1read 100read
2012年3月CG100: ライノセラスでつくりたい! Degree3 (545) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コミPo!スレ Part18 (108)
【古風】新・京都迷宮案内4のOPのCGは神【斬新】 (333)
Illustrator総合 14 (494)
【白血病】 作業の合間にボランティア 【UD→BOINC (342)
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ11【3Dペイント】 (348)
天空人ルーシアの画像を描いてほしいのですが (512)

ライノセラスでつくりたい! Degree3


1 :08/08/18
Rhinoceros4.0 SR4
国内定価\300,000円 北米US$995
ノンヒストリベースののNURBSモデラー、NURBSモデリングにデータ交換にいろいろ使えて
それでも安いにくいやつ。最近は外部レンダラも充実しつつあり5.0ではMac版も出るとか出ないとか。
それでは皆さん語ってください。
前スレ
ライノセラスでつくりたい! Degree2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1161088511/
ライノセラスでつくりたい!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/989036472/

2 :08/08/18
国内実売14万ほど北米実売800$ほど前バージョンに比べてずいぶん価格差は減少しましたが。
今バージョンからは完全多言語化。実際台湾で買ったRhinoも日本語でインストールできました。
代理店に貢もよし、少々手間をかけてお小遣いを稼ぐもよし、皆さんがんばって今日も面を張っていきましょう。
ちなみに海外版では国内代理店のサポートが受けられない可能性はありますが。
アメリカ本社にも日本語要員がいまして、公式サイトの日本語ニュースグループで質問することができます。
公式 http://www.rhino3d.com/index.htm
ニュースグループ http://www.rhino3d.com/support.htm
日本代理店 http://www.rhino3d.co.jp/index.html

3 :08/08/18
外部レンダラ
Flamingo純正ラジオシティレンダラ http://www.flamingo3d.com/
Penguin純正NPR http://www.penguin3d.com/
Maxwell http://www.maxwellrender.com/
V-Ray for Rhinoceros http://v-ray.jp/
Brazil r/s 2.0(Beta) http://brazil.mcneel.com/

4 :08/08/18
>1 乙 今回は落とさずに行こう!

5 :08/08/19
ほんと直販ダウンロード販売にして欲しいな。
ttp://news2.mcneel.com/scripts/dnewsweb.exe?cmd=xover&group=rhino.japanese&utag=

6 :08/08/27
よし、なにかモデリングしたいからだれかお題だしてくれ!
短時間でできそうな簡単なやつで。

7 :08/08/27
>>6
http://www.takagi.co.jp/purifier/ex/variation.php#JH1000

8 :08/08/28
>>7
練習がてら作ってみました!!
1、2時間ぐらいで終わる予定が結構時間かかってしまいました・・・
出来については何とでも言ってくださいw
http://www.odnir.com/cgi/src/nup21477.jpg
http://www.e-kuraberu.net/uploader/src/kuraberu6016.zip.html
パスは rhino
バージョンは4.0で作成。3.0形式で保存してあります。
ちゃんとレンダリングした絵をあげられると良かったんだけど、レンダー良くわからないー^^;

9 :08/08/28
なにこの自演?

10 :08/08/28
>>9
簡単なのだったら作ってみるからお題出してよ!

11 :08/08/29
>>8
www  ホントに作ってくるとは。
ありがたく頂きます!!! そして、使わせて頂きます!!
ここねぇ、昔はdxf図面が有ったんで、少しは楽だったんですけどねぇ。
という、自分は、Mac版を期待しつつdemo版使用中の身であったりします。

12 :08/09/05
rhinoマンセーあげ!
rhinoかわいいよrhino・・・

13 :08/09/05
Macたん専用ライノ
早く発売して〜

14 :08/09/09
過疎ってんなオイ。
まあ話題がないんだが・・・

15 :08/09/10
忙しかったんで、
ライノ4の8月初旬に来たアップデータ今日当てました。
特に違いがわからなかったです。
ちらうら。

16 :08/09/13
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【7】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1221222223/8
8 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 21:52:40 ID:2sShN9cJ0
妄想ってレベルじゃないシリーズ
・パナソニック版
想定ボディサイズ 114mm (W)×66mm (H)×29.8mm (D) / 300g
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/9989.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/9990.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/9991.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10016.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10017.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10018.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10238.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10239.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10240.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10241.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10242.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10405.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10406.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10407.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10408.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10409.jpg
・オリンパス版
想定ボディサイズ 118.5mm (W)×63.5mm (H)×32.5mm (D) / 325g
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11079.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11080.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11346.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11347.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11348.jpg
・Four Thirds Userより
http://www.fourthirds-user.com/forum/showthread.php?t=2487

