1read 100read
2012年3月プログラム259: 最近の若者はUNIX/LINUXを使えなさ過ぎる (375)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
Visual Studio IDE環境 (541)
Visual Studio 2008 Part 21 (537)
【最速へ】LowLevelVirtualMachine【LLVM】 (449)
Visual Studio 11 Part1 (163)
プログラミング言語 Scala 7冊目 (930)
Eclipse統合M32【Java/C++/Ruby/Python/Perl】 (719)
最近の若者はUNIX/LINUXを使えなさ過ぎる
- 1 :07/10/25
- UNIX系開発の人材不足が不安
- 2 :07/10/25
- 派遣業者乙
- 3 :07/10/25
- 最近の若者(笑)
- 4 :07/10/25
- 使えるって意味だとササっといろんなディストをインストールできるやついるとおもうが。シェルプロとかにしても結構みんな使える
要するにUNIXベースのCやらPOSIX基礎つかってササっと開発やんのができないって程度だろう
UNIX「系」ってなんだよ 産業でいってみろw
ほんと派遣業者乙だぜ 要件の分類もできねえやつはプ板から失せろ
- 5 :07/10/25
- >>4
しったか乙
- 6 :07/10/25
- おらなんだかワクワクしてきたぞ
- 7 :07/10/25
- >>4
「ディスト」って…Unix 系って Linux だけじゃないよ。
多分 >>1 が言いたいのは Unix 系の基本的なツールを大体把握して使いこなして、
必要に応じて簡単なスクリプトとか書いたりできるか、とかかな?
ただ、今はかなり管理は安直にできるから、本当に伝統的な CUI ベースの
Unix 系の管理技術の習熟は多くの場合必要じゃないかもしれん。
ただ、トラブルがあったときには差が出てくる。
- 8 :07/10/25
- >>7
> 多分 >>1 が言いたいのは Unix 系の基本的なツールを大体把握して使いこなして、
そんなもん別に把握してなくても、/binにあるコマンドのman読むだけでいいんじゃないか?
Windowsと違って、マニュアルがきちんと整ってるし読みやすいでしょ。
最近のGNU/Linuxディストリビューションの/binは腐ってるから、この方法ではダメだが。
- 9 :07/10/25
- >>8
それはある程度どこに何かがあるかが判ってる人。基本的な Unix 系ツールに
どんなものがあるかを把握していなければ、どの man を読んで良いか判らないよ。
行きあたりばったりは非常に非効率。
- 10 :07/10/25
- >>4
×プ板
○マ板
- 11 :07/10/25
- >>9
> どの man を読んで良いか判らないよ。
だから、最初に全部の/binのman読んだらいいのでは?
どういうツールがあるか分かるでしょ。
- 12 :07/10/25
- プ板はプロレス板のこと。
- 13 :07/10/26
- プロ野球板だろ……どんな野球板だ?
- 14 :07/10/26
- ゆとりの教育100%世代には無理だって。
T大の情報系も今や「開発」なんてしない。たまに
やりたい奴が勝手にやってるだけ。
予算で買って来たソフトをWinで動かして、レビュー
記事みたいな卒論書いたら卒業出来るのに。賢明な
学生は省エネ卒論で卒業するから。
てか人材派遣業者、乙!
- 15 :07/10/26
- 「いっちゃん最初インストールすんのにブートローダーをバブルカセットでメモリロードしてさー
やっぱシスV系ディストってカネかかってんよなー」なんて先輩の話をwktkしながら聞いて
うにくすの使い方を目で盗んで、自分ちのひと晩かけてmakeしたポンコツBSD機でいろいろ試してた頃。
今にたような話したってwktkなんかされないだろうな。
つうか「開発」って「使える」のとは違うだろ?>>1よ
- 16 :07/10/26
- wktkってなに?
- 17 :07/10/26
- C"使えない"奴がCで"開発"できるか?
