1read 100read
2012年3月少年漫画140: デュエルマスターズSX 2枚目 (470) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
月刊ジャンプネタバレスレ Vol2 (760)
コロコロコミック総合スレッド32月号 (241)
【ケロA】カードファイト!! ヴァンガード #2【伊藤彰】 (465)
 『サンデー超』改め『サンデーS』も語れよ (122)
【ジャンプSQ】 魔法の料理 かおすキッチン Part3 【服部昇大】 (815)
【蒼海訣戰】 納都花丸総合3 【オオカミが来る!】 (564)

デュエルマスターズSX 2枚目


1 :
コロコロコミックで連載中の松本しげのぶによる
カードバトル漫画です。
過去シリーズの話もOKです。
過去スレ
デュエル・マスターズSX
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1218358473/
デュエル・マスターズFE
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1196581832/

2 :


3 :
なぜ・抜いた
検索に引っ掛かりやすくはなったが

4 :
>>1
乙。
前スレはすぐ埋めなきゃdat落ちになるな。

5 :
>>1
乙!

6 :

しかし時空の火焔が何のために出てきたのかが分からないんだぜ

7 :
途中でストームをュするように言われたんじゃないか?
それか、次の話で一気に覚醒してフィニッシャーになるとか。

8 :
前スレ1日書かなかったせいで落ちちゃった。

9 :
まあ仕方ない

10 :
しかしストームXXの相手は何でいつもディアボロスなんだ
お陰で本編のディアボロスを真面目な目で見られなくなったじゃないかww

11 :
ディアスZは元から闇文明の大物だろ。
それをギャグキャラにしようと言い出したのは誰だろ?

12 :
いやいや大物かどうかはどうでもいいんだが
映画でもその後の販促漫画2(+1?)本でもディアボロスが相手って異常だろw
しかもその1本ではれく太が使うというよく分からない状況になってるし

13 :
なるほどたしかに出すぎだな。
でもデスフェニックスはそれ以上に出まくってたぞ。
ディアスは本編ではまだ一度目。

14 :
でもディアボロスは勝舞が使ってるクリーチャー以外では
久しぶりに印象に残るクリーチャーだった
高尾山はワラタ
何かSXに入ってから勝舞以外のクリーチャーが全く印象に残ってない
商品上仕方ないがアダムとイブはアダム自身に使って欲しかった

15 :
デスフェニも結構出てるな
相手クリーチャーが被らないのが救いだけど
ディアボロスさん覚醒を2度も逆手に取られて鳥自壊→覚醒をされてるのがかわいそうです

16 :
ストームが切り札て
転生までしたボルシャックが涙目過ぎるだろ

17 :
れく太だよ にふいたwww
あのシーンでギャグですかwww

18 :
扱い酷いな
少し前は猛烈に持ち上げてたくせに

19 :
翔VSれく太戦で翔が召喚したブロッカーわかる?

20 :
次で終わり?

21 :
アダム戦は終わると思う。

22 :
Xはなんだったの?

23 :
勝舞のヤツ光ってないか?
じゃねーだろw
まず浮いてることに突っ込めwww

24 :
あの世界ではデュエリストが空を飛ぶのは珍しくないんだよ。
ザキラだってデュエルの時によく宙に浮くし、イエスマンなんかは手からビームを出したり
普通に飛ぶことができるし。

25 :
それなら手が光る世界で光ってないか?もおかしいだろw

26 :
こまけぇこたぁ気にするな

27 :
ファイナルストームはXXでNEXなのか
NEX分はボルシャックに取られたのにどこから沸いて出たんだ

28 :
SXのラスボス戦だからてっきりもっと引っ張るのかと思ってたけど
主人公がスーパーサイヤ人みたいになって
お前の負けだアダムとか言ってるしもう終わりなのね

29 :
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;::::(;;:        '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;;;⊂(´・ω・`)   ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃ 
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J
 
                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター

  .          ((・ω・/^) やったがな〜
            /⌒   ノ  
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ
     おめでとうがな! おめでと〜がな!!
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^( ´・ω・)) ´・ω・)(ヽ    )'((・ω・`/')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

