2012年3月Web制作8: (X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ13 (539) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆ おいお前ら、HNはどうしてますか? ◆ (539)
おいおまえら、俺をスーパーハカーにして下さい。 (214)
芸能事務所から損害賠償のメールが来て (425)
◇◆携帯サイトオーナーの集い 2人目◆◇ (430)
XHTMLは役立たずと言っていた人が正解でした (162)
モバイルスペースで携帯サイトを作ってる人 (707)

(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ13


1 :12/02/13
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです
類似質問大いに結構。分からない人は何回聞いても結構
(X)HTML / CSS / Dreamweaver の事なら何でもOK
ただし、JavaScript や PHP などはスレ違い / 板違い。該当スレ / 該当板でどうぞ
回答してくれる方は優しい人のみ!
質問者に対して暴言を吐く人は このスレを見るな!!
質問側も節度あるレスで!
質問前にスレ内を検索しましょう
■次スレについて
基本的にレスナンバー>>980を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が立てて下さい
重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから立てて下さい(>>980を取った場合も)
立てられない事が予め分かっている場合は、>>980付近の書き込みは自重しましょう
■前スレ
(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1322589250/

2 :12/02/13
2

3 :12/02/14
>>1000ねーよ

4 :12/02/14
fixedを使いつつセンタリングする方法を教えてください。
ググったけど難しくてよく分からないので丁寧にお願いします!

5 :12/02/14
>>4 50%

6 :12/02/14
縦長のHP作ってて、CSSは外部読み込みにしているんだけど、
部分的にCSSを変えるにはどうしたらいいの?
iFrameは使用してOK?

7 :12/02/14
WordPress使わずにブログっぽいページってつくれるの?
そのページにだけPHP入れるとか?
最新の記事が一番上に表示できるようにしたい
スレチだったらすまん

8 :12/02/14
>>6
divやidでそこだけ別に名前つけて指定しなおすのがいいんじゃない?

9 :12/02/14
webページの印刷について質問です。ジャバスクリプトで画像などに
onclick="window.open('abc.html', '_blank', 'width=600,height=300')"と記述してポップアップウィンドウを表示させたとします。
こちらのポップアップウィンドウをonclick="window.print();"として印刷したいのですがグーグルクロームの場合、別のウィンドウに印刷設定ウィンドウが開いて、「印刷するページが閉じられたため印刷できません」と表示され、印刷できません。
何か解決策はありますでしょうか。もしくは何か代替案があれば教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

10 :12/02/14
>window.open('abc.html', '_blank', 'width=600,height=300')
a要素でリンク張れ

11 :12/02/14
>>10
9です。
imgタグに<a href="#" onclick="window.open('abc.html', 'width=600,height=300');">
<img src="image/abc.jpg" /></a>
とaタグをつけてみたのですがこちらで開いたポップアップウィンドウでも
上記同様にグーグルクロームでは印刷できないみたいです・・・。
グーグルクロームってポップアップウィンドウのコンテンツを印刷できないのでしょうか・・。

12 :12/02/14
JavaScriptはスレチだろ

13 :12/02/14
すいません。
よく考えたらスレチですね。
しかしどうしたものか・・。

14 :12/02/14
>>13
<a href="abc.html" target="_blank">
<img src="image/abc.jpg" alt="" /></a>

15 :12/02/14
>>7
どこかのブログサービス利用してiFrameかリンクすれば良いんじゃないの

16 :12/02/14
>>4
http://dl.dropbox.com/u/8986926/test.html

17 :12/02/14
>>16
line-height: 50px; ってなにか意味あるの?

18 :12/02/14
外してみればわかるよ。
垂直状態での中央配置。

19 :12/02/15
ベースターゲットでiframeに内容表示させてるんだけど
IE9ではiframe内に表示されずに全体に表示されるらしいんだ
ieの仕様?

20 :12/02/15
何が?

21 :12/02/15
<head>
<base target="iframe">
</head>
<body>
<a href="a.htm">a</a>
<a href="b.htm">b</a>
<a href="c.htm">c</a>
<iframe src="a.htm" name="iframe">
</body>
みたいな感じで
aやbやcを押した時iframe内にそれぞれのhtmを表示するようにしてる
他のブラウザだと普通にtarget指定効いててiframe内に表示されるんだけど
IE9だとiframeに対するtargetが_blankか_topかの状態になるみたいで
iframe内に表示されずに全体にhtmが表示されるらしいんだ
iframeへのtargetが効かないのはIEの仕様?って聞きたかったんだが
IE9見れる環境じゃないんでいまいち状況つかめないんだすまん

22 :12/02/15
別にIE9でも問題ない

23 :12/02/15
ありがとう、他の原因考えるわ

24 :12/02/15
aにtargetじゃダメなの?

25 :12/02/15
CSSベンダプレフィックス記述の変更提案、MozillaのFelipe Gomes氏が提示
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/02/08/046/

26 :12/02/15
>>15
その場合記事はブログの方で書かないといけないんだよね?

27 :12/02/15
私の作っているサイトのデザイン上、横の解像度が1280未満のPCでは表示がはみ出てしまいます。
そこで質問なのですが、何かしらの手段を用いて指定の解像度未満のPCからのアクセスに注意を促す表示をしたいのですが何かいい方法はないでしょうか。

1280px未満のPCからは
→「本サイトのサービスを快適に使用するために1280x720以上の解像度を持ったPCでの閲覧を推奨致します。」
1280px以上のPCからは
→特に表示無し
上記のような表示にすることは可能でしょうか。よろしくお願いします。

28 :12/02/15
ディスプレイの情報を読み取って警告文を出すってことでしょ?
無理。あらかじめその分を表示するか勝手に縮小してみてもらえ

29 :12/02/15
>>27
JavaScriptを使えばできる。
<head>タグ内に以下のようなコードを書いとけばいいんじゃないかな
<script>
window.onload = function() {
var a = innerWidth;
if (a < 1280) {
alert("本サイトのサービスを快適に使用するために1280x720以上の解像度を持ったPCでの閲覧を推奨致します。");
}
}
</script>

30 :12/02/15
別のリソースを提供するならともかく、警告を出すのは迷惑なだけ
<noframes>フレーム対応のブラウザで閲覧してください</noframes>と変わらない

31 :12/02/15
<iframe src="xxx.html" width="820" height="150" frameborder="0">XXX</iframe>
上記のように縦横ともサイズを指定してiframeを設置していて、
スマートフォンから見た場合のみ、以下の画像のようにスクロールができずに全て見えた状態になります。
他所様のサイトを見るとスマートフォンで見た場合のみフレームのスクロールが無効になっている様ですがどうしたらいいんですかね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2643088.png

32 :12/02/15
書き直し

33 :12/02/15
ありがとうございます。
確かにページに入ってきた瞬間にポップアップで注意文が表示されたら嫌ですね。
今日1024以下のディスプレイで見てる人はよほど古いPCかネットブックしか無さそうなのでその層のユーザーはページ内に注意を促す文章だけ載せて切り捨てます。
メインターゲットのユーザー層では1280以上のディスプレイかスマートフォンで見ているので問題無さそうです。

34 :12/02/15
サイドバーって言うのがあるんだよね

35 :12/02/15
1つの要素に2つのクラス値をつけてもいいのでしょうか?
<p class="fontred font18px">あ</p>←こんな感じです
<p><span class="fontred"><span class="font18px">あ</span></span></p>
こうもできますが記述が多くなるのでこれはできるだけ避けたいです

36 :12/02/15
HTMLやCSSをWebで勉強した人にお聞きしたいのですが、
とりあえず何か作成していきわからないことがあれば調べるとこの手順の繰り返しなのでしょうか?
本のように次のステップへ順番にやっていかないようなので覚えるのに時間もかかるし全体的に学べなような気がします。
皆さんはどうやって独学で学んできたのでしょうか?

37 :12/02/16
21だけど
head内実はごちゃごちゃしてて
<head>
<meta *>
<link rel="*" >
<base target="iframe">
</head>

<head>
<base target="iframe">
<meta *>
<link rel="*" >
</head>
にしたら大丈夫になったっぽい
対応してくれた人ありがとう

38 :12/02/16
>>35
スペース区切りで2つ以上設定出来るけど、fontredやfont18pxみたいなクラス名は駄目

39 :12/02/16
>>38
どうもありがとうございます
>サイズを表すような名前は、後でサイズを変更した場合などに矛盾が生じてしまいます。
>red や blue などの色を表す名前は、後で色を変更した場合などに矛盾が生じてしまいます。
ついでに教えて欲しいんですけどタグインデックスに上記のありましたがどういう風なクラス名にすればいいんですかね

40 :12/02/16
>>33 自分環境しか知らないようだなw
ブラウザ幅を縮小したり、ツールで倍率上げる人もいるのに・・・
>>36 英語や数学より簡単
100時間も勉強したらコーダーになれる
>>39 初心者の内は自分が分かり易い名前にしとけば良い。
CSSの仕組みを覚えたら、次に大手サイトを覗いてみ

41 :12/02/16
下記URLのサイト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0_%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC
のような表はテーブルタグの応用で作成するのでしょうか?
一応基本形テーブルは組んだのですが、
ここから仕切り線を消して、左列の色付け、文字右側のスペース調整
が上手くいきません
アドバイスを頂ければ幸いです。

42 :12/02/16
ドリームウェーバーでのプレビュー表示って、適当なのはなんなんですか?
ライブプレビューいちいちおすの?
そのくらいなんでちゃんとやれないんだ?

43 :12/02/16
ブラウザで確認しろ

44 :12/02/16
どうしてもできない原因がわからないので教えてください
やりたいこと
@globalnaviを右に寄せにしたい
http://up.pangya.tv/src/www_pangya_tv16001.jpg
Aスクロールのボックスとその下の赤いボックスとの間にスペースを空けたい
http://up.pangya.tv/src/www_pangya_tv16002.jpg
Bhttp://up.pangya.tv/src/www_pangya_tv16003.jpg
firefoxでやったらこのようにしっかり配置できてるのですが
このサイトで貼り付けたらぐちゃぐちゃになる理由はなぜでしょうか?
http://dabblet.com/gist/1844261

45 :12/02/16
margin-left
margin-top
ブラウザによって解釈が違ったり寛容だったりする

46 :12/02/16
>>44
1 ulにfloat:right
2 ボックスにmargin-bottom
3 スタイルシートが読み込めてない

47 :12/02/16
>>42 お前の私生活と同じ
親「そのくらいなんでちゃんとやれないんだ? 」

48 :12/02/16
>>45
>>46
読み込めてないということはこのブラウザ用のベンダープレフィックスは無いので
そのままでいいんですよね
ご親切にありがとうございました。

49 :12/02/17
初心者助けなエディタ来たぞ
http://news.mynavi.jp/column/ide/124/index.html

50 :12/02/17
◆HTML
<li><a class="001" href="" ><image src="images/01.jpg" width="220" height="70"></a></li>
◆CSS
.001 a:hover img{
opacity:0.8;
filter:alpha(opacity=80);
-ms-filter: "alpha( opacity=80 )";
}
このようにマウスオーバー時に画像を薄くするようにclassで指定したんですけど指定されないのですが
どこが間違っているのでしょうか?
おしえてください

51 :12/02/17
>>42
ドリームウィーバーな訳だけどリアルでもウェーバーっていってんの?www恥ずかしくない?

52 :12/02/17
>>50
.001 の子孫に a はあるか?

53 :12/02/17
Dreamweavercs5のビヘイビアーの効果のブラインドで
ブラインドダウンを設定したんですが、
最初の表示を閉じた状態にしたいんですが、
どうすればいいですか?

