1read 100read
2012年3月プログラム158: 制御系なら俺に聞いてもいいぜ(10) (483) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【コメント】doxygen【コンソメ】 (489)
Java低速GUI Swing 10 (116)
VisualBasic6.0 対 VisualBasic .NET 2003 (458)
【次世代】 Jxtaお勉強スレッド 【P2P】 (600)
ソースのコメントを英語で書くスレ (979)
「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室15 (356)

制御系なら俺に聞いてもいいぜ(10)


1 :07/10/03
まったりきましょう。
ハード寄りの話も大歓迎です。
道具話も楽しくやれるならやってくらさい。
この世界は処理系依存はあたりまえだから、処理系明記するのを忘れないでね!
過去ログ
制御系なら俺に聞いてもいいぜ(9)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1158622810/l50
制御系なら俺に聞いてもいいぜ(8)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1125994426/
制御系なら俺に聞いてもいいぜ(7)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1109102528/
制御系なら俺に聞いてもいいぜ(6)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1099574832/
制御系なら俺に聞いてもいいぜ(5)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1079102543/
制御系なら俺に聞いてもいいぞ(4)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1068869894/ (行方不明)
制御系なら俺に聞いてもいいぞ(3)
http://pc2.2ch.net/tech/kako/1059/10594/1059488975.html
制御系なら俺に聞いてもいいぞ(2)
http://pc2.2ch.net/tech/kako/1038/10380/1038094914.html
制御系なら、俺に聞け!
http://pc3.2ch.net/tech/kako/1002/10021/1002176627.html
制御系なら俺に聞いてもいいぞ(4) は、下記のサイトから捜索可能
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

2 :07/10/03
>>1

3 :07/10/03
前スレ974だけどやっぱ組み込みでcifsは無謀そうですね。
ところで複合機とかでsmbプロトコルが使える製品あるけど、
あれはやっぱりOSにwindows使ってるんですかね?

4 :07/10/03
MSからライセンス買って仕様もらってるだけじゃない?
昔、話題になったときは勝手に使うのはまずいだろうという話だったような

5 :07/10/03
>>3
独自開発スタックのを見た事あるよ。詳細は知らんけど UNIX 系。

6 :07/10/04
MSに睨まれるのは怖いな

7 :07/10/09
FATの特許料払えよおめーら

8 :07/10/09
CPUビッグエンディアンFPGAリトルエンディアンの基板を初めてみた。
狂ったふりをした。

9 :07/10/09
それなんてCBE評価キット。

10 :07/10/17
もう保守させるつもりかよ。 建てた奴は責任もって何か話題フレよ

11 :07/10/17
ファミコンのソフト作りたいんだが、どこを参考にするのがいい?

12 :07/10/17
よくハードウェアの仕様で
メモリアドレスの表にミラーアドレス?
というのがあるのですが、これはどういった用途のためなんでしょうか
物理アドレス 0x00000000-0x0000FFFF
論理アドレス 0x00000000-0x0000FFFF
0x80000000-0x8000FFFF (ミラー)
みたいな

13 :07/10/17
用途というより単にアドレスデコードを手抜きしてるだけじゃないの?

14 :07/10/18
こっちはキャッシュが効いてあっちはキャッシュが効かない
みたいな使い分けもあるときもあるしないときもあるっぽい

15 :07/10/18
toppersのJSP1.4.3を組み込んでるんですが、ROM化がうまくできないので
詳しい方いたらアドバイスお願いします。
ハードは3069+LANボードです。
プログラムはLEDを点滅させるだけのものです。
FLASHに簡易モニタを書き込んで、DRAMにアプリを転送したときは正常に
点滅するのですが、ROM化して書き込むとうまく動きません。
以下ROM化するときにやったこと
config\h8\akih8_3069f内のMakefile.configのDBGENV := TNCT_MONITORを
コメントアウトしてDBGENV := ROMを有効にした。
カーネルを
% perl ../configure -C h8 -S akih8_3069f
% make depend
% make libkernel.a
で再構築
アプリを
% perl ../configure -C h8 -A test1 -S akih8_3069f -L ../libkaernel/
% make depend
% make
でコンパイル
できあがったjsp.srecを書き込んだがLEDは点滅しない。

16 :07/10/18
>>15
MemoryMapはROMに合わせたんだろうな?