- 18 :07/10/26
- >>11
そういうのはまさに非現実的で行きあたりばったり。しかも、
/bin だけでわかると思ってるところが… /sbin, /usr/bin, /usr/sbin もあるし。
Linux では iptables とか /sbin だよ。tcpd は /usr/sbin。
cron も /bin には無い。command 郡を見るだけで unix 的な
使いかたが判るかどうかも疑問。木を見て森を見ずみたいになりそう。
大体 /bin だけでも 100 位はあるだろうから大体現実的ではないよ。
- 19 :07/10/26
- UNIXがあるってだけで俺を呼ぶのやめてください><
- 20 :07/10/26
- おれも最初に man -k manやらすよりは、WinかOSXか慣れてるOSの使い方に照らして
「なにができるのか」「〜〜したいときUnixだったら〜〜〜」をざっくり説明してからがいいとおも
もっとも/bin /sbin /usr/bin /usr/sbin あと/opt/binか?一度目を通しておいて
Unixへの愛を高めてほしいっちうのはあるな
いずれにせよUnix使いは若干先輩から相伝してもらいながら、って側面が
今の御時世でもあると思うのだが、だとすると「最近の若者」にかまってやれない「先輩」の責もあるな
- 21 :07/10/26
- >>18
まず、基本的なコマンドを理解するところから始めないとダメでしょ。
だから基本的なコマンド郡の、/binを見るのが基本。
/binを見れば大体の考え方が分かるし、マニュアルをちゃんと読めば
自分がやりたいことのできるコマンドの検索方法もわかるでしょ。
> 大体 /bin だけでも 100 位はあるだろうから大体現実的ではないよ。
だから、GNU/Linuxとかは腐ってるって言ったつもりだけど…。
自分の環境の/binはNetBSD 3.1で36個。
確かに管理者になりたいなら、/sbinのmanも読む必要があると思うけど、
/binを読んだら、/sbinの名前を見ただけで大体のコマンドの意味が分かるでしょ。
そしたら、あたりを付けてmanを読めばいいと思う。
もし当たりが付かなくても、manで検索したらいいだけだから。
> command 郡を見るだけで unix 的な使いかたが判るかどうかも疑問
だから、マニュアル読もうよ。
Windowsユーザとかは、マニュアルを見ないで使い始めるらしいからマニュアルを
読むって言う習慣が無いのかもね。
自分は前の会社でGNU/Linux使ったこと無い人に使い方を教える時は、/binで
重要で無いコマンドを教えて、それ以外のマニュアルを読ませたよ。
それで十分理解してた。 私にコマンドの使い方を聞きに来ることは無かったよ。
「どうしてこうなっているのか?」みたいな、マニュアルに乗ってないようなことは
聞きに来ることはあったけど。
- 22 :07/10/26
- >>21
Unix 的な考え方って本当に man で身につくんかね?
> < | `` あたりよく使うし、簡単な script も書いたりするよね。
本を読むのも良いと思うけなぁ。俺はちょっと使ってから
Kernighan+Pike を読んで大分考え方が変わった。
今はもっと良い本があるのかもしれんが。
- 23 :07/10/26
- >>22
> > < | `` あたりよく使うし、簡単な script も書いたりするよね。
shのマニュアルにかいてあるでしょ。
GNU/Linuxの/shは/bashへのリンクで、/shで起動したときは互換モードで
動いたりで、ワケワカメだけど。
- 24 :07/10/26
- >>23
redirection, pipe とかは書いてはあるだろうけど、使い方とか
こんなに便利なものって man ぱっと読んでわかるなら凄い。
- 25 :07/10/26
- sh読めば基本は書いてあるし、sedとかawkのマニュアル読んだら応用っていうか
実用的な使い方もわかるでしょ。
ほんとに、/binのマニュアルを読むのは重要。
- 26 :07/10/26
- すこぶるマ板向けの話題
- 27 :07/10/26
- 高齢化社会なんだから
隠居したじじいにUNIXやらせれば良い
一石二鳥だ
- 28 :07/10/26
- まっとうな流れになっているのでカキコ
既に若者の域からは外れつつある30だが、Linuxは本当に使わんかったよ
開発はほとんどJavaを使っているからWindowsで行い、Linuxはデプロイとかで軽く使う程度。
使うのはcdだのls程度になってしまう。
最近はスクリプト系が流行だし、開発でも使いそうだから自宅で鯖立てて勉強しているんだけどね。
でも、なかなかman読まないな。
>20とか>21とかにも書いてあるけど、Windowsでこうやるにはどうすりゃいいの?って感じになる。
自宅での勉強時間なんて1日数時間くらいしか取れないし、やりたい事がやれずに・・・というジレンマが多い。
会社にも詳しい人は近くにいないから、マジで師匠になる人は欲しい所。
- 29 :07/10/26
- Windowsユーザーってマニュアル読まないから、携帯電話の便利機能とか、
ソフトウェアの普通の機能とかを見落としまくってるよね。
そういう話か?