54 :12/02/17
http://www.ilovex.co.jp/Division/ITD/modal.html
このページでは、ボタンを押すとページ全体が薄暗くなり
ウインドウの中心に任意のノード(#modalbox)を表示しています。
ウインドウサイズをいじくっても#modalboxが常に中央にあるのは良いのですが
#modalboxの幅と高さが固定になっています。
#modalboxの大きさを、常にウインドウ全体マイナスNpxのサイズにするにはどうしたらよいでしょうか。
margin 又はpaddingを指定してwidthとheightを100%にすればいいのかなと思いましたが、思った通りになりませんでした。

55 :12/02/18
>>51
恥ずかしいのはおまえだ
何も知らないんだな

56 :12/02/18
>>54
#modalboxのこれだね
margin : -55px 0 0 -120px;
position : absolute;
top : 50%;
left : 45%;

57 :12/02/18
もしもし、ご質問よろしいですか?
WEBサイトを作りたいのですが、何から学べば良いのでしょうか。(おすすめの本、サイトなど)
大体どれくらいの期間で自分でHTMLタグを使ってWebサイトをテキストエディタで書けるくらいまで習得出来るのでしょうか?
・作りたいWebサイトの構想はもう固まっています。
・ホームページビルダーは使ったことがあります。
・Javaや、Visual Basicは1年ほど趣味のレベルでやりました。

58 :12/02/18
>>57
私はサイトよりも本で学習するほうがやりやすかったのでhtml、cssは5冊ほど読んで学習したけど
個人的にはできるシリーズがわかりやすく解説されててよかったよ
プログラミング経験者ならできるシリーズほど優しくはないけど
10日でできるシリーズでもいいかも

59 :12/02/18
俺はできるシリーズ苦手だわ・・・
俺もサイトで勉強するのは辞典形式だからあまり覚えられなくて本で勉強したけど
できるシリーズはたまに間違ったこと書いてたりするし全体的に大雑把な気がする
あとたぶんできるシリーズ1冊じゃ物足りなくなる
この本とは言えないけどステップアップ形式のがわかりやすい

60 :12/02/18
>大体どれくらいの期間で
覚える速度は人それぞれなので一概には言えません。
覚え方などもあるためこちらの質問については割愛します。
>おすすめの本、サイト
おすすめの書籍はありますが、ここで出すとステマやら何やら行ってくる輩がいるので出しませんが
リファレンスサイトは書いておきます。以下のURLは有名なサイトなので見て損はありません。
http://www.tagindex.com/
http://www.htmq.com/
http://www.tohoho-web.com/html/
HTMLやCSSには覚えるものはたくさんありますがJavaScriptやVBなどといったプログラム言語ほどという数は無いので大丈夫です。
HTMLのタグを上記のリファレンスサイトで得とくしたらCSS(スタイルシート)を覚えるといいでしょう。
サイトのデザインを占める大半はCSSなので 『HTMLでデザインをしよう』 と思わないで下さい。

61 :12/02/19
趣味で急ぎじゃないなら
1:ブックオフの100円コーナーにあるサイト作りの本を適当に買う
・2006年以降に発売されたもの、巻末で確認(古すぎるのは不要な知識を付けることになる)
・内容はサイトの作り方の流れが書かれているもの(タグ辞典は不要、タグを調べるのはネットでおk)
2:本に従ってエディタで打ち込む→ブラウザで表示確認の繰り返し
3:それなりにできてきたら
ttp://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html で作ったhtmlをチェック
すべて鵜呑みに100点を目指すのではなく、アドバイスを参考に致命的な点を直す程度で
htmlの例文を自分で打ち込んで要領を掴めば、あとは検索だけでやりたいことをできるようになると思う
そんな感じで今やってるサイトの土台は数日で作ったかな

62 :12/02/19
xhtmlでテーブルタグを使う時は、cssでデザインなどを全部指定していても
<table border="1">
とボーダーの太さだけはxhtmlでも指定した方がいいのでしょうか
本にはcssに対応していないブラウザの為に入れる
と書いてあるのですが、それを言ったら他の部分も配慮しなくていいの?
と思ったのですが
テーブルに関してだけは指定する詳しい理由があれば
教えていただけないでしょうか

63 :12/02/19
imagesフォルダとか作って画像を全部そこに入れてFTPでアップロードしてるんですけど、
http://ドメイン名/imagesってアクセスされても覗けないようにするにはどうしたらいいですか?

64 :12/02/19
>>58-61
ありがとうございます。参考にさせていただきます

65 :12/02/19
CSSの話です
tableのborderでborder-widthを2px以上にしてborder-spacingを0pxにすると
borderが重なって重なった部分が太くなってしまいます(罫線はsolid)
重なって太くなった部分を他の重なっていない部分と同じ太さにするにはどうすればいいのでしょうか?

66 :12/02/19
>>62
border属性は、それがレイアウトテーブルでないことを明示的に示すためのものだから、入れないなら入れないで良い
>>65
結合ボーダーモデル

67 :12/02/20
個人的にはCSS無効にしたときに表の枠線出ると見やすいので、
どっちでもいいなら入れるだけ入れておいてほしいかな
レイアウトにtable要素を誤用している場合はどうでもいい

68 :12/02/20
>>66
ありがとうございます
tableのborderの重なった部分の太さはborder-collapse(結合ボーダーモデル?)で解決できました
もう1つ教えていただきたいのですがtable以外、例えばli要素の場合2つ以上になるとborderが重なってしまいborder-collapseでは解決できません
こういう場合はどうすればborderが重ならないのでしょうか?li要素の2つ目との間に余白はあけたくありません

69 :12/02/20
>>63
.htaccessで設定。もしくはimagesディレクトリに空のindex.htmlを置く。

70 :12/02/20
>>68
マイナスマージン

71 :12/02/20
>>70
なるほど、余白無しでくっついてる部分を完全に重ねるということですね
ぜんぜん思いつきませんでした、ありがとうございます

72 :12/02/21
http://www.webcreatorbox.com/tech/css-hack-list/
WEBクリエイターブログさんのとこでCSSハック一覧表をみているんですが
皆さんってこの数あるCSSハックをどうやって覚えてますか?
あと、あの長いDOCTYPEってみなさんは手書きですか?
それとも何かテンプレートを残してhtmlを書いてますか?

73 :12/02/21
これからもIE6に対応せにゃならんのか・・・
と思ってシェア見たらIE4%未満なのな。
ワールドワイドで見ても同じ結果だし完全に捨てるか。
http://www.uproda.net/down/uproda448101.jpg

74 :12/02/21
>>73
棒グラフて

75 :12/02/21
折れ線もあるでよ
http://www.uproda.net/down/uproda448116.png

76 :12/02/21
何がIE4%未満だよ
まだ52%もあるじゃん
日本IE信者多過ぎ

77 :12/02/21
ごめん。IE6のこと言ったんだ。

78 :12/02/21
自分の利益しか考えていないから、IE8未満に対応することになる

79 :12/02/21
個人サイトではやっぱそのくらいが妥当なのね。

80 :12/02/21
>>75
青の点線の折れ線は何の数値?

81 :12/02/21
ん。点線はOther(dotted)て書いてあるべ?

82 :12/02/21
>>81
ほんとだ
ありがとうm(__)m

83 :12/02/21
>>72
>数あるCSSハックをどうやって覚えてますか?
そんなもん、別にテキストデータで保存しているのを
コピペするだけだよ ('A`) 覚えれねーよ

84 :12/02/21
ハック使わなけりゃいい

85 :12/02/21
こういうページってどうやって作ればいいの?
ttp://www.ajinomoto.co.jp/aji/egg/generator/

86 :12/02/22
>>85
全部Flashじゃん

87 :12/02/22
ワロタ

88 :12/02/22
展開するメニューバーはJavaScriptを利用しないとできないのでしょうか?
例えば+ボタンがあってそれをクリックするとメニューが展開したりカーソルを合わせるとメニューバーが表示されたりするやつです

89 :12/02/22
<ul>
<li>
うんたらかんたら
</li>
<div id="update"></div>
</ul>
みたいにリストを作っていて、updateの部分を動的にjQueryで挿入しているのですが
HTMLの文法で、その場所にはdivを入れられないよと怒られます(動くことは動く)
これは動けば問題ないのか、それとも別のタグを使うべきでしょうか?
変えるとしたら何がいいんでしょう?

90 :12/02/22
原則としてulとliの間にタグを挟んではいけません

91 :12/02/22
ツールチップとして表示させたいのなら
<ul>
<li id="new">
うんたらかんたら
<div id="update" style="display: none;">アップデートしたよ!</div>
</li>
</ul>
#new:hover #update {
    display: block;
    position: absolute;
}
こうするべきです。

92 :12/02/22
すいません説明不足
jQueryで挿入しているのは新たな<li>〜</li>エントリです
もっと読むボタンが押されたら動的にリストの続きを取得し挿入しています
何かいい書き方ないでしょうか

93 :12/02/22
>>92
jQueryで直接liタグ入れればいい。あえてdivタグ使う意味がわからない。

94 :12/02/22
>>88
CSSだけでもできるよ。
階層メニュー + CSS とかでクグらばいくらでもサンプル見つかるんじゃない?

95 :12/02/22
はじめてHTMLやCSSを学ぶ人はこっちのゼロから講座見るといいかもしれない。
割としっかり書いてあって参考になった。
ゼロから始めるホームページ作成講座
http://www.dspt.net/bgn/

96 :12/02/22
>>93
挿入する場所を指定するためにidが要ると思うのですが
タグなしでできるのでしょうか?

97 :12/02/22
http://www.tagindex.com/template/menu/hor1_menu4.html
TAGindexさんのこちらの配布素材を見ててふと思ったんですが、
/* リンクエリアのパディング という部分の最初に9px(上下用パディング)があるのはは
なんとなくわかるんですが、左右にも2px入れてるのはなぜなんでしょうか?

98 :12/02/22
http://mgraph.main.jp/
こういうページはどうやって作ればいいの?
これはflashじゃないっしょ

99 :12/02/22
最近このタイプのかっこいいHPよく見るな

100 :12/02/22
>>98
どうみてもFlashだけど
どこをみてFlashじゃないと思ったの

101 :12/02/22
え、普通にFlashでしょ?
その辺がFlashじゃないの?

102 :12/02/22
どうみてもFlashです
どうもありがとうございました

103 :12/02/22
CNETの新しいデザインはちょっと真似したくなった

104 :12/02/22
最近パーミッションが頻繁に変更されて悩んでいます。
777から何故か755に数日経つと変わっているのです・・・。
操作ミスではないので、サーバー側の何らかの要因かな?と思いましたがはっきり理由がわかりません。
どなたか理由を教えてもらえませんでしょうか

105 :12/02/22
>>104
それどこのサーバー?
差支え無ければ教えて下さい。

106 :12/02/22
>>100
このサイトHTMLとCSSの素材をフリーで提供してるサイトだって聞いたからそう思った・・・
flashてのを学べば作れるのか

107 :12/02/22
>>96
appendChild は末尾に子要素追加してくれるから、例文では問題ないと思ったんだけど…既にあるリスト項目の中の指定位置に入れたいってこと??

108 :12/02/22
>>107
ですです、ページを開くと<ul>の中に<li>要素が6つ並んでいて、最後の<li>のみ注意書き的なエントリになっています。
ボタンを押すとajaxで次の5個分の要素を取ってきて、最後の<li>の前に挿入したい。
id付けなくても末尾の要素を取り出して1個前の要素へ辿っていけばいいのかな?そんなことできますか?

109 :12/02/22
やろうとしたけどうまくいきませんでした
良いやり方があれば教えてください

110 :12/02/22
> 最後の<li>のみ注意書き的なエントリ
そもそもこれをul内に入れるのがおかしいんじゃね

111 :12/02/22
文字と文字の間に全角スペース以上のスペースを空けたい時はどうすればいいのでしょうか?
divや適当なブロック要素を入れてmarignプロパティなどで余白を空けるべきか、またはletter-spacingで全角スペースを長くするべきか
どちらにしても多様する場合、少し手間がかかるような気がします
皆さんはこういう場合。、どうしているのでしょうか?

112 :12/02/22
場合によるとしか
ただどんな手段をとるにしてもCSSを切った状態で不自然な表示になるようならボツ

113 :12/02/22
>>110
でもそうしないと他の<li>と見た目が違っちゃう
なんかやりようがあるかな

114 :12/02/23
HTMLとCSSで>>98のようなサイトを作れますか?

115 :12/02/23
>>114
その2つでは無理
SEO気にしないんならflashで作るのがベスト
もしくはHTML5、簡単な動きならJavascriptでも作れる
http://rightsnetwork.net/ja/

116 :12/02/23
簡単な動きならCSS
複雑な動きならJavaScript

117 :12/02/23
cssでfont-size140px;で指定したんだけど、なぜか要素サイズは210pxってなる
同様に60pxで指定した場合90pxになるんだけどこれってどういうこと?