30 :
SXになってからホントつまらない
FEで沢山人した極悪人ザキラは実は可哀想な人だったから助けるとか馬鹿げてる
それにアポール&バーガンとかアダム親衛隊とかとにかく新しい敵キャラも最低すぎる
そのアダムもイヴイヴうるさくて本当に初代デュエルマスターなのかさえ疑う。
勝舞みたいにクリーチャーワールドに行けてクリーチャーと仲良くしてる絵があったがコイツはクリーチャーを使って戦争を止めようとしたり、止めようとしたNEXをしたりと道具みたいにしてるのに信じられない
長文すまないがSXは本当にストーリーとかキャラとか変だ…

31 :
長文より改行をなんとかしろ

32 :
もともと松本の頭が変だから

33 :
まぁアダムに魅力がないというのは分かる、イヴの事しか頭に無いし
試合で良キャラに変わるかもと思ったがそれもなしっぽいしな
ギャグの頃のアダムが覚醒したらどうなるかという期待を返して欲しいぜ

34 :
イヴの事しか頭にないのは別にいいんだが
(ただの世界征服よりは行動理念がわかる)
性格が敵としていかにもな感じで普通すぎるよな
ギャグの頃の性格のままの方が良かった
あの頃のアダムはすごく好きだ
でもアダム親衛隊のキャラは結構好きだな
こっちもギャグの頃の方が良いキャラしてたが
ハプニング大佐はSXで敵味方全部含めて一番好きなキャラ

35 :
アダムに魅力が無いのは、キャラパックでハブられたことと、未だにキャラデッキが
でてないことが証明してるからな。
ザキラは各地のデュエルマスターを次々と潰していったり、勝舞や勝利を倒したりと
凄まじいまでの強さを発揮してきたけど、アダムはいきなり目覚めてザキラを潰しただけだからな。
あとデュエルせずに他のガルドメンバーを潰したから、ハプニング以外の親衛隊の強さもわかりにくかったし。

36 :
パックとデッキはデュエルシーンがなければ出ないだろ・・・アニメにすら未登場だし出るわけがない

37 :
>>36
アリーナ直後のザキラ戦をノーカウントとすれば
ザキラはデュエル開始時(前?)に出たぜ
カード紹介ページ見て思ったんだが
バルカディアスが漫画に出ないのは勿体無さ過ぎる
白凰と黒城の切り札が合体という美味しいネタなのに

38 :
黒城は人気が高いけど、物語にはあまり関わらないからな。
今回は黒城もつれてくればよかったのにと思うが、ザキラを救うというお人よしな行為を
手伝うわけが無いからな。
あの時点では外野から見れば派閥争いにしか見えないだろうし。

39 :
>>37
あの頃ってキャラデッキとは名ばかりの中身だったよな
アダムデッキ出るとしてもアニメに出てから
アニメで使うカード基準になるんじゃないか
今のキャラデッキってそんな感じだし
なんとなくFE後半くらいからアニメも漫画も
カード販促との連動強くなった気がする
黒城がデッキ出た時だけ出てくるとかw

40 :
黒城もバロム・モナーク戦ではドルバロムじゃなくてエンペラーを使えばよかったのに。
あの状況ではどのバロムを出しても変わりがないんだし。
しかし幻影とはいえ勝舞はまた負けたのか。

41 :
ヒント:エントリーデッキ

42 :
糞アダム改心で糞漫画終了w

43 :
案の定のボルシャック

44 :
観戦していた奴の黒髪の男、透だったんだw

45 :
ちゃんとボルシャックの複線を覚えていたんだな。
できればメビウスも出して、アダム涙目な展開が見たかったけど、ファイナルストームメインで
まともな形にするにはあれがベターか。
HDM→ゼロフェニはデュエル的にはちょっと無理やりだけど、話の流れ的には素晴らしかった。

46 :
アマゾンでの別冊表紙で確認したんだが
黒城VS白凰の漫画をやるらしい
どうやってバルカディアスが登場するか楽しみだ

47 :
アニメだとチャージとクロスで戦ってるけど、2回ともアルファで封じ込められて負けてるんだよな。
どっちが買っても良いから、今度はエンペラーを出して欲しいな。

48 :
今回はバイケン出されて負けましたね

49 :
漫画でも負けたのかよ。

50 :
黒城が放火なんてするキャラだとは思わなかった
カードは燃やしてたけど

51 :
黒城と神殿の因縁については1巻ごろから書かれてたけど、やっと複線を回収したか。
黒城が放火して脱走したのは、白凰の母親がGにされた直後ぐらいか。
打倒ガルドは一致してたのに何で別れたんだろ?

