2012年3月セピア73: ♪懐かしの千葉市 (529) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雑談処】グラスの底はセピア色【]V杯目】 (867)
バブルのときの異常な日常風景 Part3 (103)
NHK少年ドラマシリーズ総合スレッド。 (377)
子どもの頃に憧れていたものを書き込むスレ (349)
IDにsepiaが出るまでセピア色の思い出を語るスレ (509)
中学から私立の男子校行くと最悪 (285)

♪懐かしの千葉市


1 :
懐かしいあの日の千葉市をマタ〜リと語り合いましょう。
(前スレ)
なつかしの千葉
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1068514910/

2 :
千葉市が

3 :
大好き

4 :
千葉バンザイ!

5 :
千葉中央バンザイ!

6 :
落花生バンザイ

7 :
千葉そごうバンザイ!

8 :
新スレ誕生バンザイ

9 :
>>1乙。
では早速。
昭和38〜39年頃までは蘇我駅の近くで海苔を干していた、
今井神社の周辺で。
学校帰りによく海苔が干してあるのを見たものだった。
蘇我駅からは川鉄(現在のJFE)に鉄道引込み線が引かれ
貨物列車が走っていた。
蘇我駅も当時は今井側にしか階段はなく、宮崎側への出入り口は
なかった。その蘇我が今では特急も止まり、東京駅から京葉線の
直通電車が来て、NHKの全国ニュースで「京葉線の東京-蘇我間では」
なんてニュースが流れるのだから。
ただし、NHKアナの「蘇我」のアクセントは間違ってるけど。

10 :
曽我隊員のアクセントですか?

11 :
当時の蘇我駅がそれほど簡素な造りだったとは、
人口も極端に少なかった時代ですね。

12 :
蘇我のアクセントは食べ物の蕎麦と同じでよろしいか?

13 :
ちょっと違うような・・・

14 :
小5の11月に表現発表会の応援で弁天小へ行った時に、
幼稚園時代に好きだった女の子の成長した姿を見れて嬉しかった。

15 :
蘇我とセガはアクセントが似ている

16 :
蘇我なんてだっせーよな!幕張の方がおもしろいよなー!

17 :
稲毛海岸最強伝説

18 :
ビバ!チバ!

19 :
千葉ポートタワーが懐かしいな、
あの前の公園には思い出が有るんだ。

20 :
千葉銀座。昔はアーケードだった。
歩道にも露店がでていい雰囲気だった。
アーケードを壊したのが80年代後半だと思ったが
覚えてる人いる?

21 :
千葉寺〜国鉄千葉駅〜穴川十字路〜国鉄稲毛駅〜京成稲毛駅
モノレール開通前は1日110便もあって重要なバス路線だった。
今や千葉駅〜京成稲毛駅間のみ平日1便だけ。
おまけに京成バスから傍系のちばシティバスに移管されている。

22 :
>>21
平日1便だけとは・・・
JR稲毛から椿森までを1回だけ乗ったことがある、
1989(平成元)年だけど。
当時既にモノレールは開業していたけど
1時間に3〜4本くらいは走っていた気がする。
そういえば、うちの親父がバスで行くほうがいいって言って
稲毛-千葉間の往復に使っていたのが7〜8年前だったかな。

23 :
>>22
どこかのバスオタのサイトにも触れられていた。
高齢者にとってモノレールよりバスのほうが使い勝手がいいし
バス会社も諸事情はあるにせよ増便を考えるべきだと。
7〜8年前はまだ京成が受け持っていた時代だから多少の事情は考慮してくれていたのかもしれない。
しかし千葉営業所の御成台車庫への全面移転などでエリアが東へ追いやられるなど
路線の維持が計られなくなりちばシティバスへ移管せざるを得なくなったのだろう。
いっそのこと千葉中央駅〜千葉駅〜千草台団地〜草野車庫間を整理統合し
千草台から稲毛方面の足を確保する意味で草野車庫行きを京成稲毛駅行きにしたらいいと思うが。

24 :
ねがいます

25 :
稲毛海岸にあった公務員住宅が取り壊されて更地にされてた。

26 :
五丁目団地の事?
ここで校歌斉唱
たい〜へいよお〜〜につづ〜くなみ〜♪

27 :
>>26
たぶん。公務員住宅撤退により稲毛二小と稲浜小の統合問題も浮上しているとか。

28 :
分離したり統合したり大変ですねw
三丁目団地に住んでたんだけど、三十年ぶりに前を通ったら廃墟みたいになってて悲しかったです><
ショッパーズも名前変わってたなぁ・・・

