―-二-...... -'"  ....;:.│  .;:;:;:;:/ ,i";:;:;:''、
        / /゙./'゙゙゙''- _,,―‐_,,.. 、  : _,,.. 、.゙、 ;:;:;:;:/  ヽ;:;:;:;:;:}
     ., '/、  '゙-!ー;;ニ二,゙..-‐''´;:;:;: !  ./   ',、 `''".."    `'ー=ー
    .,./彡ー   ./;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::.| -丶     `゙''./i   ;:;:;:;:;:;:;:;:.ー
  .,-','~.   : _ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,i'゛  / .,i   -'" .i ヽ、;:;:;:_,:.. -'´
 ./  ;:;:゙,'.゙ / .l ;:;:;:;:;:;:;:;:  _,, -''' !   、 .',      `--:,/゛ j
 ヽ,、;:;:;: ! -','' l゙;:;:;:;:l―''''"    .│  │ ヽ   ;:;:;: .‐'´i   l
 .'ー゙'"゙´! ゙'''゛ | ;:;:;:;.!     ;:;:;:;:.ヽ  ./   `'‐      .ゝ、 .;:;:\;:;:
   .;:  |../ ゙|゛.l.;:;:;:;:.|     : ;:;:;:;:;:;゙'ー-.... --‐"`'ー;:;:;: .;:;:;:;:;:;::,'゙゙´''''
 ;:;:;:;:  ,! ゙゙´.,...|;:;:: : ,l,, .、    ;:;:;:;:;:;:,,-   \  ヽ   _..‐
: ;:;:;:;:;:;:;:;:.ト,',゙..l l. ..i   : ゙'、   : ;:;:;:./       `'.、 .`゙^゙´
.;:;:;:;:  _..| _,,,.. ゞ ゛  ;:;::.l゙    ;:;:;:      ,,..- .ヽ
.;:;:;: 「:! .!       : ;:;:;:;:;:;:;l,     ;:;:;:;:;:  ./ ._,, -"...,,,,__、
: ./  " .!    ..._,,..、;、.;:;:;:;:;:.! \ :  ;:;:;:;:;:;:;:." /        ;:;:`\
. _/  !、,..:<;:;:;:;:;:;_./ ;:,.. !!  `''',i  ;:;:;:;:;::゛         ;:;:;:;:;:.゙' 、
 ;:`'ー、 .,,,,..ミ',ニ..二 / ";:;:;:、   .l  :;:;:;:;:           ;:;:;:;:;:;:.ゝ
 ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:_,,,,.l   .l゙  : ;:;:;:;:'-、         : ;:;:;:;:;:;:
..,,_:;:;:;:;:;::.,,, ー'''''' '''''''^゙´     .|  .;:;:;:;:. ;:;:;:"..'''゙゙゙゙ ̄ ゙゙̄'''ー _.. -
  .`''' ゙゛               `、:;:;:;:;:;: .;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;丶;:;:
                       l ;:;:;:;:  ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
                     `-、   ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
                       ´   :;:            ;:;:;:
ジュアッグ「握力×体重×スピード=破壊力!」(ドヤァ
ネモ「あくりょく・・・だと!?」

799 :
今このスレ、ケツから二番目でほんとに不遇に思った。

800 :
パイロットからも整備士からも好かれず後継機も作られなかったこの機体
この機体が生まれた意味とはなんだったのか

801 :
ほら、その、なんだ、未だに斬新なふくらはぎとか

802 :
全国の根本さんが喜んだ

803 :
>>791
多分伸縮式の警棒じゃないの?そのまんまだと舐められるので蛍光を発する様にしてるとか

804 :
>>800
MG出てるのによくまぁそんな事言えるな
HGUCも出てしまうし人気者は辛い
涙拭けよ

805 :
部隊レベル以上だと、妙に高い割に性能微妙という感覚だろうけど
現場レベルなら、扱いやすい機体扱いされてそうだがね。
ジェガンに血が流れてるらしいし、無意味なわけはないさ。

806 :
そうかな?
ジェガンはガンダムMk-U+ ジムU = ジムV→ジェガン
という感じの進化でネモは飛ばされてそうな感じなんだが。デザイン的には。
スラスターの配置・外付けバルカン・バックパックなど。ネモと似てるのは
コクピットハッチが上下に開くタイプなだけじゃないか?

