2012年3月懐かし邦画126: 皇帝のいない八月 第2師団 (711) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
市川崑 総合スレッド (575)
家族 【松竹】 (250)
【竹内力】 ミナミの帝王 PART5 【トイチ】 (911)
【黒澤明】生きる 3【志村喬】 (334)
【織田裕二】就職戦線異状なし【的場浩司】 (149)
【(;゚0゚)Οヰ】野獣死すべし2【(;゚д゚)】 (874)

皇帝のいない八月 第2師団


1 :
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1074858803

2 :
>>1乙…
戦闘準備ぃぃっ!!

3 :
この列車を制圧する
訓練通り規律正しく行動するように
>>1乙!

4 :
一番凄かったのは、東上正元一等陸尉(演:山崎努氏)が率いる東上隊と鎮圧部隊
との激しい銃撃戦のシーンである。小林源文氏風の擬音で、再現してみよう。
「突破しろ!!」(東上、マイクロバスの運転手に命令する)
“BANG!!”(鎮圧部隊のM3A1装甲車、先頭のマイクロバスに体当たりする)
“KTING―KRAUNCH! KRRUUASK! BAON!”(東上隊の1人、マイクロバスの窓ガラスを
64式自動小銃でぶち割って、発砲する)
“KRUNCH!”(投光器、割れる)
“DODODODODO!! DODODODODODO!!”(M―3A1装甲車、M―2重機関銃で猛射)
“KTING―KRUNCH!! KRUNCH! BANG! BANG! BANG! BANG! BANG!”
(↑マイクロバスの東上隊の隊員2名、64式自動小銃で窓ガラスをぶち割り、単射で発砲)
“DADADADADA!! DADADADADA!! DADADADADA!! DADADADADA!!”
“ZIP! ZIP! ZIP! ZIP! ZIP!”
(前列が伏せ撃ち、後列が膝撃ちの鎮圧部隊、64式自動小銃やM―3A1装甲車のM―2
重機関銃で猛射。東上隊のマイクロバスの車体が、蜂の巣になる)
“DADADADADA!! DADADADADA!! DADADADADA!! DADADADADA!!”
“AAAAAH! AAAAAH! AAAAAH! AAAAAH!”
(東上隊も64式自動小銃で猛烈に応戦するが、鎮圧部隊に次々に猛射されて血まみれで斃れる)
“DADADADADA!! DADADADADA!! DADADADADA!! DADADADADA!!”
“KRUNCH! ZIP―ZIP―ZIP!”(東上隊vs鎮圧部隊の銃撃戦、ますます峻烈になる。バスから
飛び出して応戦する東上隊もいるが、猛射に倒れる。バスの窓ガラスが割れて、車体が蜂の巣に)
“DODODODODO!! DODODODODO!! DODODODODO!! DODODODODO!!”
“BANG! BANG! BANG!”
“AAAAAH!”
(鎮圧部隊、情け容赦なく東上隊を猛射する。斃れる東上隊の1人、さらに全身血染めの東上隊の
隊員が腰だめで、単射で発砲しながら突進するが、あえなくやられる。バスの中でも、3人斃れる)
“DODODODODO!! DODODODODO!! DODODODODO!! DODODODODO!!”
“DOKOKOKOKO!! DOKOKOKOKO!! DOKOKOKOKO!!”
(山崎努氏演ずる東上正も、64式自動小銃を猛射して応戦。M―3A1装甲車のM―2重機関銃
の発射音も重なる)
「こちら東上隊……こちら東上隊。……我々は、鎮圧部隊に包囲され……ゴホッ(咳き込む)……」
(東上隊の通信士、血まみれで息も絶え絶えになり、藤崎に呼びかけている)
≪……計画の続行は不可能……使命達成を願う……≫
(「さくら」の藤崎顕正元一等陸尉、無線機で聞いている。通信士の声の合間に、激しい銃撃戦の音が
聞こえる)
かくして、藤崎隊は「さくら」をトレインジャックする事に。表現が生々し過ぎた!?

5 :
通信士が交戦相手を「鎮圧部隊」と称したのは、
自分たちは「悪」相手が「正義」と認めている
みたいで違和感があった。
セリフを「敵に包囲され...」とするべきであった。
それにしても、国道246号線での皇帝静岡部隊の鎮圧シーンも
テロップで誤魔化さずに映像化して欲しかった。

6 :
そろそろ金かけてリメイクする時期が来てるだろ。
ストーリー的にも技巧的にもオリジナル当時にはなかったリアリティが膨らみそうだよ。

7 :
ただしヒロインは吉永小百合のままで。

8 :
リメイクを見てみたい気もするが、
・前作を凌ぐ俳優がいない(ジャニなんか論外)
・今は画面が鮮明すぎるのが災いして迫力不足となる
・ストーリー的にヒットしそうも無い
ってことで期待できないorz
また、急がないと九州発の寝台列車が廃止されてストーリが
成り立たなくなるねw
(北斗星かサンライズ出雲に置き換え?)

9 :
後、ケータイやモバイルをどうするかだ
2チャンネルへの画像うp祭りになるぞw

10 :
>>8
>・前作を凌ぐ俳優がいない
渥美清おらんしなw

11 :
201X年夏
第二次朝鮮戦争(北朝鮮内乱収拾)終結により東アジア政情は新たな局面を向かえていた。
北海道各地で野外ライブ開かれ道警は警備や軽犯罪取締りに追われていた。
外国人による飲酒運転を追跡していた交通機動隊隊員は不審なワゴン車群と遭遇、臨検をかけるが逆襲受ける。
時を同じく、元商社マンの男は外国人の貧乏日本バスツアーの案内人として鹿児島を旅立とうとしていた、その時奇妙な集団を見掛ける。
続く?

12 :
>>9
祭りとは...想像しただけで面白いw
クーデター部隊は強力な妨害電波発生装置が必要だね

13 :
員制度のCMに出てくる、
メタボな風間杜夫を見ると、
時の流れは残酷だと思う。

14 :
第一空挺団は最後まで去就不明だったよな
あとあんな大部隊動かす計画書があんなマルチ企業の会社説明書
みたいな薄さではクーデターもそりゃ失敗するだろ

15 :
>>6
今更作ったとしても、パトレイバーの二番煎じ扱いされると思う。

16 :
>>9
パトレイバーじゃ、通信アンテナ破壊して、通信不可にしていたが。

17 :
>>9
それは脚本に利用されるんじゃね?結局2ちゃんねらーに大騒ぎされて計画は台無しw
反乱側が2ちゃんで叩かれるように怪情報流され、それが真に受けられオシマイ。
今作るとしたら、ショボいCGのアクション・爆破シーンは入るな。

18 :
いや、いっそ大怪獣現れるみたいに、戦闘シーン、自衛隊、政治家が一切出てこず、ニュースや2ちゃんの情報だけで右往左往する一般人を描くとかしても良い。

19 :
UPI速報
赤坂のテレビ局にてクーデター発生の模様
作戦名『収入のない十一月』
追って詳細報告します
>>18
そんな怪獣パニック映画ありましたねw
タイ・インド・北朝鮮・台湾
段々危機が波のように迫ってる、出でよ12人!

20 :
ニュースからは、虚実入り交じった政府のフィルターを通した偽情報。
2ちゃんからは、実際にクーデターに巻き込まれた人間が、携帯で事実を実況。
ニコ動には、実際に撮影された映像が次々アップ
事件に巻き込まれたショコタンはブログで写したクーデター現場の写真をアッブし続ける。
てな展開はどうだ?

21 :
>>20
今ならそういう展開だよな。

22 :
でもさ、その場合、皇帝部隊を鎮圧した後どうするかだ。
自衛隊がクーデタを起こしかけたなんて事がばれたら、内閣は潰れるだろうし、
これを隠そうと思ったら、さすがの利倉くんもさぞや手こずる・・・皇帝部隊の鎮圧より難しいだろうなあ

23 :
>>22
隠蔽の代わりに陰謀論流すとかw

24 :
さる国の人の起こした凶行に見せ掛ける。
それを口実に警察国家を推し進める。
自衛隊への干渉が容易となりうはうは。
室長は登庁する時点でG2と接触し総てを把握し政府の動向次第では内戦に持ち込む積もりだったりして。髭グラサンの電話相手も気になるし。

25 :
>>24
可能性としてはあったと思う。
室長はテクノクラート・・・つまり、技術者だから、
もし、自分の上司、この場合、政府の首脳が「国家百年の計」でクーデターに乗る決定をしていたら、
それにしたがっていたと思うね。

26 :
一般人が巻き込まれるし、いきなり自衛隊員が家族の元から、それも多く行方不明に
なるんだから、隠ぺいは無理。
クーデターは起きたは起きたで隠さず、それが小規模に見せかける方が良いかも。
参加したやつで、思想信条が薄い奴は、沈黙させて釈放
いくらなんでも巻き込まれた一般人が全員の顔を覚えられるわけがないし。

27 :
小規模であってもクーデターだと内閣の責任が問われる。
ここは、>>24の言うように、自衛隊のふりをした外国勢力とか過激派としたほうがいいのでは?
乗客や野次馬はそれで抑えるとして、決起隊員の死傷者をどうやってごまかすかが問題。
自衛隊内で大規模な事故が発生して、殉職したとするとか。

28 :
いくら外国人の仕業にしても、首謀者が人質や目撃者に対し、
アジ演説していれば無理。

29 :
外国勢力に操られた日本人の仕業・・・
コミンテルンの仕業に摺ればいいw

30 :
昔、同じようなクーデター物で、中村敦夫主役で首相人質にテレビ局占拠ってテレビドラマ見た事あるんだが、誰か覚えてないか?
あれだと、首相の代わりなんていくらでもいると嘯く政界の黒幕が、首相を見捨てるってオチだった。

31 :
我々日本人は古来より道義忠誠心厚く、皇室を中心とした民族国家を形成してきた。
しかし今、どこに忠誠心があるか!
どこに日本固有の文化があるか!
道義は麻のごとく乱れ、秩序は破壊されようとしている。
国体を守るのは軍隊である!
自衛隊が目覚め、真の軍隊たらんとするときこそ、日本が目覚めるときである!
我々は耐えた、ただひたすら耐えた。
日本人自らが、自衛隊自らが目覚めるときを。
しかし聞け!
憲法改正はすでに政治的プログラムから除外されたのだ!
憲法改正が我が国の議会制民主主義の中で不可能であるならば、
我々のとるべき道はひとつ!我々自身が決起することである。
我々は、国の布石たらんとしたのである!
このシーンが一番しびれた

32 :
>>30
土曜ワイド劇場ですな。
テレ朝を占拠しますね。

33 :
「東京クーデター Xディ日曜日」だっけ?見てみたいけど80年の作品なんでビデオ録画している人なんていないんだろうなあ

34 :
>>31俺もこのシーン何度も繰り返し観るほど好き

35 :
>>31
昔なら、そこにシビれる!あこがれるゥ!
って言いたいとこだが、こうも無駄に齢を重ねた今
じゃ、青臭い書生論にしか思えない。
クーデターを起こす動機としてはいまいち。

36 :
1行目から突っ込み所満載だもんな

37 :
歴史的に見れば天皇なんて空気キャラだった時代の方が長いもんね。

38 :
               __
             /;;;;;;;;;;;;;\
            /;;:::::::::::::::::::::::\
       ∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
            L::;;,__     ..:::ゝ
          //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
          / ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
         /j/三三三三三三三三三三ヾ、
         l::||::::              |l  そもそも、万世一系だの世界最長だの
        / ̄\  (●)     (●)  ||  古来から神道の儀式を守ってきただの、みんな俗説だからなw<天皇 
      r┤    ト::::: \___/     ||    
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ  言ってやった 言ってやった
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
      |   _)_ノヽ\  ハ // /    ヽ   
     ヽ____)ノ      ̄ ̄ ̄   /     ヽ、

39 :
>我々日本人は古来より道義忠誠心厚く
古代は権力闘争、つまり裏切りやりまくりなんだがw
まあ、それは世界中同じだがw

40 :
二二六事件の場合、政治の腐敗と、財閥の搾取、農村の貧困
という明確な理由はあったけどね。
この映画は、単なる思い込みとしか思えない。
あんな大義名分を唱えさせるぐらいなら、動機は不明にした方が
良かったんじゃないのかな?

41 :
>>40
そりゃ、共産党員の山本監督にしちゃ、単なる思い込みを振り回して
クーデターまで引き起こすウヨのよく言えば純真さ、悪く言えば、馬鹿さ加減と、
それを自分の駆け引きの道具とする権力者の恐さを描きたかったじゃね?

42 :
非国民多すぎwww在チョンか?www

43 :
>>41
いくらなんでも、あれじゃ三島並の馬鹿演説だよ。

44 :
>>30>>32>>33
そんな面白そうな「土ワイ」知らなかった。オバはん向けの痴話ゲンカばっかりじゃないんだな。
で、どんな出来だったの?やっぱりチャチな作り?w

45 :
>>43
だから、それが石森の「狂っている・・・」に続くんでそ
石森にそれを言わせるための演説だから、莫迦なほどいいわけでw

46 :
>>40-41
いっその事「反乱軍」はなんかのカルト教団に入っていた設定にすれば…。
下の名前「顕正」だもんな。
秋葉原によくいる香具師ら。
右の顕正会、左の緑の党だよ。
>>44
当初の土ワイは人ミステリーものだけじゃなかった。
第一回の「時間よ止まれ・田舎刑事」も所謂ミステリーとは毛色が違うし。
「家族ゲーム」も土ワイで最初の映像化。
松田優作や長渕剛より先だ。

47 :
>>46
初期の「火サス」も幅広い内容だった。
段々とオバサン向けに特化していった(土ワイと同じ)。

48 :
>>46
血清を届けに行ったセスナがアドバルーンと接触して機体をコントロール
できず東京上空を彷徨う"パニック物"もあった。
「東京クーデター Xディ日曜日」はSPに内通者がいると言う設定だったね。

49 :
48←ジープと隊員がTV局かなんかを包囲しているシーンだけ覚えてるなあ。戦車も装甲車も出て来ないんで
「あー、やっぱりTVだとジープが精一杯かな。『皇帝の〜』や『戦国自衛隊』みたいにはいかんなあ。」
とチャンネルを切り替えたような気がするんだが、結構しっかりしたストーリーだったみたいだね。
是非、もう一度視てみたい。

50 :
テレビドラマのクーデターといえば、横浜の放送ライブラリーで、
伝説の名作「お荷物小荷物」の「18・19・最終回」(これだけしか残っていないらしい)
を見たんだが、中山千夏たち登場人物がテレビ局の外に出て
「では、みなさん、これで終わりにしたいと思います」
河原崎長一郎「それじゃあ、俺たちは今まで何をしていたんだ」
中山「だって、これで最終回だし」 ・・・(18回目が最終回)
河原崎「なら、次をすればいい、それ、音楽、タイトル!」
で、19回目が始まるんだが、なんかちょっとおかしい。
そして、テレビ局の前に突然車が現れ、
「憲法が改正されて、徴兵制が復活した。これから特番を組むから邪魔するな」
登場人物たちが、驚いて、ドラマのセットの中に戻り、ニュースを聞くためテレビをつけたら、
「憲法が改正され、同時に戦争が始まりました。18〜35歳の男性は徴兵されます」
という言葉とともに「海行かば」が流れ、立ちすくんでいる登場人物の上から、
ホームドラマの茶の間のセットがばたーんばたーんと崩れ去っていく・・・
よくもまあ、こんなウマシカな話が作れたものだと驚いた。
脚本は佐々木守でPDは「必シリーズ」の山内久司。
昭和46年度作品だが、これを全話みたかった・・・当時生まれていない・・・

51 :
後、これも脚本でしか知らないが、倉本聡「六羽のカモメ」の最終回
テレビが低俗になったので、テレビ禁止令が作られ、テレビは廃止、
古い番組のビデオも全て没収、そして、登場人物が歩いていると
ポン引き「ダンナ、テレビありますぜ、一時間○円、30分△円」
で、テレビが廃止されることになって失業してオダを上げるテレビ関係者が山ア努だって?
見たかったなあ・・・これまた、生まれてないの
スレチ御免 もうしませんから許してください

52 :
>>47
オカルト…っていうか、初期は「世にも奇妙な物語」みたいなテイストだったよね。
クーデター、か。
戦争好きな香具師らが本当に天皇に対して忠実なのかね?
昭和天皇は日米開戦に否定的だった。
だから日本が潰れかけた時も真っ先に降伏する事をのんだ。
しかし、軍部はそんな天皇に満足しなかった。
昭和天皇をして皇太子(今の天皇)を傀儡の天皇にする計画も出ていたのだ。

53 :
昔のテレビドラマって、ラジオドラマ畑の人が試行錯誤して作っているとしか思えない作品が多くて、
良く考えるとラジオドラマの手法で作った作品が多いね。
だから表現にリアリティーが欠けている。
和田勉なんか特にそう。

54 :
>>31俺もシビれたよ。邦画最高のシーン

55 :
クーデター物とはちょっと違うけど、日テレ深夜「NNNドキュメント」で昔「表現の自由が無くなった社会」
の再現ドラマが流れたそうな、最後は小林完吾アナ(だっけ?)が連行されておしまい、というシュールな
話。詳しく知らないんだけど誰か知っている人いる?

56 :
>>54
こういうのが街宣右翼や顕正会や新風なんかにコロッと騙されちゃうんだろう
な・・。

57 :
>>31
あまりの国粋的自己陶酔にちょっとイカれた人だと思ったが・・・
この映画の珍しいところは、作り手の意図と反対に受け取る人続出していること。

58 :
そうなんだよね。やっぱりあれは一種のカルトと捉えた方がいい。
間違いなく、現在このような映画が作られたらバックになんかの宗教が
ついているとかそういう展開になりそう。
この映画を元にして作られたパトレイバー2はオウムを予言したと
言われている。
口の悪い人は「パトレイバー4」と呼んでいる「交渉人・真下正義」も
不気味な犯罪が多発するこの世の中をバックボーンとしている。
こちらも鉄道が舞台のパニック映画だが、こっちは本物の地下鉄車輌を
借りられたんだよな。
(東京では無理だったが。神戸・横浜・札幌など)

59 :
>>31
余りにもステレオタイプなウヨ演説なんで、感情移入どころか、聞いててキモチ悪かった。
電車の中で独り言呟いているようなデムパの人が言うならわかるけどね。

60 :
>>58
パト2は、オウムとは関係無いような。
俺は水木しげるの描いた、「悪魔くんの千年王国」の方が、オウム真理教の出現を予言していたと思う。

61 :
>>31このシーン見ずにして一体どこを観るのかね
ここが好きじゃないって奴ってこの映画たいして好きじゃないだろ

62 :
パトレイバーってネットではよく聞くけど見たことねーよ
アニヲタしかもオッサンぐらいしか知らねーだろ
キメェーな

63 :
>>59>>60演説よりお前のツラの方がキモイと思うよ
アニヲタが映画を知った顔で語るのを想像すると殴りたくなるわ

64 :
>>61
好きか嫌いかと言われれば好き。
良作か駄作かと言われれば、駄作。w
ある意味シベ超に通ずるバカ映画なんで好きなんだが。

65 :
同じ山本圭で鉄道パニックものなのに、新幹線大爆破ではかっこいい死に様見せたのに…
なんで「皇帝」ではマヌケ極まりないんだ?

66 :
>>64おてなしくアニメだけ見てろよ
あんなリアリティのない紙芝居アニメに夢中になれる精神年齢の奴には映画は分からんだろ

67 :
>>59
あの程度の主張なら朝鮮人の街宣車や厨ニ病のねらーでも出来るよな。

68 :
>>66
日本の実写映画など70年代に終わっとるわ!
アニメと言う日本文化を否定するお前こそ非国民じゃい!