17 :07/10/23
VxWorks5.5にPCIでLANインタフェースを組み込んだんだけど、
最初は動くけど少し負荷(数kのパケットを受信)をかけただけで
もう受信しなくなってしまう。
なんか同じような状況になった方いたら教えて欲しいです。
・PCI-PCIブリッジ上にLANのポートがある
・PCIコンフィグレーションはPCI-PCIブリッジを含めて手動設定
・LAN IFはGD82559ER(メモリ経由)
・ENDドライバの追加タイミングはアプリケーション上で
・netStackSysPoolShow,netStackDataPoolShowで見てもfreeはたくさん

18 :07/10/23
制御系って何言語で書くことが多いんですか?
アセンブリ?C?C++を使うことはあるんですか?

19 :07/10/23
リッチなときはC++も使うしperlだって余裕で飛び出すけど
大抵は貧乏なのでCかアセンブラ

20 :07/10/23
貧乏というのは、メモリの容量とかの問題ですか??

21 :07/10/23
すいません。C#でテキストボックスに入力された数字をintに格納すること
ってできるのでしょうか??

22 :07/10/23
intは型なので格納できませんよ
つかスレ違いですよ

23 :07/10/23
テキストボックス・・・

24 :07/10/23
貧乏乙

25 :07/10/25
>>18
今時アセンブラなんて使わない。
電源ON時の処理とか割り込みハンドラーでアセンブラ
必要になることあるけど、ほとんどCかC++で大丈夫。
メモリー価格とかCPUの処理能力が一昔前よりアップしてるので
C++が使いやすくなってる。
昔は少ないのメモリーにいかにプログラムを収めるかが
重要だったかもしれないが、今はそれよりもバグの少ない高品質な
ソフトが求められてると思う。そのためにはC++のクラスを使った
ソフト設計が有利。

26 :07/10/25
RAM 2KBとかじゃなければなw
頑張れば2KBでもC++使えるかもしれんが。

27 :07/10/25
C++ 使うのに RAM の少なさなんて関係ないだろ。使えない機能は出てくるだろうけど。
選べるんなら C より C++ だな。

28 :07/10/25
>>27
関係なくもないよ。
26も言ってるけど、RAMの容量が少ないときは
プログラムはROM上に置いてデータ領域だけRAMに置くのが
一般的だった。
そしてRAMの容量を超えないようにRAMを絶対アドレスで管理するようなことも
行っていた。
この場合はアセンブラだと管理しやすい。
RAMの容量が十分大きければプログラムすべてをRAM上で動かし
メモリーが必要になった時点でnew(malloc)でメモリー確保することが可能となる。
RAM容量が少ないとnew(malloc)でメモリー確保時にメモリー不足になることも
想定する必要が出てくるので大変になる。
また、C++でテンプレートなんか使うとプログラムに必要なメモリー容量の
見積もりも難しくなる。
メモリー容量の見積もりが一番簡単なのはアセンブラ。
ソフト開発の容易さはC,C++の方が良い。

29 :07/10/26
>>28
C/C++ 使っててもマップファイル見れば何がどこでどれだけ容量食ってるのかすぐわかるよ。
new/malloc がマズイなら使わなきゃいいだけ。テンプレートで無駄に膨らむならそこだけ
手で書けばいい。それでもアセンブラよりは遥かにマシなはず。

30 :07/10/27
>>29
作っちまってから足らないじゃ済まないわけで
むしろ、そこまで高級言語に固執する理由がわからん
アセンブラで済むようなものなら、それでも良いんじゃない?

