2012年3月心と宗教70: 【キリスト】三位一体に違和感を覚える人3【聖書】 (254) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サイエントロジーってどうよ? (186)
九州のエホバの証人スッドレ「目だった点」3 (791)
【電波】リトル・ペブル2【電波】 (288)
中絶は神の教えに背いている。絶対に許せない。 (471)
【新入生注意】カルト親鸞会【マインドコントロールは自覚なし】 (442)
バシャール7 (426)

【キリスト】三位一体に違和感を覚える人3【聖書】


1 :12/03/04
ネットや宗教板を眺めていると、
三位一体は受け入れられないというアンチ三位一体派が少なからず見受けられる模様。
そんなわけで立ててみたアンチ三位一体スレも3スレ目。

2 :12/03/04
教会には通っているけれど、実のところ本音では三位一体の教義だけは受け入れられずにいる人。
アタナシウスの主張より、アリウスの主張のほうが自然な考えだったと思っている人。
正統派から異端とされている派閥の人。
アイザック・ニュートンやジョルダーノ・ブルーノらに共感する人。
アタナシウスの屁理屈論が嫌いな人。
天動説と三位一体は似通った形で生じた誤りだと考えている人。
ユニテリアン主義の人。
特に何かの信者ではないけれど、三位一体はキリスト教が広まる過程で後付けされていったものではないかと考えている人。
そもそもイエス本人は、自分が神とは思っていなかっただろうと考えている人。
等々、
特に立場は問わずに、三位一体教義に違和感を覚えているという人達のスレです。
前スレ
【キリスト】三位一体に違和感を覚える人2【聖書】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1329024929/

3 :12/03/04
なお、三位一体を固く信じている人が、当スレに乗り込んできて、三位一体を信じない人に三位一体の正しさを説いて布教活動や説得を試みようとするのはスレ違いの荒らし行為です。
三位一体について肯定的に語りたい三位一体信者の人は、三位一体を信じる人のために別にスレを立てましたので、そちらに行きそちらで大いに語って下さい。↓
【位格】三位一体を信じる人のスレ【実体】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1330530335/

4 :12/03/04
ちなみに、キリスト教全般に嫌悪感を覚える人の場合は、
以下のスレ等へのカキコが、より適当・妥当であるかも知れません。
キリスト教のココが嫌だ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1250802938/
キリスト教を信じる人はアホに思えてしまいます10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1326974498/

5 :12/03/05
現役エホバの証人が擁護するー三位一体の教理と聖書
http://blog.goo.ne.jp/politeness62/e/9059545d6aae74a7addded2c30540340
現役エホバの証人が擁護するーヨハネ1:1とギリシャ語文法
http://blog.goo.ne.jp/politeness62/e/236eab7881670b734a8be2e7d6b7a9ab
出典
http://blog.goo.ne.jp/politeness62/arcv

6 :12/03/05
マタイ 28章19節と20節で、父と子と聖霊に関して「名」という語の単数形が使われているという点に三位一体が暗に示されていると考える方は、
創世記 48章16節で、アブラハムとイサクに関して「名」という語の単数形が使われているという点を比較検討してみてください。

7 :12/03/05
◆ 創世記48章16節 (七十人訳)
ὄνομα(単数の「名」) τῶν πατέρων μου Αβρααμ(アブラハム) καὶ Ισαακ(イサク)

8 :12/03/05
だからさ、自称神の子なんざ歴史的に見て大勢いるんだしさ、イエスもその
1人だったって話。
ただ少数派が多数派になっちゃうと横暴になるのも歴史の法則でただの田舎の
嘘つき男だったイエスを遮二無二神と同列にしなきゃならない必要性が生じた
って訳なんだな。
そのでっち上げの説が三位一体って事さ

9 :12/03/05
>>6
その箇所では、「わたしの先祖アブラハム、イサクの名」とあります。
単数形の名が使われている事は三位一体を否定するものではありません。
そこでは自分の『共通の先祖』という括りで、同じ性質を持つ者として単数形が使われていると言えるでしょう。
マルコ3:16, 17にはイエスがゼベダイの二人の子に雷の子という名をつけたとあります。
「ゼベダイの子ヤコブとヤコブの兄弟ヨハネ、このふたりにはボアネルゲ、すなわち、雷の子という名をつけられた。」ここでの「名」という言葉は単数形です。
複数の人に単数形の名がつけられたのは、このゼベダイの二人の子が同じ性質を持っていたからです。

10 :12/03/05

マタイ28:19の「父と子と聖霊の御名」の御名という言葉が単数形であるのは、一つの性質を表しています。
つまり、同様の性質を有する主、YHWHであられるという事です。

11 :12/03/05
黙示録一章を読むと、父と7つの霊と主イエスが同一と書いてんな。
聖書に書いてんやで、アホらしな

12 :12/03/05
三位一体等嘘だからよw
イエスが生まれて大分経った後に生まれた人間達がイエスを神と同格にしなきゃ
都合が悪かったんで悪い頭でそれをでっち上げたんだよ。
例えばから生まれただの死んで三日後に復活しただのの作り話もその過程
で出来上がった話さw

13 :12/03/05
>>12
から生まれたってのは、デマだし、三位一体も曲解・歪曲・捏造の果ての強引な拡大解釈にすぎないが、復活は事実だよ。
だが、魂存在としての復活だとは思うがね。

14 :12/03/05
>>12
支持w

15 :12/03/05

黙示録1:1
神からイエス・キリストに与えられ、それからイエス・キリストは天使を通してヨハネに示した とあります
同じ志のもと、複数の者が活動したという意味で
「一心同体」の表現をすることがあります

16 :12/03/05
ヨハネの福音書書いたヨハネ教団の人達は別として、
共観福音書書いたグループやQ資料書いたグル―プは、
イエスが神だなんて考えていなかったと思う。
まあ共観福音書の中にも三位一体の根拠が見出せるという話もあるが、
そういう部分は、古い写本との比較から、
結局後からの書き換えが発覚してるって話は、割と有名だしね。
(万が一Q資料とか発見されたら、更に面白いのに。)
そういった話が以前より結構有名になったのは、
某有名映画の効果などもあるのかも知れんけど。

17 :12/03/05
そもそもから生まれたっていいんだと思う
そんなもん完全否定してるあたりどっか変なんだと思う

18 :12/03/05
>>9-10
(Genesis 48:16) the name of my fathers, Abraham and Isaac
次のような書き換えができます。
the name of my father, Abraham
the name of my father, Isaac

19 :12/03/05
ささやかながら参考になるかもしれません。
<英語構文の見破り術 その1>
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-kite/koubun1.htm

20 :12/03/06
百歩間違ってもJWが正しい事はない。

21 :12/03/06
>>9-10
共通する性質は、別に「真理」「善」「聖なる」でもいいよね。
激情家揃いな程度でも単数形でまとめられるんだから。

22 :12/03/06
>>21
聖書でイエスは主と呼ばれ、時には神と呼ばれている。
聖霊も主であり神。
もちろん父なる神も主である。

23 :12/03/06
聖書翻訳では、二重訳は原則ダメなんだよ。
だから、旧約はヘブライ語から日本語へ
新約はギリシャ語から日本語へ約すのが大原則
だから一旦、英文に訳したものを日本語にした文語聖書、口語聖書、新世界聖書などは最低最悪なのさ

24 :12/03/06
キリストは再び生まれた。
アフリカ人とパレスチナ人のハーフの女性の胎内(なか)に。

25 :12/03/06
>>23
まあ、それも正しい論理だが、まだ抜けてるな。
イエスキリストの示した治癒能力が、信者が他者に与える能力として顕れないと、「全てマガイモノ」だ。
「イエスキリストの正統継承者たる資格」だからな。

26 :12/03/06
>>24
いいや。
まだ、天国におわす。

27 :12/03/06
>>25
第二コリント12章28節
神は、教会の中にいろいろな人をお立てになりました。第一に使徒、第二に預言者、第三に教師、次に奇跡を行う者、その次に病気をいやす賜物を持つ者、援助する者、管理する者、異言を語る者などです。
12章29節
皆が使徒であろうか。皆が預言者であろうか。皆が教師であろうか。皆が奇跡を行う者であろうか。
12章30節
『皆が病気をいやす賜物を持っているだろうか。』
皆が異言を語るだろうか。皆がそれを解釈するだろうか。

28 :12/03/06
訂正
第一コリント

29 :12/03/06
わざわざ肯定派の別スレ立ててもらったのに
このスレでドヤ顔で三位一体肯定論語っちゃってる人って一体何考えてるの
まるで禁煙席でタバコを吸う馬鹿と一緒だな

30 :12/03/06
>>29
禿同

31 :12/03/06
>>30
>イエスキリストの示した治癒能力が、信者が他者に与える能力として顕れないと、「全てマガイモノ」だ。
君の場合論点が三位一体どころではない。

32 :12/03/06
三位、父なる神、子なる神、聖霊なる神
一体、ヤハウェもイエスもプネウマも神であり、主ですが〜
聖書には、そう書いてありました。
つまり、三位一体という言葉はないが、その意味する考え方は聖書にありました。