118 :12/02/23
>>115
flashってソフトが糞高いから手が出せないなあ・・・
HTML5とJavascriptで簡単なの作るしかないのカア

119 :12/02/23
>>115
このサイトはなんですか?すっごくきれい

120 :12/02/23
>>118
どのみちFlashはスマホ向けには使われないしPC向けでも使われなくなって来てるから
今から始めるならCSS3とJavaScriptで作ったほうがいいよ

121 :12/02/23
>>97
隣の項目と文字がくっつきそうなときのためでは
>>113
$("li:last-child").before(〜);

122 :12/02/23
>>113
リストの一部じゃないのに、見た目同じにする必要あるんか?
見難くなるだけじゃね
どうしてもってんなら display:list-item で

123 :12/02/23
どもです
>>122
見せないと伝えようがないけど、そういうデザインなんです
>>121
before()で直前に挿入できました
ありがとうございました

124 :12/02/23
スマホ持ってない田舎民だからわからんけども、Flashは使えないってのはわかったけど
SilverLightは使用できるのかな。

125 :12/02/23
Silverlightとかいつの時代だよ

126 :12/02/23
CSSのbackground-imageでimg要素のようにサイズの指定はできないのでしょうか?
指定できない場合、ボタンやナビゲーションバーの背景画像は1つ1つリサイズしなれけばなりませんか?
本当はimg要素の時も本来はそうするべきだと思いますが・・・

127 :12/02/23
background-size

128 :12/02/23
>>127
CSS3ならあるんですね・・・
やっぱりCSS2.1では無理ですよね
リサイズすることにします

129 :12/02/23
FC2ブログを使っているのですが、記事を横に2つに並べて表示をさせています
<!--index_area-->と<!--not_index_area-->を使い
.separate {
width:50%;
margin:0px;
padding:0px;
float:left;
}
というような形で、TOPページではうまく表示されますが次のページに進むと
記事を横に2つに表示できません
<!--index_area-->はTOPページのみに適応されるのでなぜこうなるのかはわかるのですが
対応ができなくて困っています。
説明が下手で申し訳ありませんが
やりたい事はTOPページ、次のページは記事を横に2つ並べ
記事のリンク先の表示は通常にしたいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2675646.txt.html (HTML)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2675672.txt.html (CSS)

130 :12/02/23
ブログの話題はブログ板で

131 :12/02/23
>>130
了解しました。ありがとうございます

132 :12/02/23
Dreamweaver CS5を使用しています。
コードカラーリングを変更したいのですが、
デフォルト背景の色を変更→OKボタンを押す。
ですが、背景が白のまま変わりません。
Color.xmlを1度削除し初期化しましたがダメでした。
原因は何が考えられるでしょうか?
よろしくお願いします。

133 :12/02/23
連投すいません。
自己解決しました。
失礼しました。

134 :12/02/24
>>120
おk、とりあえずアマゾンで評判のいいHTML5とCSS3の本買って学習するわ
サンクス

135 :12/02/24
Dreamweaver CS5を使用して、xamppによるローカル環境で
Wordpressサイトを編集しています。
ttp://www.adobe.com/jp/devnet/dreamweaver/articles/dw_wp.html
このページ通りにしているはずなのですが、
1. wordpressディレクトリ直下のindex.phpを開き
2. 関連ファイルを「検索」
3. 読み込んだ関連ファイルの内、wordpress/wp-content/theme/テーマ名/index.phpを開き
4. ライブビューモードにしたまま編集すると、
5. 何故か1で開いたindex.phpに上書きされてしまう。
これは何が原因なのでしょうか。
ライブビューモードを一度OFFにして、編集後にONにすれば問題無く反映されています。

136 :12/02/24
>>134
CSS3がでてFlashが廃れてきてるからな。
SEOも従来のSEOでは、もう意味がない。
これ有名だぞ
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-932.html

137 :12/02/24
>>135
ttp://design-spice.com/2011/10/17/dreamweaver-wordpress/
ちなみに>>135のサイトには
WordPressのデザインチェックを行うには、デザインビューではなくライブビューで行うことになります
(編集後保存し)[表示]メニュー→[デザインビューの更新]を選択する。
って書いてあるぞ。ライブビューのオン・オフは単純に更新の問題な気がするが。

138 :12/02/24
>>137
完全に見落としていました。
ボタンを二度押すことが煩わしかったのですっきりしました。
質問して良かったです。ありがとうございます!

139 :12/02/24
CSSだけで書いたアニメキャラ けいおんより秋山澪
http://rei.idv.tw/sample/mio.html
これやばすぎwww

140 :12/02/24
>>139
昔テーブルだけでドット絵描くとかあったな

141 :12/02/24
>>139
めっちゃきれいなw

142 :12/02/24
CSSでアニメーション作ってるのってある?

143 :12/02/24
Flashの代わりがCSS3のトランジションやアニメーションと言ってる人いるけどそこまでFlashよりした動作ってできないと思うんだけどどうなんだ?

144 :12/02/24
FLASHが廃れてきてるってことはないだろ
FLASHできないけどcss3できるダメダメ君じゃね?

145 :12/02/24
Adobeは廃れた

146 :12/02/24
まぁAdobeが悪いのは間違いない
脆弱性とか酷かったよな
ってスレチだな

147 :12/02/24
FLASHは終わった技術だよ
appleはFlashをサポートしてないし、IE10 Metro版では
Flashは非対応になっている。
加えて、AdobeはAndroid向けのFlashの開発を止めるらしいし
もうFlashに未来はないよ。

148 :12/02/24
ショックウェーブもオワコンなの?

149 :12/02/24
amazonのDreamweaverの価格はどうしてあんなに変動するんですか?
買い時悩むなあ

150 :12/02/25
学生から学生証買ったほうがいいよ

151 :12/02/25
>>147
まじかよ、ふらっしゅ買わなくてよかった

152 :12/02/25
>>144
おまえ、情報まったく集めてないだろ

153 :12/02/25
>>149
まぁ無理して買うこともないだろう。代替ソフトは、いくらでもあるからな。

154 :12/02/25
Jimdoっておまえらからみてどう思う?

155 :12/02/25
firefoxやChromeと違ってIE8だと
<ul id="localnavi">
<li><a href="#header">---</a></li>
<li><a href="index.html">---</a></li>
</ul>
の"index.html"のリンクが指定したフォントサイズにならないんですが
原因がわかりません
フォントサイズはbody:75%、ul:95%にしてます

156 :12/02/25
>>155
ソース出せ

157 :12/02/25
CSSをリセットして下さい。
それで解決します。

158 :12/02/25
>>156
cssは
ul#localnavi{
font:95%/1.7 verdana,sans-serif;
margin: 0 0 0 1em;
padding: 0 0 15px 0;
list-style: none;
}
ul#localnavi li{
float: right;
margin:0 8px 3px 0px;
text-align: right;
}
ul#localnavi li a,a:visited{
text-decoration: none; color: #666;
}
です

159 :12/02/25
 はじめまして。XHTMLの基本構造を独習中に、「空要素」の記述ルールについて理解出来ない部分があり、質問させていただきます。
 他の要素は <…>内容</…> という形で記述するのに対し、空要素は <…半角スペース/> という形で記述するらしいのですが、このとき半角スペースを空ける意味がよく解りません。
 利用している参考書では『ブラウザが「/」を誤読することを防ぐため』と説明されていて、必須ではなく用心で空ける意味が強いらしいのですが、『ブラウザが「/」を誤読する』という状況を想像出来ず、理解した実感がありません。
 なぜ『ブラウザが「/」を誤読する』状況に陥るのでしょうか。

160 :12/02/25
>>159
br 要素ではなく br/ 要素だと解釈してしまうブラウザが、もしかしたらあるかもしれないという懸念
でもHTML5だと属性値が無い場合は半角スペースあると文法違反になるから、今は空けない方が良い

161 :12/02/25
>>158
bodyに75%が指定されているようには見えんが

162 :12/02/25
>>158
ulのタグだけはっつけました
body{
font-size: 75%;
color: #444;
font-family: verdana,osaka,sans-serif;
line-height: 1.7;
} 75%は記述してます
YUI3でリセットしても別ページリンクのフォントサイズだけ
反映されません

163 :12/02/25
>>160
 なるほど、「ブラウザが属性名を勘違いするかも知れない」ということですね。お手伝い頂きようやく理解出来ました。
現在利用している参考書は2010年4月までの情報しか載っておらず、HTML5についても詳しく勉強する必要性を感じました。ご回答ありがとうございました。

164 :12/02/25
>>160
html5 でも <br />は文法違反じゃないだろ。

165 :12/02/25
ulじゃなくて、ul#localnavi li ←ここにfont-size: 95%を記述すればできると思う

166 :12/02/25
>>164
ごめん、今は解消されてた
前は駄目だった。W3Cのほうはまだ修正されてない
http://www.w3.org/TR/html5/syntax.html#start-tags

167 :12/02/25
>>162
再現するソース
http://jsfiddle.net/

168 :12/02/25
なんで企業の公式HPとかってimg要素使わずにbackground-imageプロパティをよく使うの?

169 :12/02/25
>>165さんの方法でIEでもちゃんと表示されるようになりました
レス下さった皆さんありがとうございました!

170 :12/02/26
HTMLとCSSのみでクリックしたらメニューが展開するプルダウンメニューは作成可能でしょうか?

171 :12/02/26
>>168
「今時マウスドラッグして画像(img)が反転されるとかダサいし・・・」

172 :12/02/26
>>170
:target

173 :12/02/26
>>172
すいません、CSS2.1でお願いします
やっぱり無理ですかね

174 :12/02/26
セレクタlevel3だよ

175 :12/02/26
お世話になります。
div要素の外を<a>タグで全体リンクしていいですか?

176 :12/02/26
行き詰まったので質問させてください
<button type="button" name="aaa" value="" onclick="alert('aaa');">aaaa</button>
これをHTML内の置く場所によって、onclickが動作したりしなかったりしてわけわかめ状態です
スマフォ用のサイトですがブラウザやPCスマフォ問わずそうなります
何らかでbuttonがdisabledされてるのかもしれませんが、考えられる要因を教えてください

177 :12/02/26
>>175
HTML5ならいい

178 :12/02/26
デスクトップを意識した感じにしたいのですが、タスクバーの部分にツイッターのロゴや、フェイスブックのロゴを入れ
押すと自分のそれぞれのサイトに飛ぶようにしたいのですがどのようなCSSを貼れば出来ますか?
またタスクバーの横の長さをPCの画面に自動的にフィットさせるにはどうしたらいいですか?

179 :12/02/26
width: 100%;
あとはなんとも言えない

180 :12/02/27
http://xiaxue.blogspot.com/2012/02/i-cut-my-hair-i-am-proud-homeowner.html
このブログの記事の中にある点線で囲まれている枠を自分のブログのHTML編集の
部分で使えるならば使いたいのですが、可能でしょうか?
同じbloggerなのでどのようにすれば使えるのか教えていただきたいです。

181 :12/02/27
>>168
んなことはない。
その箇所で適切な方を選ぶだけ。

182 :12/02/27
場合によってセンタリングが難しい時、ボックスのサイズを計算してpositionプロパティなどで横や縦のセンタリングをしてはいけないのでしょうか?
あまりこういうセンタリングの仕方をしている人を見かけないので推奨されない、してはいけないなど決まっているのか不安なので

183 :12/02/27
positionだけじゃなく下記のようにmarginやpaddingを利用してセンタリングしてもいいのでしょうか?
※line-heightなどでセンタリングできますが下記はあくまで例です
HTML
<h1><img src="/・・・.jpg" width="200px" height="30px"></h1>
CSS
h1 { height: 100px;
width: 200px
border: 1px solid black; }
img { margin: 35px 0; }

184 :12/02/27
font-familyでTimes New Romanのみ指定した場合日本語はつかわないほうがいいよね?

185 :12/02/28
日本語も使いたいならばTimes New Romanの前か後ろに日本語フォントを指定してあげれば良い

186 :12/02/28
>>180
<blockquote style=" background:pink; padding:10px; border:2px dashed;">
<ここに文字列>
</blockquote>

187 :12/02/28
>>186
ずっと待ってました(;つД`)
感謝です。今から練習してきます!

188 :12/02/28
Dreamweaver5.5でのCSSの編集で、自動インデントをオフにして使用しているのですが、
改行時にコードヒントを出すのではなく、自分でインデント(タブ)を入力した後に、
コードヒントが自動で出る様にする方法はありますでしょうか?
ご教授の程、宜しくお願い致します。

189 :12/02/28
>>185
ありがとう

190 :12/02/28
display:table/table-cell; を使用せずに画面垂直中央を取る方法はありますか?

191 :12/02/28
line-height: ボックスの高さpx
それかマージンかパディングで無理やりやるか

192 :12/02/28
display: box;

193 :12/02/28
ああ、displayでいいなら
display: inline-block; でいいんじゃない?

194 :12/02/28
htmlタグについて質問です。
    [大画像]
[小1][小2][小3][小4]
上のように大きい画像が上にあり、
下に小さい画像が複数あり、[小x]にマウスを乗せると、
[大きい画像]が各[小x]で指定した画像に変わり、
小画像をクリックで指定htmlに飛ぶようにできるタグを探しているのですが、
説明が難しく、検索しても見つかりません。
どなたか上記の説明でわかる方いらっしゃらないでしょうか?

195 :12/02/28
>>194
君のやりたいことはJavascriptならできるよ
HTMLだけだとマウスを乗せたとき別の場所の画像を変化させるということはできないかも
マウスを乗せた個所の画像を変化させることはHTMLでも出来るけど

196 :12/02/28
>>194
いや、これHTMLとCSSだけでもがんばればできるんじゃね?
むしろ小xをクリックしたら大画像が変わるより簡単でしょ

197 :12/02/28
小xの方が大画像より前にあるなら:hoverで簡単に出来るんじゃね
逆ならCSS4セレクタ使わんとめんどいかもしれんけど

198 :12/02/28
アマゾンの商品画像とかこのタイプだった気がする
ソースみてみれば?

199 :12/02/29
CSS4とかいつの時代の人間だよ

200 :12/02/29
Googleのソース見た時、はじめ「なんでこんなきたねーの・・・」と思ってたけど
今思えば納得できた。

201 :12/02/29
ただのテーブルレイアウト

202 :12/02/29
海外のhtml+cssセットのテンプレート改変してWEBページ作る時気をつけることってある?
ページ内の言語はもちろん日本語
これはfont-family変えるだけでいいと思うが他にある?

203 :12/03/01
>>195 >マウスを乗せた個所の画像を変化させることはHTMLでも出来るけど

↑ できねーよwww javascriptなら出来るけど・・・!