17 :08/09/18
プロダクトデザインの3DCGをライノとVrayでやっているけど
レンダリングで「どこまでも続く真っ白な空間」にチョンっと置いてあるようなイメージはどうやってやるのだろう。
基本としてプラモの撮影みたく _/ みたいな形の断面のサーフェイスを作って、そこにモデルを置いてレンダリングするけどちょっと違うんですよね・・・
上手く説明できませんが。

18 :08/09/19
こういう感じ?
ttp://www.asgvis.com/gallery2/main.php?g2_view=core.DownloadItem&g2_itemId=6446&g2_serialNumber=1&g2_GALLERYSID=561db5e3d9565dc52a32fa337a42807e

19 :08/09/19
>>18
ああ。そんな感じです!
ヘタクソな説明&イメージを上げられずにすみませんでした。
さてどうやるのでしょう・・・

20 :08/09/19
ごめん、URL長すぎた
ttp://www.asgvis.com/gallery2/main.php?g2_view=core.DownloadItem&g2_itemId=6446

21 :08/09/19
アルファチャンネル付きでレンダリング、
後からPhotoshopで切り抜き&背景真っ白に塗りつぶし、
じゃないの?
ま、Vray使ってないからわかんないけどw

22 :08/09/19
ふむむ
そうすると影まで消えちゃいませんか?

23 :08/09/19
あーそっか、普通は床面もサーフェスで作ってそこに影がつくんだっけ?
レンダリングしたい対象と擬似的な床面上の影(床面をオブジェクトとして作らなくてもいい)を生成するようなしくみってVrayには無い?

24 :08/09/19
もしかしたらあるかもしれません。
確かフラミンゴにはそういう機能ありましたよね。
V-rayの解説サイトにも床サーフェイスを作って、そこに置いてレンダリングする方法しか載ってないんでやり方わかんないです。
うーん

25 :08/09/19
フラミンゴにそんな機能あったんだ。持ってるけど知らなかったw
床面を巨大な白い平面サーフェスで作ってもうまくいかないの?
うまくいくならとっくにやってるわなw

26 :08/09/19
>>24
こんな感じですかね?
http://www.uploda.org/uporg1678319.jpg

27 :08/09/19
ラベルは色々まずいので、消してます。。

28 :08/09/19
>>26
おおー キレイー

29 :08/09/19
>>24
そうですね。まさにそんな感じです。
まっ平らなサーフェイスをひくとどうしてもサーフェイスの末端が絵の中に入ってしまいます。
もしかしたら、緩やかな傾斜をかけた床面であれば大丈夫なのかもしれません。パラボラを作ってその真ん中にモデルを置くとか。
とりあえずは試してみます。

30 :08/09/19
サーセン↑
>>24じゃなくて>>26です。

31 :08/09/19
>>29
だいたい、その通りだったりします。
画像の奴は、L字のエッジが丸まってる感じの物に置いて、
あとちょっと、ディフューズをちょっと上げて、白白にしてます。

32 :08/09/19
>>31
ああ、そうなんですか。
僕が思っている通りにならなかったのはライティングのせいだったのですね。
ためしに、パラボラというかドンブリみたいなのを作って、レンダリングしたら近いものができました。

33 :08/09/22
何度も質問させてもらって悪いです。
http://www.instyle-jp.com/index.htmlのサイトからフリーの.objファイルを頂いて、使わせてもらおうと思っているのですが
当たり前ですがデータはナーバスではなくてメッシュです。
ライノにインポートすると、メッシュの可視できる面が逆になってて困っています。
相変わらず説明がヘタクソですが、立方体で説明すると普段見えるはずの3つの面が透明で、接地面をふくむ後ろの3面が見えているといった感じです。
カメラを後ろに向けてみると、逆になります。
これを解消するやりかたを教えてもらえませんか・・・

34 :08/09/22
>>33
お使いのRhinoのバージョンは?
ビューのモードはレンダリング?
Rhino 4.0で開いてみたけど問題なくレンダリングされて操作できるけど。