69 :
アニヲタ頭にきたのかwwww
いい年してアニメなんて見てんじゃねーぞww
ほんとキモイわ。犯罪犯すなよ

70 :
お前も藤崎クラスの馬鹿だな。

71 :
>>70さっさと消えろよキチガイアニメヲタク

72 :
>>65
口先ばっかりの左翼インテリを具現化した。カッコイイ英雄話でスカッとさせるような
作品じゃないからしょうがない。
アニメはよく見ないから知らんなあ。こういう生々しいアニメ作品なんてあるの?アニ
メの主なユーザーは、政治・社会を「正面から」取り上げた作品嫌いなんじゃ?
あったとしても「比喩的に」程度でしょ。

73 :
しかし、あんな戯言、本当の右翼が聞いたら、思わず苦笑する内容なんだが。

74 :
いい所、小学生レベルだね。

75 :
粘着アンチが住み着くようになってしまったな
しかもアニヲタ

76 :
自分の考えと全く相反する考えを断言されると爽快に感じる。

77 :
>>75
あんなアジ演説を批判しただけで、アンチ扱いするなんて。w

78 :
自衛隊内部のバカな右翼思想にかぶれた
藤崎他の連中が、大畑に利用されただけで、
捨て駒扱いされていた事を明確にすりゃ良
かったかもしれないね。
それならアジ演説のアホさ加減も意味がある。
馬鹿が利用されたって事が明確になるしね。
それで最後、潜り込んでいた元首相一派のス
パイに真実を教えられ、射されるか、逆に
射するとかしたら良かったかも。

79 :
>>78
戦後民主主義世代は、軍隊や国家の恐怖を知らない者ばっかり。
おかげでタモ神みたいなのが蔓延る。
例の「演説」なんて戯画化みたいなものだと思うんだけど、あれを
「カッコイイ」と鵜呑みにするような反応は製作者にとって想定外な
んじゃ・・・

80 :
藤崎の演説って三島の檄文からの引用だね。

81 :
>>77>>78いい加減自重な

82 :
>>79
渡瀬のような見た目もかっこいい男がああ単純に断言する姿が
作り話の中ではかっこよく見えても不思議はない。

83 :
>>82
左翼の欠点だな、理屈を捏ねるところ。

84 :
物凄くまともなはずの山本圭が情けなく見えて、
異常な渡瀬が格好良く見えるのは、監督は意識して演出してるんじゃないか。

85 :
>>73
まあ、しょせん、山本監督達が頭の中で考えた観念的右翼のセリフだからなw
それを言い出したら、ネトウヨのいう「左翼の言い分」なるものも、左翼からみたら失笑モノだろうしな

86 :
>>85
ネット右翼は全員、。
士ねでも、氏ねでもなく、
 
  死  ね  !

87 :
>>81
どうすりゃ、良い映画になったか
考えるのが悪いか。
それと色んな要らないシーンが多すぎるのも欠点だな。
渡瀬のシーンなんて要らないだろう。

88 :
>>84
山本圭の演じた憲法九条を絶対視する「戦後民主主義良識的市民」に
対するチクリとした批判もあったけど
「やってみろ、やればお前の生ぬるい平和など吹っ飛ぶぞ」
結局撃てず…国家を騒乱するものにさえ武器は使っちゃならないっていう
「平和主義者」に

89 :
けれど山本は左翼思想を語った訳ではなく、家族を養う普通のサラリーマンとしての
意見を言ったまでなんだよな。
(あ、こりゃヒッキーの多いネウヨには嫌われる訳ですなw)
そして今の職業に就くまでは戦場で地獄を見ている。
対して藤崎に実戦経験は、無い。

90 :
別に嫌われていないような。

91 :
>>85
>山本監督達が頭の中で考えた観念的右翼のセリフ
前は「あそこまでウヨク思想にのめりこんでいる自衛官はいないよw」と思っていたけど、
田母神騒動見ると実際に居てもおかしくなさそうだと思うようになった。

92 :
IDコロコロ変えて必死な左翼がいるなウゼー
>>31に反応しまっくってる時点で名言確定なんだよ

93 :
名シーンではあるけど名言ではないな。

94 :
>>91
田母神は年齢が年齢だけに、頭がボケ出しているのさ。

95 :
田母神程度の発言で右翼思想って、どこまで戦後民主主義に
毒されている輩が多いのよ
頭柔らかくせにゃ
左翼よりもはるかに恥ずべき存在ではあるな

96 :
>>95
「戦後民主主義」やめると言う話になったら賛同者なんてほぼゼロだろw
通勤時間の駅前で演説とかやって反応を見てみたら?w

97 :
通勤時間は通勤する事が第一
わけの分からんことを言っている「センゴミン君」の恥ずかしさを見た
「センゴミン君」ってのは中立装った無責任無自覚野郎のこと
九条も自衛隊も日米安保も人権も個人の甘えた自由も最大限に認める
「僕って私って素敵」な野郎どもさ

98 :
>>96
>通勤時間の駅前で演説とかやって反応を見てみたら?w
共産は一人でコロ引いて
無人の住宅街でもやってますけどね
あれの何の意味があるのか・・・w

99 :
>「センゴミン君」ってのは中立装った無責任無自覚野郎のこと
こういう寝言ほざく輩こそ現実を見てないんだよな。
「責任」を取るのは結構、で、その財源はどこにあるの?
戦後日本の驚異的発展は、その「責任」を上手い事逃れ続けたからこそ成し遂げられわけだけど、
よくわからない理由でその「責任」を全て自分で取る事にするんであれば、
それに必要な巨額の軍事費は一体どこから調達するんだろうね?

100 :
この映画と関係のない主張はいらないよ。

101 :
「センゴミン君」って>>97の造語?今回初めて見た。

102 :
>>101
他人に通じない新語を使うのは、
統合失調症の症状の一つだったような。

103 :
事件後、クーデター事件に過剰に反応した世論が自衛隊解体論へと動き、法改正後、自衛隊は解体される事となった。
代わりに、日米同盟の強化か図られ、米軍が日本の防衛を肩代わりするようになる。
そして自衛隊は、部隊ごと解体され、米軍の傘下に再編入された。
各部隊は、日本政府の文民統制から外され、米軍の指揮系統の下に入る事となった。
そして20××年。国会でで派兵の是非を問われる事なく、中東やアフリカで米軍の指揮の元、戦う元自衛隊員の姿があった。
全ては海外での米兵の死傷者を減らし、かつ国益を守るためのアメリカの陰謀だったのだ。
なんてラストはどうだ?

104 :
動乱やP2や忠臣蔵が名作足りえたのは、そういう理屈や政治情勢をすっ飛ばして
こう男を思う女がいて
女を思う男がいて
こう止むを止まれずエロスのために死んでいく
そういう情緒がいいんじゃないか。
ああいう名作の感動を得ようと、檜山なんとかとか、元傭兵の柘植なんとかとか
いろんなクーデター小説読んだけど、みんな政治腐敗とか北朝鮮とか
懸命に複雑な状況をこさえて、憤怒して決起していくお話こさえるけど・・・
・・・ちがうんだよな、人間の心が動かされるのはそんな空理空論じゃないんだよ

105 :
おいお前ら、富士・はやぶさ廃止、ムーンライトながら・えちご臨時降格決定だぞ。
新幹線大爆破スレでさえ0系の話題があったのに…。

106 :
>>105
寝台特急は、新幹線+ビジネスホテル代より高いんで要らねえ。
夜行バスで十分。
なぜ車寅次郎はバスに乗らないんだろ?
それとムーンライトながらの臨時化は痛いな。昔、岐阜あたりで太陽が昇っ
てさ。その時見た山の光景が忘れられない。

107 :
JRは夜行やる気ゼロだな。JR貨物とか空いている線路使って格安旅客会社でも
始めればいいんじゃね?

108 :
個人的には札幌から、北海道各地に行く夜行の寝台じゃない椅子席の奴が好きだな。
まだあるのか知らないけど。

109 :
佐藤勝さんの音楽がよかった。サントラCD発売希望!

110 :
>>106
山田洋次はかなりの鉄道ファンらしいから、格安でもバスで旅する描写はしなさそう。

111 :
夜行電車も随分割高な乗り物になったよなあ。

112 :
鈴木瑞穂って女かと思ったら三國連太郎にシメられてる真野陸将かよw

113 :
まじかよ
映画「皇帝のいない八月」、来春リメイクへ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1231133616/

114 :
>>113
監督:山田洋次
主演:木村拓哉,竹内結子 って...オワタorz

115 :
今リメイクしたなら、三国は列車の客役かな?

116 :
ドイヒー

117 :
今朝のサンジャポの低額給付金に関する麻生さんのニュースのシーンに
「皇帝のいない8月」のテーマが流れたw

118 :
>>117
音効にこの映画のファンがいるなw

119 :
>>117>>118
でたがり東なんたら宮崎県知事が取り上げられるときは
いつも「ナバロンの嵐」のテーマを使っている。
同類の好みと推測するw

120 :
さくら号、車内のセットはよく出来てるだけに、外回りがハリボテなのは残念だ。
この前のコード・ブルーでも言えるが、もうちょっと車体の質感を出せないものなのか?

121 :
今リメイクしたら、実車を爆破できるな

122 :
中古の鉄道車両というのは出回っているものなのか?

123 :
三國連太郎が拷問してやるみたいな感じでベルトを外すシーンでハラハラした。

124 :

 >拷問してやるみたいな感じで
その後やってるんだよ。

125 :
いや、だから拷問の内容がまさかおかまを掘るのでは?と思って
ハラハラしたわけよ。
単にベルトを拷問の道具に使うために外したのかとわかって安堵。

126 :
>>125
あれも一瞬よぎった
それはともかく爺の暴力は怖い

127 :
あれも -> 俺も

128 :
母方の叔父さんは海軍兵学校出だが何故か陸自に編入しました。写真のポーズが真野陸将の資料写真のそれとそっくりで笑いました。
あのクーデター計画書の人員構成の項目に民間人って有るけど、どういう事だろ?。

129 :
世の中の出来事をこの映画の台詞風に語ると?

130 :
>>125
>単にベルトを拷問の道具に使うために外したのかとわかって安堵。
あの場面で一番怖いのが
鈴木瑞穂に「憲兵隊上がりが何人人をした?」と問われたときに
三国が「お言葉ですが、私はさなくとも痛めつける方法は
いくらでも知っております・・・」と返すところ
で、おもむろにベルトを外すんだよ・・・・怖いw

131 :
今やるなら自衛隊調査隊(情報保全隊)ネタかな、漁船事故隠蔽で登場とかw
しかしタモ神は、この映画なら未然に排除されていそうな極右だけど、現実は
堂々と社会で活躍(?)中。現実が映画を超えたwww

132 :
極右ってなんだよ。朝日のヨタ記事じゃあるまいしww
国防って特殊任務に従事しているんだ。あの程度は普通だろ

133 :
どうせ論文読みもせずに書いてるお子ちゃまだから相手にするな。

134 :
>>132
それじゃ「サブカル右翼」とでもしておくかw
あの認識を「普通」か、病院行った方がいいと思うよww
>>133
アレは読めば読むほど脱力するよなあ。「お子ちゃま」は
鵜呑みにする奴もいるだろうけどw

135 :
「オッス!オラ極右!」

136 :
>>134
とりあえず他でやってくんない?
もろにスレ違いなので。

137 :
この映画を先に見たので、釣りバカ日誌の三國にものすごい違和感を感じる

138 :
釣りバカを先に見たのでこれとか八甲田山とか違和感を感じまくり。

139 :
>>119
去年の大阪府知事が泣いたときなんて、♪男は黙って旅だつ〜 男は黙っていくものさ〜
って、「怪傑ズバット」の「二人の地平線」が流れていたぞ

140 :
横山ノック辞任を報じる夕方のニュースのBGMは「女必拳」だった

141 :
藤崎の妻は藤崎のことを愛してたんだっけ?
メロドラマ部分に興味なかったから、記憶がすごい薄いんだけど
予告編見直したら、なんかそれなりに恋人同士らしい雰囲気もあって
意外な気がした。

142 :
>>141
最初はだったけど、だんだん、愛し合うようになったって感じの話だったな
まあ、当時・・・1970年代は、まだ、女は最初の男を一生忘れることが出来ない・・・って
迷信が根強かった頃だからw
冗談抜きでさ、当時のマンガなんか見たら、どんな強か女や悪女でも、
イッパツやられたらおしまいで、相手の男に従順になってしまうんだよなw
当時の小池一夫作品なんか、今読むとお笑い以外の何者でもないがw

143 :
>>142
ああ、そういう理屈かー。確かにあの時代そういうのが多かったかも。
逆に妙に女が聖女化してしまうのもあるね。
まあでもあのお互いのデコでゆでたまご割っているシーン(?)は、
そういう描き手の妄執みたいなものとはちょっと違った風情があって
よかった。

144 :
>>143
俺は、あのあたりは、
杏子の前に二人の男性が現れた
お父さんは、エリート商社マンに優秀な青年将校、どっちを選んでも娘婿として不足はないなあ、とニコニコ顔
そして、まだまだ子供の杏子は誠実な石森より、藤崎の狂気の方に惹かれてしまう
やがて、藤崎は自衛隊から追放されてしまうが、そのとき、杏子は父親より藤崎を選んでしまい・・・
という方が良かったような気がする

145 :
>>142
70年代と80年代には何か大きな差があるよな。世相とか空気とか色々なものが大違い。
現代から70年代の各作品見ると、お笑いレベルの話多い。

146 :
山本圭と渡瀬恒彦だったら、そりゃ渡瀬を選ぶだろう。

147 :
>>146
左翼色強い映画なのに、左翼のダメな部分をキッチリ演出しているのが潔いw

148 :
>>147
だって、それを描くのが目的だろ?
滝沢修に見られる体制側政治家の老獪さ
高橋悦史に見られるテクノクラートの怜悧さ、
渡瀬恒彦に見られる右翼のかっこよさ
それに比べて、戦後民主主義は何も持っておらず、
こういう優れた敵に対して、強かさも頭脳も実行力も何もない状態で戦わなければならない、
と警鐘を鳴らそうとしているんじゃね?

149 :
右翼色の強い映画で右翼のダメな部分をキッチリ演出している潔い映画ってある?w
>>148
でも結局過激な右翼が消されるというオチ。あれは「思想」を取り締まる方の脅威を
描いているんだと思う。

150 :
>>149
三島の後半生記を、映画にすればいいと思うんだ。
この作品見て、年齢が合ううちに、渡瀬にやらせておけばよかったなと思った。

151 :
>>149
左翼には明確な敵がいるけど、右翼って誰と闘ってるのかわかりにくいから、
強力な敵が格好良く見える山薩現象は起こりにくいんじゃないか。

152 :
どうでもいいけど、市況板でこの映画のタイトル使った(?)スレッド発見。
【3048】ビックカメラ【会長のいない3月】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1235637918/

153 :
「右翼色の強い映画」ってのはそもそもどんな映画なんだ?
国家権力を肯定的に描いた映画なのか?
舛田利雄がよく撮ってるような奴なのか?

154 :
舛田利雄の映画は特に国家権力肯定なんてしてないような。

155 :
>142
今その伝統はエロゲが立派に受け継いでいます。

156 :
>>155
アレは実は1970年代テイストだったのかw

157 :
まあ、作品を右翼だ左翼だと分けること自体がナンセンスなんだがw
だいたい、「男組」の最終回より前に雁谷哲の正体が見抜けたヤシがいたら、まさに神w

158 :
>150
mishimaって映画があるんだけど、日本じゃまともに見れないのよね。
主演は渡瀬じゃなくて故緒形拳さんです。

159 :
愚かで可憐なの吉永小百合が、実はちょっとイイと思ってしまった。

160 :
俺個人のこの映画の見所のひとつは三國のビールの飲みっぷり!
激しくうまそうw

161 :

バルカナイズド!!!

162 :
>>160
真夏の昼間にこの映画を観て、無性に飲みたくなり、
瓶ビール(それもサッポロの赤星!)とウニの瓶詰めを買いに走って、
下宿でひとり酒をした。
(お酌をしてくれる女性がいなかったのが悲しい…)

163 :
ブルートレイン無くなってきたから、今度は貨物列車でも使うかw

164 :
サマルカンドへの旅立ち〜第二章 プリムとの約〜
http://www.youtube.com/watch?v=xzMBm3aF9Sw

165 :
>>163
う〜む。それもあり、かもね。
実は2月26日に、所用で中央線/武蔵野線の西国分寺駅まで行っていたんだ。
その時に、武蔵野線の貨物専用線に、有蓋貨車で編成された列車(EF65が牽引)が
止まっていてね。日付が日付だけに、その列車がもし、自衛隊の重火器でも積んでいたと
したら…!? と、考えた事もあるよ。
その列車が動き出すシーンにも感動したけれどね。

166 :
重度の鉄道マニアになると貨物という分類に進化(?)する奴もいる。SMが細分化して度が上がっ
ていくみたいだなw
>>165
「西部警察」山形ロケで、貨物専用線使ってミサイル運ぶという話思い出した。もちろん最後はミサイル
もろとも貨車巻き込んで大爆発大炎上。
東海道線は貨物列車が頻繁に行き交っているな。

167 :
作中のブルトレ、EF65が牽いてたけど、いつ頃から66に代わったんだっけ?
自分は工房だった23年前に、さくらと同じ14系客車のみずほに乗って長崎へ行ったんだけど、この時既に66に代わってたね。
部屋を整理していたら、KATOの65が出て来て、この映画を思い出したもんで。

168 :
>>161
自衛隊の方ですね!?間違いない、自衛隊員の靴だ。

169 :
>>167
85年だよーん。
この頃はロビーカーも付けたり、食堂車もグレードアップしたりして九州ブルトレはュされていたんだけど、ね…
しかし吉永小百合は皇帝とキューポラで左右両極端の映画に出たんだな。
まぁキューポラは音楽担当の人もその後極右になったが…。
しかし黛さん、転向後も寺山修司なんかとは交流を持っていた。
思想の切れ目が縁の切れ目であるギスギスした今とは大違いだ。

170 :
>>146-148
しかし山本は戦後日本のぬるま湯にずっと浸かっていた訳じゃ無いだろ?
南米で地獄を見た訳だろ?
対して実戦経験の無い渡瀬。
山本は、戦後の悪しき象徴では無いと思う。
それにこの人は「新幹線大爆破」では明らかに左翼として描かれながらカッコ良い死に様を見せたし。
一昨年、新風は参院選で9条ネットにも負けた。
今では2ちゃんでも「ウヨの悪しき象徴」となっている。
毎日新聞のROM人もか。
いくらでもウヨの格好悪さを描く事は今だからこそ可能なのでは?
例えばまほきゃすとみたいなニートウヨが秋葉原の加藤みたいな人事件を起こすとか。

171 :
最後のほうで総理がマスコミのトップを集めて緘口令を引いていたけれど、
左派のマスコミまでが従ったのはなぜでしょう?
自衛隊のクーデタといった天地がひっくり返るような事態だと、右派マスコミ
となれ合っている状況が激変することを恐れたからでしょうか?

172 :
左派マスコミの反権力なんて、(少なくとも山薩先生が見たら)単なるポーズに過ぎないんでしょう。

173 :
右も左も公に影響力持っているのは真性じゃないでしょ。
独立自決や、古い道義心を本気で訴えようとする存在なんて
孤独で、実権握っているような連中には疎まれ先途には滅びしかない。
だから時に格好良く描かれてるように見えたりするのでは。
藤崎の残念なところは、杏子をあんな形でモノにしたところだよなあ…
最初のあれが無ければ、杏子の心情もわからないではないのに。

174 :
右も左も公に影響力持っているのは真性じゃないでしょ。
独立自決や、古い道義心を本気で訴えようとする存在なんて
孤独で、先途には滅びしかない。
だから時に格好良く描かれてるように見えたりするのでは。
藤崎の残念なところは、杏子をあんな形でモノにしたところだよなあ…
最初のあれが無ければ、杏子の心情もわからないではないのに。

175 :
>>172、ふむふむ、ありがとうございます。右と左の下っ端が全滅して
上にいる巨悪が栄えるという構図は、同時期の『男組』を思い出した。

176 :
うわ、失礼しました。連投してる。
しかも先途じゃなくて、単に先行きだ。

177 :
こんな皇帝のいない八月はイヤだ!、何が浮かぶかな?