204 :12/03/01
>>203
backgroundの画像を変える方法で出来るよ

205 :12/03/01
>>204 でもよ・・・>マウスを乗せた個所の画像を変化させるってことは
    backgroundの画像を変える方法でやった場合、手間がかかるでしょ?

206 :12/03/01
それほど手間にならんだろ。
というか、前からある手法だぞ。

207 :12/03/01
javascriptでリスナーつけるよりはよっぽど楽だな

208 :12/03/01
>>203
お前初心者だろ

209 :12/03/01
display: none; とかvisibility: hidden; とか多様すれば簡単じゃん

210 :12/03/01
多様しなくてもbgの画像指定だけで可能だし、素材を1枚絵にすれば1つの素材でbgの開始位置変えるだけで可能でしょ。
IE6は、ちらつきがあるから気になる人はfilterかけるかjsで対処する人もいるだろうけど、ちらつきの話であって、cssのソースは変更ないわけで。
初心者もなにも、単純に勉強不足というかなんというか。

211 :12/03/01
ところでxmpタグってHTML5では廃止されて<pre>で統一されるとか言ってるけど
そもそもpreとxmpって別物じゃないの?

212 :12/03/01
別物〜ん〜半分別物?
まぁどっちも使わないから、気にしてない。

213 :12/03/01
<とか入力しなくてもいいからその点でxmpとかはブログとかでタグをそのまま書くのに重宝してる。
preとxmp(たまにcode)をセットに使ってる感じかな。

214 :12/03/01
ごめん。&lt;ね

215 :12/03/01
HTML4.0で廃止されたっぽいよ

216 :12/03/01
XHTML5でCDATAセクションを使う

217 :12/03/01
質問です
現在HPをタグ全部手打ちで作っています
ド真ん中に背景を固定したい場合指定は50%50%でおkかと思うのですが
フレームを使って上と下を10%と90%にしてやはりド真ん中に背景を固定したい場合
メインページ(90%の方)の背景固定は何%づつにすれば良いんでしょうか?
普通に考えて背景の固定を左右50%のままで上下を40%にすればおkかと思ったのですが
比較してみたら上下左右どちらもズレていて…
どなたかアドバイスお願いいたします
出来れば他の単位ではなく%で答えて頂きたいです

218 :12/03/01
いまどきフレームは無いわ

219 :12/03/01
>>218
創作サイト+初心者故お許し下さい…

220 :12/03/01
すみません、一応自己解決しました
左右がズレているのはスクロールバーの関係でしたorz
フレームは上10%のまま背景の指定を上下30%設定したらなぜか
ど真ん中に背景表示している普通のページとつりあったのですが
これはどういうことなのでしょうか?

221 :12/03/01
html,body {
height: 100%;
}
div#left { /* 左のフレーム */
float: left;
height: 100%;
}
div#right {
overflow: auto;
height: 100%;
}
これで一応フレームに見せかけたページに見せることもできなくはないよ
とだけ。
そういやHTML5でフレームって廃止されるんだっけ?

222 :12/03/01
>>218
divでボックスにしてやるのが一般的ですか?

223 :12/03/01
一般的というか、今時フレームが使われるサイトはあまりみないよ。
擬似クラスの:targetでタブ式にするか/about.html /works.htmlとかページ分けするのが一般的。
理由はフレームを無効にした状態でブラウジングしたりする人がいたりするから。
どうしても使うなら>>221が有効
overflowは擬似インラインフレームにも使えるよ(中にページを入れるならiframeを使用する)

224 :12/03/01
単なる段組みにしたいのか、左側をスクロールさせたいのか。
フレームページ= index.html
左フレーム(メニューとする)の中身= menu.html
右フレーム(コンテンツとする)の中身= main.html
と、3つファイルができるはず。これを検索サイト(ヤフーとか)から、あなたのページを検索するとする。
index.htmlに訪問した人は、あなたのサイトを問題なく閲覧できるだろう。
もし、main.htmlに訪問してしまったら、メニューがないのでサイト内をあるけない。
そこで、中身のmenu.htmlとmain.htmlは検索エンジンへの登録を禁止させるようなサイトを作り(検索してもヒットするのはindex.htmlのみにする)、
もし、main.htmlに直接訪問した人が迷子にならないために、最低限のリンクをmain.htmlにも記載する。また、フレーム未対応ブラウザへの対処などが必要になります。
確かにフレームは楽に見えますが、たとえ初心者であっても、段組みするならCSSを勉強するか、テンプレートサイトを使うほうが良いと思います。
別に公に見せるわけじゃなく、友人のみに教えるだけで勉強する気ないし〜ってなら、何も気にせずフレーム使えばいいと思います。

225 :12/03/01
HTML4.01移行型の時点で廃止されてるよ

226 :12/03/02
遅レスではありますが、皆様ありがとうございました

227 :12/03/02
初心者丸出しの質問で申し訳ないのですが、
ある画像だけ(他サイトへのリンクあり)縁を出したくてborder="1"にしたのですがなぜか縁が紫になってしまいます…
リンクはcssでvisitedもblack指定してます
本当にお恥ずかしいのですがどうしたら黒の縁を出せますでしょうか

228 :12/03/02
CSSのborder使え

229 :12/03/02
>>228
それだと既に縁の付いている他の画像も二重で線がついてしまうんですorz

230 :12/03/02
ある画像だけ縁を出したいんじゃないのかよ
あとソース出せ

231 :12/03/02
>>230
<p>
<a href=""><image src="縁を出したい" border="1" title=""></a>
<a href=""><image src="元々縁あり" border="0" title=""></a>
</p>
a:link{color:#000000;}
a:visited{color:#000000;}
a:active{color:#000000;}
a:hover{color:#000000; text-decoration:none;}
image{border:solid 1px black;}
こうすると元々縁あり画像の縁が二重になってしまいます
かと言ってimage指定を取り払うとリンクが紫になります

232 :12/03/02
>image

233 :12/03/02
HTMLのほうでもborder指定してCSSでもborder増やせばそりゃ2重にもなるわな。

234 :12/03/02
>>233
HTMLではborder=0にしてるんですがそれでもそうなるんですね
でもcssの方を消すとリンクが紫になってしまうのですが黒にすることは出来ませんか?

235 :12/03/02
とりあえずコレで問題なかったよ
http://jsfiddle.net/fCupC/
あと、a:linkからの記載にはちゃんとした規則というか順番というのがあってだな。
上から
a:link
a:visited
a:hover
a:active
と記載するものです。
理由はぐぐってください。

236 :12/03/02
>>235
知りませんでした、恐れ入ります>順番
その方法だと既に枠のある画像は二重になってしまいませんか?

237 :12/03/02
結果ソースでborder0にしてもborderは表示されないけれど・・・。
古いブラウザか何か使ってるのかな?
ディスプレイの設定によっては2重に見えることもあるから。
というか結果のソースを弄って2重になるか試してみた?

238 :12/03/02
>>237
ああ…ブラウザめちゃめちゃ古いです…
結果試してみましたがやっぱり二重でした
きっとだからですね、すみません
スッキリしました、ありがとうございました
スレ汚し失礼しました

239 :12/03/02
どうしても古いブラウザを使わざるを得ないのならCSSハックを使ってそのブラウザのみにborder0を指定してからimgにまたborder1を指定してみるといい
http://www.webcreatorbox.com/tech/css-hack-list/

240 :12/03/02
Flashが完全廃止の日になったらニコニコどう生きていくんだろうな

241 :12/03/02
>>238
CSSは、個別に指定できる。
ブラウザの挙動はIETesterを使う。

242 :12/03/02
mp4になるだけじゃね?mp4はフレーム間予測方式だしストリーミングに向いてるからな。
まぁ、結局は両方ともコンテナだけれど。鯖エンコでもすれば良いし。

243 :12/03/02
IEのフォントサイズ中ってpxで表すと何になる?
ググッても分からなかったorz
教えてエロイ人

244 :12/03/02
そんなんリセットすれば皆一緒になるがな
リセットの設定の仕方にもよるけどな

245 :12/03/02
>>244
例えば16pxにしたい時に元のサイズによって%表記が違ってくると思うんだが
フォントサイズを%で表示したいとき普通どうするの?

246 :12/03/02
相対指定で絶対サイズにしようとするのは無理がある
16pxにしたいってならそう書けばええ

247 :12/03/02
ブログにGoogleの検索窓を置いてるんですが
検索窓の下に検索結果を表示させる為には
以下をどう変更すればいいですか?
<!-- Google -->
<center>
<FORM method=GET action="http://www.google.co.jp/search">
<TABLE bgcolor="#FFFFFF"><tr><td>
<A HREF="http://www.google.co.jp/">
<IMG SRC="http://www.google.com/logos/Logo_40wht.gif"
border="0" ALT="Google" align="absmiddle"></A>
<INPUT Type=text name=q size=31 maxlength=255 value="">
<INPUT type=hidden name=hl value="ja">
<INPUT type=submit name=btnG VALUE="Google 検索">
</td></tr></TABLE>
</FORM>
</center>
<!-- Google -->

248 :12/03/02
そのままでいいよ

249 :12/03/02
>>248
このままだとページが切り替わって結果が表示されるんです
カスタム検索のように結果をバーの下に表示するようにしたいんですけど出来ませんか?

250 :12/03/02
>>247
ttp://www.koikikukan.com/archives/2010/05/31-022222.php

251 :12/03/03
画像に文章を回り込ませてプレビューで見るとエクスプローラーでは回り込み
や余白が反映されません。ファイアーフォックスではデザイン画面と同じよう
にプレビューでも見ることができます。
#contents img1 {
clear: both;
float: left;
margin-top: 20px;
margin-right: 20px;
margin-bottom: 20px;
width: ;
}
#contents p {
line-height: 150%;
margin-bottom: 0.5em;
width: ;
font-size: 90%;
margin-top: 5px;
float: none;
このように入力しています。

252 :12/03/03
>>251 です。
すいません途中で書き込んでしまいました。
アドバイスよろしくお願いいたします。

253 :12/03/03
img1
ってなんだよw

254 :12/03/03
>>253
画像1みたいな感じです。そういうのは駄目なんですか?

255 :12/03/03
.img1

256 :12/03/03
img1 {
clear: both;
float: left;
margin-top: 20px;
margin-right: 20px;
margin-bottom: 20px;
width: ;
}
こうすればいいのでしょうか?
HTMLは<p class="img1>画像</p>
こんな具合でいいのでしょうか?

257 :12/03/03
>#contents img1
クラス値を指定するにはピリオドが必要 #contents .img1

258 :12/03/03
ありがとうございます。
.img1で入力したらプレビューでも回り込んでいました。
とても助かりました。

259 :12/03/03
http://tibor.szasz.hu/labs/css-tabbed-website-template/
このサイトはどういう仕組みなんでしょうか?HTMLとCSSのみでタブメニューを実現しているそうですが
内容を重ねてるんですか?

260 :12/03/03
>>256
float: none; ←はいらないっしょ別にw

261 :12/03/03
>>259
overflow使ってるだけ

262 :12/03/03
>>259 リンク先と個別に分けてんだな!

263 :12/03/04
>>259
てかこれスクロールバーでるほどの解像度のデバイスだとナビゲーションバークリックするたびページ内リンクで
メニューの下のそのリンク先のコンテンツに飛んじゃうんじゃね?なんかそれだと実用性に欠けるぞ

264 :12/03/04
>>259 よくよく見りゃぁ、このサイトすげー手の凝った作りしてんじゃんwww
HOMEは見た目ふつーの作りだけど、潜ると写真集だなこりゃ!
ソースも見ると尋常じゃないコードだし・・・

265 :12/03/04
そうか?

266 :12/03/04
どこいらが手が込んでるんだよw overflowで領域決めて、あとは隠してる内部リンクってだけじゃん。
この作りはコンテンツが少なければ良いが、多くなると読み込みが長くなってダメだね。php使うほうが良い。

267 :12/03/04
>>263
この問題もあるしやっぱタブメニューはCSSだけじゃちょっとな

268 :12/03/04
a:hover img{
opacity:0.8;
filter:alpha(opacity=80);
-ms-filter: "alpha( opacity=80 )";
}
これを使うと、IEのみマウスオーバー時に画像(JPEG)の所々に白いドット抜けが現れてしまいます。
調べたところ特定の色「#02050a」が抜けるようです。
解決策は#02050aを塗りつぶす、PNG形式にする、といったものしか見つかりません。
JPEGのままでこの問題を回避する方法は無いのでしょうか?
下記を参考にしました。
ttp://2244.jp/daily/2008/09/09/ie67jpgfilteralphaopacity/

269 :12/03/04
背景を似た色にしてしまえば良いんでないの?
まぁセーフカラーじゃないだろうからおすすめは出来ないが。
携帯サイトはpng形式はアウトだし、一番は#02050aを塗りつぶすだろうね。
js使わなければ良い話ではあるけど。

270 :12/03/04
>>269
ありがとうございます。
残念ながらimg要素にbackgroud-colorを指定していても
何故か白く抜けてしまいます。
一括してマウスオーバー効果を付けられるので重宝しているのですが・・・
他に効果を与える良い方法は無いでしょうか?