52 :
旧四天王って事は愛善や三国達より前って事だろ?
だったらまだ白凰の母上様は健在だし白凰も良い子だった筈
どこか間違ってたらスマソ

53 :
三国や愛善が白凰の母親を知った時点で、母親は他界してた。
ミミはもちろん現四天衆は初めてあった時点ですでに冷酷な白凰なはず。
時系列に並べると
10歳 母親死亡
13歳 勝舞と対決(無印)
こんだけ期間があれば好きなだけ話がつくれるな。
ゼウスはウルスを使ってたし、イエスマンはパーフェクトデュエルを作ったりと
2人とも父親とまではいかなくても白凰の関係者だと思ったんだけどな。

54 :
>>53
白王の母親が死んだとミミに伝えられた時、ミミはあの優しかったお母様が・・・
と言ってるから出会ったときはまだ他界してないよ

55 :
無印8巻の外伝で、ミミ達四天衆が仲良く決闘してる様子を
母親とゴブリンが見てるシーンがある。
同じく7巻の回想シーンにも、優しい頃の白凰が四天衆に
何故神殿に来たのか訪ねてるシーンがあるからまだ母親は亡くなってない。
こうなると黒城が何を以て「白凰は冷酷」と思ってたのか分からなくなるが、
仮にミミ達がまだ四天衆というトップの座にいなかったとすれば
10歳 母親健在、ミミ達は一般騎士団員
   母親死亡、白凰冷酷化
   黒城が旧四天王着任、神殿放火
   現四天衆
13歳 勝舞と対決
と考えれば多少辻褄が合うかもしれない
長文すまそ

56 :
>>54
読み直したら確かにミミは白凰の母と面識があった。
>>55
たしかにそれが一番辻褄が合うけど、「愛善はMTGを始めてから1年程度」みたいなセリフ
があるからな。
8巻の時点で時系列に矛盾が生じてるな。
まあ上記の発言を闇に葬ればある程度は整合性がとれるか。
愛善も入って1年程度とは思えない慕われっぷりだし。

57 :
愛善がギャザを始めたのは1年前で、
それまではずっと神殿の清掃員だったとか?
これなら慕われていた理由にも説明がつくよw

58 :
もとから矛盾だらけの漫画だからどうでもいいじゃん

59 :
それまではDMやってたんじゃね

60 :
たしかに向こうの世界では勝舞達がMTGをやる遥か前からDMは存在してるからな。
>>58
昔のジャンプを思い出させる矛盾の多さだ。

61 :
メビウスの扱いがなんだかんだでよくないから、別冊か何かで活躍する話を描いてくれないかな?

62 :
だが次回最終回
どうせタイトル変わるだけだろうけどw

63 :
もしかしたら新主人公か?と思ったが
今回の終り方見るに新ストーリーっぽいな
まさかの勝舞行方不明のバッドエンドかもw

64 :
漫画のアルカディアスってやけに細いな。
ジャイアントは腕も足も太いのに。

65 :
いい加減に主役変えた方がって編集者が許可しないんだろうな。

66 :
主役交代は結構ハイリスクだからな。
当時のデュエマそのものが暗黒期ってのもあったが、フラッシュ失敗でコロコロやタカトミは
あんま乗り気じゃないだろうな。
同じコロコロのポケモンにしたってずっとサトシを主役にしてるんだし。

67 :
子供向けは他の漫画やアニメ以上にキャラ重視だからな
勝舞と同じかそれ以上に魅力あるキャラじゃないと
一気に人気が下がる可能性だってある
正直テルや翔が勝舞に変われるキャラかといわれたら全然だったし
主役交代があるとしたらかなりの賭けだな