33 :12/03/06
「ヨハネ伝」の成立はけっこう早い、という話のソースまだかな……
>>22
もっとも遅く成立した福音書と書簡類を加味すればね。

34 :12/03/06
>>32
前スレから既出な話かもしれないけど
福音書にしたって
マタイ・マルコ・ルカとヨハネじゃまるで極端にスタンスが違うからね
実際に共観とヨハネをよく読み比べればかなりの食い違いや矛盾もあるし
ヨハネの福音書を書いたヨハネ一派の末裔がイエスを神だと考えていた可能性はあるだろうが
イエス本人や直にイエスに会っていた直弟子が皆そう思っていたかはまた別の話
ヨハネの福音書の中には
直弟子がイエスが神であると認識しているかのような記述もあるが
共観にはその場面の記載がなくヨハネの福音書特有の記載だったりするので
そういう部分については後で描かれた創作エピソードである可能性も高い

35 :12/03/06
ついでにいうと新約聖書も
相当数あったイエス関連の書物の中から特定の傾向で幾つかがチョイスされた
「セレクションアルバム」みたいなものという認識で考えたほうがいいかも
セレクトされる際にある程度のバイアスはかかっているので
セレクトされなかった書物(残念ながら焚書されたものも多いだろうが生き残ったものもあるだろう)についても視野に入れると
より立体的にイエス像を把握することができるかもしれない

36 :12/03/06
>>32
三位一体が、イエスキリストの言動「ではナク」、羊の王(人間の権力者)の都合によって「決められた」証拠が、まとめられている!↓
キリスト教のココが嫌だ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1250802938/80
80 宝珠愚者 ◆9XuF3XEACk
高校、歴史の教職者によるウェブサイトを見つけました。
これが、私には必要内容を見事に纏め上げているように思います。
『*ニケーア公会議 325年
イエスは神の被造物であるとするアリウス派を異端として、三位一体説を主張したアタナシウス派が正統とされる。太陽の復活する12月25日をイエスの誕生日とする。
*エフェソス公会議431年
聖母マリアの神性を否定するネストリウス派を異端とする。ネストリウス派は、唐代の中国に伝えられ景教という。
*カルケドン公会議451年
三位一体説を最終的に正統とする。単性説を異端とする。単性説は、現在もアルメニア教会派、コプト教会派に受け継がれている。
*コンスタンティポリス公会議553年
輪廻転生説を異端とする。輪廻転生説を信じるカタリ派は、10世紀から13世紀にかけて南フランスを中心に拡がり、最後は全員異端として抹された。

37 :12/03/06
36の続き
西ローマ帝国滅亡後の553年のコンスタンティノポリス公会議で、輪廻転生説が否定された。
「この世に生まれる以前の霊魂の存在を、その帰結としての霊魂の再来という、根拠なき見解を持つ驚くべき教義を支持する者は、誰であろうと破門されるべきである」と決定された。
イエスが属していたとされるエッセネ派では、輪廻転生が信じられていた。
マタイ伝17章12節から13節にかけて「洗礼者ヨハネは預言者エリアの生まれ変わり」であると、イエスが間接的に言っている箇所が残っている。
初期のキリスト教の教父であるアレクサンドリアのクレメンス(150年頃〜215年頃)やオリゲネス(185年頃〜254年頃)、アタナシウス(295年頃〜373年)
なども輪廻転生を信じていた。
のちのカタリ派(10世紀半ば〜1321年頃)は、輪廻転生説をとり、異端として抹された。』
http://www.ican.zaq.ne.jp/rekishi/world_history23.html(ローマ帝国とキリスト教)

38 :12/03/06
>>35
> セレクトされなかった書物(残念ながら焚書されたものも多いだろうが生き残ったものもあるだろう)についても視野に入れると
ところが今のところ正典とされた福音書よりも古いと推定されるものが見つかってないから
外典・偽典の類は今のところ初期のイエス像の把握には役に立たない。
>>36
> *エフェソス公会議431年
> 聖母マリアの神性を否定するネストリウス派を異端とする。
少なくともネストリウス派は「聖母マリアの神性の否定」で異端とされたんじゃないんじゃないか?
テオトコスとクリストトコスの名称問題、キリストの神性と人性の分離問題で異端とされたんじゃない?
それから三位一体論が政治的に正統とされたことと
聖書解釈として三位一体が妥当かどうかはまた別の問題。
三位一体論が政治的理由で正統とされたからと言って
宗教的理由でも三位一体論に根拠はないとは言えない。
だからニケーアでの論証過程を検討するのは必要かもしれないが
その政治的決定過程は三位一体論の妥当性の検討には寄与しないと思うよ。

39 :12/03/06
>>38
>宗教的理由でも三位一体論に根拠はないとは言えない。
それこそが、政治的決定の理由だったのではないのw。どこまで行っても、
政治的理由であり、神とは無関係。

40 :12/03/06
>>39
つーかそもそも宗教的理由がなければニケーア云々の前に
三位一体論(ないしはそれに通じる議論)が生じる理由がないんだが。
これが宗教的に論点になったからコンスタンティヌスは政治的に決着させたんであって
政治的理由が三位一体論(ないしはそれに通じる議論)の発生理由ではないよ。
だから政治的決定と宗教的論議を概念的に区別しろって言ってるわけ。

41 :12/03/06
>>40
そもそも、「人間」が神を「議論する」こと自体が、神とは無関係。
神とは、「人間には計り知れない存在」ではないのかねw。

42 :12/03/06
なんかまた誤解を受けそうだから付け加えておくが
俺は別に三位一体論が正しいと主張したいわけじゃないから。
つーかそもそも神なんて信じてないから。
そういう自分の立場と妥当な議論の仕方は別。

43 :12/03/06
>>42
神を信じない人が「宗教的理由」など持ち出すのはおかしいw。すべて「政治的
理由」のはずである。

44 :12/03/06
>>41
> 神とは、「人間には計り知れない存在」ではないのかねw。
これを前提にしても
> 「人間」が神を「議論する」こと自体が、神とは無関係。
これは論理的には導出できない。
人間の計り知れる範囲で神の議論はできるとも言いうるから。
実際三位一体論なんて人間が理解しうる範囲で議論を止めて
それ以上は人間には計り知れないって話になってるから。

45 :12/03/06
>>43
何言ってんの?w
言ってることが理解できないなら別に絡まんでいいよ。
論理的思考のできないバカとは議論してもしょうがないし。

46 :12/03/06
アリウス派>神は唯一無二に決まってんだろ、十戒的に考えて
アナタシウス派>アホか、被造物じゃ救済の保証になんねーんだよ
で、最終的にアナタシウス派優勢と判断されたと妄想

47 :12/03/06
ヨハネ福音書一の一
ことばロゴス、イエスはメムラーっていう意味する。メムラーってのは、イエスは特別な存在、創造者と同等な方って意味する。検索してみ

48 :12/03/06
>>45
「人間」が神をいくら「論理的に」思考しても、それは何処まで行っても「人間」の論理に
過ぎないということ。神とは無関係である。
すべての宗教者が誤解していること。

49 :12/03/06
>>47
そりゃそうだろう
イエスが神だと考えてた一派が書いたのがヨハネの福音書なんだから
徹底的に神として書かれていて当然

50 :12/03/06
>>47
というかそもそもテンプレ読めないの?

51 :12/03/06
>>50
>>1に書かないと読めないだろ常考w

52 :12/03/06
全部>>1に書いてなければ荒らしてもいいのかい?
それは違うでしょ
テンプレが複数にまたがってるスレなんて壺には山ほどあるのに

53 :12/03/07
メムラーっていう言葉ははじめて聞いた…

54 :12/03/07
>>36
そのスレでのやりとりを最後まで読むことをすすめる。

55 :12/03/07
>>33-34
歴史家エウセビオス(西暦260年‐342年ごろ)―「教会史」、エウセビオス、V、VIII、4。
「主の弟子であり、主の胸もとにもたれたこともあるヨハネはまた、アジアのエフェソスに住んでいた間に福音書を記した」。

56 :12/03/07
ライランズ・パピルス 457(P52)は、現代の聖書のヨハネ18章31‐33、37、38節に相当する部分を含んでおり、英国マンチェスターのジョン・ライランズ図書館に保管されています。
多くの学者は、それは西暦125年ころのものと考えています。
ブログで述べていますように、ヨハネの書を含めて、福音書は、YHWHとキリストの実体が同一であることを明確に否定しています。

57 :12/03/07
こちらもご参照ください。
【キリスト】三位一体に違和感を覚える人2【聖書】
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/psy/1329024929/

58 :12/03/07
>>55
百数十年も後の人の話か。
>>56
成立年代より40年くらい後だな。
>福音書は、YHWHとキリストの実体が同一であることを明確に否定しています。
アタナシウス派もだね。

59 :12/03/08
>>58
千数百年も後のオレらがあれこれ言っているより信憑性あるだろ
エジプトにあった写本の断片だからな
エフェソスで書いた原本が写され、エジプトに持ち込まれるまでに
それだけの期間はかかるんじゃまいか

60 :12/03/08
ttp://unkar.org/r/psy/1329024929
>305 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/02/21(火) 02:43:47.70 ID:4bmfQTci >>304
>部分によってはマルコよりも古いですよ
>50年代に成立した箇所もたくさんあります>ヨハネ

>ヨハネは1世紀後半というのはかなり古い学説です
学会でもそれなりにコンセンサスを得られてるような口ぶりなんだが。
まさか上のでそうなってるわけじゃないだろう。
>>59
>千数百年も後のオレらがあれこれ言っているより信憑性あるだろ
五十歩百歩の域を出ない。現に鵜呑みにされていない。
伝説以上のものではない。
>それだけの期間はかかるんじゃまいか
従来の成立年代説で説明のつかないものではない。