807 :
バックパックの上半分はジムV、下の大型バーニアなんかはネモを参考にしてると見える
脚は丸みがあってジオン系な気もするけど

808 :
ジェガンの元デザインは思いっきりブチ版ネモなんだが

809 :
そりゃメタだ

810 :
しかしジムVに似てるのはバックパックくらいだ
ネモと積極的に似てるわけでもないけど

811 :
ガワではなく中身の問題なんじゃ

812 :
多分中身の系譜だろうね。
中身はネモの影響を受けたか後継の設計と。

813 :
ジェガンって連邦の機体の集大成みたいなもんじゃないの?
大体の機体がジェガンに引き継がれていると思うんだけど

814 :
UCのネモはパイロットとか整備とかあるにしてもさすがに扱い酷いよな
5巻は宇宙行っちゃうだろうしもう出番ないんだろうか

815 :
逆に出番があってよかったじゃないか。小説だとトリントン基地のみ登場でしかもほぼモブだったからな。

816 :
小説だとネモに限らず量産機の描写はかなり淡白だな
描き手とストーリーも外伝系とは明らかに違うし
一番印象に残ってるのってアンクシャだった希ガス(巻き込まれ枠
アニメになってリゼルのプラモがバンバン出た時は磐梯山の頭がおかしくなったのかと思った

817 :
まぁ、ジュアッグに豪快にやられたりしてたけど小説版よりは見せ場あったな。
ガルスKにビーム食らわしてたし、連邦カラーや武装違いの機体とか豊富に出たのも
嬉しかった。
ネモでもパイロットと戦い方次第で第一次ネオジオン戦争のネオジオンのMS倒せそうだ。
まぁ、ドーベンとかハンマハンマは無理だろうけど・・・

818 :
ネモでなんとか倒せそうなMSってなんだろうな
マラサイに勝ててバーザムに負けるくらいか

819 :
連邦系でいくとGMU、ハイザック、ガβよりはまし、バーザムマラサイはどっこいどっこい。マラサイが微妙に上?
ガザCは1対1なら負けてはいけない。
ネオジオン紛争になるといきなり量産機のレベルが上がって大体不利がつく感じ。
GMVは初期型ならネモと大差はないっぽい。
実際のところこの時期は一部を除きビームライフルが直撃すれば落ちるから乗ってる人の腕次第でだいぶカバーできそう。

820 :
リックディアスとMk-Uの性能が大体どっこいだから
そのディアスの安価型のネモと、Mk-Uの量産タイプのバーザムが
ポジション的にはバーザムと一番近い気がする。
どっちも元機体に全然似てない辺りも含めてw

821 :
ディアスの安価版はどちらかというとマラサイでね?

822 :
>>821
肩を見ればわかるがネモはディアスの影響を強く受けてる
まあ逆に言うとそこしか似てないんだが
見た目だけで言うならガンダムMk-2の量産型っぽいんだけどなー
ネモ、マラサイ、バーザムがだいたい同じくらいの性能というイメージ

823 :
こういう流れで迂闊にスペック調べてみたりすると、余りのいい加減さにげんなりしちゃうんだよな

824 :
比べようにも重量やスラスター総推力・ジェネレーター出力しかないからな
しかもアニメで強いのにスペックは妙に低いやつもいるし

825 :
ハンブラビさんの事ですね、分かります

826 :
百式>リックディアス>ガンダムMk2>バーザム>マラサイ>ネモ
不等号っつってもほとんどどんぐりの背比べで、あえて言えば、くらいのイメージ

827 :
ギレンの野望を参考にするのはあれだが
確かネモからジェガンに改造できたよな?あとザク改からギラドーガとか
やっぱり参考にしちゃいけないわ…改造っていうかほとんど作り直されてる…