35 :08/09/23
>>34
ver.4です。
シェーディング、レンダリングモードでも同じです。
同サイトの管理人様がうpしている、キャンドルは問題なく配置できました。
が、上段の右から二番目にある四角いガラスのテーブルで問題が発生してしまいます。
モデルによって違うのでしょうか・・・
どうでしょう。

36 :08/09/23
>>35
あ、ほんとだ。なんだこれ気持ち悪い・・・
メッシュ使ったことないなぁ。破損や隙間も全くなし。
メッシュの設定もいじれる箇所少ないなぁ。

37 :08/09/23
そうですか・・・
仕方がないんでしょうかねぇorz

38 :08/09/23
メッシュをポリサーフェイスにすれば一応表示されるけど、
角がカクカク。遠めだったらわからんかも。
メッシュアイコンを右クリックの"メッシュからポリサーフェスを作成(右クリック)"を選ぶ
もしくはコマンド欄に"_MeshToNurb"
で全部のメッシュを選択すればポリサーフェイスが作られて。んでメッシュは削除。
でいかがでしょう・・・

39 :08/09/23
どういう状況かわからんけど、僕だったらライノで作り直すかな。
ポリサーフェイスに直したのから線作って、足一本作って4つコピー。
天板も単なる四角い板だから、それをソリッドでまとめて角フィレットして。
慣れた人なら30分ぐらいでできるんじゃないかな?

40 :08/09/23
>>35
ポリが反転してるだけですね。
コマンドでFlipと入れてみてください。

41 :08/09/23
>>40
あぁ、反転というのですね
なんて説明したらいいか分からなくて・・・
ありがとうございますやってみます!

42 :08/10/05
Rhino4.0 SR4で、起動と同時にマテリアルエディターのようなものが勝手に開き即落ちるという問題が発生しました。
対処法がわからないのでSR4をアンインストールしようと思ったのですが、「GLFC3.tmpが見つかりません(英語)」的な文が出て削除することすらできません。
SR4をまた落としてきて、今の状態から上書きできればまだいいのですが
あいにくサポートのページにはSR4bしか貼ってなくて・・・
ちなみにSR4bをインストールすると、SR4と被った感じでインストールされるらしくRhino4の症状も変わりません。
もうどうしたらいいものか・・・ぼすけてください。。。

43 :08/10/05
やだ ぼすけない

44 :08/10/06
たのむ。。。助けてヤバイ

45 :08/10/14
MoI(モアイ)のトライアルバージョン使えば無料で簡単にライノの.3dmファイル開けるんだね。
便利そうなのでここにメモ。依頼人に見てもらうのにいいかも。
MoI, 3D Modeling for Designers and Artists
http://moi3d.com/

46 :08/10/26
毎度ながら質問させてください
http://www2.uploda.org/uporg1748800.jpg
の、アクティブになっている黄色い線になめらかなサーフェイスを張りたいのですがどうやるのでしょうか。
感じとしては、球が1/4になったような具合です。
ネットワークサーフェイスでやってみても、妙なシワができてしまったりとちょっと苦戦しています。
質問ばっかりで申し訳ないですが、ご教授ください。

47 :08/10/26
>>46
1、2レールスウィープか回転、レールに沿って回転あたりではどうでしょうか。
上部の直線部分の端部か四半円点部分でつなぐようにしてみては。

48 :08/10/26
>>47
ありがとうございます!キレイにできました!

49 :08/10/29
いいsoftですな、これ

50 :08/10/29
3dsMAX用の.matファイルからV-Ray for Rhino4用のマテリアルファイル.vismatにどうやったってコンバートできるものか
わかんねorz

51 :08/11/01
フラミンゴのレンダリングが遅いと感じるのは俺だけか?・・・・

52 :08/11/01
YOU、V-Ray買っチャイナYO!

53 :08/11/02
そら、Rhinoレンダラと比べたら精密なシミュレーションをしてるんだから遅いんじゃないの?

