1read 100read
2012年3月デジカメ12: Canon EOS Kiss X4 Part14 (678)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
山田久美夫を語る (373)
【香織】カメラ系掲示板の有名人Part6【圧死】 (837)
ダカフェ日記 5年目 (332)
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part64 (844)
【まだまだ】Kodak SLR/n 14n 14nx【使うぞ】 (563)
PENTAX K-5 Part63 (142)
Canon EOS Kiss X4 Part14
- 1 :
- キヤノン公式
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/index.html
使用説明書 ★質問前に必ず読むこと
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx4-im-ja.pdf
EOS Kiss X4 クイックガイド
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx4-qg-ja.pdf
製品比較表 ★X3や7Dとの比較はこれで
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/select.cgi
スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kisssp/index.html
デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/776.html
撮影方法について質問する前に、使用説明書と
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/ の第1回から 【オススメ!!】
http://bv-bb.net/bonvivant/camera/ の初級編から
読んで、基礎知識を身につけましょう
前スレ
Canon EOS Kiss X4 Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1306314315/
- 2 :
- ■必須メンテ用品
・1000円ぐらいのブロア
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/11072171/ref=pd_zg_hrsr_e_1_5_last から適当に選んでOK
・HAKUBA レンズペン:気軽にレンズメンテができてオススメ(当たり前だが使用前後にブロア必須)
https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=30201
・ダイソー等100均のメガネ拭きクロス:ボディや液晶のお掃除用
・ドライボックス(カビ防止):梅雨前には準備したい
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/675782011/ref=pd_ts_e_nav
から機材の数量に応じて適当に
■キットレンズ用フード
キットレンズにはフードは付属していないので、ポイント利用やおまけ交渉等で最初に買った方がよい。
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2639a001.html
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2637a001.html
■カメラバッグ
手持ちのバッグにエツミのクッションボックスを組み合わせて使うことをオススメ。
自分のニーズが固まってから専用バッグを買った方が無駄がない。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181
■賛否両論的なグッズ(お好みで)
・プロテクターフィルター
・Nikon マグニファイングアイピース DK-21M
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/01/19/3026.html
■三脚
・Velbon ULTRA LUXi L http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultraluxil.html
ただし、夜景には力不足。本気なら三脚スレへ行ってらっしゃいませ。
- 3 :
- ■フラッシュ
・Canon スピードライト430EX II http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2805b001.html
・SIGMA EF-530 DG SUPER http://www.sigma-photo.co.jp/flash/flash_530super.htm
・SUNPAK PZ42X http://www.sunpak.jp/japanese/products/pz42x/index.html ★コスパ最高
・Canon スピードライト270EX http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/3806b001.html
★270EXは縦位置バウンスできないから微妙にお勧めしづらい
■あると便利かも
・レリーズにもなるリモコン Velbon TWIN 1 R3-UT
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/40712.html
■役に立つ本およびWebサイト
・初心者向け入門本 http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-868049-3.shtml
・撮影テクニック的な解説本
http://www.impressjapan.jp/books/54090
http://www.sbcr.jp/books/products/detail.asp?sku=3700200827
・貧乏な人、金がもったいないという人は http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/
を第1回から読むことを勧める。
・撮影テクニック的なものをWebで学びたいなら http://bv-bb.net/bonvivant/camera/
を初級編から読むことを勧める。
■レンズ作例サイト
・GANREF http://ganref.jp/items/camera/canon/detail/photos/1043
・flickr http://www.flickr.com/cameras/canon/eos_rebel_t1i/
- 4 :
- ■次の1本
・単焦点
APS-Cでは30mm前後のレンズの方が使いやすいかも。キットレンズでよく使う焦点距離を確認すべし。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50-f18ii/index.html いわゆる撒き餌レンズ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/06/30/1833.html いわゆるダカフェレンズ
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef28-f28/index.html
・広角
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/05/385.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/10/29/9511.html
・マクロ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0521/lens001.htm
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/macro/ef100-f28/index.html の中古
・F2.8通し
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20091201_332466.html
・航空機撮影用
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/20090625_296051.html
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef100-400-f45-56l/index.html 飛行機系沼w
・沼定番ズーム系(いわゆる小三元系)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/03/14/5752.html
※Tamronはズームリングの回転方向がCanonとは逆、SIGMAはCanonと同じ。
- 5 :
- EOS Kiss X4 ダブルズームキット の価格変動履歴
http://kakaku.com/item/K0000089559/pricehistory/
BCNランキング デジタル一眼レフカメラ
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
- 6 :
- 10月からCB始まるよ
- 7 :
- 教えてもらいたんですが
本体が箱に入っているときの梱包状態ですが
白色のクッション材のような袋状のものに入っており
さらに袋状のプチプチに入れられている状態で間違いないでしょうか?
