2012年3月メンタルヘルス75: 減薬・断薬でうつ病を治したい人 part6 (472) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
統合失調症に向いている仕事とは? (872)
表情恐怖 part3 (157)
セントジョーンズワート飲んでる人 (461)
大阪の阪南病院って 4 (129)
☆エビリファイ☆PART25 (885)
心が静かになる方法をあげるスレ (375)

減薬・断薬でうつ病を治したい人 part6


1 :11/12/29
減薬・断薬でうつ病を治したいと思っている人、実際に治った人、そしてそれを応援したい人が集まるスレです
前スレ
減薬・断薬でうつ病を治したい人 part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1312271041/
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   精神科の薬をのんだらそこで人生終了ですよ。
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    ひな型(テンプレ)はクマーが現れるまでですよ(その間書き込み禁止)。
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\

2 :11/12/29
書店に行けば、「うつ病で飲むべきじゃない」「うつ状態がかえって悪化する」「うつ症状がむしろ副作用」などと書いてある方がたくさんある。
うつ病の薬はと一緒。精神科医は合法的なドラッグ売人。
精神薬=化学的ロボトミー。(ロボトミー=前頭葉白質切截術)
『クスリは飲んではいけない』(徳間書店、船橋俊介著、2010)によると、コラムニスト神谷裕司氏によれば、
「と向精神薬に境目はない。医療に使われれば向精神薬」「『』という言葉は法律用語であって、医学用語ではない」
「だから『医療用』と印刷すればアラ不思議。違法なも一変、タヌキの木の葉のごとく合法の『向精神薬』に化ける。医師は”治療用”で患者に大量処方する。こうしては日本のいたるところで合法的にバラまかれている。」
医者や一部書籍には「依存性は無い」「副作用は飲み始めや薬を増やした後に一部の人に出るだけで、長期的にはほとんどなくなっていく」とある。
確かに抗うつ剤には依存性はないらしい。
但し、ここで使われている「依存性」とは中毒者に見られるように薬を欲しがる状態の事
それに対して「離脱症状」は薬をやめた時に出る苦しい症状を指す
「抗うつ剤に依存性はない」
これは正しいかも知れないが、とんでもない詭弁だ
なぜなら医者から「依存性はないから大丈夫」と言われると、ほぼ100%の患者(患者は素人だし)は
「なら、やめたい時はいつでもやめられるんだな」と解釈するだろう。
ところが実際やめようとすると激しい離脱症状が出る
苦しくてとてもやめられない
仕方なく薬を飲まざるを得ない
医者に抗議する
「先生、依存性はないって言ったじゃないですか!」
医者「ええ、依存性はありませんよ。それは離脱症状ですよw」
こういうカラクリだったのか

3 :11/12/29
精神科医へ 薬剤師へ
自信もって薬出す前にこれら見てみろ
こんなんが日常茶飯事に起きてるんだよ
はよ気付け
患者も
サイエントロジーが警告している
向精神薬の実際の影響 (副作用のわかる動画)
ここの動画を全部見ろよ。
全部見るには2時間以上かかると思うけど
どれだけ精神薬がインチキで危険かがわかる
http://jp.cchr.org/videos/marketing-of-madness/what-psychotropics-really-do.html
向精神薬の離脱症状(禁断症状)は本当に苦しい
http://yocchan-techno.at.webry.info/201005/article_2.html
医師向け医薬品添付文書と処方のギャップ
http://seishiniryohigai.web.fc2.com/seishiniryo/index.files/Page3019.htm
精神医学、一刀両断!!!自を起こす向精神薬
http://blog.livedoor.jp/psyichbuster/lite/archives/51329276.html
精神科医の犯罪を問う - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55
抗ガン剤でされる
http://www.youtube.com/watch?v=jgN2witlWB4&feature=youtube_gdata_player

4 :11/12/29
日本の精神科医が抗不安薬を処方している件数:1億2000万件* 日本より精神科医数の多い米国、フランス、ドイツの6倍以上
睡眠・鎮静剤(主にベンゾジアゼピン)の消費量
・日本    18億錠(世界1位)
・イタリア  7億2千万錠
・フランス  2億8800万錠
・ハンガリー 1億4700万錠
・オランダ  1億3300万錠
「うつ病」で検索するとトップに出てくるUTU-NETというサイト。
これは製薬会社が裏で資金を提供しているサイトです。
うつ病を国民に認知させることで、患者数を増加させSSRIで
利益を上げるという戦略です。市場の本に書いてました。
また、SSRIが特効薬であるなら、うつ病患者はSSRIが解禁されてから
激減するはずですが、実際は解禁後に爆発的に増加しました。

5 :11/12/29
精神医学 ? ? ? 推測・憶測・デタラメ、嘘…によって成り立っているんだ〜
精神障害を特定する検査方法もない、科学的根拠に基づく診断基準もない、客観的なデータも示せない。
そんなエセ科学を抗鬱剤飲むの止めませんか?
抗うつ剤パキシルの医薬品添付文書に書いてある副作用はなんと95個!
抗鬱剤 ? ? ? 破壊以外の何物でもありません。
ご自身で医薬品添付文書をお読みになるとよろしいですよ?
こちらから、全ての薬が検索できます。
http://www.info.pmda.go.jp/
ひぇ〜米国でのパキシルによる出生異常によるの平均和解額は、一家族当り120万ドル!http://www.lawyersandsettlements.com/articles/14871/paxil-birth-defects-side-effects-pph-5.html
ひぇ〜、この手の薬だけで年間286万人に処方されているんだ〜
医薬品添付文書の「重要な基本的注意」「副作用」の欄をご確認ください。http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179052M1022_2_03/RT
精神科医が投薬をやめない理由・・・。 
やる気がない。 
現在の既得権益があまりにも美味し過ぎる。 
人の悪化が喜び。時には死亡もさせたい。
とにかく薬を飲ませる事が好きで好きでたまらない。
まあ、こんな理由くらいしか考えられません。 
ちなみに、うつ病だけの話しじゃないですよ。 
統合失調症もADHDも自閉症も認知症も・・・。
因みに抗鬱剤を飲むと
うつ病が悪化し、自、人を犯しやすくなります。
パキシルの副作用
自企図、他害念慮、攻撃性、不安、焦燥、興奮、錯乱、幻覚、反射亢進、ミオクロヌス、発汗、戦慄、頻脈、振戦、無動緘黙、強度の筋強剛、嚥下困難、頻脈、血圧の変動、発汗、発熱、せん妄、痙攣、肝不全、肝壊死、肝炎、黄疸、神経過敏、感情鈍麻
ひぇ〜ひぇ〜
サインバルタは、エビデンス(医学的根拠)としてこれだけの副作用が報告されている
問題はこういった副作用のある薬を「安全」と言えるかどうかってことだな
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&u=http%3A%2F%2Fcymbalta.ehoh.net/page3.html&wsi=7158e1c8764e96ac&ei=dpefTtLpI8TBkgWuptSzCA&wsc=tb

6 :11/12/29
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」

2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」

2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」

2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←イマココ!

20??年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
2011年「精神薬は安全性に問題無い」

20??年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

7 :11/12/29
Going to a phychatrist has become one of the most dangerous
things a person can do.
精神科に行くことは人の行える最も危険なことの1つである。
--Peter Breggin, MD
It is more difficult to withdraw people from benzodiasepine
than it is from heroin.
ベンゾジアゼピンから離脱させることはヘロインよりも困難である。
--Prof.Malcom H Lader
Be cafreful about reading health books. You may die of a misprint.
健康書を読むときは注意した方がいい、誤植で死ぬかもしれないから。
--Mark Twain
http://www.benzo.org.uk/kwotez2.htm
Psychiatry is probably the single most destructive force
that has affected American Society within the last fifty years.
精神医学は、おそらく過去50年以内にアメリカの社会に影響を与えている最も破壊的な力の1つである。
-- Dr.Thomas Szasz 米国精神医学会生涯フェロー

8 :11/12/29
"Tranquilliser addiction is an extreme problem in our country...
I think that we must deal with the problem at source."
トランキライザー依存は我々の国の深刻な問題の1つである。
私は根本的にこの問題に対応する必要があると考えている。
- 英国 キャメロン首相 March 9, 2011.
"The risks of these drugs [benzodiazepines] often outweigh therapeutic benefits."
これらベンゾジアゼピン系の薬剤のリスクはしばしば治療効果を上回る。
- カナダ保健省 1996 Review of Benzodiazepine Use
When they first came out they were seen as some sort of panacea ?
or universal remedy. But with constant use it was found
they turned people into zombies in the end."
それらベンゾジアゼピンを初めて発見したとき、万能薬や普遍的な救済だと思われた。
しかしながら継続使用すると、最後には人々をゾンビにしてしまうことが分かった。
-- Dr Ian Telfer , Consultant Psychiatrist, West Pennine Health Authority, UK.
There is a good chance that you will become dependent on
a benzodiazepine or Z drug if you take it for more than four weeks.
ベンゾジアゼピンやZ系薬物を4週間以上摂取すると、薬物依存になる可能性が高い。
http://www.patient.co.uk/leaflets/tranquilizer_addiction.htm
イギリス保健省


9 :11/12/29
イギリスでは、処方トランキライザー(ベンゾジアゼピン系薬)依存者が
推定130万人に達する。
Helen is one of an estimated 1.3 million Britons addicted to
prescription tranquillisers, also known as benzodiazepines.
http://www.dailymail.co.uk/health/article-1368666/Misery-tranquilliser-addicts-forced-cold-turkey-GPs.html#ixzz1TsiXFID0
<症例>多剤薬物依存の1例
ベンゾジアゼピン系抗不安薬をはじめとする多種の向精神薬および
多種の胃腸薬の薬物依存の1症例を経験した
その結果入院期間は548日に至ったが,ほぼ依存から脱することができた.
http://ci.nii.ac.jp/naid/110000061848
ベンゾジアゼピン系薬剤の臨床用量依存症に対する漢方薬の効果(18精神・心身症 (2),
第56回日本東洋医学会学術総会)
我が国には数低数百万人のベンゾジアゼピン系薬剤の臨床料依存患者がいるとされている
http://ci.nii.ac.jp/naid/110004065653
ベンゾジアゼピン系薬物の臨床用量依存
http://ci.nii.ac.jp/naid/110006284860
常用量のBenzodiazepine系薬剤を中断したことにより, 精神病様状態を呈した2例
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001261117
臨床用量のBenzodiazepine系薬物の継続的使用者の特徴と依存性について
http://ci.nii.ac.jp/naid/110007373964

10 :11/12/29
例えば翻訳書の 『いやな気分よさようなら』(星和書店、デビッド・D.バーンズ)では、
一年以上抗うつ薬を飲み続ける必要のあった人はほとんどいないと書いてある。
一方で、ベンゾジアゼピン系の薬は手放すのが非常に困難なので
この手の薬の投与は自分しないとも書いてある。
治らないのはベンゾジアゼピンを使っているから。

11 :11/12/29
http://www.independent.co.uk/life-style/health-and-families/health-news/drugs-linked-to-brain-damage-30-years-ago-2127504.html
Secret documents reveal that government-funded experts were warned
nearly 30 years ago that tranquillisers that were later prescribed to millions
of people could cause brain damage.
政府の出資によって編成された専門家の秘密文章によると、30年前には
数億人に処方された精神安定剤について脳損傷の可能性が
警告されていた事がわかった。
Current guidelines for doctors say they should be prescribed for
a maximum of four weeks.But some people become
"involuntarily addicted" within days, unable to stop without withdrawal
symptoms such as burning sensations, distorted vision, headaches and
even fatal seizures.
医師向けガイドラインでは、処方は4週間に限らなければならないとされている。
しかし一部の人々は数日以内に「非自発的中毒」となり、灼熱感・視覚の乱れ・
頭痛・致命的な発作などの離脱症状なしには中止できなくなる。
Some patients who have taken the pills for months or years have
enduring neurological pain, headaches, cognitive impairment
and memory loss.
月または年間で摂取した一部の患者は、神経学的な痛み・頭痛・
認知障害・記憶喪失に見舞われる。
There are an estimated 1.5 million "involuntary addicts" in the UK,
and scores display symptoms consistent with brain damage.
イギリスには概算150万人の「非自発的中毒者(無意識の常用者)」がおり、
そのスコアは脳損傷と一致するように見える。

12 :11/12/29
   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、    ヽノ ,,/    ひな型(テンプレ)はここまで♪
  /     ┌─┐´
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ

13 :11/12/29
2ちゃんねる 馬鹿ライト徹底マーク継続中
★111206utu「障害年金|生活保護|」マルチポスト荒らし報告(再々発)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1323146473/l50

14 :11/12/29


15 :11/12/30
命が惜しいなら断薬すればいいじゃん。

16 :11/12/30
ハゲが悩みで鬱が治らない(-。-;同じような奴いるか?はぁ死にたい...

17 :11/12/30
サイストリーっていう精神分析を始めたら次の日即効で少し軽快がした
誰でもない誰かに向けて自伝を書くだけなんだけど、
心の傷を掘り下げるからやってる最中は辛くて涙がでてなかなか厳しい
だけどやった次の日は明らかに爽快!
やり方は無料でネットに落ちてるし作業事態は簡単だし、超オススメ

18 :11/12/30
ライト君、ご苦労
君の情報収集能力には感服したよw
向精神薬にまつわる諸問題は概ね記載されているように思える
問題は向精神薬の依存性や離脱症状を乗り越え、どうやってうつ病を克服するかだ
安易に薬に頼ることがいかに危険かについては、かなり周知されてきたようだが、減薬・断薬の方法についてはまだまだ課題が多い
ライト君含めてみんなで経験や情報を提供しあったり、励ましあったりして行けばいいんじゃないかな?

19 :11/12/30
断薬して3年経過
未だに治らん
一時は完全な廃人だったが今は少し回復
著しく脳機能(記憶力、思考力等)が低下した
日常会話や日常生活は可能
熟睡出来ない
痙攣、幻聴、幻覚があり心拍数が高い
人生終わった

20 :11/12/30
節子それ鬱病ちゃう糖質や

21 :11/12/30
>>18
>向精神薬にまつわる諸問題は概ね記載されているように思える
これは俺が勝手に作ったテンプレのことを言ってるの?
前スレとか他スレで羅列してあったURLで使えそうなものを引っ張ってきただけだよん。実はURLの中身は確認していないw

22 :11/12/31
>>16
ハゲなんて大したことねーじゃん、悩むほどのことでもないだろ

ヤリたい盛りの20才くらいの大学生じゃあるまいし
25を過ぎ30も40もなったいいトシこいたオヤジがハゲごときで悩むのは変だ

23 :11/12/31
特に後ろや横の髪無理やり伸ばして隠したり、ヅラ着用するのは卑屈でみっともない
あと、育毛サロンみたいな劣等感産業に貢ぐのも愚かだと思う(そんなことでハゲが治るならハゲなどいない)
ハゲたら、髪短く切ったり刈って普通にしてりゃいいと思う

24 :11/12/31


25 :12/01/04
禿の気持ちがわかるまい・・・

26 :12/01/04

男の4人に1人はハゲって聞いたことあるが?
別にめずらしくもないだろ、そんなに気にすることか?
それに、普通に生活しててハゲで不利益あるのか?
ハゲが日常生活や生命活動に関係あるなら、とっくの昔に絶滅しているだろうよ

27 :12/01/05
おいおい、何の話を…

28 :12/01/05
ジョジョの奇妙な冒険 23巻と25巻
を見るべし・買うべし!!

29 :12/01/05
>>28
なんで?

