1read 100read
2012年3月心と宗教197: 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践5 (584) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エホバの証人 ☆関東スレッド☆ 6 (280)
スピリチュアリズム チャネリング ニューエイジ綜合 (591)
大阪府倫理法人会【澤田之良容疑者】講演会 (148)
こんにちわ。仏教素人の女子高生です。(´・ω・`)ノ (515)
最低の宗教はどこ? (169)
世界真光文明教団の謎 (374)

【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践5


1 :09/09/12
お釈迦さまの教えとヴィパッサナー冥想に関心のある人、実践している人、
体験や変化を 実際に経験している人、初心者、先達の方々、預流果の方々、
更なる成長を求めて語り合いましょう。
前スレ【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1246462603/
※ここはテーラワーダ仏教全般について語るスレであって、日本テーラワーダ仏教協会やそこの所属比丘についてだらだら語る場ではありません。
日本には他にも上座部仏教修道会、日本上座部仏教協会、日本ヴィパッサナー協会など多種多様な団体がありますし、
諸外国においてもタイ・ミャンマー・スリランカ・ラオス・カンボジアなど、国ごとの違いもあります。
そこを踏まえてご参加ください。

2 :09/09/12
2GET

3 :09/09/13
3取りー!!!

4 :09/09/13
ゴキブリがスレ立てるなよ、気持ち悪いから。
誰か別のスレ立ててくれ。

5 :09/09/13
>>4
なにが気に食わない?

6 :09/09/13
おもろい坊主の会も入れて下さい。

7 :09/09/13
>>6
日本上座部仏教協会=おもろい坊主の会

8 :09/09/13
ブッダをブッダところをイメージしました。
すると途端にすべてを悟ってしまったのです。

9 :09/09/13
ハイ次・・・

10 :09/09/13
「アビダンマッタサンガハ」を入手したいんだけど、
(ブッダの実践心理学ではなくて)
探してたら、↓これを見つけました。
>アビダンマッタサンガハ(南方仏教哲学教義概説)
>水野弘元監修・ウ・ウェーラップ 戸田忠訳註
>価格 5,250円
http://www.kotobuki-p.co.jp/nakayama/index5-2.htm
(↑出版社が分からない)
アビダンマッタサンガハって、この本しかないのでしょうか?
別の本でもっと安いのがあれば嬉しいんだけど。

11 :09/09/13
発売している本屋に聞くのが安全かと思う。専門店みたいだし。

12 :09/09/13
発行所 アビダンマッタサンガハ刊行会
(小栗堂仏教研究会内)
愛知県・・・
中山書房から購入するのが手に入れ易いのではないか。

13 :09/09/14
ありがとう

14 :09/09/14
テーラワーダ仏教っての最近知ったけど、このスレの人
アルボムッレ・スマナサーラって人のことどう思ってる?

15 :09/09/14
ミャンマーで三年間修行しても得られないものをTAWで得た!
ttp://www.taw.ac/interview_c02.html

16 :09/09/14
>>15
この人もいいところまで行きながら、行ききることに違和感を感じて逃げ帰ってきた人だよな。
最後に手放すことを拒否してしまう。ここで拒まなければ預流果になれたのだろうに。もったいないことをしたもんだ。
そろそろちゃんとテーラワーダを極める日本人の誕生に期待したい。

17 :09/09/14
女を指導者としている所でアウト。
>>15>>16
ゴミ失せろ。

18 :09/09/14
>>17
俺が擁護してるように見えるのか?
目を洗って出直してこい。

19 :09/09/14
「類は類をもって集まる」──相応部経典
ゴミは失せろ。

20 :09/09/14
>>19
バカだな。
俺は彼女はなんともったいないことをしたのかと批判してるのであって、類友とかそういう話じゃないだろ。

21 :09/09/14
まともなスレがたったぞ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1252905094/1-100

22 :09/09/14
>>20
アホだな。
酒井法子は覚せい剤もやらないような男だったら、選ばなかっただろう。
女なんてそんなものだってことだよ。

23 :09/09/14
>21 :神も仏も名無しさん:2009/09/14(月) 17:32:10 ID:AeeHxTMP
>まともなスレがたったぞ
>http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1252905094/1-100
覘いてきたけど、ただの重複スレだったぞ?

