1read 100read
2012年3月データベース101: DB専用機はなぜでない (141)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ADO DAO など接続方法について (357)
自治スレ@DB板 2 (276)
フィールド名は日本語にするか、英語にするか (221)
データベース技術を勉強したいのですが… (124)
【MySQL】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 2 (312)
【論理ファイル】AS400DB【キューリー】 (239)
DB専用機はなぜでない
- 1 :03/07/28
- 私はIP系NWエンジニアなんだけど、どうしてDBには専用機がないの?
DBってインストールだけでもエライ手間かかりません?
ルータは専用機化することで、大成功したんだからBDも専用機がでればいいのにと思うんだけど...
(PC系のパーツ代もタダみなたいなもんだからヨユーだと思うけど)
DBのエンジニアはこの辺どう考える?
(もっとも、既にあるならゴメンだけど)
- 2 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 3 :03/07/28
- 超DQNキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
1 名前:名無しさん 投稿日:03/07/27 17:50 ID:fh1Klf8B
゛sage"宛てにメールを送ってみました。
なんか届かない
゛sage"宛てにメールを送ってみました。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1059322343/
- 4 :03/07/28
- AS400
- 5 :03/07/28
- アプリはどうするの?
- 6 :03/07/28
- 使い方のイメージとしては、PCアーキテクチャのマシンにフリーのDBを入れる。
これで、電源ONでとりあえず、DBはつかえるようになる(インストールでつまずくことはない)。
ちなみにキョウビのNW機器はルータやスイッチ以外はほとんどPCベースの製品が多いですよね。
テスターではWebAvalancheとかWebReflectorとか。
NWではF5のLBもPCだし、CiscoもIP-PhoneのサーバはWin2000だし。
設計したしテーブル構成を専用機に反映させる方法は以下の二つ
1.WEBベースで設定
2.ANSI標準のSQL言語でのコマンドライン入力
ここでの問題は...
1.耐障害性を保証するために十分な検証が必要
2.保証するために、かなり機能を絞ることもありえる
しかし、メリットとして
1.明確な価格設定(ライセンスベースでなく、サーバの能力で決まる)
2.OSとDBを切り離すことでの対障害性(OSはフラッシュから起動する)
3.専用機になるこでセキュリティ性能が向上(OSが小さくなるから)
一見いいように思えるんだけど、いまだに出ていないのは、やはり問題があるのかもしれない。
問題、思いつきます?
- 7 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 8 :03/07/29
- DB専用機あるぢゃんか!。
ダイナプリズムってやつ。すげぇーーはぇー!よ。
- 9 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 10 :03/07/29
- インストールに手間かけてる>>1が悪い。
インストールなんか自動化してしまえよ。
- 11 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 12 :03/07/30
- なになに、ダイナプリズムですか、Googleで検索.....
...確かに速そうだけど、種馬がサンデーサイレンス....
すみません、ダイナプリズムの紹介URLって教えていただけません?
あと、インストール自動化っていうのは、当方のスキルでは無理です。
本来そのような困難なことはやりたくないので、専用機が必要であると考えております。
ですからデータベースの専門家が我々の領域に歩み寄った指導をお願いいたします。
ちょっと都合がいいですけど....
- 13 :03/07/30
- DBのソフト自体のインストールはそんなには大変じゃないと思うがな。
パッチとかあると大変なのはDBに限らんし。
インストール自動化ったって、そんなには省力化できる部分とは思えない。
DBやテーブル、ユーザーの作成なんかもベースとなるSQLを1回作ってしまえば
後はそれを使い回すだけだしぃ。
・・・なんか、妙な文章だな。
- 14 :03/08/02
- データベースマシンって分類あるよね。
ダイナプリズムは三菱だね。
でもそれ以外って確かに聞かないね。
なぜか?それは>>15-16が教えてくれるよ。
- 15 :03/08/02
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 16 :03/08/07
- ダイナプリズムってなにさ。
Googleで検索かけたけど馬の名前しか出てこんぞ。
データベースマシンと言えばAS400もあるぞ。
- 17 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 18 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 19 :03/08/07
- 三菱と、ダイナ、プリズム分けて片方だけで検索とかしてみたら
ダイアプリズムがひっかかりました
http://www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/k16/k1623.htm
- 20 :03/08/07
- 失礼。ダイアプリズムだった。
英語表記でDIAPRISM。
ttp://www2.mdit.co.jp/service/dwh/
DWHの検索エンジンですね。
- 21 :03/08/09
- 貧乏人には縁のないスレだ・・・。
サーバは10万円以下でつくるもんなんだYO!
