2012年3月めがね224: ^−^O2オプティックス最強伝説^−^ (625) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PhaikicIOL】フェイキックIOL Part2 (724)
JAPONISM<ジャポニスム> 4 (487)
新宿のメガネスーパーのラップは素晴らしい (531)
安売りトウキョウグラスカンパニーってどうよ (534)
両眼0.1未満の裸眼生活は可能? (709)
サンリーブという眼鏡メーカー (642)

^−^O2オプティックス最強伝説^−^


1 :
酸素透過率は従来の6倍。
敵はハードしかない。
他社ソフト選ぶのは愚の骨頂。

2 :
クソスレたてんな、ハゲ

3 :
O2オプティっクス以外薦める
奴は、それを売ると、高額な
インセンティブ(報奨金)が
入るためだろう。

4 :
こ の ス レ は 糸冬 了 し ま し た

5 :
こ の ス レ は 再開 し ま し た

6 :
>>1の母です
>>1がクソスレを立ててしまい申し訳ありません
いつかこんなことになるだろうと思っていました
>>1を連れていきますね…

7 :
>>6の母です
>>6がクソレスをかいてしまい申し訳ありません
いつかこんなことになるだろうと思っていました
>>6を連れていきますね…

8 :
ごめんね、>>7がこんなに悩んでたなんて知らなかった
遺書くらい残してくれれば良かったのに
>>7の分まで幸せになります

9 :
糸冬   了

10 :
   再   開

11 :
ごめんね、>>8がこんなに悩んでたなんて知らなかった
遺書くらい残してくれれば良かったのに
>>8の分まで幸せになります

12 :
工作員ノカキコの特徴
違和感を感じる、ずれるとか、いい加減なことカク。

13 :
ホンタク食べ較べのスレはここですか?

14 :
んなわけねえだろ、ボケ

15 :
ホンタク食べ較の話がしたくて
2ちゃんやる奴なんかいねえよ。ボケ

16 :
>>1>>3>>5>>7>>10>>12は死んでお詫びする

17 :
ホンタク食べ較べの話がしたかったら
少なくとも、めがね板なんかコネえだろ?あああ?

18 :
これよりこのスレは
>>1のー会場になります
避難してください

19 :
あああ?ーかいじょうだああ?
どこにそんな会場があるんだよ、え?

20 :
>>1はゴミ

21 :
>>1>>3>>5>>7>>10>>12>>14>>15>>17>>19は池沼

22 :
>>1は気がふれてどこかへ行ってしまったんです
>>1に会ったらきつく叱っておきます

23 :
糸冬 。

24 :
女台 。

25 :
O2オプティっクス以外薦める
奴は、それを売ると、高額な
インセンティブ(報奨金)が
入るためだろう。
工作員ノカキコの特徴

違和感を感じる、ずれるとか、いい加減なことカク。

26 :
また>>1が暴れてしまい申し訳ありません。
すぐに片付けますね

27 :
〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」    人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:>>25

28 :
今あるコンタクトの中でO2オプティックスは最も
優れたレンズで、違和感の無さは史上最強。

ソフトコンタクトで、O2以外選ぶやつは馬鹿。

29 :
>>28
確かにまったくずれないよね 違和感もなく ルンズ
やわらかくててまるで裸眼みたい

30 :
新スレアグ

31 :
O2オプティックスが目にあわないなんて有り得ない。
合わないとか言っているのは
ボシュ、ジョンソンなどの工作員だ。

32 :
そうですか

33 :
||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ >>31
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-

34 :
>>1はどこ?

35 :
O2オプティックスはマジで、快適。
ただ、店で試しに着けたとき、違和感を
非常に感じる場合、それは、店員の手が汚れている
だろうから、手を良く洗って、レンズをすすいでから
付けてみよう。
強い違和感はまずあり得ないと思っていい。

36 :
コンタクトで異物感を感じるのは
手洗いが足らないんじゃないか?
化粧品とか、2回洗わないと完全に落ちないだろうし、
石鹸落とすには20秒以上すすがないと、完全に落ちないと思う。
コンタクト販売店の人間が俺にコンタクトつけたとき、
異常にしみたんだけど、手洗い不足だ。
また、手洗い後は、レンズ以外触らないようにしないと駄目だ。
洗浄ボトルも手洗い後の手でしか触ってはいけない。
それと、コレは誰も言わないのだが、
レンズ装着時前、手を洗って、目の周りを、水で
洗うことが重要だろう。
細かい目やにがついていたりした場合、
それがレンズに付いて異物感につながる
と思われるからだ。
とにかく、手、レンズ、目の周りに異物が
ゼロの状態でレンズを装着する事が最重要である。

37 :
大手チェーンでO2オプティックスを試着した時、
異常にしみたが、店員が勧めた他社レンズはしみなかった。
コレは、店員が販売ノルマのために、工作して
O2オプティックスに洗剤を入れたのだ。

38 :
O2オプティックスを使い始めてから
目の違和感は非常に軽減した。
アキュブーは3時間もすると、目が痛くなっていたが
O2オプは寝ても全然違和感なし。

39 :
乱視用ソフトコンタクトレンズってどうよ?3 (783) 

40 :
は?

41 :
>>37kwsk

42 :
>>37
KWSK

43 :
>>37

44 :
キチガイスレ晒しage

45 :
オプティクスの品質の悪さから
オプのコンタクトが売れないため、
チバ社員の工作活動が活発になっている様子

46 :
O2オプテクスはその性能高さからナイトアンドデイで使用しても何ら遜色無い

47 :
O2オプテクスはその性能高さからコンドーム代わりに使用しても何ら遜色無い

48 :
O2オプテクスはその性能高さからフリーアンドフリーと併用しても何ら遜色無い

49 :
なんら問題ない と使いたいのかな、この人。
なんら遜色ないって不適切

50 :

みなさーーーん

これが工作員ですよーーーーーーーーーー

恐ろしいですねーーーーーーーーーーー

51 :

みなさーーーん
これがチバ社員の工作員ですよーーーーーーーーーー
恐ろしいですねーーーーーーーーーーー

52 :

みなさーーーん

これが工作員ですよーーーーーーーーーー

恐ろしいですねーーーーーーーーーーー

53 :
これってタンパク除去必要?

54 :
53
ナイトアンドデイでOK

55 :
今ハードとボシュロムトーリック併用してるんだけど今度O2オプティクス変えてみようかな

56 :
O2オプティックスは新素材シリコンハイドロゲルが
使われていて、海外では既に主流になっているが、日本では
認可の手続きの複雑さのせいで、シリコンハイドロゲルは
チバビジョンのO2オプティックスのみの販売に留まっている。
目の健康のためにはO2オプティクスとその他では比較にならない
程、O2オプティクスの方が有利なのだが、眼科でアキュブーの
看板を掲げているところがあるのは、健康に良くないものを売りつける
事になり、問題だろう。
絶対にO2オプティクス以外買ってはいけない。
装用感に関してもO2オプティクスは断トツに良い。

57 :
ーーーー絶対にO2オプティクス以外買ってはいけないーーーー
O2オプティクスは酸素透過性が今までのレンズの6倍。
新生血管の原因は酸素不足なので、目の血管が増える新生血管
になる可能性が激減する

58 :
ここキチガイしかいないの?

59 :
マンセーしてるのは社員工作員
売り上げが上がらないためココで宣伝活動しているようす

60 :
なんか気持ち悪いよ、このスレ‥

61 :
最初に買ったソフトがO2オプティクスだから、
本当のところが聞きたい。

62 :
>>61
無理かと思われ

63 :
>>61
このスレは^-^荒らしの専用スレだから。
もう一つのオプティスレの過去を読めば色々と書いてある。

64 :
^-^って何?

65 :
O2オプティクスは1ヶ月交換だが1ヶ月もたないケースがまれにある。
と聞く。
具体的にはだんだん見えなくなってくる。
恐らくはコンタクトの劣化のため。
劣化が早く1ヶ月しないうちに視力がでなくなることがあるらしい。
勿論目が悪くなっているわけではなので新品に交換すれば
きちんと見えるようになるわけだが。
その点、メダリスト、まだメダリストプラスはいい。
オプFWと同性能で使用期間は2週間とされているが、
実際2週間以上使える。半年、1年使っている人もいる。
丈夫なコンタクト。
総合してみればメダ、メダプラが上。
メダ、メダプラ>O2>アキュビュー(2w)>focus(2w)

66 :
O2オプの事否定しているやつは
工作員だ!!

67 :
O2オプティックスは新素材シリコンハイドロゲルが
使われていて、海外では既に主流になっているが、日本では
認可の手続きの複雑さのせいで、シリコンハイドロゲルは
チバビジョンのO2オプティックスのみの販売に留まっている。
目の健康のためにはO2オプティクスとその他では比較にならない
程、O2オプティクスの方が有利なのだが、眼科でアキュブーの
看板を掲げているところがあるのは、健康に良くないものを売りつける
事になり、問題だろう。
絶対にO2オプティクス以外買ってはいけない。
装用感に関してもO2オプティクスは断トツに良い

68 :
アキュビューやメダリストを売るためにオプティックスに洗剤をいれるのだ!

69 :
>>68
67だけど、前書いた俺の洗剤の話がだいぶ気に入ったんだなww

70 :
a

71 :
一応角膜除去はやった方がいいよね?

72 :
メーカーでは角膜除去はしなくても大丈夫って書いてあったけど
やっぱりやらないと不安だよね

73 :
さすがに洗剤はいれないが、AOセプトの原液をふりかける

74 :
砂を入れる

75 :
>>72削るんですか?

76 :
>>71
どこの病院でやってくれますか

77 :
最強なんだったらさっさと乱視用出せよハゲ

78 :
うっせー角膜除去すっぞ!てめー

79 :
>>78
どこでやってくれますか


80 :
相変わらずキチガイばっかだなw

81 :
だってスレ主がキチガイだもの

82 :
ここまでのクソスレは珍しい

83 :
だってキチガイ荒らしの隔離スレだものw

84 :
>>80~>>83
出たな、他社工作員!!!
お前らの会社のソフトなど
O2オプティックスの敵ではないわ!

85 :
角膜除去には塩酸がいいお

86 :
ばいいのに

87 :
隔離スレ?

88 :
>>87
本スレも同じようなもんだが。

89 :
新スレアゲ

90 :
新素材のシリコンハイドロゲルを使った
コンタクトはO2オプテぃックスだけ!!!
海外ではすでにコンタクトの主流になっており、
日本でも主流になるだろう。
これは、マジで違和感がないっ!!!!!
ほかのレンズなんか馬鹿らしくて付けられないよ!!!!!

91 :
  ↑
こいつ池沼だろww

92 :
>>90
>新素材のシリコンハイドロゲルを使った
コンタクトはO2オプテぃックスだけ!!!
つ アキュビューアドバンス・ピュアビジョン

93 :
海外の2週間の買った。
めちゃめちゃいいねコレ。
長時間付けてても全く目が乾かないし
ツルツルだから手入れしやすい。
ただちょっと裏と表が分かりにくいかな。
視力も出にくい事は無かったよ
ちなみにメダリストプラスからの買い換え
付けてまだ5日だけど、今んとこは今までで一番いいレンズだね
値段も海外のなら安いし
あまりに乾かないからちょっと驚いてる。
このレンズ素材いいね。

94 :
>>93
キタキタキタ‥www

95 :
CIBAって今年になって中途社員いっぱい取っちゃったから
バカも紛れ込んでるんだな

96 :
>>95
他社工作員キターーーーーーーーーーーーーー!

97 :
新素材のシリコンハイドロゲルを使った
コンタクトはO2オプテぃックスだけ!!!
海外ではすでにコンタクトの主流になっており、
日本でも主流になるだろう。
これは、マジで違和感がないっ!!!!!
ほかのレンズなんか馬鹿らしくて付けられないよ!!!!!

98 :
チバ社員さん乙ですーww

99 :
非チバ社員さん乙ですーww

100 :
O2オプティックス マンセー

101 :
まだあったのかキチガイスレ

102 :
>>101
キチガイレスww

103 :
やっぱO2オプは最高だね。
他のコンタクトは長時間付けてられなかったけど
O2オプは何時間でも違和感感じない。
これ,凄すぎだ!!!!!!!!

104 :
ちばビジョンのO2オプティックスかいました。
今まで、ジョンソンの2Wアキュビュー使ってたけど
O2はぜんぜん違和感ない。
感動した。

105 :
ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪
ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪
   ( ^ω^)        ( ^ω^)       ( ^ω^)
⊂ニニ ・) ・)ニつ  ⊂ニニ ・) ・)ニつ  ⊂ニニ ・) ・)ニつ ))
    )  (          )  (          )  (
   (    )         (    )         (    )
    > )/           > )/          > )/
    チ  バ  社  員  ! ! ! ! !

106 :
やっと違和感のないコンタクトにたどり着いた!!!!
もうO2opu以外考えられない!!!!!!!!!

107 :
やあ、僕ボブ。
僕もはじめは千葉社員必死だなと思ったんですよ。
でも、実際つけてみたんだ。
驚いたね!!
違和感がないんだよ!!!
もちろんすぐ購入したよ。
もうO2オプティックス無しの人生なんか
考えられないね。

108 :
O2オプティックスって、乾燥させようとしても
乾燥しないんだね。
昨日捨てるレンズを机の上に放置したら、全然形が変わらず
触ったら、柔らかかった。他のソフトならパリパリニなる。
さすが新素材だと思ったね。

109 :
釣れますか?

110 :
お前が釣れたw

111 :
こいつらにO2オプの力を教えようhttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1037197302/l50

112 :
>>108
乾いてもラップを何枚か重ねたような感触で、他のソフトレンズのようにバリバリ割れたりしないんだよね

113 :
O2オプティークスにしたら彼女ができました。

114 :
レーシック受けるからコレ余っちゃうんだよね。
誰か買ってくれない?
BC8.6 PWR-5.00 DIA13.8
が2箱(3ヶ月分)

115 :
-5.00ぐらいならレーシックしなくてもいいような・・・

116 :
こんな凄いソフト初めて

117 :
ボブにも勧めなくちゃ、このレンズ

118 :
ちばビジョンのO2オプティックスかいました。
今まで、ジョンソンの2Wアキュビュー使ってたけど
O2はぜんぜん違和感ない。
感動した。

119 :
チバビジョンのO2オプティックスにしたら僕にも彼氏ができました

120 :
チバビジョンのサイトだと1ヶ月交換で、海外通販だと2週間交換のものしかないけど
これってそれぞれ別物なんですか?