271 :12/03/04
>>270
一括となると、普通にJQuery使うとか

272 :12/03/04
質問させてください。
IE9やGekkoエンジン搭載ブラウザではCSSで適応したSelect要素に背景画像が
ちゃんと表示されるのに、Webkit(ChromeやSafari)では画像が表示されないのは何故でしょうか?

273 :12/03/04
あぁ、あるね。仕様かバグかは、わからん。
@charset使ってるでしょ?

274 :12/03/04
>> 273
@charsetでUTF-8指定してます。
これってWebkitの既知バグ(?)なんですか?

275 :12/03/04
そそ。
確か@import使ってる場合かな。@charsetを使わないか、@charsetは、どれか1つだけに使うだったような。
webkitハックってのもあるから、調べてみるといい。

276 :12/03/04
>>275
thx!

277 :12/03/05
http://www.kayac.com/
カヤックのWebサイトのメニューがスクロールしたら、
上に固定されるのってどうやってやってるの?

278 :12/03/05
position:fixed

279 :12/03/05
>>278
そこまでは、分かるんだけど、
途中までスクロールしたら上に固定されるのは
どう指定すれば良いの?

280 :12/03/05
まったくの初心者です。一番最初に読んでおくべき本やサイトなどありましたら教えてください!

281 :12/03/05
>>280
つ「現場のプロから学ぶ XHTML+CSS」
買ったらひと通り読んで実践するとヨシ

282 :12/03/05
>>279
そこまでわかってるなら、サイトのCSS見ればわかると思うけどな。
>>280
別にない。ttp://www.htmq.com/
の 基本とかかな。雑誌は、テクニックばっかりで、タグの意味とかも抜粋されてたりするから
雑誌や本に頼ると、必要なタグを必要な箇所に置けない場合がある。要は、コーディングできても綺麗なソースになるのかは別ということ。
作りたいホームページを作ってみるというのが、一番覚えは早いけど、HTMLそのものの理解度は別と。
本は HTML & XHTML 第5版 [単行本] ttp://www.amazon.co.jp/HTML-XHTML-%E7%AC%AC5%E7%89%88-Chuck-Musciano/dp/4873111277/ref=sr_1_16?ie=UTF8&qid=1330926380&sr=8-16
が良いかな。有名なオライリー本。分厚く読みにくいですが、内容量はすさまじい。
この本でもまだ詳細に書いてないタグなどがありますが、これ1冊あるれば辞書としても使えるはず。

283 :12/03/05
HTMLのとっかかりには↓を推す
ttp://www.kanzaki.com/docs/htminfo.html

284 :12/03/05
いいテンプレ配布してることおしえてよ
JavaScript使ってる高品質なとこ

285 :12/03/05
<textarea>のreadonly属性を無効化するには、どのような値を設定すればよいでしょうか?

286 :12/03/05
>>284
http://www.ec-cube.net/

287 :12/03/05
>>285
<textarea></textarea>

288 :12/03/05
>>287
<textarea readonly="false"></textarea> みたいな感じで値を設定して無効化することは出来ないですか?

289 :12/03/05
真理値属性だから無理

290 :12/03/05
http://www.basicinc.jp/
このサイトの、右側、「ニュース」「採用情報」の所なんですが、overflowを使ってることは分かりました。
が、ソースを見ても「ニュース」「採用情報」の記事がありません。
記事はどこにおいて、どうやってもってきてるのでしょうか?

291 :12/03/05
>>290 言っている意味がよく解らんが、ちゃんとソースに出てるぞ!
   どこを見てるんだwww

292 :12/03/05
先週から5.5 for Macを使い始めたばかりの48歳のスーパー初心者です。
DTPから入って行ったのでAPで割り付けするのがとてもやりやすいのですが、
何か注意点or不都合な事はありますか?
はじめはイラレで簡単に割り付けた設計図を参考にして
DIVをひとつひとつ設定していたのですが、
APでやってみたら操作感がとても馴染みやすく感じました。
諸先輩のアドバイスをお待ちしています。
よろしくお願いいたします。

293 :12/03/05
>>291
説明下手ですいません。
2012年2月29日勉強会!
2012年2月16日WEBマーケティングのポータルサイト『Ferret(フェレット)』に引越し見積もりサービス『Ferret引越し見積もり』が登場!
2012年2月13日メディア事業部Webディレクター募集!!
↑これらの記事がソースに無いのは何故でしょうか?

294 :12/03/05
>>292
APの書き出しは楽ではあるけれど、APにコーディングやレイアウトも負担させるのは辞めましょう。
APは加工ソフト。結局はタグ打ちはエディタを使うことになります。
また、APに頼る人は画像が多いページになり、読み込み速度や検索エンジンからの検索にもヒットしにくサイトを
作ってしまうことがあります。
divを1つ1つ手打ちにするのが面倒なら、コードアシストのついたエディタを使えば作業効率は上がります。
DWがそうですね。フリーでも今では十分な機能を備えているエディタがあります。
>>293
これは、javascriptかな
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1330575050/

295 :12/03/05
>>293 下の方にスクロールすると、しっかりソースが出てますぞw

296 :12/03/06
FC2ブログでテンプレートのCSSをいじっていた(といっても要素をちょこちょこ書き換えているくらい)のですが、
body {
background-color: #000000;
background-attachment : fixed;
background-image : url("画像URL");
background-repeat : no-repeat;
background-position : right bottom;
のようにしたところ、何故か他の部分は適用されるのにback-ground-position縦方向だけ反映されず、背景画像がtopの位置から動いてくれません。
%表示も試してみたのですが、やはり0%の位置から動いてくれません。
ピクセル表示を試してみたらちょっとだけ動いてくれましたが、何ピクセルにしても縦方向の場所自体はやはり変わりませんでした。
どのような理由が考えられるものでしょうか。

297 :12/03/06
position に !important をつけてご覧?

298 :12/03/06
見事に解決しました。惚れてもいいですか?

299 :12/03/06
>>294
早速のアドバイスありがとうございます。説明がヘタですみません。
DW5.5自体は使っていまして、その挿入に「AP Div」というコマンドがありますが、
それを使ってレイアウトしている、という意味です。
素材の加工自体はフォトショでweb保存でやっています。

300 :12/03/06
>>299
あぁなるほどw APエレメントのことだったのか。
APって何だろうと考えて、イラレときたからPSかなぁと思ってしまった。
たしか絶対配置ですかね。便利だと思います。
DW使ってることですし、APエレメントを使って手の届かないところは
修正すれば良いです。

301 :12/03/06
>>300
早速のご回答ありがとうございます。
お手間おかけしまして申し訳ありませんでした。
操作に慣れてきたらもっと普通のフローでできると思いますが、
しばらくAP Div(絶対配置)→微調整で作業してみます。
大変参考になりました。またよろしくお願いいたします。

302 :12/03/06
>>301
300です。ほんとは、テンプレ使うか、出来れば手打ちで最初からレイアウトした方がソースも綺麗。
でも、まぁ最初は、それで良いと思います。

303 :12/03/07
チェックボックスやラジオボタンのname属性は何故設定するのでしょうか?

304 :12/03/07
name属性は受信側の問題です。
たいていの場合、フォームなので使用すると思いますが、フォームの送信ボタンを押して受信側がデータを取得する際に
name属性でデータを判別しています。言葉にすると
どの質問(name属性の値)に対して、どの値がチェックされたのか ということです。
通常name属性は同じ値を入れることは出来ませんが、フォーム内での記述は別です。
<input type="checkbox" name="hobby" value="movie">映画
<input type="checkbox" name="hobby" value="music">音楽 ←チェック
<input type="checkbox" name="hobby" value="sports">スポーツ
同じ値をグループと言います。上記のような場合、hobbyグループになります。
これを受信すると、hobby music と受信できるというわけです。
またPHPなどのWebプログラムを使用すれば、、、と、書こうと思いましたが、スレ違いなので、
PHPを使用する場合は他スレか調べてみてください。

305 :12/03/08
ググってみたのですが答えを見つけることができなかったので質問させてください。
今Javascript+HTMLのページを作っていますが、Javascriptから利用するために
HTMLのタグの属性(ID,NAME等)にオリジナルの架空の属性(例えばMY_PROPERTY)を追加しています。
現時点で主要ブラウザで何の問題も無く動いていますが(未知の属性の為無視されている)
こういう属性の使い方はよくないのでしょうか?

306 :12/03/08
>>305
http://www.html5.jp/tag/attributes/data.html

307 :12/03/08
>>306
ありがとうございます。
独自データ属性って言うんですね。
ただこれHTML5からのようですね。今作っているサイトはHTML4なのでどの道ルール違反という事でしょうか?
色々追加でググって見たのですが、
将来的にその属性名が新属性とネーミングがかぶるのがよくないから
使わないほうが良いという印象を受けました。
行儀は悪いが実害がほぼ無さそうなのでどうしようか迷いますね。

308 :12/03/08
× 使わないほうが良い
○ 使えない
勝手な属性加えた時点でHTML4.01じゃない

309 :12/03/08
まぁwebプログラムを使う時点でw3cを意識するのは、しんどいけどね。
TOPページはを厳密に作るけど他ページは気にしないってのは、よくある話。

310 :12/03/09
ヘッダー、フッター、メインコンテンツなどの高さを%で指定してはいけないんですか?

311 :12/03/09
高さってだいたいpxだけど%しても特に変わらないと思うよ。
ただ可変式になるというだけで

312 :12/03/09
>>310
やってみると分かるけど、高さの%指定はあまり直感的な
表示にならないので難しいよ。

313 :12/03/09
HTMLでレイアウト物つくるのがそもそも間違いなんだろうな。

314 :12/03/09
複数行になる文字段落の右ツラをきれいに揃えることは無理でしょうけ

315 :12/03/09
>>314
IEやFFなどは、justifyでなんとか
webkit系は、jQuery使うほうがいいかもしれん。

316 :12/03/09
文書型宣言って小文字じゃダメなんですか?

317 :12/03/09
htmlにimportant的なものはありませんか?CSSではあるのですが…
もしくはCSSでURLの転送のコードはありますか?

318 :12/03/09
<script>

319 :12/03/12
>>308
余計な物がついてても宣言が4.01なら4.01だろ
単にルール違反箇所があるだけの話

320 :12/03/12
お前は何を言っているんだ

321 :12/03/12
>>320
お前こそ早朝からなにいってんだ?

322 :12/03/12
>>319
ルール違反箇所があるんじゃなくて宣言が間違っているんだよ?

323 :12/03/12
原理主義者の薀蓄をお楽しみください

324 :12/03/12
何の原理だよ

325 :12/03/12
<a name="x0312" id="x0312" href="#x0312">03/12</a>
日付何度も入れるの面倒くさいのでもう少しスマートな表示の仕方ありません?

326 :12/03/12
IE8と火狐でTahomaやMS UI Gothicなどのフォントが使えず
全てVerdana(?)になってしまうのですが仕様ですか?
先日までIE6使いだったのですがその時はきちんと表示されてました

327 :12/03/13
>>324
スマートにとは?
現日時をとるとかになると、PHPとかになるけど
>>326
文字セット指定しみたら?