31 :07/10/27
リアルタイムOSに何%か食われる、ってことの他に、そのOS採用するときのチーム/チーフ
の決定がクソだったりね。タイマが100mSオーダーでしか張れなかったり、複数イベントを
タイムアウト付で待っちゃいけなかったり・・・ ASMでもCでもいいけど素っ裸が好き♪

32 :07/10/27
リアルタイムOSっていうのはこの世にないんだよ。

33 :07/10/27
>>31
>複数イベントを タイムアウト付で待っちゃいけなかったり・・・
それってマルチスレッドでセマフォ使ってプログラムしてもそうなの?
ま、決め付けはよくないんだが・・・。
ちなみに何てOS?
>>32
文字通りとればね。
でもリアルタイムを名乗るOSなら簡単に出来る事を、
例えばFPGAで論理を組むのは大変だしー。

34 :07/10/27
リアルタイムOSっていうのを使って制御する方が難易度高いって事をわかってないのが...

35 :07/10/27
>>34
それは失礼。確かに簡単な制御をRTOS使うより裸の方が使いやすいけど?
FPGA、RTOS、裸のどれを選ぶかは自由ですよ自由。
何か不満があったらココじゃなくて君の上司に言って。

36 :07/10/27
おれに上司はいないよ。

37 :07/10/27
就職しろよ

38 :07/10/28
丸投げするところばっかりだろ?

39 :07/10/28
どこまでリアルタイムか予測できない

40 :07/10/29
タイミングチャートとか書けば、ある程度はわかるのでは?

41 :07/11/07
今、派遣ですが制御系をやるにはやっぱり就職した方がいいでしょうか?

42 :07/11/07
派遣でも就職してるのに変わりはないよ。
転職した方がいいかどうか聞いてるの?
過去ログより
3 名前:1 投稿日:02/11/24 09:02
就職相談の話題が循環するから先に答えておく。
好きならやれ。
他に選択肢があるならそっちをえらべ。
自分が選んだ、なりたい自分になれ。
以上。

43 :07/11/07
政府見解でも一般人の認識でも派遣は無職に分類されるわけだが

44 :07/11/12
今H8マイコン+HEWで文字出力してるんだけど、
プログラム上で"送信"ってのをchar型に入れると、90 97 90 4Dになる・・・
(SJISだと91 97 90 4D)。
strcpy(str, "送信");
みたいな感じで。
他にも、完了だと 89 AE 96 B9(SJISだと8A AE 96 B9)になってしまう・・・。
"データ"とかカナだと上手く行くのに漢字だと0x100づつ足されてる・・・?
これ何て文字コードですか?JISでもEUCでもないよね?

45 :07/11/12
何かのコードというよりも、変になっている、んでは?
「進」「了」はそのままのようですし。
ソースファイルをバイナリダンプしてどうでしょう?
オブジェクトファイルは?
という感じでとりあえずビルド過程のどこでどうなっているのかを
追ってみては?

46 :07/11/12
自己解決しました・・・そりゃいかんわ・・・
別のところでそのchar2文字をushort型に入れるところで・・・
ああ恥ずかしい・・・。

47 :07/11/12
>>42
>派遣でも就職してるのに変わりはないよ。
バカ?

48 :07/11/28
制御工学って機械系の中で最も就職が悪い分野なんでしょうか?

49 :07/11/28
地方によるべ

50 :07/12/02
制御系って大手メーカー以外の就職先ってあるの?

51 :07/12/02
>>50
弊社などいかがでしょう。従業員100人前後の会社ですが、制御系の請負

52 :07/12/02
開発もやっています。

53 :07/12/02
>>50
大手メーカーの子会社
中小メーカー
請負
派遣
いろいろありますよ

54 :07/12/02
派遣はスキルにならないからやめとけ

55 :07/12/02
100人ってけっこう多いな

56 :07/12/02
100を越えると、まとまりにくくなるから分裂しやすくなるんじゃね。

57 :07/12/02
会社にノウハウが貯まらないと嘆いているのに派遣を雇う会社があったな
制御系は特に自社の力を武器にしなきゃいけないだろうに。

58 :07/12/03
100〜200人の間に、「安定性の壁」 みたいのがあって、なかなか越えられないんだよね。
俺の居た会社もそうだった。なんか原子核の法則みたい(w

59 :07/12/03
板違いだからそろそろ遠慮するかマ板でやってね

60 :07/12/03
KY

61 :07/12/03


62 :07/12/05
H8/3052Fでstd::vector使おうとしたらROMから溢れたorz
newlibとかlibstdc++よりサイズの小さい組み込み用ライブラリがほしい・・・
# リエントラントとかいらねーのに、struct _REENTがでかい

63 :07/12/05
>>62
せるじゃないの?

