1read 100read
2012年3月少年漫画95: 【漫画力絶対主義】ゲッサン Part20【月刊少年サンデー】 (458)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【ComicREX】がんばれ!消えるな!!色素薄子さん【水月とーこ】 (656)
『SWORD GALE -ソードゲイル-』佐藤信 (346)
【石井あゆみ】信長協奏曲 part3【ゲッサン】 (258)
xxx 将国のアルタイル 第3州 xxx カトウコトノ (862)
SQ19】(G)えでぃしょん【河下水希】【Gマル】アンチスレ (161)
【Vジャンプ】犬マユゲでいこう No.11【石塚祐子】 (277)
【漫画力絶対主義】ゲッサン Part20【月刊少年サンデー】
- 1 :
- 昭和34年3月17日、週刊少年サンデーが創刊されてから50年…
平成21年5月12日、ようやく創刊された、漫画力絶対主義
ゲッサン(月刊少年サンデー/毎月12日発行)のスレッドです。
【重要】
・次スレは>>970を踏んだ人が立てる。駄目なら次の人を指名して下さい。
・荒らし、煽りが居たとしても見えないように振舞って下さい。(専ブラ使用推奨)
・2chブラウザ(無料/「人大杉」回避/荒らし対策)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
【前スレ】
【漫画力絶対主義】ゲッサン Part19【月刊少年サンデー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1321292639/
【関連スレ】
ゲッサン一行感想スレッド【月刊少年サンデー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1242174649/
【関連サイト】
ゲッサンWEB (月刊少年サンデー公式サイト)
http://gekkansunday.net/top.html
編集部ブログ
http://comshoblog.shogakukan.co.jp/msun/
【ゲッサン編集部Twitter】
http://twitter.com/@gessanofficial
- 2 :
- 【青春】あおやぎ孝夫スレ@ふぁいと1発目【少年】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1097637430/
QあんどA あだち充
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1254833741/
【ゲッサン連載】アントンシク総合スレ【リンドバーグ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1242143628/
【石井あゆみ】信長協奏曲 part3【ゲッサン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1323591881/
佐原ミズ・夢花李 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1254565890/
島本和彦燃えるスレッド Part42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1318333270/
【高田康太郎】ハレルヤオーバードライブ!Track02【ゲッサン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1301142973/
【乱飛乱外】田中ほさな(保左奈)総合3【BF】くノ一
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1226556037/
とよ田みのる『友達100人できるかな』・他 友達9人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1281156715/
ながいけん総合「第三世界の長井、神聖モテモテ王国、他」第19巻
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1317777688/
【ヒラマツ・ミノル】アサギロ【ゲッサン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1321150949/
【村枝賢一】妹先生 渚 第1話【ゲッサン/光路郎】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1271007495/
【鳴海アミヤ】No.1海童【ハイパーテンションバスケバトル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1250108729/
【ナンパ刑事、スピンナウト】西森博之総合 九【道士郎、A子、お茶】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1327237293/
【ゲッサン連載】福井あしび【マコトの王者】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1245013222/
【Waltz(ワルツ)】大須賀めぐみ総合Part35【魔王】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1321036181/
【まねこい】 モリタイシ総合 【いでじゅう レンジマン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1242543116/
- 3 :
- >>1乙
- 4 :
- >>1乙
- 5 :
- アサギロは遂に清河八郎登場か
やっと話が動くな
- 6 :
- 誰だそれ。新撰組であと知ってるのは谷岡くらいかなぁ。
- 7 :
- 清河は新撰組の前身である浪士組を募った奴だよ。
将軍が京都に上洛するから、それを警護しようとか言って人を京都に集めた。
- 8 :
- んで、それは嘘でクーデターの戦員にしようと企ててるという
清河八郎ってもっと秀才なはずなんだけどあんなダメダメキャラでいいんだろうか
- 9 :
- パピヨン盛り上がると思う。
気になったのは話中の超能力の名前。
「バタフライエフェクト」って映画のアレか?
テレキネシス?はまだしも、まんまならちょっとな
- 10 :
- 元々ある言葉だしいいんじゃない?
- 11 :
- パピヨン 物体動かせる能力があるのになんでUFOキャッチャーのプライズを落とせなかったの?
- 12 :
- 生物だけとか言ってなかった?
