1read 100read
2012年3月宇宙35: H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十七 (292)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
太陽が消滅したら人間は何日間生存できる? (660)
宇宙ねこれいにゃ2 (539)
【シャトル】宇宙船総合【HTVこうのとり】 (522)
ロケット総合スレ11 (248)
光速を超える確実な方法思いついた (196)
ビックバンが起こる前は何があったの? (615)
H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十七
- 1 :
- 前スレ
H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十六
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1320066407/
公式サイト
【JAXA】
http://www.jaxa.jp/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2a/index_j.html
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2b/index_j.html
【企業】
http://h2a.mhi.co.jp/
http://www.mhi.co.jp/products/category/h-2a.html
http://www.mhi.co.jp/products/category/h2b.html
非公式打上速報サイト(報道より速く正しい情報を流してくれる)
【宇宙作家クラブ ニュース掲示板】
http://www.sacj.org/openbbs/
- 2 :
- 頻繁に更新する宇宙開発サイト
星が好きな人のための新着情報
http://news.local-group.jp/
Space Fighter Now
http://d.hatena.ne.jp/black_knight/
スペースサイト!
http://spacesite.biz/
宇宙(そら)へのポータルサイト sorae.jp
http://www.sorae.jp/
宇宙開発情報-宇宙開発のすべてがわかるメディアサイト
http://www.spaceref.co.jp/
asahi.com ニュース特集 宇宙探査
http://www.asahi.com/special/space/
Yahoo!ニュース 宇宙開発
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/space_exploration/
5thstar_管理人_日記
http://5thstar.air-nifty.com/
AKIAKIのニュース日記(宇宙開発/惑星探査)
http://www.akiaki.info/akiyama/tDiary/
JAXAいはもとの宇宙を語ろう!
http://jaxa.laff.jp/blog/
松浦晋也のL/D
http://smatsu.air-nifty.com/
- 3 :
- Progress on the LE-X Cryogenic Booster Engine
http://www.iafastro.net/download/congress/IAC-11/DVD/full/IAC-11/C4/1/manuscripts/IAC-11,C4,1,2,x10333.pdf
http://www.iafastro.net/download/congress/IAC-11/DVD/full/IAC-11/C4/1/presentations/IAC-11,C4,1,2,x10333.show.pdf
H-IIA Upgrade status and the Next Flagship Launch System of Japan
http://www.iafastro.net/download/congress/IAC-11/DVD/full/IAC-11/D2/1/manuscripts/IAC-11,D2,1,7,x9800.pdf
http://www.iafastro.net/download/congress/IAC-11/DVD/full/IAC-11/D2/1/presentations/IAC-11,D2,1,7,x9800.show.pdf
3rd stage system for H-III launch vehicle: concept and evaluation
http://www.iafastro.net/download/congress/IAC-11/DVD/full/IAC-11/D2/3/manuscripts/IAC-11,D2,3,3,x10847.pdf
http://www.iafastro.net/download/congress/IAC-11/DVD/full/IAC-11/D2/3/presentations/IAC-11,D2,3,3,x10847.show.pdf
平成23年度JAXA宇宙航空技術研究発表会 前刷集
次期基幹ロケットおよび将来輸送系の研究と展望
http://www.ard.jaxa.jp/publication/material/pamphlets/pdf/2011ver.pdf
高信頼性リアルタイムOSを搭載したロケット共通MPUボードの開発
http://www.ard.jaxa.jp/publication/material/pamphlets/pdf/2011exh.pdf
- 4 :
- 【LE-X仕様】
100%推力 60%推力
推力(真空中) 1,448kN 868kN
推力(海面上) 1,217kN 638kN
比推力(真空中) 432s 435s
混合比 5.9 5.7
燃焼圧力 12.1MPa -
膨張比 37 37
【出典】
A Preliminary Design and Analysis for the LE-X turbopump
http://archive.ists.or.jp/upload_pdf/2011-a-07.pdf
Overview of LE-X Research and Development
http://archive.ists.or.jp/upload_pdf/2011-a-21.pdf
- 5 :
- テンプレ終了
- 6 :
- お疲れ!