- 30 :07/10/26
- >>29
違うんじゃね?
単純にコンソールベースの対話型コンピューターと縁がないだけかと。
CUIが基本のOSじゃある程度は調べられないと使う事すらできないが、GUIベースだとなんとなく触れるからな。
- 31 :07/10/26
- >>30
なんとなくさわったけっか、潰れたとかいってサポートにクレームいれるんだけどな
- 32 :07/10/26
- >>31
仕方ないさ、パソコンは家電製品になったんだし。
ビデオデッキすら操作できない奴がパソコン(笑)買うんだぜ
- 33 :07/10/26
- 単なるユーザーと開発、管理する人間は別に考えないと議論は成り立たんよ。
- 34 :07/10/27
- http://www.amazon.co.jp/products/dp/4839909555
- 35 :07/10/27
- そういえば、ぽえりなとかもあったな…
いずれにせよ、使うと同時にまともな本を読むのは使いこなす近道とだと
俺は思うよ。この本がまともかは知らんが。評判は良いみたいだね。
- 36 :07/10/27
- /bin/*のman読んでも、もしもpipeを理解できないなら
「UNIXという考えかた」を読んだらいいんじゃね?
間違っても、「The Art Of UNIX Programing」
はやめとけな。
- 37 :07/10/27
- 大学の先生曰く、UNIX系を使ったシステム開発の人材が需要高いからUNIX系は勉強しといていいかもって言ってましたが、
派遣ではなく、新卒でもUNIX系の募集あるのかな・・・?あまり見ない
まぁ今の学生はWindows世代なので、UNIX使える学生なんてほぼ皆無でしょうけど
- 38 :07/10/27
- >>37
ttp://jobindex.recruit.net/japan_unix+administrator%252C+c%252B%252B+programmer%252Cwindows+administrator__trends
誤差があるデータだが、他のものと比較してそんなに少なくはないかもよ…
- 39 :07/10/27
- >>35
知ってたら教えてほしいんだけど
ぽえりなはまともな本なの?
- 40 :07/10/27
- ム向けのスレではないな
犬かマにでも立て直せ
- 41 :07/10/27
- いいんじゃねーの、こだわる必要なし
- 42 :07/10/27
- マ板がWindowsに偏りすぎているとも言えるしね。
- 43 :07/10/27
- >>42
ム板がWindowsに偏りすぎているとも言えるしね。
でした。
- 44 :07/10/27
- 新卒がいっても無駄?
