1read 100read
2012年3月野球殿堂54: 昔の大選手が現在のNPBに来ても活躍できない 2 (443)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
殿堂板住人が何でもいいから四天王を挙げるスレ (602)
ラルフ・ブライアント part3連発 (167)
懐古ジジイの独り言 (400)
☆意外だと思った成績☆ 2番目 (936)
史上最高の捕手は? (644)
巨根&巨玉のプロ野球選手について語るスレ (720)
昔の大選手が現在のNPBに来ても活躍できない 2
- 1 :
- いくら強がって根拠のない作り話をしても、王も金田も今では並の選手にすぎません。
◎前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1322925989/
◎関連スレ
昔の選手って大したことないね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1322990573/
- 2 :
- >>1乙
打球の初速は180km/hがせいぜいなはずだがな
999:神様仏様名無し様 :2012/01/20(金) 15:56:03.00 ID:KRJBfuHh [sage]
10メートルも坂になってたら幾らなんでもすぐにわかるでしょう。
後楽園の人工芝が恐ろしく硬かったから転がりも速かったんだろうけど。
ゴロの打球は軽く230キロを超えるような球場だったからね。
- 3 :
- 当時は打球をスピードガンで計るような事もしたんだよ。
正確さには確かに欠けるかも知れないけど。
後楽園のゴロのスピードは確かに物凄かったよ。
当時を知る者ならすぐに分かるはず。
84年に芝が張り替えられたらそんなに速くならなくなったけどね。
篠塚や河埜のワンバウンド送球が悉くセーフになっていたのが印象的だった。
- 4 :
- だから76年からの人工芝はホームランよりもヒットの方が凄かったですね。
野手はそれを逆に守備にも利用していました。
- 5 :
- 995 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2012/01/20(金) 15:46:32.87 ID:KRJBfuHh
>>983
単なるデッドボールだと思っているバカ発見。
緻密な投球術があってこそのインコース攻めだからな。
知恵遅れ発見wwwww
昔は130キロ出れば速球派と呼ばれた時代w
昔の投手が今の選手にビンボール投げても盆踊り踊りながら避けれるわ
爺さんは野球知らないにもほどがある
- 6 :
- >昔は130キロ出れば速球派と呼ばれた時代w
手榴弾投げの訓練で遠投100メートル以上投げられる人はゴロゴロいた環境下で
球速130しか投げられない人しか居なかったというのはちょっと考え難いけどね。
- 7 :
- 東尾の130キロのビーンボールが楽に避けられたら苦労しないよ。
- 8 :
- 今は札幌ドームの人工芝が硬いとは言われていますがあれよりも硬かった
かも知れません。日ハムが走るチームになったのも分かりますね。
当時の後楽園でも人口芝のスターが登場しました。
松本匡です。
青い稲妻と呼ばれ大活躍しました。
当時の後楽園だと松井や中村よりもイチローの方が凄い事になっていた
のではないですかね?
ヒットも盗塁も恐ろしい程量産したと思います。
- 9 :
- >>6
ゴロゴロいたなら簡単に名前が挙がるよな。
- 10 :
- 遠投距離と投手の球速が=と思ってるんだなw
こんなんが野球語ってるとは
- 11 :
- >>6
そんなもんだろ
3Aシールズが来日して7戦全勝して帰って行った時のNPB評が「全員1Aレベル以下」だからな
- 12 :
- 速いだけならマイナーにもごろごろ居るよ、昔から
ダルコウスキーなんて有名でしょ
- 13 :
- >>9
てか100メートル以上投げられないとプロ野球選手にはなれなかった時代だからね。
今は緩和されて70メートル以上でなれるけど。
- 14 :
- >>11
戦争のブランクは大きかったね。川上さんでさえも5年も野球から遠ざかっていたし。
戦死した選手もいたし生きて野球が出来るだけでも素晴らしい事だったんじゃないかな。
もうずっと無限ループなんでもううんざりだな。
もう相手しない。
お前らがここで喚き続けてレス900くらいになったら纏めてレスするわ。
- 15 :
- 現代厨も、ただ速いだけなら少なくとも50年代から150km超クラスの投手が
存在していた事位は認めるべき
- 16 :
- >>14
いずれにしても当時のNPBが1Aレベル以下なのは事実だろう
そしてそこを出発点として今日WBCを連覇して世界一の野球大国」になるまでには、徐々に進歩があったのもまた事実
何故お前一人だけこの事実から目を背けようとするんだ?