178 :
山本圭と渡瀬恒彦の役柄が逆転。

179 :
>>178
それむしろ観たいから。

180 :
小百合様がクーデターを起こす

181 :
>>179
そのパラレルはありそうだね。
山本の方が冷血な役を演じそう。
ただ、実は東側の回し者だった…とか裏がありそうだが。

182 :
>>4
藤崎隊のメンバー、ブルトレの乗客乗員もさることながら、
東上隊のメンバーまでもが消えたのをどうやって揉み消したんだろうね?
東上隊がやられた場所がどういう所かは覚えてないけど、あれだけ撃ち合ったら銃声だって凄いだろうし。

183 :
>>171
左派も何も、新聞雑誌テレビとみんなスポンサーからの広告料で経営が成り立っているw
テレビに至っては免許制
そこに加えて、あの悪名高い記者クラブもある
2チャネラーは朝日のことをアカヒだの反日だの言うけど、朝日がトヨタなどの大企業を批判したなんて話を聞いたことがないw
数年前、サイバラとトヨタが脱税をしたが、サイバラの脱税は社会面に大々的に載ったが、トヨタの脱税は小さなベタ記事だったぞ

184 :
>>170
「ネット右翼」おちょくり映画いいね。鬱屈した日常をウヨク書き込みで発散しているうちに、
何者かに焚き付けられ扇動され、妄想と現実の区別がつかなくなって破滅・・・とか。

185 :
>>184
よくよく考えたら、五・一五事件や二・二六事件にもあてはまるんだよな、それ

186 :
三島由紀夫は完全に今でいう中2病だった。
三無事件のようなガチのクーデターと混同したらあかんよ。
演説をする三島に向かって自衛隊員は「うぜぇぞ!」と罵声を浴びせた。

187 :
>>186
行動はいかにもそうなんだろうけど、主張自体はそこまで突拍子もなかったり
狂ったりしていないと思うんだよね。
全面的に肯定する気にはならないけど、一・二里はあるっていうか。
本人がどこまで本気だったかはわからないけど。
やっぱり別の目的や利権がらみで、己の掲げる思想一辺倒な人間を利用してやろうという
連中があれこれ裏で動かしたり見逃したりしてこそ
ある程度までの実行が可能なんであってさ。
そういう意味では、「皇帝のいない八月」は右左双方の格好悪さが表れていると思うな。

188 :
あれは結局切腹フェチが願望実現のために愛国の装いを借りただけで、
要は迷惑千万な公開自慰行為でしかないからなぁ。

189 :
しかし実際には出演者の役柄と抱いているイデオロギーが逆転してるんだよなぁ‥
三国は共産党系の団体の人だし。
対して森田は日本会議系のウヨ。
【政治】千葉知事に森田氏が初当選 民主推薦候補ら破る ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238332465/

190 :
>>4
あれは自行為だね。あのシーン、厨房の時に見て衝撃的だったよ。
当時の日本の映画であそこまで、人が次々にられる描写あるかな?

191 :
>>189
その森田氏なんだが、自民党支部長で、
自民党から多額の寄付金を受け取り、それがほぼ全額森田氏個人の資金管理団体へと迂回して寄付されていることから、
子の政党支部は政治献金を森田氏個人へと迂回させるためのダミー支部であった疑惑が出ているらしい。
なぜかマスコミは報じない・・・

192 :
重ね重ね>>4への亀レスだけど、
小林 氏の劇画、自分も読んだことがあるので思い出したよ。
題名を覚えてないけど、旧ドイツ軍の戦車隊ものや、
題名を覚えてるのは[バトルオーバー北海道]。確かに、>>4さんが書いたみたいな表現でしたね。

193 :
>>192
バカモン!オレのケツを舐めろ!

194 :
>>190>>192
先の>>4 だが、レスをありがとう。
実は1994年に『皇帝のいない八月』が、テレ東かどこかで放送された事があった。
それから暫くして、第1師団司令部・練馬駐屯地の公開祭に行った際に、当時の
第1師団はまだ64式小銃が殆どだったのだから、映画を思い出して64式小銃を
構えてみた時、妙に生々しく(!?)感じた事があった。

195 :
>>194
94年にやったの、覚えてますよ。この映画の再放送は殆ど夜中なんだけど、94年のはゴールデンタイムに放送してました。
64式、実銃でなくエアガンの見本でなら手に取って見た事があり、やはりこの映画の他、高倉健さんの、野生の証明とか思い出しましたね。

196 :
>>177
藤崎 元・一尉が車内放送で乗客に、乗っ取る理由を言う前に、車内放送のメロディーが流れる。

197 :
>>177
東上隊のマイクロバスのリア・バンパーに‘火’の表示。
ブルトレに藤崎隊が乗り込むと、最後尾(オハネフ?)にこれまた‘火’の表示。

198 :
門司駅で爆弾を仕掛けるシーン、最後尾の貫通扉を開けるのに使った合い鍵、
市販の管鍵の先を削るだけで簡単に作れて、一部のDQN鉄ちゃんがそれを使って悪さした事件が昔あったね。

199 :
この時勢に改めて見ると、言いたいことは判るが、
パンピーをヌッ頃しちゃ阿寒よね。

200 :
>>123
何か計画書をお持ちで?

201 :
リメイクするなら、山本圭 氏の演じる役、現在なら渡部篤郎、豊川悦司辺りはどうよ?
吉永小百合さんの役に、現女優は稲森いずみキボヌ。

202 :
―第1師団はクーデター不参加を表明、統幕議長宛てに誓約書を提出。
これは第1普通科連隊と第31普通科連隊のようだ。
―第1師団は市ヶ谷駐屯地で皇帝主力部隊を武力制圧。
これは第32普通科連隊で、武力制圧された皇帝静岡部隊は、板妻の
第34普通科連隊と見て良いだろう。

203 :
>>123
真野陸将「流石、憲兵上がりだな。戦争中、そうやって何人殴りした!?」
江見陸将補「お言葉ですが、わたしはさなくとも痛め付ける方法は、幾らでも
知っているんです」

204 :
内容が内容だけに防衛庁の協力は一切得られなかったとはいえど、江見陸将補を
始めとする幹部の制服も、叛乱部隊/鎮圧部隊の戦闘服もリアル。
しかしながら、重箱の隅を突付く程度の事だが、苦言もある。
まずは将官用制帽。
江見陸将補や真野陸将、三上統幕議長の制帽の鍔の桜花桜葉模様の飾り。
これは佐官用のもので、将官用の桜花桜葉模様は、鍔の中心部の「<>」の葉の
上に、左右3枚ずつの葉が付く豪華なものである。
藤崎元一等陸尉の制帽。
どう見てもこれは、陸曹/陸士用の制帽。実際の尉官用制帽は、顎紐が金モールに
なっている。
叛乱部隊/鎮圧部隊の戦闘服の階級章。
これは航空自衛隊のものらしい。徳山駅で、徳永陸将補に付いて来た後藤一佐の
階級章で分かる。
当時の陸自の階級章は、まだフルカラーが多かったと思うが、褐色の地に金糸で刺繍
されていた。

205 :
この列車に時速80キロ以下になると爆発する爆弾を仕掛けていた山本。
十津川警部が謎に挑む…

206 :
>>205
在来線で80q/h以上はちとキツいかもよ?カーブとか。

207 :
>>204
確か、芝居で警官や自衛官の制服や階級章その他を使うとき、
まったく同じものを作ってはならないんじゃなかったかな?

208 :
>>206
ほだね。
最初、見せしめで爆破した貨物列車は15キロで爆発する設定だし。
じゃあ50キロぐらい?
ホントこの映画の時代、左翼セクトは毎年10人ぐらい内ゲバでしていたからな…
(京大と法政は80年までが全共闘と言われる)
自衛隊どころかも顔負けだった。
極左と極右のガチバトルに巻き込まれる穏健派の刑事…
見てみたい。

209 :
>>195
先の>>194 だが、64式のエアガンは以前、TOPで発売されていたそうで。
TOPがエアガンから手を引いたのは残念至極。
内部機構を変えて、マルイが引き継いでくれると良いのに。
ホビーフィックスでも、64式の無発火モデルガンが出ていたけれど、それも
いつの間にか消えた。
徳山駅に到着したシーンでは、第13師団(現在は旅団)の普通科部隊
が大勢集結していたが、本当に沢山の64式が見られて凄いと思った。

210 :
>>208
カープの他、在来線は駅のポイントとかの通過を考えるとその位が妥当かもです。
当時の新聞、図書館で読みました、この映画の数年前から、極右団体の家宅捜索で日本刀を押収とか、逮捕者の記事が多いですね。
>>209
自分も、東京マルイが製品化してくれたらな?と思い、アンケートに投書したり、同社のサイトに意見書いたことあります。
余談:
作中のパトカーの弾痕、今の89式はM16系と同じ5.56mm NATO弾、これはその形式の通り、同作品の11年後からなんですね。
更に余談だけど、64式のセレクター・レバーは,実物も摘みを引っ張って「ア・タ・レ(当たれ)」って回すの?しかも筐体の右側で、やりにくそう。

211 :
リメイクブームに乗ってまた作られそうだけどねえ。カルト的人気あるから企画暖めている人居そう。

212 :
>>211
リメイクされるなら、キャスティングは過去ログにあげられてる役者の他に、キボヌのキャスティングはある?
当時の役者みたいにパワフルな演技出来るか?っていう意見も出るだろうけど、それぞれの時代の役者で、それなりにやってくれたら良いのではと思うので。
例えば、藤崎隊メンバーに、尉官はTOKIOやSMAPの、下っ端の自衛官にもジャニタレ起用したりさ。

213 :
リメイクなら何らかの形で「鳥肌実」出して欲しいw

214 :
>>207
"警察手帳"は本物とはそっくりではなく微妙に変えて製作されている
らしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
制服なんかも管理は厳しく吉本新喜劇で使った制服を出演者が休憩時間
に着替えるのが面倒でそのまま外出してパRして戻ると衣装係に
怒られたらしい。それじゃ「こち亀」だよwww〜

215 :
そのまんまのリメイクは無理だろうから。
小説を原案に映像化するだろうな。
原作と映画の相違点挙げてきませんか?。
映画内では参加部隊は詳しくは描かれてませんでしたね。

216 :
>>4
東上隊の諸君に告ぐ!×2
君たちは完全に包囲されている、抵抗をやめ、車から外に出なさい!

217 :
原作だと新聞記者が口封じのため逮捕されるんだよね。
映画だと酔っ払いながら「何が真実の報道だ!民主国家が聞いて呆れらぁ!」と憤慨するだけだが。
偽のさくら号を東京駅に滑り込ませる場面も欲しかったな。
映画だと東上隊が制圧される描写以外は字幕の説明で終わってたもんね。
原作だと911みたく何本ものブルトレをジャックしようとして捕らえられた描写もあった。
もしかしたら、撮影許可が下りなかった事が原因かも?

218 :
原作でも、藤崎・杏子・石森の三角関係は映画みたいな感じなのかな?
ほぼ同じだと、文章にすると説得力ないような気がするけど。

219 :
>>217
映画だと、時間の関係で省略されまくるシチュエーションが多いよね。
他作品「新幹線大爆破」、
小説では、停電で危うく80キロ以下に落ちそうになるシチュエーションがあるけど映画では無い。

220 :
松竹じゃ予算と特撮技術の関係でスケールダウンしそうだよなあw

221 :
今日の『スタジオパークから今日は』に、石森宏明役の山本圭氏が
出ていたが、今の姿では原作の有賀弘一良社長に近かったかな。

222 :
>>202>>204
詳しいですね。自分は自衛隊の服装や武器を、単に外見上だけで、良くできてるなぁって見ていましたから。
余談ですが今日、モデルガン店で、SIG P220陸自verのガスガンを手にとって見てきました。筐体は排莢口の下に‘9mm拳銃’って刻印された型のを。
作中では拳銃、外見ではCOLT governmentっぽい銃を持っていましたが、当時もライセンス生産の国産もあったのかな?

223 :
>>217
板違いで恐縮だけど、当時なら、例えば東京>九州各地では、
さくら、はやぶさ、みずほ、富士、あさかぜ。当時は富士・はやぶさ、双方とも西鹿児島行き。
あと、今は電車式の、出雲、瀬戸。
他、東北・上信越各地へもいっぱいあったよね。
この間、京浜東北線を利用して、田町〜品川間の車両基地で、ブルトレの機関車や客車を一台たりとも見なかったよ。

224 :
作中の案内放送:「唯今から寝台をお作りします、ご面倒様ですが、小さなお荷物はいったん通路側な出してお待ち下さい。」。
度々鉄ちゃん話題で恐縮ですが、作中の14系の上段ベッドは、乗務員が操作して下ろすタイプでしたね。
自分が乗ったことのある14系は、上段ベッドは固定式でした。同じ14系でも、2通りあったのでしょうか?。

225 :
度々>>4へのResだけど。
車内で次々と蜂の巣になるシーン、バスから飛び降りて応戦するシーンが、
小林源文作品チックに感じたよ。

226 :
今日初めてみたんだけど
よくわからなかった点を何点か教えてください
・なんで山本圭壱がさくらに乗ろうとしたら、それを阻止しようとしたの?
渡瀬が山本の存在を知ってたのかもしれないけど、あの列車にあのタイミングで山本が乗ることが初めからわかっていたの?
それに乗っていたら何か不都合があったの?
・佐橋首相の目的はなんだったの?
ライバルである佐分利を葬るためだけが目的?
・内閣調査室が報道管制をかけたとしても
いくらなんでも生き残ってるやつが大量にいるわけだし
それに飛行機じゃあるまいし切符から全員の身元がわかるものなの?
それにあの場で無傷で逃げた人間もいるだろうし全員を病院送りにするのは不可能では?
・渥美清ってあれは寅さんでいいの?
結婚してないとか言ってたけど

227 :
山本圭壱てwwww

228 :
>>226
・ 渡瀬は山本を知らない。列車の中で、「杏子、この男は?」って言っていた
  首脳部をおくことになる車両に異分子がいたら邪魔になるからだと思う。だから、
  風間杜夫達が、乗車券売り場で、その指定席を誰が買うか見張っていた。
・ 画面でははっきりと描かれていないが、もし、クーデタが成功したら、それに乗り、
  失敗したら、その連中を切るつもりだったんだと思う。小栄太郎から、「二枚腰の君は・・・」といわれていた。
  つまり、この事件のラスボスは首相
・ フツーに考えたら不可能だけど、それを可能に下と言うことで、権力の恐さを描こうとしたんだと思う
・ 知らないw
 

229 :
小澤栄太郎だ

230 :
可能に下→可能にした

231 :
佐橋総理の立場
・国内の右翼からの突き上げを喰らってる。
・アメリカからも体制維持を迫られてる。
どっちも両得出来る方法としてクーデター計画を再起させガス抜きしようとした。
原作のもう一人の右翼(旧軍軍人)で計画作成の中心人物が省かれてる、原作では佐橋総理の腹積もりを疑い怖じ気づいてブルトル車内で射されてる、つまり九州部隊は元から玉砕覚悟気味だったかも。
映画では各自の追い込まれ感がイマイチで、山本監督の右傾化懸念警鐘が突出しちゃったかもね。
最大の矛盾は警務の責任者の身内が警戒対象者と婚姻してることでしょう。

232 :
吉永は何をしにブルートレインに乗ったんだ。
この映画見たけど、不可解なシーンっていうのが多過ぎるな。

233 :
>>232
永島敏行の様子からおかしいと思って、渡瀬を追いかけたんだろ

234 :
ゴルフバッグを持って寝台特急で出掛けるのも不自然じゃない?

235 :
>>233
何で渡瀬がブルートレインに乗っているっていうことを
吉永が知っているわけ?

236 :
高橋悦史のフォードのロゴ入り帽子には
意味があるの?

237 :
>>236
俺もそれは思った
なんでFordなんだ?と
何かスポンサーでもはいってたのか?
それとも原作にフォードの帽子をかぶってるって言明されてたのか?

238 :
>235
どこかで気が付いたという設定だろう
別に引っ掛かるほどの問題じゃないと思うが

239 :
矛盾を言うなら、俺も、
>最大の矛盾は警務の責任者の身内が警戒対象者と婚姻してることでしょう。
が一番気になった
実は、なんか三國にウラがあるんじゃないかと気になって仕方なかった

240 :
>>238
渡瀬たちがブルートレインに乗るということは
当然自分たち以外の人間には誰にも教えていないはずなのに、
吉永はどうやってそのことを知ったのかっていうのは
やっぱり引っ掛かる疑問だよ。
それを説明するシーンやセリフなんかが全くないし。

241 :
皇帝のいない8月か、なつかしいなあ
映画館(名画座)で見てたときに最後のシーンで誰かは忘れましたが俳優が階段から
ゴロゴロと転がり落ちるシーンくらいで中年の太ったおっさんに痴漢行為を
された思い出がよみがえる。
結構すいてるのになぜか俺の隣に座ってきて徐々に手を俺の太ももにもってきてさすってきやがった。
生きた心地はしなかった
この映画の題名を見ただけでもそのおぞましい記憶がよみがえる。

242 :
東京<>九州各地のブルトレが全廃の現在、リメイクするなら、
距離ね長さならやはり‘北斗星’や‘カシオペア’かな?

243 :
こんな駄作誰もリメイクしたいと思わないだろう。

244 :
>>243
傑作です

245 :
>>222
先の>>202>>204だが、そのSIG・P220はタナカ製のものなのだろう。
同じもので、他にも空自verがある。
藤崎元一尉が車掌を射した時のシーンだが、コルトM―1911A1自動拳銃は、
ライセンス生産はしていなかった筈。大戦中はコルト社だけでは生産が追い付かず、
M―1911A1自動拳銃はシンガーミシンやイサカ銃器(ショットガン・メーカー)でも
増産されていた。自衛隊にもそういったバリエーションがあったのかも!?
>>234
手持ちの『シナリオ』によれば、藤崎隊と東上隊がアメリカンフットボール(当時は
「アメラグ」と書いてあったが)のユニフォーム姿で、前者は「さくら」に、後者はマイクロバス
で移動していた。自衛隊員ならではの屈強な体格をゴマかす為には、フットボールの
ユニフォームが良かったのだろうか。
映画では、温泉旅行の団体客か何かを装ったのかも知れないが、しかし鎮圧部隊に
包囲されて、全滅になってしまった。

246 :
>>244
いや駄作だよ。

247 :
>>217
いいから帰れ!帰って寝ちまうんだ。

248 :
>>245
はい、タナカのでした、空自verもあるんですか。
ほんと、伝統の64式を、ロープライスでリリースしてくれたらいいですね。

249 :
民主主義が聞いて呆れらぁ

250 :
この作品のタイトルはドイツの作家プリーヴィエの書いた反軍的小説
「カイゼル(皇帝)は去ったが将軍たちは残った」と第一次大戦の勃発
を描いたタックマンの「八月の砲声」からとったのかな。

251 :
奴等はプリンチップだったのか。

252 :
>>121
下関の車両基地かな?
廃車待ちのブルトレの客車がいっぱいあるらしいね。

253 :
たまーに「鉄道車両売ります」という話出てくるよな。アレ鉄道マニアなんかは本当に買う人
いるのかねえ。車両そのものより輸送・据付費用が高いという話だが。
>>121
セット組んだ方が安上がりだし手間かからないだろうな。

254 :
東京
九時―――

255 :
ブループランではうまく言い逃れましたね、えぇ、真野さん。

256 :
何か計画書の様なものをお持ちで?