29 :
新港横戸線の建設で黒砂の原風景が失われちまった(≧へ≦)

30 :
稲毛海浜ユースホステル 稲毛プールセンター いなげ亭 ちどり・・ etc
♪今はもう思い出に過ぎないことが
俺の心ではまだ生きている

31 :
額田病院?の敷地に土器採りに行ってたやつ集まれ〜
碁石みたいのが採れたんだよね

32 :
宮野木、園生でもいっぱい取れた。七福神、ひょっとこ、おかめ、鬼、お稲荷さん、捨てなきゃよかった。

33 :
園生町か、懐かしい響きだ。

34 :
千葉都市モノレール3億人乗車記念写真展
http://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/kotsu/monorailphotopage.html

35 :
>>20
きぼ〜るのあたりまでアーケードだったを覚えてる。
扇屋ジャスコにマックが入ってたね。
台風で一部が吹っ飛んで撤去された。

36 :
>>35
あのアーケード街を家族で歩いてたら
すれ違ったおじさんが吐いた痰が
弟のふくらはぎについて、弟が大泣きしたことを思い出した。
なつかしい。

37 :
もっと猥雑な時代の千葉駅前が好きだった。
今は何か作られすぎた街って感じで味わいも感じられない。
優等生になりすぎてしまったのではないか、千葉駅前は。

38 :
クラウン
コロナ
カローラ
パプリカ
三井銀行ビルの上にあった看板
覚えている者いるか?

39 :
 T O S H I B A
WELCOME TO CHIBA

40 :
千葉駅の立ち食い。そばかラーメンか迷ったもんだ。

41 :
ヨドバシの上の書店でよく本買ったな。
いい雰囲気のビルで好きだった。

42 :
>>39
下の段が「東芝ファクシミリ・ワープロ」だったときもあった。

43 :
ノー◎◎ノーブラ
めだかの学校 関西より千葉へ上陸!
1981年初春 電柱や外壁など千葉市中心街のあちこちに貼られていた
いかがわしい喫茶店の宣伝チラシでした。

44 :
くもすけ なだしお
至る所に書体が同じような気味の悪い落書きしてあったけど
あれって某国の工作員が暗号で書いていたのかねぇ?

45 :
千葉駅名物やきはま丼の復活がうれしい

46 :
菜の花弁当が食べたい

47 :
ソースがたっぷりしみこんだ万葉件のとんかつ弁当サイコー!でした。

48 :
としまや、バーベキュー弁当いけるよね〜。

49 :
今あるのか知らないけど
千葉駅の改札近くの立ち食いラーメン屋の悪臭は鼻が曲がったよ。
トイレが豪華になって無くなったんだっけ?

50 :
>>48
緑のカバのとしまや。
高校野球シーズンの定番CMだった。

51 :
リッカー
 ミシン

52 :
立ち食いそばやのぐるぐる眼鏡のオバチャンいつからいるんだ

53 :
>>52
千葉駅構内のそば屋?
それなら俺が浪人生の頃にはいたから、22年前は確実。

54 :
千葉中央駅のバスターミナル付近にあった蕎麦屋さいえんが懐かしい。
バイトの帰りによく立ち寄ったなぁ。
蕎麦もうまかったがカレーライスの味もGOOD!!だった。

55 :
京成の駅名で「国鉄千葉駅前駅」というのがあった
主体性のない名前

56 :
京成千葉(初代)→移転・京成千葉(二代目)→千葉中央
国鉄千葉駅前→京成千葉(三代目)
千葉海岸→西登戸
浜海岸→帝大工学部前→工学部前→黒砂→みどり台
京成は改名している駅がやたら多い。

57 :
房総鉄道寒川駅→房総鉄道本千葉駅→国鉄本千葉駅→現在地に移転
跡地に京成千葉(二代目)→千葉中央だったりする

58 :
西千葉を降りて松波に兼松っていう焼鳥の美味い居酒屋があったんだが、
いつの間にか店じまいしていた。
残念無念。

59 :
お正月のお買い物はセンプラで♪

60 :
時間になると、そごうから不思議な音が鳴った。
なんであんな不安になるような音色だったのか?