64 :07/12/05
>>63
日本語でおk
エスパーすると、newlibのunreent()の中身は大概
unreent() { unreent_r(_impure_ptr); }になってて、切り離せない
それとも組み込み用ライブラリの隠語?

65 :07/12/05
じゃ、自前で用意すればいいんじゃないの?

66 :07/12/06
そもそもROM512KでROM溢れるか?
RAM8KだからRAM不足だろ?
ヒープ使うようなコードをRAM8Kで書こうって方がどうかしてる

67 :07/12/06
俺の腕が悪いんじゃないと言いたいのかも?

68 :07/12/07
つーか、ROM512K、RAM8KでSTL使おうとするほうが無茶。

69 :07/12/07
H8レベルだとヒープも使わないし、初期値付変数も使わない
(HEWのD R セクションはしてしまう)

70 :07/12/09
フリースタンディングでC++使うのが初めてだったんで、
そこらへんの見積もりがぜんぜん取れてなかったんですorz
まあ、C++使おうとするよりずっと前から3052使うのは決まってたし、
必ずしもstd::vectorが必要なわけではないのでそれはかまわないけど。
# 経験が浅いとか知識がないとかはそのとおりなので
# 反論の余地はないけど、腕のよしあしは関係ないと思う
std::vectorは単純に手を抜きたかったから試しただけ。
そもそもC++使おうとしたのが単なる手抜き
# でもprintf使いたいけど書きたくないからnewlibのstdioは使うw

71 :07/12/09
7行スレで拾ったprintfもどきが役に立つ

72 :07/12/09
昔、8086でprintfをアセンブラで書いたことあるよ。付属のprintfがデカすぎたから
どっかのCコンパイラについてたprintfは割とよくできたなあ。

73 :07/12/12
LSI-C86かな? あれの整数版は確かにコンパクトにできていたが。

74 :07/12/18
85にもあったよ。ICC(H8用)では実数機能の有無をlibで選択できるようになっていたり。

75 :07/12/29
すいません、よくprintf関数が重いとかいわれるのですが、
よく意味がわかりません。
開発環境は、yellowsoftのものをつかってますが、
無償版だと、「YCH8は16kまで」「printf関数は10kを超えるので
使用しないでください」とか書いてあります。
○○kとかの意味もよくわかりません。
こんな素人ですがご教授お願いします。

76 :07/12/29
>>75
printf()はなんでもありの万能関数になっている。
従って、普段使わないだろうロジックも含まれているためサイズが大きい。
そのサイズを具体的に表わすとすると、10KiBなどという表現になるわけだ。
つーか、その辺の基本も判らずに制御系の開発なんて何考えているんだ?

77 :07/12/29
だから簡易版のオレprintfをみんなで

78 :07/12/29
k はコードのキロバイトのことだろう。多分。

79 :07/12/29
7行printfは便利だったな

80 :07/12/29
>>79
どんなの?%dだけ処理なら7行でもなんとかできるかな?

81 :07/12/29
printfの本体は別の関数だよ。元を小さくしないと...

82 :07/12/29
>>80
7行スレに行ってこい。そんでもって感動してこい。

83 :07/12/29
>>75
んなもん、見りゃわかるだろ
因みに参考用にLinuxKernelのprintf置いとく
http://www.koders.com/c/fid19A03C6A3C284E32B538A2171C3B6238B688A2F6.aspx

84 :07/12/29
>>83
おお、すげえ

85 :07/12/30
printfのなかって、こんなに深かったんだ。
printf-vprintf-vfprintf-__vfprintfてコールしてるのか。
すげえな。
感動した。

86 :08/01/01
てーか、似たような処理をするバリアントがたくさんある奴は
なんだってだいたいこんな作りだ。
例の7行printfはもちろんその7行で完結しとるわけだが。

87 :08/01/02
これは組み込み系の話題といえるのかわからないんだけど、
printfみたいに引数を何個でも指定できる関数ってどうやって作るの?