61 :12/03/08
エゴー・エイミは旧約聖書では神の自己啓示の呼称であり(出エジプト記3・14〜15)、
新約聖書では復活者イエスがその神的臨在を現されるときの定式である。
共観福音書では最高法院での(マルコ14・62)で、また湖上に顕現された時(マルコ6・50)など、
イエスがご自分の栄光の本質を啓示される特別の場合だけに出てくるが、ヨハネ福音書では地上のイエスがユダヤ人との対話の中でしばしばこの言葉を口にしておられる(4・26、8・24、8・28など。
新共同訳は『わたしはある』と訳している)。
これも、ヨハネ福音書では地上のイエスが栄光のキリストと深く重なって語られている結果であろう。
地上のイエスが御自分を《エゴー・エイミ》であるとされたことは、自分を神とすることであると、ユダヤ人はすぐに理解した。

62 :12/03/08
つまり、成立の早い共観福音書の中でもイエスは神として自分を現している為、ヨハネによる福音書を疑う事はできないだろう。

63 :12/03/08
>>61-62
それぞれの文脈をご確認ください。
マルコ6:49,50 ご自分は幻影ではなくイエスご自身であることを述べています。
マルコ14:61,62 ご自分がキリストであることを述べています。

64 :12/03/08
ヨハネ4:25,26 ご自分がメシアであり、キリストであることを述べています。
ヨハネ8:12−30 ご自分が上からの領域の者であることを述べています。
いずれの部分も、ご自分が神であるとは述べていません。

65 :12/03/08
コピペするなら引用元もね。
ttp://ha3.seikyou.ne.jp/home/tenryo/john_notes.htm
ttp://www.greekbible.com/index.php
で見てみたら確かにマタイ14章62節の「わたしがそれである」の原文は
Ἐγώ εἰμιだったわ。

66 :12/03/08
キリストが上から来た事、エゴー・エイミ(わたしは神である)から恐れる事はない。
「ヤーウェは救い」(救い主)である事を考えればいずれの箇所もイエスが神である事を否定するものではありません。

67 :12/03/08
イエス・キリストとはだれか
ものみの塔公式サイト
http://www.watchtower.org/j/20050422/article_01.htm

68 :12/03/08
バカルトの見解なんてどうでもよいから、

69 :12/03/08
ἐγὼ εἰμί(エゴー エイミ)は、直訳しますと、I amという意味にすぎません。
言うまでもなく、この語は普通に人に対しても用いられています。

70 :12/03/08

出エジプトでのYHWHの発言、イエスの発言が単にI amという意味にすぎないという事はないと言えるでしょう。

71 :12/03/08
>>69我有りて在るものなり、がギリシャ語では、エゴーエイミ
ニャン

72 :12/03/08
>>70
出エジプト 3:14(七十訳)は᾿Εγώ εἰμι ὁ ὤν(エゴー エイミ ホ オーン)と表現され、ὁ ὤνが付け加えられている点が他と異なっています。
この付け加えによって、「わたしは存在者である」もしくは「わたしは存在している者である」という意味に変化します。

73 :12/03/08
>>72
出エジプト3章14節の「ホ・オーン」の意味は英語でwho isで、エゴー・エイミが誰であるかを補足しているにすぎません。
つまり、ヨハネ8章58節の「エゴー・エイミ」は出エジプト3章14節と全く同じ表現なのです。

74 :12/03/08
エゴーエイミってイエス以外も使ってるの?
新約聖書原文で。七十人訳旧約聖書でもいいが。

75 :12/03/08
>>74
旧約なら歴代上21:17
新約ならヨハネ9:9。
しかし、その用い方、文脈からして旧約の主や新約のイエスとは全く異なる使い方だと言えるでしょう。

76 :12/03/08
>>62
>共観福音書の中でもイエスは神として自分を現している為
古いものから時代順に並べてみると、
そう見えるように共観福音書にまで書き換え・加筆の手が及んでいたのは明らかだそうで
(古いものには見かけられない単語や文章がある時期からいきなり湧いて出てきたり、Aと書かれていたはずの単語がいつの間にかBの単語に変わっていたり。)
こういうのは結構よく見かける話。
ナショナルジオグラフィックとか雑誌で読んだか、
他の本で読んだか、忘れたけど。

77 :12/03/08
異なる視点から、考えてみましょう。
ある権力者が自分のことを「力ある者」と表現したと仮定します。
別の機会に、ある権力者が自分のことを「力ある者」と表現したと仮定します。
このことは、何ら両者の同一性を証明するものとはなりません。
三位一体論者は、最初にドグマありきで、聖書を部分的に解釈しているのです。

78 :12/03/08

ヨハネ8:12でイエスは、「わたしは世の光です」と、神性について言明されました。
旧約聖書で「光」とは常にYHWHである神の称号の一つでした(イザ60:20、詩27:1、ミカ7:8)
「わたしは世の光です」にも「エゴーエ・イミ」が含まれています。
続いてイエスはヨハネ8:19でパリサイ人に対して「あなた方はわたしも、父も知りません」
と論議の中で挑戦しておられます。
24節では「わたしがその者である(エゴー・エイミ)ことを信じないなら、あなた方は自分の罪のうちに死ぬことになるのです」と強調されました。
つまり、イエスの神性を認めないなら裁きを被ることになると言われました。

79 :12/03/08
ギリシャ語だと「そりゃ俺だよ」と「わたしはある」が混ざるね。
これも翻訳の弊害か。
アブラハムより前から私は「いた」ではなく、あえて「いる」とするような
続きの展開でユダヤ人がしにかかってくるような
自覚的な使い方じゃないと、原語が何であれ訳文からは識別できない。

80 :12/03/08
>>77
私たちはYHWHもイエスも権力者であり、両者は極めて近い存在であると考えています。
しかし、聖書全体の記述から、実体は異なっていると結論付けるのがごく自然です。

81 :12/03/08

パリサイ人たちはヨハネ8:25で、「あなたは誰なのですか」と尋ねました。
イエスが返答なさった26節から29節の中には、死後に「その時あなた方は、わたしがその者であり(エゴー・エイミ)」を知るであろうと予告されました。
さらに、アブラハムの子孫としてのユダヤ人や、神の御子としてのイエスについてのやりとりが繰り広げられますが、それが、ユダヤ人が再び「あなたは、自分が何者であると唱えるのか」と詰問している場面であることに注意する必要があります。
ユダヤ人たちが知りたかったのは「いつからイエスがおられるか」ではなく、「自分のことを何者であると思っているのか」という事でした。
そこで58節で「エゴー・エイミ」(わたしはあるという者である)と神性を明確に立証されたのです。
(イザヤ52:6)

82 :12/03/08
つまり総括すると、
ほとんどヨハネの福音書に由来してるってことだね。

83 :12/03/08
>>76
福音書より古いパウロ書簡においてイエスの復活について書かれています。
また、キリスト教徒が書き換えられないユダヤ人の聖書である旧約にもメシアは神であると書かれています。

84 :12/03/08
>>82
ヨハネ伝からの逆輸入で他の文書における「エゴーエイミ」の原語が
ヤハウェのアラム語形だった、と想定されていくことは在り得ると思う。
問題はどうやってイエス=神という思想が生まれ、キリスト教共同体に広まり、
イエスは神じゃない、というアリウス派までヨハネ伝を正典とみなすという状況が成立したかだ。

85 :12/03/08
>>83
>また、キリスト教徒が書き換えられないユダヤ人の聖書である旧約にもメシアは神であると書かれています。
どこだったっけ。

86 :12/03/08
>>85
そこだけかと言われるかも知れませんがイザヤ9:6です。
他にも、イエスの全治性、全能性、遍在、不変、創造者としての立場、裁き主、アルファでありオメガ、購う方、牧者、主、王の王など様々な点から考慮しなければなりません。

87 :12/03/08
訂正、
全知性。

88 :12/03/09
>>78
>つまり、イエスの神性を認めないなら裁きを被ることになると言われました。
「ヨハネ教団」はそのように書いたかもしれないけれど、
総合的に見て、
恐らくイエス本人はそのような事は言っていない可能性のほうが高いように思う。
逆に自分への冒涜は許されるけど、聖霊への冒涜は許されないみたいな趣旨のことは、
言った可能性が高いかも知れんけど。

89 :12/03/09
>>86
「子なる神」を「永遠の父」と呼んだら位格同士の混同にあたらない?

90 :12/03/09
>>86
正直、そこから三位一体説を導き出すのはちょっと無理があると思う。


91 :12/03/09
>>89
通常は父と子を分けて書いていますが、イエスも聖霊も主や神と呼ばれる事と同様に同じような存在として書かれている事は興味深いでしょう。
>>90
ですから、先に挙げた様々な点も考慮する必要があります。

92 :12/03/09
ここを参考にしたらよいでしょう。
http://www.geocities.jp/jmc_megumi/faq/sanmi.htm

93 :12/03/09
>>91
ところで、イザヤ9:6って、
イエス本人がそこを引用してる描写とかってあったっけ。

94 :12/03/09
ユダヤ教でのイザヤ書解釈のようだ
ttp://www.truthnet.org/TheMessiah/7_Messiah_Objections_Isaiah/
>Isaiah 9:5-6 (6-7)
もある。ユダヤ教聖書だと訳し方(言い回し)が少し違っている。
ttp://en.allexperts.com/q/Orthodox-Judaism-952/2008/8/Isaiah-prophecies.htm
こちらもユダヤ教における解釈の紹介のようだ。
ttp://www.answering-islam.org/BibleCom/is9-6.html
こちらはユダヤ教徒の解釈に同意するムスリムの図だ。
一応反論も記されている。

95 :12/03/09
イエスが天使っていうあなたは、アドベンチスト セブンスデーでしょう?まさか、バカルトエホバ?