121 :
シラネーヨ

122 :
次世代コンタクトレンズって、これの他に何がありますか?
この素材を使ってるのは、これだけだったんですが、今は、増えましたか?

123 :
>>122
アキュビューアドバンス & アキュビューオアシス 詳しくは専用スレにて
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1172369645/l50

124 :
これも2週間にしたらいいのに

125 :
視力でない
ワンデーアキビ-1.25
O2だと-1.50にしてもおいつかない
もういっこ上げるかな 地元静岡市に店員が全員白衣からパンティが透けてるコンタクト屋があるからそこで計って買ったほうがいいかな

126 :
装用感は慣れるまで違和感あるよ

127 :
アゲ

128 :
糞課長吉野をオメガフルボッコしたら「ぼうやべで、ばぶう」と言ったwwww
糞課長吉野のカス、オメガフルボ時にはオメガ鼻血だしながら「ぼうやべで、ばぶう」とか呻いてたのに
さっき電話あって「警察に行くからそのつもりで」だってさwwwwww
吉野47なのに26の俺にオメガフルボされてフランス眼鏡(7万)オメガバリバリされて
オメガ便器に顔突っ込まれ「ぼうやべで、ばぶう」とか
呻いててオメガ悲惨wwww死ぬしかないよね糞課長吉野wwwww
糞課長吉野って悲惨なオメガゴミ人間なんだねwwwwwwwww
惨めなオメガ汚物課長吉野オメガワロスwwwwwwwwwww

129 :
以前はハード使っていたが、疲れるのと充血でやめた。
オプ発売直後に乗り換えて使っているが、いいねこれ。
ただ、アレルギー体質でアレルギー性結膜炎っぽいから
汚れがつきやすい。
OAセプトをケアで薦められていたが、こすり洗いを良くしないとどうしても2週間で曇ってだめ。
それで、「こすり洗いクリーナー(微粒子入り)」を見つけて、毎日のケアに使うようになったら
使用感が良いし、アレルギー結膜炎も無くなったよ。
消毒保存は「オプティーフリー」
クリーナーすすぎや、目に装着する前すすぎは、
コンタクトレンズ用食塩水(500ml200円程度)ですすぐ。
目にしみないし、オプティーフリーの節約にもなっていいよ。

130 :
微粒子入りだと傷つきそうなイメージあるんだけど
ソフトレンズ対応なの? そのこすり洗いクリーナーってのは。

131 :
>> 130
うん、ソフト、ハード両方に使えるものです。
傷付くどころか、クリアーな視界で、終日入れていても大丈夫になりました。
オフテクスのミクロンって言うものです。800円くらいだったかな。たっぷり使えます。

132 :
透過率だかが六倍らしいけど、これハードと比べてそんなに違わないわけ?
実は二年前くらいに買ったのが余ってて付けてみたんだけど、いいなこれ
メガネもいいが、ハードと性能違わないならソフトもよさそうだ

133 :
数値的にはハードよりちょっと良いくらいだけど
ハードの方が涙液交換が断然良いので、結局はハードの方が性能的に良くなるらしい
寝てる時はそれがないのであまり違わないだろうけど

134 :
表裏わかりづらいな

135 :
刻印見ないと、裏表は判別不可能><
オプティクス最高

136 :
横から見れば分かるようになった

137 :
右目の上が痛いなーと思って眼科に行ったら、傷が出来ていると言われた。
医者が『このレンズは比較的この位置に傷がつきやすいんだよねー』って言ってた。
2週間くらいは装着感も良かったんだけどなぁ。1ヵ月はなかなか難しい。

138 :
皆さん一箱いくらぐらいで購入されてますか?

139 :
都内で安い場所などありましたら教えていただきたいのですが・・・

140 :
やっぱネット購入じゃない?

141 :
折れは近所の眼科で1箱2500円(税込)

142 :
>>141
安いですね・・・

143 :
オアシスとどっちがいいのかな?
両方使ったヒトいる?

144 :
これって1ヶ月着けっぱなし出来るのですか?

145 :
>>143
性能はO2オプのほうが上。
使い易さ・装着感はオアシスのほうが上の気がする。
オアシスのほうはBC:8.8がある一方で、O2オプはBC:8.6だから。
日本人の大半は8.8〜9.0が合うんで、日本人ならオアシスかな?

146 :
>>144
さすがに着けっぱなしは怖いよ

147 :
「ピュアビジョン」てシリコンハイドロだよね?
「ピュアビジョン」には乱視用があるよ?気になる。
O2はほんと、してるの忘れてるくらいの自然感。しかし、
乱視がすすんでいて、細かい作業ができない。気になるので医者行ってくる。

148 :
>>144
できるとしてもしてはいけない。
角膜の細胞は、酸素不足とかで一度傷ついたら二度と再生しないから。

149 :
質問なんだけど
オプを付けると決まって左目だけに激痛が走ります。封をあけてすぐの状態でも。
で、オアシスに入れかえると全く異物感がなく激痛もないけど乾燥がすごくて
無理なんです。
でもどうしてオプを付けると右目は大丈夫なのに左だけに激痛なのか
わからないし、対処法としたら何があると思いますか?
オアシスは異物感はないけど乾燥がひどくて使う気になれません。ですので
オプに戻したいけど、どうしたらいいかわからない状態です。

150 :
age

151 :
ここは、チバの社員ばかり?
シリコーンハイドロゲルで硬いレンズは→30年前のニチコン製ハイドロゲルレンズの二の舞?

152 :
オプってオプティーフリーだけしか
使えないの??

153 :
塩酸ポリへキサ二ドっていう成分が入ってる洗浄液は
使えないって事ですかぁ???

154 :
age

155 :
>>152
相性があって、オプティフリー(とプラス)以外は
あんまし良くない、って先生が言ってた。

156 :
自分はオプテイーフリーだとめっちゃゴロゴロするんだけど
バイオクレンで試したらゴロゴロが一気にとれてかなり
良い感じなんだけどね・・
でも使いつづけてアレルギーなったらやだしなぁ。かといって オプテイーにすると
ゴロゴロするから使えないし。
どうしたらいいんだろう?つーか塩酸ポリヘキサニドっていう成分が入ってると
何が起こるんですか?アレルギー?

157 :
オプテいーフリーから
AOセプトに変えたら
乾燥が和らいだとか、異物感が消えた とか感じた人いますか?

158 :
つけ心地
オアシス>o2オプ
衛生面
オアシス>o2オプ
酸素透過率
オアシス<o2オプ(若干)
オアシスは2週間使い捨て。汚れが蓄積して酸素透過率に
影響を及ぼす前に新しいレンズに。
o2オプは1ヶ月間使う。
汚れが蓄積され、酸素透過率に影響。
酸素透過率ダウン。
結果的にオアシスが酸素透過率の面でも平均的に上。
よってオアシスのほうが目にいい。
by dr.nuko

159 :
ピュアビジョン最強!

160 :
ピュアビジョンは付けっぱなしだから汚れが蓄積し放題。恐ろしいな・・・

161 :
ピュアビは糞だろ

162 :
ピュアビジョン30日連続装用が激安みんな焦ってるねWWW

163 :
>>162
それは無い。多少安くても失明するリスクがあるものは買うわけが無い。

164 :
いいお‥(^ω^)

165 :
>>157
亀レスだが、AOセプトいいよ。
入れたときの異物感がかなり解消された。
メーカーもこれ推奨してるしね。

166 :
追加だけどAOセプトの「クリアケア」にしてる。
通常のやつよりちょっと高いけど、こすり洗いがいらないのはかなり楽だよ

167 :
バイオクレンエファールってどうでしょうか?
シリコンハイドロゲルも推奨してますが
http://www.ophtecs.co.jp/goods/softcare/FR.htm

168 :
>>167
少なくとも俺の場合はいいよ。以前はクレンサイドをたまに使って、満足してたけど、
バイオクレンエファールも全く同様だよ。
推測だけど、バイオクレンエファールってクレンサイドとほとんど同じじゃないかなあ。

169 :
ピュアビジョンが最強なのは変わらないよ

170 :
乱視用を早く出してクレー

171 :
350 -7.74Dさん 2007/09/25(火) 18:53:38
(゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
ピュアビジョンが終日装用認可をとった今、敵はいなくなった。
進めボシュロムジャパン!

172 :
アレルギーがあるからな〜 1日使い捨てか、オプしか使えないといわれたんだ。
一週間つけっぱって、怖い。

173 :
O2オプティクス=NIGHT&DAY だよ。個人輸入するときの参考にしな!

174 :
>171
それはないと思う。
うち(量販店だが)では値段設定も高いし
販売優先順位も低いのでそれほど売れていない。
診察に何回も来なくてはいけない旨告げると、引いちゃうお客さん多いし。

175 :
>>174
販売優先順位の高いのは何ですか?

176 :
オアシスで渇いた俺だったけど、オプは驚異的に渇かない。
だけどたまに装着時に痛むのと1ヶ月交換なのがいただけない…。

177 :
劣化しやすいみたいなんで俺は大体3週間
ぐらいで交換してる。
2週間とちょっと過ぎる頃から
急にずれやすくなるし。

178 :
慣れれば良いコンタクトだよ

179 :
これ最悪だよ。
店員の薦めで変えてみたが、着けてからすぐ乾燥した感じになる。
夕方にはもう涙目w
変えた直後に出張だったもんで、仕事が手に付かなくてひどい目にあった。
もし合わなかったら前のと交換するって言ってたんで、これから換えてくる。

180 :
このレンズはいいレンズなんだけど、一つ不満が。
それは、開封したばかりのレンズを目に入れると、やたら違和感があること。
レンズも固いし。
だんだんつらくなってきて、ひどい時は外さざるを得ない。
しかし、いったんレンズを外し、洗浄液に一晩漬けてから次の日装着すると、
やわらかくなって、いい感じになる。
これってどういうことだろう?

181 :
ブリスターケースに入ってる保存液が悪いんだろ
塩分濃度を間違えてるとか

182 :
>>180
やっぱり同じような感想持つやついるんだな。折れも同じだ。
新品のレンズだから、最高に付け心地いいハズなのに、
このレンズを初めて装用した時のような違和感というか痛みを感じるのね。
一瞬、表裏間違えたかと思って取り外してよく調べても間違ってない。
でも、不思議と次の日からは何でもないんだよな。

183 :
もうね、次回からは、あらかじめ洗浄液に漬けておいたものを使うことにするよ。

184 :
私もおなじ!
開封して一番最初の装用感悪い。違和感あるし、なんかごろごろする。
みんな同じなんだね。
私も次回からは、新品を一日保存液に置いてから使うことにする。

185 :
友達の検査員から
「このレンズは最初の二、三日はつらいけどそれを乗り越えるとかなり神レンズだよ」
って聞いた。
やっぱ保存液の問題なのかな

186 :
弱い乱視持ちでこのレンズ使ってみたけど視力が出ないよ…
乱視難民はハードしかないのかー

187 :
めがね

188 :
メダリストからオプティに換えた者だが
装用前のすすぎにソフトウェアプラスが推奨されているけど
それ以外にソフコンを使っても問題ないかな?

189 :
連続装用してもOk?

190 :
俺は10時間で投げ捨てたくなるから連続装着なんて考えられんなw

191 :
このレンズ、形が悪いのか素材が硬いのか
違和感あるし両目の白目のところに傷が入ってめちゃくちゃ痛かった!
オアシスは3日目あたりからアレルギーみたいに
目が痒くてたまらなかった。

192 :
俺もこのレンズは乾燥して辛かった。
なのでオアシスに替えてみました。乾燥しないし、装用感はオアシスの方がいいね。
酸素透過率はO2より劣ると聞いたのでこのままオアシスでいくか迷い中。

193 :
20日ぐらいで劣化するのが難点

194 :
あげ

195 :
>>192
酸素透過率は極度な差って訳ではなかったような…。
見え方に違和感ないならオアシスでもいんじゃない?
02の方が見え方いいなら目薬で何とかするしていくしかないかな?

196 :
×何とかするして
○何とかして

197 :
なんで日本では2wタイプのもの売ってないの?

198 :
久しぶりにめがね板来たんだけど、安いとこは
高橋と丸尾で変わらず?どっちも微妙な場所なんだよねぇ。

199 :
>>1 - >>198
工作員乙

200 :
>>1-199
            ___
          /─   ─ヽ 
         ( ゚ )(оо)( ゚ )
       / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \
     ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l )
      l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
  __/   彡彡彡ミミミミ    \__
           彡彡ミミ

201 :
>>198
立川の花コンタクトもまあまあ安いよ。2700円弱だったと思う。

202 :
>>201
おお、花コンタクト!ビックの近くだよね。
2年くらい前に行ってたわ。安かった覚えがある。
大田区からだと遠いなぁ。
やっぱ丸尾かなぁ。

203 :
認可が出たのか
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20080123e001y62023.html
それよりトーリックを早く…

204 :
これも。
【コンタクト】睡眠時も外さず1カ月間着け続けられる、スイス製ソフトコンタクト…チバビジョンが販売 [08/01/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201180770/

205 :
流石に目しょぼしょぼするだろ。

206 :
日本で買ったのは薄い黄色でレンズに腰があるんだが
個人輸入したナイト&デーはフニャフニャだな

207 :
メダリストからこれに換えたけど確かに目薬差す回数は減った

208 :
>>206
それって中国製とかの偽物だろ安さに釣られて目玉失うってか

209 :
池袋の高橋医院ってとこで1箱3枚入り2200円で半年分購入しました。
相場位でしょうか?
相性はまずまずで、一日中快適です。
一ヶ月タイプは初めてなのですが、やはり一ヶ月きっかりで交換した方がいいのでしょうか?
2ウィークの時は3週間とか着けてて特に問題なかったもので・・・。
この辺は自己責任ですね。

210 :
相場っていうか最安じゃないのか

211 :
1箱3500円で買った俺に謝れ!!

