1read 100read
2012年3月宇宙26: 俺天才ww光より速く進む方法発見したwww (643) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロケット総合スレ11 (248)
ベテルギウスが爆発した後のオリオン座はどうなるの? (389)
地球の生物誕生の一番初めは、なに? (152)
宇宙(そら)を見上げたらageるスレ (104)
◆ アポロ捏造後40年、有人宇宙開発の未来〜 (973)
宇宙関連の番組情報スレ (356)

俺天才ww光より速く進む方法発見したwww


1 :
光の進む速度って1秒間に30万kmくらいなんだろ?
ってことは、長さ100万kmくらいの棒を持って向こうにあるボールかなんかを突けば
俺からボールに伝わる力の速度は光を超えるんじゃね?
俺天才wwwwwwwwwwwwwwwww

2 :
そうだな
巨人が宇宙を徒歩で横切るだけで光速超えるかもな

3 :
これはノーベル賞もの

4 :
まさしく ワープだよそれは! 特許取りにいっておいでよ!

5 :
>>1
すげえ

6 :
残念ながらそうはいかないのが、この宇宙の法則なんだな。
ちなみに同じこと俺も考えたよ。小学生の頃ね。

7 :
>>1にマジレス
力が棒を伝わる速さは光速を超えません。棒を押すと(加速中は)棒がわずかに縮みます。
(棒を構成する分子・原子の間で伝わる電気的・磁気的・他の結合力は、光速を超えません)
#ちなみに、光の速さは限界があるけど、影の速さは無限です。
#点光源の周囲を光速近くで周回する物体の影をがさらに遠くのスクリーンに映した時、
#スクリーン上の影は光速を超えます。
#影の移動は情報を(直接には)伝えないので、この世の物理法則には反しません。

8 :
四つの力の一つの電磁力だろ
棒を押す力の伝達は光子交換による相互作用だから
少なくとも光と同等以下にしかならない

9 :
月から地球に向かって光速近くまで加速した物体を打ち込めば地球の引力に引っ張られて地球に着くころには光速を超えるよ
なんてったって宇宙は真空だから空気抵抗がないからね

10 :
>>7-8
お前ら馬鹿だな

11 :
>>9
月軌道から物を落としても、高々秒速11km位にしかならないよ。光速より3万倍遅いw
さらにマジレスすると、加速するに従って物体の質量がどんどん重たくなるから、
外からどんなに力を加えてもほとんど加速しなくなる。
なので、永遠に光速には到達できませんorz

12 :
天才の>>10から一言:

13 :
空間の膨張は、の太さで決まる
太いほど妊娠率が高くなる現象は思い込みにすぎない。

14 :
>>13 めちゃだな〜もぉ〜まじで考えてんのに〜! それだと 隣の仮星は手術しないといけないか?かなりカスがたまってるらしいが。

15 :
>>13
金たま星のスペルマの密度が重要

16 :
>>10>>13>>14>>15
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1294473079/l50

17 :
恥丘にすら辿り着けないヤツが何を言うか

18 :
ビックバンを起こせる程のエネルギーがあれば光速を越えられる
どれだけのエネルギーが必要が誰か考えて

19 :
おまいら説明難しいわ>>1は馬鹿なんだから簡単に説明してやれ

20 :
因みに地球から海王星まで一歩で行ける程の大巨人が居た場合
そいつの一歩は光の速さを超えたかどうかも説明してやれ

21 :
マジレスすると…
棒の中を伝わる力の伝播速度が音の速さ。
音の速さは光の速さよりも遅いんだよなこれが…。
とりあえずヤング率無限の棒キボンヌ

22 :
>>21
>とりあえずヤング率無限の棒キボンヌ
ヤング率無限の棒、それは世界中のオヤジたちの憧れ。。。

23 :
糸電話みたいになるだけだな
小学生でも分かる

24 :
じゃあ、長さ100万キロの棒を、宇宙空間でチアリーダーがくるくる回せば、先端の速度は光速を越えるよね?

25 :
ていうかそこまで非現実的な長さじゃなくても、
ロケットエンジンを使って、宇宙空間で
そこそこの長さのプロペラをつけて爆速回転させたら、
先端の速度は光速を超えると思うけどどうよ?

26 :
で、どうよ?