828 :
うん ギレンの野望は参考にしちゃいかん
でFAになっちゃう
ちょっと冷たいけど

829 :
AOZ2だとバーザムよりマラサイの方がギリ性能上らしい

830 :
マジかよ、基本正式に予算が潤沢に使えるティターンズMSの方が
エゥーゴに回すために極秘に開発した機体より性能が高そうなイメージなんだが

831 :
巨人軍は金があるけど無駄遣いも多そうだからねえ・・・

832 :
軍で作ったのよりも会社で作った奴の方が強いのか…

833 :
軍で作った自慢のMk-Uが時代遅れ性能だった時点で
それの量産型バーザムの性能も察してくださいというお話
作中での活躍度ではマラサイ>>ネモ>>>>>>バーザムくらいかな

834 :
どうせビームが当たったら即死なんだから、装甲が多少古かろうが問題ないと思うの
速度面で問題が無いってことは装甲の重量云々も大丈夫なんだろうし

835 :
AOZ2だとバーザムとマラサイのシミュレーター上での性能はほぼ互角って言ってたが

836 :
ネモ自体がコスパコスパと責められてる結構高い機体
生い立ち的にそれより多少は高級機として設計されただろう
マラサイはかなりの高コスト機。ディアスよりはましだろうが。
で、胡散くせーアナハイム産MSを使うぐらいならと
より低コストの連邦純正機体を作ったのでは。

837 :
しかしそのあたりはアニメで説明ないし(マラサイがAE製以外)大半が後付けっぽいからなあ
後付けが良くないというわけじゃないがネモが高性能と言われても映像の印象と違いすぎる

838 :
ネモを持ち上げてるというより、バーザムしょっぱいよね。って話でしょ。
ジャブロー以降、量産機に名ありの敵が乗ることがなくなっちゃったのがねぇ
マラサイも後半は有象無象感が強かったし、出番がジャブローに間に合ったのが評価を上げてる要因なんじゃ。

839 :
UCでもネモ不遇だったしなぁ
賛否両論はあるがAOZはネモ好きにはたまらん。カノンとグナーは良かった

840 :
>>833
MKーUが時代遅れと言うけど、ムーバブルフレームという技術は最新じゃん?
初期だと、ハイザックとジムUとガルバルしかなかったよな。
MKーUが時代遅れって、ティターンズの配備を見るとそんな事ないよね〜

841 :
0083見るとZより前だとは思えないくらいすごいよね

842 :
全盛期の軍人でもきついGがガンガンかかるGPシリーズより
女子供でも楽々扱えるMK2の方が断然上だろ

843 :
>>834
それでジムがガンダム並に活躍したら説得力あるんだけどなw
ネモ→ジェガンで思い出したが
ジェガンの正統な先祖であるジムVはガンダムMk-Uの血を色濃く受け継いでいる
でメタ?になるのかもしれないがガンダムMk-Uとネモはパーツパーツが結構似通っている
Mk-Uとネモってなんか繋がりあったっけ?

844 :
ネモ好きならばゲームブックのヘルメス夢幻は必読
エースの勲章代わりにリックディアスを受領したエゥーゴパイロットと
鹵獲品のネモで激闘できるぞ

845 :
>>53
ジュアッグはアッガイ系列の機体ということはジェネレータ2機詰める構造
へたすりゃZ以上の出力に改造されてる可能性だってあり得る。
ただ06Rと同じで随伴機がいないと戦闘継続時間が短いという欠点は
なおしようがありませんけど。

846 :
ジュアッグのジェネ出力か・・・武器は実体弾だから、大半は移動力に使われてそうね

847 :
重量宇宙で使うMAより重いからなぁあのサイズで
重力下での運用無理だろ

848 :
あ、そういえばたしかネモってAEの非変形機のバックパックなら付け替えて
使えるって設定されてたような?
ショルダーアーマーも百式のと互換性あるらしいとかもあったような。
だったらジム3のと同じバックパックにして百式のと同じショルダーに入れ替えて
サーベルラックをバズーカラックに換装してライフルも百式のにしたら
どうだったろう。
あとセカンドロット以降はガンダリゥムガンマらしいけど
最終生産品はガンダリウムコンポジットになってる
可能性もあるらしいからほんとにハイコストだったのは
ファーストロットだけだったのかもしれないという話もあったような。