68 :
案外、漫画でも超獣世界行きになるんじゃないかと睨んでるな

69 :
勝舞ほど動かしやすいキャラはあまりいないからな。
シナリオ面では、情で動くタイプだからたとえガルド相手でも救いに行くと、動かしやすいし
バトル面では、どんな相手にも勝てるけど、逆にどんな相手にも負ける不安定さもあるから使いやすい。

70 :
DMはFE以降つまらないからこのまま終わってくれ
後継にガチを持ってくればいいだけだし

71 :
>>68
アポカリプス・デイ発動した時はそういわれてたな。
>>70
ガチに後継は難しいと思うぞ。
大虎のデッキは主役向きじゃないし。

72 :
正直ガチは漫画としてはイマイチ

73 :
漫画としての質はともかく、子ども層への最新弾の目玉カード宣伝という点では
明らかにガチよりDMの方が内容的に適役

74 :
XXNEXも一緒に居るんだから岩ぐらい大丈夫だろうよ
何をビビってるんだれく太は

75 :
ただの岩ならともかく、雲まで届く塔の破片だからな。
仮にも地球を壊そうとしたんだから、島よりも凄いんだろ。

76 :
本当に終わりorキャラ一新っぽいな
ノリと勢いだけの漫画だったけど楽しかったよ

77 :
ドクタールート
あれだけ前から糸電話でアダムが復活した状況を知っていたのにのんきにテレビ見てんじゃねーよw

78 :
テレビで応援ぐらいしかやる事無いだろ。
読者の俺たちからすれば数年かかってるけど、作中では二日ぐらいしかたってないだろ?

79 :
426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 22:33:28 ID:mw+PqKqv0
コロコロスレよりつる神
272 名前:つる ◆IRmJH93Iao [sage] 投稿日:2011/02/06(日) 21:18:09 ID:T6h6pB1u0
福岡行ってきますた。
土産代わりに大先生重大発表置いていきますね。
ちなみに明日には消すです。
ttp://yfrog.com/7gr0cz
なぜこっちに張らなかったのか

80 :
次の主人公はどういうタイプのデッキを使うんだろ?
漫画版フラッシュのテルは最終的にはティラノ・ドレイクデッキになってたけど
あの時は勝舞もつかってたから差別化はできてないな……

81 :
アダムはクズとかアダム戦長すぎとか新しい敵と戦ってほしいとか言ってたら原作終わってしまったでござる…
そういえば偽キサナドウはザキラにアダムの居場所教えた後どうなったの?

82 :
某所に既に新主人公と新ライバル来てるな
ネタバレになるから貼らないけど大先生()は続投か

83 :
ttp://johnlenoso.blog115.fc2.com/blog-entry-944.html
別にネタバレで怒るほど狭量なこのスレじゃないべ。
グダグダアダム戦にも耐えてきたんだ。
主人公はヒューマノイド主体っぽいが、勝舞やテルは一回限りでやめてるんだよな……
二戦目以降はドラゴンデッキになりそう。

84 :
キサナドゥはあれで終わりなのか
なんかもっとありそうなキャラかと踏んでたけど

85 :
>>83
d
まあこういうところを覗く時点でネタバレの覚悟はしてもらわないと困るか
勝舞も一応初期の出番が多いころはヒューマノイド等軽量クリーチャーを何度も使っていたから大丈夫だと思うけど
しかし新商品が出たりキャラが増えて出番が減ると例によってただの販促マシーンになりそうだ・・・

86 :
五代は同じ時系列だけど、出番があるかな?
最後までドラゴン使わなかったから、結果的にキャラ分けはできてるんだよな。
>>84
もしかしたら勝太編で出番があるかも。
勝利たち旧キャラも気になるな。
ガルド無き今、たいていの敵は勝利やアダムが出向けば勝太抜きで勝てるし。

87 :
少し遅れたが新主人公になると聞いて飛んできたぜ
勝舞編終わりか・・・連載開始から見てきたから
最終回見たら色んな思いがこみ上げて来るかも
新主人公は勝太って事は生き返るのかな?