96 :12/03/09

ユダヤ人っていつまでメシア待つの?
新約では最終的にはユダヤ人もイエスをメシアと認めるようなこと書いてなかった?

97 :12/03/09
>>95
現代のSAはイエスを神とみてるよ。

98 :12/03/09
ttp://enigmaticjew.com/?p=605
↓安易なキリスト教神話説に流れている部分は胡散臭い。
ttp://www.isaiah66.net/prophecies/yshayahu-isaiah-95-6-prophecy-mashiach-messiah-jewish-messiah-vs-christian-messiah/
時制の話が出ている。
ttp://answers.yahoo.com/question/index?qid=20100727190327AAy52rx
ユダヤ訳聖書が参照され、詳細に語られている様子。
ttp://thejewishhome.org/counter/Isa9_56.pdf
検索上位で目に付くユダヤ教解釈はこれくらい。

99 :12/03/09
>>86
こじつけ解釈は、向こうの専用スレでやって下され。

100 :12/03/09
>>97
確かに、SDAは、イエスミカエル説を訂正して、イエスは神と教えたのでキリスト教界から異端から正統的キリスト教と見なされていますね。スマソ
それにしても、アドベンチスト派の猿まねしたラッセルの弟子たちのエホ証は、相変わらず、イエスはミカエルと信じ込まされていますね♪お気の毒さま、

101 :12/03/09
イエスは主なり!
つまり、イエスこそ地上に降臨された生ける神の子 天地創造の創造者そのものの方
われはアルパなり、オメガなり、はじめであり、終わりである。見よ
一度は死んだが、限りなく永遠に生きている。
黙示録より

102 :12/03/09
キリスト
「遣わされたヤツより遣わしたヤツのほうが偉いに決まってるだろ」

103 :12/03/09
自分の栄光を捨てて低くなられた。
よって、仕える立場をとられても不思議ではない。

104 :12/03/09
「羊の王が決めた三位一体」を、基準にして、異端を決めても、天の父は「よしとはされない」。
なぜなら、キリスト教において、「イエスキリストだけが、正しく天の父の言葉を伝えた」
のであり、他の誰一人として「天の父の言葉を正しく伝えたものはイナイ」からです。
イエスキリストは、自分が神だと言ったことは「一度もなく!」「三位一体とは羊の王による捏造!」なのだから、
イエスキリスト以外を教師とした過ちの罪は、各自に起因することになります。

105 :12/03/09
>>104
イエスは自分が被造物であると言いましたか?
聖書はイエスを神、主と述べています。

106 :12/03/09
>>105
イエスキリスト自身が、自分が神だと言っているのでなければ、正しくない!
もちろん、言っていないがな。

107 :12/03/09
今テサロニケの信徒への手紙読んでるけど
これが書かれた頃はイエスが神とは思われていなかったし三位一体なんて概念も無いよなこれは

108 :12/03/09
テモテへの手紙の冒頭読んでちょっと気になったことがあるのだが
ヨハネの福音書書いたヨハネ教団ってエフェソあたりで活動してたりする…?
だとしたらちょっと興味深いかも知れない

109 :12/03/09
>「他者」を認めること、それが「自分」を確立する。
>認めるというのは、存在を認め、立場を認め、意見を聞き、人格を尊重し、必要であれば、守り、敬う、ということである。
http://www.bk1.jp/product/03375570?partnerid=rpgo3375570
この本は、入試現代文に出題されるほど、国文学者から知られています。

110 :12/03/09
>>109
>>68>>95
通常ならスルーしますが、善意からアドバイスしておきます。

111 :12/03/09
サベリウス主義の典拠はイザヤ9:6なんだろうな、と思った。彼らの論述の部分は残っていないかな。
永遠の父でないものが預言者の口から永遠の父と呼ばれることなどありえない。
なので別個で行動しているように見えようが、断じてイエスは父なる神である。
説明を放り投げるタイミングはここだな。説明できないのは仕方ない、だって相手は被造物を超越した神なんだから。
三位一体派は別個に行動している部分は個別のペルソナによるものだ、として
一つの実体と三つのペルソナというのはいかに成立するか、という部分で説明を投げる。

112 :12/03/10
神が結婚して子を設けるなどという事はない。
父と子とは親密な関係を示した比喩。
イザヤ9:6はイエスが本質において父なる神と同等である事を示している。
「力ある神」という語はエレミヤ32:18のヘブライ語と同じ表現です。
エホバの証人はエホバには定冠詞があるはずだと言いますが両方に定冠詞が付いています。

113 :12/03/10
また、ヨハネ10:28でイエスは「わたしの手から奪い取る者はいません」と語られました。
続く29節の並行記述で「父の手から奪い取る者はいません」と言われます。
これは、イエスと父が目的や意図だけでなく、本質でも一致している事を示しています。

114 :12/03/10
>>113
聖書がどうか、という話ではない。
大切なことはただひとつ!
「イエスキリストが明言しているかどうか」!
これだけだ。
とっとと肯定スレへ行け!
なんなら、オレもそっちへ行ってやろうか?www

115 :12/03/10
>>114
明言しているではないか。
「わたしは在る」と。
また、罪を赦す事ができるのは神だけだという場面で罪を赦し、神だけが礼拝されるべきだと述べられているが、礼拝を受け入れている。
他にも様々な要素がイエスを神として示している。

116 :12/03/10

http://www.lvjcc.com/method50.htm

117 :12/03/10
>>115
パウロの書いた書物や共観福音書でしばしば見られる
神がイエスを「目に適う者として」『選んだ』というような表現は
一体何なのあれは

118 :12/03/10
神より生まれし神〜主より生まれし主〜イエシュア ハメシア

119 :12/03/10
独り言はあちらのスレで。

120 :12/03/10
>>117
そりゃ、イエスは神であり人間であるからね。
送り出す方からしたら遣わしたとか選んだという表現になる。
イエスと父は聖霊を送り出すとありますが、聖霊が劣っているわけではありません。
また、イエスは両親に服しておられましたが、仕える事は劣っている事を示しません。

121 :12/03/10
「曲解・歪曲・捏造の上に拡大解釈して」「三位一体を無理矢理でっち上げ」たアンチイエスキリストども!
イエスキリストに帰れ!↓
「羊の王が決めた三位一体」を、基準にして、異端を決めても、天の父は「よしとはされない」。
なぜなら、キリスト教において、「イエスキリストだけが、正しく天の父の言葉を伝えた」
のであり、他の誰一人として「天の父の言葉を正しく伝えたものはイナイ」からです。
イエスキリストは、自分が神だと言ったことは「一度もなく!」「三位一体とは羊の王による捏造!」なのだから、
イエスキリスト以外を教師とした過ちの罪は、各自に起因することになります。

122 :12/03/10
権力者が教理を作るなどという事はない。
最初に教理なり信仰があり、会議で確認されただけ。
また、イエスが単なる人間に過ぎないなら発言も信用できないだろう。
神の言葉聖書がキリストを神だと述べているのである。

123 :12/03/10
>>120
それ全くもって答えになってないと思う。
三位一体だった場合、
例えば自分を3つに分身させることのできる人が仮にいたとした場合、
3つのうちの一人が一人に「遣わした」という表現は100歩譲ってまだいいとしても、
分身した自分を、
「目に適う」とか「選んだ」なんてなった場合は、
もう完全に論理が破綻してるだろ。

124 :12/03/10
イエスが被造物であるなら自分が「道であり真理であり命である」という事はおかしくなる。
神だけが真理だからである。
さらに、イエスは自分が被造物だとは述べていない。
逆に神の預言者たちはイエスを神として示している。

125 :12/03/10
>>124
例えばの話、
山に遭難死しそうになっている集団がいて、
その集団に向かって小さな無線機とGPSを首につけた鳩が、
(その集団の中で唯一そのGPSを扱うことができる人物に向かって)どこかから飛んできたとしよう。
その場合は、その集団がその人についていくことが道や命になるわけで、
別におかしいことではないと思う。

126 :12/03/10
>>122
三位一体論は、キリスト教とギリシャ哲学に影響された異教徒を融合させる都合の良い道具だったのです。
支配層にとっては、アタナシウス派が勝利することが好ましかったのです。
むろん当時の支配層にとっては、聖書的真実はどうでもよかったのです。

127 :12/03/10
>>124
ヨハネ5:19(新共同訳)そこで、イエスは彼らに言われた。「はっきり言っておく。子は、父のなさることを見なければ、自分からは何事もできない。父がなさることはなんでも、子もそのとおりにする。

128 :12/03/10
>>127
ヨハネ6:57(新共同訳)生きておられる父がわたしをお遣わしになり、またわたしが父によって生きるように、わたしを食べる者もわたしによって生きる。
つまり、イエスは神と人間の仲介者的立場にいます。

129 :12/03/10
神ではなくインターフェースとして考えるのが一番無理がないわな。

130 :12/03/10
>>123
分身というものではない。

131 :12/03/10
神は人ではないから人格ではなく位格という。
父、子、聖霊はそれぞれ神だが、意思や本質でも一致しているから三神ではなく、ひとりの神なのです。
また、GPSがどうこうとは比較にならない。
なぜなら、イエスの真理は永遠だからである。

132 :12/03/10
>>130
なら、
例えば互いに意識を共有した状態の3つの身体があるって解釈でもいいよ。
そうだと考えても「目に適う」とか「選んだ」は全然辻褄が合わないわけで。
(むしろそう考えると余計に辻褄が合わなくなるな。)

133 :12/03/10
>>126
歴史を歪めた事実に反する認識である。

134 :12/03/10
>>127
父に従う立場を選ばれたイエスはその従属の立場ゆえに語られた。
役割を示したに過ぎないのです。

135 :12/03/10
>>122
>また、イエスが単なる人間に過ぎないなら発言も信用できないだろう。
信用され具合は旧約の預言者たちと変わらないでしょ。
信じる人もいれば信じない人もいた。
>>126
ヒラリオ司教教会博士って実は三顧の礼で迎えられていたの?
ttp://www.sanpaolo.or.jp/column/kaze/back/pg1329.html
ttp://goseitai-to-seibo-no-sito.web.infoseek.co.jp/st%20hilarius%20e%20et%20d.htm
ttp://www.pauline.or.jp/calendariosanti/todayssaint.php?id=011301&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

136 :12/03/10
>>131
>比較にならない。
種とかだって比較にならないけど種の例えとかもディスってるの?
>ひとりの神なのです。
ひとりならなんで片方が知ってて片方が知らない情報とかがあるの?