- 7 :
- >>1乙
おしゃべりに夢中でスレ立てしなかったアホくたばれ
- 8 :
- すると今度はDAT落ち
- 9 :
- パプアニューギニアで五十六死亡記念。
これで宇宙開発前線は平和になった。
ちなみに1943年4月18日の事だそうだがな。
このー木なんの木五十六の木(五十六の木)
パプアで育った木ですから
ブーゲンビリアって言うらしいな?
- 10 :
- ちなみに軍神の先輩の乃木は1912年9月13日に死んでるんだけどな。
- 11 :
- 加藤と山本の血で赤く染まった花の名前だという。
零式よりも紫電の方が隼に合っていたなんて、老人たちは言ったらしい。
- 12 :
- 加藤(戦死)と東郷(陸死)と山本(戦死)と乃木(自害)は軍神扱いされがちだが、不思議と秋山は軍神扱いされない傾向があるな。
兄貴と弟で陸軍大将と海軍中将になったからかもな。弟の方は47〜48歳で海軍中将なんて無茶だよな?
陸海ともに中将からはヘックスボードゲーム担当だったんだろ?
少将までは前線に出れたのにな。
山本は般若心教系だったから47歳で死ぬと言われて名前を五十六にしたらしいな。
- 13 :
- >>12
> 山本は般若心教系だったから47歳で死ぬと言われて名前を五十六にしたらしいな。
父親が56歳の時に授かった子だからと聞いたが?
- 14 :
- ところで、アレスやスペースシャトル系輸送機をアメリカで擁護させるためにデルタII傾向の強いGPSを叩いてたの?
- 15 :
- そういえば新明和好きなサイトだよな?ここって。
困った連中だよ。
三菱でロケット作ってて合わなくて北海道に逃げた連中とかも?
こそっとロシアとくっついて遊ばないと。
- 16 :
- 56番目の子供かと思ってビビってたのはオレだけじゃないはず
- 17 :
- 飛島工場に実物見に行きたいのだけれどどうしたらいいですか?
工場見学とかできるのかな?
- 18 :
- >>17
君が工業系の学生なら教室を通せば可能性が高い。
OBが居れば個人でも・・・どうかなあ?
- 19 :
- なるほど
ありがとうございます
- 20 :
- 基本的にメディア向け見学会以外では無理だろ?
コネ見学話はご法度じゃないの?
表に出す話じゃない。
粗探しが懸念されるスパイス見学って言われるよ。
- 21 :
- メディア向け見学会は、H-IIB内覧会みたいな条件で行われてきたはず。
次のこうのとりとかの際じゃないのか?
コネ見学なんて、どんな施設だろうがありきたり。
普通は予算欲しさで発生。イエスマンしか呼ばれない。
- 22 :
- 特に三菱は民間企業な上に軍需工場を一括して表現されているので、一般には開示されない。
飛島が宇宙開発で小牧が軍需と航空機だろうが、一括して表現される。
小牧は予約制で資料室などの見学が可能となっていると開示されている。
「普通は逆じゃね?」というツッコミが出るはず。
な?愛知県?
- 23 :
- H-IIAロケットの継続的な改良への取組み状況について
http://www.jaxa.jp/press/2012/01/20120125_sac_h2a_j.pdf
- 24 :
- >>23
やっぱふつーにトランスポンダからGPSに切り替えるだけなのか。
フォーカスしないで静止軌道までテレメトリを送ろうと思ったら
だいぶ電力食いそうだから次世代ロケットではかなりの増強をするのかもね。
まぁ、HTVのアンテナがどうなってるのかはしんないけど。
- 25 :
- 見に行けることになりました
勉強してきます
- 26 :
- >>25
がんばれよ。
出来ればレポもヨロ。
- 27 :
- >>25
ちゃんとレポートを提出するように
- 28 :
- 実際、レポート提出しなきゃいけないので大変です
- 29 :
- だんだんウザくなってきた。
文系は猿だからな。一度こだわると同じことを言い続ける事がある。
GPSの通信フォーマットの話くらいしろよ。
トランスポンダのフォーマットの話もつければいい。
0.1mmの誤差とか言われているが、それでも明らかに現行よりもデータフォーマットのカウンタの桁数が大きめなんだろ?