212 :
今日O2オプティクス初購入したんだけど、眼科では「ケア用品はオプティフリーかバイオクレンゼロが相性が良いです」って言われた。
でも、オプティクスの取説を読んだら「塩酸ポリヘキサニドを有効成分としないタイプ」って書いてあってバイオクレンは正に塩酸ポリヘキサニドが有効成分なんだよなぁ…。
眼科でオススメされたのにバイオクレンは使わない方がいいって事?

213 :
「エピカ」or「オプティ」にしろ!っていう話だよ。

214 :
O2がだめならオアシスもダメなんかな??
でもオアシスの取説にには>>212みたいなこと書いてなかったような…
じゃあオアシスはおkってこと??

215 :
基本、ポリヘキサニドを含むエピカもシリコンに相性が良いとは言えません。過酸化水素のAOかAMOの過酸化が1番。それが無理な人はオプティを使うのをお薦めします。

216 :
<<215
ポリヘキサニドを含む洗浄液でも別になんともなかったらいいんかな??

217 :
>>215

218 :
>>215

219 :
>>209
そりゃうそだろ

220 :
ぼくはお客さんの中からSEXフレンドを募集することにしました
横浜から乗れる相鉄に乗り二俣川駅で降り中央コンタクト二俣川店に
来れば 水色の服を着たぼくがいます身長165cmです駅から殆ど歩きません
駅を降り少し歩いたコンビニのミニストップの隣のビルの中に店が有ります
駅からすぐですが道分かんなかったらそこらへん歩いてるおばちゃんに
ミニストップの場所を聞いて下さい
カップルのお客さんに「オナってそう」と言われ自分が許せなくなりました
固定客の女のお客さんはもとより新規客のお客さんも店のPRになるので
大歓迎です
ただ休みもろくに取れないし会社に限界を感じているので辞め際に
募集するということもあります
いきなり店に来るのに抵抗が有るなら先に連絡を下さい
ぼくの名前を言ってもらえないとアクセス出来ませんよ
0453606112

221 :
一箱3000円で買ってしまったおれって..

222 :
このたび3年ほど使っていたオプを卒業しました。
オプ処方してくれた別医院に行ったら、
「乱視が強い。オプは良いレンズなのだが、乱視少しある人には向かない。
度を上げないと見えないから。」
とのことで、今後は、オアシスに。確かに、度を下げたのに、手元が良く見えるように。。。
ありがとうオプちゃん。
でも、オプの付け心地と、安さに未練たらたら。
オアシスのヘナヘナ やわやわに、どうしても慣れない。

223 :
>>222
ピュアビジョンはいいで

224 :
 

225 :
えー、3000円以下で買えるの?これ。
かなり高値で買っちゃったよ。ばかばかしい。

226 :
今までアドバンスを使っていて、右目はいいんだけど
左目が時々ずれるので、眼科医に相談して、今日から
オプを2週間試用する事になりました。
最初入れた時はフィットしてる感じだったんだけど、
2時間くらいしたら、やはり左目がずれるようになり、
瞬きした瞬間に、外れてしまいました。
アドバンスでは、ずれる事はあっても外れる事は無かったので驚きました。
入れ直したけど、また外れてしまいました。
こんなに簡単に外れてしまうようなものなのでしょうか?
右目はとてもフィットしていますし、ずれなければ両目ともに視界もクリアなのですが……。

227 :
>>226
ベースカーブが合ってないのでは。
8.4と8.6があるから、もう一方のトライアルレンズを試してみて。
って、4月の書き込みか。

228 :
>>227
レスありがとうございます、>>226です。
結局一晩、洗浄液につけておいたら、
翌日からすごくいい感じになりました。
上の方のレスを読んでも、一晩洗浄液につけておくと良いと書いてあったけど、
本当にそうみたいですね。

229 :
これってair optix night&dayとかわらんの?
あっちは6個入りだけど。
ま、値段は変わらんけどね。

230 :
普通の相場は3000円〜4000円だよ。
高橋が例外的に安すぎるだけ。

231 :
>>125
はじめまして、私も静岡市在住なのですが
最近O2オプティクスのことを知り、現在使用中のものからの変更を検討しています。
しかし、私の利用している眼科ではO2オプティクスの扱いがなく
市内でO2オプティクスを扱っているところはないものかと探しておりましたところです。
もしよろしければ、>>125様行きつけのコンタクト屋さんを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

232 :
http://www.o2optix.jp/
自分で調べろ
購入方法のところ

233 :
素晴らしいサービスを提供している>>125のお店じゃなきゃダメなんだろうよw

234 :
授業中によく眠ってしまったり(長くて1時間)、飲み会などで朝までつけっぱなし
ということもあるんですが、02オプティクスを使う方がいいでしょうか?
今つかってるのは2ウィークピュアです。
アキュビューオアシスと、02オプティクスでまよっています。
02オプティクスは一ヶ月連続装用の認可がでているとはいえ、
一ヶ月連続で使用している方はあまりいないですよね?
2日以上の連続装用→洗浄という使い方の方がいらっしゃいますか?

235 :
>>234
一ヶ月付けてる。眠るなら絶対にO2だろうね。
オアシスも理論上は連続装用出来るんだが、認可が下りてない。
酸素透過率はピュアビジョンよりオアシスのがいいらしいし。

236 :
ちなみに、一ヶ月連続装用の許可が出るまでめんどくさかった。
丁寧な眼科だったからかもだが。
装着の翌日に行って、4日目に行って、30日目に行く。
ようやく許可が出た。

237 :
>>236
検査ってどんな検査するの?
角膜内皮細胞数計ったりした?
許可が出たってことは30日目でも異常なかったんだよね
なんかすげーーーーーw
医学の進歩を感じる

238 :
俺は無印アキュビューだって
かまわないで1ヶ月付けっぱなしにしちまう人間なんだぜ

239 :
>>235,236さんレスありがとうございます
1ヶ月本当に使っても大丈夫なんですね!
僕は2,3日つかったら一回外すという使い方をしようとおもってたのですが、
02なら大丈夫そうですね、安心しました。
値段的にはどちらも大してかわらないので一度両方ためしてみることにしました
今オアシスをつけていますが、つけてみた感想としては
全くコンタクトをつけてる感じがないといえるくらい付け心地は最高に良いです。
いままでつけたなかで一番異物感がないです。
ただこの素材のせいか、はずすときに指でつまむことができません
分厚いレンズなので裏表がひっくりかえることもなさそうです

240 :
>>237
医師による診察のみ。時間かかるからめんどくさかった。
>>239
前オアシス(乱視とノーマル)も使ってたけど、ぬるぬるしてつかみにくいよね。
慣れだけど。O2は若干固い。どちらもいいレンズだと思うよ。

241 :
このレンズ半年終日装用したけど、いまんとこ目に問題なしだぜw

242 :
まじ神だよ、このレンズ
もうすぐ一ヶ月たつけど全然見え方かわらないし、目薬も寝起きだけで充分だ

243 :
性能がいいから使ってるけど、汚れやすいのか痛みやすいのか
は知らんが、個人的には一ヶ月もたないことが多いと思った。

244 :
>>243
シリコンの特性で、従来のものより汚れはつきにくいけど、一度ついてしまうと落ちにくいから化粧とかが着いたりしてるんじゃないかな?
適度にはずすより連続装用の方がレンズは汚れない

245 :
>>241
ナカーマ
俺も去年12月からずっと使ってた
1か月てのはそうとうマージン見てると思う

246 :
つけたまま寝てもいいなら、うたた寝したりする時も大丈夫って事か。
うたた寝しそうになるほど眠い時は、夕方でも外したりしてたんだけど、
これからは気にしないでもいいや。

247 :
O2オプティックス
まじで最強伝説だよな
未だにワンデーとか高くて面倒くさいもの使ってる人ってなんなの?

248 :
いくら他のレンズよりはマシとはいえ、つけっ放しで眠るのはよくないことに変わりはない。
万一レンズを取るのを忘れてしまったときの保険として、私はこのレンズを選んでいる。

249 :
ふーん、1ヶ月連続装用してるけど細胞も問題なしだけどね。

250 :
このレンズを使い出してから1ヶ月経ちました
今まで他社のBC8.8のレンズを使っていたので
BC8,8が選べないことに多少の不安がありましたが
BC8,6でも全く問題ありませんでした
特に眼に違和感を覚えることもなく、1ヶ月快適に過ごすことができましたが
いざレンズを外そうと、レンズを白目の部分にずらしても
吸い込まれるように黒目の部分に戻ってしまうのが唯一の難点でした
しかしこのおかげか、強く眼をこすってもレンズがずれたりしたことがなかったので
レンズを外す時以外は、むしろ+の評価になるかもしれません

251 :
終日装用?

252 :
もちろん
毎日外すならワンデーの方がいいのでは?

253 :
終日装用は毎日外すんだが・・・

254 :
そうか、じゃあ連続装用?
1ヶ月付けっぱなしで問題無しでした
というか、これが売りだよね?このコンタクト

255 :
たまに目にしみるような感じと視界が白くぼやける事がある。
今エピカこすり洗いのみなんだけど他にもなんかやった方がいいかな?

256 :
O2オプティクスは洗浄液を選ぶって医者に言われた。
ちなみに今使ってるのはオプティーフリープラス。

257 :
>>255
角膜ステイニングでは、過酸化水素系の物が良いみたいです。

問題なし:生理食塩水、AOセプト、コンセプトワンステップ、オプティフリー
微妙:オプティフリープラス、エピカコールド
注意:ロートCキューブソフトワンモイスト、フレッシュルックケア10min
NG:レニューマルチプラス、コンプリート10min
http://staininggrid.jp/result.html

258 :
>>257
オプティフリープラスはO2オプティクスで使えるってオペレータのお姉さんが言ってた

259 :
あ、自分も、眼科でオプティーフリープラスの試供品と一緒に渡された。
その眼科は、オプティフリーやエピカコールドの試供品も、
別のコンタクトの場合は渡すことがあるんだけど、
オプティクスはオプティフリープラスがいいという事だと思ってた。

260 :
プラスの方が洗浄力が強いらしいね

261 :
>>257
俺、その中で最悪のレニューマルチプラス使ってるんだけど
これなら毎日付けっぱなしの方がまだいいのかな?

262 :
取説よめ!
塩酸ポリヘキサニド系を含むものはだめって書いてあるだろうに。
れにゅーもだめ。エピカも。

263 :
俺はプラス使うと目に炎症が起きるようになった。
取説に消毒成分がレンズにたまりにくいって書いてあったような気がするんだけど・・・。
もしかしたら着ける時にプラスを結構含ませたまま
つけてたのが良くなかったかも。
なので
今はAOセプト使用中。
過酸化水素強力そうだし、中和すると水になるからなんとなく安心。
コンタクト屋ではワンステップくれるけど、錠剤入れなきゃいけないのがイマイチ。
同じ過酸化水素水だし、AOのケース使えないのかな。
AOは液入れて閉めるだけだから、プラスと同様ワンタッチで簡単なんだよね。

264 :
俺のレンズ海外仕様だから取り説ないし・・・
まあレニューマルチプラスがレンズに悪いことはわかった
俺もAOセプト買お
このスレ見ててよかったぜ
危うくO2オプティクス最強伝説に傷をつけるところだった

265 :
>>264
http://www.cibavision.jp/pdf/document/O2optix_web_3_29.pdf

266 :
AOセプトはやめておいた方が良いと思う。理由は下記URL参照のこと。
http://www.eyefriend.co.jp/contact06_3.html
俺はケムセプトを使っている。
取説とは異なり、実際は中和が20分で済むのもありがたい

267 :
済まん、理由としては下記の方がより参考になるわ
http://www.eyefriend.co.jp/contact06_1.html

268 :
メーカーが推奨してるのにね。

269 :
>>250
自分のレンズの外し方。
黒目の下側の白目にレンズを移動して、それから軽く
まばたきする。そうするとレンズがパカッと浮かんできます。
私も最初は白目の上で必死になって焦りながらはずしてました。

270 :
>>265,266,267
ありがとう
このスレ、いいやつばかりでうれしくなるよ
>>269
なるほど
前のレンズも、レンズがずれた状態でまばたきすると高確率でレンズ外れちゃったんだよね
それを逆手に取るわけか
是非試してみます

271 :
自分は上瞼をと下瞼で上下から挟んで外すな。
眼球に直接触れるのは、やっぱり怖い。

272 :
明日から連続装着テストする。どきどき。
チラシの裏だけど、ここでレポートしてみる。
うざかったらトリップ付けます。
1dayアキュビューモイスト→オアシス経験者。

273 :
質問です。
おをさわると気持ちいいのはどうしてですか?
どうして男の人はをに入れたがるのですか?

274 :
このコンタクトって1ヶ月連続装用可。
ならば、1週間ごとに間隔開けて使ったら2ヶ月使えるって事?

275 :
>>274
使っても使わなくても、保証は開封後最長1ヶ月。

276 :
つー事は目の休養の為に間隔空けてしまうとコスパが落ちてしまうのか…。
一週間に二日くらいを眼鏡の日にしようかな。

277 :
理論より実際の装用感が大事だよw

278 :
1ヶ月連続装用可能なんだから
寝る時外すだけでも充分眼は休まるんじゃないか?

279 :
せっかくの連続装用なのだから、毎日外すのはちょっと。
朝の1分でも惜しい時間を有効に使いたいなんて思ってみたり。

280 :
じゃあ普通に1ヶ月連続装用すればいいんじゃね

281 :
>>279
私はその1分でも惜しい、大事な睡眠時間を
少しでも快適に過ごしたい。
目に異物入れたまま寝ても、安眠できん。
貴重な睡眠時間が勿体ないと思ってしまう。

282 :
気をつけろ!
扇風機顔に当てたまま寝たら眼がすげー乾いた

283 :
半目で寝てる人は大変だね。
同居人が毎回寝顔見てびっくりする。

284 :
普通の使い捨てだと外して一晩放置してるとしわしわになるけど
これはまた眼に入れても問題無さそうなくらいピンピンしてるな

285 :
つーか、ハードみたくなる

286 :
装着10日目。1日目と4日目の検査で何故か検査料を取られる。
コンタクトって月一しか料金は取れなかったんじゃないっけ・・・?
違和感はないけど、たまに曇るときがある。その時はオプティフリーで洗って寝かせた。
今のところ問題なし。乾きも特にないので、裸眼と間違えるぐらい。後20日。

287 :
これ、急でホテルに泊まるときに便利だね。
今までオプティフリープラスしか買わない主義で、そこら辺の薬局には無い場合があるし、
何しろ高い。みんな洗浄液は持ち歩いてるのかな? あたしは持ち歩いてない。

288 :
>>286
検査を受けた以上検査代は必ず発生する

289 :
レーシックを受けようかと思ったが、このアイテムを知った。すげー悩む…手術は来週ですよもう

290 :
乱視の矯正はできるの?