30 :12/01/06
>>26
メンタルの病気もなってみて初めてその辛さが分かったけど
きっとハゲや薄毛もなってみないと辛さは分からないんじゃないかな。
知人が癌になって先日他界したけど、「痛みより髪が抜けるのが辛い」ってずっと言ってた。
髪が抜けるって物凄い辛い事なんだと思うよ。

31 :12/01/06
アメリカの男優10人想像してその中にハゲが何人いるか
計算すると、問題はハゲではないことが分かる。

32 :12/01/06
なんでアメリカなんだw
まあなんだ
実際に辛いと言う人がいるのにその辛ささえ頭から否定してしまうのは
うつは甘えと言う人と同じようなもんだよ
と数年前円形脱毛ができた俺が言ってみるw
あれでうつが加速したわ・・・

33 :12/01/06
ハゲて何が辛いのだ?
理解できん、髪短く切ればいいだろう

34 :12/01/06
そりゃ、イキナリ円形ハゲできてたらビビるだろうけど
年取って禿げてくるのは仕方のないことだぞ?
老化だよ老化
禿げて余命数か月になるわけじゃないし、財産や社会的地位を失うわけでもない
強いて言えば髪型に制約あるくらいだ、できる髪型の中からマシだと思うようにカットすればよい
気の持ちようだよ

35 :12/01/06
仕方ない事、で割り切れない奴がゴマンといるからハゲ商法はあんなに拡大してんのさ
自分が理解できない事は辛さとして認めないってスタンスはどうかと思うぞ
何が辛くて何が平気かなんて人それぞれなんだぜ

36 :12/01/06
ていうか、そんなにハゲが気になるならハゲ板でやるべきだと思うがな
ここは減薬・断薬でうつ病を治したい人のスレなんだしスレチになると思う
ほとんど行ったことないが、あっちの方が理解者いるのでは?
まだ、抗うつ薬の脱毛作用や脱毛抑制作用語るなら、このスレ的に灰色だと思うけど

37 :12/01/06

とりあえず、続きはあちらへ
誘導↓
ハゲ・ズラ@2ch掲示板
http://uni.2ch.net/hage/

38 :12/01/06
親の介護が辛くて死にたい

39 :12/01/06
>>36-37
引っ込みつかないからID変えて自治気取ったつもりがめる欄変え忘れてたでござる

40 :12/01/06
ハゲは粘着質なんだなw

41 :12/01/06
メール欄なんていちいち見てる奴いるんだw

42 :12/01/06
ってか>>36-37は自演じゃなくて、
レスが長いから2分割してるだけでしょ。
メアド欄に「ハゲ」と入れてる人は、「ハゲなんて気にするな」側の人だし。
なんでも自演扱い、これが2ch脳か

43 :12/01/06
順調に減薬してたが、正月に大きく動揺する出来事があって
ベンゾ系の安定剤に頼りっきりになってしまった&とにかく寝逃げ
不安でパニックになりそうで、せっぱ詰まってる時は、すがる藁で、結局薬に手が伸びるんだよね
自分の弱さと取るべきか、薬に甘えてると取るべきか…
薬まったく無しでやっていける健常者への道は遠い
というかほぼ不可能な気がしてきたわ

44 :12/01/06
やけに伸びてると思ったらまだ続いてる・・・。
>>42
>>36-37が自演って訳じゃなくて>>33-34>>36-37が同一人物って事じゃないかな?
それはいいとして、
ジェイゾロフト飲んで悪化してきたんだけど、
やめたら余計悪化すると主治医に言われたよ・・・。
やめたいけど怖い・・・。

45 :12/01/07
慈英曽呂腑賭

46 :12/01/10
率直に言おう

薬とれよ
善行しろよ

あとは本人の性格の進歩具合(判断、知識)と成功力(忍耐力も含む)にかかっている

日常生活をしっかり送れるようにしろ

背後霊団かシルバーバーチどっちかになんとかしてもらえ

動物(主に犬・猫)育てるとか効果あるぞ

善行は人の役に立つ行為だ。
人と関わって成功させるのも意味はあるぞ。

ほとんどの2ちゃんねらーのようにだらだら話すんじゃなく、ヤフー知恵袋とか教えて gooとかもそうだし、2ちゃんでもいいけど、人の役に立つことを成功するんだぞ
日常生活も役に立って成功するんだぞ

毎日続けるんだぞ?

がんばれよ

47 :12/01/11
文章は起承転結で

48 :12/01/11
ニコニコ動画で
【新年会】 あけまして
で検索ぅ〜。

(携帯で高画質かコメント消しでよろしくぅ〜)

49 :12/01/11
http://seishiniryohigai.web.fc2.com/seishiniryo/index.html

50 :12/01/11
せっかくゾロフト弾薬して、離脱症状も消えてきてたのに、夜中衝動的に20t飲んでしまった。
耐性は多分あまりないので次の日うまく歩けなくて転びまくった。この頭にもやがかったような感覚をはやく晴らしたい!
またがんばろう。

51 :12/01/11
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!
その驚愕の事実をご紹介します。
1)犯罪者の98%はパンを食べている
2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる
5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる
6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった
7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない

52 :12/01/11
「運命に抗おう(あらがおう」
劇場版アニメ「ブレイクブレイド」の中の言葉だが、いい言葉だと思う
自分も今絶望的な状況にあるが、運命に抗うことに決めた

53 :12/01/12
最近、心療内科があっちこっちに増えている。
それだけ需要があるんだろう。
でも、いい医師はなかなかいない。
ちょっと話聞いただけで、大量に薬を出す。
やっといい先生にめぐりあえた。
その先生はじっくりひとの話を聞いてくれる。
聞くだけではなく、それは自分の思い込みかもしれないし、
こういう見方もあるよとアドバイスしてくれる。
薬はほとんど出さない。
でも薬なんかより、その先生と話すほうが、
よっぽど救われる。

54 :12/01/12
断薬半年目
今日、胃と腸の調子が悪くてブスコパン出されたんだが
これって調べたら抗コリン作用あるんだな
てことは抗パ剤と同じ作用機序なのかな?
もしだったら又体ややこしくなって
挙句、遅発性ジスキネジア誘発してしまわないか不安なんだが??
だれか薬に詳しい奴いたら回答求む。

55 :12/01/12
薬についての質問なら↓のスレ行ってみたらどうだろう
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」140
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321718951/

56 :12/01/13
デパス断薬して1週間位なんだけどずっと肩の張りがひどかったが
かみさんが「セロトアルファ」なるサプリを飲めと持ってきた…
肩の張りが無くなった。これたぶんいい

57 :12/01/13
「向精神薬の副作用が危険」という人の理屈は、
「パンが危険」と言ってるです。
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!
その驚愕の事実をご紹介します。
1)犯罪者の98%はパンを食べている
2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる
5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる
6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった
7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない

58 :12/01/13
エビデンス健○ク○ブって変な集団(新興宗教?)の自己啓発セミナーに出て影響されて薬を止めた友人が自した。

59 :12/01/13
>>57
>「向精神薬の副作用が危険」という人の理屈は、
>「パンが危険」と言ってるです。
日本でおk

60 :12/01/13
減薬や断薬って漢字変換出来ないからイライラするわ

61 :12/01/14
減薬は出て来るが「弾薬 」になるな

62 :12/01/14
医師に処方してもらった薬にも
市販薬のような有効期限ってあるのかな?
2年前のクスリ飲んで平気かな

63 :12/01/14
ググルだったら普通に出てくるじょ

64 :12/01/15
俺のおすすめ。
中国鍼。
不眠はかなり改善された。痛いのは痛いが体の奥に走る快感もある痛みだ。
脳みそにガツンと来る刺激は減薬に繋がる。したあと30分ぐらいはマトモな頃に戻れるよ。

65 :12/01/15
こんな離脱症状や副作用がしんどいんだったらむやみにあれこれ強い薬だすな…とん服様子見のゆっくりでいいのに…

66 :12/01/15
離脱症状ならまだいいけど
遅発性ジスキネジアとかだったら治らないから最悪だよね

67 :12/01/16
ググッたけどジスキネジアこわすぎだろ!!
峠越してもこんな恐ろしい悪魔が待ち構えてるのかよ!!

68 :12/01/16
鬱病患者に処方される薬で、遅発性ジスキネジア発症の可能性のある薬は
ドグマチールとアモキサンだ
これを飲んでる奴以外は心配する必要はないよ
鬱病だけどメジャー出されてる人間もジスキネジアのやばいリスクはしょってるけど
服用リスクという点では緑内障発症の方がよっぽど怖い
こっちはほとんど全ての抗鬱薬、安定薬、睡眠導入剤で発症リスクが有るわけだし

69 :12/01/16
>>68
遅発性ジスキネジアでググりまくれ情弱。

70 :12/01/16
離脱症状てちゃんとよくなるのかな
脳がシャキシャキうるさくてふらついてこれじゃ外出るのはおろか食事すら一苦労なんだけど…

71 :12/01/17
飲み続けるほどややこしくなるみたいだなジスキネジアってのは
メジャーと抗パ薬はリスク劇高とか

72 :12/01/17
でも、遅発性ヂスキネヂアにならない確率の方が高いんじゃね?

73 :12/01/17
>>68 and 服薬中の皆さんへ。
重篤副作用疾患別対応マニュアルttp://www.info.pmda.go.jp/juutoku/juutoku_index.html
ここに、当然のように、ジスキネジアが有ります。
jfm0905003.pdfの、p.30〜p.31に、抗うつ薬が
リストアップされています。
ジスキネジアの他にもいろいろありますが、
塩酸イミプラミン(トフラニール)や
カルバマゼピン(テグレトール、アメル)
を服用中の方は、
薬剤惹起性うつ病(jfm0806001.pdf)のp.24〜p.25を
御覧になったほうが良いでしょう。

74 :12/01/17
>>72
なる確率の高い薬が欧米で認可されるとでも?
(日本独自に認可された抗うつ薬は無かったはず、という意味で)

75 :12/01/17
オフスプリングどうだい?
アーティストぉ。
通販できるかい?
ニコニコ動画にもあるけど。
食器洗いのときたまにかけてるんだ。
食器洗い 三百円 おこづかいさ。

76 :12/01/17
>>74
精矢苦害車の人でつか?w

77 :12/01/17
薬の副作用は過度に恐れるのもどうかと思うが、確率は高くないとはいえ、このような症状が報告されているのは事実
一応自分で副作用を調べて納得した上で服用した方がいいと思う
後になって「知らなかった!」てのが一番辛いだろうから

78 :12/01/17
>>73
薬のリスト見たけど、聞いたことのない名前の薬剤ばっかりでピンとこないなあ
結局、日本の精神科や心療内科でポピュラーに処方される薬で
遅発性ジスキネジア発症リスクがある薬ってなんなんだ?

79 :12/01/17
鬱病関連だと、アモキサンとドグマチールじゃね?
どっちも飲んだことある、というか、一つは今も服用中
ほかの薬に変えてもらった方がいいのかな?
ワシはアモキサンで動けているんだが

80 :12/01/17
ヤッパここのやつらあほだわ

81 :12/01/18
処方されてたサインバルタ40mgとリフレックス45mgを捨てて今日から勝手に弾薬した
ついでに眠剤も全部捨てた。
朝6時に起きたのにまだ寝れない

82 :12/01/18
そもそも本当に鬱かもわからんのに鬱薬飲んでた。効き目ないしむしろ副作用やら離脱症状やらで前より悪化した…

83 :12/01/18
服薬でこれらの症状出るようになったって人いる?
 危機感の大きな減退。
 時刻感覚の減退。
 食欲の増大。
 ステップワイズな複雑な思考の回避。
 味覚の変化。
 感情の鈍化。
 開放感(遊び)への欲求の増加。
 転びやすい。
 計画性の減少。
 複雑な文の回避。
 単純ミスの増加。
 短期記憶力の減退。
 長期記憶の取り出しの失敗。
 甘えと自己主張の増加。
 他人の感覚への共感の減退。
 状況把握の鈍化。
 滑舌がわるくなる。

84 :12/01/18
所詮、俺らは薬中の鬱病廃人なんじゃね?
体調崩した段階で負け犬なのかもな

85 :12/01/18
>>83
服薬前の記憶もほとんどないけど、列挙された項目のほとんどが当てはまると思う
そして断薬後もそれは変わらない

86 :12/01/18
>>85
ありがとう
自分もそうですよ。戻らないねなかなか・・

87 :12/01/18
>>83
ADHDや早発性痴呆のようになってしまう。

88 :12/01/18
めまいが、地震酔いによるものなのか薬の副作用によるものかが分からん
いい判別方法はないだろうか
あるいは地震そのものと。

89 :12/01/19
離脱症状が直らない。外出たくてもこれじゃそれすら不可能になってきた…

90 :12/01/19
>>89
焦りは禁物だよ〜。
ストレス源から離れられてるなら、時間が経てば少しずつよくなると思う。
自分はストレス源はあるけど前より減ったし、神経過敏も以前に比べればかなりマシ。
俺、神経過敏がなくなったら断薬するんだ…。
食後にみかん食べてたらなんか調子よくなってきた。多いときは1日4個とか食べてた。
みかんいいよみかん

91 :12/01/19
>>90
笠井奈津子の本を読むと、神経過敏の原因が分かるとおもう

92 :12/01/19
>>91
みかん=甘いものがよくないってことなのかな?
残念ながら自分はガリで基本的に間食はしないしコーヒー飲まないしサプリ類にも興味がないので
神経過敏の原因はそういうのではないと思う。
最初に神経過敏の症状が出たのは去年の4月なんだ。
その頃に比べれば随分よくなった。
みかんを食べ始めたのは先月。それも買い置きがなくなれば食べてなかったしね。
今飲んでる薬をやめたいんだが、まずは神経過敏がおさまってからじゃないと
これが薬を飲まなくなることでもっとひどくなるんじゃないかと思うと怖いんだわ。

93 :12/01/20
去年の4月かあ。原発事故のすぐ後からなのね
ちなみにどちらの地方にお住まいですか

94 :12/01/20
離脱症状て治るんかなぁ…毎日毎日毎日24時間ずっとクラクラしてて一生治らない気さえしてきた…

95 :12/01/20
>>90=92
>今飲んでる薬をやめたいんだが、
>まずは神経過敏がおさまってからじゃないと
神経過敏といってもいろいろ有ると思いますが、
刺激興奮、という副作用が、
セパゾン、メイラックス、ソラナックス等などにありますので、
服用されているようならご注意ください。
(こころあたりがお有りでも、自己診断は危険ですので、
 主治医に報告・ご相談ください)
また離脱時の症状の中に、知覚神経過敏というのがあります。
くれぐれも減薬は慎重になさってください。

96 :12/01/20
スレちでスマンが、今日の毎日新聞に旧来の「メランコリー型うつ病」と「新型うつ病(非メランコリー型うつ病)」の違いを取り上げていた
「新型」とはいわゆる好きな事ならでき、精神科も積極的に受診する、主に若い世代がなるもの
これに関しては世間では「甘え」と言われている
やっぱり従来のメランコリー型と新型うつ病(偽うつ)は分けて考えるべきだと思うなぁ

97 :12/01/20


98 :12/01/20
離脱症状と思っていて、なにか違う疾患だったらコワイから定期的に身体の不具合ある箇所の検査受けとけ

99 :12/01/20
>>92>>98
離脱症状だって言い張ってた人が統合失調症の陰性症状だった。
発症してたのに見過ごしてたんだね。
自己判断で勝手に断薬・減薬する人ってこのパターン。
>>96
新型うつ=適応障害=発達障害

100 :12/01/20
好きな事してる時は調子いいとか、もう幼稚園児か小学生並の精神年齢だよな
つか、なんでもかんでも肩書きネーミングつけるのってどうかと思う
メンヘラどもを調子乗らせるだけかと

101 :12/01/20
>>96
http://ja.curecos.com/profile/?ch=110461
http://com.nicovideo.jp/community/co1151286
http://ameblo.jp/remisshu/

102 :12/01/20
>>100
新型うつは雅子様のせいで作られた病名。
雅子様って公務や挨拶・人付き合いはできないのに
海外旅行や東大病院精神科を貸切の入院とか、
愛子さんの登校に付き添いで毎日給食を食べるとか、そういうことは張り切るよね。

103 :12/01/20
雅子様は適応障害ですやろ

104 :12/01/20
O先生が担当だよね
いかに認知行動療法に効果がないかが良く分かる

105 :12/01/20
ジスキネジアはトレドミン、ゾロフト、リーゼしか服用歴のない私でもなったぐらいなので、
向精神薬全般に言えることだと思う

106 :12/01/20
カンブリア宮殿を見よう!
録画しよう!
社長系の番組は当たる!