じゃなきゃ搭載して隠すよな?
GPSに関するQ&A
http://www.gpsdgps.com/qa.htm
内部データフォーマットなど出ないよな?トランスポンダと何が違うか分かる?
俺たちにとってはGPS衛星はカウンタしか返していない印象だけれども。
しかしカウンタがより詳細な別フォーマットのP-Codeは衛星ごと独自圧縮可能というだけなんだろ?
基準が0.1ミリ秒間隔に過ぎないとバカにされて久しいわけだ。
しかも圧縮データの解凍をステップ調整して扱わないといけない。
誤差の管理が厳密かどうかを考えるとCoarse/Acuisition Codeでいいなんて話がかつて出たんだろ?
参考になる要素は多いが、どっちにしろ10.23MHzとか1.023MHzでは桁が少なく、古いと思うわけだ。
- 30 :
- クロックオシレータ単体精度で100MHz〜1GHzの時代だからな。
クロックオシレータは高精度なものの個数を使わないことには精度確認がしにくいのでどうしようもない。
作って調べるしかないよな?
- 31 :
- 何で同じ話に何度も付き合わされるんだろう?
>>30がFAだっただろ?
- 32 :
- クロックオシレータの精度とは、刻印周波数の桁数だと言われるわけだ。
しつこいな〜。
- 33 :
- ちなみに無線通信でクロック周波数を上げても利得で電気自体はさほど食わない。
設計思想の一般化の方が重要。
チップのプロセス数と一緒。早くピコメートル時代に突入しろよ!
チップ設計でイスラエルに依存したのはそういう理由じゃないのか?
- 34 :
- これって自作?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Shenzhou5-3.JPG
http://china.eastday.com/eastday/node81741/node81762/node93266/images/00459284.JPG
http://home.h03.itscom.net/abe0005/uchuu/uchuu/new/2008/i-2253205.jpg
誤差は知らないが、着陸点ビンゴゲームに勝ったまま止めているという噂だな。韓国が釣られて無人機で失敗した。
ソユーズに近い形状で近い乗船可能人数の印象がある。
同じ機能としてみると、ソユーズの方が価格表現すると高価である可能性がある。
日本のこうのとりでは、この乗船可能人数の機種にすら、まだまだぜんぜん仕様が足りないのではないか?
ISSに接続されているソユーズ帰還船を置き換えできるくらいの仕様が必要なのではないか?
ISSからの緊急脱出の必要が発生した場合、勤務者の帰還に乗ってきたソユーズ1機を含めて3機全機が要る上に持ち帰り資料用のスペースが3名分程度しかないという噂だが?
ゴミ処分で1機を切り離した直後に、まったく余分がなくなるという状態のままなんじゃないの?
実は現行のこうのとりでISSへの有人輸送をしてしまうと、帰還用にソユーズをプログレス利用で無人で打ち上げないと帰る分がなくなってしまうというわけ?
帰還機を調達するか、もっとISSの帰還機接続ハッチを増やさないと、どうしようもないんだろうね。
結局、外国人優遇でその国の資金源から資金を調達をするしかないんじゃないの?
たとえばスペースシャトルを民間で権利購入して利用したとしたら、どの程度の料金だったのか?と言われるだろうね。
もちろんそれができなかったんで引退したんだけれども。
- 35 :
- 酔い止め薬って何?
昔、船や航空機やバスなどでの移動時の酔いを軽減する目的で一般化したもの?
酒のこと?w
- 36 :
- G-FORCEって乗り物酔いじゃないの?
- 37 :
- そもそもGだのG-Forceだのというのは言い方を変えないと重力そのものの表現と同一になるのでまずいのではと何度議論されてきたことか?
それでも結論が出ていないのは、何で?
- 38 :
- 太陽風覚ましにVSOPのブラーンディでも?
悪酔いしそうなら白ワインですね。
- 39 :
- ブラーンディの真実は、軍用を企図して「アメリカ空爆機ではないか?」と噂されたシロモノですね。
おかげさまで計画は頓挫し、実機はオーストラリアやドイツに渡ったという噂のVSOPですよね?