61 :
千葉そごうといえば、「いらっしゃませ、毎度ありがとうございます」とずっと言い続けていたダリアちゃんの人形。いつの間にか見なくなったな。

62 :
>>60
それって朝10時頃と夕方でしょ?
なんだか不気味な音色で怖かった。

63 :
夕方は・・・3時か4時頃だったと思う。
近くの塾で夏期講習中、聞こえてきた。
箸が転んでも可笑しかった年頃、友達と笑いをこらえるのに必死だったな。
ダリアちゃん人形ナツカシス
森絵都の「永遠の出口」って本を思い出した。
昔のそごうのこととかがチラっとでてきてたりしてたよ。
久々に読み返してみよっと。

64 :
>>30
中学生のときに、学校からの命令で稲毛辺りのユースホステル
に1泊2日ぐらいで泊まった記憶がある。
各学校から数名出て、全体で数十人くらいの合宿みたいな・・・。
キャンプファイヤーやったことぐらいしか記憶してないけど。
多分、そのユースホステルだったんだと思うんだけど、
どの辺りにあったの?

65 :
千葉みるみる

66 :
>>64
PATのある通り。稲毛駅から臨海部へ稲毛陸橋を下ると右側。
逆に臨海部からだと稲毛駅方面へ向かう左側となる。
83年にユースホステルとしての役目は終えても今なお、建物自体は残っている。
「青少年活動棟あすなろ」。稲浜公民館の別館として。
キャンプファイヤーを行ったであろう場所は公民館本館が建っている。

67 :
>>60
たまに見かけるけどどんなだったんだ。在住10年の俺としては気になる。
どっかで聞けないかな

68 :
千葉駅の万葉軒が懐かしい
俺の心の故郷だったよ

69 :
俺も千葉市で生まれた。
轟町だった・・もう47年も経つのか・・

70 :
万葉軒って東千葉じゃないの?

71 :
千葉駅のマロンドが閉店していた・・・
行きつけの店が次々と消えていく・・・

72 :
>>70
万葉軒は千葉駅の改札入った右手に食堂が有ったよ
弁当も売っていたはず
隠れた名店だったんだ、まだ在るんだろうか・・・

73 :
万葉軒か‥
実家が銚子だったんだが、家に帰る前に
千葉駅の7、8番線のホームでよくとんかつ弁当買って食ったっけな
あと>>72って立ち食い蕎麦とは違うのかな?

74 :
万葉軒
http://www.manyouken.co.jp/ekiben/lineup.html#001
美味そうな弁当が多いな。。。食べたいけど
一体何時になったら千葉に帰れるんだろうか。。。

75 :
帰ってきたら今の千葉市に失望するかもよ・・・

76 :
>>64
ありがとう。そこだったのか。

77 :
間違えた。
>>66
だった。

78 :
>>75
もうすぐ千葉に帰るんだけど・・・現在海外で、この前千葉に帰ったのが4年前。
とはいっても、元々千葉生まれでも無いし、20年前に両親が家建てた関係で、千葉が
実家になっただけなんだが。

79 :
千葉なんて何の変化もないよ。

80 :
千葉県民にしかわからんよ、この寂しさは

81 :
千葉ポートタワーが出来るか出来ないかの時代、春になると砂浜で潮干狩りしてた。
あの頃はあんな場所でもまだ天然のあさりが取れたもんだ。

82 :
構内のあちこちが工事してるけど
また変わってしまうのかな・・・

83 :

 ━╋━ ┃━╋:
   ┗┓ ┃┏╋
   ━┛ ┗┗┛
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU

84 :
千葉スポーツ

85 :
ナラヤは火災

86 :
スレ分散化したらやっぱり活気がなくなったな。
もともと過疎板のニッチなスレだったのに・・・・・

87 :
そう言ってるお前さんは千葉市民かい?
千葉市民ならグダグダ言わず自分がもっと積極的にレスしなきゃ
千葉市民じゃないなら仕方がないけど
自分は何も書き込まず他人にばっかレスさせてぼやいてたって
結果は一緒じゃね?