107 :12/01/20
>>93
西日本だよ。
医者に甲状腺の異常はないと言われたので原発は無関係だと思う。
>>94
自分も治る保証がなくて怖いけど、最初よりはマシになってるので、いつかはよくなると思いたい。
>>95
今飲んでるのはサインバルタだけです。減薬も現在の医師の指導に従います。ありがとう。
当時はジェイゾロフト100mg飲みだったが、転院後の担当医に「薬が多いのでは」と言われた。
パワハラがあり思い余って75mgにするが、気分の落ち込みがひどかったため翌日には100mgに戻した。
すると3日後全身がビリビリしてじっとしていられなくなり、上半身がこわばって薬を飲んでも眠るのに2時間かかった。
その後退職し、さらに転院して現在はサインバルタ40mg+レンドルミン0.25mg+マイスリー10mg
神経過敏の症状は皮膚が痛いというもの。
服の縫い目が当たると痛いので、裏返して着ている。

108 :12/01/20
>>103
適応障害=精神が未熟なことの証明。コミュ障。
要は発達障害。

109 :12/01/21
恥ずかしい病気だな

110 :12/01/21
精神疾患は恥ずかしい
ストレスに耐えて体の病気になると同情が得られます

111 :12/01/21
同情=理解
精神疾患=甘え

112 :12/01/21
101
生活保護でコスプレしてあそびくるってるおばさんだろそれ
やり過ぎなんだよ

113 :12/01/21


114 :12/01/21
新型うつ=雅子様の主治医大野医師が作り出した病名で
海外旅行や外食、スキーなどの好きなことをすると症状が消え、
仕事や勉強の前になると体調不良や鬱症状が出る。
適応障害とも言える。

115 :12/01/21
>>114
原因は不安だな。

116 :12/01/21
>>115
じゃあ外食とスキーと豪遊してブランド品を買いまくれば
減薬しながらでも鬱病は治るね
話し方も上手になるね
雅子様の話し方が下手で回りくどいのは鬱病のせい

117 :12/01/22
新型うつは別の呼び名にすりゃいいのに、わざわざ「うつ」という言葉を
入れてるあたりが作為的だな
意図的に従来型のうつと混同させることで、精神科医は顧客(患者)の増加が見込めるし
マスコミはうつがデーマだと読者受けがいい、という話だろう
新型うつなるものの症状を見れば、適応障害で全部説明できるんだけどな
適応障害と呼ぶより、うつといった方が金になるんだろう
従来型のうつ病患者としては迷惑きわまりない話だ

118 :12/01/22
適応障害とか重々しい言葉とかにするから駄目なんだよ
ストレートに「好きな事以外やりたくない病」にすれば解決

119 :12/01/22
>>116
金には気を使えよ

120 :12/01/22
うつ病はまだまだ新しい名前増えるだろうね。
酸性型うつ、アルカリ性うつとかも出るだろう。

121 :12/01/22
プロトタイプ欝
量産型欝
百式欝
機動戦士欝

122 :12/01/23
鬱は絶対に治る事のない病なんだ
医学的にも、神経系統の病気は悪化するだけなのは医学関係者には事実
それでも薬が処方されるのは貧困ビジネスのため
治ったと思っても、フラッシュバック+リバウンド+内臓破壊で地獄の口が待っている

123 :12/01/23
好きな事だけして空に困らない金が毎月振り込まれて何不自由ない暮らし約束されたら
欝は速攻治ります

124 :12/01/23
ニュータイプは鬱病じゃないだろ。。。
うつ病なると、マジで好きだったことや趣味すらできなくなるが

125 :12/01/23


126 :12/01/23
好きなことって何だったか思い出せないや

127 :12/01/23
というか投薬してからのが調子悪いんだが…鬱じゃないのに鬱剤飲んでる可能性あるなこりゃ

128 :12/01/23
今言われてる「うつ」って、もはや一つの鬱病という病名じゃなくて
「うつ」という概念になっちゃってるからな
鬱だと診断されてSSRI投薬されてる奴の中にも
内因性の本当の鬱病の奴の他に、神経症からくる抑鬱とか
実は人格障害の方とか、上に出てる適応障害とか
適応障害じゃなくても、ブラック会社で精神すり潰された奴とか、もろもろ混じってる
SSRI等抗うつ剤投与して、治りそうだと言われてるのって、実は内因性の本当の鬱病の奴だけだし
うつです→じゃ抗うつ剤飲みましょう、ばっかやってても治らないし
不幸になる奴が増えるだけだと思うんだな

129 :12/01/23
>>128 激しく同意

130 :12/01/23
>>128 同じく激しく同意。
あるお医者さんがブログかなにかで、
「今すぐ自しそうな人は別として、
一週間くらい、たっぷり食って寝て、治療はそれからだ」
と書いていた気がします。(健忘がひどくて。ごめんなさい)

131 :12/01/24
ガイアの夜明け
予約録画チェック

132 :12/01/24
漏れ、鬱病じゃなくトラウマ病だと思うんだ。

133 :12/01/26
カンブリア宮殿
予約録画チェック

134 :12/01/26
シルバーバーチの霊訓チェック

135 :12/01/27
>>68
どうしよう…飲んでる…

136 :12/01/27
非定型うつ病、パニック障害、睡眠障害、ひきこもりの原因はこれか?
【非定型】リン酸の過剰摂取による問題【うつ病】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308130297/

137 :12/01/27
                  _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l       私の名は喪黒福造、人呼んで笑ゥせぇるすまん
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!      ただのセールスマンじゃございません
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|      私の取り扱う品物は心、人間の心でございます
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、    
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈     ホーホッホッ…
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ   患者さーん、私言いましたよね
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ   ベンゾジアゼピンを2週間以上飲んじゃいけないって
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ    外国じゃふつう処方しない薬なんですよぉ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,   英国・加州・デンマーク・スウェーデンで政府直々の勧告なんです
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,   
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘ 
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、  
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /   離脱症状ドーン!!!!
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
  |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /

138 :12/01/27
漏れもうつ薬飲んでからやる気がなくなったというか脳がとろけた感じになって今後を意識するのやめた感じがする。

139 :12/01/29
薬というのは開発に10年前後の歳月がかかる。
どういう成分、化学式が有効化を研究し発見し、
そして動物実験を経て、
さらには厚労省の許可のもとに
今度は治験(臨床)を経る。
つまり「一般人の元に届く薬」は幾多もの関門をくぐりぬけ安全性が立証されている薬。
薬の副作用が恐いとかやばいとか言ってるのはマスコミに踊らされて自分の脳で考えられない低脳
マスコミは売れるために大袈裟に書くんだよ、富士山噴火かとか書いてるの見りゃ分かるだろ

140 :12/01/29
バーカ
厚労省許可があれば安全だと言い募るお前には薬害がなぜ起きるか説明できないだろ
どうしても毒薬を消費したいならお前が自分で飲め

141 :12/01/29
>>139 こういう浅はかな考え方が非常に危険
上に同じく厚労省認可が全て安全ならば薬害問題など起きないし、向精神薬の依存性、副作用、多剤処方については、現場の医師からも多数指摘されている
確かに副作用を恐れ過ぎては薬を服用できなくなってしまうが、うつ病そのものでなく薬の副作用に苦しんでいる場合もあるので、処方された薬の副作用を知っておくことは重要だと思う
向精神薬ではないが、医師の処方ミスで危険な状態に陥った例を見ているので

142 :12/01/29
サインバルタ、デパケン、レメロンを服薬中なんだが、減薬、断薬出来るかな
うつ病発症して約10年、ドグマチールやメジャーな坑うつ薬を処方されて、その間、自未遂や入院も複数回して、今は、最低限の身の回りの事やれるだけの生活
病気になる前の自分には薬をやめても戻れないのかな…
社会復帰は無理なのかな…

143 :12/01/29
ジスキネジアのスレやブログ見てたら本当に悲惨だな
治った人間いないだろこれ・・・

144 :12/01/29
そんな薬が不安なら風邪薬も一切飲むなよ。
>>140とか重箱の隅をつつくというか、そもそも「絶対の安全」「完璧」などない。
140は「鉄道がいかに安全とはいえ、稀には福知山線事故のようなことが起きる。

145 :12/01/29
途中で送信してしまった つづき
だから俺は電車に乗らない」と言ってるようなもの。
鉄道の安全性は非常に高いのに、100年に1回起きるレベルの事故で「乗らない」と言う。
極端に言えば1000年に1度の地震が恐いから外出しないとか言ってるようなもんだ

146 :12/01/29
あと。
薬害問題は確かにあったが、昔そういうことがあったから今はより臨床が厳しくなっている。
電車でもひとたび事故あれば安全策が向上するでしょ。

147 :12/01/29
製薬会社社員のステマ乙
うつ病薬でうつが治るならそもそもこんなスレは立たないぞ
精神的に弱って正悪が判断がつかなくなっている人を
心を狂わせる毒薬で心理的迷宮に誘い込んで
医薬業界の金蔓にするのが目的だろうが
風邪薬は目的外使用しないかぎり依存性(中毒性)は持たない
そもそも正しい用途で精神異常を発現したりしない
電車だって中毒にはならんし(鉄オタ除く)毎日事故が起こるわけでもない
電車を口に入れるわけですらない
なぜうつ病薬とこれらを同列に扱うのかが全く理解できない

148 :12/01/29
それから医薬業界の利益のために
うつ病薬服用に伴う依存性などの副作用を甘受せよというなら
答えはNOだ

149 :12/01/29


150 :12/01/29
>>144 なになに?「向精神薬は安全だからガバガバ飲みましょう!」て言いたいの?
製薬会社の人?
潰れそうな精神科の開業医?
ま、一番ありそうなのは親から「いい加減に薬飲むのやめて、ちゃんと仕事しなさい!」て言われてる偽うつの薬厨だろうなw

151 :12/01/29
>>139が自分のすばらしい知見をせっかく長文で書いたのに、即座に否定されたんでファビョったな
まあ文章からかまって下さい臭が漂ってるんで、ただのレス乞食でもあるな
薬がそんなに安全なら、自分が好きなだけ飲めばいい
他人に飲めとか指図する権利なんてないのに、何勘違いしてるんだか

152 :12/01/29
>>147
電車を口に入れるわけではないってw
そりゃそうだ たとえ話がまるで理解できてない国語力ワロタ

153 :12/01/29
あれ?叩かれたからIDかえたの?
大口叩いてる割にやることはセコいな

154 :12/01/29
他人の不幸に付けこむビジネスだからやることがセコくて当たり前だよねw
電車から降りれば乗った電車との縁は切れるが服用したクスリはそうではない
服薬や外用薬の副作用とは一生付き合っていかなければない場合すらある
悠香のお茶石鹸による小麦アレルギーで一生小麦製品喰えんくなった例は記憶に新しいだろ
医薬業界のカネ儲けのために食い物にされてたまるかよ

155 :12/01/30
>>153
この人が意図的にID変えたのか自然になったんか知らんが、
俺はパソコンの電源の入り切りで勝手にIDが変わるのと、
auスマフォでの書き込みが不可能に?
なんか書き込もうとすると変な歌のメッセージが出るんだけど何なの?
海外テレビ板に関してはパソコンでも書き込めなかった。

156 :12/01/30
>悠香のお茶石鹸による小麦アレルギーで一生小麦製品喰えんくなった例は記憶に新しいだろ
そんなことあったの?

157 :12/01/30
>>156 情強のライト君には珍しいな
テレビで散々宣伝していた悠香のお茶石鹸
これを使用した人の多くが小麦アレルギーを起こした(原因は本来食物である小麦を石鹸の中に配合したからとされる)
一生小麦製品を食べられない体にされた人たちが現在全国で悠香のお茶石鹸の会社に対してを起こしている
以上が概要だが、これも「テレビで宣伝しているから安全に違いない」「検査は合格しているはず」との消費者の思い込みを打ち崩す例だ
本来自然界にないもので、脳に作用する異物を体外から取り入れるってことも、危険が伴うことは自覚しておいた方がいいと思う
薬に頼り過ぎるのはやはり良くないんじゃないかな

158 :12/01/30
香山リカの橋下いじめ凄いな
自分が精神科医として世間に広く認知
されていて、大きな影響力があるのを分かった上で
それを悪用して橋下市長を精神病呼ばわり。
誹謗中傷をスルーされると思っていたら
その部分を橋下に大々的に抗議されたら
いきなり主張を変えて、
橋下のことを精神病患者と言ったわけじゃない
支持をしている連中が精神病と言いた方とか
言い訳して無様すぎる。
今の精神科医の象徴だよあの愚かさは

159 :12/01/31
俺が情強だって?
俺は情弱だよ、情弱。
家にテレビがないからネットでしかニュースを知れないから、
いくらテレビでやっていても分からん

160 :12/01/31
>>159 少しはテレビも見た方がいいよ
一般社会との接点は多い方がいいと思うから

161 :12/01/31
>>159
テレビでは大々的に悠香お茶石鹸の加水分解コムギ末配合による副作用問題は
報道されてないと思うよ
販売の時は大々的にCM打ったみたいだけどさ
ぶっちゃけ共犯者からね都合悪いんでしょ

162 :12/01/31
×共犯者からね
○共犯者だからね

163 :12/01/31
>>160
だって持ってないんだもーん(泣)
>>158
後半ちょっと意味が分からないので
校正して書き直すこと

164 :12/01/31
香山リカは、精神科医としての技量はしらんが
現在は完全に電波芸者だしね
サヨク系の政治活動に首突っ込んでるし
今や、まともな人は名前を見たら「香山リカ(笑)wwww」レベルだしなー
アレが精神科医の肩書きでTVに出るのを苦々しく思ってる医者も多いんじゃない
ただ、タレントもどきなら、専門家ぶってうつ病に関する本とか出すなよ、とは思う
最近は新型うつ病にご執心なようで

165 :12/01/31
しかし香山リカが作った「新型うつ」などの用語は既に定着してしまった。
まともな研究によると、「新型うつ」はうつ病の軽い状態、前段階であり、「甘え」という理解は大きな間違い。
そのまま放っておくと、通常のうつ病に移行する例が多いそうだが。

166 :12/01/31
鬱病の薬を長期間服用して減薬・断薬に成功した人はいるのか?
もし減薬・断薬にたら、どんな離脱症状が出るのか。
そもそも鬱病が薬で治った人がいるのか?