・・・やっぱり白ワインだなぁ。
- 40 :
- ブラン城ってのは、ルーマニアにあるドラキュラ伯爵のモデルであるヴラド3世の先祖の居城だったと言われる城の名前だそうですね。
ヴラド3世は槍兵部隊で武装して親の代から竜騎士団長と称され、近隣諸国を席巻した君主だそうですね。
ファンタジーの分野で竜騎兵のモデルになっている兵隊のエリアのようです。
ドラゴンブレスとアルプスから降りてくる寒風を等しく表現したことに由来するらしいですね。
竜騎士の由来も近年まで日本では非常にマイナーだった話で、ドラキュラ寓話の方が先に一般化していたはずです。
しかも、バチカンのスイス兵が持っているハルバードはそんな槍の強力な武装度を懸念して、振ると重い槍斧となっているようです。
槍騎兵対シミター騎兵で戦功を上げたのかも知れません。
あまりにも連戦連勝だったために後援国から懸念されたという話まであります。
その結果、肖像画がペルシャ調になっているようですね。
ブラーンディは、そんな日々のイメージ
- 41 :
- ハルバードの由来は、相手の盾を斧の部分で引っ掛けて外すという戦法用の武器だったようです。
主にスパルタ系の重装歩兵が相手の武器だったのかもしれませんね。
それ自体では攻撃があまりできないので、盾を外した後は斧部分を外して槍にして戦ったようです。
しかしその頃からすでにあった機械弓が圧倒的に強かったようで、第一次世界大戦頃まで機械弓は開発が続けられていたらしいですね。
飛び道具が出始めて一般化した頃が中世の終わりだと言われています。
いまでも中世の次の時代のままですね。
ブラーンディは、そんな日々のイメージ
- 42 :
- >>30,32
× クロックオシレータ
○ クロック用オシレータ もしくは単に オシレータ(発振器)
「クロックオシレータ」なる用語は無い。
- 43 :
- 触らない方がいいよ
- 44 :
- ロシアの「剣を持った女性の姿をしたアルチュール・ランボー像」
http://data.tumblr.com/10703526_500.jpg
ランボオという人物像は、フランス文系庶民を明快に表したイメージだろうか?
若い頃に詩人をし、その後に武器商人になるという印象だ。しかも適度に若くして死ぬ。
作品に関してあまり明快に表現されていないが、教会批判家であったという印象がある。
当時のキリスト教社会では、教会批判家は明らかにキリスト教家庭関係者である。
そのイメージがそのままロシア芸術になったのがロシアにある「母なる祖国像」などだろう。
繋がっているのが良く分かる。
明らかにギリシャ系のイメージで作られ、スターリン像などよりも一般化した。
しかし、顔の表情はもはやムンクの叫びさながらであり、女性の像であるとは言いがたい。
剣を持ったポーズだけを見ると秀逸であるが、顔の表情は醜悪である。
「かかってこんかい!」といわんばかりの表情である。
つまり、そういうことなのだろう。
「敵が来た!」という像である。
- 45 :
- これらの巨大像は、近年では実はブラジルのリオのキリスト像がモデルとなっていた。
1997年の映画のタイタニックで採用されたポーズで有名かもしれない。
ポルトガルと繋がっており、ポルトガルにも同様な像がある。
結果的に発祥はフランスであり、アメリカの自由の女神がドラクロアの絵画を元にしていたのと同様な話である。
などという話を、リオのビル倒壊から連想
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&rel=j7&k=2012012600891
古くなった巨大像の取り扱いの問題なども含まれるようだ。
- 46 :
- ロケットの話しよっか(^-^)
- 47 :
- レスの中身がロケット並みにぶっ飛んでいるので書き込んでいたかと思ったよ
完全な暴走モードなので、ロケット花火並だがね
- 48 :
- 俺の贈った銀のロケット
- 49 :
- 電機だけど何やったん?
JAXAと三菱電機株式会社との契約における費用の過大請求について
http://www.jaxa.jp/press/2012/01/20120127_melco_j.html
- 50 :
- 情報収集衛星関係で工数の付け替えをやってたみたい
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2012/0127-a.pdf
- 51 :
- ええええええええええええええええええええ
三菱電機以外で衛星作れるところってあるのか?