849 :
>>848
>あ、そういえばたしかネモってAEの非変形機のバックパックなら付け替えて使えるって設定されてたような?
>ショルダーアーマーも百式のと互換性あるらしいとかもあったような。
記憶してる限りではない
模型誌で百式のバインダーを装備したオリジナル改造モデルならあったが
あと、設定的にはGディフェンサーはネモもつけれる、ってことくらいか
>あとセカンドロット以降はガンダリゥムガンマらしいけど
>最終生産品はガンダリウムコンポジットになってる可能性もあるらしいから
>ほんとにハイコストだったのはファーストロットだけだったのかもしれないという話もあったような。
記憶してる限り、そんな具体的な話なんてない
どっかの俺説サイトにでも引っかかってないか?
というか、全部推定と伝聞形式なんやね…

850 :
どうせビームで落ちるのだから装甲めっちゃ薄くして…
MSに殴られても耐えるぐらいの装甲は欲しいな

851 :
そこまでしたら別にネモじゃなくてよくね?てなると思う
ネモの長所は固い 使いやすいくらいなんだから

852 :
>>848
>たしか
>されてたような?
>らしいとかもあったような。
>どうだったろう。
>らしいけど
>なってる可能性もあるらしいから
>だったのかもしれないという話もあったような。
おいw

853 :
三国伝に張魯ネモというのが出ていたらしいんだが詳しい人いませんか。
登場する漢中という国は住民が全部ネモだとか。

854 :
旧キットの説明書では
「大量生産用にガンダリウム・アルファ系合金が使用されているが〜」と断言してる
ただガンマになってる資料もあるかもしれない
あとこの説明書ではマラサイも
「〜ティターンズに引き渡された。そのため装甲材にはガンダリウム・ガンマではなく、
ガンダリウム・アルファ系合金が用いられた」って書いてある
マラサイ以降はティターンズもガンダリウムガンマ使ってるっていう、現在定着してる設定と矛盾している

855 :
追加。
MGの説明書では
「ネモに採用された装甲系の部材は、マラサイ生産の時点で確立されたガンダリウムγの量産化技術を生かし、
 更なる高性能化とコストダウンを実現している。」って書いてあるらしい(ホビーサーチで読める部分)
γそのものとは違うようにも読めるがαじゃなさそうな感じだ

856 :
HGUCの色つき画像が出回り始めたね。
当然ながらダカールカラー。
武器はやっぱ実体ライフルのみなのね・・・
やっぱエゥーゴカラーがほしくなっちゃうなあ

857 :
プレバンでMGネモUC版 ダカールとトリントンの2種。ジム改のバレル選択式ライフルが付属だとか

858 :
>>851
だけど軽量で硬くて機動性が高いって言う機体は作りたくなるだろう
ネモである必要性とか確かにないけどネモだって改造すればなんとかなるだろう

859 :
>>848
コンポジットの意味は複合材でほとんどのMSの装甲に採用されてるんだが…。
まさか一枚のガンダリウム合金の板をはっつけて装甲と称してるとか思ってないよな?