257 :
江見「計画書がどこにあるのか言え!」
あの、三国連太郎の拷問シーン、狭い部屋で一人で見てごらん。
すげーおぞましく感じるから。あのシーンも山崎努 氏一行の全滅シーン同様、中高生の頃に見た時は衝撃的だったなあ。

258 :
>240
夫婦だから見えない絆みたいなもので結ばれているんじゃないの。
見つかってしまった渡瀬も予想していた感じで笑ってたし。

259 :
原作だと人身御供になりつつ名古屋に隠居した父親と密かに連絡し合っていたみたいだし(そのせいで母親共々決起グループに消されたみたいだし)
映画では父親が現役でトップの立場に居るから彼女も原作並みに何か探り入れていて寝台列車移動を察知してたかも、カモフラージュの同好会(小倉駐屯地での報告)でシミュレーションしてたかも?。
ラストの桜制圧には高倉健似の隊員もいたのだろうか?。

260 :
度々、過去ログ>>4へのResだけど。
その、小林源文 氏作品で、いかにもこの映画がネタ元なのでは?と思う作品があったのを覚えている。
だいぶ前にチラリと見たんだけど、タイトルは「平成維新」、この映画の様に、自衛隊が決起するっていう内容で、
警視庁を占拠する自衛隊員に、ニューナンブ一丁のオマワリはなすすべもなくやられちゃうの。

261 :
>>260
小林源文は今の日本国内でドンパチするという話が好き。ソ連が東京に攻めてくるという話笑えた。

262 :
>>261
「Ride on Tokyo」ですね。その回も、やはり工房くらいの頃に見ました。
ちょうど、89式自動小銃や90式戦車がデビューした頃ですね。

263 :
RAID ON TOKYOね。
あの頃、自営業氏の画力が頂点だったころだな。
WW2の草の根の東部戦線描写やっていただけあって、90年代席巻した凡百の仮想戦記にくらべ
やっぱ何か一味違うと思った。よかったよ。
同氏にはソルジャーブルース第5話「東京戒厳令」てのもあるよ。
秋本治にも「柴又戒厳令」ってのがある。
手塚治虫にも「時計仕掛けのりんご」

264 :
大地喜和子のハダカがグロいw

265 :
>>263
小林源文といえば自衛隊クーデター物があったね。この映画は恐らく見ていると思う(でもって考証の
甘さなんかを嘲笑w)。

266 :
>>258
何言ってるのお前? バカなのか。

267 :
>>263
まぁ、実際に陸のクーデター計画はあったらしいがな・・・
警視庁公安部には「桜部隊」とか自衛隊監視専門部署まであるらしいからなぁ・・・

268 :
>266
まあ、半分冗談のつもりだけど、うらやましい夫婦だなって・・・。
ところで、吉永は入場券で寝台列車に乗ったのだろうか。

269 :
入場券or一区間の切符だったんだろうね?
券売機の子供料金のボタンに赤いカバー。
また、山本圭 氏がみどりの窓口で受け取る切符が薄い横長の用紙とか、時代を感じるね。
あと、同じく山本 氏が公衆電話から東京へ電話しているシーン、
前出演作の「新幹線大爆破」でも、硬貨を次々と投入する場面とかね。

270 :
>>263
日本出版社刊のあるよ
ベイブリッジ上空の空中戦とか魚沼の戦車戦とかスゲェと思った
皇帝のいない八月描いてくれんかなあ?

271 :
皇帝のいない8月のコミック版
昔、どこかで読んだ記憶がある。
いや、田辺節雄なんて贅沢なものじゃねえ。
高村薫「照柿」コミックを担当した途方もなく画力のない作家だったような。
高寺彰彦や大友克洋のマンガの駒をそのまま模写して、
懸命に話をつないでいたと記憶

272 :
田辺節雄、小林源文・・・一時期「世界文化社」から復刊されたね。担当者の好みが反映されているw

273 :
かわぐちかいじの「軍靴の足音」も、クーデターコミックとしてかなり良かったよ。

274 :
>

275 :
>>273
かわぐちはジパングで絶賛迷走中だからなあ

276 :
今は亡きヤンサンに『瑠璃』つぅー怪作品が有ったな。
あと、『代紋テイク2』の末期(迷走気味)に自衛隊が市街戦してたな。
『パトレイバーM2』を劇場に見に行った時、『二二六』の時に居たガチ戦中派に近い人がいて驚きました。NHK襲撃シーンに身を乗り出していた!、リアルライティー?。

277 :
石森さん、撃って!

278 :
投降して、次の機会を待つんだっ!

279 :
寝台車に踏み込んで来た特殊部隊が、閃光弾‘スタングレネード’を使ってたけど。
当時実際に、自衛隊や警察のそうした部隊に装備されていたのかな?
実際の国内事件で、報道陣を通し、一般にその使用が知られてるのは、2000年の西鉄バスジャック事件だったね。
95年の全日空ハイジャックでは、映像では特殊部隊が機内に入り込む様子のみしか見えてないから。

280 :
あのさくら号の寝台車の場面で、背景の小窓の外が妙に明るく見える時が
あるけど気のせいかな。夜間のはずだけど。

281 :
>276
「二二六」の渡瀬は鎮圧部隊の側にいたけど、反乱将校よりも
タカ派に見える。

282 :
そうだ、「二二六」にも渡瀬 氏出ていたね。
この映画のほぼ10年後だったね。
スレ違いで恐縮だけど、反乱軍が持っていたブローニングM1910、戦後は警察や鉄道公安官に装備されていたんだってね。
過去ログにも書いたけど、モデルガン店で、それぞれの映画に出た銃を見ると、それらの映画やドラマのシーンを思い出すね。
この映画では特殊部隊がM3A1 グリースガンを持っていたけど、今だったらやはり9mm機関けん銃か、MP5系なんだろうね?

283 :
余談だけど、天安門事件からもう20年になるね。
このご時世、日本でもフィクションでなく、何か起こりそうな予感が?、、、。

284 :
今週テレ朝で西部警察の山形ロケやるんだが、あれも鉄道を大胆に登場させた作品だよな。
「皇帝の〜」では御殿場の特設ハリボテセット爆破でお茶を濁したが、西部警察はホンモノの
(貨物線だが)鉄道線路上で貨物車両ごと爆破。
石原プロと松竹の実力差を感じる。

285 :
>>283
今やるとしたら、某国からみかな
某国の攻撃に備えての名目で部隊が集められ・・・

286 :
田母神のこととか問題になったけど、本物の内閣調査室や公安警察の
仕事ぶりを見てみたい。「厳重な監視体制」って?
新型インフルエンザの話を聞いているとイメージが湧いてくる。
パニックを怖れた政府が耐性菌に侵された末期患者を・・・みたいな。

287 :
>>286
ブルークリスマスがそのイメージに近いかな?
後、まだ未見なんだけど、韓国ドラマの「第5共和国」
朴正煕大統領暗後から光州事件あたりを描いているらしいんだが、
これなんか、もし、皇帝軍のクーデタが成功した後の話としてみることが出来るかもね

288 :
>>286
「カサンドラクロス」思い出した。アレも鉄道使った映画だな。
ラストの鉄橋崩落シーンは結構エグい。

289 :
カサンドラクロスは最後に防毒マスクを付けた警備兵たちも巻き添えに
なって鉄橋から落下したんだっけ。

290 :
ところで、栃木の冤罪事件で服役していた人が18年ぶりに釈放
されたけど、映画よりも怖いよ。

291 :
「皇帝のいない八月」と「戦争と人間」の登場人物がかなり似通っている。
内閣調査室の高橋悦史は「戦争と人間」ではかなり嫌がられる役を演じて
いたから、今回は「俺にもカッコイイ役をやらせてくれ」って監督に直訴
したのかな。だけど、監督の悪意でFordの帽子を被らされて・・・みたいな。

292 :
きのうの西部警察・酒田ロケ見た?国鉄全面協力で線路・車両ごと爆破していたぞ。
鉄道マニア失禁ものじゃないかwww
マフィアの武装集団がドンパチする話に協力するのなら、他の作品にも協力しろよ・・・
>>289
模型のチャチさを補うかのように、車内の阿鼻叫喚シーンだけはやたと気合い入っていたw

293 :
実際に蜂起があったら。
メインは公安警備が張るかも・・・、内閣情報調査室って分析が表向きの主な仕事だから意外に役に立たないかもね、武力騒動の際は。
海上自衛隊ってイケイケなとこ有って拠点攻略は有無を言わせず、ヤっちゃうらしいですね、『皇帝〜』では活躍しなかったけど静岡県辺りだったら艦砲攻撃してた?。
室長のカジュアル姿は外交官との密会のカモフラージュ?、だからフォード?。

294 :
>>283
しかし、日本の場合、自衛隊に蜂起を呼びかけても、
退職金や年金とはかりにかけて、ヤメタてことになるようなw

295 :
おまえら何言っている。自衛隊は公務員だ。世間の不況とは無縁だ。
東北出身の兵が「姉が・・・!姉(吉永小百合)が身売りするんです!その前に一目会いたく!」
で大尉(高倉健)クラスが義憤に駆られて・・・ってアラスジだって立てにくいだろ。
日本型のクーデターは・・・「免官された恨みを皇道派決起までもちこむ」磯部浅一みたいに
個人の恨みを決起に転嫁する求心力が一人、必要だな。
柘植行人、視力が足りなくて任官できなかったこの映画の尉官だか佐官しかり

296 :
>292
西部警察は過去に広島の路面電車も爆破している。
マニアにとっては世界遺産モノでも平然とやっちゃう。
「新幹線大爆破」の石原プロバージョンつくれ。
>295
なんとなく「動乱」を思い出した。

297 :
>293
ビッグスリーの中でフォードだけ無事だったのが日米高官どうしの
密約のおかげというのはこの映画を見ても明らか(笑)。

298 :
石森、撃てぇ〜!
バカヤロウ!

299 :
あの映画の山本圭は、仮に銃撃戦で生き残ったとしても単なる監視や
尾行では済まなかっただろう。三国と同じVIP待遇になるのは必至。

300 :
三国と吉永がアパートで再会する場面。
あのレコード(模造品だけど)の曲は何度聴いてもいい感じがする。
地味なアパートでビールを飲んでいたのがいつのまにか壮大なドラマに
なってるような。それに較べると首相とその取り巻きが登場するシーン
は印象が薄い。

301 :
>>299
監督は、本当は、最後を「尾行の付く山本圭」でシメたかったらしい
最初の、博多の町を歩いているシーンと対応させたかったんだろうな

302 :
>>300
オープニング音楽、映像とマッチしていて素晴らしかった。誰作曲なんだ。

303 :
日本映画音楽界の巨匠、佐藤勝さんですよ。

304 :
>>303
情報どうも。

305 :
山崎努を瞬間的に射するシーンはすごかったわ。

306 :
>>305
自分はアメリカで、ガバメントではないけど、同じ形をした45口径のオートマチック銃を体験した事があり、
手に取った時、そのシーンを。また、弾倉に弾を込めていて、高倉健さんの「野生の証明」のラストのシーンが浮かびましたよ。
今やるとしたら、拳銃はSIGなんだろうね?

307 :
>>271
公開当時に徳間書店から出た、忠・サクマ氏の
劇画なら持っている。

308 :
テレビ東京でバック・トゥ・ザ・フューチャーPART3やっていたんだが、ホンモノの(?)蒸気機関車
を谷底に落として爆破。ハリボテ車両セット爆破と大違いだなww
日本映画では実物の鉄道使ったアクションシーン・ロケそのものが不可能。

309 :
>305
射した直後にタイミング良く扉が閉まり発車するのは誰の指示?
日本映画じゃないけど「戦場にかける橋」の最後でクワイ河に落下した
日の丸を掲げた蒸気機関車は本物だったみたい。

310 :
鉄道映画で思い出したが、「暴走機関車」脱線転覆シーンが無いのは不満。
エンディング「え?これで終わり?」とガックリした。低予算だったんだろうな。
鉄道使ってハデなの撮ろうとすると面倒なのは、どこの国でも同じか・・・

311 :
そろそろ、自民党以外の某政党が政権を取って、それ以降陰謀を匂わせる
不審な事件が多発、そして多くの国民を巻き込んだ反乱が起きる・・・背後
にわが国の核保有論者や軍産複合体の影が・・・って感じで選挙対策用の
国策ドラマが制作されないかな。スポンサーはもちろん、非核三原則を守り
抜いてきた自民党ということで。

312 :
>310
「暴走機関車」は最初の刑務所の暴動シーン以外は登場人物もかなり少な
かった記憶がある。最後の雪の中を突進していく場面も雰囲気は良いけど
唐突でしたよね。
実際の226事件ですら将校以外の兵士たちはクーデターに乗り気ではなかった
ようだし、一般の自衛官を含めた反乱モノ映画は難しい感じがする。
今の自衛隊の隊内教育ではクーデターの誘いや扇動についてどう対処すべき
なのか細かく指導されているのだろうか。

313 :
>>311
そういや日本じゃ一般向けの政治宣伝映画ってないね。「宗教映画」「特定者向け政治思想映画」
なんかはあるけどw
自衛隊は「情報保全隊の市民監視」「防衛事務次官騒動」「田母神騒動」「イージス艦漁船撃沈」
とネタ続きだから、意欲的な映画人がモデルにした作品作りそう。
でも最近の風潮じゃ適当にチャカして終わりか、下っ端自衛官に同情だけして終わりになりそうだ
な。若手には骨も知識もカネもないから、当たり障りの無い話で終わり。

314 :
「軍事研究」誌の2002年7月号に守屋武昌防衛局長(当時)の紹介が載って
いました。「たとえ不祥事であっても国民にオープンにしなければならない」
という彼の「信念」まで掲載されていて傑作です。その同じ7月号に山田洋行
や西松建設の広告が大きく載せられていて、なんだか怖い気がします。

315 :
そういえば、山本薩夫監督には「不毛地帯」という名作があったんですね。
ロシアでは国家の内部事情を探っていたジャーナリストが何人か暗されて
いますけど、これからの日本でそういう事件が起こる可能性もゼロではない
と思う。公安や検察の監視の力にも限界があるし、逆に警察国家になって
しまうのも困るし。いくつかの権力が強力に癒着して他の勢力を圧倒、
クーデターなしで軍事独裁政権の誕生というシナリオもあるかも。
高速道路ETC1000円の影響で倒産するフェリー会社もありそうだし、ある
程度国民の世論を味方につければかなり横暴なことも可能らしい。

316 :
自衛隊の方ですね!?

317 :
ああ、そういえば軍事研究、一時期熱心に読んでた。
広告のページにF15やイージス艦が載ってて、
誰が買うんやこんなもん、と思ってた。

318 :
「軍事研究」って軍オタの機関紙的な物と見ていいのか?
広告見ると自衛隊幹部向けでもあるようだが。

319 :
しかし聞けぇ〜い!


320 :
暑くなってきたね

321 :
あなた、やめて。
あなたは狂っています。
奥さんからこんなふうに言われてしまった藤崎。
にもかかわらず最期まで愛されていた藤崎。
山本圭がいなければ良かった八月って感じ。

322 :
>316
違う!!
今、ようやく発言の意味がわかりました。
ところで、「不毛地帯」もリメイクされるそうですけど、期待して
ますか。うちはフジテレビが映らないけど。

323 :
>>322
Resありがとうございます。
石森「間違いない、自衛隊員の靴だ。」。の後のセリフの意味は何だったのだろう?
あと、過去ログにて、石森から切符を奪おうとするシーンが不可解と言うコメントだけど。
みどりの窓口で張ってただけなら、石森の思想を、彼らが端っから知ってる訳なく、
単に同じ車両に自分ら以外に乗り込んでもらいたくなかっただけでしょうね?
石森以外の人間にも、同じ交渉をしていたかもね?

324 :
「自衛隊員の靴だ」の後、「バルカナイズド」って言ってるそうです。
靴の製法でバルカナイズド製法というのがあるそうですけど、詳細は
はっきりしないです。

325 :
>>324
Resありがとうございます。
靴の製法の名称だったんですね。僕はてっきり、思想的な何かの意味だと思ってました。

326 :
徳山駅から電車で20分くらいの所に住んでいます。
以前は通勤などでよく徳山駅に行っていました。最近になってDVDを買った
のですが、次に徳山へ行く時はあの場面を想像してみたいです。敬礼は
やめときますけど。
映画に出てくる駅はニセモノ(どこかの私鉄の駅?)だそうですけど、雰囲気
だけでも味わいたいです。軍服のコスプレ集団とか来てくれないかな。

327 :
どうして藤崎隊と東上隊は公共の交通機関である寝台列車を使おうとした
のだろう。全国からクーデター部隊が集結を開始すれば国鉄なんて真っ先に
運休するだろうに。
最初から列車を制圧して乗客を人質に取るつもりだったのかな。
冒頭に出てきたようなトラックや東上が使っていたマイクロバスを使用
しないか?普通の反乱軍は。
列車は時間が正確というイメージもあるけど、当時の国鉄はストで運休
することもあったし杜撰だった記憶もある。・・・だんだん国鉄が懐かしく
なってきた。今となっては古き良き国鉄の象徴みたいな感じですね、さくら
号は。

328 :
日本軍のお家芸の分進合撃ですね。
行動の秘匿のため、複数の進撃路を設定するが
各個撃破されるという・・・

329 :
子供の頃、駅のホームで停車している貨物列車の周りをウロウロしていたら、
国鉄の運転士の人が電気機関車の中を案内してくれたことがある。
今ではガードが固くてそんなサービスは無理だろうな。

330 :
スレ違いになるが、この映画に登場した64式自動小銃は、同じ年に放送
された『特捜最前線』の“望郷人カルテット!”にも登場した。その中では、
駐屯地の警衛が64式を吊っていたが、64式には弾倉が装着されていた。
普通、駐屯地の警衛や歩哨は、暴発事故を防ぐ為に、銃に弾倉は装着
しないのである。
64式の照星と照門が可動しているシーンには納得した。
だが、射撃訓練のシーンではレシーバーが動いていない事と、二脚がやや
垂れ気味なので、劇用の銃と分かった。
この64式自動小銃は、他にも色々な作品で登場した。

331 :
>>326
車内放送:
只今の時刻は、21時何分、徳山駅を定刻通り発車しました。既にお休みのお客様もおられますので(以下略)。
上りの寝台特急は、徳山駅を出た、或いは通過したあたりで、その日最後の車内放送をするみたいですね。
寅さんは大阪が目的地だったみたいだけど、上りは大阪には止まらないよね?

332 :
>>327
鎮圧の字幕で:
皇帝旭川幹部将校を函館駅にて逮捕。
ということは、旭川の部隊も、青函連絡船(当時は)で青森へ行き、当時はいっぱい走っていた東北本線の夜行列車を利用するつもりだったのかな?
十和田、八甲田、はつかり。あと、他に何があったかな?