291 :
>>289
悩むうちはやめなさい
手術はいつでもできます

292 :
コルネアプラステイー知ったらもっと悩むよ

293 :
コルネは悩まん
ハードつけて寝てるだけじゃん

294 :
このコンタクトつけてやたら右目が痛く、『慣れだろ』と思って
我慢してつけてたら角膜潰瘍になった。
みんなも合わなければ無理につけないようにご用心

295 :
>>294
恐いなぁ
装着時間はどんな感じでしたか?

296 :
さすがのO2オプティクスでも16時間寝ると眼が乾くな

297 :
これ取るとき本当取れにくい…
直接でもまぶたではさんでも全然とれない。
とれやすい方法とかありますか?
あと汚れが気になってたんだけど、
2週間タイプがでるみたいですね。
はやくワンデーもでないかなぁ

298 :
外す時は苦労するよなあ
でも1ヶ月使えるものなんだし
(外したい時に)外しにくい=(不慮の事故で)外れにくい
って考えると逆にメリットになるんだよな
実際3ヶ月使って1回もレンズずれたことがない
1ヶ月付けっぱなしでおkってのが最大の売りだと思うので
ワンデーはいらないな
それでも不安だって人は
その2週間タイプを1週間で換えるとかすればいいんじゃない?

299 :
アキュビューやオアシスに比べたら、だいぶ外し易いと思うんだけど?
素材に弾力があるっていうか、少し硬めだから、
鏡を身ながらレンズの中心に人差し指の腹の部分を軽く当てて、
そのままレンズを動かさずに少し目を上に移動させる(上を向く)。
そうすりゃ、パラっとレンズが外れる。

300 :
それで取れんの?
こないだ目にグリグリ指ねじ込んで取ったから爪で眼球傷つけたか何かで今だに目が痛い。

301 :
>>295
基本終日装用してたんだけど、右目の斜め上(外側)が瞬きするたびに痛かった。
コンタクト変えてすぐなったからオプが原因だと思うけど、直ってからもオプ使い続けたけど
大丈夫だった。変える前からもう傷ついてたのかな・・・

302 :
スレ立て人降臨(笑)まだあったのか(笑)一年以上来てなかったかも(笑)

303 :
で、最近、アキュビュー、ボシュロムからも新素材の出たらしいね。
オプティクスが 一番かな?
アキュビューのは含水率高いから乾燥しそうじゃね?

304 :
はずしづらいなら、目薬刺して柔らかくしる。

305 :
オプティフリープラスは推奨対象外だよ。千葉がいってた。

306 :
あと、炎症とか言ってる人は、手二度洗いしてるか?
あと、手洗わないでレンズ触ってないか?
化粧品とかレンズに着いたら落ちないよ。
あと風呂入るときは外す。

307 :
今日は俺>>1様が降臨しためでたい日だ。
ありがたく思え。

308 :
>>273
千葉ビジョンが推奨しているからに決まってんだろ。

309 :
スレ立てた俺があらしてどうする(笑)

310 :
>>258
使えるが推奨しない

311 :
>>297
早いところでは先週末くらいからエアーオプティクスの販売が始まっています、うちも土曜日にセットが届きました。
患者さんの反応は結構いいですね。
一応シリコンは全て扱っていますが、コストアンドパフォーマンスからすれば一番かな?
ワンデーは当面出ないようです。
ワンデーのシリコンはJJが最初に出すと思いますよ(早ければ来年春)

312 :
この商品は開封後一ヶ月の間なら、終日装用したり連続装用したりできるってことですか?
月→連続装用、火→つけない、水→連続装用、木→つけない、金→終日装用、土→連続装用、日→つけない

313 :
>>312
ドクターに聞け

314 :
>>312
医師に許可受けた方がいいよ。
その使い方なら問題無いでしょうが。
レンズは台所洗剤で洗いましょう。

315 :
オプティ最高

316 :
固くてダメだった。
せっかく買ったけど、4枚残ってる。

317 :
オアシス使ってたけど、指で触ったら硬いけど、目につけて硬いと言う感触が分からない。

318 :
硬いという感触 ≒ 異物感が残る 瞬きをした時にレンズのふちでまぶたが多少ひっかかる感じがする
             手で持った時に、レンズ形状を維持しようとする力が強い(変形しにくい)

319 :
>>316
固くねーよ。お菓子隠者ね

320 :
先週からエアーオプティクス使ってるけど、そんなに固いとは感じない
取り外しも別に普通
ただPwが同じなのに普通のソフトよりぼやける感じがある

321 :
JJとボシュロムが一気に逆転じゃない?乱視用も出して来た上に激安。
かかりつけの眼科の価格表
2weekアキュビュー¥1280(在庫一掃セール中)
アドバンス¥2200
オアシス¥2300
オアシス乱視用¥2400
ピュアビジョン¥2200
ピュアビジョン乱視用¥2400
O2オプティクス¥4800

322 :
チバビジョンのケア用品当選来たーーーー!!!

323 :
エアオプティクスでたな
http://www.airoptix.jp/

324 :
>>321
含水率高いから感想するだろ、他社は。あと卵子強制は効かない。

325 :
>>321
ピュアビジョンの乱視用は近々無くなるよ、新製品が出るからね。
新製品は2Wで、乱視用じゃないのと1Wタイプは来年の3月くらいだそうです。
で、その掛かりつけの施設はちょっと滅茶苦茶な価格設定だね。
一般にオアシスよりO2のほうが納入価は安いし、アドバンスと今度のエアオプティクスは8掛けくらいの
納入価の差だからね。
ちなみに来年早々出るエアオプティクスの乱視用はアドバンスより安いくらいの納入価設定だそうだ。
シリコンの世界も混沌としてきたね。
JJもBLもクーパーも、これからは相当厳しいんじゃないの?

326 :
>>321
どう考えてもO2オプティクス売る気ないだろw

327 :
皆さんはケア用品何使ってます?CLEARCAREの試供版をもらってそれをつかっていたんですが、もしほかにお勧めありましたら教えてくださいm(_ _)m

328 :
>>327
オプティフリー意外有り得ない

329 :
>>328
オプテルフリープラスな

330 :
>>329
プラスは非推奨

331 :
え、どっちなの?

332 :
>>331
基本的には過酸化消毒のAOセプト又はAOセプトクリアケアがチバビジョンの推奨ケア用品で、オプティフリーは
推奨ケアには入っていません。
どうしてもマルチパーパスを使いたい方は、オプティフリーが一番相性が良いという感じですね。
今メニコンが開発している次の世代のエピカコールドとかが出れば、シリコンに対するケア用品も変わってくるでし
ょうが、現状では過酸化がベターという事です。

333 :
エファールとかはどうなんですかね?

334 :
>>333
だめ

335 :
オプティフリープラスってイマイチな気がするんだけど、自分だけかなぁ・・
今までにない乾きを感じる。エピカコールドと比較しての話なんだけど。

336 :
エピカコールド使ってる男の人って・・・

337 :
>>336
(゚Д゚)ノ ァィ

338 :
>>337
なんで取説読まないの?

339 :
オアシスはエピカいいらしいけどO2オプティクスはだめだったのか。
いや、O2オプティクスはまだ使ったことないんだけども。

340 :
エピカ使っていいんだよね?
http://staininggrid.jp/result.html

341 :
>>340
基本的にはFDA分類によってこの試験にある消毒剤は使用可となっています。
しかしなぜ消毒剤によってステイニングの出現頻度が変わるかです。
PHMBなどのカオチン性高分子消毒剤は表面処理や親水処理剤に吸い寄せられる性質があり、それらのシリコン
レンズで使うとレンズ表面の消毒剤濃度が高くなます。
エピカコールドの場合はフルーツ酸がレンズ表面よりカオチン性消毒剤を引き寄せる性質を利用して、レンズ表面
の濃度が高くならないように調整されております。
チバビジョン側も最初にステイニングが頻発した時点ではこのメカニズムを把握していなかったが為に正しいアナ
ウンスがなされておりませんでしたが、最近は少し変化したと思います。
もちろんO2オプティクスやその他のシリコンレンズにはAOセプトやAOセプトクリアケアが一番有効だと思い
ますがPHMBに起因するステイニングは過敏症の一種ですから、それらを使って調子の良い方に無理やり変えて
もらう類のものでは無いと思います。
ただし私は無用なトラブルに遭いたくないのでシリコンレンズにはAOセプトを使っています。

342 :
乱視用は出してくれないのかな…
ピュアビジョンの乱視用も終わるみたいだし、
シリコンハイドロゲルで乱視用はJ&Jだけか…
需要が少ないから仕方ないのかな
自分も片目だけなんだけど、厄介だ

343 :
O2オプティクスの乱視用は残念ながらありません。
グローバルではO2オプティクスカスタムという3ヶ月タイプの特注品があり
ます、但し素材は日本で発売されているO2オプティクスとは違います。
9月発売のエアオプティクスのほうは早いところでは11月中にも先行発売が
始まるそうです。
O2オプティクスと比べるとエアオプティクスは幾分タイトな感じがしますが
発売したら是非お試し下さい。
BLのピュアビジョンは無くなりますが、新しくメダリストプレミアというシ
リコンタイプが既に発売されています。
メダリストプレミアは乱視用が先に出ました。

344 :
O2使用してるんだけどコンタクト屋言ったら
プレミオ勧められた。実際どっちがいいんだろう

345 :
>>344
O2オプティクスの酸素透過率は175で2Wプレミオの酸素透過率は161です。
但し、強度近視の場合は、周辺部が2Wプレミオのほうが厚みが薄くなり、全体的な
酸素の供給量が多いのかもしれません。(レンズサイズがO2オプティクスのほうが
僅かに小さいので、これもそう大きな部分では無いと思います)
他に違いは前者が1ヶ月で交換するのに対して、後者は2週間で交換します。
きちんと2週間を守るためにカレンダーや携帯電話などにメモをすれば良いのです
が、日数の管理は一ヶ月のほうがしやすいかもしれません。
コンタクトレンズは、そのスペックの違いも重要ですが、合う合わないには個人差
があります。
その辺りは御自分の感覚での判断と、かかりつけの眼科医の客観的な判断が必要か
と思います。
残念ながら、あなたにとってどちらが最良の選択なのかは判りません。
また、そのコンタクト屋さんにも判らないはずです。
もし今までO2オプティクスをお使いになり、快適に使っておられるなら、他のレンズに
変える必要は無いと思います。

346 :
O2オプティクスよりエアオプティクスのほうが乾くような気がしますが、同じような方いらっしゃいませんか?

347 :
>>345
ぇぁぉぷてくすの方が柔らかくて楽、暑いから度がでる、二週間だから、枚数おおくなり、落としたとき、経済的

348 :
>>346
O2オプティクスは含水率24%で、エアオプティクスは33%です。
含水率が低いほうが涙液を吸い難く、乾燥感が軽減する方が多いようです。
エアオプティクスの方が販売価格を安く設定しているところが多いとは思いますが、
O2オプティクスからエアオプティクスに変える必要はないと思いますよ。

349 :
>>348
エアオぷティクスに変えたが、柔らかくて楽になった。
充血しなくなったから、目には優しいんだろう。

350 :
>>349
確かにO2よりエアのほうが柔らかいからO2で調子の悪い人にはいいかもね。
ただ、O2は硬い分フラットになって刺激による充血も考えられるよね。
O2のBC840でも充血があるなら、それはO2との相性だと思うよ。
レンズとの相性は個人差があるから一概にいえない。
#348を訂正しておきます
誤>O2オプティクスからエアオプティクスに変える必要はないと思いますよ。
正>O2オプティクスが調子いいならエアオプティクスに変える必要はないと思います。

351 :
オアシスからO2オプティクスに変えました
1ヶ月交換だと交換日がわかりやすくていいですね

352 :
>>351
装着感はどう?

353 :
>>352
交換したばかりだからまだ分からないけど今のところ最高です
本当につけてるのを忘れるくらい快適です
オアシスもいいけどね

354 :
>>353
合うのがあってよかったね。
私はどっちも使ってるよ。
連続装用するときだけはこっち使ってる。

355 :
オツオプよりエアオプの方が楽だよ。
あと度が出やすい。

356 :
>>353
エアオプティックスの方がいいよ

357 :
エアオプティックスにかえたが酸素を感じる。

358 :
>>355-357
だから何?

359 :
>>358
目が酸素を感じると言っている

360 :
ハード紛失ついでに、オツオプ試着中〜(゚∀゚)
良いです!エアオプと悩んだけれど、厚みがある方が扱いやすそうなので、常用しようと思います。

361 :
>>359
すげえな。そんなん解らんよ。

362 :
>>361
なれればわかるよ。酸素ガキターってかんじ

363 :
連続装用可ってことは、こすり洗いなどのケアも必要ないってことでしょうか?