- 17 :
- >>16
その仮定が正しいとするとして、
50年前・・・シングルA級以下
現在・・・・・せいぜいAA級
別に劇的な進歩というほどじゃないよね。それだけに、現実性には問題のない仮定だが
- 18 :
- メジャーでバリバリやってる奴も何人もいるんだが、「せいぜいAA級」ってのは何を根拠に言ってるの?
- 19 :
- >>18
メジャーでバリバリやってる奴は、何人いて日本ではどのクラス?
渡米選手が少ないから確かめようがないが、2Aレベルと仮定すれば日米間に起こる現象も合点がいく。
- 20 :
- >>18
バリバリメジャーはNPB選手の何パーセント?
1%未満の気がするが。
- 21 :
- サチェル・ペイジとかなら十分通じるだろ。
1900年前半で170km/hを投げていたからな。
- 22 :
- NHKのスポーツニュースで、
「メジャーリーグ今日の日本人選手の活躍は、××選手、7回途中代打で登場、
見事送りバントを決め交代しました。
○○投手、6回裏から登板し、1イニングヒット2本を打たれましたが見事無失点で降板しました」
そんなんばっかし。
昔が1Aなら今はせいぜい2A、進歩もそれくらいだな。
- 23 :
- >>6
沢村栄治の手榴弾投げの記録は78m
- 24 :
- 経験者の青田さんいわく手榴弾は缶ビールくらいの大きさだか重さだっけ?
まあ野球の硬球より重く投げにくいことは間違いない。
- 25 :
- >>21
どうやって球速を証明するのかね?
サッチモが無双していた事実だけで十分だと思うが。
- 26 :
- >>17
そりゃ劇的な進化だろ
前者は台湾プロ野球以下だが、後者のトップクラスは
機会さえあればメジャーで活躍出来るレベル
- 27 :
- 長嶋なんぞ眼中になし
- 28 :
- 2011年 長嶋茂雄 .337 32本
- 29 :
- 沢村栄治は170キロくらい出てたと千葉茂が言っていた。
- 30 :
- 海草中の嶋も160キロは軽く越えていた
- 31 :
- >>5
>昔の投手が今の選手にビンボール投げても盆踊り踊りながら避けれるわ
腹いてえwwwwwwwww
- 32 :
- >>29
ボールに伸びがあればそれくらいに見えるんじゃないか?