860 :
UCでのネモの最大の不遇は
貴重な撃墜1を画面外で処理されたことではないだろうか。

861 :
もう一つの撃墜が集団でビームライフル撃ってガルスK落とすだけだしな

862 :
地上戦だと劇中では盾構えて飛び道具だから機動性とかは二の次だと思うんだ
だから鈍重のジムVミサイルポッド装備の方がネモより地上戦では役に立ちそう

863 :
火力で圧倒できれば苦労はしないな
サイコガンダムとか硬すぎて実弾効かないし結構なバケモノ機体だったんだなぁ

864 :
実際重装甲重火力なジュアッグは活躍してたね
格闘戦もこなすとは思わなかったけどw

865 :
やっぱネモのガンダリウム装甲ってのはそれなりに心強いもんだと思うな
ビームの前では無力無力言うが、劇中ビーム当てられる距離ってのはそんな長くないよな
ほとんど格闘戦と言っても良い間合いで撃ち合いしてる訳で
そんなドッグファイトの中ではバルカンやらの小火器での牽制やらが結構物を言うと思う
センチネルでもペズンの発電システムを強襲したSガンダムが高速離脱したのに弾幕やらで結構ダメージ受けてたのが、装甲厚くて助かったっていう描写があるし
混乱しまくってる戦場でそういうのに強いってのは大きいよ
仮にネモという主力で雑魚兵固めてなかったらメールシュトロームでエゥーゴは戦線維持出来ずに負けてたと思うよ

866 :
>>865
だよなぁ
所詮乗るのは一般兵士なんだし機動力とかより装甲上げたほうが良いと思う
何より装甲厚いほうが生存率上がってパイロットも乗りたがると思うし
戦力維持し続けなきゃいけなかったんじゃないかな

867 :
プロトΖのネモヘッドがかっこいい・・・よね?

868 :
変形可能な最終形に近いZにもネモヘッドのバージョンがあって
その名もバリアブルガンダムことVガンダムですよカテジナさん

869 :
と思ったら>>844で出てるやん、どんだけネモ好き必携ゲームブックなんだ
ちなみにGM3と違ってバランスが良い機体とかなり褒められているネモ

870 :
自慢の軽さを獲得するために装甲厚はギリギリまで減らしたのかも
当然劣化する防御力は装甲材の質の向上(ガンダリウム採用)で補う方針で。
実は単純な防御力はGMUと大差ないということになればジュアッグパンチで沈んだのも仕方がないといえるんじゃ。
あの場面、ジュアッグは旋回が遅いようだから、
砲撃機の懐に潜り込んだからと安易に切りかからずに
サイドステップでさらに背面にもぐりこめば勝てただろうに。
護衛のカプールは僚機が足止めしてくれてたし。

871 :
それ地上でやる意味あんましないよな>装甲を軽量化
地上用の追加アーマーとか作ればいいのに

872 :
ガンダリウムを過大評価しすぎという見方もできる
異常に硬いのはファーストと0083だけ

873 :
GP01もそういえば硬かった?な

874 :
γガンダムさんは被弾即損傷ないし撃破だったしな

875 :
あれ? ガンダリウムγだから硬いはz
おや こんな時間に誰かな?・・・

876 :
ディアスのプラモの説明書読むと、素晴らしいガンダリウムγの高性能のおかげで
装甲を薄くできたので、推進剤をその分多く積めて、作戦行動時間がすごいぜ!みたいなこと書いてるんだよな
旧サザビーの説明書でも同じようなこと書いてたし
どうも高性能な装甲材が開発されても、その分装甲が強くなるわけじゃなくて、
それまでのやつと同程度の防御力を達成したら、そこで防御力の強化は止めて、
それ以外のものにリソース振り分けるみたいだよ宇宙世紀では

877 :
ファーストも中盤以降は結構壊れるしなあ
話が進むとだんだん防御力下がってない?

878 :
皆の火力が上がっていると考えるんだ

879 :
>>877
いつまでも通じない武器ばかり使ってると「いい加減武器を改良しろ」とか「効かない武器ばかり使うのはおかしい」とか言われちゃうじゃないか

880 :
つまり本当に固いのはGP01だけってことか
ゲルググが弱いだけか

881 :
>>876
装甲もないよりはあった方が勿論いいだろうけど、
無闇に厚くしてもそれに見合わないからだろう
ビームだの、真空無重力で突っ込んでくる弾丸だのが相手だと
ガンキャノンの、胴体がバズーカを跳ね返せるほどの装甲を実現すると100トン以上になるが
それでも当たり所が悪ければ一度に両足吹っ飛んだりする
それくらいなら他の部分を充実させた方が生存率はむしろ上がりそうだ