88 :08/01/02
>>87
C言語スレのほうが適切だろうが…
「可変引数リスト」でぐぐれ。
あまり使わないけどね。

89 :08/01/02
>>88
ありがとう。組み込み系でprintf作るんで使いたかったんです

90 :08/01/02
作るんだから使いたいってのが判らないが
普通はいったんvsprintf系の関数を作る。 つまり可変引数じゃなくてポインタ渡しのを作って
それを呼び出す形にする。

91 :08/01/02
最近、職場で「出戻り寄生派遣」という言葉が囁かれています。
派遣契約を切られたにもかかわらず「次の派遣先でも切られてしまって生活できません」
などと 言って泣き落としで現場マネージャーにすら一切話がないまま再派遣契約した人のことです。
今月初め、半年前に切った派遣が出社してきてマネージャーも含めみんなびっくりしました。
影でコソコソ偉い人に泣きついて再契約したそうです。同じ部署の人には黙って・・・
そんなことまでして自宅の近くの派遣先にこだわって人間として恥ずかしくないのですか。
仕事に必要な技術がなく勉強する気もないのを逆手にとって
「私のような人の視点で仕事をすることも大切だと思います」と挨拶された時には
みんな凍りついていました。派遣でスキルアップとか言ってる癖に以前と同じように
技術を勉強する気はなく「それは私の仕事ではありません」の一点張り、
派遣で収入アップとか言ってる癖に時給は前回と同じで喜んで再契約。
結局、なんの努力もせずに派遣で安直に収入を得たいだけじゃないですか。
身分不相応な商品のローンを払うために派遣だと当然足りない収入は親にも寄生して、
いつ切られるんじゃないかとビクビクしながら人事権のある人間とだけ仲良くし、
契約終了を通知されれば泣き落とし。悲惨な人生ですね。
氏んだほうがいいんじゃないですか。

92 :08/01/02
ノートPCのマザボにくっついてる部品を取りたいんだけど、
手持ちの電子工作用はんだごてでははんだが溶けません。
何Wぐらいのつかえばいいんでしょうか?

93 :08/01/03
>>92
どこかのサイトで、天ぷらのよーに揚げてるのがあったな
きもちいいくらいぽろぽろ取れてたよ
一度使った鍋はもう食用には使えないけどな

94 :08/01/03
>>92
鉛フリーはんだとかかもしらんね
融点高い奴

95 :08/01/03
ローズ対応だろ
どのキャラ使っても楽勝じゃないの?

96 :08/01/03


97 :08/01/04
追いハンダして一旦そのメタルスライムをキングスライムにしてしまえば取れるんじゃないかな?

98 :08/01/04
>>92
コテライザー

99 :08/01/04
>>89
Linuxのはパクるなよ
同じとこにBSDのもあるから

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
くだすれC++Builder(超初心者用)その4 (974)
Google Maps API 質問箱 (305)
FORTRAN W (954)
【至急】助けてください。 (231)
構造化ウェブプログラミング言語Dart2 (650)
「Cでプログラミングするには人生は短すぎる」か? (310)
--log9.info------------------
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の32 (117)
【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part24】 (102)
ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目 (277)
■ゲーム会社の給料教えろ!■ (940)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3 (819)
バイオハザードすぺしゃる〜ぼくタイラントくん〜 (133)
【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 (654)
ファミコンのプログラム3 (957)
ガンダム版大戦略 (367)
SDLスレ ver.2.0 (657)
廃人から立ち直るためにゲーム製作 (163)
難易度調整スレッド (225)
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ3 (234)
FPSの作り方おーしえて (103)
ツクール2000をやっている厨房へ (900)
【同人】作ったゲームを金にする その3 (702)
--log55.com------------------
女優大島優子ちゃんを応援するスレッド17♪
【時期エース】渡辺麻友 女優応援スレ【まゆゆ】
平田裕香【16】「アオカン」ツイートにオタ騒然!
篠原涼子 ♪♪Part19
【島田紳助の元愛人】安田美沙子 part15
【妹ちょ】矢野未夏【アイアンメイデン】 Part4
杉本有美【高瀬は大量の女性タレントの虚偽流布男】
広瀬すず part29