http://type.jp/s/fair/e/071103/index.html
- 45 :07/10/27
- 415 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/10/27(土) 20:03:01
残業が多いから年収が高い
残業しなければいくら
416 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/10/27(土) 20:04:14
残業しない業界なんて無いだろ
とくに営業とか商社とか
接待のため毎日飲み会で胃がボロボロになるらしいし
- 46 :07/10/27
- 酒なんてトイレで吐けばいいじゃない
- 47 :07/10/28
- 吐き続け過ぎると歯が溶けます
- 48 :07/10/28
- ここは重複スレです
本スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1193250955
- 49 :07/10/28
- age
- 50 :07/10/28
- 必要がないから使えないんだろ、多分
- 51 :07/10/28
- 世の中全部必要じゃないから、結果として何も出来ない
- 52 :07/10/28
- 「使えない」ことが暴露するのは必要に迫られたときです。
- 53 :07/10/28
- 使えるように訓練すればいいじゃない
- 54 :07/10/28
- まずマニュアルと、ドキュメントを読む習慣をつける訓練をしないとな
- 55 :07/10/28
- まずググるより先にログを読む習慣をつける訓練をしないとな
- 56 :07/10/28
- 設定ファイルをちょこっと編集するのにいちいちemacs立ち上げてるやつバカス
- 57 :07/10/28
- Emacsは、OS起動させてすぐ起動させるから関係ないのでは?
OS起動させて、Emacs以外ウィンドウを出すことなんてめったにない。
- 58 :07/10/28
- >>57
それはあなたが起動させてるだけでしょ。
UNIX/Linux使いがあなたと同じとは限らない。
- 59 :07/10/28
- つまりいちいち立ち上げるくらいなら最初から起動させっぱなしにしとけっていう
emacs wizard様の御言葉なんだよ
- 60 :07/10/28
- emacs wizard様って、lispマシンが懐かしくてたまらない懐古主義者のこと?
- 61 :07/10/28
- Lispマシンがないから、仕方なくLinux上でエミュレートしてつかおうかって?
別にLinuxが使いたいわけじゃないんだからねって?ツンデレ?
- 62 :07/10/28
- >>39
UNIXとかLinuxのいわゆる萌え系解説本は
以外にも内容的に評判いいみたいね
- 63 :07/10/29
- そもそも>>56はなにが言いたい?
Emacsの起動が遅いということか?
- 64 :07/10/29
- >>63
- 65 :07/10/29
- すまんみすった
>>56は、ちょっとしたヘッダファイルの修正にVS立ち上げてる馬鹿
- 66 :07/10/29
- >>44
遠慮なさらずに是非。
当日会場でお待ちしております。
- 67 :07/10/29
- Windowsユーザって、.iniファイルすら編集しないよな。
親切にコメント書いてあるのに、設定ウィザードで一から設定したり。
アホかよ
- 68 :07/10/29
- >>67
GNU/Linux とかも今はウィザード的なもので設定するのが普通だと思うよ。
多くの場合は直接弄るのが可能だけど推奨とは限らない。
- 69 :07/10/29
- 普通って何?
- 70 :07/10/29
- GUIで設定する人の数>>>>>>>>>エディタで直接設定ファイルをいじる人の数
- 71 :07/10/29
- 多数派は普通、少数派は異常
- 72 :07/10/29
- はい、ここで問題です。普通の対義語は?
- 73 :07/10/29
- 普通:ノーマル
!普通:アブノーマル
- 74 :07/10/30
- >>68
少数派が普通じゃないなら、普通じゃない少数派に普通はないんじゃね??
- 75 :07/10/30
- こんな感じ
全体--+--普通--+--普通--..
| |
| +--特殊--..
|
+--特殊--+--普通--..
|
+--特殊--..
- 76 :07/10/30
- こんな感じ
全体--+--普通--+--普通--..
| |
| +--特殊--..
|
+--特殊--+--普通--..
|
+--特殊--..