24 :09/09/14
>4 :神も仏も名無しさん:2009/09/13(日) 00:13:20 ID:2G5QDjRc
>ゴキブリがスレ立てるなよ、気持ち悪いから。
>誰か別のスレ立ててくれ。
>17 :神も仏も名無しさん:2009/09/14(月) 15:35:40 ID:vyOTTUR5
>女を指導者としている所でアウト。
>>>15>>16
>ゴミ失せろ。
>19 :神も仏も名無しさん:2009/09/14(月) 15:57:07 ID:vyOTTUR5
>「類は類をもって集まる」──相応部経典
>ゴミは失せろ。
人をゴキブリ、ゴミ呼ばわりする、荒んだ心に平穏がありますように……

25 :09/09/14
>>15-16
う〜む
http://ameblo.jp/realsati/
なんだかなあ

26 :09/09/14
なんかサ●エントロジー臭がする。やばそう。
しかし今時の女ってのは元気で商魂たくましいな。

27 :09/09/15
>>15
>>16
書いてあることでたらめ
宣伝のための作り話と思われ

28 :09/09/15
何も実践してない、効果が出てない奴でも道場に入ったことだけでペラペラ話したがるんだよ
前世を思い出しました!なんて言い出さなくてよかったな(笑)

29 :09/09/15
>>27
最後の最後でこのまま行ってしまっていいのかと悩み違和感を感じるところは、誰かさんと似てる。
テーラワーダ文化で育ってないとそれが障害になるのかもしれない。阿羅漢を目指すのが良いという前提だがね。

30 :09/09/17
でもなかなかできないことだし、>>15の人はすごい人だと思った。
>建築現場とかで、ほっかむりして仕事してました。
が驚いた。
建築現場の仕事って、かなり力と体力が必要なイメージがあるんだけど。
女は一般的に男より力弱いし、ものすごく大変そうにおもうんだけど。
それとも想像してるより、キツくないのだろうか。

31 :09/09/19
おまいら、ほんと幸せだなw。

32 :09/09/19
いまどき職歴に穴があっちゃどこも雇ってくれないよ

33 :09/09/23

 す べ て の 宗 教 は 諍 い の 母

34 :09/09/23
>>15
TAWの本よんでみようかな。
仏教はお世話になってるけど、
かなりいいと思うけど、
やっぱり完全に信が定まらない。

35 :09/09/23
>>34
宣伝乙

36 :09/09/23
hopi

37 :09/09/24
>>34
信が定まらなくていい。その他力本願を止めろ

38 :09/09/29
ティク・ナット・ハン僧侶のインタービーイングってなに?

39 :09/09/29
>>34
あの系統は九分九厘インチキだよ。
サイエントロジー系の臭いがする。

40 :09/09/29
ティク・ナット・ハンの本の平和〜ってのがランクが急にアップしたね。

41 :09/09/29
小池龍之介の新刊出たね

42 :09/09/30
スダンマチャーラ(山下良道)比丘第三禅定
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1252983935/
南伝上座部仏教寺院 Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1203177034/
◆A・スマナサーラ長老の言葉の汚さについて◆3◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1252353236/
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践5.1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1252905094/
マハシゴエンカパオ☆ヴィパッサナー瞑想法Part.9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1243392693/
344 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/16(水) 22:17:05
アナパナ瞑想 や ら な い か ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/esp/1222313470/
ヴィパッサナー瞑想 や ら な い か ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/esp/1215664411/
宗教色の少ないマインドフルネス・ACTスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1246980239/

43 :09/10/04
山下さんって一体何者?

44 :09/10/04
>>43
日本人。

45 :09/10/04
早く日本にも仏教覚者が出てきて欲しいものだ…
もう待ちくたびれた。自灯明・法灯明とはいえ、それ系の書籍を読む気力もない。
…早く俺を救ってくれ…

46 :09/10/05
明治から昭和初期にかけて
禅林ではキラ星の如き人材が
おられたがなあ。
縁がなかった・・
多分今でも探せばいらっしゃるのであろうが。

47 :09/10/05
>>46
その人材も現在なら凡人だよ。時代がカリスマを要請しただけ。

48 :09/10/05
違うね。間違いなく吾道を得ておられた。
それに目立たないが曹洞門を調べてみたらいい。
凄い老師達が居られた。

49 :09/10/05
文Tや理Vに行くような人材が行っていたのかもね。

50 :09/10/06
そいつらが宗門あげて戦争賛美してたんだ。
人は慈悲の剣とかわけわかめ

51 :09/10/06
ああ、スリランカのシンハラ仏教の話ね。

52 :09/10/06
この板でいろんな書き込みを見ていたら、なんだか、仏教関係の書籍が多くなってしまいました。
特にA・スマナサーラ長老の書籍があまりにもあるので、
もし大学で「教科書として使っています」と言っている教授がいらしたら、
是非該当の大学で勉強しにいきたいです。
…本当に、大学で勉強しなおしたいなぁ…orz