OSもオープンソース、DBもオープンソース、
JavaもJBoss
- 22 :03/08/10
- Xeon 3.06GHz×2
73.4GB HDD×4、RAIDボード(2CH) RAID0,1,5構成
1,250万円
って自分でXeon 3.06GHz×2
IDE RAIDでやったほうがマシン的には価格、性能、
総合的にみて断然、いいんじゃないの100万あればソフトもついてくるし、
200万あればいい技術者2ヶ月はつけれるでしょ?
1,250万円の価値ってなに?
- 23 :03/08/10
- DB専用機というかハードウェア DB といえば IBM AS/400 がある
だろう。箱物にならない理由は、ルーターと違って将来的なスケー
ラビリティ (拡張性) が必要になるから。あとバックアップや RAID
など、外部機器構成が多様だから専用機よりも汎用的なマシンに
乗っける方が楽だったりする (そういう意味だと高価なサーバマシン
丸ごと数台専用機になってるとも言える)。
それにデータベース周りってのは何かと企業間の政治が絡む
ところだし。
- 24 :03/08/15
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 25 :03/08/15
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 26 :03/08/19
-
あ、あの、リコーのマイツールってのはデータベース専用のPCだったと思うんだけど、どぉ?
- 27 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 28 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 29 :03/08/20
- 確かOracleが数年前にDB専用機の構想を出してたけど、名前が思い出せない。
中身Sunのやつ。
- 30 :03/08/20
- >>29
RawIronですな。
どこに消えたんだか・・・
- 31 :03/08/20
- 主記憶装置にSRAMを数GB
外部記憶装置の代わりにDRAMを数TB
- 32 :03/08/21
- >>26
良くわかんないけどデータベースソフトでないの?。
http://www.ricoh.co.jp/mytool/
NECのLANFILEみてー。
↑我社ではまだ使われてます。
- 33 :03/08/22
-
最新の技術を安価に取り入れたいだとか、
保守部品を調達したいだとか考えるとPCなんだろうね。実質。
ハードに密着させてしまうと、新技術を使えなくなるし、
同時に旧型の保守部品も持ってなくちゃならん。
DBMSメーカーは、ソフト屋として生きる道を今は選んだ方が
得なんだろう。 セガがそうであったように。
- 34 :03/08/25
- >>32
そーそーこれっ!