364 :
>>363
はずさないなら要らない。
曇ったら掃除する。

365 :
>>363
でも毎日はずした方がいいょ

366 :
今つけたぞ。はずすのは23時

367 :
一昨日初めて装用
しかし違和感を感じたとともに、視力も納得いくほど出ず、いまいちだったが、
以前、このスレに開封したばかりのレンズには違和感があるとの記載があったことを
思い出し、とりあえずフォーマットする感覚で寝る前に外し、AOセプトクリアケアにて消毒保存
昨日、AOセプトクリアケアから取り出したレンズを装着してみたところ、
初日のような違和感はなく、視力も初日より出るようになりかなり快適
そしていよいよ連続装用をスタート
昨夜はつけたまま眠った
今朝、起きてみたら、やはり若干の乾燥感はあったが、目薬をさすとすぐに解消
視力も昨日よりさらに出ている
目がだんだんO2オプティクス仕様に変わってきているのだろうか
とりあえず今夜もつけたまま寝ようと思う

368 :
オツオプとエアオプどっちが良いの?
目に良いのはどっち?薄いエアオプの方が酸素通す??
度がきっちり出て一日中一定の視力を確保しやすいのはどっち?
含水率が低いので乾きにくく、適度な硬さのあるオツオプの
ほうが視力確保という面では良い??
なんだかよく分からなくなってきたorz
果たして・・・・

369 :
どっちがいいとか悪いとか机上の空論では答えは出ない。
眼科に行って試してくればいい。

370 :
>>368
エアオプの方が度がでるよ。乙より厚みがある。で柔らかいから目に優しい。
あと落としたとき、エアオプの方が二週間交換で枚数多いからダメージ少ない。

371 :
度のでやすさで言ったら、
俺の場合は、
オアシス>エアオプ>オツオプ
だったよ。

372 :
>>370
> エアオプの方が度がでるよ。乙より厚みがある。
厚みがあるから度が出るとは限らない
表面が固いほうが度はハッキリでるよ
むしろオツオプのほうが度は出るだろうね
蛇足だが、オツオプの酸素透過率の良さは神領域
>で柔らかいから目に優しい。
エアオプが柔らかいのは含水率が高いから
含水率が高いが故に目に張り付きやすい
オツオプは水分を吸収しにくい為に目とコンタクトの
隙間の水分が長時間キープされる為目には良いはず
個人的に行き着いた結論、やっぱりオツオプが一番良いと思う

373 :
なんでエアオプのスレがあるのに、このスレにくるのかが理解できかねる

374 :
俺は20年近く、連続装用でアキュビューを使ってきて最近乙オプに切り替えた。
酸素透過率の悪いアキュビュー、最高透過率の乙オプ
しかし何故かアキュビューの方が目が疲れなかった。何でだ?目に合わんのだろうか?
つか、そんな事ってあるのだろうか?

375 :
>>372
いや、エアオプの方が楽だよ。度もでるよ。両方使ってから家

376 :
>>374
乙オプは堅いから疲れるんじゃ?
エアオプに汁

377 :
乙オプは固いから違和感ある。

378 :
どうだ?俺の乙オプは?

379 :
>>374
お使いのO2オプティクスはBC860でしょうか?BC840でしょうか?
O2オプティクスが発売された当時はチバビジョンもBC860で80%カバー出来ると
云っていましたが、現在ではBC840の処方が伸びております。
もしBC860をお使いでしたら、一度不調の具合等を処方した眼科医に相談してみては
どうでしょうか?

380 :
>>375
私は両方使いました、しかも今私の目に入っているのはエアオプティクストーリックです。
既に一部の施設にはテストレンズが入っています。
O2が良いかエアーが良いかは、個人差があるので一概には云えないと思います。
私の場合、O2よりエアーのほうが装用感は良いです。
視力は残余乱視があるので、いずれも少し見難いです。
今着けている乱視用は、結構いいですよ。
オアシスの乱視用もメダリストトーリックも使いましたが、それらと比べて
見え方に遜色ありません。
後はO2オプティクスカスタム(欧米で販売している特注品)が日本で発売されるのを
期待しています。

381 :
>>380
久々の建設的な意見だな。おつかれさん。

382 :
>>378
かたいですぅ

383 :
私はアメリカのブッシュ大統領だが、コノスレは感動的だ。

384 :
>そんなことより医学的根拠は何で出さないの?
医学的じゃなく、科学的ですけど駄目?
医学書には検査のコツやノウハウは載ってないよ、たぶん。
>1-7に垂直に交わるのは4-10時だと認めたんだから、早くなぜ30度になるか
その課程を答えてみろよw
上記参照w
>答えられるならな
理解できる?難しい?
わかるかな〜?わかんねえだろうな〜?(古いか?)

385 :
今はエアオプティのじだいになった

386 :
>>333,334
シリコンハイドロゲル対応を謳っているエファールがだめなの?

387 :
これほんとに1ヶ月付けっぱなしにできるの?
何回か挑戦してみたけど、3〜4日目辺りから曇り出してきて見にくくなってきて、
だんだん目が疲れてきたり、目が重くなってきたりするんで、1週間が限界なんだけど
1ヶ月付けっぱなしできてる人っている?

388 :
連続装用を行うには、眼科医の判断が必要です。
個人の判断で連続装用することは出来ません。
また連続で装用できる日数には、個人差があります。

389 :
>>387
おまえの心が汚いからだ。

390 :
>>385
エアオプは一時的に装用感が良いように感じるだけだと思う。
まあ何だかんだ言っても結局O2オプティクスに落ち着くけどね・・・
O2オプティクスの特徴は、素材の質や耐久性が高く、含水率が
低いのであまり涙を吸収せず目に貼り付き難く、エアオプよりも
高いDK値で目が呼吸できる点だと思う。エアオプは所詮エアオプ。

391 :
>>388
診察受けたって、この様子じゃ、多分許可下りないんだろなあ〜
1ヶ月付けっぱなしに出来るんなら、いちいち付けたり外したりしなくて
いいから超楽じゃんって思って買ってみたんだけど、俺の目は
1ヶ月連続装用には向いてなかったみたいだ_| ̄|○
>>389
まあ、おまえには負けるけどなwww

392 :
>>387
全く同じ
3日目で曇ってくる。夜の信号機が凄く見にくくなるし、
対向車のヘッドライトの光が乱反射が凄い
普通の素材のコンタクトの方が汚れにくいと思う。

393 :
>>392
やっぱり3日目くらいからレンズ曇り出す人多いみたいだね
俺も視界がだんだんぼやけたり滲んだりしてくる
でもこれ、普通の素材のレンズよりは汚れにくいんじゃなかった?

394 :
>>393
普通の素材より汚れにくいという表現は正しくないかもしれません。
シリコン素材のレンズは蛋白質が付着しにくいですが、脂質は逆に付着しやすい
のです。
また脂質の汚れは低温化では白く濁ったように見えやすいので、曇る感じになる
そうです。

395 :
>>394
なるほど〜
そういうメカニズムなんですね
では冬場は特に曇りやすいんですね
この分じゃ、1ヶ月連続装用なんてとてもできそうにないので、1週間連続装用で
我慢しようと思います
でもこれじゃまるでピュアビジョンみたいな使い方なんで、別にピュアビジョンでもいいかも知れませんねw

396 :
>>392
お前の心が汚いからレンズも汚くなる

397 :
>>395
その前にちゃんと眼科で診察を受けるべきです。
そして連続装用の承諾書をよく読み署名し管理手帳を受取るべきです。
O2オプティクスの添付文書より引用
http://www.cibavision.jp/inquiry/images/O2optix_web_3_29.pdf
1)連続装用の場合、連続装用の承諾書と管理手帳の内容を守ること。
 「O2オプティクス」は、最長一ヶ月の連続装用が可能なソフトコンタクトレンズです。
 眼科医の指示に従い、連続装用の承諾書と管理手帳に記載された内容を守ってください。
また裏面の装用のスケジュール●連続装用の場合も参照して下さい。
最初に一晩連続装用した次の日に検査を受ける事になっています、そして次は一ヶ月目
そして以降一ヶ月毎または眼科医の指示に従って定期検診を受ける事になっております。
自己の判断で勝手に連続装用をするのはもってのほかです。

398 :
つーか、みんなちゃんと眼科行ってる?
俺、自分に合う度数とかベースカーブとかがわかんなかったから一番最初だけ
眼科行って計ってもらったけど、その時レンズのデータがわかったから、
その後はずっとネット通販なんだけど
眼科って行く手間とか時間とかかかってかなりめんどくさいけど、
ネット通販ならクリック一つで自宅まで届けてくれて超楽なんだよな〜

399 :
385さんはエアオプティクス愛用者ですか?ちなみにプレミオとエアオプティクスは値段はどんな感じですか?

400 :
初めてコンタクトをすることになり、眼科の方にすすめられるままO2オプティクスを購入したのですが、ケアを1本のみでしようと思うならオプティフリーが一番いいんですよね?
知らずにコンプリートを買ってしまいました……
コンプリートは使わずに新しくオプティフリーを購入し直した方が良いですよね?

401 :
一番いいのは、メーカー推奨の酸化水素タイプです(エーオーセプトクリアケアかエーオーセプト)
もし何らかの理由で過酸化水素タイプを使用できない場合は、塩酸ポリヘキサニド
を有効成分としないMPSを使用してください
コンプリートには塩酸ポリヘキサニドが含まれているのでダメです
オプティフリーには含まれていないので使用できます
ただし、あくまで次善ということで、最善はさきほど言った通り過酸化水素タイプ
のエーオーセプトクリアケアかエーオーセプトです

402 :
>>398
あなたは最初に眼科行ってレンズを処方してもらった時に、次回の購入は通販で検査無しに
買えばいいですよと指示されたんですか?
このレンズに限らずコンタクトレンズは、医師の指示に従わないものは装用禁忌となっております。

403 :
>>402
そんなことは別に指示されなかったけど、次回も必ずうちへ来て診察受けてから
購入してくださいとも言われなかったけど?
文句があるんだったら、医師の指示も処方箋も必要なしに
お金さえ払えば誰でも買える環境になってる現在のネット通販業界に言えば?

404 :
>>403
人のせいにする前に自分がまず考え方を悔い改めるべきでしょうね。
きちんとした流れに沿ってコンタクトレンズを使用すべきです。
子供じゃないんだから、良い事は良い、悪いことは悪い、と自分で
判断できるでしょ?問題が起きてからでは遅い。

405 :
>>498
ワンクリックで買える所なんてねーよ

406 :
近所に早くて良い眼科があるから、そんなに手間はかからないし、
下手な通販より安いからそこで買ってる。
その眼科から数キロ離れた眼科は、2時間や3時間待ち当たり前の人気だが、
折れが行ってる眼科はなぜか今まで最大でも十数分しか待ったことがない。

407 :
>>404
ていうか、おまえ何者?
他人がコンタクトをどう使おうが、本人の自由だし、おまえが口出しすることじゃないじゃん
はっきり言ってお節介にもほどがあると思う
たとえ問題が起きても本人の自己責任であって、おまえには何の関係もないから安心しろ

408 :
コンタクト使うのは勝手だが、間違った使い方で失明して公的扶助を受けるのは許せない。

409 :
>>398>>402>>403>>404>>405>>406>>407>>408
いい加減にしろ!
いつまで乙オプに関係ない話続けるつもり?
他の人の迷惑になるからよそでやれよ!

410 :
>>400
あたりまえ〜

411 :
>>409
O2オプティクスだから関係あるんだよ。
O2オプティクスは平成19年11月20日に新医療機器として1ヶ月の連続装用を認められた。
再審査期間は3年、すなわち現在は再審査期間の真っ最中だという事。
ここで不適切な使用に起因する眼障害が多数発生した場合どうなるか想像してごらんよ。
適切な使用で、職種などで止むを得ず連続装用をしている方の利益を損なう事にもなりか
ねないんだよ。

412 :
だからと言って、お前が必死に啓蒙活動をしてたとしても、自己流の使い方してる
連中が、はい、わかりました。って素直に言うこと聞くとはとても思えないわけだが?

413 :
ピュアビジョンは再審査が終わったのかね?

414 :
付けてから2ヶ月、いままでエピカを使ってたんだけど
このスレではメーカ推奨って事でAOセプトクリアケアを勧めている人が多いけど
クリアケアはこすり洗い不要を謳ってる所があるけど、みんなはこすってんの?
こすり洗いしている場合は、ミラアフローってのとソフトウェアプラスってのも要るらしいけど
全部揃えると結構値段掛かるよね、全部揃えてる?

415 :
>>414
取扱説明書に
「塩酸ポリヘキサニドを有効成分とするソフトコンタクトレンズ用消毒剤は
使用しないでください」
とあるので、エピカはちょっと・・・。AOセプトはお金かかるからオプティ使ってる。
http://www.o2optix.jp/pdf/o2optix.pdf

416 :
みんなクリアケアいくらぐらいで買ってるのかな。
俺は360mlx2で\2500くらい
東京でもっと安いとこある?
>>414
こすり洗いはしてない。
入れて6時間置いて装着。
1ヶ月この繰り返し。
最後の数日はなんとなくくもって見えにくい気がするけど、
実害あるほどじゃないし、数日で新しいのに変えるから特に何もしてない。

417 :
>>414
AOセプトクリアケアの説明書に、消毒前にソフトウェアプラスで
こすり洗いすることにより、よりキレイなレンズを装用することができます
とか、レンズの汚れがひどい場合はユニザイムのご使用をおすすめします
とは書いてあるけど、ミラアフローっていうやつのことは書かれてないぞ?
なんだそれ?
まあ、どっちにしても俺の場合、今のところAOセプトクリアケア単独の
使用しかしてないけどね
これだけでも十分綺麗になるし、今のところ特に不満は感じてない
でも体質によってはレンズが著しく汚れやすい人もいるみたいだから、
そういう人はソフトウェアプラスやユニザイムなんかも併用して使った方がいいみたいだな

418 :
>>416
うちの近所のドラッグストアでは、360mL×1本で1480円だから、
360mL×2本で2500円って安いと思うよ
まあ、うち田舎だからなぁ・・・
基本的に都会の方が物価は高いって言うけど、ドラッグストアに関しては、
絶対都会の方が物価安いと思う

419 :
>>417
AOセプトクリアケア一本で汚れがつかないならいずれも不要だと思います。
蛋白質の汚れにはユニザイム、脂質の汚れにはミラフローと考えて良いでしょう。
シリコン素材は従来のソフトレンズ素材より蛋白質が付着しにくく、逆に脂質が付着しやすい
ので、ミラフローのほうが綺麗になる感じの人が多いようです。

420 :
>>418
情報サンキューです。
現状安めみたいですね。
とりあえず、このまま買い続けようと思います。

421 :
千葉ビジョンはエオセプト使ってもこすれっていってなかったけ?