- 52 :
- >>51
おまえは何を言っているんだ
日本の衛星の実に70%は今で言うところのNEC製なんだが
- 53 :
- >>50
静止衛星バス絡みかと
思ったけど違がうのか?
- 54 :
- 三菱電機以外で衛星作れるところはあるが、
三菱電機なしで衛星作れるところは日本にはほとんどない。
- 55 :
- PIFはいつまであの色なんだろうね。
新素材あるなら色変えてほしいな。
- 56 :
- >>54
今回のケースだと契約とってきたメーカーがコンポーネントをMELCOから買う分には何の問題もないでしょ
- 57 :
- 邪糞と三菱の癒着を徹底的に暴き出せ
- 58 :
- H−2Aの2段目高度化が動き出したけどH−2Bにも波及するのかな。
高度化H−2Bっていうのも面白そう。
今は小笠原と奄美大島に追跡レーダー局って有ったっけ?
- 59 :
- ちょっとちょっと
入札資格消されたら仕事頼めなくなるじゃん
- 60 :
- >>59
資格の抹消じゃなくて停止
詳細が明らかになってしばらくすればまた再開されるでしょう
ちなみに現行プロジェクトは大抵随契なんで無問題
将来計画の中にはNECにもってかれるやつも出るだろうけどね
ひのでがMELCOにもってかれたのと同じような感じで
- 61 :
- >>60
なるほど。
今は入札資格の停止だけで、随契はしても問題ないんだね。
工数付け替えしてるのにそれでいいのか……。
- 62 :
- HTVを打ち上げるだけなら、2段目を高機能化する必然性は皆無だろ。
念願の静止衛星2基同時打ち上げをやるならともかく。
- 63 :
- ただでさえ残念な静止軌道への投入ペイロードを、
さらに2つで分け合うような静止衛星のアテなんて有りましたっけ。
- 64 :
- ひまわり2機同時とか、QZS2機同時とか、かなあ?あるとすれば。
- 65 :
- あ、QZSは静止衛生じゃないか
- 66 :
- QZSは同じ軌道面に2個3個放り込んだとしても
日本上空じゃないところで8の字を描くので、
QZSの2個同時打ち上げは無理なのではありますまいか。
衛星1個上げるごとにいちいちH2Aが1基売れるぜ!
というMHI+MELCOの深謀遠慮なのでしょうが。
- 67 :
- MELCO は暫く退場だな
三菱電機:防衛省などに費用過大請求 指名停止処分に
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120128k0000m040108000c.html
- 68 :
- >>66
え?
- 69 :
- 不正に関与した組織は全て解体せよ
- 70 :
- >>66
準天頂は基本同一軌道でしょ。
同時打ち上げした場合、軌道上でセパレーションをとるのに 時間は掛かるかも試練がΔVはそれほどいらないでしょう。
- 71 :
- 昇交点赤経が120度も違うのに基本同一軌道って何の冗談だよ
- 72 :
- 29秒に・・・H−IIBかな?
【初音ミク】Project miraiのむぎゅむぎゅな店頭PVを大公開だよ〜!【Project mirai】
http://www.nicovideo.jp/watch/1327567510?via=thumb_watch
- 73 :
- H2A204の5Sフェアリングではないかと
- 74 :
- >>73
そっちの方が正解か、しかしSD化されてるから判別し難いな・・・。
- 75 :
- >>71
ですよね。
そして、QZSSはその120度ずつずれた軌道面のお陰で軌道上予備の置きどころにも困る。
それこそ実運用の衛星1基に対して予備も1基ずつ充てるのでなければ。
- 76 :
- 黒い組織三菱JAXAが関与するロケット衛星は全て廃止せよ
- 77 :
- チョン
- 78 :
- >>66
>>71
>>75
つまり,QZSS は軌道設計から見直さないと使いずらいと
軌道上予備ねえ,実用システムだと予備が必要だが
3+1
機ではうまい配置が見つからない(1機トラブルが起きたときに2時間ほど使えなくなる)
3+2
機では1機トラブルが起きてもほぼ大丈夫だが,6 機配置と対して変わらない.