53 :09/10/06
>>52
スマナサーラ師の著書を教科書として使っている大学という意味でしょうか。
それとも、大学で教科書として使っている仏教書は何か、という意味でしょうか。
後者であれば、駒沢大学の片山一良教授の手による訳書が、最も定評がある
のではないかと思います。

54 :09/10/06
スマナサーラ師とも交友があり、サンガから龍樹関連の論理学の
本をだしている石飛道子女史も、その執筆活動の中で資料として、
片山一良氏の訳書を全巻読破したとのことです。

55 :09/10/06
前者の意味であれば、おそらくそういった大学はないのではないかと推測します。
教授個人、例えば前田惠學先生などが、個人的に認めているということは
あっても、特定の宗教団体の書籍を、大学として採用するようなことはないでしょう。

56 :09/10/06
テーラワーダ協会のウェーサーカ祭で、前田惠學博士が講演を
したそうです。
ttp://vipassana.j-theravada.net/2009/05/20092553524.html

57 :09/10/06
自分達だけが正しいと思うと、平気で自作自演するんだよな。
柳条湖事件みたいに。

58 :09/10/06
>>53-55
そうですか…スマナサーラ長老の書籍を教科書にしている大学は実在しないわけですね…
お値段もお手頃で、「ブッダの実践心理学」とか「お釈迦様が教えたことシリーズ」とか「沙門果経」とか
「原訳『スッタ・ニパータ』蛇の章」とかはかなりボリュームある書籍だと思うのですが…
そういう書籍が大量にあっても「スマナサーラ大学」みたいなものは亡いのか…
あと藤本晃の「悟りの階梯」とか「死者たちの物語」とか「仏教の正しい先祖供養」とか、
それとも箕輪さんの「仏教瞑想論」とかあったら良かったんですけどね…
あとは、中村元先生の書籍もありますね。「仏典を読むシリーズ」とか「NHKブックスシリーズ」とか、「岩波文庫とか。
あとは、片山一良氏の訳書ですか…これ以上の書籍の入手は難しいですね。
一応「パーリ仏典入門」は持っていますが。

59 :09/10/06
觀自在菩薩。行深般若波羅蜜多時。照見五蘊皆空。度一切苦厄。
舍利子。色不異空。空不異色。色即是空。空即是色。受想行識亦復如是。
舍利子。是諸法空相。不生不滅。不垢不淨不摯s減。
是故空中。無色。無受想行識。無眼耳鼻舌身意。無色聲香味觸法。無眼界。乃至無意識界。
無無明。亦無無明盡。乃至無老死。亦無老死盡。無苦集滅道。無智亦無得。
以無所得故。菩提薩埵。依般若波羅蜜多故。心無罣礙。無罣礙故。無有恐怖。遠離顛倒夢想。究竟涅槃。
三世諸佛。依般若波羅蜜多故。得阿耨多羅三藐三菩提。
故知般若波羅蜜多。是大神咒。是大明咒是無上咒。是無等等咒。能除一切苦。真實不虛故。
說般若波羅蜜多咒即說咒曰
揭帝揭帝 般羅揭帝 般羅僧揭帝菩提僧莎訶
般若波羅蜜多心經

60 :09/10/07
大学で学者の講義きいても役に立つとはおもえんが。
アビダンマ抗議(107巻)でも如何?
http://vipassana.j-theravada.net/2008/12/04/dvd_cdr200812.pdf

61 :09/10/07
大学教授はどの学問も外国の文献読むことに価値判断をおいてます。

62 :09/10/09
アビダンマって、仏教の教えを体系的に書いてあるということですが、
『ブッダの実践心理学』 を、
(まだ出てない巻も含めて)全部読んで理解したら、
理論面では、もう他に学ぶ事ないと考えていい?