藤川のストレートはみんな口を揃えてクルーンより速いと言うぞ。
- 33 :
- 今から50年後には170キロ投げる投手は当たり前、変化球の種類は倍になり、
ウェイトの成果で200メートル弾連発、科学的トレーニングにより故障者も出ず
選手寿命は平均20年と飛躍的に延びる、まるっきり違う生き物になるな。
- 34 :
- >>33
それまで多分プロ野球という文化そのものが存続してない
- 35 :
- 50年後には黒人と東洋人との体力差は益々広がっていそう。
中国から変り種が出てくるくらい。
劉翔や姚明のような突然変異系が出てくるような国だからね。
- 36 :
- 50年後に100メートル10秒の壁を破っているかも疑問。
そうこうしている間に黒人の100mタイムは8秒台に・・
- 37 :
- それはわからない
- 38 :
- 50年後に日本の人口は2/3になるという試算を国がはじいたからな。
どんな競技であれ、母数が2/3に減るわけだ。
日本の100m走とかの記録がどんどん落ちていく可能性も強いな。
- 39 :
- >>38
出生数だって既にこんなに減ってるよ
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei09/index.html
1971年200万 1972年203万 1973年209万 1974年202万
1981年152万 1982年151万 1983年150万 1984年148万
1991年122万 1992年120万 1993年118万 1994年123万
- 40 :
- 早晩日本は移民政策をとるため、純血日本人は減っても、日本国籍所有者は減らない。
その移民の2世3世あたりから大選手が現れても不思議ではないな。
- 41 :
- まあでも1960〜70年代より出生率が減っても平均身長が伸びてるからな
ここ最近は伸び悩んでるようだが
- 42 :
- 嫁と一緒にテレビに出ていた前田健太が、あまりにアホで幼稚で驚いた。
夫婦というより、中学の三者面談のアホの子と母親にしか見えなかったわ。
松坂にも同じことを感じたが、事態は加速度的に悪化しているな。
昔から野球選手なんて、野球バカの世間知らずの劣等生と相場は決まっているが、
例えば金田とか村山とか江夏なんかも、もっと一人前の男としての重みやシャープさがあったわな。
仮に160kmの速球が当たり前に進化したとしても、こういう手合いがやっていることだと思うと、
気を入れて観戦するのがアホらしくなる。
- 43 :
- テレビ、それもバラエティ番組なんて面白おかしくエピソード作ったり、
演出したりするもんでしょ?
テレビで見たものを真に受けるのはいかにも団塊のジジイらしいが。
- 44 :
- >>43
団塊世代が引退して薄っぺらいガキどもが番組作るようになってテレビがつまんなくなったんだろがバカwww
- 45 :
- テレビなんて元々そんなに面白いもんじゃないだろ
老人の唯一の娯楽
- 46 :
- しやくしょとかからくるてがみはぼくにはむつかしすぎてわかりません
だからよみません
けいたいとかのおかねもどうやってはらうのかわかりません
だからおよめさんによんでもらいます
けっこんしておよめさんがきてよかったです
およめさんがくれるメールによくかんじがつかってあって
ぼくにはいみがわかりません
- 47 :
- >>39
はいはい、「少子化で競技人口も減ってて欲しい」なんてテメーの願望で物言ってんじゃないよ
野球部員数は30年前の1.5倍に増えて競技レベルは今も順調に発展してるから安心してね(笑)
高校部員数統計
1982年 117,246人
1992年 149,735人
2002年 151,437人
2011年 166,925人
http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/index_koushiki.html
- 48 :
- 猫も杓子もクソミソな総部員数なんか二の次だな。
要は、その世代の総人口が激減すれば、
飛び抜けた才能を持つ逸材が現れる可能性が減るということだよ。
団塊の世代は名選手が多いことからも明らか。
- 49 :
- 大丈夫かこいつ?
仮に総人口が多くても野球部員が少なかったら意味ないだろw
- 50 :
- 高校野球で深刻なのは、監督コーチの若返りによる指導力低下→選手のレベルダウンだろ
- 51 :
- >>47
こいつ頭大丈夫か?
今の子供なんて野球のルールすら知らないような奴なのに
松井の世代より今の方が多いなんて怪しさもいいところだろ
増えてたとしても松井の世代では野球部入りを諦めていたレベルの奴が入部しているだけでしょ
データの捏造なんて野球のよくしている事なんだから
お前の願望で今の方がレベル上がってて欲しいとか言ってるんじゃないよ
松井やイチローの世代より今の方がレベル高いとかまず無理があるし
- 52 :
- >>49
ああまた阿呆ユトリが戯言をwww
昔は野球が唯一絶対の花形競技だから、
男子生徒のスポーツのトップクラスは野球部がほぼ独占。
野球部員が意外に少なかったのは、レギュラー競争や練習がきつ過ぎて避けることが多かったから。
中学まで野球部で、高校から他の部活に転向(逃げる?)のがたくさんいたな。
今はガキも阿呆で見通しが甘いから、
レギュラーなんかとても無理でもホイホイ野球部に入るんだろ。
雑魚で人数を水増ししてもレベルは上がらんわな。
- 53 :
- >>52
どうだろうか。どの部に入ってもレギュラー確実のトップクラスは、
野球だ何だに関わらず、自分の好きなスポーツを選ぶのでは?