54 :08/11/02
品質と手間と計算時間を総合したパフォーマンスが悪いって言ってんだろ。
フラミンゴは低機能で完成品質も大したこと無いくせに遅いと聞く。。伝聞ですまんww

55 :08/11/02
Flamingo2.0はかなりいいよ
Vrayはうちの環境だとVisual C++2005ランタイム ライブラリが
当たって落ちるから入れられない。

56 :08/11/02
http://www2.uploda.org/uporg1762092.jpg
例えばこのように、背景の写真とモデルを絶妙にマッチさせるにはどうしたらいいのでしょう?
HDRIを使ってレンダリングしても、モデルの写りこみは十分に美しいのですが背景に現れる絵はアラが目立ってしまいます。
また、HDRI上の地面に影を落とすことはできないので中空にモデルが浮いたようなかんじになってしまうと思います。
Rhinoceros4とVrayを使用しています。

57 :08/11/02
>>56
たぶんhyperShotじゃないかな?
ttp://www.bunkspeed.com/gallery/
背景画像に対して自動的に影を落とせる。
(普通の影なら割と自然。コースティクスとか再現しようとすると大変だけど)
IBL用のHDRIをそのまま背景として使うこともできるし、IBL用とは別の背景画像を使うこともできる。
(どっちの場合でも影は落ちる。落とさないことも可能。)
あるいはアルファチャンネル付きでレンダリングして後からPhotoshopで合成してもいける。
位置調整も自由自在だしリアルタイムレンダラーだからhyperShot上で終わらせるほうが簡単だけど。

58 :08/11/02
おお!わざわざありがとうございます
非常にイイ感じになりそうですね〜
しかし、このHyperShotはVrayのマテリアルまでは読み込んでくれそうにないですね。
なにはともあれ評価版で試してみたいと思います。

59 :08/12/01
T-Splinesってさわったことある人いる?動画見てると楽しそうなんだが。
YouTube - Broadcast Yourself.
http://www.youtube.com/results?search_query=T-Splines

60 :08/12/02
Organic surfacing for designと書いてあるが・・・
確かに興味深いな
初めてしりました

61 :08/12/02
>>59
サブディビジョンサーフェス感覚でナーブスかー いいねこれ
使いたいけど5万ぐらいか…チト悩むね

62 :08/12/02
デモ触ったけど「それなり、、」と言った感じ。
細かく滑らかさの設定もできないし、、、
NURBSと言うよりはポリゴンモデリングに近いですね。
今後のバージョンアップに期待してます。

63 :08/12/02
ライノセラスのプラグインって何気に、
他の主力3DCGソフト(Mayaとか3dsとか)に引けをとらない充実っぷりだね〜
まだCG暦が短い俺にとって、ライノはマイナーなイメージがあったからビックリだわ。

64 :08/12/02
ライノセロスってそこに上げた2つとは方向随分違う様な気もするけんどね。

65 :08/12/02
ライノはCADだしね・・・

66 :08/12/10
tp://isohunt.com/torrent_details/51792863/
v4.0 Service Release 4B
V-Ray
Flamingo 1.1
T-Splines

67 :08/12/18
すみません、クレクレ質問で申し訳ありません
今までRhinoceros4.0+bongo+Flamingoでムービーを作っていましたがクライアントからより複雑な
ムービーを要求され立ち行かなくなりましたので本格的な3dソフトの購入を検討しています。
出来ればRhinoデーターを素直に読み込め、モデリングのやり方がRhinoと似ていて
読み込んだデーターがある程度編集可能な事とレシプロエンジンやロケットの災やスパーク
などのエフェクトが可能であるソフトを探しています。 
何かお勧めのソフトがあれば宜しくお願いします

68 :08/12/18
エフェクト目的ならCGソフトしか選択肢に残らないと思うけど、
CGソフトの中でNURBSモデリングが出来る且つエフェクトとなると。
対応できるのはMAYAぐらいじゃなかろうでしょうか。
モデリングはRhinoで完了、OBJなどで吐き出して、次工程では単純な変形程度というならば、
ほとんどのソフト(MAX,XSI,C4Dなど)で対応できると思われます。
エフェクトで有名どころではHoudini(注:情報少なし)ですが
MAYAならRHINOからSTEPやIGES吐き出せば、データ劣化なしに直接読めるし。
動画には定評あるのでこれが一番いいと思うのですがいかがでしょう