137 :12/03/10
>>128
神であり人であったイエスが仲介者なのです。

138 :12/03/10
>>132
共有というのも違う。
全く同じではないが男と女が一体となるというのと似たようなものである。
愛である神の場合、永遠に愛であるためには愛を示す対象がなくてはならない。
三位一体の神はお互いに愛し合い、仕え合う存在なのである。

139 :12/03/10
ちなみに、権力者というのは多数派にくみする事はあっても、民衆のほとんどが賛同していない教えを押し付ける事はない。
誰も考えもしない教えを考え出し押し付ける事はない。
多数派を支持するほうが民衆を扱いやすいからだ。

140 :12/03/10
考えるに恐らくこういうことのように思う。

○実際のイエスは自分を神だとは思っていなかったし言ってもいなかった。
○イエスの直接の弟子と、直接の弟子に近しい信者もイエスが神だとは思っていなかった。
○そういう認識の元で古い時代に書かれた書物(甲文章とする。)の中では、イエスは神としては描かれてはいない。

●広まっていく途中で、イエスを神であるとする誤解が徐々に生じ、それが一部で広まっていった。
●その過程で、甲文章を段階的に乙に沿う形に一部書き換える者などもいた。
●そういう認識の元で新しい時代に書かれた書物(乙文章とする。)の中では、イエスの神性が強く描かれるようになる。

◎時間経過の後に甲と乙の間に矛盾が生じ、その埋め合わせの苦肉の再構築要素の丙として三位一体が登場。(しかし、相反するもの同士のすり合わせには無理があり、当然ながら結局これもツッコミどころだらけ。)
◎統合段階で幾つかの文章を選んで新約聖書としたが、段階的に更に丙に沿う形に書き換えが行われた。(丙文章とする。そしてこれが今普及している新約聖書。)

141 :12/03/10
>>138
その解釈で行くと、
三位一体要素にプラス民衆(イエス「私と一つ」)までも加わって、
四位一体にまでなってしまうぞ。

142 :12/03/10
イエス・キリストは神の王国の旗印、王的権能を天の父により委ねられた と読むことができます(黙示録にあるように最終的に父に返還することになっています)
天の父と志を同じくして遣わされた王国の代表者です
外国から王子が来日すると、畏まって、その国の源である父王に示すと同等に表敬することがあります
聖書筆者たちも神の霊感を受けて書いたとはいえ、個性を持つ人間です

143 :12/03/10
>>141
人間は神ではないので一つになると書かれていても本質においても一致するわけではない。

144 :12/03/10
もしイエスが神でなければ、これを説明してみて下さい
1、なぜトマスは、 ヨハネ20:28 で、イエスを神と呼んだのか?
2、なぜ神は、 ヘブル1:8 で、イエスを神と呼ばれたのか?
3、なぜ使徒ヨハネは、イエスを人となられた神である言(ことば)と言ったのか (ヨハネ1:1、14) ?
4、もしイエスが人となられた神でなければ、なぜ主(ヘブル語でYHWH)という、旧約聖書において神にだけ用いられ、ギリシャ語でKURIOSと訳された言葉が、新約聖書においてイエスに適用されているのか (1コリント1:2) ?
5、なぜ使徒ヨハネは、イエスが神を自分の父と呼んで、自分を神と等しいものとされたと言ったのか (ヨハネ5:18) ?

145 :12/03/10
6、イエスは、パリサイ人たちにイエスは自分のことを神ででもあるかのように言っていると言わせる原因になるどんな事を言われたか (ヨハネ8:58) ?
7、イエスはどのようにしてすべてを知ることができるか (ヨハネ16:30) ?
8、どのようにしてイエスはどこにでも居ることができるか (マタイ28:20) ?
9、どのようにイエス・キリストはあなたの内にいることができるか (コロサイ1:27) ?
10、どのようにしてイエスは神の本質の真の姿であり得るか (ヘブル1:3) ?

146 :12/03/10
11、どのようにイエスは永遠であり得るか (ミカ5:1−2) ?
12、どのようにしてイエスは人に永遠の命を与える者であり得るか (ヨハネ10:27−28) ?
13、どうのようにしてイエスが私たちの唯一の主であり得るか (ユダ4) ?
14、もし神が唯一の存在であるなら (イザヤ44:6−8) 、どうしてイエスが大能の神と呼ばれ得るのか (イザヤ9:6) ?
15、どのようにしてイエスが大能の神と呼ばれ (イザヤ9:6) 、また同時に神が大能の神と呼ばれ得るか (イザヤ10:21) ?

147 :12/03/10
16、どうしてイエスは自らを死からよみがえらせることができたのか (ヨハネ2:19−21) ?
17、すべてのものを造られたのは神であるのに (イザヤ44:24) 、どうしてイエスがすべてのものを造り得るか (コロサイ1:16−17) ?
18、どうしてイエスは人の心の奥底まで探り知ることができるのか (黙示録2:23) ?
19、イエスは神のみを礼拝するように言われたのに (マタイ4:10) 、どうしてご自分が礼拝を受けられたのか (マタイ14:33、ヨハネ9:35−38) ?
20、旧約聖書において神は見ることができた (出エジプト6:2−3、24:9−11、民数記12:6−9、使徒行伝7:2)
が、誰も神を見ることはできない (出エジプト33:20、ヨハネ1:18) 。
旧約聖書において見ることができたのは父なる神ではなかった (ヨハネ6:46) 。
では、人々が見たのは誰か? (ヨハネ8:58参照)

148 :12/03/10
21、ではなぜイエスは、 ヨハネ8:58 などで、ご自分が神であることを主張されたか? (出エジプト3:14参照)
22、ではなぜイエスは父を敬うと同時に子を敬わなければならないと言われたのか (ヨハネ5:23) ?
23、ではなぜ父も子も命を与えることができるのか (ヨハネ5:21) ?
24、ではなぜイエスはご自分のことを証されるのか (ヨハネ8:18、14:6) ?

149 :12/03/10
うた♪
あなたこそ、わがジェホバ あなたこそ、わが神、あなたこそアバ父よ
子羊、王の王
あなたこそ、わがジェホバ、あなたこそわが神、あなたこそアバ父よ
子羊〜王の王
有名な讃美歌

150 :12/03/10
苦しい屁理屈を捏ねてはいるがイエスと神が同格だって?
バカだねw
十字架に磔になった時に何故『我が神よ、何故私をお見捨てになったのですか?』
イエスが叫んだと思うんだろうね?
イエスは神の子であるかのように錯覚してたが本当は違ったって事じゃんw

151 :12/03/10
>>150
とりあえずイエスはそんなアホではないと思う
17:マタイによる福音書 / 19章 17節
イエスは言われた。「なぜ、善いことについて、わたしに尋ねるのか。善い方はおひとりである。もし命を得たいのなら、掟を守りなさい。」
イエスは善いことが解らない
それを知るものではないと述べているがそれについてはどうでしょうか

152 :12/03/10
あまつさえ三位一体が本当だとしたらものすごい自分大好き人間です
新約聖書自体読むに耐えない本になる
その自分大好き人間がたくさんの人のために十字架にかかったりするでしょうか?

153 :12/03/10
18:ヨハネによる福音書 / 1章 18節
いまだかつて、神を見た者はいない。父のふところにいる独り子である神、この方が神を示されたのである。
この句もつまり、イエスが神の存在を示したが、つまりイエスを見てもそれは神ではないことを表すのではないでしょうか?