328 :12/03/13
>>327
すみません、初期設定についてお伺いしたかったんです
どのブラウザでも大体同じように表示されるように作りたくて
自分のソースが間違ってるのかもしれないのでもう少し試行錯誤してみます

329 :12/03/13
>>328
大体オナジニハできるけど、
ブラウザ特性、、、主にフォントやマージンの関係で、無理なところはでますよ。
万一、自身のローカルだけで実現しても、ネットという性格上不可能。
例えば、色見とかローカルとネット公開された時も、各自によってみえかた違うじゃん
大切なのは、各ブラウザで崩れないってことですよ。

330 :12/03/13
>>329
なるほど
やっぱり難しいですね
>>326の件なのですがfont:Tahoma,MS Pゴシック;としていたのが原因のようでした
火狐とIE8では英数字だけTahomaになり他はMS Pゴシックが反映されるんですね
そこで質問なのですが全ての文字をTahomaにする方法はありますか?
しつこく申し訳ないですが、どなたかお答え下さると嬉しいです

331 :12/03/13
すべての環境でっていう意味なら画像にするしかない

332 :12/03/13
>>331
全ての環境でなくて構いません
取り敢えず基本的にでお願いします

333 :12/03/13
何度もすみませんソース乗せますので可笑しいところがあったらお教え下さい
body{
margin:5%;
color:#000000;
font:medium;}
h1{
font:bold 100% 'Tahoma',sans-serif;}
p{
font-size:68% 'Tahoma',sans-serif;
margin-top:1px;
margin-bottom:1em;
line-height:1.6;
letter-spacing:0px;}
a:link{color:#000000;}
a:visited{color:#000000;}
a:hover{color:#000000; text-decoration:none;}
a:active{color:#000000;}

334 :12/03/13
>>333
fontプロパティとfont-sizeプロパティの値おかしくね

335 :12/03/13
どうでもいいがいちいち火狐って打つよりFxのほうが早くね?
かっこいいと思って使ってるの?
とりあえずエラーコンソール使ってくれ
CSSのパースエラーも出るから

336 :12/03/13
馬鹿だから質問の意味がよくわからないけど
font-sizeプロパティにフォント指定してるのがだめなんでしょ

337 :12/03/13
> どうでもいいがいちいち火狐って打つよりFxのほうが早くね?
今朝このスレを初めて訪れた俺も全く同じ事をツッ込んだ
ここではそういうのが普通なのかと思ってちょっと警戒したぜ

338 :12/03/13
DWCS5.5を使っています。
フッターのマージン設定ですが、以下のように記載すると、
マージントップのみがブラウザでプレビュー(サファリ・FFOXとも)しても反映されません。
原因が分かる方、お教えいただけないでしょうか。
#footer p{
font-size:11px;
margin-top:14px;
margin-left:315px;
}

339 :12/03/13
もしかして:margin 相

340 :12/03/13
FFOXってなんだいな
そういうときはとりあえず大きな数(200pxとか)でやってみる

341 :12/03/13
FFでも通じるし、なんでもいいと思うけど?
FFOXは、あんまり聞かないけどなw
>>333
属性分けてみるべし。
>>338
そりゃぁフッター言ってるけど、載せてるソースはp要素セレクタだし。
そんだけで答えようもない。

342 :12/03/13
>>340-341
ありがとうございます。とりあえず大きな数は試しました。
が、ライブビューだと反映されますがブラウザではだめでした。
フッターそのもののソースは以下の通りです。
(記載方法が違ってたらすみません)
#footer{
width:800px;
height:30px;
margin-bottom:30px;
clear:both;
background-color:#000000;
}
#footer p{
font-size:11px;
margin-top:100px;
margin-left:315px;
}

343 :12/03/13
すみませんpのところはきちんとfontでもダメでした
ちょっと試行錯誤したあとだったのでそのまま書き込んでしまいました
あと火狐はちょっと使ってみたかっただけですすみません
>>341
属性分けるとはどういう意味でしょうか
すみません、ヒントだけでも教えて頂きたいです

344 :12/03/13
直前のfloatをクリアしてないとかだったら裸で正座な。

345 :12/03/13
>>344
自分でしょうか?
floatは使用してません
>>336
fontがきちんと指定どおりTahomaにならないのと
あとFirefoxとIE8でのフォントサイズが違ってしまいます
その2つを直したいんです、言葉が下手ですみません

346 :12/03/13
文字の種類はfont-familyで指定だよ

347 :12/03/13
>>342
#footerに、paddingを入れる

348 :12/03/13
>>345
属性を分けろといったのは
font:medium;とか、大雑把にかかずにfont-size使うとか
font:bold 100% 'Tahoma',sans-serif;も分けろってこと。で、バグ箇所を細かくみろってこと。
プロパティの順番もめちゃくちゃすぎる。
ググるとわかるんだけど、まぁ少しだけな。。。
抜粋
フォント指定は 「font-family: Tahoma, sans-serif」 。
これは、FireFox やIEの場合、「英字フォントのみ Tahoma で、日本語はブラウザ側で設定されたデフォルトフォントを使う」 という挙動になる。
ブラウザごとにフォントサイズが違うのは仕様。
cssをブラウザで別にするか、js使って統一させるか。

349 :12/03/13
>>346,>>348
分かりました、ありがとうございます
一括指定せず細かくってことですね
順番については気になってはいたのですがきちんと調べてみます
あと本当に申し訳ないのですが
英数字だけTahoma、その他はMS UI Gothicとすることは出来ますか?
font-family: 'Tahoma','MS UI Gothic',sans-serif;では出来ないようですが

350 :12/03/13
うおおお出来ました!
やっぱり細かく指定すべきだったようです
本当にありがとうございました

351 :12/03/13
詳細踏み込むと、scriptに突入してしまうのかも知れませんが、
htmlでスタンドアロンで使用するポータル的なサイトを作ろうとしています。
その中に、アプリケーションの起動を組み込みたいんですが、
html記述の中から可能でしょうか?
ネットで調べたところ、
htaなど使えば出来るとはありましたが、
警告やダイアログを出すことなく、実現したくて。

352 :12/03/13
ウイルスでも仕込みたいん?

353 :12/03/13
HTMLでアプリ作ればいいんじゃね

354 :12/03/14
通常は<a href=~>に組み込んだりするけど、ポップアップはでるな
警告に関しては拡張子をhtaにすると確かに回避される。回避っていうのもおかしいけど。。。
ローカルに関して言えば、ローカルのアプリをセキュリティ上起動できるのは良いことじゃない。
まぁこのスレじゃないわ。
jsスレかVBScriptスレにいきな。

355 :12/03/14
xhtml 1.0 Transitionalで書いてFC2ホームページで公開しているんですが
fc2のエディターで保存するとXML宣言が消えて
<head><body>が<head xmlns=""><body xmlns="">に書き換えられて
<title>がメタタグの上に移動してしまいます。
以下の書き方は間違っているんでしょうか。
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html lang="ja" xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift-JIS" />
<meta http-equiv="content-script-type" content="text/javascript" />
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />
<link href="./style.css" rel="stylesheet" type="text/css" />

<title>テンプレ</title>
</head>

356 :12/03/14
書き方は間違ってないよ
仮に間違ってても書き換えられるってことは元からそうしう仕様なんじゃないかな

357 :12/03/14
>>356
回答ありがとうございました
FC2の仕様ということで気にしないことにします

358 :12/03/14
>>347
できました。ありがとうございます。
度々すみません、全体の幅800pxで、左右に390px、その間の幅20pxで
丁度になるボックスを2個並べたいのですが、以下のソースですと、
DW5.5では右のボックスがなぜか改行されて下に行ってしまいます。
ただし、ライブビューやブラウザでは問題なく表示されています。
原因をお教えいただけないでしょうか。。
#leftb_box{
width:390px;
height:150px;
margin-right:20px;
margin-bottom:20px;
float:left;
background-color:#CCC;
}
#rightb_box{
width:230px;
height:150px;
margin-left:0px;
margin-bottom:20px;
float:left;
background-color:#000000;
padding:0px 0px 0px 0px;
}

359 :12/03/15
>>358
DW5だけど、ライブビューでも問題なく横に並んでるよ。
予想で言うけど、ライブビューのウィンドウ幅が小さいんじゃないの?
たとえば、現状のソースのままブラウザで見て、ブラウザの幅を狭めるともぐりこむんじゃない?
#rightb_boxがね。
この場合は、#leftb_box #rightb_boxの周りをdivでさらに囲みwidthで全体の幅を固定させるか
現ソースのwidthのプロパティを%指定にする必要がある。

360 :12/03/15
359です。ついでに他の方法も紹介しておきます。
#leftb_box {

float:left
width: 390px;
height: 150px;

background-color: #CCC;
}
#rightb_box {
width: 230px;
height: 150px;
margin-left: 410px;
background-color: #000000;
}

361 :12/03/15
font-sizeとfont-familyがFireFoxだときちんと反映されるのに
IEだと反映されないのですがなぜでしょうか?
CSS指定に関して違いがあるのでしょうか?
だとしたらそれを教えて下さい

362 :12/03/15
>>361
再現するソース

363 :12/03/15
>>360
ありがとうございます。ライブビューやサファリ、Firefoxでは指定通り問題なく表示されるのですが、
DWの編集画面での表示にズレが生じている状態です。
ちなにみ普段はコード・デザイン分割で表示させていますが、
モニタの解像度は横2560pxで、コード、デザインとも1100pxほど割り当てているため、
(サイトが800pxですので)ウィンドウの幅は問題ないかと思います。
>>360のコードも試しましたが、やはり回り込んで一段下に表示されてしまいます。。

364 :12/03/15
DWのデザインビューはそもそも色々と問題があるよ。
例えばclearfixなんかは反映されないし、バージョンがあがるごとにマシには
なってきてるけど、ブラウザの代わりにはならないと思った方がいい。

365 :12/03/15
エディタのプレビューをアテにするのが間違い

366 :12/03/15
すみません質問させてもらいます。
こちらのテンプレートをもとにHPを作っています。
http://snow.ciao.jp/lmr/f-css01/index.html
これの、メニューカラムで、青緑部分の下の黒い部分をなくして、
メインカラムとサブカラムをもっと上から始まるようにしたいのですが
CSSのどこで指定してよいか分からず困っています。
多分heightとか指定するんだと思うんですけどどこにもheightがなくて…。
初歩的ですみませんがよろしくお願いいたします。

367 :12/03/15
>>364
ありがとうございます。バグという認識でいいのでしょうか?
ただ、今回質問したボックスレイアウトの真上には、
left:600px margin:20px right:180px この設定で、
問題なく横に並んで表示されているボックスがあります。
このため、なぜ390、20、390だと駄目なのか(バグになるのか?)、
ソースを見直しているのですが、分かりません。

368 :12/03/15
>>367
これだけの情報では本当のところはわからないけど、デザインビュー自体に問題
があるんだから気にしててもしょうがないし、ブラウザで問題ないなら気にしなくて
いいじゃん。

369 :12/03/15
>>366
そのナントカカラムって独自用語がイミフすぎて何がしたいのかわからん。
高さってのはこれのことか?
div#INDEX {
margin-top:80px; padding:20px 0px;
}
これ以上のエスパーは無理。

370 :12/03/15
>>369
分かりにくくてすみません。
つまり上の「your site name」の青緑の部分の下にある黒い部分を縮めて、
mainフレームとsubフレームをその分上に広げたいんです。
http://snow.ciao.jp/lmr/f-css01/index2.html
これで……伝わりませんか……ッ!

371 :12/03/15
Macromediaの
Dreamweaver MX 2004
Fireworks MX 2004
Flash MX 2004
FreeHand MXa
Extension Manager
をインストしました。どれからどう使えばいいのかまったく謎です。
すでにhtmlて
作っているサイトをよみこんで、装飾だけcssにおきかえていくとかむりですか。

372 :12/03/15
初心者がなんでいきなりDW使いたがるのか理解出来ない。
ホームページビルダーとかezHTMLとかでいいんじゃないの。

373 :12/03/15
>>372
はじめたときは誰だって初心者だろ?
今後勉強を続けていく過程で途中でツール変えるのはめんどくさいし
プロも使っているツールを最初から使うのは悪くない選択だとおもうけど
俺はいまだに全部メモ帳でやってるが...

374 :12/03/15
誰だって初心者だけど使うツールによって覚える速度も違ってくるんだぞ?

375 :12/03/15
ひとつのページのPタグ内にある文字の色をいろんな色で装飾する方法を教えていただけないでしょうか。
あいうえお(←青)
かきくけこ(←黄色)
さしすせそ(←赤)
という感じです。

376 :12/03/15
>>375
pの内側でspanで囲めばいいんじゃない?

377 :12/03/15
spanにクラス値でOK

378 :12/03/15
>>370
index2.htmlの
rows="20%,*"の数字を小さくしたらできた
<Frameset rows="20%,*" Frameborder="no" Scrolling="auto" Border="0">

379 :12/03/15
>>378
おおお…おおお本当だ!!
ありがとうございます!index.htmlなんて考えもしなかった…
本当にありがとうございましたああああ!

380 :12/03/15
>>379です。続けてすみません。
出来たんですが、メニュー部分にスクロールバーがついてしまって…
これはどうにもならないでしょうかね?

381 :12/03/15
>>380
ブラウザ最大化してもスクロールバーが出るなら
単に狭くし過ぎなんじゃないか
12%くらいじゃ駄目なの?

382 :12/03/15
>>381
12%にしてもやっぱり出るんですよね…
このメニューフレームそのものの高さをどうにかしないと
ダメなんでしょうか…

383 :12/03/15
>>382
%をやめて80pxくらいは

384 :12/03/15
>>372
あなたの疑問もいかにも素人って感じですよ。
自覚ないでしょうけど。

385 :12/03/15
釣りかよ

386 :12/03/15
構うのも疲れるけどぐぐったらそれなりの情報でてくるから。
自力で解決できないことがあったら毎回このスレで聞くつもり?

387 :12/03/15
>>386
おまえテンプレ100回読み直して来いよ

388 :12/03/15
でも最近低レベルな質問多すぎて勉強にならん

389 :12/03/15
ここは争うとこじゃねーぞ

390 :12/03/15
まじレスすると、
いちいちここで質問してたら制作すすまねーし、参考書買うなりググるなりして
基本を勉強してから質問しないと、効率も悪いうえに自分のためにはならねーな。

391 :12/03/15
テンプレにいくら何回質問してもいいとはあるけどさすがに限度あることはわきまえろよ?