63 :09/10/09
スマ氏のア論蔵は南伝系、正確にはスリランカ大寺派の説。
アビダルマには説一切有部もあるので、合わせて読むのがいいでしょう。

64 :09/10/10
>>62
「ブッダの実践心理学」の元本は、アビダンマッタサンガハ。
これはアビダンマを読むための用語解説書です。
ですから、「ブッダの実践心理学」をおさえてはじめてアビダンマを
読む準備が整った、ということなのではないでしょうか。

65 :09/10/10
>>62
仏教の教えが体系的に書かれたものとしては、パユットー師の
「仏法」が秀逸です。

66 :09/10/11
悟っても周囲の人しかわからないんでしょ?
かなり極めてた釈迦の仲間でさえ、以前とは違うとかで、それでもすぐにわからかったくらいだから
結果、言葉とかよく聞いて人それぞれが見極めるしかないと思う。

67 :09/10/13
【最終】日本仏教はこのままでいいのか?!【決着】1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1255345468/l50
もし、宜しかったらご参加のほどをヽ(´ー`)ノ

68 :09/10/14
スマさんの声、ぜんぶ聞き取れる?
スマさんから2m程度の距離で、法話を集中して聞いていたけど、
語尾とか、どうしても聞き取れないところがあった。
難聴なのかな。

69 :09/10/16
外国人である事と、初めに大阪に住んでたという事で、
聞き取りにくいイントネーションが有るのはしょうが無いでしょう。
ポッドキャスト聞いててイライラする事も有る。
言葉も攻撃的だしね。
あぁ悟りには程遠い。

70 :09/10/17
鈴木さんが、ある程度の段階を超えると、
瞑想で自分の前世が何代も遡って見れると言っていたのですが、
一つ前だけでも見た人居ますか?

71 :09/10/17
バシャールの本のアマゾンのレビューで、
ブッダとバシャールが似ているというレビューがあるんだけど、
似てるのかな?
ブッダはワクワクすることをせよ、見たいなこと言ってないよね?

72 :09/10/22
どの文脈の中の、どの部分がどう似ているのかがわからないと
似てる、似てないの極端な問いには答えられないとおもうが。

73 :09/10/22
>63
説一切有部のアビダルマとは、いわゆる北伝とよばれるものですか?
「倶捨論」てそれに当たるんでしょうか。

74 :09/10/22
すいません「倶舎論」

75 :09/10/22
>>73
そうです。
しかしアビダルマは精緻すぎる上、部派によって細かい点で見解も違っています。
できれば仏教の基本用語を学びつつ、パーリ四部を読破したほうがいいです。
読めば分かりますが、同じ論点を繰り返し説いています。
相応部に至っては、さまざまな表現方法で教法を示しますが、
基本的な概念は長部・中部経典を押さえておけば先ずは大丈夫でしょう。
その後でアビダルマ読むと理解も深まり、混乱も避けられます。

76 :09/10/22
>>75
ありがとうございます。
なるほど、アビダルマは応用編というか、まずはお経を読み込むなどして、
基本を身に付けてからがいいんでしょうね。

77 :09/10/22
>>76
応用編というか、編纂し整理したものがアビダルマですが、
その成立過程において、精緻な分析が盛り込まれているため、
編纂者たちの解釈が入っているわけです。
なので、いきなりアビダンマから入るより、まずは原典で学んだほうが混乱したり、
誤った理解を防ぐことができるわけです。
ただ、73さんの力量というか、現時点で仏教の基本が分かっていないと、
いきなり原典を読みこなすのは相当骨が折れる作業になるかもしれません。
読破する意欲が無ければ途中で挫折するかもしれません。
もしもまったくの初学であるなら、読みやすい通俗的な根本仏教の仏教書から
読んでいくのも方法の一つです。
仏教の基本的知識や概念が頭に入っていれば原典読破も独学でできます。

78 :09/10/22
長部・中部経典の日本語訳のいくつかには目を通しましたが、原典を学ぶ
ということになると、やはりパーリ語を勉強して、パーリ経から理解するのが
最適なんでしょうか。
>>77さんは、アビダルマの、この部分の記述は、編纂者の解釈だろうとか分かる、
推測つきます?

79 :09/10/22
パーリ四部ってなんですか?