154 :12/03/10
>>150
詩篇の引用
詩篇22:1
この言葉は、旧約聖書の詩篇22篇の引用です。詩篇22:1にはこう書かれています。
「わが神、わが神。どうして、私をお見捨てになったのですか。遠く離れて私をお救いにならないのですか。私のうめきのことばにも」。
マタイ27:46のイエスさまの叫び、そのままですね。
ぴったりの状況
次に、詩篇22:7-8を見てみましょう。
「私を見る者はみな、私をあざけります。彼らは口をとがらせ、頭を振ります。『主に身を任せよ。彼が助け出したらよい。彼に救い出させよ。彼のお気に入りなのだから』」。
これは、マタイ27:43とぴったりと一致します。

155 :12/03/10
また、詩篇22:18には「彼らは私の着物を互いに分け合い、私の一つの着物を、くじ引きにします」
と書かれていますが、これもマタイ27:35に書かれている兵士たちの行動と一致します。
「こうして、イエスを十字架につけてから、彼らはくじを引いて、イエスの着物を分け」

これらのことから、イエスさまが、ただ泣き言を言われたのではなく、あえて詩篇22篇を引用なさったのだということがお分かりでしょう。

156 :12/03/10
>>153
『いまだかつて,だれも神を見たものはありません。』というのは,
「いまだかつて,だれも神を理解したものはありません。」という意味でしょう。
『わたしを見た者は,父を見たのです。』(ヨハネ14:9)も同じです。
イエスを理解した者は,父なる神様を理解したのです。
イエスの神性と何ら矛盾しません。

157 :12/03/10
うたぐり深いトマスが驚嘆したシーンでは「オーマイガッド!」的表現でも違和感を感じられません
聖書筆者ヨハネが自分を紹介した聖句「ヨハネ13:23」を読むと、
イエス・キリストとの霊的関係に於ける距離感覚が違うゆえに、ヨハネの語り口は他の筆者たちと違うだろうことを推測できます
同時に、天からの遣いと自分とでは差があることを認識した表現もあって然りと思います

158 :12/03/10
>>157
ユダヤ社会では英語的な「驚き、ちきしょう、なんてこった!」等の意味で
「オーッ、マイガッ!(わたしの神よ!)」と使う事はありませんでした。
トマスの場合は純粋な信仰告白です。

159 :12/03/10
>DPVZnhWw
>>140
を読めばそれで全て説明がつくだろ
本当に頭が悪いやつだな

160 :12/03/10
「おお、我が主、我が神よ、なんという奇蹟でしょうか」が「我が主、わたしの神」になったのか
今わの際に神を呪う様な言葉を吐いたのが詩篇からの引用という形に整理されたのか、
今では確認しようがない。

161 :12/03/10
たとえばの話
歴史のどこか古い時代に
ある場所を攻撃した戦闘機が存在し
その事件に使用された戦闘機の色は灰白色だったとしよう
その事件や戦争が終わった後
ある小説家や映画家がその事件について描こうとしたが
当時のパイロットやその知り合いに取材をした結果
当時のその編隊は灰白色だったと分かったのでその戦闘機を灰白色で描いた
それからまた相当の長い時間が経過してから
ある映画家がその事件について描いてみようと思ったが
その映画家は色々誤った情報を得てしまっていて
誤った情報の中には戦闘機は濃緑色だったというもの含まれていた
そして灰白色だった戦闘機を誤って濃緑色の姿で映画の中に登場させて描いてしまった
それから300年くらい後に映像作品や小説を見ていた人達が
戦闘機の色が一方では灰白色で一方では濃緑色であることに頭を悩ませたとする
普通に考えて色々調べれば実際は灰白色であることが分かったはずなのに
なんと最終的に残った結論は予想の斜め上を行く恐ろしくクレイジーでぶっ飛んだものだった
『灰白色と濃緑色はそれぞれ独立の相をなしつつ一体として働き
本質において同一である』
こうして生まれたのが三位一体

162 :12/03/10
そして
映画の劇中で緑色の戦闘機が飛んでいる映像をさかんに指差して
「濃緑色だ!あの戦闘機は濃緑色をしている!!」
一時停止やコマ送りしながら強く激しくいわれたところで
「ああそうだね濃緑色の戦闘機が飛んでいる映像がたしかに映っているね」
「 た だ し こ の 映 画 で は ね 」
としかいいようがないw

163 :12/03/10
己自身を「神の子」などと自称するナザレ村の大工の子倅が、神とは無関係で
あることは、ちょっと考えれば判ること。イエスは「神の冒涜者」以外の何者
でもない。

164 :12/03/10
>>140
当てにならない推測。

165 :12/03/10
>>161
>>162
キミの例えは的外れ。
センスもないしw

166 :12/03/11
>>140
現代の聖書の主要な底本となっているのが、バチカン 1209と呼ばれる4世紀の写本です。
それとは別の、ボドメル 14、15(P75)として知られる、ルカとヨハネの大半を含む写本があり、それは西暦175年から225年までのものです。
双方を比較しますと、実質的な差はありません。

167 :12/03/11
>>163磔にした当時の者の役割お疲れ様です
はりつけ像を使用して祈る教会に嫌悪を感じてしまいます
復活して霊者になったというのに、刑具に釘付けされた姿に陶酔するなんて…

168 :12/03/11
同じ聖書内でも
書物によって食い違いが見受けられるのは広く知られているところ
未来の出来事ならまだしも
2つの過去が同時に存在することなどあり得ないのだから
そういう場合はいずれかが間違っていると考えるのが正しい

169 :12/03/11
>>144-148
いずれの部分も三位一体を裏付けていません。
私たちもイエスの神性を認めています。
そして、イエスは神の子という立場ですので、特別な敬意を受けるに値する方であるとも考えています。
そして、イエスがエホバのご意思に従って、すべてを創造されたのです。

170 :12/03/11
>>5のブログ(ヨハネ1:1)で述べていますように、
聖書は、み使いのことも「神」と表現しています。
つまり、絶対的存在者を意味する場合と、肉的存在である人間よりも上位にある霊的存在者を意味する場合の二通りの用法があるのです。
実質論で判断すべきです。

171 :12/03/11
>>169
神性とは神だけが持つものです。
イエスは創造者である神です。
「わたしは万物を造った主だ。わたしはひとりで天を張り延ばし、ただ、わたしだけで、地を押し広げた」

172 :12/03/11
>>167
うん。
正しい感性だと同意します。
イエスキリストが来られたとき、
★かつて自分をした道具を目にしたら、気分を害されて当然でしょう。
わざわざ「イエスキリストにとって辛い記憶をつつくことになる」十字架を身近におくなんて、イエスキリストに対して「大変失礼です」。
イエスキリストに「避けられて当然」です。
余談ですが、悪魔に十字架は効きますが、魔王には十字架は効きません。
なぜなら、「魔王がイエスキリストをした手柄の象徴」が十字架だからです。
魔王を騙る悪魔になら十字架は効きます。
ただし、偽者魔王は、威張り散らし、脅すくらいが関の山ですから、もともと脅威たりえません。
エクソシストと呼ばれる方たちが相手に出来るのは、このクラスまででしょう。
聖書しか効かないクラスの本物の魔王と直接対峙したものは、いない(負けて生き残れなかっただろう)のではないでしょうか?
相変わらず十字架を使っているようですから。

173 :12/03/11
神は存在しないのでその属性としての神性も存在しません。
このスレにいるのは真性のようですが。

174 :12/03/11
聖書が古層部分に異教時代の残滓を残していると言えども、
創造を行うような「神」は二人もいないよな。
「御子によって作られた」子たる神(ロゴス)は父なる神と同じ意味で「神」ということになる。

175 :12/03/11
>>171
イエスは、創造のはるか、はるか後のわずか2000年前に、マリアから生まれた
人間に過ぎない。時期的に見ただけで「イエスが創造主」などというのは、ナンセンス
な誤まり。
詐欺師の「自称」は、絶対に信じてはならない。騙されるだけ。

176 :12/03/11
イエスを創造の業に関わらせることは、イエス神格化の最後のダメ押しだったと考えられる。
「神」までならギリギリ引き返すことはできた。
ヤコブとすもうをとって負ける天使が神と呼ばれるのと同じノリということにすればよい。

177 :12/03/11
再三、目に見えない、物質的形がない神の像を作ることは間違っていると述べられており
父神は宇宙の源であるわけですから、想像を超えたエネルギー叡智体であると考えられます
イエス・キリストは手足となって父神のご意思を遂行、成就している存在だと思います

178 :12/03/11
>>165
時間描写・行動・色等の形容表現・発言・神性の有無についての食い違いは様々な書物でもよく指摘されるところだけれど
そもそも聖書の書物を記した人物達が元々一枚板ではないうえに思想的に各々結構違う部分もあり(後でいくつか選んで綴っただけ)
加えて聞き伝手で筆記したものだから
まあ無理からぬ部分もあるのかもしれないが

179 :12/03/11
イエスがアブラハムより前に存在していた ということは聖書全体から見て矛盾していないと思います
神の傍らにロゴス、言葉として、霊者として働いていた ということですから

180 :12/03/11
>>175
古い「マルコの福音書」あたりを書いた人物(あるいは集団)は
イエスを神や創造主のようには考えていないように思えるが
新しい「ヨハネの福音書」とか「ヘブライ人への手紙」とか
これらを書いたそれぞれの人物もしくはそれぞれの集団は
イエスが創造主とか神とか信じ込んだり考えたりしてた可能性は高そうだな

181 :12/03/11
さて、天国に招かれることのナイお前ら三位一体肯定派のために、教えてやろう。
唯一絶対神さまを詐称したら、天国から最も離れた場所=地獄の最果て へと弾きだされてしまう! のだ。
また、唯一絶対神さまから分かれるとする。
その時点で、唯一絶対神さま「ではなくなる」から、=同一存在ではなくなる!
これは、事実の描写だ。
お前たちのやっている「言葉遊び」とは異なる現実だ。
もうひとつ教えてやろう。
唯一絶対神さまは、全宇宙の運行させるエネルギーを、「常に発生させている」お方だ。
人として生まれたら、このエネルギーが発生させられなくなる! のは当り前だ。
何しろ、人間の体から、そんな膨大なエネルギーを発生させられないんだから、当然だ。
ゆえに、イエスキリストは、天の父と=ではナイ!
という事実が論証できるのだ。
天国にあがってみろ。
まぶしい太陽として、唯一絶対神さまは、天空に輝いておられるわ!圧倒的な意志を光と熱に織り込んでな!
そして、イエスキリストは、唯一絶対神さまとは別に、我々の前に教育に現れてくださるわ!
お前は、天国にあがれない!
だから!
イエスキリストは、神の愛し子だという単純な事実すら、認識できない! んだよwww
不良品!www