69 :08/12/19
毎度お世話になっています。
質問ばかりで申し訳ないですが、またモデリングに関しての質問があります。
http://www3.uploda.org/uporg1865987.3dm.html
上記のRhino4の.3dmファイルを見ていただけると助かるのですが
このポリラインに綺麗に自由曲面のサーフェイスを張るにはどうしたらいいのでしょうか。
細長いレンゲのようなカタチにしたいです。
いくつかに分割した上で張るべきなのでしょうか・・・
わかりにくい形状だとは思いますが、どうかよろしくお願いします。

70 :08/12/19
>>69
rhino4でファイルが開けなかった。

71 :08/12/19
>>70
バイナリで強引に開いたら
前の方のデータ欠けてました。
足りない情報追加したら開けました。
けど、もう寝る・・・。

72 :08/12/19
うえ・・・マジすか??
って試してみたら、本当でした・・・
はてorz
>>71
夜分にすみません。
今日はどうぞごゆっくりお休みください。。。

73 :08/12/24
match surfaceとmerge surfacesの違いは何でしょうか?
前者(曲率を選択)でくっつけて一つの面になったものをソリッドオフセットするとバラバラになり
後者でくっつけて一つの面になったものをソリッドオフセットしたら一つのポリサーフェイスになりました
ただ後者のmergeでくっ付けるとオリジナルの形から大分変わった面になってしまいました

74 :09/01/07
毎度このスレにはお世話になっています。
モデリングに関しての質問をさせてください。
http://www2.uploda.org/uporg1914958.jpg
このイメージをご覧いただけると理解いただけると思うのですが、、
矢印が表すような、滑らかな面を張りたいのですが、Y字の分岐点のところで
折り目のような継ぎ目が発生してしまい、悩んでいます。
主に使っているツールは、ネットワークサーフです。
2wayなど、他のツールも試してみましたがどうもダメです・・・
どうかよろしくお願いします!

75 :09/01/08
画像流れて見れないよ

76 :09/01/08
>>75
すいません。。。
これで大丈夫でしょうか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1115.jpg

77 :09/01/08
.3dmファイルであげられない?
主要パーツ部分だけでも。
さわらせてもらえれば何か思いつくかも…

78 :09/01/08
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1664.zip.html
Rhino4用です。
zipで圧縮してあります。
かなりメッシュが多くて、重たいデータです。すみません
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

79 :09/01/08
すみません。Passは「sage」です!

80 :09/01/09
ダウンロードできました。
しかしZIPが解凍できませんw 
Lhaz と WinRAR で試してみたんだけど・・・

81 :09/01/09
あれ?!
WinRARでzipにしたんですが・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1885.rar.html
同じくWinRARで.rarにしてみました。
今度こそは

82 :09/01/09
だめだ・・・ 未知の形式か壊れてるって表示される。
バージョンの関係かなぁ? WinRAR 3.80
ちょっと圧縮ソフトLhazでzip圧縮してみてよ
http://www.chitora.jp/lhaz.html

83 :09/01/09
Lhazでzipにしてみました。今度こそはできるといいのですが・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1938.zip.html
夜遅くまですみません

84 :09/01/09
>>83
ファイル流れてる〜
ってか83さんは67と同じ方?
だとしたら回答もらっといて
お礼もなしに質問連発ってどうかと思うんだけど

85 :09/01/09
>>84
再度うpします。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0288.zip.html
passは「Rhino」にしました。
流れにくいうpろだらしいのですが、どうも3時間くらいで消えちゃうっぽいです・・・
前にうpさせていただいたモノより、今回指導してもらいたいパーツの部分だけをエクスポートしたので軽くなりました。
みなさんお忙しいところド素人に付き合っていただきありがとうございますm(_ _)m
あ、ちなみに私は>>67の方とは別人です。。。

86 :09/01/09
ホントに、パスワードはそれか? 通らないんだけど

87 :09/01/09
もうしわけないです。「rhino」でしたorz

88 :09/01/09
解凍できねーぞ?