言ってなかったか
- 13 :
- 超能力で落とすような曲がったことができないのだろう
出来てもやらんだろ普通。
- 14 :
- >>9
バタフライエフェクトは地球の裏で蝶が羽ばたいた影響でこっち側で嵐が起こるというような、些細な原因から予測不可能な未来の結果が生まれることを表す、元からある言葉だぞ
あの映画はそれをタイトルにしただけ
本人の意図とは無関係に、あのキャラがそこに居るだけで戦争という結果を引き起こす能力ってことだろう
- 15 :
- >>14
解説どうもです。
ってことは映画の「過去に戻る」っていう能力ではないということですね。
失礼しました。
>>13
しかし軽く超能力さらすところが不思議。何かの秘密組織っぽいのにw
いずれにせよ期待アゲ
- 16 :
- 中原は読切2つと今回の、全部違ったテイストで語り手として面白いわ
まだまだいくつも引き出し持ってそう
絵も前2作よりだいぶ見れるようになってきた
- 17 :
- そういや忘れてたけど、今月のよしとおでサビ丸が「オレサマオマエマルカジリ」と言っていたがあれってマギでも使われてたな。
なんか有名な言葉なのか?
- 18 :
- そのセリフで検索したらすぐでてきたぞ。
ttp://www40.atwiki.jp/rpg_dictionary_4/pages/2014.html
- 19 :
- なつい
- 20 :
- 面白くもなんともないネタだな
- 21 :
- 結構有名なネタだと思ってたけど最近のメガテンだと使われてないのかな?
- 22 :
- バレットの地獄のミサワがやけに強くて吹いた
- 23 :
- >>22
俺も思ったわ。あのキャラ絶対地獄のミサワだよな。
- 24 :
- あのキャラは読者に嫌悪感を抱かせることのできる、良い悪役だと思う
バレットは少し前のラスボスみたいな奴とのバトルから中々面白くなってきただけに、序盤がつまらなかったのが残念だ
- 25 :
- そういや次々号で新連載のアダンダイ?の予告カットが荒川弘の画に見えて焦ったわ
- 26 :
- 森茶のバトルシーンは躍動感があって好きだわ。粗いけどね
TALIは細かい動作にこだわりを感じる
板ノは一枚絵は迫力あるけどシーンからシーンへのつなぎが弱い印象
- 27 :
- 杉本ペロ 吉田正紀 中道裕大 モリタイシ
サンデー打ち切りーずがまた一人・・・
残ったのはゲッサンに適応できた四位晴果だけ
- 28 :
- あだちが消えてすっきりしたわ。あんな老害の面倒みる余裕ゲッサンにはねーし。
杉本ペロ復活をいち早く頼みたい。ペロのホームページみても本人やる気出てきてる
みたいだし。
- 29 :
- ペロさんは好きだけど、どう考えてもコロコロ向き。
- 30 :
- 要らん。タイシと同じくらい要らん
- 31 :
- ぺロは欲しいなあ
- 32 :
- ペロのブログ見てたら切なくなったから売れてほしいなあとは思う
- 33 :
- TALIもね
夫婦二人三脚微笑ましいっす!是非売れっ子になってほしい
あだちは別で連載始めるん?
なんか寂しくなるなぁ…
- 34 :
- サンデーの時からペロほどいらない漫画もない
小笠原以外では
- 35 :
- ペロは普通に猫漫画でも描いてればいいのに
自分テイスト盛り込もうとして失敗しすぎなんだよ…
- 36 :
- ぺロは連載してても多分読まんな
村枝~しっかり連載しやがれw
- 37 :
- いい新人が出るといいな。
もう打ち切りーズは沢山だ。
- 38 :
- 今月の森茶頑張ってたな
これだけ描ける新人はなかなかいない
- 39 :
- ゲッサン最悪の老害村枝早く消えてほしいなー。
売上も内容も酷い爺さんは要らんよ。
- 40 :
- 森茶は楽しそうに漫画描いてていいよね
ところでこの流れで久しぶりにペロのサイト見たら、姫ちゃん亡くなってたのか…
それにしてもペロは普段どうやって生活費稼いでるのか本当に不思議だ
- 41 :
- 村枝は病気で休載しまくってるんだから終わらせてやればいいのに
もう本人というか市原がこだわってるだけだろう
- 42 :
- 枝村月マガのほうはきっちりやってるんだろ。単なるサボリじゃない
- 43 :
- あっちの方が先に始めたから駄目なときにはあっちの方が優先されるってこったろう
編集部の力の強さとか発行部数とかもあるんだろうけど
- 44 :
- 正直光次郎の続編と聞いて期待してたんだがなぁ・・・
- 45 :
- 運良く掲載された時は流石に面白いと思う
問題はその頻度が恐ろしく低い事
- 46 :
- まあ中身は光路郎だからねえ、安定感あるというか、ちょっとおバカ分足りてないけど。
- 47 :