ひまわり2機は同一軌道平面だから複数機投入に問題ないと.
GPS も3軌道平面,1軌道平面あたり8機配置だから問題ないと
- 79 :
- やっぱ準天頂は6機体制を目指すべきかな。
- 80 :
- 全部予算が本当に付くならうれしいね
今の政府はあてにならん
- 81 :
- 中軌道に12機上げたほうがよくね?ってことになる
- 82 :
- 不正を行う組織群に国家予算をつける必要なし
- 83 :
- >>82
じゃ政党助成金と国家議員の報酬は全部カットで
- 84 :
- >>80
6 機分まとめて国際競争入札にすれば?
外国メーカーが受注すれば,キャンセルは違約金をきっちり要求されるからね.
(国内の宇宙産業胃区政には寄与しないけど)
というか,もともと QZSS の次号機以降は実用衛星だから国際競争入札にする案件では?
「非研究開発衛星の調達手続等について」
- 85 :
- ま、どうせプライムがMELCOでもNECでも、
あるいはLMやボーイングだったとしても、
どうせ中核部品はアメリカ製だし―
- 86 :
- >>84
そもそも国内宇宙産業に官需を廻すための方便がQZSSなんだから
国際競争入札になんかしたら意味ねーじゃん
- 87 :
- QZSS初号機はH2A202で打ち上げるために大幅にダイエットして、
月と太陽の関係まで考慮して打ち上げた。
で、昨年秋の閣議決定で防災対策も含めて準天頂衛星の導入を決定。
2号機以降は、災害時に安否情報もやりとりできる防災対策衛星の機能も搭載する事になり、
重量増加でH2A204での打ち上げになるし、新規技術採用で国際競争入札は無しになるだろう。
最悪、導入を1年遅らせればよい話。
H2A上段高機能化で衛星のΔvをロケット側で負担すれば衛星寿命も延びるし、後送りでも構わないだろ。
- 88 :
- >>86
だが,アメリカ側が国際競争入札要求してきたらどうする?
非研究開発衛星の調達手続等について
http://www.kantei.go.jp/jp/kanbou/13tyoutatu/huzokusiryou/h2-14.html
1.2 政府が、計画中の衛星を研究開発衛星又は非研究開発衛星上の研究開発
ペイロードとして区分した場合であって、潜在的な供給者又は合衆国政府が当
該区分は本手続に合致していないと信ずる場合には、当該衛星の区分に関して、
当該供給者は合衆国政府に対して日本国政府との協議を開始するよう要請する
ことができ、また、合衆国政府は、自らの発意でかかる協議を開始することが
できる。合衆国政府は1.1に基づく情報の掲載の後、速やかにそのような協
議を要請する。
1.3 合衆国政府のそのような要請があった場合には、両国政府は迅速な方法で協議を行う。
QZSS 初号機「みちびき」は,開発衛星ということですませられたが.
- 89 :
- 日本人は後送りなんて言葉使わないよね
- 90 :
- 申し訳ない。
後送りだと「資料は後送りします」とか、別送品の意味になるな。
QZSS2号機は早ければ2015年だった予定が、2016年か2017年になるのではなかろうか。
- 91 :
- >>87
H2A204で打つとなると、SRB-Aの生産本数がさらに大変なことに……。
- 92 :
- >>87
> QZSS初号機はH2A202で打ち上げるために大幅にダイエットして、
そもそも,QZSS は諸外国の GNSS 衛星に比べデブで搭載原子時計の数が2つしかないが.
GPS や Galileo はもっと軽くって搭載原子時計の数が多い(実はこれが衛星寿命を決める)
(Galileo はソユーズで2機打ち上げ可能)
> 2号機以降は、災害時に安否情報もやりとりできる防災対策衛星の機能も搭載する事になり、
> 重量増加でH2A204での打ち上げになるし、新規技術採用で国際競争入札は無しになるだろう。
航法衛星システム自体は海外メーカーの方が日本よりはるかに先行しているし,
通信機能付加も特別技術のハードルを上げるものでもない.