89 :09/01/09
おれもできんかった

90 :09/01/09
うちでもだめだわ
何が原因なんだろうね
アップローダ?ファイル名?回線?
ここまで原因不明のトラブルも珍しい気が

91 :09/01/09
うちでも駄目。
作成した書庫を解凍できるかどうか確認してからUPってみそ。
アーカイバ変えても解凍できないってのは、圧縮した環境のメモリやアンチマルウェア関係のソフトを疑うべきかも。

92 :09/01/09
ご迷惑おかけしてます・・・すみませんっ
試しに、うpさせてもらったzipを自分で解凍してみましたが、無事に解凍することができました・・・
ちなみに、圧縮したソフトはLhaz ver.1.35です。解凍はWinRAR ver.3.71とLhazのいずれでも成功しました。
圧縮したハードウェアの環境は
CPU:C2Q Q9550 定格
メモリ:2GB
GPU:GeForce7900GS 256MB
OS:WinXP Pro SP3
アンチウイルスソフトにカスペルスキーを入れています。
どうしてでしょう・・・
うpする先をRapidShareにしてみました。
http://rapidshare.com/files/181340903/rhino4_LRT.zip.html

93 :09/01/09
>>92
ダウンロードできました。
解凍も問題なし。
ファイルもちゃんと開けてます。
今からさわってみます。
近未来な匂い…

94 :09/01/09
>>92
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0880.jpg.html
このピンクの面と、緑の面の流れ方向が
交差してるから、ここを解決しないと
むりなんじゃないか?
てかでかいな。屋根か?

95 :09/01/09
今困ってる目尻(?)の部分とまぶたと目の下部分を覆うように、断面線書き加えて
まずは2レールスウィープあたりで大雑把な一枚のサーフェスを作ってみては?
後から目の部分をちょっと大きく作って交差・トリムで切り抜いたらきれいかも。
下書きどおりの表情はだしづらいかもしれん。

96 :09/01/09
Aピラーってあるから
電車かトレーラか。
データのラインをそのまま使うと、
面構成に無理というか矛盾があると思う。
へんなうねりとか、出てくる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1147.jpg.html

97 :09/01/09
>>94-95
忙しい中ありがとうございます。
やはり、一度大きなサーフェースを引いてから、「目」の部分をくり貫くのが賢い方法なんでしょうかね・・・
とにかくもう時間がないのでひたすら試して頑張ってみます!
ちなみにこれはLRTという、現代の路面電車の一部です。

98 :09/01/09
>>96
ありがとうございます!
なんかリアルに目から汗がでてきました。
なるほど、点とポリラインに矛盾ですか・・・
少しポリラインを見直してみます!!

99 :09/01/10
>>98
疑って失礼、ポリラインが問題じゃなくて
モデリングの順番がまずいです
ひとつの大きな流れから分かれた面を作る場合は、
大きな流れを簡単な面で表現した後、面をきって張って作りこんでいったほうがいいと思いますよ。
現状では二つの面の流れが違うので(よれた面になってるため)このままじゃつながりません。
ちなみにファイルサイズがでかくなっちしまう理由は下絵の所為です。
後,トリムエッジから面を作るとどうしても汚くなってしまうので、面は面できると結果が良好です

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
pixiv(ピクシブ)底辺スレ 216 (463)
Photoshop CS5 Part.4 (605)
pixivの素材について語るスレ (363)
【pixiv】紺三郎についてマターリ語るスレ 8【獣人】 (288)
【2D】同人仲間・同人仕事募集スレ【3D】 (155)
CRT使ってるヤツ(w (746)
--log9.info------------------
内田弘樹1[シュヴァルツェスマーケン] (444)
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド200 (843)
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド37 (129)
ラノベと一般小説の違い (422)
田中芳樹・総合72 (607)
【なれる!SE】夏海公司スレ11【葉桜が来た夏】 (371)
ラノベは一般的に受け入れられているのか (101)
次にアニメ化されるライトノベルを予想するスレ (391)
桜庭一樹総合スレ XVIII (216)
新人賞@ラ板 ラノベの595(極意) (468)
【猫砂一平】末代まで!LAP3 (115)
ラノベ作家やってるけど何かある? (543)
麻生俊平17・最後の聖戦 (660)
【森口織人】おかゆまさき32【ドクロちゃん】 (521)
ラノベに出てくるゴスロリキャラについて語るスレ (136)
【ギャル神】比嘉智康 7冊目【泳ぎません。】 (461)
--log55.com------------------
篠崎実は偉い!
32期女子レーサー
長野県にオートレース場欲しい
【お笑い】高宗良次【スター誕生】
永井大介14
[基地]バカッター 住民語るスレ[多い]
堂免沙弥 実は女子13名中No.1の美人レーサー
マジ卍●交川陽子 part2●鈍足マジコ先生