どんなスポーツやっててもモテる奴はモテるし。
いうまでもなく静岡では野球よりもサッカーの方が人気があるが、
近鉄の赤堀は県内の複数のサッカー部から声がかかったのに、
「野球ならライバルが少ないのでエースになれる」という理由で野球部に入った。
レギュラー争いや練習のキツさでいうと、野球やサッカーよりもバレーやバスケの方がキツい。
さらに言えばブラバンの方がキツいよ。
- 54 :
- 随分とまあニッチなトリビアルなネタを拾ったな。
Jリーグ以前で野球よりサッカーが盛んなのは静岡、浦和、大宮くらいじゃないか?
まあ、ごく一部だわ。
ブラバンの方がとプロ予備軍の名門硬式野球部よりハードという時点で話しにならんが。
- 55 :
- >>54
屋外競技よりも屋内競技の方が練習はハードだよ。
野球サッカーのナイター練習は近隣住民を考慮して22時には終わるが、バレーバスケは24時間366日練習可能だからな。
俺の母校のブラバンは元日も練習してたし、深夜2時3時は当たり前、軍隊並みに殴られて練習してたぞ。
- 56 :
- >>52
全く反論になってないなw
分母が大きくても分子が小さかったら意味がないだろ。
- 57 :
- 分母がでかい、つまりピラミッドに見立てれば底辺が広いから頂点も高い。
野球部の分母が比較的少なくても、少数精鋭で、
巨大なピラミッドの高い頂点付近の人材の大半を野球が独占していた。
今は底辺が小さい頂点の低いピラミッドの真ん中や下の人材まで混じっているだけ。
ここまで説明してやれば阿呆ユトリ君もわかるかな?
- 58 :
- >>55
はいはい
- 59 :
- 仮に昔はトップクラスの身体能力を持った人間が野球というスポーツを選んでたとしても、
現代の人間の方が身長も体重も球速もスイングスピードも上。
つまり昔のトップは現代の選手より能力が低いわけで、その上分子まで小さいということになると
答えは言うまでもないよなw
- 60 :
- 高校の野球部の部員数増加を、
野球レベル向上の根拠として力説していた阿呆はどこのどいつだwww
阿呆で読解力も思考力もなく狡い。
生きてる意味ないねwww
- 61 :
- 昔のほうがプロ予備軍が多くてレベルが高かったとか
近年は野球に優秀な人材が集まらないとか力説してた阿呆もいたな
- 62 :
- >>60
もうギブアップか?
- 63 :
- ↑もう勝負はついてるがなにか?
いつもの様に阿呆ユトリの負け。
最後の悪あがきに、負けた後の逆切れ捨て台詞にレスしても仕方あるまい。
- 64 :
- 現代の選手が昔の選手と比べて
レベルが下がっていたら
むしろ、そっちの方が切ないだろ。
スター選手がMLBに獲られてしまうことが始まった
90年代から現代までのどこかをピークにNPBのレベルは
停滞していると思う。
- 65 :
- >>18
メジャーでやれるのは
捕手、投手、外野手のみ。
だが捕手は言葉の問題で厳しい。
投手は黒田のようにメジャーの調整法に適応できれば通用する。
外野手はMLBと日本で捕球と送球法に違いが少ないから通用する。
内野手は特に守備に日本とMLBに差がありすぎる。
日本で超一流の守備力でもMLBからすると平均以下。下手すれば3Aの平均以下。
これは日本の野球の捕球と送球の指導が基本的なもので留まっているから。
日本の内野手の評価は概ね1Aレベルというのが妥当。
- 66 :
- 日本の内野手は、ガキの頃からエラーをするたびに監督に殴られて、
「絶対にエラーをしない守備」だけを叩き込まれるからな。
メジャーの「エラーしてもいいから観客を魅せる派手な守備をしろ」
というニーズに、日本の指導法がついていけてないんだろ。
いわゆるガラパゴス化ってことだな。
- 67 :
- 現役時代の石毛が、メジャーの内野手みたいなプレイをしようとしたが出来なかったと。
ああいうスナップスローで強い球を投げるのは、日本人の身体じゃ無理だと。
教育や練習法の問題じゃない。
- 68 :
- しかしガキの頃から軍隊式でシゴかれてる日本の内野手が、
結局人種の差で通用しないというのは寂しい話だな。
もっと日本人の体格が向上すれば黒人・白人との差は縮まるんじゃないか?