333 :
鉄道ジャーナルの八月号で夜行列車の特集記事が載っていた。
「日本映画と夜行列車」というページがあって、「点と線」や「霧の旗」
などが紹介されていたけど、なぜか皇帝のいない八月は無視されていた。

334 :
そんなの当たり前。こんなキワモノ映画無視されて当然。

335 :
>>334
「キワモノ」だけに熱心な愛好者が大勢いるんだよwww

336 :
最初に石森役にキャスティングされてた俳優って誰?
降板しちゃったそうだけど

337 :
石森役、リメイクするなら渡部篤郎か豊川悦司はどうかな?。

338 :
>>282
M―3A1「グリースガン」短機関銃。
「グリースガン」という名前は、その外観から、軽蔑的な意味合いで付けられた
(ケーキ・デコレーターなどというひどい言い方もあったが)。
それでも故障が少なく、信頼性も高かったから、米軍でも80年代まで、少数が
戦車舞台の自己防衛火器として、自衛隊でも80年代の半ば頃か終わり頃
まで、機甲科(戦車)部隊で使用されていた。
ベトナム戦争でも初期の米軍事顧問団や解放戦線に愛用された。
>>305
『シナリオ』に掲載されていた方では、山崎努氏演じる東上一尉が、藤崎元一尉
に射される時に、映画と同様に、血染めの包帯に覆われた全身を見せて、
「おれを、撃ちして行け!!」
と叫んでいる。

339 :
圭ちゃん誕生日おめでとうage

340 :
>>336
藤崎役が渡哲也→渡瀬恒彦の件なら有名ですけど・・・?。
決起部隊の地方分散はあくまでも導火線で本命視されていたのは戦車と空挺の各部隊ではなかったのでは?。オペレーションルームの制圧確認も習志野が最後みたいでしたし。
原作では制圧作戦が成功進行するので東京の部隊が決起を封じ込めてるとありましたし。
ただ、冒頭の計画発覚のパトカー炎上事件では原作ではトラックも炎上映画では銃撃のみで他の二台と都内入り成功してますよね(後々に制圧てますけど)
内閣情報調査室室長には佐々木内蔵介をば

341 :
>>340
山本圭が、クランクイン当日にプロデューサーに呼ばれて「圭ちゃんこの役お願い」って頼まれたとインタビューで話してた。
誰か知らないが、直前に降りちゃったらしい。

342 :
>>340
なんと黒岩・大門刑事とはw

343 :
昨日、知人を見送りに東京駅の新幹線ホームへ上がったついでに見学していて、石森が博多から奥さんに電話で、「新幹線は無いから夜行のどれかで帰る。多分、最終のさくら。」って話してたシーンを思い出した。
当時は新幹線で博多>東京は6〜7時間位で、上りも下りも17時が最終便でしたね。

344 :
>>61
渥美と岡田さんの掛け合い

345 :
>>61
俺は、あの最後の
「首相、また大博打をお打ちになるおつもりですか」
だね

346 :
>>61
2ちゃんねるで右翼書き込みしているカスもああいうのに憧れているんかなあ。
と思いながら見た。

347 :
>>346
俺は、どちらかといえば自虐史観派で、天皇には戦争責任があると思っている人間だが、
それでも、あのシーンはかっこええと思ったぞ

348 :
あと、あの山ア努のふてぶてしさもいいな

349 :
列車の中の回想シーンでの野外の場面はもっと濃厚に描いてほしかったな。
吉永小百合が全裸で野原を駆け回っている場面なんか挿入してほしかった。

350 :
>>336>>340-341
北大路欣也。
『聖職の碑』とスケジュールがかぶったというのが公式理由。

351 :
>>350
へぇー、でも彼だと強面だよな、ウジウジしないで強行しちゃう気がする
渡瀬とは『仁義』繋がりだしな。

352 :
気がつけばこの映画の季節だったな。
この夏は大きな政変となりそうだが、今のところこの映画に出てきそうなタモ神センセ
の扱い(ほとんどお笑い)見ていれば、危惧されたような方向には行かないかな。
何よりオバマ・アメリカが平和路線で国内のウヨ勢力は放置気味w
とは言え、小沢が権力握ればどうなるかなんて分かったもんじゃないけどな。

353 :
渥美清の使い方は贅沢だね
なんで出たんだろwww 

354 :
作品の舞台の8月14日あげ

355 :
>「さくら」号だから?

356 :
ちょっと訂正
>353
「さくら」号だから?

357 :
今日は「日本のいちばん長い日」を観ます

358 :
>352
小林源文の「レイド・オン・トーキョー」だと、選挙で政権を取った
元野党が変な法案を通したあげく某仮想敵国を迎え入れる、みたいな
ストーリーだったね。
ちなみに今、徳山駅の近くのネットカフエで書き込んでます。
あの美しい宮城に向かって行進したくなってきた・・・さくら号が
来ないのは寂しいけど。

359 :
>>358
では、駅を利用すると、ホームにズラリと鎮圧部隊がいる、この映画のシーンが浮かびますか?
自分はモデルガン店で、64式小銃を手にとってみたとき、この映画のシーンがいろいろ浮かびました。

360 :
>>358
源文センセには2ちゃんねるのネトウヨでも描いてほしいな、好きなんだろ本人?

361 :
>>358
和久峻三の「権力の朝」では、
日本共産党をモデルにした日本労働党が選挙で第一党になって、合法的に政権をとる話なんだが・・・
日本国憲法によると、内閣総理大臣は、国会が開かれて、国会議員の中から選ばれた後に、
前首相(首相がそれができないときは、副首相)とともに皇居へ行き、天皇の任命を受ける、となっている。
ところが、首相・副首相が何者かに拉致されてしまい、ともに皇居にいけなくなり、天皇の任命を受けられなくなってしまった。
しかたないので、前首相抜きで任命を受けようとしたら、戒厳令が出されて、自衛隊が出動し、皇居に入れなくなり、任命が受けられない状態
新しい首相は、首相の名でやめさせようとしないが、防衛庁長官(まだ、「庁」だった時代の作品w)は、
首相か副首相の命令でないと聞けない、貴方は、天皇の任命を受けていないといって話を聞かない。
さあ、この難局をどう切り抜けるか・・・って話だったなあ
むろん、首相達を拉致したのは自衛隊で、狂言
隠れ家で芸者をはべらせへべれけになっているところを見つかりますw

362 :
まあ、あの頃の渥美清、というより寅の動員力はスゴかったから、松竹の大作にはかなり特別出演しているのね。主役ではなかったが「八つ墓村」では金田一まで演じているし。

363 :
野村、山田作品には監督に恩があるから助演で色々出てたが、
これは山薩作品だからなぁ。

364 :
タモ神みたいなのが幕僚長になってた位だし、実際の公安警察は右翼には
かなり甘い監視しかしていないんだろうな。

365 :
しかしなあ、実は、今40代の防衛大卒の人を知っているが、その人は、防衛大ではっきりと、
日中戦争は日本の一方的な侵略戦争だったと習った、と言っていた
そうでないと、自衛隊の存在意義がなくなるじゃないかって
まあ、そうだよな
日本は悪くないのに一方的に攻めてきて、外交的手段も役に立たない相手がいないと軍隊の存在意義はない
だから、その人が学生だった20年前、この映画が制作されたときは、タモさんのような人は要職には就けなかったわけだよな
いつから変わりだしたんだろう

366 :
小林源文 氏といえば、古本屋に「平成維新」っていうタイトルの、
多分、この映画を意識してるかな?自衛隊が決起する作品もあったね。
警視庁に踏み込むシーンなど、アニメもしくは実写化したら迫力ありそうだ。
ただ、今は警察にもSATっていう特殊部隊がいるから、もし起こったら戦力はどっこいどっこいかもね?

367 :
>366
当時の首相だった橋本龍太郎みたいな人物も登場していたような・・・?

368 :
「喜劇 急行列車」って作品で、渥美清が寝台特急さくら号の車掌を演じて
いたんだそうですね。

369 :
反乱の首謀者の自衛隊幹部の鈴木瑞穂。
いつもは、新聞記者役とか弁護士役とかの役が多いけど、
この映画は珍しく役だったね。

370 :
鳩山民主党がモデルのキチガイ左翼政権下なら
いくらでもリメイクのチャンスはあるんじゃね?
映画も含めてマスコミってのは
批判のための批判しか仕事がないんだから。
いま鳩山がホザいているような政治ゴッコが
全部実現しちゃって、みんなが欺瞞に
気付く頃に公開されれば社会現象になりそう。
問題はPが代理店をどうやって騙して
製作費を捻出するかだが。

371 :
>>369
「怪談雪女郎」とか「犬神の悪霊」とか観てないな。

372 :
>369
この映画と同じ山本薩夫監督の「戦争と人間」でも、鈴木瑞穂は官憲に
拷問されているよ。・・・マニアなのか?
ラストの銃撃戦シーンで、やかましい石森氏が特殊部隊に射されると
なぜかホッとする。
やっぱり勧善懲悪モノだったんですね、この作品も(笑)。

373 :
>>372
山薩は「武器なき斗い」でも特高の拷問があれやこれや。
モノクロだから画面も陰惨。
特にいすに座らせた女性の首筋に、いきなり焼き鏝をジュッとあてる場面はトラウマ必至。
「真空地帯」じゃ木村巧がガスバーナーで拷問されてたな。
「無防備都市」の影響か?

374 :
自衛隊の内部情報(陸上自衛隊のほぼ全隊員の個人情報など)を漏洩した人が
捕まったね。また、市ヶ谷駅の近くで漏らされた情報らしきものが記録された
CDが発見されたらしい。
事実は小説より奇なりと言うけど、水面下でどんな攻防戦が行われているの
かな。

375 :
>>374
それが何らかのウラがあってのことなら面白いんだが、
お金の為と言うのもねえ
まあ、現実はそういうものなのかもしれないが

376 :
しかも、たった100万、漏洩先が不動産業者w
まあ、転勤の多い自衛隊員はいいお得意さんなんだろうが

377 :
自衛隊向けの不動産屋には某国会議員が経営してる会社とかあるんだよな。
いわば利権の巣窟。

378 :
>>377
日本に限らず、軍事関連は、世界中そうなんだろうね
機密が多すぎるし

379 :
自衛隊出入り商人ってなにかと旨味ありそうだよなあ。
最近の右傾化でそれを追及・批判する声も弱くなってきた。

380 :
アクションありますか?

381 :
>>370
妄想に浸かった大規模オフ板の住民がナイフを振り回す映画になりそうw
ホント、今の大規模オフ板なんて人間の行く所じゃないぜ…。
でもなぜか児ポ関連はおとなしい。
左翼が反対派に回っているからか?

382 :
>>335
キワモノ好きに愛されて、公開当時不人気だった新幹線大爆破はビデオでヒット。

383 :
昨日、山本圭がテレビのサスペンス番組に出演していたけど、今度
クーデターものを作るとしたら、首相の役がふさわしいよね。
もう、反体制の左翼青年とかは似合わないし。
役者としての貫禄では、今の渡瀬よりも勝っている気がする。
吉永は・・・使い物にならないかな?

384 :
貫禄はともかく、役者としての成熟度は凄いぞ、渡瀬。
昔は嫌いな方だったが、あんなに味と深みのある演技が出来るようになるとは思わなんだ。
DVDで「ちりとてちん」でも見てくれ。
そこ行くと、山本圭は左でも右でも芝居が単調だよな。
見られるだけで嬉しいんだけど。

385 :
>>381
行ってきた。
…なんだかなあ。
「自分たちは米軍基地から奪った核爆弾を
韓国北朝鮮にブチ込んだ後、東京駅から皇居までの
真っ直ぐな道を行進するんだ!」とかなw
くそ見てえ…。
Pは刺されるだろうがw

386 :
>>383
「SP」というテレビドラマで首相の役をやっていたよ。
ちなみに、大場久美子が東京都知事の役をやっていた。

387 :
>>385
大規模だけで反民主党、反中国、反韓国、反マスコミ(朝日新聞・TBS)のスレがいくつたっているのだろう?
政治板にもこんなスレがついに立った。
小沢をポアしよう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251818437/
政治オフでも、反PSEは松本哉さんなどと上手く左右連立出来て、成功したけどね。
しかし同じ年のTBS免許剥奪オフでカンパの流用と政治団体の介入(新風)が指摘されたから…
これで大規模は悪いイメージが付いて、その後の銚子電鉄オフは突発オフ板で行われた。

388 :
>>384
渡瀬は人情味のある演技が出来る所が大きいね。
だからこの映画を見ると驚く人が多い。
ちなみに吉永小百合はブサヨの鉄ヲタw

389 :
>>369
真野陸将、か。
東名の用賀IC付近で警務隊に捕まり、どこかの地下室で
江見陸将補に激しく苛められる。
舌を噛んで、果てたが…

390 :
>>381
大規模オフ板は6年ぐらい前がピークだったな。映画「マトリックス」のマネする企画は
実に面白かった。俺はわざわざ渋谷まで見物しに行ったw

391 :
>>389
さすがは憲兵あがりだ。

392 :
前述の>>204 だが、
「将官用の桜花桜葉模様は、鍔の中心部の「<>」の葉の上に、
左右3枚ずつの葉が付く」とは、(現行の制服で)知りたいなら、
ttp://www.d4.dion.ne.jp/~fsaitoh/headgear.htm
の「陸上自衛隊 将官用制帽」と「航空自衛隊 将官用制帽」の
鍔飾りを見るといい。

393 :
確か、自衛官や警官の制服や制帽、紋章とまったく同じものを作ることは禁止されていなかったか?
微妙に違うのはそのせいだとおもうけど

394 :
>>385
米軍基地より原子力発電所の方が確実。
で…
ナイターを最後まで中継しろと脅す。
あれ?
別の映画になっちゃったw

395 :
しかし聞けぇ〜い↓

396 :
公私混同も甚だしい、とか高橋悦史が言ってたけど、「私人」的な吉永や
三国や山本圭は人間的な温かみを持っている感じがした。
その一方で最期まで「公人」であり続けた高橋や渡瀬は冷酷だった。
公共の利益になっていない公共事業なんかと共通するものがあるんじゃない
かな。原子力発電所や米軍基地の存在も似たような面がある。

397 :
ところで、暗号名「皇帝のいない八月」作戦が成功した場合、在日
米軍の立場はどうなったのだろう。映画の最後のあたりで首相官邸に
アメリカの高官と軍人が出入りしていたし、原作には背後関係など
詳しく描かれてはいないのでしょうか。

398 :
>>396
最近は
>最期まで「公人」であり続けた高橋や渡瀬は冷酷
であることのほうがやたらと評価される風潮がある。2ちゃんねるでもたまに皮肉られる
けど、「頭の中だけ政府高官」みたいな人種だらけ。こういう人種は政府に何もかも奪わ
れるまで気づかないんだろうな。

399 :
十津川警部対自衛隊

400 :
佐橋内閣の面々、実在感ありすぎw
モデルが特定できそうな人も、チラホラ居るね。
「三村派」の「河崎通産大臣」なんかソックリだ。

401 :
閣僚会議の場面で、佐橋首相が自衛隊の国防省昇格に反対したからクーデター
が起きたみたいな事を言ってる大臣がいたけど、今の政権は防衛省の制服組
からどんな印象を持たれているのだろう。
防衛庁長官役の丹波は立派に描いてあった。「わたくしは民主主義を理解
する第一人者であると自負しております」って今の内閣よりも佐橋内閣の
方がリベラルかも・・・?。

402 :
民主党は党の内部抗争による政権崩壊というストーリーもありうる。
ギリギリまで味方のフリをして接近して、党内での勢力を蓄えた時点
でマスコミや地検に匿名で相手の秘密を教えて失脚させ、権力奪取っ
ていうパターン。
佐橋首相のライバルは狡猾さに欠けていたね。

403 :
>>401
あれは、閣僚の中で一番民主的で平和と自由を守ろうとしているのが、防衛庁長官だという皮肉でしょう
久米明もリベラルではあったが、ちょっと頼りなかったし
>>402
カメさんや藤井さんの発言もあれは、財界への牽制だと思う
ああやって、財界と民主党政権とどっちが先に値を上げるかという権力闘争
それは結構なんだが・・・ドッチに転んでも、最期に残るは国民の疲弊・・・

404 :
丹波は制服組トップの統幕議長じゃなかったっけ?
>>403
そうそう、久米明の大臣が
閣僚の中では比較的穏健な発言だったね。
逆に内藤武敏の大臣が
当時の青嵐会辺りを
モチーフにした様なタカ派政治家。
みんな狸親父で
観てるだけで楽しいなあw

405 :
久米明とヤマサツといえば、「金環蝕」
出だしが、久米明と神田隆のどっちが与党の総裁になるかの争い、つまり、どっちが首相になるかの争いで、
三國錬太郎が、「おい、いくら貰ったんだい」
その後、久米はすぐに倒れて、ラストがお葬式
その遺影に対して、弔辞を読む神田隆の顔のアップで終わるわけだが、
あの茫洋とした顔に対して、みるからに原黒狸の神田隆が神妙な顔で弔辞を読むわけだから、オカシイのなんの

406 :
>404
そうそう、「統幕議長お一人だけがよろしいかと」って利倉が言ってたね。
勘違いしていた。あの人だけは信用できる、それ以外は・・・という設定
だね。
今では野党の自民党も監視の対象なのかな。

407 :
色々あるが俺の中では世界一ビールを旨そうに飲むシーンがある映画w

408 :
過去ログのリメイク案を、今の俳優〜女優でキャスティングすると?

409 :
渡瀬恒彦→渡部篤郎
吉永小百合→仲間由紀恵
山本圭→反町隆史
他の面々は誰がいいかな?