なんじゃい、今じゃフリーウェアかい(涙)
私が使ってた頃はリコーのPCにこれだけが走っていて、
(っていうか起動するとDOS画面が全く出ずにDOS上で動いているという認識はなかった)
ソフトウエアという気がしなかった。
でもビープ音で音を鳴らせたり、簡単なセミオートプログラム
(毎回使う選択、出力が終了すると、自分で書いた女の子の絵と「お疲れ様でした」という吹き出しがでるというほほえましいモノでした)
を組んだり、
絵を描いたりワープロ文書を書いたりして遊べました。
もう15年くらい前の話です。まだ若かったなぁ…
- 35 :03/08/27
- データベースソフト
LANFILE(Windows(R)98/Windows NT(R)版)(Ver4.0)
http://www.express.nec.co.jp/products/soft/pcsw/lan/lanfile/
本製品は、2003年4月28日を以って、販売を終了しております。
- 36 :03/08/28
- Diaprismはいわゆるデータベースとは違うぞ。いや、「データを格納して検索する」って意味ならデータベースだが。
DWHの一部分、アクセスログとか売上明細とかの大量のファクトデータをソート、集計する専用の機械だ。他の事は
一切できん。
しかも・・・・・
- 37 :03/08/29
- >>30
おおそれそれ。ITバブルと共に消えちゃったのかねー。
まあplug&playなDB環境を突き詰めてくとASPでTCP接続の口だけ提供
みたいになっちゃうだろうから中途半端だったのかもね。
- 38 :03/10/12
- 1980年代後半には、DB専用機(RDBMS)がハイエンド用途として
存在していたよ。テラデータやシェアベースとかね。
が、時代の流れは専用機よりも、汎用UNIX機でオラクルやサイベースを
使う方向に流れたんだよな。
で、シェアベースとテラデータは合併して、テラデータとなり、その後には
NCRに買収されて、テラデータはブランドは残った。
- 39 :03/11/21
- DB専用機っつーか、マシンとDBと買って、インストールもしてねって言えば、
セットアップされたものが納品されるのでは…
- 40 :03/11/21
- ああそうだね
- 41 :03/12/19
- >>36
亀レスだが、
「しかも・・・・・・」の続きが気になる。
SQLの仕様とか、
検索条件の解釈の仕方とか、
データの更新・削除のことか、
複数テーブルからの問合せのことか、
接続方法のこととか、
思い当たる節はたくさんあるが。
まぁ、単純な集計処理は早いと思うが。
- 42 :03/12/21
- こーゆう場合はDB専用機を設計する方向から考えて見よう。
DB専用機に欲しい機能をあげてみる。
1、大容量のメモリーが詰めること、
2、早いCPU(クロックよりクロックあたりの早さが早い方が良いんだけど)
3、早いメモリーアクセス、
4、早いディスク、
5、耐障害性に優れたディスク構成が取れること。
6、早いネットワーク
結局早いコンピュータが欲しいって話で終わってしまう。
だから、新たにDB専用機を作る方向より3層アプリに
行ったんだと思うよ。
- 43 :04/01/29
- >>42 OSという視点はないのかね。
DBの形態に沿ったFSを構築するっていうのはどうだろう。
RAW I/Oなんかよりより正確にアクセスできるように思うが。
UNIXだとVFSやVMとの兼ね合いから、なかなか難しいのは分るけど。
- 44 :04/01/29
- >>43
ラリー・エリソンが以前、Oracle専用OSを作る構想をぶち上げていたけれどね。
あれはどうなってしまったんだろう。
やはり実現には大きな壁があったのだろうか。
- 45 :04/02/05
- >44
solarisのカーネルをベースにOracleに特化させるってやつだよね。
RawIronだっけ?
結構、楽しみにしてたんだけどな〜。
とここまで書いたら、>29 >30でガイシュツだった。w
- 46 :04/02/05
- Oracleなんて今時流行んねーし、どうせ採用してもお偉いさんのバカが、
ネームバリューでSolarisかWindowsを選択するから駄目だろ。
- 47 :04/02/21
- >>43
いわゆるRDBMSとはちょっと違うけどGoogleがそれ
やってるね。確かGFSだっけ?
いや、具体的にどんなシロモンなのかは知らないが・・・
- 48 :04/02/21
- >>47
Googleのは同期が1週間遅れようが、
内容が数十パーセント欠落しようが
問題にならないデータベースだからな。
- 49 :04/02/26
- >>42-43
それってAS/400のことだと思われ
- 50 :04/02/26
- >>49
で、AS400の性能っていいんですか?