店で未使用品(新品ではなく)で購入したのですが、本体の角に傷があるのとシリアルが書かれたシールのそばに
テープをはがした跡(のりのようなもの)があったのでどう考えても未使用ではないので
本体の梱包もプチプチで包まれてテープで固定してあったので
確証がないのですが店にクレームを出すつもりなんですが情報があれば助かるので
- 8 :
- ショーケースの中で展示してたとかじゃないの?
そういうところが細かい性格なら、普通に新品を買えばよかったのに。
- 9 :
- ヽ ,,,,,,,, ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/ ヽ /|
フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 | !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
彡>;,,,,__..│ / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫ 極地法など ≪
ノ 「,二,,""" 彡|≫ 登山家の恥だっ! ≪
__,,,-‐`゛ V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫ ≪
ヽ\,,,_ .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
.│ ゛゛゛~ ノ
-‐-ヽ . | ヽ 丿/ 中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
\ ,,___ | / / >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
// /r′ / │ / : >>2共産党は仏より上にあるのさ。
/ ( t;;--;;,,_. ..、 .| ./ : >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
~ ""` ^''''_.丿 ./ : >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
,r'′ ̄ ''ヽ ,,,,ノ/ : |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ‘ / ./ ; |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
‖ ( `゛‐-‐'、,,_ / ./ / / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
' ゛゛`=─--.,,,,,,_ ./ ./ ./ / / .>>8未熟者めっ
゛'''' '' ' .' /
- 10 :
- >>7
新品じゃないんだろ
業者を信じて買ったんならそんなもんでしょ。
- 11 :
- >>7
シャッターカウント調べたら?展示品なら1000〜2000ショットは切られてる。
- 12 :
- >>8
展示されてない
箱に入ったまま
結局返品してもらった
話によると常連が持ち込んだものだったから未使用いわれて買い取ったらしい
てか確信犯だよな
ただダブルズームでな54800だったから値下げしてもらって買ってもよかったが
保証書無記名だし壊れてから保証期間内になる日付にする手もあってお得といえばお得だったが
まあ家電やで59800で5年保証付きにしてもらえることになったから
買わなくてよかったかな
- 13 :
- てか中古ショップで働いてたことあったから
梱包がおかしいのに気づいたからよかったが
カウント見なかったら普通気づかないよな
返品もあっさりしてたから店も確信犯なのか
それとも常連が売るものはそういうパターンが多かったのかかな
- 14 :
- そうですか
- 15 :
- で、かわりの新品は買ったんかいな?