27 :
巨大な何かを振り子もしくは回転運動させて先端速度が光速になるってのはままあるな。
例えば、あり得ない話だけど、直径10cmの物体に乗って、長さが地球の半径に相当する絶対に曲がらない針金を自分の真下に垂らす。
それを真上に引き上げて先端速度を測る。光は1秒間で地球を7.5周するとして、単純に針金を0.13秒未満で引き上げられれば先端速度が光速を越える。
では引き上げるのにどれくらいの力がいるかというと、針金が10mで3kg、針金の全長を6400kmとすると、針金の重さは1920t。
針金の自分側の先端から1mのところを持ち上げるとして、計算方法が分からないけど、ハチャメチャな力を要求すると思う。
ただ支点を移動させてテコの原理を利用すれば出来なくもないような・・・。
針金の先端から少しのところに支点を作って地上に置いて、物凄く重たいものを落下させれば・・・。

28 :
>巨大な何かを振り子もしくは回転運動させて先端速度が
それ、棒を垂直に押すのを曲げに変えただけじゃないか…。
根元を回しても先が回るまでに時間差があるし、どうなるか…。
そもそも根元でまわしたら曲げモーメントに耐え切れないと思う。
1:棒の中を伝わる力の伝播速度が音の速さ。
2:音の速さは密度とヤング率で決まる。
3:棒の曲げ剛性はヤング率(と断面2次モーメント)で決まる。
ということで、結局
ヤング率無限の棒(もしくは質量ゼロの棒)が要るんだよなあ…。

29 :
あ、とか言ってたら本当に光よりも早く進む方法を発見したwwwwww

30 :
まだ発明してないけど光を物体に変える懐中電灯を発明中

31 :
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/光速#.E5.85.89.E9.80.9F.E3.82.88.E3.82.8A.E3.82.82.E9.80.9F.E3.81.8F.E4.BC.9D.E6.92.AD.E3.81.99.E3.82.8B.E3.82.82.E3.81.AE
光速を超える現象の参考として、一応。

32 :
>>31
まさにそれの中の「媒質中の光」の話。
真空中の光速度には勝ち目が無いけど、屈折率が大きな媒質中の光なら勝てる。

33 :
>>28
無重力状態でやったとして、そうなるの?

34 :
>>33
棒ってのは、結局質点がバネでつながったものと思って欲しい。
実際、長い細い棒って持つだけでもしなるよね。
さて、宇宙空間は無重力だけど、質量はなくならない。
ここで手元をぐいっと回したとしてみよう。持ったところはすぐに回るけど、
棒の先はまだ動いてない。徐々に動きは伝わっていくけど、手元はその間にも
どんどん回転する、すると…
銀河系のように渦巻き型に棒がねじれて終わり。
ヤング率無限の棒(もしくは質量ゼロの棒)ならまっすぐのまま回るんだろうけどね。
それが出来たら普通に棒の端を押せばいいyo

35 :
>>34
それなら、針金の真ん中にシャフトくっ付けて、
長い時間かけてゆーーーーっくり回転させていけば、
しならずにできるんじゃない?
ていうか、もっと丈夫で硬い棒状の物でも、
でかい船を人間がロープで引っ張る事ができるように、
どでかい棒もゆっくり回転させはじめたら最終的には
すごいスピードで回転させることができるんじゃない?
そのために、超強力モーターなり使って、
ギヤ比を落としまくってモーター全開で
1時間の運転に対して、
やっと棒が1回転するように
とかしてやれば可能だと思う。
後はだんだんギヤチェンジしていって、
最終的にモーター1回転に対して、
棒10回転とかさせればいいと思う。
その工程に1年とかかけてもおk

36 :
>>34
ていうか、その場合自分はどこに固定されてるの?
自分が針金の方に動くって事はないの?
俺の回転のやり方でも同じ事だけど。

37 :
で、どうよ?