触ったことないのでわからんのですが。
- 51 :04/02/26
- >>50
RDBとしてはイマイチだけど、安定してるし速いよぉ〜。
つか、AS/400にはDB以外のファイルは無いんだよ。
ソースファイルもデータベースに格納されてる。
- 52 :04/02/26
- AS/400は、最近のは結構速いよ。 旧いのはちょっと遅い。
メモリもディスクも大量に積めるし、I/Oもオフコンだけに、瞬間最大風速は無いが安定して速い。
Oracleのように設定やSQLで、ばしばしチューニングする必要は無い。 というか殆ど出来ない。
OSが勝手に最適化している。 SQLのロジックベースではなく
過去の統計やシステム状況などによって決まる、処理コストによって最適化されるらしい。
OracleはチューニングがハマったSQLは速いが、AS/400はあんまり速くないけど酷く遅くも無い。
ファイルシステム自体がDBなので、頑張ればSQLでソース書ける。(無駄)
そのくせunixなFSも載っている。 中がどうなってるのかよくワカラン。
システムを区切って複数のOSを動かせるので、OS/400を1発とLinuxを2発とかで使ってる。
最近の機種(iSeriesって言うのか?) だと再起動しないで自由に区切りなおせるんで便利かも。
ヘタなPCサーバで無駄に苦労してきた身としては、非常に管理が楽で気に入っている。
世間では時代遅れのヘンテコな機械だと思われてる節があるが (実際俺もそう思っていた)
触ってみると、なかなか良く出来た機械だった。 何より管理者が楽をできるのが素晴らしい。
値段も立派だが。 欲張れば簡単に億単位だし。
- 53 :04/02/27
- OS/2が天下を取っていればPCも今ごろは。。。
- 54 :04/02/27
- >システムを区切って複数のOSを動かせるので
これ、PCでも5年後ぐらいを目途にそうなるらしいです。
キーワードはVanderpool。ただ、PCはごった煮の
環境だから、IBM一社で統一してるマシンほど安定性が
出るかどうかは怪しい。
そうはいってもAS400もPCパーツの汎用的な部品を沢山使って
作られていそうですけどね。
- 55 :04/02/27
- 5年後か・・・ って事は、マトモに使い物になるのは10年後だなぁ。淡く期待しとこう。
ちなみに、AS400のパーツは汎用品を選定して使用してるようですが
モノによっては特別仕様らしいです。 HDの基板にサソリ印が入ってたり。
- 56 :04/02/28
- >>54
Virtual PC を MS が買収したことと関係あるのか?
- 57 :04/03/01
- >>56
いくつか記事を読んだ限りじゃ関係なさそうだけど、
ハードウェアの機能をどう使うかはMS次第だからねえ。
>>55
なんとかハードウェア性能に対する需要を引き出そうと
インテルも必死だよね。それが一番の目的であって、
本当の意味での実用性は10年15年先だろうね。
- 58 :04/04/06
- ネットワーク関連機器は、サービスごとに機械、CPUを分離して、いわゆるグリッドコンピューティングを実現するために安価な専用機を作成したと思う。
DB専用機・・・DB用にサーバーのハードウェアを構成することはできると思うけど、せいぜいカスタマイズというレベルで専用機というほどのもんでもないね。
- 59 :04/04/06
- ルータとかPBXなんてのも、でかいヤツは大型PCサーバみたいなモンだが。
某腐れPBXがWindowsで動いてやがって、(なぜか入っている) スクリーンセーバが
動き出すと固まったりするとかしないとか・・・
- 60 :04/04/11
- >>1
DB専用機といえばNCRのマシン
NCR:http://www.ncr.co.jp/products/index.html
>>52
>AS/400は、最近のは結構速いよ。
ちょっと速いどころではない。
現在、単体サーバとしては最強に近いpSeries(RS/6000)とH/Wの大部分が共通で
OSは信頼性のあるOS/400。
ある意味、最高のマシンだがいかんせんレガシー・・・・
- 61 :04/04/11
- >>60
うひょっ そいつは知らなかった。
俺が触ってるのは6年ぐらい前のヤツで、ちょっと触った 「最近の」 は3年前のヤツ。
確かにその構成なら、まさに最高のマシンだがいかんせん億単位・・・
レガシーな部分は、Linux載せる事で対応できそう。 Windowsは載らなかったっけか。
まあサーバ機でWin専用アプリを走らせる事なんて殆ど無いので問題なし。
- 62 :04/06/11
- >>60
> OSは信頼性のあるOS/400。
> ある意味、最高のマシンだがいかんせんレガシー・・・・
400にWAS乗っけているところ結構あるよ。
管理側からみればレガシーだけどエンドユーザからみたら
TCP/IPにWebアプリケーション(しかもJava)だかっちょいぃ。
ってみられるかも・・・・
- 63 :04/09/01
- i5からAS400のハードは完全にRS6000と共通になりました・・・。
誰も見ないんだろなこのレス
- 64 :04/09/02
- 5ヶ月ぶりにこのスレを開いた。
- 65 :04/10/08
- AS/400ってまだロチェスタ事業所が
面倒見てるのかな?ミネソタ州の片田舎の。
研究、設計から開発、製造までやってて
村の主要企業はこのIBM事業所だけ。
AS/400に万一の事があったら村人全員失業。
OSは既に25年も前に128ビット対応済みだが
まだ64ビットのハードでは未だに実力を
発揮していない?