- 16 :
-
http://www.youtube.com/watch?v=tfSS89gUGmY
http://www.youtube.com/watch?v=GIeoGsItMkU
http://www.youtube.com/watch?v=9TUFCPm_ZZE
http://www.youtube.com/watch?v=matsmD1ZJP0
http://onlyzeiss2.web.fc2.com/pg2009-eos_kiss/kiss-top.htm
- 17 :
- >>12
>まあ家電やで59800で5年保証付きにしてもらえることになったから
買わなくてよかったかな
5年保証時の修理はメーカーでなく懇意にしている業者に依頼する店も
あるらしいぞ
故障の少ない時期のそれもたった数千円の特典だけであまり喜ばない
ほうがいいし出来るならばそうした特典は別の付属品とかがいい
- 18 :
- >>17
3年以上で壊れると保証次第では新機種と交換してもらえるから良いんじゃない?
時々行く撮影スポットで馬鹿が
「俺の保証は5年100%だから保証終わる直前で太陽バルブで自然故障させるぜ」
とか言ってたのを思い出した
物損扱いになるだろ普通・・・
- 19 :
- >>18
>3年以上で壊れると保証次第では新機種と交換してもらえるから良いんじゃない?
かつてのベスト電器もそしてビックカメラもエイデンもヤマダも故障窓口に持って
いけばグズグズ言ってくるとか聞くぞ
それにそんなに新機種と交換できるような故障を意図的に発生させられるのか?
また3年以上使い続けれるような愛着が沸く機種ではないと思うしこのスレもx5が
出るまでには頻繁に下取り云々とかで盛り上がっていたから買換え者は多いはず
俺も10月頃にはボチボチ…
- 20 :
- えっ、10月でうっぱらうの?
もったいない。
ソニー並みのセンサーを搭載したAPS-C機がこの価格帯に落ちてくるまでは
X4はバリバリ現役だとおもうけどな。
- 21 :
- すまないが海外の画質比較サイトあったじゃん?
機種を選んで2機種を比較できるところ。
スマンがアドレスを教えてくれんか・・・
- 22 :
- ちょwwwwwwwwwwwwww
DIGIC 5
出てるしw
いつ発表したのよ
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx40hs/feature-highquality.html
- 23 :
- 海外でSX40 HSとS100が発表されてたは知ってたけど、SX40 HSのほうは日本でもいつの間にか発表されてたんだね
しかも発売来週じゃん…
>>22
発表は海外だけど、日本の15日夜にはどっちも発表されてたよ
- 24 :
- 円高だから、皆さん外国のサードパーティのX4用機材とか結構買ってるんですかね
- 25 :
- 過疎ってるな
- 26 :
- kiss x4にキットレンズをつけて使用中、誤って落としてしまいました。
説明しにくいのですが、レンズの細くなっている部分
(ズームイン/アウト時に露出部分の面積が変わります)
にナイロンのようなもので出来たリングが出てきてしまいました。
修理に出すべきでしょうか?
- 27 :
- >>26
SCに聞け。
- 28 :
- >>26
SCからの返答どうだったかよろしく。
- 29 :
- アハ♪”
- 30 :
- >>27
小中学生に聞いてもわかりません。どうしたらいいですか。
- 31 :
- >>30
JBに聞け
- 32 :
- ISO400ぐらいで色ノイズ凄いんだけどこんなもん?
不良品かな?
- 33 :
- >>32
うpぐらいしたら?
- 34 :
- 素人なんですが
DPPでシャープネス上げまくってL版でデジカメプリント出したら
ザラザラ画質になっていました。
ちなみにその時RAWシャープネス10、RGBシャープネス500でした。
PCで確認したらくっきりして見栄えがいいじゃんて思ったのですが。
PCとプリント画質はプリント画質のほうがシビアになるのですか?
- 35 :
- そもそもスレ値だろ
- 36 :
- >>34
シャープネスを掛ける時に、編集画面で拡大(100%)して見てみた?