38 :
どんどんまわす速度を遅くしていったら、
結局外側の周速度が光速を越えない予感…。

39 :
>>38
最終的に、モーター1回転に対して棒10回転だから、
超強力モーターが1秒間に何回転するのか知らないけど、
とてつもない速さで回転する事になると思う。
でも、遠心力で引きちぎられるんじゃないかと予想。

40 :
別に光より速く進む方法なんて要らないんじゃね
光より速く特定の場所に行ければ良いんだよ

41 :
>>39
無重力状態で縄跳びの縄を手元で回したみたいに、
新体操のリボンのようにくるくる巻きになりそうな…。
それにしても
>>40
は頭いい。

42 :
たとえばさ
地球から天の川銀河の中心くらいの重さのない(光みたいな)直線の棒があるとする
まったくしなったりせず常に直線
すると地球で自転その棒も24時間で1周するんだが
その時の棒の端っこの速度は光速超えると思うんだが無理か?

43 :
ごめん
今過去ログみたら既に語られるね

44 :
ひとつ疑問なのが物理の法則が通じないブラックホール
ブラックホールは光も逃げれない重力だよね
ブラックホールの中心に落ちていく速度は光速を超えてる可能性はあるのかな

45 :
光は物質じゃないので重さは持たないだろう
だから逃げられないってのはおかしい
まぁ、ないな

46 :
>>2で結論出てるな

47 :
虫の知らせ最強説

48 :
>>2は違うだろ
それは>>40と同じ事
光より速く移動してないが、光より速く移動したかのように見える

49 :
何だか大きな勘違いをしていたかもしれん
もし仮に銀河団を踏み潰すくらいの巨人がいたとしても
その 歩く と言う動作にどれだけの時間がかかるだろうか
身体の事は詳しくないから分からんが、神経の伝達速度や筋肉の反応とか
人類が基準の巨人に光速は越えられないだろう

50 :
デカい鏡の前で正拳突きを1000回やるんだ。何回目かで鏡の自分より早く正拳突きを打つ事が出来る

51 :
何かの本に
「この世で一番速いのは、人間の創造だ。
 宇宙の端から端を、一瞬で移動できる。」
って載ってた

52 :
>>51
それ、俺も考えてた

53 :
>>51
理論と妄想ではえらい違いだぜ

54 :
まあそんなことよりもこれ見ようぜ
http://upro.tv/9279I5PH755232921/

55 :
こんな板あったのか
前から妄想してたことだが光の速度で時間がほぼ静止するなら、この宇宙がどうやってできたか考えてみた
この宇宙よりはるかな巨大人間がいたとする
その巨大人間達が実験によりこの宇宙を作る(巨大人間から見ればミクロの宇宙)
巨大人間の動く早さはもちろん光速を超えてるのでこの宇宙から見れば時間の流れが全く違う
この宇宙の1兆年が巨大人間の世界の1兆分の1秒ほどと過程すると
巨大人間の世界から見ればこの実験でできた宇宙は作られて一瞬で消えるということになる
同じようにこっちでも素粒子を光速に近い早さで衝突させてビッグバンの状況を再現しようとしてるが
もしそれが成功したらその中でミクロ宇宙が誕生し一瞬で消えるわけだが
その一瞬はこの宇宙の時間の話で、実はできたミクロ宇宙の中の時間の流れは全く違うかもしれない
そうなれば人間の実験で生まれたミクロ宇宙で異なる物理法則の元に色んなものが出来て生命も誕生し進化してる可能性もある
だがそれはこの宇宙からは本当に一瞬の出来事なので確認するのは不可能
結論としては、俺は厨二病です

56 :
つ【百億の昼と千億の夜】

57 :
>>55
まぁ、有り得なくもない話じゃない?
でも宇宙の始まりって何かなぁ?
ビッグバンの衝突?
じゃ、そのビッグバンの前は?
…(汗)
わからないなぁ。

58 :
>>51
その理論に従うなら、この世で一番モテる人間は俺という事に?
どんな女の子とも一瞬で脳内結婚できるから。
素晴らしい理論だ!

59 :
「ひかり」より速い「のぞみ」
とか書かれるんだろうな鉄板では

60 :
光速と光速でぶつかったら秒速60万qでぶつかるって事でいいの?

61 :
いいえ

62 :
じゃあ光子力ビームは実はただの光なの?

63 :
古き良き時代のテレビマンガの話されてもねえ

64 :
>>59
それより早いはやぶさ

65 :
光よりも早く動く超巨大な人、要約するとイスラムやキリストや色んな宗教の言う所の、神様って存在ですね。

66 :
ブラックホールって光も吸い込むみたいだけど無理じゃね?物体の無い物をどーやって吸い込むの?