80 :09/10/22
>>78
横レスだけど
学者になるのか悟るのか、自分の心にもう一度
よく聞いてみたら?
人生って君が思ってるほど長くはないよ。

81 :09/10/23
>>78
パーリ語の勉強は、これ自体が時間がかかります。
日本語訳された経典もありますが、和訳がおかしいというか
意味が通じない訳文もあるため、パーリ語を知っていると
原典を直接読めるのでかなり助かるはずです。
ただ、パーリ語の習得にも時間がかかるため、73さんの目的や
学習時間などを考慮して判断すればいいでしょう。
推測するまでもなく、はっきりしているのが多いですね。
アビダルマにおける解釈に関しては、数多くなります。
そもそもこの解釈の違いから、部派仏教が出てきたくらいです。
無常についても、有部では三世実有・法体恒有とし、
経量部では現在有体・過未無体とし、解釈が違ってきます。
無常に対する考察においても、細部では違ってきます。
ですが初学の人は、こういった違いがわからいでしょうから、
いきなりアビダルマから学習するのではなく、まずは原典を読み、
その後でアビダンマへ進むことが望ましいと考えるわけです。

82 :09/10/23
>>79
根本仏教に相当する経典には、北伝と南伝があり、
北伝は阿含経とよばれ、南伝はパーリ仏典とよばれます。
どちらも、長阿含(長部)、中阿含(中部)、雑阿含(相応部)、増一阿含(増支部)
という4つの経典がセットになています。
この4経典が釈尊の本当の教法が記されているといいますが、
北伝と南伝では収録されている経典の数や、経典の内容そのものにも違いもあります。

83 :09/10/23
>>82
>根本仏教に相当する経典
この誤解が根本的な問題なんだよ。
阿含経典の成立年代はアショカ王治世であろうというのが
考古学的な知見からの定説です。
つまり仏滅からえらい年月経ってからの編纂であるというのが学術的立場。
多くの部分でこの時代の風習が説話に入っていますからね。
つまり別にこれら経典は初期仏教でもなんでもなく、あくまで弟子の教学であり
既に創作が多くの部分で行われているということ。
そもそもブッダは教えを経典としてまとめることをあえてしなかった。
結集の際も広い集まった比丘はごく一部に限られている。
広いインドの各地に高弟はそれぞれ教団を率いていたようですが、
あくまで後世に国教化されたこの教えはマハーカッサパ教団の教えにすぎないという事実はあるでしょう。
はるかに後代の玄奘はデーヴァダッタ教団までが現存したことを伝えているくらいですから
仏滅後の流派は決して1つではなかったという前提が正しいのだと思う。
カッサパ教団の流れをくむ国教仏教はその主要な一流派であると考えるべきではないか。
北伝と南伝の阿含については、どちらも国教仏教の流れではあるだろうけど
カニシカ王の結集の様子が南伝には伝わっていないため、それ以前に主流から外れたのが南伝と考えるべきではないか。
北伝の阿含は、大乗ではなく有部等から小乗経典という認識で中国へ伝えられたものですが
北伝阿含のほうが上座部系の仏教団においては正統派とされたものと考えるべきであろう。

84 :09/10/23
>>81
三世実有、とかよくわかりません。
岩波の「仏教辞典」買うべきでしょうか。
基本の書物の紹介もお願いできますか?
水野先生の「要語」と片山先生の
「パーリ仏典入門」は持っています。

85 :09/10/23
>>84
何を目的としています?
仏教を知識として学びたい?
仏教学者のような専門家になりたいのか?
あるいは僧侶?
それともただ単に高い境地を目指したいのか?
人生に役立てたい、高い精神性を持ちたい、高い境地を目指したいのであるならば、
話しは矛盾しますが、スマ氏のアビダンマ講義を読むだけでも有益でしょう。
できれば、パーリ四部に目を通して、ブッダは何を説いたのかを概要だけでも知っておくと、
理解は深まります。
どういう目的であれ、岩波の仏教辞典くらいは持って、分からない言葉の意味は調べて
学習していくのは、当然になります。
アビダンマの解釈は非常に精緻で「煩瑣哲学」とも呼ばれる世界なので、
あまり踏み込まないほうがいいと考えています。
仏教は、知識だけでなく、体験も重んじます。
指先で月を示すように、指先は教えで、月は涅槃になるわけです。
本末転倒にならないように学習を進めることが肝要だと理解しています。

86 :09/10/23
>>85
早速の返レスありがとうございます。
仏教辞典、高いけど購入します。

87 :09/10/23
スマ師に、高い精神性も高い境地もないだろ
むしろスマナサーラに耽溺せぬことが重要
スマナサーラさんの本は近視眼的になりがちなので視野を広く持ったほうがいい