衛星バスの種類は海外メーカーの方が豊富.
ついでに言えば,航法衛星システムは複数同時に狙えるマーケットだから,
海外メーカーがいろんな意味で頑張るだろうな.
>>90
> QZSS2号機は早ければ2015年だった予定が、2016年か2017年になるのではなかろうか。
そのころには,遅れに遅れた Galileo システムがほぼ完成しそうだな.
- 93 :
- >で、昨年秋の閣議決定で防災対策も含めて準天頂衛星の導入を決定。
防災対策ねえ…
防災って言えば予算が降ってくるマジックワードだよね
- 94 :
- 予算は増えても他のところにはつかないから他がしんどくなる
- 95 :
- まぁ、今の政権は労働組合の寄り合い所帯ですから、闘争のスローガンみたいなもんだろ。>防災のお題目
少し前には「仕分け」と翌年の「事業仕分け」で防災関連予算をガンガン削っていた気がするけど。
労組=法律で認められた究極の銭ゲバ集団なんだし。
- 96 :
- >>81
案外そうかもしれんね.
1つの軌道面に複数衛星配置できるとか,複数衛星同時打ち上げ可能とか,
地球との距離が近い分電波強度が低くって衛星の大幅ダイエットが見込めるとか.
QZSS 4機体制と費用的にはあまり変わらず,冗長性は高くなるかも.
>>90
そのころには,H-X が出来上がっているんではなかろうか.
というか,宇宙開発予算全体の大幅増額が見込めないなら,QZSS に 2000-3000 億円かけるより
H-X 開発費用に回した方が国際競争力が強化できて日本の宇宙産業全体にリターンが見込めると思う.
- 97 :
- ま、宇宙開発がまともに産業になるためには、
一に推進系二に推進系、三四がなくて五に衛星バス、
くらいにやってもらわないと。QZSSなんかほっといて。
- 98 :
- QZSS に投資しても,日本の宇宙産業の国際競争力の向上につながる道筋が見えないんだな.
(宇宙メーカーへの官需なら他のプロジェクトでも良いし,QZSS で生まれた新技術とかあったかな?)
LE-X + H-X
とか,
イプシロン + NEXTAR バス
に投資した方が日本の宇宙産業全体の国際競争力の向上につながる.
これにくわえて,(衛星)推進系ということで
イオンエンジンの改良
ホールスラスターの開発と宇宙実証(SMART1 のように月まで飛ばして,商業化図るとか)
- 99 :
- H−Xは早くて平成30年度ぐらい?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
宇宙(そら)を見上げたらageるスレ (104)
【宇宙】太陽系に巨大な惑星を発見 (146)
ベテルギウスが爆発した後のオリオン座はどうなるの? (389)
ロケット打ち上げを見に行こう★11機目 (893)
【シャトル】宇宙船総合【HTVこうのとり】 (522)
ブラックホールに吸い込まれたらどうなるか (211)
--log9.info------------------
Lil Wayne Part.4 (817)
YOU THE ROCK★ Part.9 (198)
流派-R (658)
物凄い勢いで誰かが質問に答える Part.46 (424)
TERIYAKI BOYZ Part.11 (603)
RICK ROSS (275)
DELI Part.4 (831)
B.D. the Brobus (229)
D.I.T.C. (971)
J DILLA aka JAY DEE Part.5 (554)
自治&議論 Part.8 (128)
ヒップホップ好きなら聴いておくべきSOUL、FUNK等々 (817)
FLO RIDA Part.2 (308)
HIPHOP的しりとりスレ part.1 (600)
おまいらU-EnI知っててHIPHOP語ってんのか? (137)
【Sureno 13】Chicano Rap【Norte 14】 (588)
--log55.com------------------
顔文字選手権大会2016
カワユスなAAの甘味処スレ part.22
カワユスなAAの甘味処スレ part.21
松井珠理奈応援スレ☆のAAスレその9
カワユスなAAの甘味処スレ part.20
カワユスなAAの甘味処スレ part.18
カワユスなAAの甘味処スレ part.17
カワユスなAAの甘味処スレ part.16