167 :12/01/31
「新型うつ」に関しては従来型のメランコリー型うつでは説明できない点が多いため、敢えて「新型」と分類した
だから新型をうつ病の前 段階とするのは違うと思う
うつ病の歴史は古く、それでは説明できないからわざわざ「新型」と名付けられたのだから
もっとも自分は「新型うつ」なんて甘えでうつ病には入らないと勝手に思ってるけどね

168 :12/01/31
ガイアの夜明け
録画チェック
カンブリア宮殿も

169 :12/01/31
シルバー・バーチの霊訓チェック
シルバーバーチで検索。

170 :12/01/31
漏れ四年飲んで弾薬したけど後遺症が残るね、神経がプスンプスンっていって全然消えない、治るのかこれ。

171 :12/01/31
深刻な副作用が出ても、
きっとその副作用を消す薬がもらえるはずだ・・

172 :12/01/31
>>167
オーケー、甘えというか、怠けているだけの奴もいることは認めよう。
しかし、香山リカが作った病気である「新型うつ」には、うつ症状は本物であるものがある。いわば軽症のうつ病。
彼らには抗うつ剤も効く。ストレッサーである仕事などをそのままやらせていれば、本物のうつ病に移行する。

173 :12/02/01
断薬関係の話を読んでると、離脱症状じゃなくて「後遺症」っぽいものを
訴えてる人がちらほらいるのが気になる
今の常識だと服薬による離脱症状はあっても、後遺症なんてないってことになってるが
もしそういうものが存在するという事になったら、かなり怖い話だな

174 :12/02/01
>>173 そうだね
副作用と離脱症状についてはかなりわかって来ているけど、断薬後に残る後遺症についてはまだ解明されていないね
自分に合わない薬、必要のない薬を飲まされている人は、副作用、離脱症状、後遺症の3つの苦しみを味わうわけか
薬の選択にはもっと慎重になるべきだね

175 :12/02/01
説明して貰いたくてもわからないから「何々だと思う」とか薬の影響ではないであろうとか、否定的な返しばかりなんだよな。医者や製薬会社の人間も試しに自分の身体で治験してみればいいのにね。その薬の必要のない人間がその薬を飲んだらどうなるのか、データ取れるだろ。

176 :12/02/01
>香山リカ
偽名を名乗り大学教授として教鞭をとり、偽名でテレビに出演してオピニオンリーダーを気取り、国民に語り掛ける。
嘘と偽りで固めた女、それが香山リカ。

177 :12/02/02
シルバーバーチ「地上世界にもこれまでに何度となく霊的啓示がもたらされ、そして失われていくということが繰り返されてまいりましたが、
こんどこそは前面に押し出して二度と失われることのないようにしようとの決意のもとに、大々的な努力がなされております。
私はそのための一個の道具にすぎません。
こんどこそは物質万能主義と利己主義の勢力の跋扈(ばつこ)を抑制し、人間がややもすると囚(とりこ)になってしまいがちな煩悩に負けないようにするための努力がなされております。
そのためには日常生活の中にそうした霊的真理を生かしていくしかないのです。」

178 :12/02/02
シルバーバーチ「人間の心の中には常に”人間的なもの ”と”霊的なもの ”との葛藤があります。
霊的なものが勝てば神との一体感を自覚します。
人間的なものが勝った時は空しさを覚えます。
そこで私たち人間を、本人がこれが一ばん良いと思っている道ではなく、この道の方がより大きな存在価値を発揮するという方向へ導いてあげる必要があるのです。」

179 :12/02/02
シルバーバーチ「邪霊に憑依(ひょうい)される人は、みずからそういう条件を内部でこしらえています。あくまでもその人個人の問題です。
愛と奉仕の精神に燃えた人に高級霊が引き寄せられるのと原理は同じです。法則は良いことばかりに働くのではありません。崇高な目的に作用する法則が悪い方向に作用することもあります。問題はあなたがどういう心掛けでいるかに掛かっております。」

180 :12/02/02
シルバーバーチ「あなたの霊性の高さは人生をいかに生きてきたかによって決まります。
この摂理はすべての人間に例外なく当てはまることであり、どう繕ってみてもごまかしは効きません。
私が”摂理 ”という時それは大自然の法則のことを意味し、根本的には原因と結果の法則、すなわち因果律のことです。
自己中心の生活を送れば、その結果として《いじけた》性格ができあがります。なぜなら、利己的になることは霊性かいじけていることを意味するからです。
他人を思いやる生活を送れば、それはあなた自身のことも思いやることになります。霊性が高まるからです。
この法則に例外はありません。」

181 :12/02/02
シルバーバーチ「面倒なことが生じないでほしいという願望は人間的煩悩の一つであり、それ自体を非難するつもりはありませんが、面倒なことを毛嫌いし逃避していては、霊的な成長は望めません。
成長は困難に堂々と対処し、挑戦を正面から受け止め、そして克服していく中で得られるのです。」

182 :12/02/02
シルバーバーチ「人生が両面性から成るということは挑戦の機会があるということであり、障害や不利な条件に立ち向かうことになるということです。
そうでなかったら素晴らしい内部の神性は永遠に発現する機会がないことになります。」

183 :12/02/02
シルバーバーチ「あなたがもし霊的真理についての知識を手にしながらそれに適(かな)った生き方をすることができなければ、それ相応の代償を払わねばなりません。”知らなかった ”という言い訳は許されないからです。
知識は自動的に責任をもたらします。真理を知った者はそれだけ余分のものを要求されます。それは言いかえれば、その人への大切な信頼にほかなりません。」

184 :12/02/02
シルバーバーチ「故意に悪いことをするよりも無知から犯す間違いの方が多いものです。
全体からすれば”悪人 ”といえるほどの人間はごく少数派に属します。
些細なしくじりを裁くために大ナタをふるうようなことは慎まねばなりません。そういう人を憎むということは、それも罪を犯していることになります。良心が咎(とが)めることをするのは全て霊的摂理に反します。」

185 :12/02/02
シルバーバーチ「霊的知識を手にしながら、その意義を日常生活に生かしていない人のことを気の毒に思ってあげないといけません。
かくあるべきと承知していながら、その摂理にのっとった生き方ができない人は、霊的知識を知らない人よりも霊的に大きな罪を犯していることになります。」

186 :12/02/02
運営に通報しといた

187 :12/02/02
>>183
恫喝かよ
知識の押し売りはやめろよ

188 :12/02/02
シルバーバーチ「自分の内部に宿る威力を認識し、それを活用しさえすれば、克服できない困難というものはありません。
それをいかにすれば活用できるかとなると、まずその能力を開発しなければなりませんが、ただ開発しただけではだめです。高い波長に感応できるものでなければなりません。
ではどうすればよいのか。それは日常生活の中身を人のために役立つもので満たしていくことです。そう努力することで霊性を高めるのです。
自己中心的で俗世的すぎると、波長は低いものにしか感応しません。
自我を滅却して利他的なことに無心に精励するほど、高い波長のものに感応するようになります。そのとき内部の神性が発揮されるのです。」

189 :12/02/02
シルバーバーチ「霊的真理は、単なる知識として記憶しているだけでは理解したことにはなりません。実生活の場で真剣に体験して初めて、それを理解するための魂の準備ができたことになります。
どうもその点がよく解っていただけないようです。
種子を蒔きさえすれば芽が出るというものではありません。芽を出させるだけの養分がそろわなくはなりません。養分はそろっていても太陽と水がなくてはなりません。そうした条件が全部そろった時にようやく種子が芽を出し、生長し、そして花を咲かせるのです。
人間にとってその”条件 ”とは辛苦であり、悲しみであり、苦痛であり、暗闇の体験です。
何もかもうまく行き、鼻歌まじりの呑ん気な暮らしの連続では、神性の開発は望むべくもありません。そこで神は苦労を、悲しみを、そして痛みを用意されるのです。そうしたものを体験してはじめて霊的知識を理解する素地ができあがります。
そして、いったん霊的知識に目覚めると、その時からあなたはこの宇宙を支配する神と一体となり、その美しさ、その輝き、その気高さ、その厳しさを発揮しはじめることになるのです。」

190 :12/02/02
シルバーバーチ等の霊界通信について語る(Part4)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1327744786/l50
こっちでやれ
他スレを荒らすな

191 :12/02/02
弾薬しなら抜く回数が増えて仕方ない。

192 :12/02/03
薬やめてから頭の中が鳴ってるような感じになった。前はこんなのなかったんだが…脳いじくる薬だから反発でもあんのかな

193 :12/02/03
>>192 多分離脱症状
向精神薬がと一緒と言われるゆえんだね

194 :12/02/04
つまりこういうことですな
ネットのうつ病診断で「気分の落ち込みあり、早めの受診を」
→安易に精神科・心療内科を受診
→とりあえず薬を処方される
→薬を飲むほどの症状ではないのに飲んでしまい本当のうつ病に
→うつ病地獄
精神科・心療内科に安易にかかった事を後悔
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1315881918/l50
うつ病は精神科医が作る 4【鬱病】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1274565673/

195 :12/02/04
パキシル飲み始めてからすごく気分がいい。
うつがすっかり治った感じ。
(ただし1度でも飲み忘れると猛烈な不安に襲われるからその場合直ちに飲む)
バイトとはいえ働けるようにもなったし、
2日間を3時間の仮眠のみでぶっ通しで働いて帰宅してからも
こんな時間(朝4時)までネットしてても全然疲れない。
んでまた3時間くらい寝て7時半頃からバイトだけどちっとも苦痛に感じない。
パキシルは副作用情報が恐すぎたので今まで敬遠していたが
1度くらいは試しに飲もう、やばかったらやめようと思って、
とりあえず飲んでみたら、すげー気分がいい
こんな夢のような薬があったんだとさえ思う
問題は薬に耐性がついて効力が弱くなることだが、
医師の説明によれば「うつ病はウイルス性ではないのだし、抗うつ薬に耐性はつかない」とのことだったので、
パキシルさえあればこのまま社会復帰できる気がする
んじゃ、おやすみ

196 :12/02/04
ちなみに今の俺の処方。
前スレで自力でダンヤクに挑戦しある程度は成功したが
年が明けたあたりからやっぱり薬が欲しくなり、医師っていうか病院変えたし心機一転ってことで。
処方は以前と大幅に変わった。
パキシル
サインバルタ1錠
セロクエル(頓服)
デパス
マイスリー日頃5m、寝れそうにない時は5×2
アモキサンとかトレドミン全然ダメだったのにね。
抗うつ罪なんてどれも一緒だと思ってたら全然違うんだね

197 :12/02/04
漏れはもう怖くてちょっと飲みたくないな…後遺症や特に離脱症は半端じゃなかった。

198 :12/02/04
>>195 それってまさにそのものじゃん

199 :12/02/04
>抗うつ罪
まあ誤変換なんだろうけど
薬の持つ罪の重さを考えると
むしろ非常に適切な表現だ

200 :12/02/05
自分は多分軽症だったんだろうなぁ、なんか薬飲んだらやる気なくなってそのままんなっちゃった。

201 :12/02/05
トミロン
ムコスタ
ロキソニン(頓服)
という薬を追加された。
歯医者で。

202 :12/02/06
もともと睡眠障害で処方されたロヒプノール。
処方量4mmの頃から手の震え、仕事中の思考停止、
キーボードが打てないなどの症状が出て、
休職をきっかけに斬減中、現在0.5mmまで
落としました。現在は減薬に伴う鬱症状が出ています。
誰かと約束していないときは一日中起き上がれません。
明け方、夕方あたりの必ず起こる耳鳴、頭が縛られる感覚
たまに幻聴も起こります。
ただ、一時期酷かった自願望、舌がもつれる、
手が震える、等はだいぶなくなってきたみたいです。
あと二ヶ月から三ヶ月かけて断薬する予定なので
また経過を書き込みします。
因みに、
外出時、不安なときは頓服でエビリファイを
飲んでいます。

203 :12/02/06
>>202
それ糖質やで…

204 :12/02/06
頓服はメイラックスでした。指摘ありがとう
まだ記憶障害酷いみたいorz

205 :12/02/06


206 :12/02/06
セロクエルって糖質の薬なのに
どうしてうつ病にも処方されるの?
躁鬱病といったら炭酸リチウム、みたいな感じだが、
それ以外の薬はないの?
躁鬱病における炭酸リチウムのような、
うつ病にはこれ、みたいな薬はないの?
性格として気分がハイになったり落ち込んだりするのか、
病気としてそうなのか、どうやって区別するんだろう。
性格としてなら薬はいらないわけだし、むしろ悪化する恐れあるし

207 :12/02/07
>>206 そう
気分の波なんてその人の性格によるものもあるし、別にうつ病じゃない人だって死にたくなる時なんていくらでもある
それを「病気」と定義し「薬で治る」とするから色々問題が生じているわけ
感情をコントロールしたり性格的な弱さを克服して行くことこそが、人間としての成長なのではないかな

208 :12/02/07
むやみに投薬しない医者もいれば何でも病気にしちゃう医者も存在するからな。効かなければ薬変えて気づけば薬まみれになってる人もわんさかいて怖くなった。

209 :12/02/07
医者って頭良さそうだけど意外にそうでもない
例えばある症状が出た場合、頭のいい人はその原因を考え、その症状が出ないようにするのだが、医者のほとんどは、「熱が出た」→解熱剤
「血糖値が高い」→インシュリン
「めまいがする」→高圧剤
というように対症療法ばかりしてその原因を突き止める能力がない
だから結果的にどんどん薬が増えるわけ
自分の身体は自分で守らないと薬漬けになるだけだよ

210 :12/02/08
なんか鬱じゃないのに鬱薬飲んでますます苦しんじゃってる感じだなぁ…薬飲んでから良いことが何ひとつない

211 :12/02/08
じゃあ薬辞めればいいだろ
精神科医なんて問診で話聞いて診察して薬出すだけだぞ
行ってる本人が一番分かってると思うけど

212 :12/02/09
いやもう止めてるから。後遺症に悩まさてるだけ

213 :12/02/09
薬使って以降耳鳴りが凄い

214 :12/02/09
後遺症が治るか不安・・・

215 :12/02/09
>>214
どんな後遺症なのか、差し支えなかったら
教えてもらえますか?

216 :12/02/09
ほんと後遺症はね
すっかり頭悪くなった

217 :12/02/09
>>206
私は薬を飲み出してから躁鬱が激しくなりました。
薬を飲む前は、かなり嫌な目に合っても、
自分なりに考えて解決し、感情は上手くコントロールできて
いた感じがします。。。今よりはf(^_^;)
もう随分前の事だからあまり思い出せないけど。

218 :12/02/10
投薬後MRIとか撮った人いる?なんか脳が縮んでそうで怖い

219 :12/02/11
脳が萎縮するとかオカルトレベルの噂信じるとかどんだけ池沼なんだよ
副作用のない薬などない たとえ風邪薬でもな。
極端にいえばリポビタンデーでも副作用あるんだぞ

220 :12/02/11
そんなこと言い出したらキリがなくなるからやめれ

221 :12/02/11
そういやあれ
なんでリポビタン「ディー」
じゃなくて
「デー」
って発音するんだ

222 :12/02/11
トローチにも副作用ってあんのかな
リポビタンの副作用ってどんなのだろう 尿が黄色くなるのは副作用ではない???

223 :12/02/11
>>219
なぜにオカルトと言い切れるのか?

224 :12/02/11
自分はジェイゾロフトスレから来たがこれみる限り、後遺症はあると思う
これだけ体に(臓器)負担かけてただですむ訳がない
http://fuku.life-nice.com/m/cat0002/1000000015.html
http://fukudetail.life-nice.com/cat0002/1000000008.html

225 :12/02/11
一時的な物なのか永久的な物なのかが個人差と言う言葉で隠されているから判断しずらい。
治るのかな・・・

226 :12/02/11
精神薬自体が宗教みたい『信じる者は救われる』みたいな。
飲み続けていればよくなるとか
しかも個人差とか言ってるが、ただの責任逃れだろ

227 :12/02/11
初めて薬をもらったとき、とても絶望した
薬の効き目より絶望の方が大きかった

228 :12/02/11
>>224
副作用多すぎワロえない

229 :12/02/11
向精神薬や抗鬱剤って、他のありとあらゆる事を犠牲にしてでも
なにがなんでも、とにかく精神の安定を得ようってモンだしね…
それが割にあわねーって思い始めたら、薬の止めどき
俺は止めた

230 :12/02/11
>>229 そう思う
このままでは自する可能性が高い場合や、日常生活ができないほどヒドい時は仕方ないが、少しうつ気味程度で飲むべきではないと思う

231 :12/02/11
ネットのうつ病診断で「気分の落ち込みあり、早めの受診を」
→安易に精神科・心療内科を受診
→とりあえず薬を処方される
→薬を飲むほどの症状ではないのに飲んでしまい本当のうつ病に
→うつ病地獄

232 :12/02/11
>>231 実際にこういうケースが多いと思う
十数年前自者2万人だった時に
「うつは病気です!薬で治ります!」てキャンペーンをやった
その結果受診する人は増えたが自者は3万人に増えた

233 :12/02/11
恐ろしいな

234 :12/02/11
まじで抗うつ剤はやべえよ
パニック障害なども併発してたから心療内科行ったけど、抗うつ剤断薬後2ヶ月経ったのに死にたくてしょうがない
薬飲む前は死にたいとは思わなかったんだけどな、笑ってなんでもやり過ごしてた
今ではちょっと友達に怒られたり車こすったり指怪我しただけで死にたい

235 :12/02/12
躁鬱だけど向精神薬ガンガン出されて躁鬱の波大きくなって死にかけたわ

236 :12/02/12
躁鬱です。
すれ違いかも知れませんが、一宮メンタルは信用できますか?