88 :
みそピーでも食べて元気だしなよ

89 :
千葉中央離れて15年近く経つ、その間一回も帰ってない
千葉そごうはどうなっているのか気になる今日この頃

90 :
>>87
お、結構見てる人いるんだな! ちょっと嬉しいw
ごめん。あんたが勝手に決め付けてるけど
俺は前スレ初期からかなり参加させてもらってる。
ただ、流れ的に分散化してから活気がなくなった気がしてね。
前の話を持ち出すのはヤボだけど
みんなの流れはスレ分散化だったから、しょうがないとはとは思ってるけどね。

91 :
自分もよくここ覗いてるクチ(つーか覗いてるだけだったゴメン)
このスレは遠い思い出を蘇らせてくれるから大好きだ
良スレだと思う
のんびりマタ〜リと行けばいいんじゃないの

92 :
みんな仲良くね(´・ω・`)

93 :

もう何年ぶりだろう
千葉ポートタワーの近くまで行ったのは
大好きだった彼女とここを何度訪れた事だろう
些細な原因で別れたけれど、今も忘れられない
辛くて思い出の場所に足を運ぶ事が出来なかった
楽しかった日々がまるで昨日の事のよう
彼女にまた会いたい

94 :
ララ劇場

95 :
千葉と言えばセントラルプラザ。
高校生の頃、目隠しのない階段で何百人もの
女子高生のスカートの中を覗いた。あの頃は99%生パンだったな。

96 :
90年代にはよく車で357沿い神明町の
あたりだったか中華料理店よく行った記憶がある。
雰囲気良かったし味も良かった。

97 :
千葉そごうが大きくなる前、今のオーロラモールのあるあたりかな?
ピザハットのレストランありましたよね?
そこへ母とそごうに買い物に行ったときはいつもランチしたのが懐かしい。
あと、馬酔木。薄暗いなか、急な階段を上っていった記憶が。
あの頃に戻りたいなぁ・・・。

98 :
西千葉駅前の変わりようが激しくて驚いた

99 :
昔の千葉には風情が有ったな。
安食堂でよく飯食ったよ、ああいう何気ない食事が美味かったなあと思う。
今はお洒落になっちゃって、リッチな定食が殆どだけど、
俺にはあの時代の空気と一膳飯が懐かしい。

100 :
203 :本当にあった怖い名無し [] :2010/04/29(木) 00:52:49 ID:OpjPf2Sh0
花見川のカーブしている所に日本人形が一体置いてあるんだけど
あれ何?めちゃくちゃ怖いんだけど・・・だれか知ってる?
誰が置いていったんだ? マジで直視できなかった
鬱蒼としている花見川は完全に心霊スポットだよな
そんな人気が無い場所に日本人形・・・
人なんて歩いていないし夜なんて最悪じゃない?
夜の花見川で心霊写真撮れるだろう?

101 :
京成千葉中央駅にまだミラマーレではなく、バスの倉庫だったころ(赤とんぼやしょぼいゲーセンがあったころ)にあった、食券で買う定食屋の学生ラーメンを何人かで分けて食べてた頃が懐かしい

102 :
>>101
懐かしいな。さいえん

103 :
あの時代の千葉中央一帯は灰色の
地味なイメージだったが
温かい心が有ったよな

104 :
>>101
あん頃のラーメンうまかった

105 :
キオスクといい、千葉駅構内の新しい立食いそば・うどんといい
JRが新装開店すると、何でもクソになるな。

106 :
扇屋の並びにあんまん屋さんがあってそこの小倉アイスがおいしかった

107 :
JRが新装開店で持ってくるのは千葉の味じゃないっしょ
トウキョウの三流食品会社を安く使ってるような味
舌に味が残らんし、一見さん相手って感じ
商売の仕方が全国規模のJRらしくて大雑把

108 :
千葉駅もリニューアルらしいが本体よりもロータリーを改善して欲しいわ。
一般車の待ちスペースが小さいしタクシーの乗降所と共同はやはり不便。
今のロータリーは本来バス&タクシーが地下になる予定だったけど
予算オーバーで今の形態になったと聞いたが・・・・・
ビーワン前の仮にバス停があったころが懐かしいなw

109 :
バス&タクシーが地下って・・
かなりのステーション化だ
千葉駅の乗降客数ってそんなにあったんだ

110 :
高所恐怖症で、小さい頃、千葉駅前ロータリーの歩道橋を渡るのが怖かった

111 :
千葉はいい街だと思う。
西から南に港湾地帯やが広がり、北から東には自然が豊かな森林地帯、
ちょっとした丘陵が郊外に多く点在し、あちこち足を延ばした思い出。
心の中にここで暮らした色々な出来事を思い出す。
千葉に帰りたい。

112 :
鹿野山は最悪だったな
人間の住む場所じゃない
トラが住むべき場所だ

113 :
そういえば子供のころ蘇我駅西口にララ劇場ってのがあったな。
昔は、結構ポルノ映画館とかあちこちにあった。
ポルノ映画のビラとか普通に町中に貼り出してあった。今では考えられんな

114 :
あの時代の大らかさは今では味わえない
見てはいけない物でも何でも混在した空間 昭和
大人の世界も隠微で良かった
ポルノ封切り館殆ど無くなった

115 :
千葉市にストリップ劇場って有ったかな?