- 運良く掲載された時は恐ろしくつまらないと思う
問題はその頻度が流石に低い事
- 48 :
- 普通に面白いと思う。安定してるし。
少なくても今すぐ打ち切れって程ではない。
- 49 :
- 渚には光路郎と違う教師になって欲しいから、
今の展開は気に入っているよ。
ヤング誌でもなく青年誌でも無くマニア誌でも無い年寄り向け少年誌なんだから、
少年目線の展開が良い。
大人ぶった人に媚びて欲しくない。
- 50 :
- >年寄り向け少年誌
創刊時はそうだったが最近はもうただのライバルやガンガンと同じ
ガキ向け少年誌
になってきてると思うが
- 51 :
- アサギロ・・・新撰組(幕末)
信長協奏曲・・・戦国
忍びの国・・・戦国
月の蛇・・・水滸伝(明代中国)
ちろり・・・明治
あやしや・・・平安風
歴史漫画パラダイスや
- 52 :
- あやしやって平安風だったのか。
単に特定の時代にかかわらない和風ファンタジー漫画かとおもったわ。
平安時代を思わせるような表現が俺にはみつけられなかった。
- 53 :
- >>49
年寄り向け少年誌は月刊少年マガジンの方がしっくりくる。
雑誌の傾向的にはゲッサンはアフタヌーンに似てる気がするな。
- 54 :
- あやしやは平安ではないわな
カラーでキセル持ってる人が居るがタバコが入ってきたのは室町末期
ちんどん屋が出来たのは江戸時代末期
瓦版が出来たのも江戸時代
食ってる菓子がクッキーっぽい
横書き文字が左から右に書かれているが、それは昭和ぐらいから
建築は江戸様式に少しファンタジー加えてる感じ
どちらかというと江戸風味
- 55 :
- 平安だと化け物退治は陰陽師になるな
- 56 :
- >>51
歴史枠にこだわってるのかなぁ、この雑誌は。
歴史漫画出て行ってもまた別のがすぐ入ってきて全然減らんね。
- 57 :
- 現代ものばかりの昨今個人的には嬉しいぜ
- 58 :
- 確かに少年誌に珍しく時代物多いよな
西洋的なファンタジーよりは和風なファンタジーの方が好きだから良いや
- 59 :
- 一つは首長族の漫画だからファンタジー漫画
- 60 :
- そういや未来人の漫画もあったな
あれどこ向かってるんだろ?
- 61 :
- あれは最終的には世界を救う方向に向かうんじゃないかな
- 62 :
- 首長は最近アリだと思えるようになってきた
- 63 :
- そこらの少年は時代劇とかジジイが見るもんだと思ってるだろうからな
- 64 :
- ワンマン編集長のセンスがじじい臭いからしょうがない
- 65 :
- 編集長にしては異例の若さなじゃなかったかな。センスはジジイだったようだが
- 66 :
- >>63
中学のころから「無限の住人」好きな俺と
小坊のころから「ヴィンランド・サガ」好きな俺の弟disってんのか?
- 67 :
- 俺も小学の時から時の行者が好きだったぜ
つか月マガだって修羅の刻とか義経とか龍狼伝とかやっててあんだけ売れてるし
時代劇そのものは悪いとは思わないな
ちょっと多すぎるとは思うけど
- 68 :
- 時代劇には夢がないんだ。
主人公がどれだけ活躍しても最後の結果は分かってるからなぁ。
- 69 :
- 別に時代劇=史実の人物を出すor史実の事件を扱う ではないから。
時代劇=結果が分かる ではないよ。
- 70 :
- 鬼平犯科帳とか剣客商売とかはフィクションで時代劇だし
ジパング(かわぐちかいじ)みたいな架空戦記物とかもあるしね
- 71 :
- あやしやは和風ファンタジーであって、時代劇と言われると凄い違和感あるけどな
ちろりも時代劇じゃないだろ
- 72 :
- 信コンとかは、史実としての結果はもちろん皆知ってるけど
そこにどう繋げて着地させるのかというあたりに面白みがあるんじゃないかな
- 73 :
- 信コンって何だ?
- 74 :
- 信長協奏曲(コンチェルト)だろ
- 75 :
- あほど。
そういうのもやってたな。
- 76 :
- ttp://blog.livedoor.jp/gatun02/archives/6750099.html
こうきたか・・・
- 77 :
- なにやってんだよw高田
- 78 :
- 誰が書いても同じようなまったく特徴がないアニメ絵だな
- 79 :
- 子供は絵から入るからねぇ。どうしても信長は除外されるんだよ。
- 80 :
- 子供は絵から入るの絵って
デンジャラスじーさんとか桑田くんみたいなああいう線の絵のことだよな
- 81 :
- モリタイシとあだち終了って大丈夫なのか
もはやikkiやビーム並みのマイナー感
- 82 :
- あだちが抜けたら実績一番になるのが島本、佐原、大須賀あたりになるのか?