237 :12/02/12
>>224だけど
個人的な意見だけど精神科自体信用出来ないと思ってる

238 :12/02/12
科学で重要な測定ができないからな→精神科
まぁ、医学のほとんどが科学とよべるほど信頼度は高くないけど。

239 :12/02/12


240 :12/02/12
抵精神薬には、興奮、感動を抑える、
いわば高ぶった神経等を安定させる効果はあるけど
健常者の精神安定と比べると
薬での安定は抑えつけてるような低いレベルでの安定になる
だから、頭の動きも日常の動作も鈍くなる
一度、精神薬に手を染めたら、健常者の頃と
同じ人ではいられなくなる
鬱を緩和させたいと願って薬を飲みはじめると
もう、容易にはこっちの世界に戻れない人になってしまう
華原朋美やオセロ中島見ててもわかるだろ
やりたいと思っても健常者のように動けない、顔つきもいつも薬が回ってるような顔つきになる
精神薬のそういった副作用がある現実は、もっと世の中に知られるべきだと思う

241 :12/02/12
例えば血液検査などで数値が基準値から離れていれば基準値に近づける薬を処方すればいい
ところが今のところは精神科では問診だけで薬を決めなければならない
しかもたった5分で
これで本当に適切な処方などできるわけがない
「とりあえずこれとこれとこれ出しといて、効かなかったらあれを追加しよっか…」程度の処方の仕方だ
現在の向精神薬に関する諸問題はこういった現状に起因するのだろう

242 :12/02/12
雅子様はイギリスに行くと病気がよくなるけど
国内で公務すると鬱病になるんだって

243 :12/02/12
離脱症がきつすぎて駄目だ。ビリッときて体の中の脈打ちみたいな現象に関してはようやく消えてきたけど…まだたまになる

244 :12/02/12
>>243
>ビリッときて体の中の脈打ちみたいな現象
秘孔「新血愁」を突いた

245 :12/02/12
>>242
どうせなら半端に御所で静養せずに自然豊かな所で一年くらい解放されてくれば少しは気持ちが軽くなりそうだよな

246 :12/02/12
このスレの人は、
医師から処方された薬を捨てている?
病院から処方箋をもらって
しかし薬局で薬をもらわないと、
それってバレるのかな?
健保が細かく調べれば分かるだろうけど、
病院にとっても分かるのだろうか

247 :12/02/12
時期刺激受けてえええええ

248 :12/02/13
>>245
もっとイギリスやフランスに行かせてあげればいいのにね
雅子さんがかわいそう

249 :12/02/13
いやいや、「国内で公務すると鬱病になる」って
それどう考えても公務が嫌なだけじゃん
「会社行きたくねえ」と同じ事だよ
「適応障害」っていってるし、そんなんまで鬱病認定されたら困るわ

250 :12/02/13
投薬ミス多そうだよなぁ。あんまりきつくて医者行った時にこれ飲んだからって別に死にやしないからっで終わったが、それで苦しみ増やされてちゃたまったもんじゃない

251 :12/02/13
昨日のうつ治療特番見たけど磁気刺激は積極的に取り入れるところ少ないよな
新薬ならさっさと導入するくせに
適当に一人5分で薬出してる方が長くおいしくいただけるもんな
やっぱり多くの精神科は治す気なんか無いんだよ
治すことで食ってるんじゃなくて患者を抱えることで食ってるんだから

252 :12/02/13
皮肉っぽい考え方だけど、光トポグラフィでもなんでも
ある程度の期間でかなりの患者が治る新しい治療法
が見つかっても、意外に普及しないんじゃないかな
それだと精神科医の開業医が商売にならなくなるから
「かなり確実に虫歯を防ぐ予防法」があっても普及しないのと同じ
そんなんがあったら、歯科医が困るからね

253 :12/02/13
>>249
アンチ皇室のネトウヨ乙

254 :12/02/13
今通ってるクリニックの先生が減薬に関して経験値が高くて治療に積極的な先生なんだけど
最近感じた事はこれからはこういうノウハウを持ったクリニックが主流になって行くんじゃないかな?
薬漬けにされた以前のクリニックと比較して診察時間も1人20分は取っているし話もちゃんと聞いて貰える
ゆっくりとしたペースだけど着実に薬が減って来ているのが自分としても嬉しい
欠点は完全予約制なので人気のある夕方の時間に予約を入れるのが困難と言う事ぐらい

255 :12/02/14
>>254 精神科医の中に
「向精神薬ってちょっとおかしくないか?」て気づき始めた人が増えてきたのだろう
特にその副作用・依存性・後遺症は非常に問題だ
薬漬けにされた患者たちの救済も医者の責務だと考える
不必要な薬をカットし、離脱症状や後遺症が出ないような減薬・断薬法の研究を進めるべきだ

256 :12/02/14
>>252
花粉症の特効薬はいつになったら開発されるんだろうか。
永遠に開発されないのだろうか

257 :12/02/14
日本中の杉の木を、一本残らず全部切り倒せばよい
公共事業で

258 :12/02/14
うつ病の原因はセロトニンやノルアドレナリンの不足ではなく扁桃体の異常興奮にあった
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1329189073/

259 :12/02/14
花粉って杉以外の木からも出るんじゃなかたっけ

260 :12/02/14
>>258 それも一つの説である。偏重たいが異常になると不安感に襲われることは知られている。
だが、うつ病の原因がセロやノルも一つの説だから。

261 :12/02/15
睡眠薬のハンチョウセイ不眠は時間が経てば自然に抜けるし、
睡眠薬は依存性はあるにしても急にやめても、眠れない辛さはあるが、
強烈な副作用があるわけではない。
対してうつ病の薬ってのは離脱症状が・・
抗不安薬は離脱症状も強烈な副作用もないし即効性もあるし、
これを飲み続けたいけど、「依存性がある」といって、そういう使い方はダメなんだよなあ。
強烈な副作用がないのだから、そもそも「依存して何が問題なんだ?」と思うわけなんだけど。
>>258
なんで医学とはおよそ無縁な板にあるんだ?
生物板にもうつ病を解明したスレがあったが生物板ならまだしも。

262 :12/02/15
>>261 抗不安薬の副作用・問題点
ベンゾジアゼピン系抗不安薬は脳内の活動をスローダウンさせる薬なので、昼間の強い眠気など、人によっては強い副作用が出現することがあります。副作用の中でもとりわけ注意が必要なのは、その「依存性」です。
抗不安薬への依存の程度は、薬の種類、用量、期間などによりますが、数週間以上、毎日服用していると、薬に対する身体依存が形成されてしまいます。例えば、今まで以上の用量を服用しないと、今まで通りの薬の効果が得られなくなってしまいます。

263 :12/02/15
続き…
一旦、ベンゾジアゼピン系抗不安薬に対する身体依存が形成されると、急に服薬を中止することで退薬症状が出現します。物事を考えられなくなってしまうほどイライラが強まってしまったり、場合によっては、てんかん発作などの深刻な症状が出現することもあります。
こうした依存の問題を防止するため、ベンゾジアゼピン系抗不安薬は、できるだけ短短期間の服用が望ましいのです。
抗不安薬の過剰服用にも注意が必要。特に、アルコールのような他の中枢神経抑制薬を摂ってしまった場合は、厳重な注意が必要です。中枢神経抑制作用が増強し過ぎてしまうため、呼吸中枢など生命維持に必須な部分までが止まり、命を失う危険があります。

264 :12/02/15
投薬開始時と弾薬後はありえんくらい苦しくなったな…
あれを味わったら再投薬はちょっとな…。

265 :12/02/15
鬱、統合失調症、パニック、人格障害辺りの複合で、
今のメインは糖質。
リスパダール、ジプレキサ、セロクエル辺りを貰ってたが、
頭が回らなくなって仕事できなくなるので、断薬を始めた。
上記の強い薬は止めて、弱い薬(ベタマック)+頓服メイン(ソラナックス)でしばらくすごした。
ソラナックス特有?の薬が切れた後のイライラ感を強く感じるようになる。
そして最近は薬は止めようと、
カモミールティーとセントジョーンズワートを飲むようにした。
結構落ち着いて仕事できるようになった気がする。

266 :12/02/15
追加。
自分は眠れない方ではないのだけど、
睡眠薬の代わりにメラトニンを頼んでみた。
届いたら報告します。

267 :12/02/15
離脱症状、退薬症状・・・
どれも似ているようで違う。
覚えるべき用語がたくさんありますな。

268 :12/02/15
>>267 離脱症状と退薬症状と禁断症状はほぼ同じと考えてよいのでは?
いずれも身体が薬のある状態に慣れてしまって、薬を急に止めると身体の調子がおかしくなる

269 :12/02/15
>>254
何県の病院ですか?

270 :12/02/15
>>261
抗不安薬も強烈な離脱症状(退薬症状)あるぞ
俺はベンゾ系の安定剤を1日三回服薬する状態から、思いつきでいきなりゼロにしたら
猛烈な不安感に襲われる、呼吸困難や激しい動悸が止まらない、みたいな感じになった
何が怖いか分かんないのに、じっと座っているだけでドンドン恐怖感が勝手に湧いてくる感じで
自分の気が狂ったかと思うような、ものすごい恐怖感
独りで部屋の中で、「怖い怖い怖い、でも何で?何で?」みたいな感じで60時間くらい過ごした
当時、離脱症状をまったく知らなかったせいもあって、なおさらパニックに輪をかけたんだが
抗不安剤も抗鬱剤と同じで、安易にいきなり切ると危ない
まあ、離脱症状(退薬症状)ってのを知ってれば、そんなに動揺はしないと思うが
退薬症状がキッツイのは間違いない

271 :12/02/16

60時間って・・ 寝なかったの?
怖いってのがよくわからない。
漠然とした不安感?
それとも、糖質の人が感じるような、幻聴とか、幽霊がそこにいるに違いない!とか?
精神系の薬はいきなり切ると危ないっていうけど
どれくらいの期間、服用を続けた場合なんだろうね?
まだ飲んで1〜2週間くらいだったら、
急激な中断をしても、離脱症状は出ないんじゃないだろうか
俺は過去、4〜5日飲み続けて切った時と、
2週間と数日飲み続けて切った時、
どっちも離脱症状は出なかったな
っていうか医師は処方時に離脱症状説明してくれよな。
「これは一度飲んだが最後、もうやめられないでしょうね」って。

272 :12/02/16
ジェイゾロフトを減薬してます。
離脱症状は今の所ないですが、最後どうなるか今から怖いです。

273 :12/02/16
モナー薬局にも書いたからマルチになるけどごめん。早くこのスレ知っていればよかった
眠剤、頓服含め安定剤や抗うつ剤等10種類以上の薬を8年ほど服用していました
去年の11月末ごろ自己判断で全て断薬しました。
もちろん医師の指示通り少しずつ減薬するのが鉄則なのは知っています。
だけどもう嫌になったのです。
案の定、不眠、吐く、めまい、シャンビリ等書ききれないくらいひどい体調不良(離脱症状?)に見舞われ死ぬかと思いました。
全ての薬をやめることはできずデパスと新たにツムラの24番を飲んでいます。
しかしここ3日ほど抑うつや神経症、不安感がひどくなってきました。また薬漬けになりたくないのですが薬飲まずに治すことはできませんか?

274 :12/02/16
>>266
オレはグリシン飲んでる。
ファインのは尼の定期便だと800円/月切るし、
飲んで30分くらいすると自然な感じの眠気が出てくる。
まぁ、それだけではオレは眠れないんだが。。

275 :12/02/16
>>273
>>254さんが通っているような医者を見つけてみては?
薬を減らしたい(やめたい)旨を伝えて親身に相談に乗ってくれる医師がいいと思います

276 :12/02/16
>>272
断薬ではなく、減薬をしただけで離脱症状って出るの?

277 :12/02/16
>>276
272じゃないけど
減薬しなくてもでるさ
長いこと飲んでると耐性が出来、飲んでいるのに効かなくなって来る
そうなると減薬してるのと同じ状態になり離脱症状がでる

278 :12/02/16
ウイルス性じゃないし、抗うつ薬や抗不安薬に
耐性はつかない、と医者が言ってたけど・・

279 :12/02/16
>>278 どこの藪医者だよw
ベンゾジアゼピン系の抗不安薬に常用量依存が起きることは常識ですが

280 :12/02/16
>279
抗うつ薬なら平気?

281 :12/02/16
>>273
ツムラってことは漢方薬かい

282 :12/02/17
99の人も漢方だろ?
うちのばあちゃん食事中に記憶すっ飛ぶくらい
酷い鬱だけど、色々処方変えてもらって漢方を
取り入れてから安定してるよ

283 :12/02/17
>>282って誰? 俺じゃないんだが…

284 :12/02/17
>>283
すまん。鬱関係のレス見てたら他人事と思えずつい…

285 :12/02/17
すまんと言いつつ名前欄はそのままってw
しかも>>99って漢方薬とも何とも書いてないし

286 :12/02/17
>>280 抗うつ薬もベンゾジアゼピン系ほどではないにしろ、長期間服用していると同じ量では効かなくなる

287 :12/02/17
>>281
漢方薬なんだけど特に気分安定させるようなやつじゃなくて肩こりとか冷え性とか婦人系の症状に効くやつなんだ

288 :12/02/18
266だが、メラトニン届いた。
昨日はお酒が入っていたとはいえ、
下手な睡眠薬よりも全然眠くなる。
5mg買ったけど、3mgでも全然問題ないかもな。

289 :12/02/18
今日、結構大きな地震に繋がりそうなヤバい揺れがあったけど@千葉
避難する時はちゃんと薬を持ってかなきゃだよね。
昨年の東北でも、急に薬を切らすことになって大変だった人もいたんじゃなかろうか。

290 :12/02/19
断薬の禁断症状で苦しんでいる方々へ。
干ししいたけを食べて、朝日を浴びて下さい。660nm〜のLEDランプでも可。
夜苦痛で眠れない時の為にLEDランプは買っておいた方が良いと思います。
まずは干ししいたけ食べながら、干ししいたけと太陽光の関係を調べて下さい。
調べてる間に効果を実感できるはずです。

291 :12/02/19
雅子様の話分かるわ うちも海外でパニック完治して東京戻ってくるとぶり返すんだよ 

292 :12/02/19
>>289
ここ読むとそういう人いたらしいね
【初診】初めての精神科・心療内科【Part45】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1314599738/

293 :12/02/19
>>273だが本格的に抑うつがぶり返してしまった
無茶な断薬減薬が原因か?
>>290
機械乾燥じゃなくちゃんと天日で干した干ししいたけじゃないとあまり意味がないみたいだな
天日干しの干ししいたけなんて超高級品だろ…無理

294 :12/02/19
断薬しはじめて二週間。めまいはするけど、薬飲んでた時より気分はお落ちついつる。乗り切ってやる。

295 :12/02/20
頑張れ

296 :12/02/20
>>294 最初の二週間がツラいそうだから、それを乗り越えたんなら何とかなるかもね
無理せずがんばれ

297 :12/02/20
頑張って

298 :12/02/20
ありがとう。今日は通院だから、漢方に切り替える方向で話してみようと思う。先生に怒られるかもしれないけど、パキシル一年飲んでて、これからも飲むなんて薬漬けになるのはごめん。

299 :12/02/20
自分も断薬2週間め
憑きものが取れたようにさっぱりして
やっと夜も少しだけど眠れるようになった
投薬期間は約1年
あと少し
頑張る

300 :12/02/20
GABAを増やす
http://momo50.com/p-2100.html
L-グルタミン+ナイアシン+ビタミンB6

301 :12/02/20
セロトニンを増やす
http://www.johobusoh.com/health/serotonin/
トリプトファン、ビタミンB6、ナイアシン、マグネシウム

302 :12/02/20
>>293
たしかに干ししいたけは高級品で無理だと思ったので↑2個追加しときましたw

303 :12/02/20
生のしいたけと干し網を買ってベランダに吊るすとかどうだろう?