422 :
>>421
それは従来のエオセプトの場合じゃないの?
エオセプトクリアケアは、通常はこすり洗い不要だよ
ただし汚れが気になる人は消毒前にソフトウェアプラスでこすり荒いしたら、
レンズをよりキレイにできるみたいだけど

423 :
O2オプティクスって1ヶ月使い捨てってことだけど、1ヶ月過ぎても使えるね
今、1ヶ月半だけど、いまだに快適に使えてる
このままだと普通に2ヶ月まで持ちそう
もちろん使ってるうちにだんだん曇ってくるんで、週1回はタンパク除去してる
けど、それによって再び視界がクリアになって問題なく使えてる
みなさんはちゃんと1ヶ月ピッタリで新しいレンズに交換してますか?

424 :
みんな連続装用出来て良いね〜
4日前後で滲んでしまって結局は外して洗う事になるよ

425 :
>>424
私も1週間が限界
滲んで曇って視界悪くなり過ぎるから、いつも1週間くらいで一旦外して
AOセプトクリアケアで洗浄してリセットしてます
それでも月に4回くらいしかケアしなくていいから、以前に比べたらだいぶ楽かな
以前は毎日ケアしなきゃいけなかったから、かなりダルかった

426 :
数年ぶりにO2に戻ってきたら連続装用できるようになっててびっくりした
スレ見てると1週間程度しか連続装用しない人も多そうだが、
それでもちゃんと眼科の検査うけてる?

427 :
今日、O2オプティクスを購入してきました!先生に一番酸素を通す最高のコンタクト
と教えてもらいこれに決めました。
つけ心地もいいし、目にもいいし、お勧めですよ〜

428 :
酸素透過率がどうのこうのって以前に
コンタクトレンズを連続装用する人って自分の目が将来どうなってもいいと思ってるんだろうか?

429 :
>>426
>スレ見てると1週間程度しか連続装用しない人も多そうだが、
>それでもちゃんと眼科の検査うけてる?
1週間程度しか連続装用しないんじゃなくて、できないんだよね
1週間もつけたままにしてたら、レンズ汚れて曇って視界が激しく悪く
なってくるからそれ以上つけてらんないの
ちなみに眼科なんてもう何年も行ってないよ

430 :
パッケージにINDIVIDUAL USE ONLYって書いてあるんだけど、なんで?
組織的に使ったらまずいの?

431 :
ケアはケムセプトNEXでこすり洗いせずに使ってる。
花粉のアレルギーがあるので、アレルギーが出る時はこすり洗いもした方がいいと眼科の先生は言うけれど、
こすり洗いってとても面倒だし、レンズに傷がつきそうで気を使うのが嫌だよね。
月に1度くらい「ミクロン」ってのでこすり洗いすることはあるけど。
>>430
よく分からないけど、業務で使用してその結果業務に支障が出て損害を被っても、賠償請求には応じませんって意味じゃないの?

432 :
酸素透過率の高いハードレンズと、O2オプティクスとではどちらが
目の健康にいいと思いますか?
細胞が減ってしまうのが恐いのでどちらにするか悩んでいます。

433 :
>>432
もちろんハードレンズ。
ソフトはいくらどんなに酸素透過性が高いとは言っても、物理的に目にカバーをつけるのだから、
カバーするエリアの小さなハードコンタクトにはかなわない。

434 :
BC 8.9 のレンズから、BC 8.6 のO2オプティクスに移られた方おられますか?
フォーカス2ウィークからの移行を考えているのですが、フィット感の差を参考までに聞かせて頂きたいです。
眼球自体のBCは8.0で、先日BC 8.8 のアキュビューオアシスの処方箋はもらえているのですが、
多少なら仮眠しても大丈夫そうで充血の少なそうなO2オプティクス(とエアオプティクス)が気になってます。

435 :
>>430
俺のは「Not for individual use」って書いてあるよ。なんだこりゃ。

436 :
NOT FOR INDIVIDUAL SALE でしょ?
バラ売りすんなってこと。

437 :
>>434
同じくフォーカス2ウィークBC8.9から、O2オプティクスBC8.6への移行組だけど、
俺の場合はフィット感での違和感は特に感じてないよ
俺も購入前は、フィットするかどうか不安だったんだけど、
実際眼科行って装用してみたら、全然普通にフィットしたんでそのまま購入した
ただ俺の場合は特に問題なくフィットしたけど、個人差もあると思うから、
一回眼科行って、フィッティングテストしてごらん

438 :
>>437
個人差ありますよね。わかりました、もう一度眼科で診てもらおうと思います。
違和感なくフィットされた方がいると知ることができてよかったです。ありがd!

439 :
↑何故さげる

440 :
>>438
同じくフォーカス2Wから
フィット感は問題なかったけど、なぜかフォーカスより度が上がったよ
フォーカス-4.00→オツオプ-4.25
最初オツオプ-4.00を試したが、見えにくかったんで、一段階上げてみたら見やすくなった
どうもフォーカスの度とオツオプの度は一致してないっぽい

441 :
みんな眼が乾燥した時の目薬はなに使ってる?
あんまり気にしないで適当に選んじゃっていい?

442 :
>>441
スマイルコンタクトドライテクト
スマイルコンタクトシリーズの中では、これが一番乾燥によく効く
でもオツオプに変えてから、目の乾燥ほとんど感じなくなったから、
あんまり使わなくなったけどね

443 :
俺もドライテクト使ってる
なんか目が潤う感じで快適
他のスマイルより若干高いけどね

444 :
蛋白質除去ってみんななにかつかってる?
ケムセプトに使えっていわれたんだけど…

445 :
滅多に使わないけど、使うとしたら、マルチワンドロップかなあ

446 :
>>444
ケムセプトNEX使ってるけどすぐ中和忘れるw

447 :
これさ、連続1ヶ月使える人いるなら
俺見たく半日装用でケアしてるヤツなら2ヶ月使えるってこと?

448 :
コンタクトの弊害は多くあるが、一番やっかいなのがコンタクト装用
によって角膜の中にある内皮細胞が破壊されていくこと。内皮細胞は
一度破壊されると決して回復しない。
内皮細胞は成人で3000ぐらいあり、加齢と共に減っていくんだが
これが500以下になると水ホウ性角膜症という病気になり、
実質角膜が使い物にならなくなります。つまり失明。
結局角膜移植しか手段がなくなる。
これは喫煙が発癌率を高めるとかいうレベルではなく、コンタクト装用者は
いずれ必ずこのような状態になる。
お前らこの事実を知りながらコンタクト使用してるのか?

449 :
ならばレーシックか。

450 :
>>448
そんなの常識だろ
だから、さんざんメリケン人で先行発売という名の人体実験をし
数年後に日本に導入するんだ

451 :
>>448
でも、このレンズの場合、酸素を6倍多く通すから、普通のレンズに
比べたら、細胞の減少はるかにましなんじゃない?

452 :
>>448
だから毎年1回内皮細胞の検査があるじゃん
何を今更って感じ
ソフトコンタクト歴20年、35歳のオバだけど
2月の検査で両目2700以上あったよ
年齢からいけば良好w

453 :
ばばあも発生してるんだな。このスレ

454 :
ゆとりもウザいけどな。

455 :
せっかくの連続装用なのだから、毎日外すのはちょっと。
朝の1分でも惜しい時間を有効に使いたいなんて思ってみたり。

456 :
>>435
彼女おる?

457 :
千葉ビジョンって本社浦安市?

458 :
>>457
チバビジョンの本社はアメリカのアトランタ、チバガイギーとサンド製薬が合併して出来た
ノバルティスの子会社です。
日本法人の本社は品川区天王洲アイルにあります。

459 :
俺は1週間アキュビューを1ヶ月付けっぱなしにしちゃうような男なんだが
このスレ見てAOセプトクリアケア買ってみた
AOセプトすげーな、泡がシュワシュワ出るんだよ
明日が楽しみ

460 :
>>459
>俺は1週間アキュビューを1ヶ月付けっぱなしにしちゃうような男なんだが
2年前の俺と同じwww
初代アキュビューが発売されてから(多分15年くらい前?)一昨年まで10年以上、
そりゃー無茶な使い方してたなw
最長記録は60日くらいだったか。さすがに見えなくなったので交換してた希ガスw
毎回そんなんじゃないけど、平均しても2〜3週間くらいで常用。
だけどさすがに怖くなって2年前にオアシスに変えた。この時から使用方法守って
使ってるつもりだが習慣って怖いな、たまに寝てしまうよ・・・。
去年細胞の数調べたら2400くらいだった。
先週からO2オプティクスの連続装用をテストしてる。装用感はアキュビューと比較
して大きな差は無いが、無色透明が気に入らないのと乾き易い気がする。涙の量が
少ない人は向かないかもね。
あと異常に硬いって思った。これ本当に酸素通すのか?ってww
アキュビューがフニャフニャ過ぎるのか?
次はエアオプティクスを試すつもりだが、新製品なのに酸素透過率が下がった
意味がわからんけどね・・・これも連続装用可能になるのかな?

461 :
>>460
O2オプティクスは無色ですが一部変更で色つきのも承認ずみです、たぶんいずれかは色つきに
変わります(年内にはという話を聞いた事がありますが…)
オアシスより乾燥感が有るのは涙の量より涙の成分の個人差かもしれません、いずれにしてもコン
タクトレンズは個人差がありますから。
硬く感じるレンズのほうが酸素の透過性が高いのは、シリコーンそのものが硬いからでしょう。
珪素の化合物ですから硬いのです。
エアオプティクスのほうがO2オプティクスより酸素の透過性が低いのは、エアオプティクスのほうが
レンズに含まれるシリコーンの量が少ないからです。
その分幾らか柔らかくなっています(ほんとにちょっとだけね)
アキュビュー系が柔らかいのは珪素の量というより、その製法でしょう。
いずれも紫外線重合という手法をとっていますが、アキュビューの場合紫外線B波+紫外線A波で中
まで完全に重合させない、半熟卵のような製法をとっている筈ですからね。
エアオプティクスは連続装用の承認申請を出していないはずですから、今のところその予定は無いと
思います。

462 :
>>458
いや、千葉にあるはず。

463 :
レニューマルチプラスとは相性すこぶる悪いってのはわかるんだけどさ、AOやオプティプラス
じゃなんだかんだで洗浄力が足りてない感があるんだよね・・・
ただでさえ油汚れがつきやすい素材の上、花粉なんかが付着しまくるこの時期には
つらい。
仕方なく今はこすり洗いのみレニューでやって、ソフトウェアプラスですすいで入れてる。

脂質汚れにはミラフローがいいってレスあったけど、何故か売ってないんだよね・・・

464 :
皆さんはこのコンタクトレンズでの目薬、何を使ってます?
確かに乾きにくいのですが、たまにずれたりもしますし、装着したまま寝てしまったときは乾く時があるので・・

465 :
アイボンとろーり目薬ドライアイ使ってた。
今はスレでも名前でてたスマイルコンタクトのドライテクト使ってる(こっちのが安いんでw)

466 :
>>464
ヒアレイン ミニ

467 :
塩酸ポリヘキサニドを爆破する

468 :
とろーり目薬出たときにコレダッ!と思って飛びついたんだけど
俺の場合はこれ差すと目ヤニが出たときみたいに視界が悪くなってダメだった

469 :
医者にオプティフリープラスは駄目って言われたぞ
防腐剤がアレルギーによくないらしい
こすり洗いはエピカのみだそうだ

470 :
アホか
人によって向き不向きはあるが
オプティフリープラスは一般的には最強だ

471 :
乙オプティクス買ってみた。付け心地よし。
レポの為今日はこのまま寝てみる。半目で寝る俺でも大丈夫なんだろうかw

472 :
>>470
医者がいってんだぞ
メーカーからオプティフリープラスは使えないと言われたってさ

473 :
>>472
千葉から?

474 :
>>471だけど
おきたらかなり快適だなこれ
目薬すらいらねーぞw

475 :
エアオプ試したけど、O2オプのほうが視力が安定して出るね
一方、エアオプは近くの物にピントが合わせやすい気がする

476 :
412 名前:-7.74Dさん[] 投稿日:2009/01/11(日) 19:40:25
だからと言って、お前が必死に啓蒙活動をしてたとしても、自己流の使い方してる
連中が、はい、わかりました。って素直に言うこと聞くとはとても思えないわけだが?

477 :
>>472
{{要出典}}

478 :
ここ一週間で二枚も割っちまった・・・orz
一ヶ月装用タイプはダメージでかい

479 :
何、割るって言い方ww
本当に使ってるのかよwww

480 :
エピカコールドお使いください

481 :
このレンズってダントツで酸素多く通すんだね
最近、アキュビューオアシスやピュアビジョンはどんな感じなんだろ?
ってちょっと興味持ってたんだけど、こうして数字で見比べると明らかに
性能劣ることがわかって変える気なくした
オアシスやピュアビジョン経験者の方がいたら聞きたいんですが、
使用した感想として、やっぱりこのレンズの方が優れていますか?
http://www.eyeacademy.net/eyeacademy/hydrogel/img/hydrogel_pict_002_01.gif

482 :
あげ

483 :
オアシスは使ったことないけど、ピュアビジョンはO2オプティクスより使用感が劣るような気がする。
なんていうか、「外したい!!」と感じる時がピュアビジョンのほうが早く来る感じ。

484 :
>>483
理由は判らないが状況として…
ボシュロムは開発力が低いからシリコーンハイドロゲルの製造に対してチバビジョンに特許のロイヤルティを
払っている、クーパービジョンもしかり。
想像するに、チバより良いレンズを出しても儲からないのでレンズデザインに力を入れないんじゃないかな?

485 :
>>483
そうなんですね
ピュアビジョンはO2オプに比べて酸素透過率がかなり低いですからね
O2オプの175に対してピュアビジョンの110という数値は、
あまりにも低すぎるんで、やはりそれだけ目に負担がかかるのかも知れませんね

486 :
つきにくいといっても、一ヶ月使おうと思ったらやっぱ蛋白除去は必要な感じだなあ
自分の場合、ミラフロー(脂質汚れ落とし)よりむしろユニザイムが必須な感じ。

487 :
シリコーンにはミラフローがいいよ。
1ヶ月続かない人でもミラフローを使えば大抵解決出来る。
>>486
シリコーンにはタンパクはつきにくい筈だけど個人差があるからね。
併用するとなおよい。
http://www.lenscare.jp/lineup/pluscare/index.html

488 :
フレッシュルックケア10minってどうよ?
10分だし使えりゃいいんだけど、成分的にNGかな?