116 :
よく分からん

117 :
栄町だかみゆき通りに「めだかの学校」なるノーパン喫茶があった。
”ノー◎◎ノーブラ”という謳い文句であちこちに張り紙がされていた。
西千葉にも同様の「レディスタン」ってのがあったが、
こちらは摘発されて数ヵ月で店仕舞い。めだか〜も1年後くらいには消えていた。

118 :
一時千葉中央近くに住んでた
記憶ではやたらとトルコ(ソープ)が多かった気がする
敷居が高そうな店が何軒か有って独特の雰囲気を
かもし出した一帯が有った

119 :
千葉中央 コンパ伝言板 青春の日々(泣)

120 :
その1階にあったトマト1番
あ〜アノ頃に戻りたい・・・

121 :
ハッコー亭のパーコ―麺よく食ったなあ

122 :
京成駅前のミスドは24時間営業だった
夜中にコーヒーを飲みに行った

123 :
千葉駅に蒸気機関車がガンガン発着してる時代が有った
あの頃の方が活気に満ちていた
何時頃からか蒸気は無くなった
今は物寂しい雰囲気がする

124 :
モノレールの桜木駅の近くで、食べた貝殻をバンバン土の中に埋めまくっていた時代があった。
あの頃の方が活気に満ちていた。

125 :
富士見にあったパチスロテキサス、女の子に声をかけようと思ってたのに店閉めてた・・・
新装した時あの子はいなかった、俺のマヌケぶりw
あの店ってまだ健在?

126 :
やっぱ、地価メロかな

127 :
大正時代の地図を見ていたら
千葉大医学部と葛城中学の間あたりに
火葬場があったようだ。
ご存知の人は、さすがにいないだろう。。。
気になるのぉ

128 :
千葉市に都市伝説や怪談が多いのわかる気がする

129 :
千葉大医学部の近くの小学校だったけれど医学部の七不思議みたいなのがあったよ
医学部の中で解剖した遺体を焼却するために大学の中に大きな煙突があるとか
昔は繋がれている犬がいっぱいいたんだけれどあれは実験用の犬だとか・・・
これもご存じの人がいたら教えてほしいです
友達とあの辺り探検に行きました

130 :
居酒屋しげ、よくここに通ってたな

131 :
ぎおん

132 :
今は無きダイエー千葉店の地下100円食堂が懐かしい

133 :
毎年11月にやっていた小学校の表現運動発表会。今は6月になったそうな。
応援部隊として5年全員が弁天小までに行かされたっけな。

134 :
美少女を毎年数えるほどしか見かけなかった千葉駅万歳

135 :
こども屋の並びにアメカジの店があってたまに買ってた。輸入品がメインだったなぁ。

136 :
今は無きダイエー千葉店のドムドムバーガーが懐かしい、ゾウのマークだったよな。

137 :
GP-7とか赤とんぼで裏ボタンやボンタンを買いました!
今ってボンタンとか、どかんってあるのかね?
変わらないのは富士見のタンメン伴だけだな

138 :
>>137
ドカン NEWドカン セミズン スポーツマンストレート……etc
変形スボン流行り過ぎてPTAで大問題。
そんでもって制服が変わりますた。

139 :
俺はセンプラのヤナギヤで制服買ってた

140 :
GP-7で貰ったステッカーをカバンに貼ってた

141 :
千葉市内も学ランの中学が激減したね。

142 :
ジョニーケイの半カルwww

143 :
ん?

144 :
Gパンの3タックボンタンとかもあったね

145 :
パキスタンとかの外国人に流行ってた。

146 :
おいおい、千葉市ってどんな流行だったんだ?何を着てたんだ何を
世の中とえらくかけ離れてるぞ
と他県ののオレが言ってみる

147 :
ベンツ2.5-16エボリューションみたいな車(笑)が
千葉駅前に集まりまくってたあの頃が懐かしい。

148 :
千葉ポートタワーとか海に'隣接している街なのに、美味い寿司屋や海産物の話を
聞いたことが無い、万葉軒の駅弁もやきはまとアサリ弁当程度と潮干狩り的内容、
とうきょうの連中に聞かれたんだが答えられなかった
それとも俺ん家が庶民すぎる昭和の家だったからか?