304 :12/02/20
自分は鬱で無気力だったが、エゾウコギのみだしたら動けるようになったよ。
今は薬ほぼ0です。通院も止めて今は仕事もしてます。
疲れてるのに動けるみたいな変な感じはあるけどね。
たまにハルシオン飲んで寝ることもありますが。(通院してた頃の余りを飲んでる)

305 :12/02/21
今日の通院で、とりあえず離脱症状も少ないってぶっちゃけて、ひとまず眠剤以外ストップ。このままいい調子でいけますように。

306 :12/02/21
もともとパニックで3年前から少しずつ減薬してた
去年の夏前から鬱の症状が出て、医者は薬増やそうとしたけど断ってた
でも今年に入って廃人みたいになり、新たに抗うつ剤飲んでしまった…
パニックのうえに鬱にまでなって、薬は増えて…
一生薬やめられないんじゃないかと思う

307 :12/02/21
>>306 分かる 薬飲んでも良くならなくて 副作用に苦しんで どんどん悪循環になってる気がする  むしろ薬を飲まない方がよかったんじゃないかと・・

308 :12/02/21
そう。通院していろんな薬飲むほどQOLが下がった。
しまいには自までしかけた。
そこで薬に振り回されるような気がして断薬した。
通院のたびに「薬はいらない」と言い張ったら「もう来なくて良い」と医者に言われ通院も止めた。
今はほぼ健常だよ。仕事してるし、死にたいと思うこともなくなった。

309 :12/02/21
薬で何年も治らなくて磁気で数ヶ月で良くなったとかテレビでみたが
まだまだ普及しないだろうな
脳の外科手術は怖そうだった

310 :12/02/21
http://www.iri.pref.ehime.jp/iit/gaiyo/gaiyou/joho/hakko/h18/H18%2006%20gaba%20vegetables.pdf
http://www.eiyo-navi.jp/glossary/word/0019.shtml
睡眠前にMSG入り野菜スープとビタミンB6

311 :12/02/22
めまいと頭痛、ふらつきに耐えながらもパキシル飲んでない。なんとなく離脱症状にも慣れてきたw早く身体から毒が抜けて欲しい。

312 :12/02/22
パキ汁の離脱症状ってさ、全身鉛でできているかの様に重く寝床から起き上がれなくならないか?

313 :12/02/22
NHKスペシャル「ここまで来た!うつ病治療」
http://v.youku.com/v_show/id_XMzUzMTg2MTM2.html

314 :12/02/22
>>308
どうやって鬱治したの?

315 :12/02/22
夢は不安を食べる。
昼間はひまわりに成りきれ。
力の源は自然の恵みにある。
私はこれにて消えます。
健闘を祈る。

316 :12/02/22
エビリファイとジェイゾロフトやめました。
抜いてるときは背骨が入ってない感じが続いて寝たきりだった
今は元気です

317 :12/02/22
世界初!医療品評会 in USA 潜入レポDVD発売!!!
今まで決して語られる事の無かったの真実がここにある!
http://www.amazon.co.jp/Ganjaman%E2%80%99s-Adventure-episode-3-MEDICAL-CANNABIS/dp/B0062C01AO/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1329894118&sr=8-1

318 :12/02/23
離脱症状の頭痛が煩わしい。すごい痛いわけでもないんだけど、頭締め付けられる感じる。ロキソニン飲んで耐えてる。

319 :12/02/23
医者には内緒で2か月前に完全に断薬できた。
まだ朝起き上がれないし、家事・外出など重く感じるけど、
服薬してた時よりよほど良い。医者には休職の診断書もらうために通ってる。
ところが、今日の通院でリーマスという薬を処方された。
リチウム中毒を防ぐため、今後は定期的に血中濃度を調べるらしい。
休養とカウンセリングで治したいと思ってたのに、飲むしかないのか...?

320 :12/02/23
リチューム

321 :12/02/23
>>319
断薬できたのすごいね!
少しずつやったの?何種類の薬をやめたの?
参考のためによければ教えて。

322 :12/02/23
少しずつです。
@トレドミン、アモキサンを徐々に減らす。
Aパキシルを40mg→20mgに変更。
Bレスリン中止。
Cパキシル中止
Dワイパックス中止。
ってな順番でした。これ以外にも合わなくてすぐやめた薬などあります。

323 :12/02/25
>>322 お見事!
やっぱり少しずつ減薬が基本ですね

324 :12/02/25
パキ汁の離脱症状はパネェよ、数か月間寝たきり廃人必至

325 :12/02/25
数年前にパキシルやめたけど別に寝たきりなんかにはならず普通に生活してたけど・・・。
そのころは薬の副作用や離脱なんかネットで過剰に調べなかったし気にもしなかった。
そのおかげで変な先入観がない分楽にやめられたんじゃないかと。
ここにいるやつはあれこれ過敏に考えすぎて何でもかんでも離脱に結びつけて自己暗示気味になってると思う。

326 :12/02/25
オラ、パキ汁突然断薬したら寝たきりになったよマジで
数か月間、朝から夕方まで寝たきり
ただし昼食だけは何とか摂っていた
夜は晩飯喰った後、夜中中眠れず朝の6時や7時に眠る生活が続いていた
ただ、今思えば鬱発症の時期だったから鬱病のせいなのか断薬のせいなのか断定はできんけど

327 :12/02/25
昼間起きれないってのも、カラダが鉛でできているかのように重く起き上がれないのな
手を挙げることもできなかったよ、手が重金属でできているかと思うくらい本当に重いのな

328 :12/02/25
>>218
ネタ嘘無しで、俺の場合は萎縮してたよ
なかなか平衡感覚が戻らず耳が詰まった感じで
離人感と物事をうまく考えられない感じが続くから
神経内科行ってMRIで撮ってみたら
左側の海馬が縮んでたよ
医師も首かしげながら「こんなことは普通起こらないんですけどね・・・」だとさ
因みに飲んでたのはリスパ
急激にではなく徐々に断薬ね、マイナーの代替薬使いながら慎重に。
今は完全断薬して3年目、これからも縮み続けるのか分からん恐怖抱えつつ
後遺症と闘いながら生きてる。
今もし精神薬飲む前の自分に会いに行けるならば
思い切りぶん殴りたい、それだけ。

329 :12/02/25
あくまでも個人的な俺の場合の話ね。

330 :12/02/25
リスパって糖質が飲む超劇薬なんで萎縮ぐらいするやろな

331 :12/02/25
抗うつ薬も、脳味噌バーン!になっちまうのかな?
減薬・断薬したいよ、薬なしで生活できるようになりたいよ。・゜・(/Д`)・゜・。
でも、ときどき怠くなったり酷く気分が落ちることあるから無理なのかな・・・
考えてみりゃ、遊びに出かけることも無い
ウキウキワクワクすることまったくないが、ヒキってるわけじゃないんだけどね

332 :12/02/26
元々情緒不安定だし薬はラミクタールだけは一生飲んでも良いと思うけど
それ以外は減らしたいな

333 :12/02/26
リスパ以上の超劇薬なんぞいくらでもあるだろ

334 :12/02/27
断薬してそろそろ一ヶ月。夜も薬なしで眠れるようになった。あとは体力つけなきゃなー

335 :12/02/28
>>334 頑張ってるね
余裕が出て来たら少し運動できるといいね

336 :12/02/28
うらやましいな
こちとら、年明けてから体調すぐれず夜も薬なしじゃよく寝られん

337 :12/02/28
>>335
ありがとう。終週末に姪っ子たちを連れてでかけたんだけど、普段ほとんど動いてないから疲れがぬけないw子どもって何であんな体力あるのかなー裏山

338 :12/02/28
医師に減薬相談したらもう少し様子を見よう、と断られた。
自分では結構回復してきたと思ってたのに。
SSRIもベンゾもほぼMAX量出てるんで、ちょっと心配なんだよね。
でもまあ専門家が診ての判断だからまだなんだろうな。

339 :12/02/28
>でもまあ専門家が診ての判断だからまだなんだろうな。
本当にそうか?
専門家の言うことだから信じられるのか?
本当にそれは正しいのか?
自分にとって利益になることなのか?
という事を考えるのも、こういうスレの意義だと思うけどね
俺は専門家(医者)の言うことは鵜呑みにできない、と思ってる

340 :12/02/28
俺もそう思う
×精神科医=専門家
〇精神科医=内科出身のド素人

341 :12/02/28
>>339>>340
このスレに来てるということは、俺も依存性や副作用が恐いと思ってるんです。
ただホントにわかんなくて…
医者は沢山薬を処方することで、なんか利益はあるのかな?
その先生はしっかり話も聞いてくれて自分では信頼してるんだけど、如何せん処方量が多くて。
自分が正常な状態ではない自覚はあるので、自己診断よりは医師の診断が正しいのかとも思うし。
最終的には自分で決めなきゃいけないのは分かっているけど、なんか袋小路だよ…。

342 :12/02/28
精神科医の言うことを真っ直ぐに信じて来ましたが最近、この担当医は第一希望で精神科医になった訳じゃないなというような予感がします。
病院を変えたほうが良いか迷っています。
良きアドバイスお願いします

343 :12/02/28
>>341
俺339だけど、その気持ちは本当によく解る
専門家(医者)の言うことは鵜呑みにできない、と書いたけど、全て信用出来ない、ではない
医者の言うこと以前に、その医者自身が信頼できるかどうかで
信頼できると判断したなら、医者のいう通りにしたっていいと思う
あとは医者の指導で服薬して、自分が快方に向かってるのか
それとも悪化してるのか、自己観察しながら判断してもいい
医者の指導に従って良くなってるならそれでいい
指導に従って、なにか悪化してるなら、考えなおす、でもいい
最終的には自分で決めなきゃいけないのはその通り(厳しいよね)
医者を信じて、盲目的に従うのはマズいかもしれないが
自分でも色々考えながら、医者を自分の都合で利用するつもりでやってけばいいと思う
精神科医は、自分が自分を治療するための、ツールの1つ
あとは薬や副作用や依存性や自分の症状について、自分で勉強する。これ大事

344 :12/02/28
>>343
そうだよね、自分の身体のことなんだから「薬の事わかんない」じゃダメだよね。
色々ありがとう。おかげでだいぶ気持ちが落ち着いてきた。
今日から薬の勉強と、体調日記をつけることにするよ。

345 :12/02/28
あくまでも一般論だけど5種類以上の薬をいっぺんに処方する医者は要注意
「この薬はどんな薬ですか?」と質問した時に、丁寧に答えてくれるか怒り出すかで、その医者の力量というか人間性がわかると思う

346 :12/02/28
うわ、俺は8種類だよ
やっぱちゃんと勉強して自分で考えなきゃだね

347 :12/02/29
積極的に減薬してくれる医者って少ない気がする。
だから調子いいときは自分で減らしてる、もちろん少しずつね。

348 :12/02/29
343と全く同じ意見だね。医者なんて、国家試験受かっただけのただの人だからな。
特に精神医療なんてそもそも確立してもいない学問だしな。
長期にわたって治らない人が黙って医者の言うことをいつまでも信用してるのは滑稽に思えるが。

349 :12/02/29
病気を治してこその医者だが、精神科医は治す気ないしね

350 :12/03/01
もぐらたたき的な対症療法だけ。
それでも長引くと「自分の沽券、評判に関わる」というプライドからか、
「まだ調子悪いとはいえ、そろそろ復帰のことも考えないと」とプレッシャーを
かけてくる。「気持ちを吐き出して楽になるならそうすればいい」と言われて、
いざ話したら、面倒臭そうに「あ〜あ〜あ〜あ〜、はいはい。」と共感力ゼロ。
問いに対しては、素人でも知ってるテキスト通りの解説をドヤ顔で回答。
今の医者には不信感しかないから、認知行動療法でも試してみようかと思ってる。

351 :12/03/01
認知療法はサポーターが必要で一人では無理という現実

352 :12/03/02
離脱症状ぬけてきたー!

353 :12/03/03
おめでとうー!
今、自分それで辛いから良いな。良かったね!
上で出てるMRI撮って脳萎縮してた話がマジで恐怖なんだけど
稀なことなんだよね?誰かそうだと言って('A`)

354 :12/03/03
>>353
ちょっとググってきたら、セレネースで体積減少したけど
ジプレキサでは増加したみたいな研究だったよ。

355 :12/03/03
ttp://mental.hustle.ne.jp/chie/read.cgi?no=4
これなんだけど。他にも増加させる薬あるみたい。
上に出てきた人の話も興味深いよ。
自分飲んでるのはベンゾと三環系だけど、これからは最低維持量をさぐって
みよう。

356 :12/03/03
糖質における脳室拡大というのはそういう場合もある程度のことだけどね
うつ病で画像所見ではっきりと異常が認められることはないでしょ
客観的に診断出来ないのが精神疾患なんだから

357 :12/03/04
1日断薬したけど離脱症状がこわくてまた飲んでしまった。
もう飲みたくないのに

358 :12/03/04
>>354-355
丁寧にありがとう
自分が飲んでるのはルボックス(前までデプロメール)なんだけど
大丈夫だといいなあ
ルボックス減薬中(100→75)。寒気が酷い
暖房してコート着て布団掛けてても寒い
これは離脱症状かな。6日目程続いている

359 :12/03/04
>>358
夢見は悪くならない?

360 :12/03/04
>>359
なってます。今日もちょっと怖い夢でした
怖い夢が増えるのかな。嫌だな…
いつになったら、そうじゃなくなるんだろう

361 :12/03/04
>>360
自分はルボックス25とセパゾン1×4回の処方ですが(前デプロメール25とレキソタン2)
一日1回状態だと必ず夢と手汗が酷くなります。寒さは特に感じませんが平熱が37度と高めです。
医師からは飲み忘れはいい状態と言われて数年経ちますが、飲み忘れたいですね。お大事にです。

362 :12/03/04
>>361
ありがとうございます。夢に影響するなんて不思議ですね
解脱(離脱?)症状が辛く、心配なこともありますがレスが嬉しかったです
今やっと寒気が良くなってきたよ

363 :12/03/04
>>358
脳が委縮するかは聞いていないけど、私や358の飲んでいる薬では
飲んでいない人と比べて認知症になるかどうかは差がないって
文献読んで安心しているよ。
あんまり心配せずに体調を見ながら減薬しましょう。

364 :12/03/04
>>363
ありがとう、ありがとう
あまり心配しないように前向きに行きたいと思います
体温が下がっているのではないかと心配でさっき熱を計ったら7度5分あって
寒気がまだ少しあるのにビックリしてる風邪の感じはしないけど…
ルボックス減薬したら、前よりやる気が出てきたから頑張りたいな
頭の働きもよくなったんだけど、この寒気が起きてからは働きが悪くてボーっとする
体のビリビリと手先の冷えと頭の働きが悪い感じが辛い

365 :12/03/04
みんな頑張ってる
自分も頑張る
周りには同じ境遇の人はいないけど
ここにはたくさんいるからこわくないよ
夕方やってくる激しい恐怖感と不安が薄くなってきた
お風呂にひとりでも入れるようなった
薬止めて1ヶ月
まだまだだけどダメではない

366 :12/03/04
ちょっと泣いた

367 :12/03/05
うつ病ってさ、だるいというかカラダ重いよね
熱は無いんだけど、熱がある時のようなカラダの重さ

368 :12/03/05
初カキコです。
友人で遅発性ジスキネジアを発症し、完治した人がいます。彼女は、以前、統合失調症で、確かメジャーを数種類服薬しており、断薬後、遅発性ジスキネジアで2年ほど苦しんでいました。
彼女はその間、漢方・鍼灸・整体・自立訓練法などの治療を試みましたが、どれも効果がなく、最終的に低血糖症治療を試み、約1ヶ月後に症状は消えました。統合失調症の再発もありません。
この低血糖症治療は、新宿の◯口クリニックや稲毛(千葉)の◯リヤクリニックで受けることができます。詳しくはお調べください。
尚、私は数種類の神経症を併発しており、この治療を彼女より以前に受けていましたが、私には効きませんでした。疾患によっても個人の体質によっても効き目が変わると思いますので、万人に効く訳ではないと思います。そして、何よりの問題は、治療代が非常に高額です。。。
付け加えて、知人で他に二人、この治療で統合失調症が寛解しています。
私も効けばよかったのになあ、、、。

369 :12/03/05
後で見たら長文でした。すみません。

370 :12/03/05
>>369 ありがとう
そんな治療法があるんですね
初めて知りました♪

371 :12/03/06
薬の副作用によるめまいは
ずっと地震(余震)のせいかと思ってたから
発見が遅れたんだよなあ

372 :12/03/06
http://www.youtube.com/watch?v=vOM_EiIo6GY&feature=related

373 :12/03/06
>>372
動画を貼る時はどんな動画かの解説も簡単でいいから添えろっての

374 :12/03/06
最近多いんで指摘するのも面倒になってきたが
>>372はサイエントロジーだね
精神医療と向精神薬の完全撲滅を訴えてる
人々の心の健康は、宗教が担うべきとの主張で
もちろんその宗教とは自分達のことなんだが
このスレとかの主張と部分的にかぶる部分があるが、基本カルト宗教なんで
まともに取り合ってだまされないようにプリーズ
最近日本語の立派なHPを作ったり、>>372みたいにYOU TUBEにビデオ上げたり
活動が活発化してきてるね。信者も増えてるかも
ちなみにサイエントロジーの日本語HPでは、サイエントロジーとおおっぴらに書かず
「市民の人権擁護の会」と組織を擬態して名乗ってる
「人権」なんて声高に叫ぶ連中は、ロクな奴じゃないというのがよく解るわ

375 :12/03/06
マジ基地を相手にしないように

376 :12/03/06
>>372の動画は興味深い
結局精神科医と製薬会社が向精神薬の重大な副作用を知りながら、莫大な利益を得るために向精神薬を売り続けていること
そして病気でもない人を「病気だ」と診断して向精神薬を飲ませていること
海外から始まったこの陰謀にここ数年の内に日本が飲み込まれたこと
政府も本腰を入れてこの問題に取り組むべきだが、アメリカの製薬会社に強い事が言えない日本政府

377 :12/03/06
今日から断薬。
セディールだけどw
先生はセロトニンに作用する薬だから、少しでも離脱症状はあるかもって言ってた。
でたらこわいけど、耐える!
ちなみに三ヶ月飲んで、効果はまったくなかった

378 :12/03/07
http://book.geocities.jp/sakusasaya/maindanndpawaanndzilyuzu.htm
病気が良くなるかもしれないので読んでください。

379 :12/03/07
医者に無断で断薬してもいいの?