489 :
>>488
まさにそれ使ってたんだけど、一晩つけおきしたらそれまでの使用感から激変!
カピカピごろごろ、ヨゴレ付着たっぷりで激しく不快になった。
よく見るとフチがうっすら黄ばんでるし、なんか固くなってベタベタしてる。
開けたばっかりだけど捨てることになった。塩酸ポリヘキサニドがダメみたいね。
一晩じゃなきゃ大丈夫かもしれないけど、オススメしない。

490 :
コンタクト暦20年。B&LのオプティマFWから乗り換え。
装用感はまあまあってとこだが、さっきレンズ外すのに異様に手間取った。
指が濡れてる状態では表面でツルツル滑って取れる気配なし。
完全に乾燥した指でようやく剥がれたって感じ、、
そんなもんかね、、
ああ、そうですか、俺の体質ですか、、、

491 :
↑連投です。
昨日はあっさり外れました。
上の方でも書いてあったけど、一度ケアすると良いのかも知れませんね。

492 :
ビューノIってO2オプ海外版じゃね?

493 :
>>492
違う、ただのHEMA素材のレンズだよ。
パチモン作るのが得意なオフテックスのレンズ。

494 :
>>492
O2オプティクスの海外版はナイト&デー
こんなの常識だと思ってたけど、知らない人もいるんだねw

495 :
このレンズ3ヶ月くらい使っても、全然曇ってきたりとかないんだけど、
実際どれくらい使えるんだろ?
さすがに3ヶ月経ったら交換するが、なんか半年くらいは使えそうな感じ。。。

496 :
ハードからこれに乗り換えようと思うんだが
上から見てると固いってレスあるけど堅さとしては
ハード>これ>従来の使い捨て
って認識でおk?

497 :
確かに少ししっかりしてる感はあるけど、ハードと比べるレベルの堅さではないよ。

498 :
質問があります。
偉い先生の学会の論文を見ると、シリコーンハイドロゲルは涙(液体)より
酸素透過率が高いとありました。
という事は、裸眼の場合、角膜は涙に覆われているから酸素透過率は涙の値に
なります。
そこにシリコーンハイドロゲルのコンタクトを付けても結局は角膜はシリコーンハイドロゲル
と涙に覆われるから酸素透過率は涙(裸眼)の値になるのではないでしょうか?
なぜO2オプは酸素透過率99%で100%にならないのですか?
もう少しわかりやすく説明すると、裸眼(涙)が100酸素を通すとして、そこに
100以上通すシリコーンハイドロゲルをかぶせても、結局、角膜には100の酸素を通す
裸眼(涙)と同じではないかという事です。
もっと大げさに言ったら、こんな事はありませんが理論上、もし涙を全部乾かして
すべてシリコーンハイドロゲルで角膜を覆うことができたら裸眼よりも酸素を角膜
に届けることになると思います。
だれか論理的に説明お願いします。

499 :
>>498
【回答は】コンタクト質問スレ【-7.74Dさん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1232339712/908
マルチポスト

500 :
フリートライアルに行こうか迷ってるのですが
今は2wアキュビュー使ってます
新素材はプレミオとオアシスを試したのですが
プレミオはレンズの淵に沿って充血してしまい
オアシスは充血などはなかったのですが、張り付く感じが辛くなってやめました
こんな私でも試す価値ありますか?
DIA13.8mmが小さいメリットってありますか?

501 :
×DIA13.8mmが小さいメリットってありますか?
○DIA(13.8mm)が小さいメリットってありますか?

502 :
>>500
試す価値はあると思うけど、O2オプティクスも硬いと言われる方だからねえ。
試して調子が良ければもうけもの、位の感じで受けてみては。
DIAが小さいのは出し入れしやすくて良いですよ。
小さくても安定しやすい方ですし。

503 :
>>502
レスありがとうございます
なかなか待ち時間を考えると足が遠退くのですが
使用時間も長いので新素材のレンズに替えたいんですよね
硬いレンズがどうなのか心配ですが明日にでも眼科いってみます

504 :
>高橋医院
そこはやめとけ
医者が手洗わないよ
馬鹿だし

505 :
どれくらい持つか引っ張ってみたけど、俺の場合は一ヶ月半が限界だったなー。
そういう意味では耐久性の設計よくできてるわ。

506 :
連続装用無し、最初の1ヶ月はこすり洗い無し、以後は週1ペースでこすり洗いで三ヶ月問題無かったぞ。

507 :
三ヵ月はすごいな。
俺も連続装用はしなかったけど、一ヵ月半くらいで夜遅くなると目がゴロゴロしだしたんだよね。
まあ、体質(目質)相性良くないんですかね

508 :
systemというコテが粘着して荒すため、コンタクトの総合質問スレを
廃止しました。なにかとご不便かと思いますが、今後はそれぞれの専門スレで質問して頂くよう、お願いいたします。

◆ソフトの人
○1日使い捨てコンタクト○  パート4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1249516496/l50
2week使い捨てコンタクト
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1205682908/
【復活】ソフトコンタクトレンズ ケア用品総合
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1243433159/

◆ハードの人
ハード(O2)コンタクトレンズ専用スレPart17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1249116720/l50
【復活】ハードコンタクトレンズケア
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1211932613/

◆乱視の人
☆乱視総合スレッド part2☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1236188573/

◆医学的な質問、目の異常など
眼科質問24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1242812003/

◆あとサイト外になりますがこちらも総合質問板です。
コンタクトレンズな掲示板
ttp://www.clwd.net//cgi-bin/sthjdeojwqk573fg/cllenzna.cgi?

509 :
>>508
ほんとに、おまえ勝手に仕切りたがるよな
ウザいから死んで

510 :
頑固なたんぱく質汚れに一番効くのって何かな?
MPSだとオプティプラスとエピカコールドが除去できるってことになってるけど・・・
やっぱり洗浄効果はユニザイムのが上?

511 :
オアシスは快適だったが
これは涙が止まらなくて駄目だった
目に傷が付いたような感じ

512 :
約一年使ってるが、いつも新品レンズに替えた直後に軽くアレルギーが出る。
でも何日か使ってると慣れて全く問題無し。
パッキングされてる保存液が原因ではないかと。
ちなみにAOセプトクリアケア使いです。

513 :
>>512
あー同じだ
新品に変えた時は半日もたない
エアオプも同じ

514 :
昨日新品レンズに替えた。
あらかじめAOセプトクリアケアに一晩漬けてからやってみたら、少しはマシな感じがする。
やっぱメーカーの保存液が怪しいと思う。

515 :
バイト先にいる眼科医がO2オプティクス使用してた
「眼科医が使用するならいいのかな?」と思い
1Dアキュビューからの移行した
自分にたまたま合ったのか今までずっと感じていた夕方には乾いてしまう感じもなくていい
まだ一カ月目で手入れが超面倒に感じるけど経済的にはいい

516 :
FW以来15年くらい使い続けたメダリストプラスから乗り換えたけど、
このレンズ凄いいいっすね。まるで裸眼みたい。
ようやくFWを超えるレンズを見つけた。

517 :
これって元々連続装用可能だった気がするけど、寝る時外してない人います?。

518 :
>>517
たまに寝ちゃったりして2〜3日つけっぱとかが
月に3〜4回ほどあります
とくに問題を感じないけど目に良くはないだろうなぁ〜ぐらいの感覚です

519 :
レスありがとうございました。
私もチャレンジしてみよっかな。

520 :
厚生省が連続装用を認可した製品なんだから説明書どおりにきちんと使えば
あんまり気にしなくて良いんじゃない。
僕は一週間ぐらい平気で連続装用してるけど、目に異常は全くみうけられないな。
つけたりはずしたりやケアを毎日するのは面倒だし
ずぼらにはもってこいの良いコンタクトレンズだよ。

521 :
>>397みれ
自分の目を大事にしたいなら、医者行った方がいい
体質によって、合う合わないがあるから
ずぼらにもってこいのコンタクトレンズなんてねーよ

522 :
>>521
コンタクトのなかではって意味だろ
おまえ文盲か

523 :
は?

524 :
>>522
おれは521さんの意見が真っ当だと思うよ。
説明書というか、装用の手引きが正式名称で、その中をちゃんと読めば判るはず。
連続装用に関しては
装用開始一ヶ月目までは一週間毎、それ以降は一ヶ月毎または眼科医の指示に従って定期検診を
受ける事と書いてあるはずです。
毎日のケアは楽になるとは思いますが、それだけ頻繁に眼科受診する事を考えれば如何なものなの
でしょうか?
説明書という行がなければまだしもね。

525 :
外国ではこのレンズ、一週間連続装用はざらと聞くね。それだけソフトコンタクトレンズの中では性能が抜きん出てるんだろ?
まぁ〜ともかく目に異常を感じたらスグにレンズを外して眼科ですよ!

526 :
>>525
目の異常を感じてからでは遅い場合があると思うよ。
シリーコン製のレンズを最初に発売したのは日本のメーカーだという事は知らないね。
そのレンズは二人の失明者を出して販売中止になったという事も。
もちろんO2オプティクスはそれらの点を改良して作られているから、安全性はかなり高くなって
いる。だからといって、客観的な所見のないままに連続装用が可能だという担保はどこにもありま
せん。
少なくともチバビジョンはその場合何の責任も取らないでしょう。
勝手に無茶な使い方をするのは自由が、意見として書いた場合、それを真似する人がでる可能
性もあるんだよ。

527 :
これは付け心地最高にイイ!!
それでいて連続装用もできるし家計にやさしいのがまたイイ!!!!
今までずっとハードでありメニコンだったけど
ハードのティニューや試しに着けたことのあるソフトのプレミオより断然いいねえ
ティニューはまぁハードだから装着感で負けて仕方ないけど
同じソフトのプレミオと比較した場合でもこちらが完全にリードしているよ
発売されてもうだいぶんなるらしいけど
後から出てくる製品よりも良いんだからとてつもなく凄いなー
もっと早くからこれ知ってて使ってたら良かったな〜本当にw

528 :
何故か左目の角膜に傷が付いてしまった為
半年間眼鏡生活でしたがO2オプティクス、また使ってみたくなりました。
AOセプトクリアケア、ミラフロー&ユニザイム使用が一番良いのかな?

529 :
前はクリアケア+ソフコンプラス+2週間目にユニザイムでした。
こすり洗いしたい時はソフコンだけでやってました
これだとケアも楽だしいいよね
今はファーストケアに浮気してますが
無くなったらクリアケアに戻そうかな

530 :
O2オプティクスを使い始めて、本当に乾燥感やはりつき感は感じなく
なったので嬉しい。
確かに少し硬いレンズなので今までのワンデーよりちょっと使い心地は違うが
すぐ慣れたし、裸眼時と比べて99%もの酸素を通すならケアもそんなに手間と
思わない。
ただ、何箇所かの眼科に行っても「目に異常無いから問題無い範囲だよ」とは
言われるものの、どうしてもコンタクト(ワンデー・2WEEK・エアオプ・
O2オプ含め)を入れると充血がひどい。
結膜炎でも特にアレルギーでもないのに。
人によって感じ方の差はあれど、自分でも「うわ真っ赤だなー太い血管も
細かい毛細血管もよく出てるわー」と思うし、人にも指摘されちゃう。
コンタクトアレルギーなのかな・・。
次回最後の砦でハードコンタクトを試着してみて、今後の人生を決めようと思う。

531 :
530
鼻アレルギーあるだろ?
鼻直さないと駄目。
漢方のショウセイリュウトウかカッコントウカセンキュウシンイのめ。

532 :
>>531
レスありがとうございます。
残念ながらアレルギーは全般含め鼻ももちろんありません・・。

533 :
このレンズこすり洗いが非常にしずらいんだよな かといってAOセプトのみだとすぐダメになるし

534 :
なんか表裏区別の刻印が前より薄くなってないか?
最近ものすごく見つけにくいよ

535 :
ロットによる模様。
最初買ったAコンタクト店頭のめちゃ薄かったが、最近通販で買ったやつはくっきり。

536 :
どうなんだろうね、かれこれだいぶん使い続けてるけど
ここまで見えないのは今回が初めてだ

537 :
それ、近視が進んでるとか・・・

538 :
シリコンハイドロゲル素材ってアレルギーあるのかな
3年くらい使ってたけど半年前から目の調子が悪い。
「いいコンタクトなんだけどねー」と眼科医2人に言われた…

539 :
他のアレルギーじゃないの?
花粉、ハウスダストとか。
アレルギー性結膜炎なの?

540 :
アレルギーはないと思うんだけどね。
眼鏡で1週間くらい過ごしたら調子が良くなって
再びコンタクトにしたらO2オプティクスは1日でゴロゴロして、
エアオプティクスは3日でダメだった。
左目だけ近くで物を見てもぼやけるんだ。
眼科医によれば、角膜に傷が付いてるらしい。原因は不明。

541 :
これはいい、ほんといい。

542 :
数年前、コンタクト屋に勤めてる人からもらったレンズはO2オプティクス、
もらった目薬はソフトサンティア。どちらも実際に評判が良いから、感謝してる。

543 :
デイリーズアクア コンフォートプラスにしたら眼の調子が良くなったよ。
やっぱりシリコンがダメな体質になってしまったのか…
いいコンタクトなんだけどなー
PWR-4.50が8箱くらい残ってるよ orz
エーオーセプトクリアケアも3本ある…

544 :
藤本亮吉氏の書き込みは、自身の犯罪をもみ消し
自身の犯罪をさせないための犯罪隠蔽工作です。 そして藤本氏の犯罪をすることが
犯罪であるというのならば、こんなところで自身の犯罪揉み消し工作をするのではなく
一日も早く警察に訴え出てください。どうして訴え出れないのですか?
藤本氏の上記書き込みは、犯罪隠蔽工作の動かぬ証拠となりました。後悔しても遅いです。
これにより藤本氏の罪はさらに重くなります。
  株式会社中央コンタクト代表取締役藤本亮吉の犯罪歴
株式会社による診療所違法運営、違法経営
保健所、社会保険事務局への開設管理者架空登録(名義貸し)
保健所、社会保険事務局への当事者に無断での開設管理者架空登録
会社従業員に対する違法無資格診療の指示
虚偽記載契約書を使った、医販分離偽装  印鑑偽造                  
有印文書偽造              保健所に対する偽造賃貸借契約書の提示
偽造文書を使った粉飾決算        診療所への架空債権捏造
株式会社による保険診療費の違法請求   保険診療費の不正請求
脱税                  業務上横領                         
 犯罪者 中央コンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 起訴 有罪 刑務所 懲役刑!
 犯罪者 中央コンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 起訴 有罪 刑務所 懲役刑! 
 犯罪者 中央コンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 起訴 有罪 刑務所 懲役刑!
 犯罪者 中央コンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 起訴 有罪 刑務所 懲役刑! 
 犯罪者 中央コンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 起訴 有罪 刑務所 懲役刑!
 犯罪者 中央コンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 起訴 有罪 刑務所 懲役刑!
 犯罪者 中央コンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 起訴 有罪 刑務所 懲役刑!
 犯罪者 中央コンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 起訴 有罪 刑務所 懲役刑!
 犯罪者 中央コンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 起訴 有罪 刑務所 懲役刑!