そこまでシャープネス上げると、モニターでもザラザラだったはずだよ。
PCモニターとお店プリントを比べる場合、データの大きさやプリントサイズにもよるから
一概にはいえないけど、L版プリントならPCモニターで拡大して見た方がシビアだね。
お店プリントは何も言わないと補正してプリントしてくれるせいで
画像の悪い部分が目立つ場合があるから、そのせいでプリントの方がシビアに見えたんじゃないかな。
- 37 :
- >>28
26です。
防塵リングが出てきただけでレンズの機能には問題なし、
修理費する場合は高くて6000円、とのことでした。
- 38 :
- >>37
落下したら念のため修理してもらったら?点検もしてくれるし。
まぁ竹串で押し込みたくなるけどw
- 39 :
- >>37
キットレンズの修理代に6000円出すんなら、
オクで3500円で新品落札した方が安いかも?
- 40 :
- 100%表示はしていないです。
モニタに収まる大きさできれいでしたので。
L判よりモニタの画面のほうが大きいのでくっきりプリントできるなと思っていました。
今確認したらザラザラでした。
それをふまえると編集は100%表示でざらつかない程度までしかあげられないのですね。
- 41 :
- >>40
モニターは72dpi。1インチ平方あたり72個の点で表示。
対して印刷は数千dpi。
見た目上の大きさとは無関係なのです。
- 42 :
- >>34
仲良くなれば自分でプリントさせてくれるトコもあるね。
24h営業の出力屋チェーン店もありかもな。
銀塩で出すほどのこだわりが無いなら、インクジェットで出すほうがコントロールしやすくて
良いんじゃないの。
機材に金かけなくてもクセさえつかめば綺麗に出せる。
普通に店で出すなら色もシャープもこだわりは徒労に終わる。
- 43 :
- >>41
いまはMacでもWindowsでも96dpiなんだな。
- 44 :
- 前スレで70-200f4レンタルすると言った者です。
今日幼稚園運動会行ってきました!
感想は今までの55-250もよく頑張ってはいたがこれは別物です。
AFの精度がかなり高いです。150枚程撮りましたが大ピンボケが殆どありません。
描写はあまり違いがわかりませんが
55-250の「ジャスピン」の連発でそれが描写の高さにつながっている感はあります。
晴天時の順光時の写りは最高でした。
逆光時は少しフレアの影響か(素人でこの言葉が合っているかはわかりません)
もやっとした感じで灰色っぽくなります(が許容範囲)
X4での走る園児のAIの追従性ですが(Pモードで中央一点AIサーボで撮影しました)
横に走る分にはそつなく追いつきます。(ただ合わせるのに必死でシャッターなかなか切れず)
こちらに近づくのも必死に食らいつけば大丈夫です。(ズームリングを回しながら親指AFしながらシャッター切るのは難しかった!!)
どアップになったわが子もほぼジャスピンでした。
- 45 :
- AFサーボ昔使ってたけど、もう使ってないな
- 46 :
- kissは1/10の世界
60Dは1/100の世界
7Dは1/1000の世界
を撮る事が出来るかも、、
- 47 :
- >>46
どういう意味?
- 48 :
- AF性能だよ
kissは子供の徒競走
2桁機はチャリの動きまで
7Dは鈴鹿のレース
kissで鈴鹿に行ったらhit率は低くなるから。
- 49 :
- >>46
そこまでの性能差はぶっちゃけないでしょう
- 50 :
- >>49
俺もはじめは無いかなぁと思ったけど、
使ったらなるほどねってなった。
あくまで目安。
kissで飛んでる鳥を撮ったらHIT率低し。腕もあるけど。
2桁機ではhit率上がるでしょ。
なので目安。
今年、がんばって航空際でインパルスを撮ってきたけど
Kissでも写る事は写るよ。
kissで写らなかったら7Dを買えば写るかなと思う。
7Dで写らなかったら諦めがつくw
- 51 :
- >>50
なんだ、比較したわけじゃないのか。
- 52 :
- >>50
たしかに店で7D触ったら、動体強そうだったな
kissのAFサーボは、大したことないように思う
- 53 :
- 撮れなかった理由をカメラのせいにしてはいけないよ。
- 54 :
- 店で触った程度でAF語られても。
- 55 :
- >>48 鈴鹿にkiss持って行ったことあるの?