今の日本人は、少なくとも昭和時代の「東洋の黄猿」とは全く別の動物になってるだろ。
- 69 :
- >>67
ヤンキースのアレック・スロドリゲスが、テキサスレンジャースからヤンキースにトレードで移籍した時の話だが。
テキサスではショートだったが、ヤンキースのショートにはジーターがいる為にサードにコンバートされることになった。
ショートでは名手だったA・ロッドだったが、サード守備で必須であるスナップスローができなかった。
移籍一年目のスプリングトレーニングでアレックスは、スナップスローの特訓をしてシーズンに挑戦した。
巨人に入団当時のルーキーだった原辰徳は、スナップスローの華麗な守備をしていたけど、評論家の広岡達郎からテレビ中継で毎日批判されていた。
なんでも基本に忠実でないプレーであり、あんなものは駄目だとか言われていた、原辰徳は、その影響か、いつしかスナップスローをしなくなった。
というか、日本でスナップスロー使う三塁手っているの?
- 70 :
- >1
オチなんて、絶対に通用しない
- 71 :
- >>68
広岡と野村の80年代前半の対談で、骨格とかの人種的差のために、
NPBがMLBに追いつくことは絶対にないと意見が一致していたな。
- 72 :
- >>69
>ショートでは名手だったA・ロッドだったが
ダウト
>巨人に入団当時のルーキーだった原辰徳は、スナップスローの華麗な守備をしていたけど、評論家の広岡達郎からテレビ中継で毎日批判されていた。
>なんでも基本に忠実でないプレーであり、あんなものは駄目だとか言われていた、原辰徳
野村がセカンドに転向した新人時代の原をキャンプで見て、
バックトスを多用しすぎると批判していたな。
走者と交錯するような、やってはいけないときにもやってるとさ。
- 73 :
- >>69
>日本でスナップスロー使う三塁手っているの?
ボテボテの三塁ゴロやセーフティーバントなら、
ほとんどのNPBの三塁手は、
素手で取ってスナップスローで処理するんじゃないの?
- 74 :
- >>14
>もうずっと無限ループなんでもううんざりだな。
>もう相手しない。
>お前らがここで喚き続けてレス900くらいになったら纏めてレスするわ。
- 75 :
- >巨人に入団当時のルーキーだった原辰徳は、スナップスローの華麗な守備をしていたけど
まさかw下手糞だったよw
しばらくセカンド守ってたけどね。長嶋さんが強くセカンドを勧めていたね。
- 76 :
- >>69
>ショートでは名手だったA・ロッドだったが
広岡が夕刊紙でAロッドを酷評していたな。
あれは守備も打撃も天性の手首の強さに頼っているだけだと。
そのときは「広岡はメジャーにも噛み付くのか?」と驚いたが、
その後、Aロッドがヤンキースに移籍して、
ショートより楽な三塁守備もおぼつかないのを見て、なるほどと思った。
あとスナップスロー云々の話があるが、上から投げるのが基本なのは間違いない。
上から真直ぐの軌道の取りやすい球を正確に遠くに投げられて、
そのほかのヴァリエーションとしてスナップやサイド、トス、
バックトスなどがあるわけでね。
広岡がキャンプの臨時コーチで「正しいスローイング」を教えて、
阪神新井あたりにも感謝されているしね。
- 77 :
- 2009年だったと思うが、カープのマクレーンがボテボテのサードゴロを捕って、
両膝をついたまま手首だけでファーストに矢のような送球でアウトにしてた。
ああいうプレーは絶対に日本人には出来ないな。
- 78 :
- 例えば25年前の郭泰源がそのまま現代にきたら
どこのチームでもエースだな。
- 79 :
- >>77
長嶋は三塁線の強烈な当たりを逆シングルで取って、
膝をついたまま一塁へノーバウンド送球をしたらしいよ。
広岡いわく、NPB最高の三塁手は長嶋。
中腰のまますごいスピードで前後左右に動く守備範囲の広さは、
若い時の長嶋にしかできないとさ。
- 80 :
- >>78
確かに今みたいに「先発は6回まででOK」っていう使われ方だったら、
郭はもっと勝ってただろうな。
確か西崎が現役最後の年に「俺の時代は完投するのが当たり前だったからねw」って言ってたが、
あんた現役だろ、今が「俺の時代」じゃねえのかよ、って突っ込みたくなった。
- 81 :
- >>79
まあ多分ウソだろうねw
昔のプレーは映像に残ってないから老人は好き勝手言うからなぁ
- 82 :
- 郭は当時にしては登板間隔が長くなかったっけ?