88 :09/10/27
近視眼的になるのは手前さんで
長老が近視眼的になるように導いてるわけじゃなかろう
J・クリシュナムルティみたいに自由になれ、何にも囚われるなって言ってるしな

89 :09/10/27
仏典(テラワダ公式限定)を事実だと思うと、加速度的に視野がせまくなるな。
そうなるように導いてるな。
てかageんな。

90 :09/10/28
>>88
仏法というカテゴリーの中にいるだけで
クリシュナムルティのような自由さは得られない。
Kは特別中の特別。
俺達凡夫の役にはたたない。

91 :09/10/28
おいおい俺を凡夫に含めないでくれよ
俺はいつかブッダになるんだよ

92 :09/10/28
過去現在未来の三世を俯瞰する俺様の視点では、俺はすでにブッダだ

93 :09/10/29
知っている人いたら教えてほしいんですが、
ミャンマーのパオメソッドは、南伝の「清浄道論」を瞑想法のベースにしていると聞きますが、
北伝の、「倶舎論」などの論書や経をベースに、または参照している宗派ってあるんでしょうか。

94 :09/10/29
法相宗。
奈良の薬師寺。

95 :09/10/31
>>93
明治までは日本仏教でも倶舎論は最初に学ぶべきものとして僧侶教育で重要されてきたが
現代ではさっぱりで、学ぼうという気概のある奇特な僧侶が学ぶだけですね
現在だとチベット仏教ゲルグ派(ダライ・ラマのところ)が一番きちんと学ぶと思う。
チベット仏教を密教という誤解があるけれど、密教をやるのは一部で、メインは顕教。
倶舎論を非常に重要視している。

96 :09/10/31
南都六宗のひとつ倶舎宗って、今もあるんでしたっけ?

97 :09/10/31
倶舎論の著者である世親は、その後、
説一切有部を捨てて大乗に改宗し、唯識思想を大成した。

98 :09/10/31
ガユーナ・セアロって知っている?
日本人上座仏教らしいんだが

99 :09/10/31
>>96
無い。というか今で言う宗派とは当時の宗派は意味が違う。
学問所みたいな意味で、各派各寺が兼学で学びにゆくようなものなので。
倶舎は小乗の教えであり、僧侶の修養として重んじられ、各派で学ぶところとなっていった。
大乗では、まず小乗の教えを学び(つまり自己の修養)、次に大乗の菩薩の教えを学ぶわけです(利他、すなわち世界全体の修養)
ですので倶舎論は第一段階として本来当然学ぶものです。
唯識三年,倶舎八年という言葉がありますように、両者は仏教の基礎として学ぶものだったのですが
僧侶が職業になり跡取が資格取るだけになった結果かと思いますが、
明治以後学ばれなくなっているのは問題だと思いますね。
これらを押さえた上で大乗経典を読むのでは理解がまったく違ってくると思います。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大阪府倫理法人会【澤田之良容疑者】講演会 (148)
マリア像は涙を流さない! (574)
バシャール7 (426)
【仏教】悟りを開いた人のスレ122【天空寺】 (130)
アグネス・チャンをカトリックから破門しろ! 2 (930)
モルモン教に勧誘されたw (396)
--log9.info------------------
新・毒薬 劇薬 火薬 睡眠薬 麻酔薬 病原体 検査薬 (285)
【オーッホッホッホッホ】古野まほろ5【恐ろしい探偵】 (248)
倉知淳 part4 (318)
鮎川哲也賞とその出身作家4 (194)
東直己ってやっと話題になったけど3 (552)
【葉巻】馳星周【バーニーズ】 (855)
暗黒のJ・エルロイ総合スレッドその3.1 (214)
最後まで読んで後悔した作品 part2 (413)
ミステリーイベント総合・避難所 (161)
北村薫 その4.1 (137)
エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART11〜 (980)
ミステリ板のみんなでオフ会やろうぜ12 (251)
【TV】ミステリードラマ総合スレinミス板【SPEC】 (107)
【本格の】鮎川哲也 Nホテル六〇六号室【鬼】 (358)
打海文三を語りましょう Part2 (127)
横山秀夫 part8 (225)
--log55.com------------------
夏向きの美味い浅漬けの作り方を語ろう
夏!!冷たくて酸っぱい味。
1食300円以内!!
○。(・∀・)<フードプロセッサー活用しる?。○
鰹(かつお)を衝動買いしてしまいました
ホワートソスー
☆☆味噌料理☆☆
”ごま豆腐”大好き!