392 :12/03/16
豚切りすみません
フォントサイズを11pxフォントファミリーをArialにしたいのですが思うようにいきません
h1{
font-size:11px;
font-family:'Arial';}
p{
font-size:11px;
font-family:'Arial'}
こうするとIE8ではフォントサイズが大きめ(多分12pxくらい)になり、
また、フォントファミリーも英数字だけArialでその他はMS Pゴシック(多分)になります
後者は仕様なんだろうとは思いますが、
出来れば英数字以外もArialで指定したいのですが不可能ですか?
前者の解決策も教えて頂きたく思います

393 :12/03/16
>>392
無理。Arialは欧文フォント。英数記号以外は入ってない。サイズは「yui フォントサイズ」新しめのなら「フォントサイズ rem」でググれ。

394 :12/03/16
>>393
丁寧な回答ありがとうございます!
であれば英数字はArial、日本語はMS UI Gothicにしたいのですがこれも不可能ですか?
font-family:'Arial','MS UI Gothic';とすればFirefoxではきちんとそうなるのですがIEでは上手くいきません

395 :12/03/16
>>383
やってみたけど変らずでした。
もう少し色々やってみることにします。ありがとうございました

396 :12/03/16
>>395
Webフォント でぐぐってみそ

397 :12/03/16
HTML5やCSS3関連の質問来ないかなーとたまに期待しながらスレ見てる

398 :12/03/16
フォームのselectタグをデザインしようと思って枠の色やテキストの色を変えたりしてるんですが、
右に出る矢印のデザインを変更する場合ってどうしたらいいんでしょうか?

399 :12/03/16
floatするとボックスがなくなる現象はclearfixというのを行えば直るのでしょうか?

400 :12/03/16
そんなものにデザインなんて全く要らないからデフォルトで
それかJavaScriptとかでオレオレプルダウン ググれば出てくる

401 :12/03/16
>>394ですがどなたか回答お願いします
しつこく申し訳ありません

402 :12/03/16
IEはフォントリンクのバグで無理じゃないかな

403 :12/03/16
>>394
ブラウザの解釈が間違ってるので無理だと思ったほうが良い。
英語は、日本語は、としたいならjs使えば何とかなる。が、
個人的には、そこまでする必要性もないと思う。

404 :12/03/17
ローカルのmp3ファイルをアプリケーション(Media Player Classic)で起動することは可能でしょうか?
どのような記述が必要なのか教えてください!よろしくお願いします。

405 :12/03/17

<EMBED src="ファイル名.mp3" type="application/x-mplayer2" autostart="false" width="350"
height="50" nojava="true">

406 :12/03/17
更新履歴など、日時/内容となる場合皆さんはどうマークアップしますか?
日時    内容
2012/3/16 ○○○○○○○○○○
2012/3/17 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2012/3/18 ××××××××××
やっぱりtableがこの場合適切なんでしょうか

407 :12/03/17
>>406
お好きに。テーブルでもdlでも問題ない。

408 :12/03/17
>>406
好きにしなよw
そういう質問は、色々なサイトを見て、ソース見てみると良い。

409 :12/03/17
>>402-403
ありがとうございました

410 :12/03/17
こういうセレクターって不可能なんでしょうか?
#id p table,tr,th,td { border: 1px dotted #CCC;
}
子孫セレクタに複数セレクタの組み合わせみたいな感じです

411 :12/03/17
それだと結果的に #id の子の p の更に子(table,tr,th,td)って認識されちゃうから別々でやるしか無い

412 :12/03/17
>>410
そういった書き方したければ、SassかLess

413 :12/03/17
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
</head>
<body>
<div id="main">
ほげほげ
</div>
</body>
</html>
という内容を shift jis で保存してブラウザで見ると、 UTF-8 と判別されて文字化けてしまいます。
ブラウザでShift_JISを指定して読み直すと文字化けは直ります。
文字コードの指定の仕方間違ってますか?
どうすればShift_JISで見られるようになりますか?

414 :12/03/17
大事なことを書き忘れていました。
上の内容を a.html で保存しておいて、
UTF-8で書いた別のファイル b.html の中で <iframe src="a.html"></iframe>
と書いておくと、文字化けしてしまう。
という話でした。

415 :12/03/17
ブラウザがドメインごとに文字コード記憶するのかな……
わからん……

416 :12/03/17
自己解決しました。
Apacheの設定ファイルで AddDefaultCharset UTF-8 になっていたため、
charset=utf-8というhttpヘッダが送信されていたせいでした。
たびたびすみませんでした。

417 :12/03/17
>>410
:matches()疑似クラス

418 :12/03/17
:matches()て廃案なったのにブラウザはまだ対応してるのか

419 :12/03/18
>>418
http://www.w3.org/TR/selectors4/#matches

420 :12/03/18
<div id="a">
<div id="i">
<h2>文字</h2>
<p>文字</p>
<h2>文字</h2>
<p>文字</p>
<h2>文字</h2>
<p>文字</p>
<h2>文字</h2>
<p>文字</p>
</div>
</div>
#a { width: 200px;
height: 300px;
}
この<div id="i">を垂直中央配置したいのですがどうすればいいでしょうか

421 :12/03/18
javascriptを使う

422 :12/03/18
>>420
#aを基準位置
#iを絶対配置

423 :12/03/18
具体的にどうすればいいのでしょうか
あまり詳しくなくてすみません

424 :12/03/18
>>423
http://cssdesk.com/HuJAt

425 :12/03/18
>>423
調べればすぐでるんだけどなぁ。。。
422の回答は、内容物が決まってる場合に有効で、まぁ簡単な方法。
あとはtable-cellを使う方法。
これはIEのVerごとの対策が必要だ。
CSS 上下中央 で、調べろ。
その方が早い(どうやりたいかは自分がよくわかってるだろうから)

426 :12/03/19
今年からXPにもIEの強制更新が行われるしIE7も無視していいんじゃね
table-cell対応してるのはIE8からだし。

427 :12/03/19
んー、対応できるなら、対応しといても良い気もする。
自動アップデートブロックのソフトウェアも配布されるみたいだし。
まぁ企業用みたいなもんだろうから、切り捨てもありだとは思うけど、
意外に会社でネットみて家で見ない(PC持ってない回線がない)って人いるからなぁ。

428 :12/03/19
いや見るなよ

429 :12/03/19
>>428
正論だが、実際見てる人がいるからどうにもならん。
企業が外部遮断してても、モバイル持ってるの当たり前だからなw。

430 :12/03/19
それこそIE使う必要なくね

431 :12/03/19
DBへのアクセスでIEを使ってる企業は多いんだよ。
サポセンとかは、そうだな。
開発側は、端末の前に誰が座っても同じ見た目にしないといけない。
のでVer統一あたりまえ、開発側のPCも統一なのさ。

432 :12/03/19
あぁ、すまん。モバイルをモバイル携帯と思ったのか、もしかして。
モバイルってwimaxとかのほうな。

433 :12/03/19
で、IE使う必要は?

434 :12/03/19
なにこの粘着
PCにIEしか入ってなかったらIE使うだろ。
IE以外のブラウザを使用するような人を対象に話してるんじゃないんだけど?
それなら気にしなくて良いし、こんなこと言わないよ。
職場でIEでネットしてる人はいるよって話で、ターゲット、、、まぁいいや。あほらしくなってきた。質問スレだし。
ほんとにコーダーかよ。ていうかシロウトか。

435 :12/03/19
わかったわかった

436 :12/03/19
おいやめろよ、初心者がドン引きだぞ

437 :12/03/19
ワロタ

438 :12/03/19
このスレで質問するぐらいの段階の人間が対応すべきほどのものではないよね。

439 :12/03/19
「指定ブラウザで見てください」
この一言で充分なのにな。

440 :12/03/19
日本人のお客様は神様って風潮から
「くそっこのサイト、このブラウザに対応してないのかよ、不親切な糞サイトだな」
こうなるのは目に見えてる

441 :12/03/19
IE依存だったらそういわれても仕方ない

442 :12/03/19
IE7以上
火狐
クローム
だけ対応してりゃあ十分

443 :12/03/19
>>442
IE6とIE7はシェアほとんど変わらんし、IE8に比べればIE7対応は困難やで

444 :12/03/19
話盛りすぎてボロが出たぁああああ
第一死亡群じゃなくて良かった
でもショック…

445 :12/03/19
誤爆すまん

446 :12/03/20
ま、個人の趣味サイトならIE6は対応しなくてもいいな。
仕事でなら一部の例外を除いて、現状でIE6を外すとかありえんが。

447 :12/03/20
IE6はもうターゲットから除外してるところもそれなりにある
例外っていうほど例外ではなくなってきてるのが現状

448 :12/03/20
とかいいつつMacのsafariには対応するんだよな。
紙デザが幅を聞かせてるクソ現場でありがち。馬鹿馬鹿しい。

449 :12/03/20
自分の利益しか考えられないからIEに対応してしまう

450 :12/03/20
Dreamweaverを購入したんですが何から初めていいのかサッパリわかりません。
以前はテキストにhtml(css,cgi等)を書いてPCのアパッチで確認しながら修正という恐らく
最もオーソドックスな方法でサイトを構築してきました。
またバナー等の画像はフォトショップで一応思い通りに作れます。
しかしDreamweaverはちんぷんかんぷんで取っ掛かりさえ分かりません。
みなさんは最初は本か何かで勉強するんですか?
自分はフォトショップのように直感的に扱えるものだと思っていたのですが
無理でした。
前置きが長くなりましたが何から始めたらいいでしょうか?

451 :12/03/20
まずは普通のテキストエディタ(メモ帳)のように使ってみたら?

452 :12/03/20
>>450
本屋行って、自分に合いそうな教則本買え。以上。

453 :12/03/20
一から作ろうとするからわからないんだよ
テンプレ落として改変してけ

454 :12/03/20
レス有り難うごさまいます。
とりあえず《ゼロからのステップアップ!MacromediaDreamweaver MX 2004 with Fireworks MX 2004 ...》
という本を注文しました。
考えようによってはHTMLをソースと実際の表示との両方を同時に分割して
みれるのはいいですね。
もちろん自分の目的はCSSの強化なんですけど。

455 :12/03/20
>>450
(1)サイトの定義はちゃんとしていますか?
(2)環境設定をおこないましたか?
(3)キーボードショートカットのカスタマイズはしましたか?
よくDreamweaverを使うとレイアウトがズレるとか
すごく使いにくいとか言う人がいますが、
それは使い方をまったく知らないからだと思いますよ。
DWを無条件に持ち上げるわけではありませんが
環境設定をきちんとやればコード絡みのことはほとんど
ありとあらゆることができてしまいます。

456 :12/03/21
>>455
アドバイスを有り難うごさまいます。
環境設定から見直してみます。
話は変わりますがサンプルのCSSとかアルファベットだと
何だか自体やサイズを変えるだけで格好よく感じてしまうのですが
私だけでしょうか。

457 :12/03/21
body{
color:#000000;
font-size:14px;
font-family:Verdana,'MS ゴシック';
line-height:1.6;
letter-spacing:0px;
scrollbar-arrow-color:#000000;
scrollbar-shadow-color:#000000;
scrollbar-highlight-color:#000000;
scrollbar-darkshadow-color:#ffffff;
scrollbar-3dlight-color:#ffffff;
scrollbar-face-color:#ffffff;
scrollbar-track-color:#ffffff;
background:url("") 0% 0% fixed no-repeat;}
スクロールバーが反映されないのですがなぜでしょうかorz

458 :12/03/21
wikipediaの目次の部分、表示・非表示で展開できるけど
これってjavascriptとかなの?
自分のサイトとかでも使える?

459 :12/03/21
>>457
そんなプロパティは存在しないから
>>458
:target疑似クラスでできるんじゃね

460 :12/03/21
>>459
あるけど。
http://www.htmq.com/style/scrollbar-track-color.shtml

461 :12/03/22
>>460
IE専じゃない

462 :12/03/22
スクロールバーのスタイル弄るのなんていつの時代だよ

463 :12/03/22
(C)xxx All rights reserved. |サイトマップ|会社概要|問い合わせ|求人情報|
上記を一列で表示させたいのですが、
(C)...reserved.までを右詰め、|サイトマップ...求人情報|を左詰めにして、間にスペースをつくりたいです。
方法を教えていただけないでしょうか。
DwCS5.5を使っています。

464 :12/03/22
>>463
横幅指定した枠なしテーブルでTD2個並べてやればいいよ
DIVでやりたければいろいろ頑張るしかない

465 :12/03/22
スマホ向けのサイトで質問があります。
横幅が900ピクセルのサイトに対してviewportをデバイスの大きさに合わせるように設定した場合、
表示されなかった部分のページはスクロールをして表示できるのでしょうか?
スマホ持ってないのでわからなくて・・

466 :12/03/22
可変式のBOXの両端に背景画像を表示したい場合
入れ子にする以外CSS2.1で方法はありませんか?

467 :12/03/22
>>465
タップして指ずらせば全体見れる
縮小して横幅をスマフォの画面にあわせることもできる

468 :12/03/22
>>467
ありがとうございます。
つまりPC向けのサイトを作ったとして、
そのサイトにviewportの設定をしなかったとしても、スマホ側で拡大や縮小をしたりして自由に閲覧できるってことでしょうか?
もしそうなら皆さんは特にスマホを意識したサイト作りをしてないってことでしょうか?