- 77 :07/10/30
- もう良いや
- 78 :07/10/30
- そういや小学校のときに
普通学級とは別に
特殊学級というのがあったな
- 79 :07/10/30
- ウィザード形式じゃ自動設定スクリプトを作るのが面倒になるからなぁ
LinuxならCD一枚入れて基本設定だけしてあと放置で環境が簡単に構成されるようなスクリプト
がそこそこ簡単に組めるけど、窓はメッセージを監視して、それに応じたメッセージを確実に送信する
常駐ソフトみたいなのを自作してやらにゃならんから難しい
それにインスーラにも種類があるからそれぞれに応じた動作を用意しないと駄目だし
- 80 :07/10/30
- windowsの方が自動設定スクリプト作るの簡単だよ。
レジストリ編集するだけだから。
- 81 :07/10/30
- 大変だと思うぞ
項目が多いうえに、どこに書くか調べるのも大変。
あと、レジストリだけに書き込めばいいってもんじゃないし。
- 82 :07/10/30
- 何でwindowsアプリは一貫性がないんだろうな。
設定ファイルはすべてレジストリに入れればいいものを。
- 83 :07/10/30
- >>82
俺は、不便だからレジストリは必要最小限しか使わないようにしてる。
- 84 :07/10/31
- うむ。 レジストリは正直不便。
- 85 :07/10/31
- USBとかにいれて持ち歩けるソフトのが好きだ
- 86 :07/10/31
- >>85
それは、レジストリに設定を書きこむファイルも同梱してだな…
- 87 :07/10/31
- ソフト郡を管理するソフトの情報だけレジストリに登録
他のソフトはそれを経由して互いのインストール情報を参照する
こうすればレジストリ汚染は最小限n(ry
- 88 :07/10/31
- >>86
ちゃんと元に戻すファイルも同梱しろよなw
- 89 :07/10/31
- レジストリならregファイルで簡単設定できる
- 90 :07/10/31
- いじらないで済むならばそれに越した事はない
- 91 :07/10/31
- >>89
設定は簡単にできるけど、どのキーが○○の設定とかはマニュアル見てもわからないけどな
- 92 :07/10/31
- マ二ュアル用意しても、見る人がいないから書かない。
の、悪順環でないの。
- 93 :07/10/31
- マニュアル見ないでも操作できるけど、マニュアル見ないと何してるのか分からないソフトが多すぎる。
- 94 :07/10/31
- ある程度慣れないとマニュアルも結構わかりにくいしね。
例えば find とか使うの初めは大変だった覚えがある。
- 95 :07/10/31
- Windowsのマニュアルの話してるんじゃねーの?
- 96 :07/10/31
- うん
- 97 :07/11/01
- Windowsはマニュアル通りに動かないから
いちいち実験してから使わないといけないのが糞
- 98 :07/11/04
- 間違ってるっていうか、ちゃんんと書かれてねぇーからな。
WindowsXPのマニュアルは、2000って文字列の置き換えすら中途半端だったし。
- 99 :07/11/10
- ソフ開スレから着ましたw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【会津】パソコン甲子園2004【若松】 (775)
Rubyについて Part46 (896)
☆Raspberry Pi☆でプログラム1 (143)
【マック】Macintoshプログラミング質問箱 (478)
★★ Java の宿題ここで答えます Part 71 ★★ (917)
GCCについて part10 (167)
--log9.info------------------
バイオハザードVSメタルギア (388)
GTA Tokyo mission1 (693)
メトロイドプライムダークエコーズ 攻略スレッド (118)
真・三国無双4 玉研究スレ (703)
2chバイオハザード FILE2 (422)
バイオの女性キャラのカップ数を予想するスレ (401)
GTAで一般人が普通に生活してた (250)
【審判の双蒼星】北斗の拳【拳豪列伝】PS2 (120)
ドラゴンボールZスバーキングメテオ (620)
Bleachブレイドバトラーズ2 (628)
-ゲッタウェイ ブラックマンデー- (450)
北斗無双2要望スレ (613)
モンスターハンター2 エロ装備5着目 (545)
モンスターハンター2 改造コード (965)
シェンムー VS 龍が如く (682)
NARUTO木の葉スピリッツ (278)
--log55.com------------------
【祝!合格】宅建35点【合格予想本命】
【RI】放射線取扱主任者【 2種】
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part112【IPA】
【にゃー】ねこ検定 Part1
遠回りの中小企業診断士合格3浪目
【ワカヤマン】今年取った資格書いてけ 2
綺麗な女性ばかりの医療事務資格
【初級INPUT】山川靖樹の社労士予備校 20【無料】
-