67 :
あれは、光そのものが吸い込まれている訳じゃない
光が進むへき空間が、ブラックホールの方へねじ曲げられている
って感じだったと記憶してる

68 :
光がねじまがるのか。
その光は太陽の光?

69 :
質量のない物が重力の影響を受けるのは古典力学からも導かれるよ

70 :
銀河は光よく早く移動してる
空間の膨張が光速を超えてるからそれによって物質の銀河も光速超える早さで遠ざかってる
なんか不思議だ

71 :
>>66
光の粒子説というものがある。かのアインシュタインが実験した

72 :
>>71
アインシュタインは実験してないよ。
理論を提唱しただけ。

73 :
重力レンズの話でしょうか?
ウィキペディアによる説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E5%8A%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA
数理科学美術館(http://morigon.jp/subi.html)の計算映像
http://www.yk.rim.or.jp/~ans/SUBI/jur.html

74 :
人体の全ての神経伝達、脳の情報命令系統よりも光の方が早いんですよね?

75 :
死の瞬間のスピードは。
あ、凄い事に気付いた。
光より早い現象は時間の経過だよ。
0.0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000001秒から
0.0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000002秒に時が経過するまでのスピードが光より早い!
やべぇ、論文だそっかな!

76 :
馬鹿に何を説明しても無駄だということがわかったw

77 :
>>75
確かにその通りだな。お前頭いいな。論破できない。

78 :
時間とかありならビッグバン時の空間の膨張速度も光より何倍も速いんだけどな
光より早く進むのは不可能なのは物質の話

79 :
>>75
速度を論じているから距離が関係しないと意味がないがな
小学2年ぐらいで”きはじ”って習わなかったかそうか

80 :
お前らしっているだろう地球は動いてるんだぜ?

81 :
光ってなんなんだろうな。
只の光子の波長なんだろうけど、基本は火なのかね?
熱の副産物でできるわけだろ?エネルギーが消費される時?
電気も不思議だな。電波は?なんで電波は光らないの?

82 :
光も電波も電磁波で波長が違うだけ
光が見えて電波が見えないのは人間がそういう進化をしたから
地球上にはいないだろうけどどこかの星には電波が見える生物もいるかもしれんな

83 :
>>82
マジっすか?じゃ電波も光と同じ速さなんですか?
波長が変われば速度が変わったり人間の目で見えたり見えなかったり?
マジかよおい。
じゃあ種族によっては電波が眩しく感じる場合もあるという事か。
全然世界が違って見えるんだろうなって言いたい所だけど、光は物質を通り抜けないけど電波は通り抜けて、光は物質に当たると影ができる。
三日月も太陽光の当たっていない部分は暗い。
これは人間だけがそう見えているだけなのだろうか!
果たして本当にそうだと断言できるのか?
光は絶対的に光なのではないのか!

84 :
波長が変わっても速度は変わらないよ。
あと物質を通り抜けるのはX線とかの波長の短い電磁波だから
さすがにこのレベルの電磁波を見れる生物はいないだろうと思う。
よく考えたら電波が見える生物がいるかもってのは大げさだった。電波じゃ波長が長すぎる。
赤外線とかそれより少し長い波長の電磁波までなら見えるかも。

85 :
どんなリアル厨房スレだw
波長が変わっても速度は変わらないのは音波も電波も同じだ。
電磁波は波長の長いのから(よく聞く奴で言うと)
長波、中波、短波、超短波、赤外線、赤〜紫の可視光線、紫外線、X線
ってな感じだな。速度は全部一緒。あと、一般的に物質の透過力は
波長が短い方が強いからX線は通るわけだが、色々相性もあって、
鉛ガラスなんて可視光は通り易いがX線は通し難いとか、紙は可視光は
通さないけど電波はだだもれとか色々あらぁな。
虫は紫外線が見えるし、赤外線が見える生物はいるわな。あと、
長波が見える生物がいてもおかしくはないと思うぞ>84
なんせ「音」だって見える生物がいる。確かに人間が「見る」と
いうのとは変わってくるが、コウモリなんて音が見えていると
いってもいいんではないかと。ようは像が結べる程度に良い感度で
検知する能力があれば「見える」といって差し支えないわけだよ。
三日月は太陽から来る可視光ばかりじゃなくて、赤外線、紫外線、
X線、その他ありとあらゆる「太陽から来る」もんを地球に邪魔
されて欠けて見えてんだから、赤外線やら紫外線が見えてもやっぱ
三日月に見えるだろうよ。電波望遠鏡みたいなもので見てもやはり
あまり変わらない。断言できる。>83
「光は絶対的に光なのではないのか!」って全く意味不明だがそりゃ
当たり前だ。絶対的に光であり、電磁波の一種である。あなたの頭には
なんか不思議な種類の電波がきているように見受けられはするが。