外人枠の問題で、先発完投した翌日に登録抹消、
先発の日にまた一軍登録という時期もあったし。
- 83 :
- >>81
これくらいのことに驚いて嘘扱いしないと気が済まないとは、
よほど貧しいものを見て暮らしているんだね。
アホゆとりは生まれた瞬間からダラ下がりの人生でかわいそうだわ。
- 84 :
- 懐古厨というわけではないが
昔のプロ野球のファンと選手の一体感みたいなものはうらやましい。
例えて言えば、72年のレコ大を獲って紅白で「喝采」を唄うちあきなおみの
感じかな。大衆も、ちあきなおみも、「これが最高なんだ」ということに
何の疑いもなかった感じがする。
- 85 :
- >>83
でも映像に残ってないから証明できないとw
長嶋は良い選手だが、外人みたいに両膝をついたまま手首だけでファーストへ
矢のような送球ができたとは思えないな。
別にだからと言って長嶋がダメというわけではなく日本人にはムリというだけ。
- 86 :
- >>84
昔のレコ大は、今みたいに与党の派閥闘争張りの、
大手事務所の持ち回りでもないし、
まして大手のゴリ押しというわけでもない。
本当に大衆の間でヒットした曲、それも一発屋や色物めいたまぐれのヒットでなく、
長く残る曲に対して与えていたよね。
まあ、昔も買収やら大手の圧力とかあっただろうけど、
日本人も少しはモラルや恥の意識があったから、
昨今のような居直ったザマではなかったな。
あと、東京ドームの登場と、日本シリーズのナイター化とか、
あまりに効率や商業主義が表に出て、野球そのものやファンを疎外する流れになったな。
それによって、今NPBがスッカスカの出がらし、
MLBの草刈り場に堕落したわけでね。
俺としては、「そら見たことか」というところだ。
- 87 :
- でも昔の歌謡曲や昔の低レベルなプロ野球をそのまま現代に持ってきて、
目の肥えた今の人が夢中になるかと言えばそうではないわけでね。
昔を懐かしむのは結構だが、昔こそ最高なんだという考えでは生きていて
つまらないだろうね。
いや、つまらない生き方をしてるからそういう考え方になるのかもしれないが。
- 88 :
- >>87
違う。選手のレベルの話じゃなくて
選手とファンの一体感の話。
その当時のファンが「今が最高だ」とリアルタイムで思っていたかどうかの話。
- 89 :
- 運動能力という点で長嶋以上の野球選手というと現在では誰がいるんだ?