410 :
平成版白い巨塔バーションでw
渡瀬恒彦→唐沢寿明
吉永小百合→矢田亜希子
山本圭→江口洋介

411 :
平成版はあれだな、
北朝鮮誤射〜着弾による能登原子力銀座の大災害なり、事故未然なり
西沙諸島における護衛艦なり巡視船の撃沈なり
外圧事件→友愛政権の優柔不断→クーという手段でいいんじゃない。
あるいは友愛政権が、その不満を「軍国主義の復活を未然に防ぐ」方向で自衛隊解体に動き出し
その反発がクーをよぶみたいな方向で

412 :
>>4 であるが、この映画には64式自動小銃が沢山登場ものの、内容が内容だから(!?)
なのだろうか、コマ送りなどで見ると、中には調子が良くないものもあった。
1、東上正元一等陸尉(演:山崎努氏)に率いられた東上隊と鎮圧部隊との激しい銃撃戦
のシーン。
前列が伏せ撃ち、後列が膝撃ちの鎮圧部隊のうち、前列の一番右側の隊員の64式自動小銃
が発射炎を出していなくて、隊員が困惑していた。
2、クライマックスの、藤崎隊と鎮圧部隊との激しい銃撃戦のシーン。
食堂車で必死に抗戦する、4名の藤崎隊の隊員のうち、一番手前の隊員の64式自動小銃が
作動していなくて、隊員が困惑していた。次の瞬間には、対テロリスト用特殊部隊に4人全員が
撃滅された。

413 :
反町でTV版戦国自衛隊を思い出したけど
リメイクしたら反乱部隊には女性自衛官がいるだろうな
素朴な疑問点だが登場人物の年齢設定ってどうなんだろう
原作とは微妙(階級も)変えてあるみたいですが

414 :
>>413
叛乱部隊の女性自衛官は
・下っ端隊員 深田恭子or井上真央
・中堅隊員  仲間由紀恵
・隊長    天海裕希
を希望w

415 :
>>410
江口洋介と山田圭、「ひとつ屋根の下」繋がりだね。

416 :
>>411
クーの背後にはアメリカがいたわけだから、
普天間絡みというのもいいかも

417 :
鳩が所信と称して寝言を垂れてる間中
今ここに決起部隊が突入してくれば…
と夢想してた。
チラ裏スマソ

418 :
木刀で殴り込んだ相川とかいう男にもし加藤智大ほどの根性(?)があったら…
ガクブル

419 :
銃剣の元での平和がそんなにいいもんですかねえ
私は嫌ですよ

420 :
今の日本がバカすぎるだけで、藤崎の言ってる事なんて朝鮮右翼とかミニスカ右翼時代の雨宮処凛と変わらんぞ。
ニコニコでは「共感出来る」とコメントが多かったが。

421 :
ってかクーデターを起こそうとしている人の名前が「顕正」ってヤバすぎw
民主党が政権とらなくても間違いなくクーデターを起こしそうな人たちって言ったら…。
(つまり自公連立政権が続いたら)
週刊新潮もここは怖くて書けない。
創価って昔ほど「広宣流布」はしなくなったからね。
聖教新聞取れば黙ってくれる。
しかしあの人たちはなぁ…。
一度食らいついたらどこまでもついてくる。
お守り持ってると不幸になると脅す。
鳥居がくぐれない。
(現在、創価はその程度なら規制緩和された)
特定アジアが攻めて来るとネトウヨ以上に脅す。

422 :
どうしても男ばかりが目立ってしまうテーマの作品なので、吉永の存在は
バランスを取る意味でも重要ですよね。今の女優だと誰がふさわしいかな。
あの自民党が田母神に参院選出馬を依頼するくらいだし、もう何が起きても
おかしくないような気がする。

423 :
今の女優なら鈴木京香かな。

424 :
>>366
CQBに限定すればな…
>>413
リメイク版の時代設定を原作当時にするか現在にするか悩ましいな…
現在にするときは脚本を別物に近いくらい、改変しないと成立しないから。
キャスティングは演技できない奴を徹底排除で頼みたい。
叛乱部隊の女性自衛官だが、仲間由紀恵と天海裕希はいいね。
携帯で「母さん仕事で遅くなるけど、父さんがご飯つくるから」とか
プライベートと仕事の二面性を浮き出たせるといいかも。
携帯切った直後に凄まじい形相で実包を装填する感じで。

425 :
反乱自衛官より、あの政治家狸オヤジ達がいなくなってしまった
特に、最後のオチ、「また大博打をおうちですか」を言われる人を誰にするかだよな

426 :
>>424
Resありがとうございます。
そうですね、CQBに限るとその、SATっていう警察の特殊部隊の方が戦力ありそうですね。
単に、公表、または推測されてる資料を見ての主観ですが。
例えばSMG、自衛隊の9mm機関けん銃よりも、SATや銃器対策課?が装備しているMP5の方が性能良さげだし。

427 :
度々gunネタで恐縮だけど、代表的な自衛隊のメイン小火器といえばなんたって、この映画でも使われてた64式でしょう?
toy gunで欲しいけど高いよね。俺、サバゲーとかやる訳じゃないから、不動品でもと思ってヤフオクとかあたってみても、
ジャンク品でさえかなり高価に落札されてるのね。
今日はモデルガン屋で64式を眺めてこの映画を。南部14年式拳銃のガスガンを手にとって見て「怪奇大作戦」の、封印された回のシーンを思い出したよ。

428 :
↓当時のサントラかな?↓
http://www.youtube.com/watch?v=uF7ZbWLXS8A&sns=em

429 :
余談だけど、実際にブルトレ客車の中で撃ち合ったらどんな感じだろ?
どこか、屋外サバイバルゲーム場に、廃車する客車を引き取ってそんなブース作ってくれないかなあ?(爆)

430 :
>428
やっぱり、DVDで流れているオリジナルのバージョンの方が緊迫感があって
良い。

431 :
>>429
ブルトレも九州方面は壊滅状態だもんね。
そういう再利用の方法もあるかも。
都市ゲリラ戦みたいで雰囲気が出る。
再利用の例としては「なは」に使われていた客車がライダーハウスになった例があるが。
あとは東南アジアで夜行列車として再利用ね。

432 :
去年、干支(丑年)にこじつけるカタチで、藤崎顕正・元1等陸尉役の
渡瀬恒彦氏に、年賀状を出した。
藤崎元一尉の似顔絵なのであったが、干支に合わせて、制帽の帽章
や右肩の部隊章、また左腕の腕章を野牛のマークにして書いて送った。
――そして今年、渡瀬恒彦氏から年賀状が届いた。
徳山駅の「敬礼!!」状態になって、舞い上がってしまった。

433 :
祝サントラ復刻CD発売

434 :
>>429
問題は車両の保管や維持管理が大変なこと。
南部縦貫鉄道のように普段は保存車両を屋内退避させたり、
ボランティアによる補修工事や清掃作業が必須だと思う。
それよっか東京消防庁には訓練用に都営地下鉄の車両を丸ごと1両
引き取って使ってるからそこを流用するのも手かも知れない。
>>432
ええ話や…くれぐれも大切にしなさいよ。

435 :
閣議シーンはめまいがする豪華さだ。

436 :
>>435
滝沢修や小沢栄太郎は当然として
久米明、渥美国泰、内藤武敏、浜田寅彦、永井智雄といった
どちらかといえば職人的俳優達からも
派閥領袖・大物政治家オーラがビシバシ出てるもんなあ。

437 :
あの閣議のシーン、円卓ではなかったような。

438 :
「復活の日」で国会前に武装した部隊が展開するシーンがあるが
皇帝のいない八月でもああいうシーン見たかったなあ。

439 :
出演してる俳優は豪華だけど、
作品自体が駄作だから結局無駄使いになっちゃってるね。

440 :
忙しかったので結局シネパトスに行かなかった。

441 :
みんなはこれ買わないの?
http://fictory.txt-nifty.com/ost/2010/01/post-d8c3.html

442 :
>>441
明日Amazonから届くよ〜
これってセリフ入りだよね!?「戦車が来るのかっ!!」

443 :
急行・能登のボンネット車両見納めに行ってくるかな・・・

444 :
自衛隊の人ですね?

445 :
(即座に)いや違う

446 :
いや間違いない、あんたちさっきから僕とつけている。

447 :
この3連休でツタヤで借りてきた皇帝のいない八月、吉田喜重監督「戒厳令」は
見終わった。
あとは大島渚監督「日本の夜と霧」だ。

448 :
サントラ買った。
手抜きっぽい作りだけど、
出してくれただけでよしとするか。
セリフ付きの件も・・・まあ、これはこれでありなのかな。
なんとなく映画の臨場感も伝わるし。
「戦闘準備!」
「乗客に告ぐ、我々は西部方面隊の陸上自衛隊員である。これよりこの列車を制圧する」

449 :
小沢『すべて総理の責任ですぞ』
滝沢『そんなことは、わかっとる!!』
このセリフはサントラだけだよね。
本編でなぜカットしたんだろ。

450 :
高橋「戦車が来たかっ!!」
てのもカットされてなかったっけ?

451 :
>>450
「戦車が来るのか!」じゃなかったでした?これは劇中にありました。

452 :
失礼しました。もう一回見て学習します。

453 :
>>447
あ〜あw
マークされてるよ。

454 :
なんで小百合さんは渡瀬にされたの?
だったの?

455 :
この映画マジでリメイクするべきだ。
呑気で無責任な鳩山内閣が存在する内に作ればリアリティも増す。

456 :
>>448サントラいくらよ?

457 :
>>455
おいおい、
佐橋首相は、呑気で無責任どころか、影で米軍と示し合わせて自衛隊のお調子者を煽ててクーデタを実行させ、
失敗と見るや否や、それを政敵と一緒に切り捨てる凄腕政治家だぞw

458 :
小澤さんか
日米安保破棄、日中新安保条約のなか
邪魔な自衛隊一部勢力を武装決起に追い詰め鎮圧
もってマスコミで自衛隊の危険性を宣伝し、解体
時勢的にはこれだろ

459 :
日中安保って、今のアメリカの立場に中国がなるの?
日米安保条約の締結のとき、吉田茂が「これでは満蒙議定書だと顔色変えたって話がありますぜ
本来の保守本流の小沢がそんなことをするか稲w

460 :
先日、遺品整理の仕事をテーマにしたテレビドラマに山本圭が出ていた。
もう一度、渡瀬や吉永と共演してほしい。
ギャラが高額になるからダメかな。
老人病棟の患者を題材にして三国も登場させてくれたら雰囲気が出そうだ。

461 :
>>458
そのデンでいくなら・・・
このままいくと、日本は中国の植民地になるという危機感を抱いた自衛隊が決起するというパターンじゃね
小沢が佐橋首相の立場
俺は、保守本流の小沢がなんでネトウヨから叩かれているのかわからん
そもそも、日本を抜いて世界第二のGNP国になろうとする国を財界が無視するわけにいかんだろうにw
小沢のやっていることは、財界の意思だと思うがな

462 :
あらら・・GNPなんて書いちゃった

463 :
今更だけど、過去ログでリメイク案を語っていた数ヶ月後にとうとう、東京<>九州方向のブルートレインは、その歴史に幕を閉じたんだね。
昨日、東京駅を利用したついでに駅ナカを見物してきて、ホームの時刻表に「☆彡」マークがあるんで、「なんだ、またあるんじゃん」と思たら、それは寝台電車なんだね。

464 :
子供の頃から憧れだったブルートレイン。一度も乗ることはなかったけど
この映画を見ていると懐かしい気持ちになる。
寝台列車に渥美清が乗っていたりして遊び心のある映画だけど、今リメイク
するとしたらどういう人が乗客にふさわしいかな。

465 :
渡瀬の名演説をうpしてみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11612604

466 :
NHKBS山本監督特集やるならこの映画放送しろよ

467 :
みんな15日の早朝にはDVD観るよねっ!!
何時くらいに観始めたら、うまい時間に観終われますかねえ!?

468 :
>>465
今の日本が糞過ぎるから相対的によく思えるのであって、せいぜい言っている事は右翼時代の雨宮処凛程度なんだよね…

469 :
さて、これからDVD観るか

470 :
DVDで見たよ
クーデターに至るまでの掘り下げが浅くて全然めり込めなかった
乗っ取りはおまけでむしろそっちがメインだろ
あれじゃただの気違い右翼w
あと何百人も一般人が乗ってたのに
脱線転覆で片付けるなんて無理w

471 :
まぁ原作でのキが違った理由が
目が悪くて航空自衛隊のパイロットになりそこねたつぅーカックンなものだもんな
先日東名阪高速で隊員輸送車と遭遇しました
未だにあーゆー扱いなんですね

472 :
>>471
うちは住まいが板橋区、勤め先が埼玉県で川越街道をバイクで通っていて、練馬駐屯地が近く
隊員輸送車など、自衛隊車両を毎日見るよ。
たまに、装甲車やバイクも、「操縦訓練」って札付けて走ってるよ。
作中「練馬駐屯地は不参加を表明、誓約書を提出。」と、あったけど。
ここに参戦されたらすごい事になったんだろうね?

473 :
>>470
列車の乗客乗員の行方もそうだけど、
制圧部隊と戦って死んだ自衛官の行方も、どうやって揉み消したんだろうね?
訓練中の誤射事故により死亡っていう事にかな?
それにしても、東条隊が包囲されたのは住宅街だし、
列車を強制停止したポイントだって、周りに銃声聞こえるだろうし、
さくらが通過するはずの時間になっても来ないことに、道中の駅でも不審を感じるでしょう。

474 :
現役自衛官なら確かに訓練中の…だろうけど、藤崎隊や東上隊って、退役者のチームじゃないの!?隊長だけが退役者!?

475 :
真野陸将補がルーフに隠してた計画書を警務部長がパラ見してるシーンに構成メンバーが掲載されているページありんだけでDVDでポーズしても確認出来ないかも
民間(?)ってのがあります
一応運送会社経営だからスカウトしたかも
参加部隊は原作が詳しいですね
検証レス有ったような気がします

476 :
>>123>>127
「お言葉ですが、わたしはさなくても、痛め付ける方法を幾らでも
知っているんです……」
「知らないものは、知らない!!」
(真野陸将、江見陸将補のベルトで首を絞められて、苦しそうに言う)
「計画書は、何処にあるんだ? 言え! ……言え!!」
(江見陸将補、なおも残酷に責める)
“CLUD! CLUD! CLUD!”
(江見陸将補、真野陸将を抑え付けて、彼の頭をコンクリート壁に
叩き付ける)
“ZZRAKT!”
(真野陸将、仰向けにコンクリートの床に倒れる)

477 :
ひとり芝居 乙!

478 :
右翼映画ってこれと日本の黒幕くらいしか思いつかん
貴重やな
また見たくなった

479 :
>>476
うまいですね、座布団三枚!!!

480 :
「『さくら』には、M爆弾が仕掛けてある!! 乗客全員が吹っ飛ぶ事に
なるんだぞ!!」
江見陸将補は、利倉に突っかかっていたが、娘の江見杏子ばかりではない、
守るべき国民に痛ましい犠牲が出るのはどうしても避けたかったのだろう。

481 :
【福岡】「尖閣諸島は日本の領土だ!」 右翼の街宣車10数台が中国人観光客の乗ったバスを包囲★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285813422/
リアル皇帝のいない八月w
しかし結構ニコニコのコメントでは藤崎の主張に同感するようなのが多いけど…
実際に街頭で同じような事を主張してる人がいても同感するだろうか?
桜井誠や西村修平あたりを除けば。
あとこの映画、近未来が一応舞台で、冷戦も背景にある。
しかし実際80年代後半に起きた事はペレストロイカに東欧革命やベルリンの壁崩壊だ。
確かに局地的な戦争・紛争はあの頃より増えたが。
愛国戦隊大日本なんて今見るとアナクロなだけ。
何だよ、パルナスのケーキ投げつけるのは…

482 :
>>481
>>465の動画?同感してるようなコメントはないが。

483 :
11月に徳山駅前の映画館で上映があるよ
ttp://shunan.eiga.gr.jp/2010/pdf/naka.pdf

484 :
↑へー、いいねこういうイベント。
古い映画を取り上げるというところがいい。
「天国はまだ遠く」とかもいいじゃん。
でも、徳山、っていってもどこだかわからなくて、調べちゃったよ。
最近、こういう地方のイベント盛んだけど、マイナーなとこは何県かちゃんと明記した方がいいね。他府県の人は知らないけど、イベントには興味もっているひとも多い訳だから。
その人達を呼び込むためにも。
こないだ、食べ物関係のイベントでもこういうのあった。

485 :
徳山が分からんのは単なる無知だろw

486 :
>>475
真面目なレスだが、真野陸将(3つ桜)は“補”ではない。江見は
陸将補(2つ桜)だが。
計画書に「民間」とあるからには、武器の輸送などの段取りも付けて
いたのだろう。冒頭では3台もトラックが出ていたし…

487 :
>>485
鉄ヲタでもなけれりゃ知名度激低w

488 :
この映画で初めて知った地名・・・徳山

489 :
この映画の私的みどころは山本圭のふるえながらの台詞まわしw
だいすきだ。

490 :
最大の見所:ロボトミー

491 :
実際にはLobotomy手術を受けてもああいう廃人にはならんのだがね。
人格が破壊されるだけで、普通に喋れるし記憶もなくならない。

492 :
>>491
マジレスってw
だから笑えるんだろがw あの「縫い目」がw

493 :
もし山本圭や渡瀬、小百合も生き残っていたら「縫い目」になっていたのだろうか?
車椅子で4人がずらりと並んでいるところを想像したら思わずw

494 :
小百合は漬けにでもされて誰かの女にされてたかも。
山本圭は「縫い目」にされてたかもな。
渡瀬はどちらにしろ粛清されてたろうな…こえーな…

495 :
これ、地上波でやらねーかなー

496 :
最初の構想では、ラストは、町を歩く山本の背後に尾行がついているというシーンのつもりだったそうだ
最初の福岡の町を歩く山本と対比させるつもりだったんだろうな
あの、最後の銀座の歩行者天国の場面は不要だったような気がする
首相の部屋から出て行く高橋と入ろうとするアメリカ大使の姿で終わりにした方が、
ああ、これから、また悪巧みが始まるんだな、って感じがしてよかったのでは

497 :
ついでに、俺としては・・・
三国は「縫い目」にせず、
自衛隊の特殊部隊と一所にあの列車が爆破されるところに連れて行って、あの場に放り出し、乗客と一緒に死体の仲間入り、
できたら、戦前、三国が天皇の名で何をしたかという場面をインサートしながら、お国のために自分がしてきたことを今度はやられる側になったというを描写にして欲しかった
また、森田健作が首相の別荘を突き止めたとき、高橋の部下に見つかってつかまり、この件は忘れるようにと裏で公安と繋がっている神山デスクが説得するが、
森田が聞かないので、「縫い目」に・・・の方が俺の好み

498 :
神山デスクを見習って、職場の2段目引き出しにはウィスキーを常備してるオレは
部下なし管理職。

499 :
>>497
なかなかおもしろいな、それも
>>498
あのウイスキーぐいっ、のシーンはええのう
あの頃の神山繁の男前さとスタイルのよさはすごいな

500 :
>>161
「自衛隊員の靴だ!」

501 :
>>499
サントリーの角瓶でしたね。そういえば神山さんは角瓶のCMに出てたと思うんだけど。

502 :
>>501
えっ、ダルマじゃなかったっけ?

503 :
俺も角だと思ってたわ
まあ当時の俺はバリバリの未成年だったから酒の区別なんてついてなかったしね
ttp://www.youtube.com/watch?v=OObj1Yawt6Y
これにも出てるなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=jljiU9-lfZA

504 :
>>502
すいません。ダルマでしたね。DVD見て確認しました。
「何が真実の報道だっ。民主国家が聞いてあきれらぁっ!」
神山さんには珍しく正義感溢れる役でしたね。

505 :
原作では神山デスクは口封じの為に逮捕されるんだよね、
映画でも取り入れてくれたら、国家の陰謀がもっと描写されていただろうね?

506 :
おやじ世代のウイスキーといえばダルマだったからなー
なんかナツいわ、あのシーン。

507 :
高校の時、パブにだるまをキープして、ボトルカード貰うと
大人に背伸びした気分だった。
いまはワンカップ焼酎を小銭集めて買ってる・・・

508 :
神山繁って、「金環食」でえらくかっこいいんでおどろいたよ
プロフィール見ると中曽根元総理も卒業した海軍経理学校の出身
当時、海軍経理学校は、卒業したら海軍士官でしかも後方勤務だから戦場に出ずに済むので、
相当な難関だった。今の東大・一橋大に匹敵する学校。
そりゃ、スマートなはずだよね

509 :
実を言うと、俺は、高橋悦史がミスキャストな気がする
高橋は背が高くてかっこいいけど、顔が無骨でスマートさに欠ける
真野陸将が舌を噛み切って死んだとき、 血の臭いを防ぐため、ハンカチを出すシーンがあるが、
ああいう姿はあまり似合わないと思う

510 :
そうかなぁ
高橋悦史のあの鼻の穴と憎々しい台詞回しがけっこうすきだけどなぁ
憎たらしくて「!」と思いながら観てるw

511 :
いや、芝居そのものはいいんだけど、
どうも、ああいう一部の隙もないテクノクラートの役は余りあわないような感じがして
じゃあ、誰だったらいいんだとなるが

512 :
>>511
ちょっと考えてみたんだけど、他に思い浮かばないなぁ…

513 :
70年代半ばごろの映画っていいねえ

514 :
川津祐介なんかどう? 室長役

515 :
>>509
高橋悦史って、「日本の一番長い日」の陸軍将校で、
軍服の前をはだけて書類を燃やしているのを眺めている格好が、当時厨房の俺には凄くかっこよく見えて、
しばらく、学生服の前をはだけて歩いたことがある・・・先生とか父兄に見つかったら怒られるので、見つからないところでこっそりと

516 :
>>514
えー… 弱すぎる気が…w
あの人、どうしても手下イメージが…w

517 :
>>512
じゃ、左卜全で。

518 :
>>516
ま〜な ちょっとひ弱そうだな
精悍で、スマートな切れ者って感じの役者・・て誰かな
神山繁は甘いし

519 :
なんかたいしてハマってない、って思ってたのに、
こうなってくると高橋悦史が最もハマってるように感じてくるから不思議だw

520 :
最後の爆破シーンの20系みたいな14系にワロタ。
でも、この映画でさくらを爆破したから当時の国鉄に以後映画には一切協力しないと言われたんだよね。

521 :
>でも、この映画でさくらを爆破したから当時の国鉄に以後映画には一切協力しないと言われたんだよね。
この映画を引き合いに出す時に、このエピソードを必ず付け加える人が本当に多いから不思議だw

522 :
この映画は自衛隊の協力が得られなかったが同じ頃作られた角川の「野性の証明」は
自衛隊が協力したってエピソードもあったような。

523 :
野性の〜はアメリカ軍だよ

524 :
室長・・・若い頃の佐藤慶でどう?