380 :12/03/07
新興宗教の勧誘だの、霊が憑いてるのでそれを払うパワーストーンだの
このスレもどんどん酷くなってるな

381 :12/03/07
http://ameblo.jp/momo-kako/entry-11166565648.html

382 :12/03/08
パキシル一年半ほど飲んでたんですが離脱症状も抜けて、断薬して一ヶ月経ちました。眠剤やら他の薬ともさよなら。離脱症状は吐き気と猛烈な頭痛に苦しんだけど、それも二週間くらい。
やめてみて感じたのは、薬飲まないほうが体調も気分もいいってこと。

383 :12/03/08
俺なりの結論として、抗鬱薬は無駄。うつは自然に治すしかない。抗鬱薬を飲もうが飲むまいが時期になれば治るし、時期がくるまでは治らない。ただし、一部、効果のある人はいるって感じだな。

384 :12/03/08
>>382
すみません、それは独断で
断薬されたのでしょうか?
自分も今断薬しようかと思っているのですが、医師の判断のもとでないと危険という話も聞いていて
すごく迷っています。

385 :12/03/08
副作用がないので体調が良いのは当たり前
目覚めもいいし顔色も良くなったとおもう
ただし慢性的なセロトニン不足で数ヶ月、数年苦しむことになると予想
SSRI飲むとセロトニントランスポーターが減少するか能力が落ちるかするので
やめてからが本当の戦い

386 :12/03/08
>>384
あくまでケースバイケースだが、通常医者は断薬には否定的な態度を取る(増薬はやりたがる)
なので「医師の指導の元で、減薬や断薬」というのは、実は現実的にかなり難しい綺麗事
おのずと減・断薬をやろうとすれば、自己判断でやらざるおえない形になりがち
あと個々人で考え方は違うだろうが、減・断薬は「医師の判断のもとでないと危険」とか言ってる連中は
精神科医を盲信しすぎだと、個人的には思う
最後は医者をあくまで頼るか、自己責任でなんかやるかの判断になるので、それは自分で決める

387 :12/03/08
>>386
ありがとうございます。
明日診察なので医者に減薬について相談しようかと思っていたのですが、難しそうですね…。
自分は正直精神科医を信じきれてない部分があり、医者に頼りっぱなしにはなりたくないので、
自己責任でなにかやってみようと思います。

388 :12/03/08
俺の漢方主治医は煎じ薬の時はシギャクサンだけだったが、
外出時などエキスにしてもらった時はシギャクサン+ハンゲコウボクトウだった。
どうして煎じ薬だと1種類、エキス剤だと2種類の処方になったのか謎。

389 :12/03/08
>>385
>SSRI飲むとセロトニントランスポーターが減少するか能力が落ちるかする
なんという増鬱薬

390 :12/03/08
抗うつ剤が増うつ剤なんて、ガキでもわかりきった話だ。

391 :12/03/09
これはある精神科医が指摘してたことだが、抗うつ剤の効果が切れた時の気分の落ち込み方は、飲む前よりもさらにひどくなる
だから薬を飲まずにいられなくなり、依存症になったり薬の量が増えて行くのだと
注意が必要だね

392 :12/03/09
サインバルタスレにも書いたが、断薬ヤバイ。自願望、被害妄想、敵対心、孤独感、動けない、寝たきり、食欲なし、手足の震えと冷え、ふらつき。
あやうく自するとこだった。

393 :12/03/09
>>392
薬によって脳内物質の生成力は低下してるんだから当然
止めるなら段階的にするか、離脱症状と戦う準備が整ったときにするといい
無理だと感じれば途中で投げ出してもいい
ただ、決して離脱症状に打ち勝っても劇的に世界が変わることはない
薬に溺れてた時と取り巻く状況は変わらないから、それからはまた別の戦いが待ってるよ

394 :12/03/09
働いてたころはデパスないとやってられなかったなー。何かあるとすぐデパスを舌下。客からクレーム入ればもぐもぐ。
帰ったらすり鉢で潰して鼻から吸ってた。
病んでたなぁ。

395 :12/03/10
>>392
統合失調症では?

396 :12/03/10
コンスタン1ヶ月飲んでいきなりやめて数週間たつけど離脱症状なんて皆無
思い込み、自己暗示、被害妄想によるところも大きいと思う

397 :12/03/10
>>396
一ヶ月で良かったね
離脱つらいよ
このまま死ぬのかな

398 :12/03/10
>>397
死なないよ

399 :12/03/11
>>396みたいに自分が離脱症状なかったからって、すぐに他人のも
自己暗示だの思いこみだの決めつける奴ってなんなんだ?
自分の体質が人間のスタンダードとでも思ってるんだろうか
離脱症状なんて薬に対する反応の過敏さが人によって全然違うんだよ
自分が大丈夫だから、他人も同じだろなんて、バカな言いぐさにしかすぎない
あと「コンスタン1ヶ月飲んでいきなりやめて数週間たつけど離脱症状なんて皆無」とか言ってるが
コンスタンはベンゾ系のただの安定薬だよ。SSRIの離脱とはケタが違うわ
なに知った風な口きいてんだよ
こういつ奴は氏んで欲しいわ。マジで

400 :12/03/12
ま、精神科医がそんなこと考えたこともないバカばっかりなんだから
許してあげて。っつうか、396はそんなこと書いてないな。
敵は遠くに ジャックス 2曲目
http://www.youtube.com/watch?v=nfmmormWPfs
っつうか、思い込み、自己暗示、被害妄想で薬の影響も
離脱症状も変わることも事実。脳の状態が違うから。

401 :12/03/12
長い時間をかけて抗鬱剤は断薬できたが、安定剤と眠剤の断薬が難しい
ベンゾ系の安定剤は依存があるって、このスレでもさんざ言われてるが
実体験してみると、依存というより、嗜癖になっちゃってるのがやっかい
アルコールやタバコと同じで、なんかあったら「安定剤飲んどこう」って、クセになってる
離脱症状はたいしたことなくても、これはこれでやっかいだなーという感じ
眠剤は……ないと全然眠れない。これはツライ
断薬が一番難しいのって、実は眠剤の気がする
別に抗鬱剤みたいな強烈な副作用がある訳じゃ無し、飲んでりゃいいんだが
精神科とは、もう綺麗さっぱりオサラバしたいんだよね

402 :12/03/12
ベンゾ系は依存症になりやすいから長期処方はしてはならないのに、日本の精神科医は知ってか知らずか平然と長期処方をしている
これって本当に問題だと思う

403 :12/03/13
そっか…
どんな薬でも決して長期には出さず
こっちが「あの薬が合ったようなので処方してください」といっても
わざわざ別のに変えたりする前の主治医は
やはりいい医者だったんだな

404 :12/03/13
>>401
>断薬が一番難しいのって、実は眠剤の気がする
同意。ほかはどうにかなるけど、寝られないって一番辛い。

405 :12/03/16
減薬中のパーソナリティ障害患者によるピアノ演奏
 
http://www.youtube.com/watch?v=VBuAYLooR14&feature=related

406 :12/03/16
強迫+鬱でルボックスを減薬中です。
体のしびれや酷い冷えがありましたが100mg/day→75mg/dayに減薬出来ました。
今も軽い冷えや、たまにのしびれはあります。
5日前から50mg/dayにしたところ猛烈な不安感が襲ってきて
普段不安に思っていることが倍増したり不安思考が止まらなくなってしまいました。
それを強迫思考で打ち消したりして死にたい気持ちと酷い不安感で、また75mgに戻しました。
ルボックス(デプロメール)減薬中に不安感が酷くなることはあるんでしょうか?
今朝も起きた途端に不安感と死にたい気持ちがあり「死にたい死にたい」となって辛いです。

407 :12/03/16
今はまだ減薬はやめとけ

408 :12/03/16
そもそも減薬断薬する前に
・何故減薬断薬するのか
・断薬した方が自分にメリットがあるか否か
を考えた方がいい
最初に減薬ありきってのはちょっとおかしい
服薬してた方が状態いいなら、飲んでればいいじゃん
>>406はどう見ても減薬するような状況じゃない

409 :12/03/17
頭があまり回転しなくて悩んでいるのですが、鬱が悪化したので医師の薦めで一日150mgに増やしたら
それ以上に回らなくなってしまったので100mg/dayに戻しました。
そうしたら元に戻ったので、頭の回転が悪い状態が薬のせいかも、と医師と減薬を始めました。
75mg/dayになったら今までより鬱が良くなり頭の回転もマシになったので
もっとしてしまいましたが、まだ早過ぎましたよね…。
減薬したほうがメリットがありますが(100mg飲んでいるとやる気も大変起きにくいので)
明らかに早過ぎましたよね…。
怖い状態になってしまったので早く元の状態に戻りたいです。
不安でいっぱいだったのでレスをもらえてホッとしました。ありがとう。

410 :12/03/17
断薬ってお医者さんと相談して決めることですか?
自己判断で断薬した方はもうお医者さんには通わなくなった(医者から来なくていいと言われなくても)ということですか?

411 :12/03/17
>>409 半年かけるつもりでゆっくり減らしていって下さい
焦らず無理せずが基本です
がんばって下さいね

412 :12/03/17
ベンザリン
メイラックス
レキソタン
トレドミン
エビリファイ
ロヒプノール
デパス
パキシル
これらの薬を10年ほど、調整しつつ飲んでいました…
薬では治らない。そう思いいきなり止めて地獄みたけど、2年かかってなんとか
就寝前にマイスリー10rとレキソタン1r/dayまでに減らせた。
それでも0に出来なくて悩んでます。
今でもしびれ、耳鳴り、目眩、汗、筋肉のこわばり…数え切れない症状が出ます。
結局、夜のマイスリーに助けられてるorz
ワケわからない文章でごめん。
筋肉がこわばって身体がつらいんだ。

413 :12/03/18
>>412
よく耐えたね。すごいよ

414 :12/03/18
>>412
すごいね。
ゆっくりやれば良いと思うよ。

415 :12/03/19
>>413 >>414
ありがとう。
止めた時はこのスレも知らず、なんの知識もなく
医師に相談もしなかったから、無謀だったよ。
後から医師に相談したら「危険なことした」と言われたけど、減らせるなら減らした方がいい。ってことで今の処方に…
もう少し減らせるなら減らしたい。
できるならゼロにしたい。

416 :12/03/21
いいなぁ、このスレ

417 :12/03/21
医者はちょっと気の進まぬ様子だったけど
去年いっぱいでSSRIをやめた
なんとかなってるけどイライラしやすくなったかな…
漢方飲んでみようかと思ってる

418 :12/03/22
減薬中に鬱になちゃったよ…
死にたいけど死ぬ勇気がないからなんとか生きてる
家族に心配かけて申し訳ない
一生薬漬けなのかな…

419 :12/03/23
>>418
抗鬱剤を減薬、断薬中に期間限定で鬱になったよ。
ただ、長くは続かなかった。
自分は1週間ぐらいがマックスで辛くて、それ以降は消滅していった印象。
離脱による鬱なのかもうしばらく様子見て見極められるといいかも。
という自分もほかの抗鬱剤、抗不安剤、眠剤飲んでいるので、再び断薬時どうなることか怖い。

420 :12/03/23
不安障害と診断されて睡眠薬2種類、安定剤を1種類から睡眠薬を1種類、自力で減らしだまだまし誤魔化してきたんですけど…最近じゃ試しに飲まなかったら悪化してきた。
どうさしても越えられない…何とか薬に頼らないで治したい…

421 :12/03/23
>>420
ゆっくりでいいんだよ
ちょっと減らしてはその量になれて、また減らしては慣れて…
無理に減薬して心のバランスを崩したら元も子もない

422 :12/03/23
>>419
鬱になってもうすぐ1年たつから減薬が原因なのかよくわからなくなってきた。
新しい抗うつ剤出されたから試しに飲んでみたけど、効果なくてやめたよ。
自分は10年以上薬飲んでるから、いまさら焦らないでゆっくりやるよ…

423 :12/03/23
>>418
鬱思考のテンプレみたいな書き込みだね
そう考えると鬱病の定義ってあながちでたらめでもないんかの

424 :12/03/23
薬で治るのらしいで全面的に医者と薬に頼る、と、もう薬一切飲みたくない、早くゼロにしたい
って考えは、認知療法で鬱病的思考の例に上げれられる、「白か黒か」思考そのものじゃないの?
正解は両者の中間にあるんだよ
みんなもっとテキトーでいいんじゃないかなあ、と思う
服薬して不快なら、じっくり減らせばいい、失敗しても気長に減らせばいい
服薬してた方が楽なら、とりあえずは飲んどきゃいいじゃん。いずれ止める日も来る
そういう自分も鬱を患ってるが、たぶん原因はテキトーさが足りないからだろう、と長い治療の果てに悟った(ような気がする)
テキトーさをもっと極めようと日々精進しています

425 :12/03/24
>>424
>服薬してた方が楽なら、とりあえずは飲んどきゃいいじゃん。いずれ止める日も来る
こんな風に思ってた時期が僕にもありました
>>423
どんな定義よ

426 :12/03/24
なんかこのスレのタイトルおかしくね?
減薬・断薬で欝が治るってことはないだろw
それとも薬で異常になった脳内物質の代謝を断薬で元に戻そうっていう試みなのかなぁ・・・
チラ裏で参考にもならんと思うが
ノリトレンって3環系飲んでてまあまあ調子が良かったんだけど
軽躁、イライラ、すぐカッとなる、怒鳴る、頻脈などちょっと精神的、肉体的にヤバくなって
即効断薬した。すぐに上記副作用が消えた替わりに精神的にちょっと腑抜けた感じになった。
いまだにそういう感じは抜けないがまあ別にいいや、って状態。
眠剤は3種飲んでてロヒ、ドラール、アモバン。
最終的には全部切りたいけどドラールを3週間かけて少しずつ減らして断薬成功。
睡眠は良化も悪化もせず。
これからロヒプノールの断薬に取り組む。
BZ系が切れたらあとはアモバンだけだからな。これはのんびり処理しよう。
俺は個人的には抗欝薬も抗不安薬、睡眠導入剤もすべてロク菜モンじゃないと思う。
だから止めた方がいいと思うね。
もう1ヶ月以上飲んでないけどデパスを200錠ストックしてるような人間のいうセリフじゃないかw

427 :12/03/24

>なんかこのスレのタイトルおかしくね?
>減薬・断薬で欝が治るってことはないだろw

             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

428 :12/03/24
>>426
なんでストックしてるの?
捨てちゃえばいいじゃん

429 :12/03/24
うつ病をなおす 講談社現代新書 野村総一郎
「そうか。薬を飲み過ぎて、かえって治らなくなっているのか」
と考えて、その日から薬を飲むのをやめてしまったのだ。
数日間は別に変化はなかったが、やがて宇都宮さんの症状は目に見えて再燃してきた。
焦りの気持が特に強い。落ち着かず、ウロウロと歩き回る。
抗うつ薬を中止してから悪くなったことは宇都宮さんもすぐに気づいた。
それなら、また抗うつ薬を再開すれば済みそうなものだが、宇都宮さんの考え方は違った。
「薬依存症になったのだ。もう薬の止められない身体になったのだ。どうしよう。
もう追い詰められた。解決方法はない」と考えて、頭を抱え込んだ。
あわてた奥さんに伴われて緊急受診した宇都宮さんに、私は抗うつ薬の安易な中止は症状悪化をきたすこと、
抗うつ薬には依存性はほとんどなく、まして中毒になることはないこと、
うつ病の治療は時間がかかるが焦らず服薬を続けることが大切なことなどの原則論を話した。

430 :12/03/24
そもそも「服薬でうつ病が治る」てのもおかしな考え
に似た物質で無理やりアッパーな状態にしているだけだから、薬が切れればまた鬱状態になる
薬で治るのなら、数ヵ月〜数年で薬を飲まなくても普通の状態でいられるようになるはずだが、そんな人はいったい何人いるだろうか
うつ病そのものよりも向精神薬の副作用、依存性、離脱症状で苦しんでいる人にとっては、こういうスレも役立つのでは?