大学時代に100mを10秒8で走り、敏捷で長打もある。
能力で匹敵する選手はいないだろう。
- 90 :
- >>88
パリーグのファンは今の方が一体感を感じてそうだけどな。
昔のパリーグはガラガラの球場で選手はダラダラとプレーして、
観客も飲んだくれみたいなおっさんばっかだったんでしょ。
老人は昔を美化してそういうのは忘れたフリするんだよね。
いや、忘れたフリではなくボケて本当に忘れたのかもしれないが。
- 91 :
- 今のスタンドに一体感はない。
お揃いのユニフォームをだらしなく着て、気違いカルトみたいに同じ踊りや声援を機械的に繰り返すだけ。
プログラムされたゲームでしか遊べない、知性、自発性、自我もない、精神的片輪たちのための幼稚な暇潰しに過ぎない。
- 92 :
- 10年後のプロ野球ファンは先鋭化したカルト集団になってるだろうね
ファンを辞めようとすると拉致監禁されて洗脳教育
そのうち集団生活始めて変なヘルメットかぶり始めると思う
- 93 :
- >>88
一体感なんてものは
リアルタイムで経験しなきゃわからない。
むしろ、人気のない当時のパ・リーグの試合を
わざわざ観に来るファンの思い入れは
今より凄いんじゃないのかな。
- 94 :
- >>91
今の方があるだろ。
昔はカップルがいちゃついたり、酔っ払いが野次飛ばしたり、流しそーめんしたりとか
そういうレベルだからw
年取るとそういう都合悪いことは忘れちまうんだよジジイ。
- 95 :
- >>89
長島さんが大学時代に100M10秒台走ったって本当ですか?
団塊の私にとっても初耳です。
- 96 :
- >>94
野球のルールも世間の厳しさもロクに知らねえクソガキのくせに何ほざいてんだお前は?
ケツの青いお子ちゃまはママのでもしゃぶってろよチンカスがwww
- 97 :
- >>95
陸上短距離に欲しいって学生時代言われていた。
日本代表に絶対なれるって。
有名な話だよ。
- 98 :
- 阿呆ゆとり君もという愛称を得るに至るとは甚だ感慨深い。
石の上にも三年、なにごとも継続だな。
- 99 :
- >>95
長嶋は柴田が入団するまで巨人一の駿足だったとか、
東京五輪で国を挙げてメダル獲得を狙うときに、
陸連関係者が長嶋が陸上をやれば十種とかで五輪代表になれると、
身体能力を評価したというのは読んだな。
手動計測は専門家でもプラス0.2というから、実際は11秒超えただろうが。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【タイカッブ】史上最高の安打製造機は誰?2【張本】 (488)
印象に残った満塁ホームラン (129)
日本シリーズに縁の無かった有名選手 (464)
過小評価、過大評価の選手 (375)
ここだけ25年前のスレ4 (922)
【西鉄】豊田泰光3【稲尾】 (643)
--log9.info------------------
■ホークウィンド■ (540)
Roger Waters だけど聞きたいことある (153)
【暗い】 東欧 【重い】 (204)
【北欧の】KAIPA【ベテラン】 (128)
プログレおたくがオーディオを語るとそれはもう凄い (794)
【GENESIS】トニー・バンクスを応援するスレ【お局様】 (390)
ジョン・アンダーソンのそっくりさんを探せ! (381)
Scheherazade■Novela■Starless (280)
RIVERSIDE (395)
【哀愁の】セバスティアン・ハーディー【南十字星】 (120)
Patrick O'Hearn (110)
ノイ! (146)
☆☆アウター・リミッツ/Outer Limitsを語るスレ☆☆ (137)
プログレッシャーが語るゲーム音楽 (540)
☆☆ぷろぐれ愛好者が語るアニソン・萌えソン☆☆ (484)
プログレって超ナウいよね! (129)
--log55.com------------------
2018ワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)の出場騎手決定!
菊花賞が楽しみすぎる件wwwwwwwww
8/19(日) 第53回 テレビ西日本賞北九州記念(GIII)
8/14(火) 農林水産大臣賞典 第18回 サマーチャンピオンJpnIII 16:25発走
タニノアーバンシー、完全終了のお知らせ
【緊急事態発生】オレの2万を30万にしてくれ
タイキシャトル、めちゃくちゃ強かった説
今まで見てきた中で最も化け物感にワクワクした馬は?