882 :
>>876
>ディアスのプラモの説明書読むと、素晴らしいガンダリウムγの高性能のおかげで
>装甲を薄くできたので、推進剤をその分多く積めて、作戦行動時間がすごいぜ!みたいなこと書いてるんだよな
>旧サザビーの説明書でも同じようなこと書いてたし
F90のマイクロハニカム構造でも同じような設定あったね
従来の装甲と同等の強度を1/3の装甲厚で達成できた、とか
>どうも高性能な装甲材が開発されても、その分装甲が強くなるわけじゃなくて、
>それまでのやつと同程度の防御力を達成したら、そこで防御力の強化は止めて、
>それ以外のものにリソース振り分けるみたいだよ宇宙世紀では
現実でもそうでしょ
10式戦車とか、新型防弾装甲採用だけど、防御力の要求仕様は90式と同等
稼いだリソースは軽量化他に振り分けられてるし
[2]名無し三等兵<sage>
2012/02/15(水) 22:03:04.76 ID:???
●TK-Xは軽いのに90式より防護力高いって本当?
・新戦車は装甲表面積が小さいので割り当てる重量は少なくて済む。
 そのため従来の装甲素材でも防護力を維持しつつ軽量化は可能。
・軽量な新複合装甲&新防弾鋼の採用
 ttp://www.mod.go.jp/trdi/data/pdf/50th/TRDI50_08.pdf
 P213より抜粋
 ウ 結果
 これらの一連の研究の結果、以下のような成果を得た。
 防弾鋼については90式戦車用の新防弾鋼よりも耐弾性が優れ、
 溶接性良好な結晶粒微細化防弾鋼と3重硬度防弾鋼、(中略)
 特殊装甲については、大幅な性能向上が可能な構造形式について把握した。
 上面用軽量耐弾構造については、自己鍛造破片弾に有効に対処できる
 構造様式についての見通しを得ることができた。
 I 特記事項
 本研究試作で得られた特殊装甲の成果は、
 新戦車のモジュール装甲の設計に反映されている。
(上記は中共人民解放軍軍事科学院の研究員ですら指摘してます)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3350906

883 :
つまり確実に作動する脱出装置をつけろってことだな

884 :
ネモさんはフェダーインライフル使えない

885 :
のかな?

886 :
マラサイが使えるんだし多分いけるよ

887 :
2機接続して使うんだよ
ネモはなんかディザードとだぶる
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(´・ω・`)知らんがなinシャア板ムクーリ19 (384)
【劇場版】新訳・機動戦士Ζガンダム-411 (682)
Gジェネのオリキャラって萌えないか?STAGE84 (520)
リーンの翼 -The WINGS of REAN-20 (186)
カンフー・リサイタル・フィアー (192)
【アム子萌え】もしアムロが女だったらVol.5【フトモモ】 (151)
--log9.info------------------
柴田恭兵3 (370)
【帰ってきた】鮎川太陽【復活】 (317)
【てっぱん】長田成哉【駅伝】 (114)
雑談スレ (234)
【一世風靡】小木茂光 3【リーダー】 (469)
【旅人】 関口知宏 02 【Only1】 (767)
石黒英雄 4th (203)
忍成修吾 8 (315)
★☆ 尾美としのり・2 ☆★ (163)
吉沢悠 Part3 (358)
井坂俊哉☆part2 (398)
【ファン専用】松尾敏伸応援スレ 3【sage進行】 (264)
椿隆之応援スレ #8 (561)
松村雄基 (502)
【熱く語る】 市原隼人 27 【熱い男】 (312)
【ちゃいす☆】矢崎広 part2【ぴろし】 (176)
--log55.com------------------
デスノートのエルみたいな顔になりたい!
髭剃りのせいで肌荒れが無限ループ
22で彼女できたことないけどそんなブサイクか?
片方二重で片方一重の人いる?
軟毛過ぎて悩んでる奴集合!
ひろゆき(2chの管理人)って結構、イケメンじゃね
渋谷、イケメン多すぎワロタwwwwwwwwwww
男も夏場は日傘をさすべき