525 :
>>524
あ〜〜〜、いいかも!w
でも、佐藤慶ってちょっと理知的すぎるかなーとも思うけど…
高橋悦史のあの民衆をナメきった下品な感じがないかも。
って、すっかり高橋悦史ありきになってるな、俺w

526 :
縫い目あげ

527 :
実行部隊に民間の運送会社〜倉庫会社も関わってたっていう筋書きで、ふと。
もし、リアルにこのような武装決起に民間が参加するとしたら、板橋区や練馬区に点在する運送会社とかが参加しそうだね?
俺が仕事で立ち寄る大手印刷会社の共有スペースでよく、出入りしている運ちゃんや構内作業員が右翼トークしているよ。

528 :
まぁ、実際には起こらないだろうけど。
リメイクするとしたら、参戦する民間人は、.チョンやシナに敗れた産業界の者も加えるといいかも?

529 :
海上保安庁にも同志(同旨)が居るようで
パトレイバーファーストOVAではフェリージャックだったなぁ
起てよ!

530 :
>>529
OVAで、タイトル覚えてないんだけど、
この映画を意識した回あったよね?パトカーが爆発するシーンが。

531 :
>>509
都内某所の地下室に降りて来た利倉、血の臭いを感じて、ハンカチを
出して鼻を覆う。
利倉「……!!」
江見陸将補にこっぴどく責められた真野陸将、冷たくなって床に転がって
いる。
拷問の前に脱ぎ捨てた制服を着直して、上級幹部用制帽を被り直す
江見陸将補。
利倉「吐いたか?」
江見「舌を、噛み切りました」
“RAKK!”(利倉、真野陸将の死体を靴でひっくり返す)
「フン! 今時、珍しい軍人魂だな」

532 :
クライマックスの特殊部隊のSMGはM3A1グリースガンだね。
今なら、H&K MP5系や9o機関けん銃。
サイドアームは、SIG P226等にレーザーポインターやタクティカルライト付きかな?
ウチにはタナカの226と、グロック17のガスガンがあって、たまに裏庭に空き缶を的にして撃って遊んでるけど、
寒くなってきたから弾倉内の全弾撃ちきる前に弱くなるね。

533 :
板違い、スレ違いで恐縮だけど尖閣諸島事件の報道なんか見てると、
本来なは起つべきなんだろうな?
この映画のリアルタイム時は、バブルではないけど現在ほど生活面〜時世は深刻な状態では無かったが、
現在この様な映画を作ったら影響力ありそうだね?
この映画のリメイクにしろ、新たなストーリーにしろね。

534 :
日本語勉強してからこい

535 :
>>529
起った海保がsengoku38ってストーリーでどうよ?

536 :
ま〜な
俺、今度の海保の事件は、おかしいと思うよ
確かに、国民には知る権利があると思う
ビデオも編集したものではなく、全部見せろと思うよ
でも、それは公務員が勝手に判断することじゃない
しかも、海保ってのは、国境警備隊・・・昔の海軍の業務の一部をする組織
軍人に準ずる人たち
そういう立場の人が上官の命令に背いて勝手にそんな判断をしていいのかね
なんか裏がありそうで
未編集ビデオを一般公開しないのは、ひょっとして日本側に都合の悪いことでもあるんじゃないの?
とかんぐりたくなる。デモなんかを取り締まるとき、公安がわざとデモ隊にぶつかって、
公務執行妨害で相手を逮捕するのは、よくある手だしさ
ああ、誤解しないでくれよ
尖閣は日本の領土で、中国の態度は盗人猛々しいというものだと思うよ
でもさ、山本薩夫監督の「戦争と人間」第一部では、はじめの方に「せんけんの罪」の話がでてくるが、
なんかそれを思い出すんだよねえ

537 :
>>536
未編集〜編集済み、正式な手段〜一員の独断問わず、事件発生から早い段階で公表されてない時点できな臭く感じるね。
「何が真実の報道だ!民主主義が聞いて呆れらぁ!ヒック!」by 神谷デスク
余談:
海保も、有事の場合は海自と共に作戦するのかな?

538 :
シナ大使館にまた、ライフルの実弾のようなモノが届いたらしいが、
その弾の種類が気にならない?
30-80なら、免許の元ならパンピーも所持出来るけど。
7.62oや5.56o弾だったら。それは、自衛隊or海保の無言の抗議だったり?
海保も昔から64式あるし、89式も、SSTがフォールディングストックの型を装備してるからね。
あと、海保はハンドガンは何を持ってるのかな?

539 :
まあ、ここで
菅もしくはコキントウが暗されたら
日中双方の右翼の手によるもので、
時代。あっという間に「皇帝のいない8月」から「戦争と人間」ですな
そもそも、盧溝橋事件は、たまたま、兵士が用足しに言っていたことから始まった
戦争なんて、些細なことから始まる

540 :
失礼
ミスタイプした
日中、どちらかの手でもいいが、〜〜〜あっというまに、です「

541 :
流れ切って悪いが、
「パンピー」ってめちゃめちゃ久しぶりに聞いたw
死語

542 :
>>541
一般ピープル(people)を略したコギャル用語だね(笑)
そういや、コギャル用語が流行った90年代で思い出したけど、1994年にこの映画がゴールデンタイムに放送されたね。

543 :
>>539
この映画みたいな大規模な決起はないだろうけど、暗計画は勃発しそうだね。
映画的なやり方だと狙撃したり爆弾仕掛けたり等、ド派手な方法だけど実際は内部の人間を金や何らかの見返りと引き換えにセキュリティを掻い潜り、
隙を見てやる手段はありそうだね。

544 :
>541
そうなのだ。
先の>>4>>194>>202>>204>>245だが、ゴールデンタイムで放送されて暫くした時に、
練馬駐屯地(第1師団司令部)の駐屯地祭が開催されて、出かけた。
当時は、第1師団はまだ64式小銃とだんだら模様の迷彩服(クライマックスの対テロ特殊部隊
と同じ)が主流だったので、それを思い出して64式小銃を構えた時に、東上隊vs鎮圧部隊の
銃撃戦と、クライマックスの制圧作戦を思い出して、妙に生々しく感じた。

545 :
>>544
実銃、自分はアメリカに住んでたとき、現地の法律でパンピーが所持出来る銃を体験したことがあり、
64式と同じ口径なら、フルオートが合法のネバダで、AK47(当時はアサルトライフル規制前)を撃ったことあります。
で、この銃は当時の映画のシーンでは、「ファイヤーフォックス」で、ガントに協力したユダヤ系の博士達が。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で、マーティの目の前でドックがリビアのテロ一味に蜂の巣にされるシーンを思い出し、しかも実銃だけあり、超生々しさを感じたよ。
余談:
モデルガン屋で64式と、AK47の電動ガンを手にとって見て、ふと。
セレクターの(ア・タ・レ)っていうツマミ、あれは実銃も、ツマミを引っ張って回すのかな?
AKの、排莢口カバーを兼ねたセレクターレバーの方が機能的に感じたよ。

546 :
パンピーwww

547 :
こんな「皇帝のいない八月」はイヤだ!
いってみよう♪

548 :
ツベにウップされてるのを見たけど、東上隊vs鎮圧部隊の他、
三国連太郎が拷問するシーンも生々しいね。

549 :
>>548
そこで、>>4>>476 の表現が見られる。

550 :
来週からNHKBS2で
山本薩夫作品を連日やるけど、
この作品はラインアップされてないね。
やっぱりイロモノ扱いなのか?

551 :
このご時世だしNHKでクーデタものってわけにもいかんのだろう、とも思えるが
山本薩夫なら他に選ぶ作品がいくらでもあるのも確かだ

552 :
>>550
山薩特集ならテレビは無理でも「千里馬(ちょんりま」をやってほしい。

553 :
しかしまあ、普天間だのビデオの流出だの
自衛隊は暴力装置発言から果ては皇族への暴言だの・・・時代が山本監督を超えちゃっていますなあ
そりゃ、軍隊は暴力装置で、だからシビリアンコントロールが必要なんだし、
いくら小声だといったって・・・政治家ってのは、常に攻撃の対象になるから、
それだけ言葉に気をつけなければならないのに・・無防備もはなはだしい・・こういうのが政治家なんだから・・
一つ、「金環食」でもみて、参考にしてほしいよ

554 :
>>508
神山繁は、本作から3年後には『連合艦隊』で空母瑞鶴の艦長を演じて、
『ブラック・レイン』では大阪府警察刑事部長の大橋警視を演じている。
>>504>>506
「何が真実の報道だぁ! ……民主国家が、聞いて呆れらぁ!」
神山繁はダルマを引っ張り出してヤケ酒。でも、ダルマに湯呑みが良く
マッチするのは何故だろう? まだ、ダルマは飲んだ事はないが。

555 :
神山のダルマ飲酒については、サントリーのTVCMの契約があったことへの
オマージュかね?であれば山薩にしては商業資本に対するウィットだったんだなw。

556 :
>>555
案外、画面の中で、ダルマを飲ませる事でサントリーの宣伝部と宣伝費用を貰っていたりしてw
なんせ、資本主義がアウフヘーベン、つまり、資本主義の果実をより発展させていった社会が達成した世界が
日本共産党のいう社会主義ですからな、ヤマサツとしては、自分の作品で独占資本の宣伝をすることは、別に矛盾することではなかったでしょうしw

557 :
ありゃ、日本語になっていねえ・・・・
まあ、意思は通じると思うんで、勘弁して

558 :
>>555-557
君らも寿屋宣伝部から寸志貰えるぞ。飲みたくなっていま1本買って来たところだ。

559 :
この手の自衛隊とか内調とかその手の組織が正面に出てくる
邦画って他にあるかな。

560 :
暗号名黒猫を追えとかかな

561 :
初めてこの映画見たけどおみやさんカッコよすぎ、、

562 :
おみやさんしか知らない世代には個人的に「青春の門(自立篇)」、「時代屋の女房」あたりも勧めたい
余力あれば「セーラー服〜」、「暴走パニック大激突」とかもゼヒ
恒彦、超カッコよくてしびれるぜ

563 :
自分が八戸の自衛隊にいた時に見た。
同時期に日本の軍事を扱った「野性の証明」、「ブルークリスマス」(自衛隊ではない国防軍)などがあったな。

564 :
野口元生はセリフひと言もなかったな。

565 :
この映画のファンってやっぱり大半が男性なのかな?
マニア的人気が高い、自衛隊のクーデターの話、豪華キャストの割にヒットしなかった等々含め、
今見るとどんなぶっ飛んだ内容なのかと結構期待して見たんだけど、
なんか終始男の夢物語というか妄想話を聞かされてるようで、
見てる間ずっと苦笑いだった・・・。
所詮女には理解できない世界なねかな。
でもあの三角関係?みたいなメロドラマ要素は超要らんと思うけど。

566 :
>565
お、おらたちスレ住民がアニヲタでだとおめえいいたいのか!?

567 :
私は女だけど、この映画は好きですよ
吉永小百合は不要
室長とクーデタ側の描写だけでよかったと思う

568 :
男の夢物語というより、サヨの被害妄想と言ったほうがいいのかも

569 :
女が男の妄想を笑うのはしょうがないが
その女が見てるのは今の大河ドラマみたいなのだったりするからイヤになるぜ

570 :
高橋悦史室長が取り乱した三國を振り払い一瞬目を泳がせるショット。
あそこは実に上手い。他にも
・とってつけたようなメロドラマがただただ邪魔。
・佐分利信のド迫力。
・三國と太地喜和子の共演。
・頷く山崎努に微笑む渡瀬の笑顔。
・三國と岡田英次はロボトミー仲間。
>>569のだめっぽさ。
と、以上様々に印象に残った。

571 :
>>568
アメリカと軍産複合体と与党が手を組んで日本を支配してる的な世界観
野性の証明とか松本清張とか当時の左翼に多いパターン
この映画も本当は右傾化に警鐘を鳴らすみたいなコンセプトだったんだろうけど決起将校
がカッコよくて右翼カッケーみたいな映画になってるw

572 :
ああ、やっぱりメロドラマ要らんは男女問わず総意なんだね。良かったw
吉永小百合絡みのシーンはマイナスしか生んでないと思うんだけど。
吉永小百合はイライラするし、
吉永小百合の前で常に超イキってる渡瀬恒彦はなんか笑えるし、
商社辞めて吉永小百合との愛に生きようと思ったとか寝ぼけたことぬかす山本圭はなんかムカつくし。
特に渡瀬恒彦は他のシーンは良いから余計残念。

573 :
山本監督は、右翼カッケーが狙いだったと思うよ
共産党員の山本監督にとって右翼など、本当に戦わなければならない相手がわからない
頭の悪いかわいそうな人だろうから、彼らをかっこよく描いたほうが、彼らの悲劇が強調されるでしょ

574 :
右翼かっけーっていうけど、
右翼は与党の大物に踊らされてるだけだし
左翼は口ばっかりだしっていうそういう映画じゃんか

575 :
>>574
だからさ、山本監督としては、
米軍・財界と癒着している支配層(滝沢修)のしたたかさ、
その支配層の手先であるテクノクラート(高橋悦史)の優秀さ
その支配層に踊らされている右翼のバカさ加減
それに対する、口先だけのひ弱な左翼
を描くことで、右傾化に警鐘を鳴らしたかったんでしょう

576 :
>>575
それと
>山本監督は、右翼カッケーが狙いだったと思うよ
とどう両立すんのさ

577 :
>>576
>共産党員の山本監督にとって右翼など、本当に戦わなければならない相手がわからない
>頭の悪いかわいそうな人だろうから、彼らをかっこよく描いたほうが、彼らの悲劇が強調されるでしょ

578 :
>右翼のバカさ加減 (>>575
を描くことが
>右翼カッケーが狙いだった (>>573
って言ってみたり、
>彼らをかっこよく描いたほうが、彼らの悲劇が強調される(>>577
と逆さまなことを言ってみたり、おまえのほうが
>頭の弱いかわいそうな人
なんじゃねえの

579 :
メロドラマ部分は映画の中でまったく機能してないんだよなあ。
あの演出を許してしまった鈍感さには腹さえ立つよ。
あそこを全部省いて山本圭の帰りを待っている筈の奥さんを描けよと。
そんで余った製作費で各クーデター鎮圧の片鱗を撮ると。
なんでこうしなかったですか山薩さん。て無理か。

580 :
>>578
バカはお前だろうが

581 :
「こんな“皇帝のいない八月”はイヤだ」、いってみよう♪
例: 渡瀬と山本の役が正反対。

582 :
三国のサッポロビール一気飲みに山薩がNG連発。
吉永小百合が三国に出すビールのつまみ(塩ウニ)が旨そうだな。

583 :
滝沢修が日本語も巻き舌で喋る

584 :
スーパーニッカを飲んでしまいCM降板の神山繁

585 :
戦争と人間であれほど流暢なシナ語、ロシア語だったのに、
ここでの和製英語は日本沈没の中村伸郎に匹敵するな。

586 :
昨日、久々にモデルガン屋に立ち寄って、64式の電動ガンを手にとって見ていて、この映画を思い出したよ。
展示されていたのは中古だけど、4万は高いね。マルイが作ってくれたら今の技術なら新品でも2万弱で収まりそうな気がすんだが?
あと、この映画のクライマックスで、特殊部隊が持っていたM3A1グリースガンも、どこ製かわからないけど、電動orガスガンがあるね。
現在の設定でリメイクするならやはり火器も現行機種だろうから、
メインは89式(これも電動ガンあるね)、サイドアームはSIG226。特殊部隊はMP5なんだろうね。
余談だけど、倉庫の中がサバイバルゲーム場の施設あるじゃない、
なかには、廃車のバスもブースになってて、CQBの雰囲気ある所もあるらしいから、そこで提案、
廃車の鉄道車両をブースにしてくれたらいいね!

587 :
ネットオークションで64式が出てたけど、やはり高いね。
動作は不良でも、外見だけちゃんとしているジャンク品でもあれば欲しいよ、飾っておきたいだけなんで。

588 :
私事ネタ連発で恐縮だけど>>4
のコメントを見ていて、また小林源文 氏の劇画を読みたくなり、ブックオフで「装甲擲弾兵」って見つけてきた。
旧ドイツの火器も、未だにトイガン化されてて渋いね。

589 :
>>348
先の>>4 だが、山崎努氏演じる東上一尉も、自分の部隊が鎮圧部隊に包囲
されて、銃撃戦を繰り広げた時には、指揮官自ら血まみれになりながら、
64式自動小銃を猛射して応戦した。
>>588
先の>>4 だが、違う意味でもフォローになったかな?

590 :
>>589
なりました。
最近、ブックオフで小林源文 氏の劇画、「バトルオーバー北海道」と「平成維新」 、
先にコメントした「装甲擲弾兵」を見付けて、改めて>>4で同作家の表現を細かく捕らえてるなと思いました。
「平成維新」は、この映画の影響がありそうですね。過去ログでもコメントしましたが、作中で警視庁を占拠するシーン、
現在の警察の火器での設定なら、CQBでの展開が盛り込まれそうですね。
今さらですが、警察の特殊部隊も、欧米のそれらに負けない位の品揃えなんですね!!

591 :
>>568
冷戦期にはリアリティがあったんだよ。
クーデター計画みたいなのも話題になってたし、自衛隊幹部が革新政権
には従わないと公然と発言したこともあった。そういう時代だった。

592 :
ごく私的な場で自衛隊幹部が革新政権には従わないと発言したこともあった。
マスコミの恣意的な報道に寄って公然化した
幹部は更迭を求められ自衛隊を去らざるを得なかった
そういう時代だった
・・・じゃね?

593 :
私的な場での発言なのは記憶にない。それに恣意的な報道って何?
私的な場だろうが自衛隊幹部が「革新政権には従わない」と発言したことは
報じるに値する事実だと思うが?

594 :
と・・・なると、過去ログのリメイク案は、
当時の情勢のままの設定か、現在の情勢での設定かで。氾濫軍参加者とか、大幅に設定が変わるね。

595 :
男の夢物語というよりサヨの被害妄想映画って適評だな
こうしてみるとw

596 :
70年代は地方自治体ではふつうに革新系首長が誕生してたしな

597 :
目をキョロっとさせながら精神安定剤(?)を口に含む滝沢首相がなぜか異常に可愛らしい。

598 :
ところで自衛隊員たちを蜂起させた仕掛け人っていったい誰なんだ?
そしてその目的とは?
もちろん首謀者である藤崎ではない、本当の意味での仕掛け人。

599 :
大畑剛造、兵頭重雄、氷山行徳、真野陸将、トーマス中佐、こんなもん?黒
幕は大畑でしょうけど。

600 :
>>599
なぜ、蜂起させたのか?
藤崎の理想と同じなのか?