431 :12/03/24
>>425 で、今のライト君はどう思ってるの?

432 :12/03/24

OCNが規制されたため書き込めません(ちなみに俺が原因なのではなく、単なる巻き添え規制)。
と、冗談はさておき、
「いつかやめられる日」なんてものは幻想。
もちろん、そうではない人もいるだろうが、
少なくとも俺は、薬に頼れば頼るほどうつがひどくなり、
そして頼るほどにダンヤク・ゲンヤクもしづらくなり、
薬漬け地獄に陥っていきました。
あのままだったらどうなっていたかと思うとゾッとします
いまは
「マイスリー」
のみの処方になっていますが、
これなしでは眠れず、抗うつ薬のダンヤクに成功した今も
ハンチョウセイ不眠には悩まされています

433 :12/03/24


434 :12/03/24
めま

435 :12/03/24
野村総一郎は服薬してればうつ病の6割は数年で完治すると思ってるからな

436 :12/03/24
「向精神薬の副作用が危険」という人の理屈は、
「パンが危険」と言ってるです。
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!
その驚愕の事実をご紹介します。
1)犯罪者の98%はパンを食べている
2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる
5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる
6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった
7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
↑これ、精神薬の副作用を危険視する人を揶揄?したコピペだけど、
これの7ってどういう意味なの?
このコピペ自体が揶揄だけど、その中でさらに揶揄してるってこと?
そして「無意味な統計」ってのがこのコピペそのもの(パンを食べるのは危険)ことを指してるの?
アスペルガー国語スレにも貼ったので、複数投稿(マルチポスト)になってしまって済まないが、
このコピペ自体をこの減薬スレで見つけたので、ちょっと気になった

437 :12/03/24
あ、>>51も名前欄見たら俺だったわw
元々はどこで見つけたコピペだったか忘れた

438 :12/03/24
>>429の書き込みとか典型的だよね
「薬を飲まないと治りませんよ。服薬を止めると酷いことになりますよ」
っていう強迫めいた「服薬指導」
こういう事を言ったり書いたりしてるのって、必ず精神科医
そりゃ彼らにしてみれば、向精神剤がロクなもんじゃないって評価が定着したら
たまったもんじゃないもんね。商売あがったりだし
だからこういう恫喝めいた事を患者に向かっていう訳だ。これを真面目に受けてる人はいいツラの皮
抗鬱剤の投与で治らない患者が大量発生してる現在、薬万能論なんてとっくに破綻してるのに
>抗うつ薬には依存性はほとんどなく、まして中毒になることはないこと
ウソ800じゃん。ほんとよく言うわ
実際医者にこの辺を突っ込むと、依存性と離脱症状は別のものです、とか逃げるんだよ
簡単に止められないものを依存性って世間一般ではいうんだが
彼らの世界では違うものらしい

439 :12/03/24
>>436
その解釈でだいたいあってるんじゃないの
パンをコメ、アメリカ人を日本人に置き換えればしっくりくるはずだ

440 :12/03/24
>>436
もっと有毒な Dihydrogen Monoxide、
ジヒドロ=モノオキサイド(DHMO)という物質がある。
依存性、致死率、ともに人間において100%。
2003年にはカリフォルニア州アリソ・ビエホ市議会で、
規制する動きがあったが、諸事情により規制に至っていない。
(日本版wikipediaより)

441 :12/03/24
>>439
メッチャ分かりやすくなった
ありがとう あんた教え方うまいな教師にでもなればいいのに

442 :12/03/24
ライト君があれだけの数の薬を断薬したのか!
むちゃ衝撃的な事実なんだけど…
みんなの参考になるから少し披露してみてはどうかね?

443 :12/03/24
>>438 精神科医が依存性というのは、気分ハイになって、気持ちよくなり
多幸感や万能感に満ち溢れた状態にまたなりたいと思って
良くないと思いつつもついつい薬をやめられないことをいう。
止めると苦しくなるのは彼らは病気が悪化した、薬を止めたから悪くなったと考える。
だから依存性がないということになる。精神科医はかなりバカ。

444 :12/03/24
>>442
無理矢理だよ まあ元々も全部飲んでるわけでなかったが(以前も、入院中は飲むフリをして捨ててたとか書いた気がする)。
医師と相談した上で、とやるのが理想だが
そんな医師は滅多にいないわけで。
しかし自力のダンヤクも離脱症状に苦しめられると思ったし、
有無を言わさずにダンヤクした
薬は貰ったら直ちに全部捨て、辛くても「薬の飲みようがない事態」を自分で作った
意志が弱かろうが強かろうが、物理的に薬が存在しないんじゃ飲みようがないからね(311の後の避難所のように)。
ダンヤクした後に医師に話したから
無事、マイスリーだけの処方になりました

445 :12/03/25
>>444 ありがとう
てことは元々そんなに飲む必要はなかったわけだ
医者に実験台にされてたんだね
生還おめでとう
よく頑張ったと思うよ

446 :12/03/26
遺伝的にセロトニンの生成能力が低い人は無理せず飲んだ方が良いよ
病気っていうのは予防の段階では生活習慣で何とかなることも多いけど、
一度発症してしまったら完治は難しいからね

447 :12/03/26
私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏

448 :12/03/26
単なるダメ人間が無駄に向精神薬飲んで、今度は飲むのやめたら「治るかも」ってどんだけマッチポンプだよw
キチガイ病院はかわいそうな分裂病だけ治してりゃいいのに
単なるダメ人間に無意味なおまじないして社会復帰遅らせて小銭稼いでるから罪深いよね
まあ脳病院に人生相談しに来るようなバカを搾取するのは正義だと開き直られりゃそれまでだけど

449 :12/03/27
断薬成功して半年。
解離症状もそんなに出なくて比較的すんなりやめられたけど、今無気力すぎて辛い。
医者とも相談してまた薬再開するかどうかの瀬戸際なんだけど、せっかくやめられたのにまた飲み始めるのは何だか嫌だ
迷ってるなら飲まないほうがいいのかな?
無気力なのは自分がダメ人間だからだよね…
でも今のままダメ人間で居たくないから飲むべきなのか否か、助言が欲しいです
因みに飲んでたのはトレドミンとパキシル

450 :12/03/27
>>449
1日1錠とか、本当少量から始めてみたら?

451 :12/03/27
当時は分からなかったが、今思えば、
そもそも薬をやめたら離脱症状が出るってのがおかしいんだよな。
例えば風邪薬なんて、常用した場合は「耐性」がつく恐れはあるが、
やめたからといって離脱症状が出ることはあり得ない。
それなのになんで精神の薬は・・
まあこんなこと言うと、医師や理系からは
「これだから素人は」「脳に作用する薬の難しさを知らない人間が何を喋ってるか」って言われるんだろうけど、
小難しい理論がどうであろうと
それで薬の離脱症状の発生を正当化されても患者としては困るんだよな

452 :12/03/27
>>450
レスthx
元々そんなに多量服用してたわけじゃないんだ
ただ、薬を飲むこと自体に抵抗があって。
今日医者だからもっかい相談してくる

453 :12/03/27
神経内科で使う脳に作用する薬(Lドパやセレジストなど)は
使っているうちに効かなくなってくるんだよね
精神科で使う脳に作用する薬だけ安全とは考えられないけどなあ・・・

454 :12/03/27

そうなの?
俺は、医師に、「精神の薬は耐性がつかない」と言われたけど。

455 :12/03/27
>>454 どこの素人だよ
ベンゾ系抗不安薬の常用量依存は常識中の常識
同じ量だと段々効かないなってきて、ドンドン薬の量が増えて行く
風邪薬のようにやめても何の症状も出なければ、こんなに問題にならない
依存症や離脱症状が出るからこそ向精神薬の投与は慎重に行うべき
医者の知識が無さ過ぎるんだよね

456 :12/03/27

依存と、耐性がつくのは、意味が違うのでは?
俺が医師から受けた説明は、
抗うつ罪の場合だけど、覚えてる限りでこんな感じ
(「抗うつ罪」は誤字だが、抗うつ薬の罪を考えるとむしろ「抗うつ罪」と変換した方が意味が合ってるww)
医師の説明
「風邪薬などと違いうつ病はウイルス性ではなく、抗うつ薬はあくまでセロトニン活性化なので、薬が効きにくくなるなどの耐性は発生しない」

457 :12/03/27
>「精神の薬は耐性がつかない」
精神の薬って、おおざっぱ過ぎる。
SSRIや3環系抗鬱剤は耐性の話はあまり聞かないが
ベンゾ系の安定剤や睡眠導入剤が耐性つくのは完全に常識
あと抗鬱剤の耐性に関しては「無い」じゃなくて、「分からない」だからな
患者の報告レベルでしかないが、長期服用していると効きが変わってくる
という体験談はよく上がってくる
あと、これは重要な前提として
「精神科医は嘘つき。患者をあしらう為に平気でウソをつく」
という事実はあるよ。そこはそういうもんだと納得しといた方がいい

458 :12/03/28
http://www.youtube.com/watch?v=-B7Umk-XPNA&feature=related
ドグマチールやばすぎだろ・・・

459 :12/03/28


460 :12/03/28
>>458
怖すぎる…
自分がこんな事になったら生きていられないわ…

461 :12/03/28
記憶を無くす、自分がわからなくなる、気が付いたら痴呆老人と同じことをしている、という恐怖に耐えられなくて断薬を始めた。
それから半年くらい、自分の意識を取り戻した感じになって調子よかったけど、
ここしばらく辛くなり、その辛さに耐え切れれなくてデパスに手を出そうとしている
自分がいる。もう廃人でもいいから楽になりたいよ。

462 :12/03/28
三年くらい苦しんだけど治ったよ
薬の影響で体重増えたり、物欲とか増したり大変だった
結局、薬ではダメで栄養療法と運動で治した
今は、普通の人より体も頭も動くようになった気がする
メンタル的には、前向きに思考を変えることが重要だね

463 :12/03/29
>>458
ドグマチールは気軽に処方されてるが、れっきとしたメジャートランキライザーだし
やっぱドーパミン系をいじる薬は怖いねえ…とは思う
で、この動画のアップロード主、リンク貼った先のブログで「秘策を授ける」とか
なんか怪しげな健康商売やってるじゃん。本命はそっちだろ
「医者を信じるな!」と声高に言う人間の中にも、それで商売して一儲けしようという輩はいるわけで
このスレでもサイエントロジー信者の方々が熱心に布教なさってるし
メディアリテラシーって大事だね
すぐ騙されるお人好しは、健康も金もハイエナみたいな連中に搾取される世の中よのう

464 :12/03/29
ttp://ogasawara.cocolog-nifty.com/ogasawara_blog/2010/12/post-5c6d.html
上島国利(昭和大学精神科教授)
1.向精神薬は,精神障害を治癒させることはできない。
2.急性期には一時的に症状を軽減することは可能,しかし長期予後では改善率が向上するとは限らない。
3.病期の長さの短縮も疑問,維持療法中でも再燃・再発があり,周期性も抑えられない。
4.精神症状を変化させ,症状の不安定化・回復の遅延・くずれを起こしやすい。
?つまり薬物療法は,急性期には効果があるが,長期的にはその効果は不明で,信じられているほどあるわけではない。

465 :12/03/29
>>464
俺もその通りだと思う
副作用にも苦労するし
結局、薬は脳のピンポイントの部分を改善みせかけてるだけ

466 :12/03/29
>>464 そう思う

467 :12/03/29
だからと言って断薬して良くなるかって話は別物だろう

468 :12/03/29
>>464
実感をもって強く賛同する。
>>467
まったくもってその通りです。
どうするのが最善または次善の策であるかも
理解なさっているようにうかがえますので、
安心して服薬あるいは、投薬なさってください。

469 :12/03/29
ちなみに、俺がダンヤク・ゲンヤクをするきっかけは、
このスレで煽られたことに乗ったというのもあるが、
インフルエンザというのもあった。
インフルにかかって、内科に行ったんだ。
精神薬との飲み合わせが心配だったので、当然、内科医には「お薬手帳」も見せたんだけど。
そしたらその内科医が「クレイジー!」とでも叫ぶかのようになってその後精神科医の批判をしまくって、
こんな薬飲むな、今すぐやめろ、と言われたのもある。
もしかしたら「ライトはスレで煽られただけで、急激なダンヤクをしてる、バカか?」と思った人もいるかもしれないが、
実はそうではなく、「内科医も医師なんだし、この人が『急激なダンヤク』をすすめてるなら、急にダンヤクしても大丈夫だろう」
という判断が働いたというのもある。
でもまあ、一般論として
「急に中断するのも危険」なはずなんだが、この内科医はそういう知識はなかったんだろうか?

470 :12/03/30
>>469 医者の知識なんてそんなものだよ
内科医は離脱症状のことなど知るはずもなく、精神科医ですら向精神薬の副作用、依存性、離脱症状について知らない者が多い
なぜならSSRIなんて最近出た薬のことなんて、医学部では学んでいないのだから

471 :12/03/30
パキシルのジェネリックが出ようとしている時期に何を言ってるんだ

472 :12/03/30
>>470
内科っていっても色んな医者がいるぞ。精神科の実態を知ってる人も多い
内科にかかって
「精神的なものでしょうか?精神科か心療内科行った方がいいですか?」
って聞いたら、あんなとこ行ったら薬漬けにされて廃人になるから絶対行くな!
と激しく止められた人の話があったな
だいだい内科医は精神科医が嫌い

473 :12/03/30
パキ汁の急な断薬は絶対やらない方がいい
数か月寝たきり廃人になった・・・
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 22 (572)
☆メンヘルで生活保護80☆ (648)
はじめての認知行動療法 1 (207)
よく眠れる睡眠薬は?19錠目【不眠】 (988)
■■■ラミクタール(ラモトリギン) part4 ■■■ (244)
脇見恐怖症part47 (550)
--log9.info------------------
【U17】ユース世代代表総合スレPart49【以下】 (314)
長谷部暴言!ソース有り (132)
A代表採点スレ part29 (359)
【W杯10番】澤穂希と中村俊輔、どうして差が付いた (529)
中村中心の四年間はなんだったのか (378)
在日は卑怯な裏切り者だから韓国代表になれないの? (208)
李不要論 Part1 (420)
【鹿島】 興梠慎三【コウロキ】 (130)
【戦術ゼロ】糞監督・佐々木解任希望【女子代表】 (300)
韓国代表って不細工多すぎじゃね? (880)
堅守速攻こそ日本の進むべき道か?議論するスレ 5 (692)
関塚解任しろ (286)
長友不要論 Part1 (107)
長谷部「オレはチームの主役じゃなくていい」 (388)
ザックジャパン初黒星 (655)
矢野喬子ちゃん (192)
--log55.com------------------
【りあむのエロ絵に】Syamu_game第481回オフ会0人【いいねの高木】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#6358【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9651【れなおば配信時間告知してください】
【バーチャルYoutuber】個人勢アンチスレ Part390
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part383【マジミラ2019】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9652【重大告知中毒者本間ひまわり】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9652【桃&京まふ】
【バーチャルYouTuber】 hololiveスレ#893 【hololive】