- 66 :04/10/08
- 何が128bit対応済みなの?
- 67 :04/10/09
- OS/400のアドレス空間。
後は128ビット対応のプロセッサがあれば
既存アプリをリコンパイル不要で
移行できる。
以前に48ビットCISCプロセッサから
64ビットRISCプロセッサに移行した時と同じ。
- 68 :04/11/03
- RAID5は必須だとかRAID1で十分だとか、いや夜間バッチでバックアップ取れりゃ良いだとか、
まぁ要件によって多種多様だからねぇ。箱物って楽だけど、DBってルーターみたいに家庭用で
普及することもないだろうし、せいぜいブレードサーバにOracleとかプリインストールして販売
する程度じゃない。
- 69 :04/11/03
- NAS とか、プリンタサーバ内蔵プリンタみたいなのきぼんぬ。
- 70 :04/11/23
- http://jp.sun.com/storage/highend/9980/index.html
ディスクドライブ最大数1024だって。
1024もあるとI/O分散が把握できなくなりそうだけど、N1 GridというシSun独自の
システムで自動化できるらしい。
- 71 :04/11/26
- >>63
超亀レスだけど。
共通なのか?
- 72 :05/01/22
- >>55
2005年内に出るそうです。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/21/101.html
http://www.intel.com/technology/computing/vptech/index.htm
- 73 :06/03/11
- 保守
- 74 :06/06/25
- 保守
- 75 :06/07/15
- DB専用機、とはちょっと違うが、WinFS中止なんだな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0628/hot434.htm
- 76 :06/07/16
- スレ違いかもしれないけど、DBサーバーのサイジングってどうしてる?
CPU枚数とか、メモリ量とか、ディスク容量とか。
- 77 :06/07/24
- >>76
余ってるPCを使用。
- 78 :06/07/24
- >>77
誰がお前ん家の自鯖事情を語れと(ry
- 79 :06/08/04
- 専用機のメリットってなんだろ
クラスタの設定とかは使いまわしがきくからいいとして
なんかすげー性能あがる部分とかある?
- 80 :06/08/04
- トリップ検索を専用機実装したらPCの何倍にもなったって話があったような
- 81 :06/08/04
- アプリケーション専用機が無いのと一緒で、データベース専用機なんて存在しないよ。
データベースもアプリケーションと同じソフトウェアの位置づけだからな。
ていうか、高スループット・高可溶性のサーバーが専用機なんだよ。
それにOracleのRACのように、複数のサーバーを組み合わせて処理を行う手法を取るから、
専用機なんていったら逆に邪魔になると思う。
- 82 :06/08/07
- AS400の事も知識の片隅に入れてやってくれ
- 83 :06/08/07
- DB専用ってか、OSごとDBって感じ
- 84 :06/08/09
- DBに超特化した設定やディストリを開発してくれって話か?
- 85 :06/08/11
- よーし、パパ、ストアドでOS作っちゃうぞ
- 86 :06/08/12
- DB専用機ではなく、DB専用OSの方が現実的だと思う。
- 87 :06/08/12
- >>1が言わんとしてることはそういうことでは?