そういう人いる?
- 56 :
- >>55
この夏ポッカGTに持って行くつもりだったが、雨だったんでやめた。
- 57 :
- てか、鈴鹿でAF性能が問題になるような撮り方するのか?
>>50
レンズは何を使ったんだ?
- 58 :
- 自らの腕のなさを吐露してしまったわけだな
- 59 :
- 俺、初代KissDから鈴鹿で撮ってるけど問題なく撮れるんだけど?
置きピンとか工夫は必要だけど・・・
- 60 :
- 置きピンしたらAFなんか関係ないわな
- 61 :
- そもそも203040dのころと対応ISO感度が違うのでそういう小さな性能差は
これによってふっとばされている感。(動体
- 62 :
- 液晶は大きいし、軽いし、何気にX5 よりもいいかもしれない。
バリアングルはデザイン的に良くないんですよね。
X4は本当にうまくまとまってる。
- 63 :
- 俺もX4が気に入ってるなぁ、動画機能も十分だから
中途半端な上位機種は欲しいと思わないな
5D3出れば両刀使いにしたい感じ
- 64 :
- x4はプロ機種(1年使用してレンズに移行)
x5はアマ機種(まだ、試行錯誤)
で、OK決定かな?
本体よりもこれからはレンズに投資する
- 65 :
- そうそう、プロフェッショナルだと思います。
無駄が無くて軽い。
高性能高画質なら5DMK2や7D、1Dがあればいいですから、半端な中級機種で粋がってる連中が一番痛いかもしれない。
レンズはどのような方向ですか?
ダブルズームキットは手振れ補正もあって。0.34のマクロ代わりから300o望遠も完備。
半端なレンズにゃ出番はなさそうですけど、ここでいいレンズを投資しておいていずれくる普及用フルサイズ機に備えるのもいいですよね。
マクロISとか超広角とか、。3脚とか。
- 66 :
- そうだねx4の方がx5よりすぐれてるね(棒)
- 67 :
- キス物足りないよ〜おまえら当然、二刀流だよな?
- 68 :
- >>67
別にカメラで飯食ってるわけでもないしkissで十分です
- 69 :
- >>67
はい。キスとコンデジ
- 70 :
- kissとコンデジとビデオカメラ
最近ビデオカメラがいらない
- 71 :
- kissもビデカもあるけど、物撮りにしか使わないのでもてあましている。
たまにはきれいなおねえちゃん撮ってみたいよ。
- 72 :
- LCD-V2買った、ムービーのピントがかなり合わせやすいぜ
- 73 :
- X4に単焦点レンズつけて動画撮ったらちょっと感動するよ
- 74 :
- >>64
X4とX5はなんでそんな差がつくの?
- 75 :
- >>74
ファインダーの倍率が下がったのと、アイセンサーが無くなった。
- 76 :
- え、X5てアイセンサー無くなったんだ…
X4買っておいてよかったわ、バリアン液晶はちとうらやましいけど。
- 77 :
- バリアンにするとセンサーつけるスペースがないとか
- 78 :
- 落下事故で30日の小松基地航空祭 中止に
あ〜ぁ
- 79 :
- X4のおかげで60Dが売れなくなったからねぇ
今の価格差なら60D買ったほうがいいかもだけど
- 80 :
- 60Dもアイセンサーないしね
X4から乗り換えた時ちょっとショックだった
- 81 :
- 愛センサー要らんよ
バッテリ惜しんで毎度切ってる
- 82 :
- MagicLanternのアイセンサーショートカットが便利
- 83 :
- >>75
へぇ〜、よくそんな細かいところまで見てたなwワロタ
まあそれはいいとして、sigma8-16を買って超広角の世界を楽しんでほしい。
sigma8-16は世界的なヒット商品かも(笑)
- 84 :
- X4から次のカメラに乗り換えるのって何がいいの?