182 :12/03/11
>>179
>イエスがアブラハムより前に存在していた
これに近しい描写のあるものについては
成立年代の新しい部類の書物(新約の並びがそれすなわち成立順ではないのでここは注意!)か
もしくは後に追記されたものであるらしい

183 :12/03/11
>>181
「羊の王」ってどんな設定ですか。

184 :12/03/11
み子なる方、後にイエスとなられる方は、永遠の昔から父の懐の中で生きておられた方
仏像の内部に胎内仏がおられるように、み子なる方は、父の胎内におられる方だっ
その偉大なる神が…父と聖霊と共に、み使いたちを創造し天地万物を創造した。

185 :12/03/11
>DPVZnhWw
キリスト教徒って
コミュニティにおいて作られた
ごく簡単なルールすら順守できずに他人に迷惑かけるのが嬉しいもんなの?

186 :12/03/11
>>181
「三位一体の神」って傍から見てると
出エジプト記32章だかの「金の子牛の神」によく似ているように見える

187 :12/03/11
万物の創造主が神でその化身サターンの一人児がイエスの前世。

188 :12/03/12
三位一体論者がよく私たちに示してくる部分です。
ヨハネ17:21(新共同訳)
「父よ、あなたがわたしの内におられ、わたしがあなたの内にいるように」
しかし、続きをご覧ください。人間との関係についても同様の表現を用いています。

189 :12/03/12
「父よ、あなたがわたしの内におられ、わたしがあなたの内にいるように、
すべての人を一つにしてください。彼らもわたしたちの内にいるようにしてください。そうすれば、世は、あなたがわたしをお遣わしになったことを、信じるようになります。」
ここで用いられている一つというギリシャ語「ヘン」は中性形です。
つまり、協調関係において一つであることを述べているのです。

190 :12/03/12
ちなみに、ここでも中性形ヘンを使用しています。
コリント第一3:8(新共同訳)
植える者と水を注ぐ者とは一つですが、それぞれが働きに応じて自分の報酬を受け取ることになります。

191 :12/03/12
こちらも参考までに
新世界訳ーエホバの証人の聖書 ヨハネ6:56
http://biblia.milkcafe.to/43-joh-06-56.html

192 :12/03/12
時々出てくる話だけど
旧訳聖書の中に「神が悪魔からの誘惑を受けるようなことは絶対に無い」
といった趣旨の記述がしばしばみられるようだが
これを踏まえるとマルコ・マタイ・ルカ福音書には
断食中のイエスが「悪魔からの誘惑を誘惑を受けた」ことが記述されているのに
ヨハネ福音書だけは「悪魔からの誘惑を受けた」描写が書かれていないんだよな
意図的に書かなかったものなのやら
それとも後から削ったものなのやら

193 :12/03/12
>>192
人間となれば誘惑もあるのでは?
ちなみに最古の福音書は墓が空なところで終わっている。
短い結びは後世の加筆。
後からの福音書の復活後のイエスを見たとかも作り話とか何でも言えるんだよ。

194 :12/03/12
>>192
ヨハネの福音書の92%は、他の三つの福音書に述べられていない補足的資料です。
ヨハネ21:25(新共同訳)
イエスのなさったことは、このほかにも、まだたくさんある。わたしは思う。
その一つ一つを書くならば、世界もその書かれた書物を収めきれないであろう。

195 :12/03/12
新世界訳なんざ、捏造聖書〜話にならん。

196 :12/03/12
いつまでエホ証のミノルって阿呆は絡んでくるんだか!?バカだな♪イエスは主だろ、イエスは神であり主なんだよ。
新世界訳以外な聖書で学び直せ

197 :12/03/12
>>195
すべての聖書は捏造の塊。大真面目に信じているのは、滑稽極まりない。

198 :12/03/12
>>197貴様学会員だろ、大作死んだ噂知らんか?何が生き仏だ!!何が日蓮の生まれ変わりだ!!カルト邪教外道、血脈ない癖に勝手な偽御本尊様をコピー頒布して現証は悲惨そのものなそうか学会

199 :12/03/12
ヨーロッパ連合は、「古代ローマ帝国」のような巨大な軍事国家になる。
10人の王があらわれる。
「黙示録の獣」があらわれ、3人の王を惨する。
3人の王を惨してヨーロッパを支配し、「終身大統領」になる。
反キリストと10人の王は、世界を支配することしか考えないだろう。
黙示録の獣(邪悪な支配者)は、「世界統一」「分かち合い」をとなえ、
「世界統一宗教」という邪教(カルト教)を世にひろめる。
この宗教は、サタンの教えとオカルトとキリスト教を融合させた
ような、悪魔の宗教である。
黙示録の獣は、みずから「キリストの生まれ変わり」をなのり、
バチカンの、乗っ取りをくわだてる!!!
狂信者たちを、ローマ法王に、けしかけて、
バチカンを乗っ取る。
バチカンを乗っ取った「黙示録の獣」は、「悪魔の軍団」を組織し、
イスラム教徒、仏教徒、キリスト教徒におそいかかる!!
「ファティマの預言」には、ヨーロッパとキリスト教徒の運命が
預言されている。
くわしいことを知りたければ、預言書を読みなさい。     ミカエル

200 :12/03/12
>>197
俺とかは
聖書は結構役に立つ書物だとは思っているが
しかしながら
「書かれていることが100%真実」だと考えるのは確かに非常に愚かなことだと思う
例としてキリスト教の家に育った人はあまり気がつかないかも知れないが
四福音書にしたってお互いに矛盾しあっているので
それを100%事実ということで成立させるためには
先にも書かれている通り複数の過去を同時に存在させる以外に方法がないw
まあフィクションとノンフィクション史実と創作が混在しているから
それを踏まえた上で頭を柔らかくして読んだ方が吉ではあるな

201 :12/03/12
風のプネウマ
を無視すんな!
風の谷のナウシカじゃねーぞ、プネウマ、息とか風と呼ばれる人格霊な♪
つまり聖霊な♪

202 :12/03/12
>>195
というか
捏造部分の入っていない聖書は存在していないと思う
2000年の間に
写本や翻訳をしたそれぞれの集団の主張に合わせて文章が書き直されているから
まあそれぞれの主張に合わせてっていう部分は
オリジナルが作成された段階で既にそうだったのであろうことは予想でき
書物が新しくなればなるほどそれが強い傾向が見受けられるように思う

203 :12/03/12
>>202ウルセ草加バカ学会〜

204 :12/03/12
>>203
ユニテリアンです

205 :12/03/12
>>198
そういえば、創価大作は、死期が迫ったので、極秘にキリスト教の司祭を招いて、イエスキリストの教えにすがったそうだ。
元がキリスト教でも仏教でも、カルト宗教をでっち上げた大魔王憑きは、死後地獄の深いところにゆく。
なぜなら、同類が集まっている場所だからだ。
類は友を呼ぶwww

206 :12/03/12
最近参加するようになった、興味のある方は、話の流れがありますので、
こちらも軽く読んでみてください。
>>57
過去のスレッドですが、だれもが閲覧できる設定になっています。

207 :12/03/12
ID:AQQfhWguは、私の書き込みにすぐに反応する元エホバの証人です。
本人が認めています。
ちなみに、日本のエホバの証人は、1986年以降、新世界訳聖書を利用しています。
それまでは、文語訳を利用してきました。自分はその時代のことは知りません。
アメリカでは、アメリカ標準訳などを利用していました。

208 :12/03/12
アメリカ標準訳は、約7000回「エホバ」という語を使用しています。
ものみの塔協会は1944年にアメリカ標準訳聖書全巻の鉛版の使用権を買い取り、
ものみの塔協会の印刷機で印刷できるようになりました。
要するにどの聖書を利用しても自分たちの教義を説明できるのです。

209 :12/03/13
>>199
黙示録に於ける獣は世界的政治組織と考えられます
大娼婦とは、上記政治的権力と結託している宗教的組織と考えられます

210 :12/03/13
>>208
>どの聖書を利用しても自分たちの教義を説明できるのです。
聖書を利用した新興カルト。

211 :12/03/13
三位が一体だったためしがない。

212 :12/03/13
>>210
それじゃ向こうに突撃してる邪気眼とかわらんよ。
反論をしないなら、肯定スレにいればよい。

213 :12/03/13
砂おに、嫁ばいい。聖霊に導かれないと理解できない聖書の真理
カルト異端にわかるわけがない、イエスは主の単純かつ深遠なる教え…このスタートラインに至らないのは、彼らが選ばれていないからだ

214 :12/03/13
【位格】三位一体を信じる人のスレ【実体】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1330530335/l50
こちらへどうぞ。