601 :
自衛隊を政府の子飼いではなく独立した軍隊にする為じゃね?
三島の主張と同じ意味で。

602 :
>>601
それはくまでも藤崎の理想なんだが、藤崎のそういった思いを利用し蜂起の支援した黒幕もまた藤崎の思いに純粋に同調したのかが怪しいんだよなぁ
どういうわけか真野とトーマスがつるんでいたり・・・
米軍米国にとって自衛隊の軍隊への昇格が利益になるのかがわからないんだ。

603 :
サヨクが作った映画なのにサヨクより右翼が恰好よく描けてる映画

604 :
>>602
トーマス中佐はこのクーデターの背後にも米が絡んでいるんだろうか?
という憶測を促すための暗喩的な存在じゃないかな。
例えば、もしクーデターが成功し軍事政権が樹立された場合も親密な関係性を保つ為に。みたいな。

605 :
>>604
ありがと
あくまでも見ている人にそういう印象のみを与えてあとは各人の判断、と言う感じでしょうか?
もしも米軍との関係が今以上に親密になれば対中国等の東アジアの先鋒にできるもんね
しかも、有事になっても戦場は日本周辺で遠くはなれた米国本土そのものには直接被害も出ないし。

606 :
過去ログのリメイク案を、現在の役者でキャスティングするとしたら?

607 :
>>524
佐藤慶は何と言っても特技監督役でしょ

608 :
それ「東京湾炎上」
佐藤慶は「地震列島」で官房長官だったけど全然切れ者じゃなかったね

609 :
こ・・これは俺が撮った「地球滅亡1999年」じゃねぇか!!
この生放送は嘘だ!

610 :
今なら室長は大森南朋ちゃんだな

611 :
あと北大路、豊川悦司、松山ケンイチ、藤原竜也、山田孝之辺りでやれば見たい
脇は
大杉漣

612 :
対シナの先兵に日本がなるわけないだろ、バカ

613 :
>>611
トヨエツ>石森役に?
それなら合ってそうだね。

614 :
藤崎は?

615 :
参考までにキャスト(Wikipediaより)
藤崎顕正:渡瀬恒彦(元第32普通科連隊1等陸尉・クーデター実行部隊藤崎隊隊長)
藤崎杏子:吉永小百合(藤崎顕正の妻)
利倉保久:高橋悦史(内閣調査室室長)
石森宏明:山本圭(レザー旬報記者・藤崎杏子の元恋人)
東上正:山崎努(元1等陸尉・クーデター実行部隊東上隊隊長)
有賀弘一:森田健作(毎朝新聞政治部員)
矢島1曹:永島敏行(藤崎隊隊員)
実行部隊1曹:風間杜夫(藤崎隊隊員)
小森1尉:三上真一郎(藤崎隊隊員)
島1曹:橋本功(藤崎隊隊員)
正垣慎吾:神山繁(毎朝新聞政治部長)
真野陸将:鈴木瑞穂(陸上自衛隊幕僚監部・クーデター計画首謀者の一人)
徳永陸将補:岡田英次(広島第13師団副師団長)
野口:大滝秀治(福岡の製靴会社社長)
久保:渥美清(さくら号乗客)
佐橋総理大臣:滝沢修(民政党)
大畑剛造:佐分利信(民政党奥の院・クーデター計画の黒幕)
河崎通商産業大臣:久米明(三村派)
浜尾労働大臣:内藤武敏(青志会派)
曽根大蔵大臣:浜田寅彦(曽根派)
若生文部大臣:松本克平(六月会)
山村貞徳:永井智雄(防衛庁長官)
黒須忠雄:渥美国泰(内閣官房長官)
兵頭重雄:嵯峨善兵(大日本菊花会会長)
秘書官:早川純一(佐橋総理大臣秘書官)
秘書:浜村純(大畑の側近)
波多野憲
久米:塚本信夫(内閣調査室室)
トーマス中佐:デニス・ファーレル(在日米軍G2)
氷山行徳:神田隆(日本経営連合会会頭)
石森千秋:香野百合子(石森宏明の妻)
三神陸将:丹波哲郎(防衛庁 統合幕僚会議議長)

616 :
国体を変えるんじゃ!

617 :
「貴様と会うのも久しぶりだな」
山崎努との交信中に微笑む渡瀬の表情がものすごーく良い。
ちょっと興味の持てない・・というより苦手な俳優だったけどこの演技にはおろろいた。

618 :
ジャニーズのグループの誰かも起用出来るかな?

619 :
『必仕置人』と『影同心』の組合せなんだな
渡瀬と山崎
特に山崎は『新必仕置人』出演巡って松竹とは色々有ったからな・・・(厳密には大阪ABCだけどね)
内閣(情報)調査室の主幹メンバーは舞台系がいいかも佐々木内蔵介とか渡部いっけいとか
三上真一郎のポジションは的場浩司w
キャラクターの年齢設定はどうなんだろう?
メインの三人は三十代後半?

620 :
故・丹波哲郎さんの役→今なら堤真一さん、どうよ?

621 :
>>620
もっとも出番少ないからなあ。丹波さん。
不毛地帯の印象あるからギバちゃんでもいいかも

622 :
練馬駐屯地から脱走兵が出たね、三国警務官からお仕置きだぬ。

623 :
>>622
舌を噛み切りました。。。

624 :
今なら藤崎には反町隆史がいいね

625 :
>>624
戦国自衛隊の伊庭だね。

626 :
銀座のクラブのセットが「砂の器」と同じかと思ったが、よく見たら違った。

627 :
>>624
懐かしドラマ板で思い出したんだけど、
「ビーチボーイズ」の時の相方の竹野内豊はどうかな?

628 :
山本圭がやった役は江口洋介がいいかな?
何となく青臭い所が合いそう。

629 :
閣僚に一人に伊部雅刀を!

630 :
いずれにせよ今の俳優ではあの重厚感も緊張感も出ない。

631 :
>>628
他の候補に渡部篤郎はどうかな?
余談だけど、江口洋介は「一つ屋根の下」の1話で、博多から新幹線で東京へ向かうんだよね、当時は“のぞみ”デビューから1年目で、未だ“ひかり”も100系で東京<>博多を走ってた。

632 :
江口はキャラあってるかも
渡部篤郎は山崎努のポジションだな

633 :
>>632
あぁ、山崎努には似てるかもなあ、笑顔とか。

634 :
された車掌さんは武田鉄矢

635 :
泉じゅん、は誰にする?

636 :
>>635
熊田曜子

637 :
九州から東京へ、この映画の前には、北海道から東京へ電話している山本圭のシーンを見て、時代を感じたよ。
今は猫も杓子もケイタイが当たり前の時代だけど、この当時は、既に自動車電話はあるものの、サービスエリアは関東や関西のみで、
官公庁〜大企業の幹部クラスで、末端の社員は、有力者がやっと、ポケベルが貸与される位の普及率だったね。
山本圭の演じる彼が東京の奥さんに
「新幹線は無理だから夜行のどれかで帰る」だったかな?話してるシーンも、昔は今の「のぞみ」と同じ停車パターンでも、東京<>博多は6時間半位?掛かってたんだよね。

638 :
滝沢修の役が山本圭
丹波哲郎の役が渡瀬

639 :
丹波哲郎さんの役に堤真一さん、どうかな?
「新幹線大爆破」リメイク案では、千葉真一さんの役にあがってる俳優さん。
あと、ジャニーズのタレントでも、イケるキャラいない?
例えばし尺倒壊のCMに出演したグループの中とか?

640 :
>>636
いい鴨

641 :
>>634
阿部サダヲ

642 :
サヨク山本が作ったこの映画なのに
結局、ウヨクが恰好良く描かれ、サヨクが恰好悪く見えちゃう出来なんだよなw

643 :
それは君がそう見たいと思ってるから

644 :
野性の証明と同時期に撮影されていた
あの時代の空気に、山本薩夫も呑まれた ww

645 :
>>648
そういえば、三国連太郎・丹波哲郎・鈴木瑞穂も同時期の出演だった。
ただし、丹波哲郎は4つ桜(統合幕僚会議議長)から、『野性の証明』では3つ桜(陸将)に、
鈴木瑞穂は3つ桜から、『野性の証明』では2つ桜(陸将補)に下がっているが…
因みに、プログラムでは本作の丹波哲郎は、「統合幕僚長」という役職名になっていた。現実
にも「統幕議長」から「統合幕僚長」に格上げされている事を考えれば、やや先取りしていた
事にもなるのだろうか。

646 :
こんなスレがあったんだ、感動した!
まさかDVDが出るとは思わなかったんで、見つけた時は嬉しかったよ。

647 :
自衛隊員の靴だ!バルカナイズド!

648 :
みんな!今夜、DVDで観るよな!

649 :
記憶では、「K国」という発言があったような

650 :
あったね。冒頭のパトカーを撃った機関銃の弾は、アメリカからK国へ流れたものだと。
韓国も北朝鮮もKだからどっちを指すかはわからんね…
改めてDVDみたけど、山本圭はじめ、風間杜夫や永島敏行がやたらと真面目くさった演技してて、今見ると笑える

651 :
あとは、30代の吉永小百合だろ。色気むんむん出しやがって…。
和服から一気に洋装夏服でフル。

652 :
和装でウニを盛る姿もいいが、洋装も清楚。確かに美人だけど、声が低すぎるね。
太地さんの艶っぽさのほうが目立った。

653 :
「皇帝のいない八月」の山本圭さんの役は実は東映の主役級の役者がやるはずだったが、
突如降板し、叔父である山本薩夫自身からクランクイン直前に電話がかかってきて、
「圭ちゃんなんとかしてくれ」ということで急遽出演することになった話とか。
映画秘宝、山本圭インタビューやってくれないかなあ。
http://twitter.com/hirobay1998/status/113966241730932736
当時の東映の主役級っていったら高倉健(退社してるから違うのかな?)、鶴田浩二、菅原文太、松方弘樹、千葉真一、松田優作辺り?

654 :
>>653
このエピとは別?
当初、映画版で主役(原作ではあくまでも脇役)の藤崎役には渡哲也のキャスティングが想定されていたが、
所属の石原プロが自ら製作しているテレビドラマ中心に起用する方針を曲げず、
そのスケジュールを解放しなかったために断念(同時期の角川映画『人間の証明』も同様の理由で渡の起用を断念)。
そして白羽の矢が立ったのが実弟の渡瀬恒彦。

655 :
>>643
この時代に入ると山本も意識してか無意識にか
左翼敗北宣言を出してしまったという感じだな

656 :
>>653
>東映の主役級の役者
これは北大路欣也。東宝『聖職の碑』のほうを優先したというのが公式見解だが、
作中のミシマの描き方が我慢ならなかったのではあるまいか?
 (あくまで想像だが、傍証はある。下記参照)
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110501/ent11050118000016-n2.htm

657 :
>>653-656からすると、渡VS北大路の配役かよw
絶対松竹じゃねえよな。

658 :
 反乱部隊の鎮圧は、ロシア方式だったな。
 別の鎮圧方法もあると思うが。

659 :
>>658
2004年頃に、北オセチヤ共和国でテロリストが学校を占拠した時、一番最後に特殊部隊が強行突入して、
テロリストを撃滅したが、人質となっていた生徒も何人か巻き添えで死んだ事件があっただろう?
あの事件をニュースで見た時、この映画のクライマックスの戦闘シーンが、咄嗟に思い浮かんだのだ。
現実は、かなりシビアで残酷だ。

660 :
「K国」は、韓国のこと。
しかし、どうして、韓国が日本の自衛隊のクーデーターを支援するのか?

661 :
226のように、とりあえず、要求を飲んだ振りをする。
 ↓
人質を解放させる。
 ↓
油断したところで、鎮圧する。

662 :
  戦国自衛隊では、渡瀬恒彦が陸士長で出演していた。

663 :
>>662
三上真一郎とM―3A1ハーフトラックも登場しているぞ。

664 :
>>663 戦車は出てなかった、戦国自衛隊で出ていたのに。

665 :
わしの娘が乗ってるんだぞ!

666 :
鎮圧部隊は、空挺団で編成したのか?

667 :
小沢『総理、すべてあなたの責任ですぞw。』
滝沢『そんなことはわかっとる!』
サントラLPにあるけど、本編割愛されたね。

668 :
リメイクするなら
藤崎顕正:香川照之(元第32普通科連隊1等陸尉・クーデター実行部隊藤崎隊隊長)
石森宏明:堺雅人または吉岡秀隆(レザー旬報記者・藤崎杏子の元恋人)

669 :
さくら号は廃止になった?

670 :
>>669
九州新幹線さくら号になった

671 :
大井川鐵道に

672 :
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::。::::::...... ...  . ィ :::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::
.._ .......、._    _ /:/l! :::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::::::::::::::::::::... ..
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| :::::::::::::。::::::::::: . _ . . ..::::::::::::::::: ..:::::::: 
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、 ::::::::::゜::::::::::/_.}' : ... :: :::::::::::::::::: : 
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ :::::::::::.... .... .. .:::
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ. .::::::::::::........ ..::::
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈 :.... .... .. .:....
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

673 :
風間杜夫が叛乱部隊の隊員を演じていた。

674 :
これより、この列車を制圧する!!!

675 :
もうすこし一般乗客たちのパニクる描写が欲しかったな。目立つのはイチャイチャカップルに寅さんとばばあくらいだろう

676 :
>>675
泉じゅん先生の御姿で充分ではないか。

677 :
>>675
そのイチャついていたカップルは、最後は銃撃の大混乱の中で
あっという間に命を落とした。呆気無さ過ぎる一瞬の悲劇だった。

678 :
みんな死んじゃって黒幕はアタマほじくられました、メデタシメデタシ

679 :
自衛隊員の靴はバルカナイズド。

680 :
 渥美清は、どうなったの?

681 :
>>680
国賊・岡田嘉子をおんぶして飄々と退散してた。

682 :
>>681 されなかったのですか?

683 :
ドンパチがひとしきりのタイミングで他の乗客と降りてたから、隔離して終生監視じゃね?

684 :
規則正しくやれ!!!

685 :
「ケーコク」って、「K国」?
それはすなわち、韓国だな
チリはそのまま国名言ってるのに、韓国のことは「お隣の国」という表現もあった
ちゃんと「かんこく」って言え!

686 :
舞台は、80年代―― ちょいと未来
年代的に無理があるね。
憲兵やってたのが、80年代に現職の自衛官はあり得ないでしょ。

687 :
>>615
藤崎の部下におもちゃの銃を向けてた坊やって、クレジットにも名が無いのだよな・・・
(:;)

688 :

「憲法で戦争を放棄してる…」
そんなお題目が全くの無意味であることは、ソ連で岡田嘉子は身に染みて感じてるはず。

689 :
野口元雄(閣僚の役)のセリフって、一言もなし?

690 :
毒入りワインを送ったのは誰なの?

691 :
滝沢修

692 :
>>691
なんの役?

693 :
てす

694 :
>>668
あのカエル顔は、二度と見たくない

695 :
エロエロ小百合、ハアハアハアハア・・・。特に洋装がいい・・・・・・。
画面にかけてやる!

696 :
と、タイミング間違えて岡田嘉子にかける>>695

697 :
岡田嘉子も抜けるぞ、無防備な収容所で露助に姦られてる場面を想像しながら

698 :
渥美さんの読んでた雑誌は、「交通公社の時刻表」にすべきだったと思わないか?

699 :
なんで?

700 :
あまりのあっけない終幕とバッドエンドに最初は、何だこの映画、ひでえ、と思ってたが、何回か見てるうちに面白いと気づいた
今の邦画って、すぐお涙頂戴路線で感動強調したり、安っぽいアーティストがエンディング歌ったり、演技の下手すぎるトレンディ俳優使って話題呼ぼうとしたり、ドラマとタイアップしたりで、はっきり言って見たい作品ない
考えても見ればハードボイルドって、最近の邦画やドラマではあまり見ないね


701 :
強いて言えば必シリーズくらいか

702 :
 子供のときに、この映画を見たことがあるったが、ラストは、
晴れやかな音楽が流れて終わったと憶えている。
 大勢の人間が死んだのにと、違和感を感じた。

703 :
>>699
70年代に「交通公社の時刻表」のテレビCMがあったんよ。
渥美さんが列車の中で時刻表を顔にかぶせて居眠りしてるやつ。

704 :
男はつらいよでも時刻表をネタにしたギャグがあったような

705 :
既出だが、
この映画と、「砂の器」の渥美さん登場は場内失笑タイムだな

706 :
他の仕事を断るようになったのはそのへんもあるのかな

707 :
暗号名「皇帝のいない八月」の計画書によれば、
クーデター実行部隊の編成は市谷、習志野から
密かに糾合された将兵を中枢部隊とし、これに
旭川、青森、相馬原、静岡、広島、北九州からの
動員部隊を含めた約2000名である。
クーデター軍の占拠対象は国会、首相官邸などの
政治的中枢部に止まらず、放送局、新聞社、
国際電話局、交通機関、コンピューターセンター、
政党、労働組合本部など多岐にわたり、各部隊は
8月15日正午を期して各々の作戦目標に対し
突入を開始することになっていた。
昭和史の中で実際に決起したクーデターは、
軍閥が跋扈したころの5・15と2・26事件のみであるが、
しかし戦後にも1962年UPI誤報事件、同年三無事件、
1970年の三島自決事件など、政情の混乱するとき、
あるいは革新勢力が著しく伸張するとき、必ず
いくつかのクーデターが計画されてきた。

708 :
彼らの政治プログラムは佐橋内閣打倒後、ただちに
臨時軍政府を樹立、全国に戒厳令を施行、革新議員、
革新自治体、左翼文化人などの反政府勢力を武力で
制圧、そのうえで6ヶ月以降状況を見ながら総選挙を
挙行し、大畑派小山内建設大臣を首班に内閣を
選出し憲法改正を図る。もちろん総選挙は自衛隊の
銃剣下で行なうことになっていた。
佐橋首相は大畑、真野を黒幕とするクーデターの
全貌を知るや、山村防衛庁長官、三上統幕議長、
それに陸海空三軍の幕僚を招集、ただちにクーデターの
鎮圧を命じた。全国の方面隊に対し、その鎮圧命令が
暗号電報で打電された。そして、その作戦は極秘裏に
行なうことが指示されていた。

709 :
鈴木瑞穂 乙

710 :
>総選挙は自衛隊の銃剣下で行なうことになっていた
翼賛選挙だったこの前の衆院選よりはマシに思える。

711 :
翼賛選挙というのは他の政党が解散している状態での選挙
自民党が負けただけの選挙を翼賛選挙と呼ぶのはおかしい
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
   【東京大空襲/ガラスのうさぎ】    (751)
東映まんがまつり総合スレ (443)
東活ピンク映画はすばらしい (672)
【松竹】上原謙・佐分利信・佐野周二【三羽烏】 (219)
【中村】宮本武蔵5部作【錦之助】 (228)
【ビートたけし】  座頭市A  【北野武】 (211)
--log9.info------------------
プヲタが愛した 保田圭 は今何やってんだ? (120)
マスカラス一族統一スレ7 (707)
アンドレ・シン・ホーガン・ハンセン・ブロディ・ベイダー・ブッチャ- (585)
1972〜77年の新日本プロレス (254)
プロレスで笑えた場面part2 (863)
書き込みが三沢口調になる魔法のスレ〜何本目+2 (780)
■■■国際プロレス女子部のおもひ出■■■ (187)
NHK教育の子供番組はガチ (614)
♪一緒にプロレス観戦したい女性タレントは?♪ (372)
【CZW】アメリカデスマッチ総合4【IWA-MS】 (176)
【ディーバ】中川ともか【攻略マニュアル】 (102)
【プロレス】小森美果ちゃん応援スレ【好きやねん】 (298)
【優you】 山縣優 【自適】-1- (141)
【日本プロレス】力道山×木村政彦 4【国際プロレス団】 (457)
アンドレ ザ ジャイアントだYO (359)
【史上空前】 オープン選手権 【栄光の争覇戦】 (864)
--log55.com------------------
本仮屋ユイカ応援スレ(アンチ厳禁)

前田敦子と山本裕典の交際を応援するスレ
やっちまったスレ
てす
キリスト教福音派にカルトが多い件
平野綾板から来ました><
オルタナティブハグ