レンズ買ったほうがいいのかな?
- 85 :
- >>84
5Dmk2でフルサイズに走るかレンズ充実させるか
- 86 :
- このスレ見てか60Dスレ見ると面白いな
- 87 :
- 60Dはほんと中途半端だからな
あれなら7D買ったほうが幸せになれる
- 88 :
- >>87
7Dと60Dを入れ替えるとしっくりくるのに笑った
- 89 :
- 自分に言い聞かせるように「うん、60Dで大正解!」の大合唱だもんな
ガサだけ無駄にでかい不運機だよ
- 90 :
- >>85
サンクス
とりあえずレンズにしようと思う
- 91 :
- >>86 >>87
おもわず60Dスレを見に行ったが在日ってお前らの事だったんだな
- 92 :
- >>87
60Dは普通に名機
ただ、X4の出来があまりに良すぎただけ
その反省例がX50
- 93 :
- X4にアイセンサーなんかついてたか?
- 94 :
- X4で露出優先で撮ると、SSが1/20とかになってしまうことがあるんですが、
SSの最低スピードを1/60当たりまでに設定しておくことってできますか?
>>93
ファイダーのすぐ下についてますよ
- 95 :
- >>94
あっ、ファインダー覗くと液晶消してくれるアレか!
アイポイントフォーカスと勘違いしてたw
- 96 :
- >>94
露出補正したまえ
- 97 :
- >>94
MでISOオート
- 98 :
- >>97
もういいw
- 99 :
- 60DとX5にアイセンサー付いてないってマジ?
まぶしいじゃん。いちいち手動で切ってるの?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2 Part22 (852)
シグマDP vs ライカX1 vs SONY NEX (181)
Nikon D40 Prat47 (968)
【α】 SONY αE NEX総合 Part82 【E-mount】 (129)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 22回目 (326)
一眼という言葉からレンズ交換カメラへ【四眼目】 (143)
--log9.info------------------
のんほいパーク2(豊橋総合動植物公園) (188)
マリンピア松島水族館 (231)
福知山市動物園 (257)
千葉市動物公園 (154)
沖縄美ら海水族館 その2 (187)
ズーラシア (242)
サンシャイン水族館 (526)
【彩の国】 埼玉県こども動物自然公園2 【コアラ】 (277)
【信州小布施】北斎館2【前館長丸チョン】 (256)
【上野】国立科学博物館スレッド8【恐竜博2011】 (929)
【恐竜の世界】福井県立恐竜博物館【生命の歴史】2 (114)
ぐるっとパス総合スレ2 (715)
【お台場】日本科学未来館2【毛利さん】 (506)
【科学自然】自然科学系博物館【天文工学産業】 (111)
民主党政権では美術館・博物館が潰れる!? (176)
スレッドを立てるまでもない質問・雑談スレッド2 (764)
--log55.com------------------
【埼玉】ツイッターで知り合った少女2人に住居と食事を提供し勉強をさせていた不動産業者の男を誘拐で逮捕★2
【LIVE】衆院・法務委員会「桜を見る会」に反社勢力が出席 招待したのか?「個人情報なので控える」 芸能人は制裁を受けてるのに…★5
【JR東日本】タッチレス改札、2〜3年後に導入 来年度に実証実験
【Me too悲報】「買われてんじゃなくて売ってやってる」性風俗業の少女が叫ぶ自由
【東京地裁】“ニセ1万円札使用”に無罪判決 偽造通貨行使の罪は成立せず
【社会】なぜ若者は全然結婚しなくなったのか…超少子化・日本の「ヤバい現実」★2
【残業するな!】大阪府、18時半でPC強制終了 残業抑制へ来年度から導入 全国初
【兵庫】尼崎で発砲音10数発「入れ墨の入った人が倒れている」 撃たれたのは神戸山口組幹部か ★2