IBM PC互換機使いたいだろうしね
- 88 :06/08/24
- 二年前と同じことを語っているこのスレ
- 89 :06/08/27
- DB専用機は、25年程前にデビューしてるじゃんIBM S/38(AS/400)現在i5
か、オフコンという名の汎用機。
今は、PCが主流だからPC(サーバ用モデル)にオープンソースのRDBMS
インストール(DB2・MySQL・PostgreSQL)してDBサーバーのみにすれば、専用機でない?
- 90 :06/08/28
- OSと切り離せないって点では S/38 AS/400(i5)系 だな。
つーてもDB専用じゃないけど。
- 91 :06/08/28
- >>89
あれ?DB2って無償だったっけ?
- 92 :06/08/28
- 最近ですが、なりましたね。無償版
DB2 express_c 版(windows/pc_unix)
2CPUまでですが。
- 93 :06/08/29
- クアッドコアで8コアまで頑張れと。
- 94 :06/09/04
- i5はなんだかんだでよく出来てると思うよ。
V4R5からV5R3に変えてからは、
WASとWDScでJSF+SDOなアプリ組んでるけど、
スゲー楽にアプリが組めるんだけど・・・。
値段高いだけはあるな、と思う。
- 95 :06/09/05
- お金が、余っている企業は、i5(AS/400)を端末機として使用
していますね。30年以上前のシステム設計思想で電文送信してのリレイド
バッチ型オンライン(金融系の第一次オンライン?)。
良く知らないが?
- 96 :06/09/05
- あの5250のグリーン画面って各所で頑張ってたりするからなぁ。
極稀にエミュでない5250端末見ると不思議に感動したり。
OSベースで排他制御しっかりやってくれて管理も楽だから
金があるならAS/400はお勧めだと思う。
- 97 :06/11/17
- PalmOSなんかどうだい?
3.xの頃の知識だが、あれも立派なDB専用OSじゃん。
データもプログラムもリソースも全部DBに突っ込んで、全文検索も出来るし、何よりも安い!2万円以下で全部揃うからね。
もうこれしかないね。
- 98 :06/11/18
- 社員乙
- 99 :07/09/13
- 保守
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【DBMS】 HiRDB (160)
SQLについて語るスレ (140)
成績管理システムを作ろう!2【社会貢献】 (352)
【初心者】オラクルマスター Bronze 3【入門者】 (814)
OTN掲示板を生暖かく見つめるスレ (384)
データベースなんか作れるかよ! (165)
--log9.info------------------
クスリやってそうな漫画家 (121)
漫画家の確定申告・税金・消費税・法人化 Part2 (284)
集英社に持ち込み行ってきたが死にたい (546)
水島努のスレ (323)
【アニメ業界の】多田野数子【TDN】 (162)
韓国キャラは必要あると考え直した作家が集うスレ10 (130)
韓国キャラを出すと決めている作家が集うスレ (184)
動画マン専用スレ〜第6話目〜 (561)
底辺原画マンから、一流原画マンになるスレ (296)
【もう】老害アニメーター演出作監【引退しろ!】 (542)
☆別冊フレンド投稿者スレ−2−☆ (168)
MF漫画家&志望者専用 (106)
【精鋭】漫画家画力TOP15が決定したぞ【画力】 (335)
【アイマス】錦織敦史と不快な仲間達のスレ (779)
ジャンプvsマガジンvsサンデーvsチャンピオン (885)
【恥ずかし過ぎる】クソ漫()コ大先生!!【自演】 (140)
--log55.com------------------
ベンチプレスMax110キロ目指すスレpart6
FFMIとトレーニング歴を書け
投擲選手の身体能力・トレーニングを語れ!その5
ゴリマッチョになりたいんだけどどうすれば良い?
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.92
ストコン>>>ボディビル(笑)フィジーク(笑)
ウエイトやってない男とつきあう女=雑魚
【標準体重以上】デブからマッチョへの道 Part.6
-