86 :
>>85
不思議な種類の電波がきているような人でもきちんと説明すれば
わかってくれるかもしれないだろ?
でも初めからそんな煽るような言い方しちゃあ心閉ざしちゃうよ。
そしてトンデモさんやオカルト人間が一人増えてしまう。それが一番イヤだ。
これからはもうちょっと優しく頼むよ。

87 :
>>7
答え:光の速度より影は早くならない
? スクリーン上の影は光速を超えます。
◎ スクリーン上の影は遅れて表示される。

88 :
>>85
『音波が見える』『光が聞こえる』
みたいな面白いアイデアだ!
人間の眼というのは虹色が見えるが、
電磁波である光に共振する部分があるはず。
ラジオの周波数を合わせるのに似ている。
http://www.k5.dion.ne.jp/~radio77/guide/parts2.htm

89 :

>>85
イイハナシダナー
見える と 聞こえる を解説してみよう
見える・・・・エネルギー源を場所に変換
聞こえる・・・エネルギー源の変化を合成

90 :
>>88
人間の目は光を化学変化で信号に変えてるから共振じゃないよ

91 :
まず、変化する物質が 光の電磁波で共振する。
その変化量を眼の細胞が視神経信号へ伝える。

92 :
眼の帯域が狭いのは光電磁波で共振して見ているから

93 :
そう信じ込んじゃってんならしょうがねえな
もう何も言わんよ

94 :
光電磁波の共振物質の異常で
色盲というのも
解説できるかもしれない

95 :
様々な波長で見る宇宙・・・これを見たらよい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4897419

96 :
ID:Wvyivzi2はノーベル賞もらえるレベル

97 :
ただの荒らしじゃないの?
◆◇◆人類を超える宇宙アンドロイド◆◇◆
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1298275715/l50

98 :
太陽電池は光電磁波によって 電子が共振して飛び出すエネルギーを得ると考えたい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:PnJunction-PV-J.PNG
その他の共振によって増幅する例
http://www.jaist.ac.jp/ms/labs/mizutani/qa/qa5/laser.html

99 :
もしかして、共振という言葉の意味を拡大解釈しているのでは?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宇宙の大きさ,外側,膨張←この概念がそもそも間違い (101)
相対性理論も嘘です (245)
宇宙ねこれいにゃ2 (539)
地球の生物誕生の一番初めは、なに? (152)
そもそもなんで宇宙が存在するんだよ (392)
H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十七 (292)
--log9.info------------------
なぜバンドやってる奴は低レベルな人ばかりなのか? (135)
アコギの弾き語り (562)
和歌山限定バンド事情スレ★☆ (348)
ギターボーカルの人のためのスレ (648)
デモテープオーディション質問スレ (750)
ネットでセッションバンドやらね? (217)
マキシマムザホルモンVSオレンジレンジ (544)
スリーピースで組んでる奴同士で色々語るスレ (512)
Far-Offを語れ! (249)
バンドスコア (216)
コピーしかやらないバンド (627)
ベースが2人いるバンドってどーよ? (134)
【Vocal】マイク選び (159)
バンドのキーボディスト・ピアニストのスレ。 (610)
バンドやってんのに楽譜も読めないバカ野郎共〜2 (222)
なんでギター始めたの? (146)
--log55.com------------------
おそ松さん
がっこうぐらし!
BLACK★ROCK SHOOTER ブラックロックシューター
【出崎統】ブラック・ジャック FINAL【OVA】
Charlotte -シャーロット- 4
ジョジョの奇妙な冒険 Part151
東京喰種 トーキョーグール アニメ化
アクティヴレイド 機動強襲室第八係