88 :
勝太は勝舞の息子だと予想

89 :
>>88
ドラゴンボールで悟空が息子にじいちゃんの名前を付けた様な感じか
確かにそっちの方がありえるかもな
弟だったら勝舞と歳が近くて勝舞が離脱する理由なさそうだし
しかし勝太って勝舞に比べるとイマイチ名前かっこ良くないな
勝舞は勝負の負を舞にしてかっこ良くしてるのに
今の時代、太を使うというのはどうなんだろ

90 :
ここで勝太=れく太説

91 :
前にザキラが言っていた「証は我が手の中にある」って言っていたがあれって結局なんだったの?

92 :
コロコロ買ったんだがゼウス=神殿の老師(マスター)だったんだな
と言う事は14歳のザキラにやられた後神殿で白凰を教育して逃亡してから勝利に会いにスペインに行ったって事だよな

93 :
うわー・・・整合性を求めちゃいけないと思っていたがそこまでやったか
ゼウスとして偽善者ぶってた裏で人を人と思わない教育をしていたことになるじゃないか

94 :
俺の予想に近いな。
ウルスを使ってたから白凰の父か親族だと思ってた。
ザキラの反乱に皆がついていったりと、人使いが荒いぽいところもあったし
スペインの城主をやったり神殿の老師をやったりの忙しさを無視すれば許容できる設定だな。
ザキラ反乱で追い出される
    ↓
ザキラへの対抗策として白凰を強くしようとする
    ↓
三国達に諭されたり勝利に会ったりしてその過程で日和る
みたいに考えれば整合性が合わないでもない。

95 :
打ち切りマンガ的な終わり方で吹いたw

96 :
れく太(16)背低っw
NACみたいになると思ってたのに

97 :
ゼウスってガルド時代にキルミーとかの上司だったはずなのに
スペイン城でキルミーとかと会ったときは初対面みたいになってるぞ
どうなってんだこれ

98 :
冒頭のあれはびっくりしたわ
こんなコロコロ漫画の最終回見たことねぇ!

99 :
そういやカラーの最終回ってコロコロ初じゃないかな
まあ完全に終わったわけじゃないからこういうことができるんだろうけれども
しかし来月からは弟主人公か
年はそこまで離れてないから勝負行方不明中の時代が漫画になるのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
押切蓮介はもっと評価されるべきだと思う奴の数⇒ (242)
ましろのおと (801)
SQ19】(G)えでぃしょん【河下水希】【Gマル】アンチスレ (161)
【高本ヨネコ】恋忍【お】 (822)
ブリーチと銀魂の区別がつかない (115)
コミックランキング売り上げ議論スレPart191 (513)
--log9.info------------------
最強のライブアルバムは! (234)
The KNACK (522)
【精神患者】 インダストリアル音楽 【工場ノイズ】 (114)
【インナ】BIG COUNTRY ビッグ・カントリー【ハッ!】 (155)
60s◆ソフトロック・ハーモニーポップ◆70s Part3 (449)
The Carpenters 3rd Season (120)
【1曲目は】 ZZ TOP 【Gime All Your Lovin'】 (514)
【クワイエット・ライオット】〜ランディ・ローズに捧ぐ (166)
SPICEGIRLS スパイスガールズ (880)
【交響的】YES〜イエス(2)【理想郷】 (581)
スティクス〜ミスターロボット (300)
ボズ・スキャッグス (826)
The Allman Brothers Band (166)
【腐女子】suede part14【ゲイ・アニヲタ】 (174)
ヤヴァイ!思わずイってしまいそうなエロい曲 (228)
THE POP GROUP ザ・ポップ・グループ (428)
--log55.com------------------
【比較】商業PBW総合スレpart4【勧誘】
真・三国無双OnlineZ K.O COUNT599
【MGO】METAL GEAR ONLINE Part1023
ボンバーマンオンラインインターナショナル Part26
★【Toywars】トイウォーズ近接専用スレ16体目
おいお前ら、PBWの愚痴を語ってください。【87】
【CF】クロスファイア 93kill【CROSSFIRE】
Armored Warfare part26 【Oβテスト中】