215 :12/03/13
>>213
逆に素直に読んだら
三位一体の生まれた経緯というかカラクリが見えてきてしまった

216 :12/03/13
論理的に考えられる人なら、そもそも「創造主である全知全能の神」などという与太話を信じない。
で、百歩譲って、スパモンみたいな理不尽な化け物がいるとしても、
をしないと人に産まれてこれない様なカス
を神だとは、普通の人なら考えられない。
(^。^)吸血鬼の方がまだマシ♪(笑)

217 :12/03/13
それだけ人間はおかしい状態になりやすいってことだ。
理性への裏切りに快感を覚えた人間は二度と帰ってこれないんだよ。

218 :12/03/13
>>216
>をしないと人に産まれてこれない
まあ懐胎も今でこそ試験管的な意味で可能かも知れんが
当時もし本当にそういう事があったとしたら
それこそ異星人か未来人の技術状態ですな

219 :12/03/13
>>216
つか、結婚前の妊娠、だったろ。
じゃねえしwww
んで、マリアさんも、婚前交渉してただけだろ。普通に。
唯一絶対神さまを性の相手にするな。

220 :12/03/14
イザヤ9:6の意味とはなんだろうか。
@メシアは永遠の父と呼ばれる通り、絶対者(ヤハウェ)である。
A永遠の父とは呼ばれているが、天使と同程度の意味での「エル」である。
Bイザヤ9:6にある称号の数々はメシアに力を与えた神の権威をあらわす。
Cイザヤ9:6にある称号の数々は異邦人・異教徒からメシアを指して呼ばれるものである。
選択肢はこれくらいだと思われる。他に案はあるだろうか。

221 :12/03/14
???
信仰の恵みであり、
ダビデとは神を信仰するものを表す

222 :12/03/14
創世記3:15
神は救いの手立てを象徴表現で予告なさっていました

223 :12/03/14
>>222
ここで言われる女とは、神が用いられる母的役割を担った共同体と考えられます

224 :12/03/16
ttp://www.watchtower.org/j/bible/isa/chapter_009.htm
新世界訳でも9:6の文面にさほど違いはないようだ。>>220でいえばBかCだろうか。

225 :12/03/20
エホバカが正しい事はないな。

226 :12/03/20
結局アンチって電波じゃねーかよ

227 :12/03/20
>>226
ダーウィンやニュートンをディスってるのか。

228 :12/03/21
>>226
アンチの定義が書けてない。
会話の仕方を身につけてから出直そうね、世間知らずくん。

229 :12/03/21
>>225
少なくとも「エホバカ」は無益な罵倒はしていないべ。
議論の場にふさわしい態度をとってるよ。
思想信条上の立ち位置を別とすれば、貴方にとっても好ましいはずだが。

230 :12/03/21
創価学会員とエホバカルトで仲良く漫才!?
( i_i)\(^_^)
O(><;)(;><)O
( ^▽^)σ)~O~)

231 :12/03/21
君はここでなにをしたいのかな。
その難癖をすることで何か意味があるのか?
ごく僅かでも建設的になるのか?

232 :12/03/23
ガイセリックってアリウス派の信徒なんだよな。
やっぱ三位一体かイエスは神じゃない説かで蛮行するかどうかは左右されないと思う。
アリウス派が勝利していたとしても、人間である以上、
十字軍的な所業とか、ペド聖職者問題は出てると思う。

233 :12/03/23
こっちは三位一体を信じてる方だが
三位一体を信じるスレよりもこっちのほうが全然良いよ

234 :12/03/25
ミキちゃん、ランちゃん、スーちゃんの3人で「三位一体」が可能なはずもないだろうに?

235 :12/03/25
曹操、孫権、劉備で三国志は可能なはず

236 :12/03/25
>>234>>235
まあ、どちらも、別人が三人ひっついたものwww
なんだがな。

237 :12/03/25
エホバ証人キモい…

238 :12/03/25
>>230
>>237
ここはアンチ三位一体のスレで、
創価、エホ証への苦情やご意見は、
スレ違い・板違いなのでこちら↓で好きなだけどうぞ。
創価・公明@2ch掲示板
http://anago.2ch.net/koumei/
エホバの証人ふざけるな!103
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1327290020/

239 :12/03/28
>>220
イエスは、ご自分の贖いの犠牲によって、人間がとこしえの命を持つことが可能になりました。
エホバは、とこしえの命という見込みを人間に与える力と権威を、イエスに授けておられます。
したがって、イエスにはその称号がふさわしいのです。

240 :12/03/28
アホ(カト)と、バカ(プロ)と、マヌケ(異端)で
「三位一体」ってことだろ!?

241 :12/03/28

統一協会、モルモン教、エホバの証人は三大異端である。

242 :12/03/28
>>239
しょうごう [称号]呼び名。特に,身分・資格などを表す呼び名
つまり、イエスは神の身分という事。

243 :12/03/28
>>241
統一協会は、キリスト教ではない。
文鮮明教だ。
キリスト教といっしょにするな。
ちなみに、創価は仏教ではない。
池田大作教だ。
わかった?

244 :12/03/28
>>243
異端だと言っている。
しかも、創価には言及してない。
ちなみに、文鮮明は再臨のキリストを主張している。
文字通り、偽メシア、偽預言者(エホバの証人)などが存在している。

245 :12/03/28
>>244
異端は、「最低限イエスキリストを祀っているキリスト教会」だ。
イエスキリストを祀らない統一協会は、
★はっきりとキリスト教ではナイ!
わけだ。
他2つはよく知らん。
創価は、同類として付け足した。
もちろん、創価=池田大作教信者を突っつく意味も含ませたわけだがwww

246 :12/03/28
ゴーバスターズのロボは久々の三位合体のようだ

247 :12/03/29
>>241
>統一協会、モルモン教、エホバの証人は三大異端である。
それらの異端から見れば、キリスト教こそ異端。創造主以外の神を信じているから。
孫子の代まで裁かれる、十戒違背の大罪である。
すべての宗教にとっては、自己の宗教だけは正しく、他の宗教は、異端または
カルト。

248 :12/03/29
>>247
キリスト教こそキリスト教である。
異端や君(じいさん)らはキリスト教ですらない。
なぜなら創造主を知らないからだ。

249 :12/03/29
知っていることと、知った気になっていることは、よく似ている。

250 :12/03/29
悪行三昧だったカトリックがキリスト教(キリストの教えを守り行う者)とか
マジで片腹痛いんだけどw

251 :12/03/29
キリストの生まれ変わりになる夢を見た。
そのあと精神病院に強制入院になった。

252 :12/03/29
>>239
ttp://www.watchtower.org/e/bible/isa/chapter_009.htm
新世界訳でも「永遠性の父」(Father of Eternity)じゃなくて「永遠なる父」(Eternal Father)という訳し方なんだよな。
永遠性を与えるから、永遠性を備えるための父祖的存在だから「永遠の父」というのはどうなんだろう。
>>240
正教会はどうした。
>>247
モルモンは普通に多神論。
ttp://garyo.or.tv/michi/sinjitu/sugao/015kyori.htm

253 :12/03/29
>>248
イエスが創造主でないことは明白。年代が違うw。イエスがマリアから生まれた
のは、創造のはるか後の僅か2000年前。

254 :12/03/29
会話をどこにつなげようとしているのかわからない。
相手がイエスは創造以前から存在するロゴスでもある、という教義を
信じている、ということは知っているだろう。
その相手にそれを言って何になる?
おちょくって楽しみたいだけにしか見えない。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【おにんにん総帥】( ^ω^)おにんにん教★4 (1001)
  ◆◆◆ 宗教と政治 ◆◆◆ (285)
KGKのOBにボーナスを自慢されて傷ついた (130)
エホバの証人の金銭感覚 (301)
果たしてオウム・Aleph・輪は完璧か?カスディ228病室 (156)
ACIM(A Course In Miracles)・奇跡のコース 18 (107)
--log9.info------------------
バス・ルッテンって実際どれくらい強かったの? (189)
【人気凋落】 K-1地上波消滅 フジTBS共に放送予定なし【負債】 (308)
アリスターオーフレームvsジョシュバーネット 考察スレ (250)
メンタル最強の格闘家は? (136)
【水樹奈々】DJ.taiki Part.3【連敗脱出】 (476)
ダニエル・コーミア 世界説 (149)
I am an American MMA fan. (289)
うだるような暑さでも真価を発揮する最強の格闘技は何か? (175)
今思うと吉田秀彦ちゃんの根性は異常だったんだな2 (390)
【ボクシング】ダニー・ホッジを語るスレ【レスリング】 (333)
【面白かっこいい】ジェロム・レ・バンナ89KO's【世界の番長】 (162)
ぶっちゃけドスサントスってマーク・ハントに勝てないだろ (108)
ヒクソン・高田戦の思い出2 (188)
グリズリーに格闘家何人で勝てるかC (178)
ウホ助wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (254)
【寝技】佐々木憂流迦【王子】 (647)
--log55.com------------------
【NEW GAME!】篠田はじめは健康的おっぱい可愛い3【モーション班】
【340倍不人気(笑)】筧スミレアンチスレ4【ゴリ推しオリキャラ】
【コードギアス】枢木スザクアンチスレ118【ウザク】
【ストライクウィッチーズ】エーリカはは80き出来ないカワイイ
【けものフレンズ】ライオン軍団ヘラジカ軍団は合戦ごっこ可愛い
【俺妹】新垣あやせ お兄さんと入49、するわけないじゃないですか!
【戦姫絶唱シンフォギアAXZ】暁切歌はデスデスデース!かわいい
【化物語】八九寺真宵ちゃんスレ17【噛みまみた】