545 :
ほんとこれにしてから、着けてるのを忘れちゃうぐらい快適だよ
眼にもまったく異常は感じられないしバッチリだよ
ちなみに連続装用してもせいぜい一週間くらいまでで、
その他はずしたいなと感じた時は、直ぐにはずすようにしている
はずした後は必ずきちんとエーオーセプトクリアケアで消毒してるよ

546 :
凡人向けレンズ

547 :
連続装用できるの知らなかった。
昼寝はしてたけどさ

548 :
保守カキコ
基本毎日外し、AOセプトクリアケアで二か月ペースで使ってます。
みな最長何か月よ

549 :
一ヶ月に決まってるでしょ

550 :
表裏分かりづらい…

551 :
CIBAで見分けるしかないね

552 :
二か月位まで引っ張って使ってると、視力出なくなるよね?

553 :
保守

554 :
これ、発売から五年以上たった今でもソフトレンズじゃ
数値上最も酸素透過性が高いんだよね?
性能の割に地味なのはやっぱ、一ヶ月サイクルだから?

555 :


556 :
>>554
どっかから圧力かかってるんじゃない?

557 :
3ヶ月位は問題なく引っ張れるとおもうけど…
時々、台所用の中性洗剤をつけて表裏を洗ってやればOK
ただし、洗剤をしっかり洗い落とさないと目にしみる

558 :
値段の安いハートアップのオキシア買えばいいだろ
パッケージが違うだけで中身はO2オプティクス

559 :
全然安く無いし
あんた通販知らないの?

560 :
俺は海外からナイト&デイを買っている

561 :
これ連続装用可能ってなってるけど
風呂入るときは外すよな?
さすがにコンタクト付けたままで目付近は洗えないよな?
目洗えないと目やにとか気持ち悪いし
結局外すことになるなら一日使い捨てでいい気がするんだが

562 :
外すわけがない

563 :
外すけど

564 :
外さない

565 :
結構意見がわかれるんだな
目には外した方がいいだろうけど
そこまで気にしなくても殆ど大丈夫ってところか
CMとかで1週間つけっぱとかやってるくらいなんだから
公式なんかでも風呂OKかどうかの記載くらいしてくれって感じだな

566 :
医師の連続装用許可がないとやっちゃいけないわけだから、疑問点は眼科で聞けばいいと思う。

567 :
必要がなければ外すけどな。
さすがにつけっぱなしは気持ちが悪い。

568 :
別に。

569 :


570 :


571 :
>>530
俺も充血するタイプだけど、
O2オプティクスよりエアリーワンマンス
のほうが充血しにくいからお薦め。

572 :
これ以上のものは無い!!

573 :
ここで業界の人たちが自社ブランドのイメージを上げるために、
書き込みをしても、それが事実ならば一向に構わないと思う。
この業界の場合問題なのは小売業者だよ。
特に問題なのが、中●コンタクト
あそこは、お宅の商品を推奨しますよ、なんて言って、
安く仕入れておきながら、、他社の商品のほうが利益が出るとわかると、
すぐに推奨商品を変えるんだよ。
日●オ●ティカルみたいに、最初から推奨商品がはっきりしてたら付き合いやすいけど、
あそこの場合、メーカーを天秤にかけてるから、推奨なんてコロコロ変わる。
そして推奨以外は、悪口セールストーク。
某メーカーに対しては、推奨すると言っておきながら、
実際は中●の検査員が、客に商品の悪口を言って、
出さないようにしているのがばれて、喧嘩別れになったこともある。
昔、●バビジョンや●シュロムから、億単位の協賛金を騙し取ったみたいじゃない。
あそこの超有名社長の藤●亮●の舌は、五枚以上ある。
あの社長は一見下手に出るが、腹の中は、商品買ってやってるんだ、
いやなら他のメーカーに乗り換えるぞ、というのが本音。
だから、あそこはまったく信用できないから、どこのメーカーも本気では、取引しない。
だまされて、仕入れ価格値切られて、
おまけにブランドイメージ傷つけられたら、たまったもんじゃあない。

574 :
ミラフローが製造中止になっちゃたけど
みんな代わりに何使ってるのん?

575 :
ミラフローなくて困ってる
オフテクス バイオクレン ミクロンってイイかな?

576 :
乾燥してる時期でも調子いいわ。汚れてる時はちょっとごわつくけど。

577 :
ワンデーでないの

578 :
マンスリーナンバーワンコンタクトレンズ

579 :
サイコー!これイイ!!

580 :
ホスピタル

581 :
なんでこんなに地味で売れてないんだろうね
かなり便利な代物なのに

582 :
アフターケアが必要ない一日交換のワンデーに人気があるからだろうね
ものぐさな人間には着脱長期不要のこれが便利なんだけどなあ

583 :
ほんとだな

584 :
ワンデーから乗り換えようかとおためしレンズ貰ってきた。
やっぱ少し固いね。昔使ってたハードレンズを思い出した

585 :
今日貰った試用レンズ透明だった。
去年ブルーに変わったはずなんだけど、
ずいぶん古い在庫がまだあるんだな。
評判通りに少々固めでつけ始めはゴロゴロしたけど、
慣れてくると張り付き感がなくいい感じ。
この前に試用してたアキュビュー・アドバンスと見え方が違うので驚いた。
左の視力が弱いはずなのに、同じPWRで左のが視力が出るのってなんで?

586 :
オツオプ2週間でだめになってくる
1週間め前後までは神レンズなんだが…

587 :
中和完了前に、
急用ができた場合、
装着しても良いのでしょうか?

588 :


589 :
ホシュピタル

590 :
>>587
目つぶしに遭う

591 :
O2オプティックスってなんだよ!
O2 オプティクスだろうが!
「ッ」も余計だしあかんわ
随分古いスレなのに検索で出てこなかったわけだわ。

592 :
ミラフローって通販しかないのか、近所の薬局にどこにも売ってない。

593 :
めがね・コンタクト販売店で売ってる。

594 :
サイコー捧奠

595 :
>>593
東京都内だが、うちの近所には売ってるとこないなあ。
自分の行ってる眼科も、レンズ買うと時々クリアケアの試供品サイズ
おまけにくれるけど、ケア用品売ってる訳じゃないんだよね。
もっと電車で遠出して探せばあるのかもだけど取扱い店増やしてほしいわ。
オプティフリーやレニュー・エピカはどこの薬局でも売ってる。
AOセプトやソフトウェアプラスは他社品に比べて売ってる薬局少ない。
隣駅にアイシティができてクリアケアだけは置くようになったけど
ミラフローは廃品前も再開後も売ってるの見たことないな。
通販で買うしかないね。
公式でAOセプト推奨で使える他社製品がオプティフリーのみなのも不便。
ロートくらいは使えるって言ってくれたらコンビニでも買えるんだが。
O2オプティクスが一番好きだからその辺ストレスフリーにしてほしい。

596 :
>>595
俺んとこはクリアケア売ってないな。
普通のAOセプトとソフトウェアが一箱にセットになってるのがよく売ってる。
バラ売りしてるのはユニザイムだけ。
面倒なので基本オプティフリーを使用。
4時間で短いしすすぎも一本でいいから楽だよ。

597 :
ケア用品のためだけにジョンソンやメニコンにしたいレベルで売ってないYO!
でもやっぱこれの酸素透過率が魅力的すぎて変えられない
使い捨てならもっといいのにね〜
トゥルーアイみたいなのチバビジョンさん作ってくれないかな

598 :
ハードだとすぐ落としたりズレてた
けど普通のソフトは乾燥してダメ
これが出てからゴロゴロしないし
乾いたり張り付いたりせず
長年の悩み解消して嬉しいわ
本当にありがとうって感じだよ

599 :
AOセプトだと旅行不便じゃない?
ゴロゴロしたときAOセプトではすすげないし
ソフトウェアプラスだってもってないといけない
でっかいのは持ち運びに不便
小さいサイズ売ってるのもあまり見かけないし

600 :
もう無くなったのかと思ったエアオプに改良されたのかと思った

601 :
>>599
家での消毒はAOセプトクリアケア(洗浄はミラフロー)
持ち歩きと外泊時はオプティフリーかエピカコールドにしてる
MPSでこすり洗いするのは滑らなくて面倒くさいけど、持ち歩きは楽
クリアケアの120mlも持ってるけど、
AOセプトクリアケア、ソフトウェアプラス、ミラフローと持ち歩くのはね…

602 :
装用感のためにスペックを犠牲にしたんじゃないか?

603 :
毎日16時間着けて7年間。
定期健診で角膜内皮の細胞数を検査してもらったら7年前と変化無しだった。
乾燥に強いから仕事中も目薬要らずだし、
これ以上良い物が見つからない限り使い続けるだろうなぁ。
贅沢をいえば、UVカット加工が欲しい。
アキュビューオアシスはUVカットありだけど、
無駄に含水率が高くて乾燥する・・・

604 :
裏表がいまいち分かりずらい、印字もつけてるときはぼけて見えずらいし
もっとわかりやすいといいんだけど

605 :
おつやコンタクトっての所のが店をで買ってみた
まだ明後日届くのは明後日くらいだけど期待してる。
酸素通過率高いうえにソフトコンタクトとか凄いな

606 :
あげ^^

607 :
>>605
日本語がお通夜なのは深く理解できた。

608 :
3ヶ月前に北京から住み替えたのでまだ上手に会話できないです
すみません

609 :
これマジデ便利で目に優しい代物なのにどうしてここまで人気無いんだろうか・・
あんな一日使い捨てより経済的なのに・・

610 :
AOセプトクリアケアって一か月持つ?

611 :
1か月だから、使い勝手が悪い

612 :
なあ、スレ立て直さないか?
スレタイが商品名間違ってなければもう少し人が来るんじゃないか?
意義無ければ明日あたりにでも立てようと思うが

613 :
【チバビジョン】O2オプティクス【一ヶ月交換】
これで良い?

614 :
「シリコン」で検索する人も多いかも

615 :
シリコンハイドロゲルか
表記がシリコーンだったりシリコンだったりでよくわからないんだよなあ

616 :
【チバビジョン】O2オプティクス【コスパ最強】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1324048481/

617 :
保守

618 :
普段ワンデー使っててこれ使うとすぐ2日目でものすごく目が乾いたりヒリヒリしたりするわ
オプティフリーという洗浄と保存の一体型使ってるんだけどこの液体が角膜に悪いのかなと思ったり
隔日で使うと角膜が修復するのか乾燥しないんだけどね

619 :
俺も最初は乾いて仕方なかったがもう慣れたのかぜんぜん乾かない

620 :
>>619
なオメメなんですね

621 :
>>620
伊達にJKの脚ばかり凝視してないからな

622 :
>>621
「JK」の生足を想像することで
O2オプティクスを使いこなせるということですね。
オメメがチクチクするので次回から試してみることにする。
サンクス。

623 :
>>622
オメメがチクチクすること事態がマズイのでは?

624 :
オアシスからこれに代えた。
2週間から1カ月だから不安だったけど…張り付き感がなくなった!
…んだけど装着時に黒目に向かう血管が凄い(笑)
酸素通すはずなのに…。
いやまぁ瞳の調子は今の方がはるかに良いんだけど,装着時に鏡とかで見るとウサギ目になってる。
BCがきついからかなぁ?
オアシスは8.8だったんだが。

625 :
そこは個人差かね
俺は初めて付けた2週間くらいは普通にしてるだけでも目に違和感+張り付き間で血管浮きまくりだったけど
それ以降は付けたまま6時間寝てもまったく問題なく快適になった
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ミラフローを語るスレ (549)
+− フィッティングスレッド −+ (774)
眼鏡が壊れたら書き込むスレ (434)
レーシック 視力回復 LASIK 総合スレッド (211)
【毎日】 赤札堂スレ再び 【赤札価格】 (680)
2ch板対抗大喜利PHP@めがね (295)
--log9.info------------------
結局どのOSが好きなの? (273)
BeOSのお葬式はどこでやってるの?。 (286)
9821のシステムをDOS/Vに移動する方法はありますか (111)
WINDOWSの名作は? (410)
東京大学に Mac 大量導入 (744)
OSASKスレッド Part12 (416)
OS/2って?【Warp4.51 XRJC002】 (680)
BeOSではじめるプログラミング。 (355)
【TOPPERS】ITRON総合スレ3【NORTi】【HOS】 (815)
北朝鮮で使われてるOSは何? (364)
総合質問スレ Part3 (885)
Windowsの限界を感じたとき (842)
VMware Player build.0005 (134)
ゲイツがPowerPCで動くウインドウズを開発してる噂 (127)
Windows7の次を予想 (143)
総合雑談スレ (192)
--log55.com------------------
岡本和真って結局確変だったの?Part2
千葉・ZOZOマリンの売り子ちゃん 70杯【プレミア12&ファン感】
【高卒1年目】2018年ドラフト組の成長を見守るスレ8【ミレニアム世代】
これで阪神がCS行って日シリ出場したら萎えるよなww
【八百長】中日は阪神から幾ら貰った?【中日は卑怯!】
Fs 多田野 数人 from BL→MLB→IL→NPB→BC / evolution 103
原辰徳の一日 95日目
埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2019 8勝目