うーん…マイナーだなぁ
QAほとんど読んでなかったがあだち充のネームバリューはやっぱりスゴい
西森が帰ってきてくれたらかなりマシになるのに
- 83 :
- 4月に時坂さん1巻発売されるけどまねこいくらい売れてくれるかな?
- 84 :
- 信長最新巻、結構売れてるな
7万超は中々だ
まあなりふり構わずュしてるからな
- 85 :
- 田中ほさなにはパピヨンの風みたいなのを連載してほしかった
- 86 :
- 大阪屋
*13 信長協奏曲 6
*48 ハレルヤオーバードライブ! 6
407 アサギロ~浅葱狼 5
*** ちろり 1
307 信長協奏曲 1
351 信長協奏曲 2
416 信長協奏曲 3
429 信長協奏曲 5
454 信長協奏曲 4
- 87 :
- ちろりも卸売り業者と一緒に信長みたいにゴリ押しすれば大丈夫さ
- 88 :
- ちろり首長と言われるけど雰囲気漫画としては結構良いと思うよ
派手な作品の方が好きだから自分は単行本買う気にまではなれないが、きちんとアピールすればそれなりに売れると思うが
- 89 :
- 横浜買出し紀行みたいな感じだな。しばらくやってりゃ固定ファンは付きそうだ。
- 90 :
- >>88
ちろりは雰囲気漫画としては糞だったけど、かなり良くなってきた
- 91 :
- 人気声優に声あてさせて深夜アニメ化すればそこそこヒットするんじゃね?
ああいうのは内容はなくてもいいみたいだし
- 92 :
- >>91
ちろりしゃべんないじゃん
丸々1話ほぼ会話のない回がなかったっけ??
- 93 :
- 懸賞と一緒に入ってた書店向けのチラシでも
「書店担当者様へ!まずは読んでください絶対売りたくなります!」とか書いてあって
現状やっぱ思うようには売れてなくてまずは知名度なんだなあと
- 94 :
- 2ちゃんの漫画関連スレでもゲッサン作品は総スルーだしな
- 95 :
- サンデーの棚はゲッサンだけに限らずあんまり充実しないんだよなぁ
コナンとメジャーで棚いっぱいになるし、かといって全巻いれても売れないから減らすと売れ筋があまりないから棚が埋まらないことがままある
- 96 :
- サンデーの棚はゲッサンだけに限らずあんまり充実しないんだよなぁ
コナンとメジャーで棚いっぱいになるし、かといって全巻いれても売れないから減らすと売れ筋があまりないから棚が埋まらないことがままある
- 97 :
- 2重カキコすまん
- 98 :
- 最近本屋行くと、信長とハレルヤの押し頑張ってんなーと思うわ。
大体どこの本屋もサンデー棚の前に平置きしてあるもん。
売れてるかどうかは知らんが、営業さん頑張ってんな、と。
- 99 :
- 起爆剤として大須賀新作に期待したいが不安の方が大きかったりする
サスペンス色薄まってBL色濃くなりそうで
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
マガジンSPECIAL総合スレッド6冊目 (482)
【魔法少女プリティ☆ベル】KAKERU【天空の扉】2 (927)
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.38 (496)
【ビッグオーダー】えすのサカエ総合スレ 26th【未来日記】 (993)
男塾と禁書はネギま!のパクリ (527)
無料で見れるネット立ち読み漫画 どう思うよ (517)
--log9.info------------------
外国人女性と付き合ってみたい孤男 (786)
今回の地震 ちょっとうれしいやつ来い 被災四日目 (166)
2012年、地球滅亡を待ち望む孤男のスレ 2祈願目 (996)
嫌韓な孤男募集 (533)
工場で働く孤男その14 (673)
回転寿司の楽しみ方 (363)
お菓子を食べまくる孤男 (103)
孤独どころかニートで将来ない奴 (955)
(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレIN孤独な男板7 (907)
生 き る の 飽 き た (154)
Ths・新名古屋 (628)
孤男の一人暮らし 110号室 (862)
アニメマラソン in 孤板 Part3 (615)
【孤高の】孤男一人酒 16杯目【酒呑み】 (948)
【横浜】神奈川の孤男【湘南】 (635)
孤独ならジョギングするよな?Part14 (503)
--log55.com------------------
何で関学と立命館だとみんな関学選ぶの?
【名工大】名古屋工業大学part42【国立単科大】
公平な採点ができないけど、政府は無理やり入試改革
産近甲龍
上智法と中央法どっちがいい?
明治大学【文系】 VS 大阪大学【文系】
◆◆◆◆英単語◆◆part76◆◆◆◆
島野清志の危ない大学・消える大学2018
-