469 :12/03/22
>>468
ひとつ目はYes。ふたつ目はケースバイケース。PCサイトそのままではズームしないと文字が小さくて読みにくいから、モバイル用のレイアウトを用意することが多くなってきた。

470 :12/03/22
>>469
なるほど
スマホ側で拡大縮小できるなら急いで対応する必要はなさそうですね
やる気があればモバイルサイト用のレイアウトも考えてみます。
ありがとうございました

471 :12/03/22
Dreamweaverのテンプレート用のコメントを消すにはどうしたらいいのでしょうか?

472 :12/03/22
FC2ブログにFancybox導入を試みているのですがLight roomっぽく表示されるようにはなったのですが、ボタン類が表示されません。
CSSのパスが間違っているのでしょうか?
ご教示お願いします。

473 :12/03/23
>>471
単ページだけ消したいなら、コマンド→HTMLのクリーンアップ→Dwの特殊マークアップにチェックで
サイト全体なら、修正→テンプレート→マークアップを省略して書き出しで別ファイルとして保存されるよー

474 :12/03/23
>>473
おおお、ありがとうこざいましたm(__)m

475 :12/03/23
>>466
しつこいようですが誰かこれについて教えて頂けないでしょうか?

476 :12/03/23
>>475
入れ子にする以外無理

477 :12/03/23
>>468
スマホ用のページをつくるってことはタップしやすいようにクリックポイントやボタンを大きくするってことだ

478 :12/03/23
Dreamweaver CS3 のテンプレート内のリンクについて質問です。
root/template/temp.dwt
という配置のとき、テンプレート内から"root/"に相対リンクを張りたいときはどうしたらいいんでしょうか。
「親階層へのリンク」をテンプレートに含められるようにするためなのかわかりませんが、
"../index.html"のリンクの"../"はインスタンス作成時に ../ の部分がファイルに合わせて変わりますが、
"../"だけの指定だとインスタンスにもそのまま"../"として引き継がれてしまいます。
"root/"にアクセスしたら"root/index.html"が表示されるだけなので"../index.html"とリンクを張ってもいいんですが、
テンプレートのディレクトリから見て親にあたるディレクトリにリンクを張る方法がなにかあれば教えてください。

479 :12/03/23
>>476
やっぱりそうですよね
どうも

480 :12/03/24
h1タグ内の垂直センタリングでline-height: h1の高さという方法を使っているのですが
h1タグ内の文章を1文字だけフォントサイズを大きくしたらその1文字を基準にセンタリングされます
当たり前といえば当たり前なんですがこの1文字以外の文章を基準にセンタリングする方法はないのでしょうか?

481 :12/03/24
コードプレイヤーおもしろいな。
ここで教えるときとかに使えそう
http://thecodeplayer.com/walkthrough/make-a-simple-navigation-with-hover-transitions

482 :12/03/24
試しに使ってみた
http://thecodeplayer.com/walkthrough/-8

483 :12/03/24
h1・h2などの見出しは、自動的に太文字になりますが、これを解消するにはどうすればよいでしょうか?

484 :12/03/24
>>483
css

485 :12/03/24
h1,h2{
    font-size: medium;
}

486 :12/03/24
>>485
おいおい。

487 :12/03/24
え?何?

488 :12/03/24
font-weight
じゃないの

489 :12/03/24
あぁそういうことか。大文字に空目してた

490 :12/03/24
>>478
自分もそれで悩んだけど、結局、絶対リンクしかないかなと。

491 :12/03/24
>>490
確かにどうせテンプレート内の記述ですし、サイトトップへのリンクぐらい絶対リンクでいい気がしなくもないですね。
絶対リンクにします。ありがとうございました。

492 :12/03/25
DWCS5.5を使用しています。
幅を800pxで固定している前6ページのサイトを作成中なのですが、
#wrapper {
width: 850px;
margin: 0px auto;
text-align: left;
}
すべて上記で統一して指定しているにもかかわらず、
特定の1ページのみ、ボタンで切り替える際に微妙に(目視で10px程度)
左へずれてしまいます。
当該のページにグーグルマップをリンクさせるまではズレなく表示されていましたが、
マップのリンク後は、試しにマップのタグをすべて削除してもズレるようになってしまいました。
原因が分かる方お教えいただけないでしょうか。

493 :12/03/25
>>492
ページ長くてスクロールバー出てるんじゃね?

494 :12/03/25
>>493
ありがとうございます!試しに長さを削ってみたら仰る通りでした。
ただ、スクロールバーが出るとズレる原因と、出てもズレないようにする方法が分かりません。。
何度もすみませんがお教えいただけないでしょうか。。。

495 :12/03/25
>>494
それはもうそういうもの。閲覧者の設定してるウインドウサイズに依存するものだから気にするな。

496 :12/03/25
>>494
スクロールバーが出ればウィンドウが少し狭くなるわけだから、真ん中に配置する限りそのズレは避けられない。
対策としては常にスクロールバー領域を表示させるしかないんじゃないかな。

497 :12/03/25
>>494
body{overflow-y:scroll;}

498 :12/03/25
>>497 はIE独自のプロパティ。使うな

499 :12/03/25
>>498
つかったら何の問題があるんだ?
独自が禁止ならAJAXも全部禁止になるな

500 :12/03/25
>>498
css3では標準仕様な上にIEでも効く
何の問題が?

501 :12/03/25
>>500
知らなかった。すまん

502 :12/03/25
>>499
何でだよw

503 :12/03/25
皆様ありがとうございます。
すみません、考えてみればスクロールバーが右に出ればその分ズレてしまうのは当然の話ですよね。。
原因が理解できましたので、とりあえずこのままいきます。
また質問させていただくかもしれませんが、よろしくお願いします。
まだ初めて2週間ほどですが、結構色々分かってきて楽しいです。

504 :12/03/25
お助けください。
階層メニューを作成しております。javascriptで色々な方法がありますが下記の方法で作成しております。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/475/475908/index-2.html
上記の例は、floatにてリストを横並びにしてるメニューですが、私の場合、これはせずに通常の縦並びの階層メニューに
したいと思っています。サンプルソースをそのまま実行した限りでは横並びメニューは再現されました。
で、削って、削って、していくと
階層にはなりますが、サブメニュー部分が親メニューの下に回り込んでしまいます。
下記にソースを載せましたので、助言下されば幸いです。
ttp://pastebin.com/PseQ2LZ2
javascriptは単純なソースであり、サンプル原ソースから変更したのはCSSのみのため、CSSの問題だと思って、
ここで質問させて頂きました。
絶対配置にて
■■>□□
のように、横に逃がすことも出来そうですが、理想としましては、
■■

□□です。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

505 :12/03/26
原ソースのフロートのみを解除した場合でも、どうもサブメニューが重なるようで、
z-indexで手前にもってきても、今度は違う箇所の修正ってなるので、slidedownを使わずにCSSのみでやろうと思います。
その方が楽な気がしてきました。
お騒がせしました。

506 :12/03/26
http://coliss.com/
有名なコリスさんのサイトなんですが、
記事の「続きを読む」ボタンのブルブルした動きってどうやってるんでしょうか?
Firefoxってまだアニメーションに対応してないですよね?

507 :12/03/26
>>506です。
すみません解決しました。

508 :12/03/26
あの動きって相当ウザイと思うんだが真似したいヤツもいるんだな。

509 :12/03/26
真似したいっていうか真似はしないけどどういうコードで動いてるんだろうってとこに興味があるだけ

510 :12/03/27
Dreamweaverの2004MXを使っています。CS5は機能的にだいぶ違うのですか?
ちなみにPhotoshopはCS3v10.0とCSの両方を使い分けています。

511 :12/03/27
jsでグローバルメニューをプルダウンさせてたんだけど
そのページに画像をクリックすると拡大するjs入れたら前者が機能しなくなったんだけど
どんな理由がある?

512 :12/03/27
追記
有名なライトボックス2ってやつを入れてみました

513 :12/03/27
更に追記
この2行がプルダウンのjs
<script type="text/javascript" src="jquery.js"></script>
<script type="text/javascript" src="script.js"></script>
この3行がライトボックスのjs
<script type="text/javascript" src="js/prototype.js"></script>
<script type="text/javascript" src="js/scriptaculous.js?load=effects,builder"></script>
<script type="text/javascript" src="js/lightbox.js"></script>
下にある方が有効になってるようです。
上下入れ替えたらプルダウンのみ機能しました。
解決策よろしくおねがいします

514 :12/03/27
pinterestのように、ブロックがずらーっと縦に詰めたデザインはどうやって実現するのでしょうか?
<li>にdisplay:inline-blockを指定したら横ならびにはなったのですが、
ブロックはそれぞれ高さがバラバラなのに横に綺麗に並んでしまいます。
pinterstのように上下の隙間を詰めたデザインを実現したいです。
ご教授よろしくお願いします。。

515 :12/03/27
lightboxはいわゆる迷惑スクリプト

516 :12/03/27
>>513
jqueryとprototypeが競合してるんだろう

517 :12/03/27
>>516様のご指摘通りprototype.jsを消したらうまく動きました。
これいらないんですか?消してもなんの支障もなかったので・・・
>>515
なぜです?便利だなあと感心していたんですが

518 :12/03/27
>>513
$がPrototypeによって書き換えられてるんでしょ
jQuery使えばいい

519 :12/03/28
とりあえず、スレ違いだと言っておく

520 :12/03/28
>>514
コリスの最新記事

521 :12/03/28
フォントが変わりません。
font-familyを使っています。
font-faceを使うと見出しのみ変わります。
他の色や大きさは変わります。
使っている本は「XTML/XHTML&スタイルシート」です。
フォント変更は日本語にしか適用されないのでしょうか?

522 :12/03/28
書いたソースを出さんかい

523 :12/03/28
Arielくせえ

524 :12/03/28
<label><input type="radio" name="matchTarget">前方一致</label>
ラジオボックスが:checkedの時、labelのCSSを変えるにはどうしたらよいのでしょうか
input:checkedからlabelに(親エレメントに)対象を移す方法が無いから無理なのかな

525 :12/03/28
なんでInternet Explorerだと表示できないんだ
http://netouyo.web.fc2.com/test/index.html

526 :12/03/28
>>524
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1327663847/388-

527 :12/03/28
FC2アクセス解析消したらできた

528 :12/03/28
窓の杜 - 【NEWS】「Internet Explorer」の自動アップグレードが開始。XPではIE8、Vista/7ではIE9へ
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120328_521975.html
ついにきたね。

529 :12/03/28
E F と E > Fって効果同じですよね?

530 :12/03/28
違う。>付きは直下だけ

531 :12/03/28
なるほど、理解できました。ありがとうございます。

532 :12/03/28
>>514
いくらでも方法あるだろ。
CSSで段組みしてもいいし、Tableでもできるだろ。
ページを自動生成するってなら、phpでもなんでも。

533 :12/03/28
海外のサイトでもいいんですが、CSS3のセレクタ、プロパティの全サンプルを載せてるサイトがあったら教えて下さい

534 :12/03/31
うーん、Dreamweaverが、重い。
その上、ソース画面の折り返し部分にかかると、一部ソースが消える。
なんじゃこりゃ〜。
クリーンインストールの時期かな。。。めんどくさい。。。

535 :12/03/31
>>533
caniuse.com。Resource からサンプルあるページにリンクしてる。

536 :12/03/31
>>534
PC買えよ
低スペだから重いんだよ

537 :12/03/31
#A div:nth-child(3) {}
#A :nth-child(3) {}
#A > div:nth-child(3) {}
#A > :nth-child(3) {}
上の4つのうち処理の少なさ的にはどの書き方がいいんでしょうか?

538 :12/03/31
>>536
Q9650だぞ?十分だろ〜。
まぁPCは買い換えたい。2600k出たころから買い換えたいけど、
ここまでくるとIvyまで様子見。低省電力に期待している。

539 :12/03/31
低省電力・・・
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
くだすれAjax(超初心者用) (484)
ゴッゴル (451)
【音楽素材】MIDI配布サイト (252)
JavaScriptは難しすぎ (169)
Web業界脱出(他業種転職)専用スレ (181)
動作チェックするブラウザ (420)
--log9.info------------------
踏み込みってやらないほうがいいと思う。 (118)
ロンドンオリンピック (443)
関薬【卓球】 (521)
長野の中学校 (101)
新しい戦型考えようぜ! (186)
京都府の卓球 スレB (900)
宮城県の卓球の女子で、かわいいの? (100)
北海道の卓球 (666)
【れいめい】鹿児島県の卓球【伊達病院】 (407)
インハイワースト8 (108)
愛知の卓球を語ろう (823)
卓球部カモ〜〜〜〜〜ン!!!! (370)
高木和卓について語ろうっっ♪ (327)
【劉国梁】村守実【二世】 (594)
【速報】平野美宇(8)、ミキハウスと契約! (145)
サー!福原愛の掛け声が死ぬほど不快 (210)
--log55.com------------------
【PS4】Fallout76 Vault290
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1296
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2510【見た目が汚いナイト】
【装備難民向け】星のドラゴンクエスト なかまポイントスレ☆72
【完全無課金】FFRK FINAL FANTASY Record Keeper Lv41
DQの音楽を語るスレ 第99曲 すぎやん出撃
FF5 総合スレ part194【IP/ワッチョイ】
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その72