149 :
>>148
有名な漁港の無い県や海の無い県に行ってみ?
千葉で普通の魚屋で普通に売ってる魚がいかに美味しいか実感できるよ。

150 :
千葉のいわしと鰹は最高

151 :
昔ポートタワー辺りも埋め立てられる前はシャコとかカニ,貝なんかも沢山獲れて
行商のおばさんが籠をしょって売りに歩いていたよ

152 :
テレジオ7

153 :
千葉城が好きだ

154 :
プラネタリュウムも好きだ

155 :
>>133
学校代表に選ばれたクラスは罰ゲームのように思えたな

156 :
CTCリレーナイターを良く観てますた

157 :
千葉市関連の千葉テレビ番組といえば日曜昼前の
千葉市アワー→ こんにちは千葉市→ちば市ランダム情報→ザ・サンデー千葉市

158 :
I LOVE CHIBA ! 

159 :
扇やジャスコの最上階にあったゲーセン。
母から100円もらって、数時間過ごしていた。
懐かしい。

160 :
扇屋の屋上のペットショップでインコを飼ってもらった
確か熱帯魚屋もあったような・・・

161 :
ニューナラヤ屋上のモノレールによく乗ったっけなぁ…

162 :
昔はあちこち子供が素朴に楽しめるちょっとしたスポットが多かった
今はつまらなくなっちゃって大人の娯楽しか無い感じ
なんとなく買い物に行ったスーパーやパン屋さんが懐かしいな
クリームサンドのパンなんかよく食べた

163 :
デパートの屋上には子供の遊べる場所とペット売り場はあったね
夏は納涼祭でお化け屋敷とか

164 :
アドバルーンを見てるだけでも楽しかった あの頃

165 :
あの頃は木造の屋根が続いていて
マンションとかが少なかった
何時頃からマンションとかが増え始めたんだろうか
空が狭くなった千葉を見て思う

166 :
空き地もなくなったね
昔は空き地でよく遊んだ
学校の帰りに寄った駄菓子屋さんもなくなった

167 :
千葉駅裏側の変貌がショックなほどに激し過ぎる。
朝日屋製麺所と双葉荘旅館はどこにあったか痕跡すらわからない。
弁天小学校通りのやまさ商店もヘアーサロンモトヤマもなく、
少し離れた川鉄千寿会館の場所にはつるかめランドが建っている。
松波陸橋側の何年も閉まったままの千葉ボーリング場も壊されてサイクル会館とクラーク高校に。
学区内の風景は変貌し続けても弁天小学校だけはなくならないでほしい。

168 :
千葉公園入り口にあった屋台のおでんがもう一度たべたい

169 :
>>168
競輪開催日に出てるよ

170 :
>>167
轟も県営住宅は建て変わるし機動隊は移転と、近年は変わり様が著しいよ。
毎年2、3名と少数だったけど、学区の関係もあって弁天小から轟中へ進学してくる生徒もいた。
好きだった女の子もその一人だったっけなあ・・

171 :
>>167
あのボーリング場が廃墟になって放置されたた頃しか記憶がないけど
通るたんびになんともいえない郷愁を感じたな。

172 :
市内をぐるりと周ると、大型の商業施設ばかりが目立つようになった
小売店や専門店が減少しちゃって、出歩く人影もまばらだ
昔の活気を今の若い人達は知らないんだろうなあ
などと千葉の街を眺めながら思う

173 :
>>169
情報ありがと 今度行ってみる

174 :
80年代はじめの幸町ガーデンタウンって活気に満ち溢れていたよな。

175 :
屋台村が懐かしい俺。

176 :
>>174
昔住んでた。
今はやはり高齢化してるのかな?

177 :
>>172
銀座通りも撤退店舗続出。中央公園周辺の元気がなくなってる。

178 :
ディスコがあったよね。

179 :
ディスコなんて有ったとは!
今の枯れた千葉からは想像もつかない

180 :
Bか

181 :
外房線沿い千葉中央方向に歩いていくと
左手のビル一階に安い中華そばの店が有ってよく食べに行った
何ていう店だったか忘れたが、機会が有ればもう一度食べに行ってみたいものだ
あの辺りでよく飲み歩いた、ほんと懐かしい

182 :
>>181
今はなき千葉屋食堂のこと?

183 :
20年以上前なんだが千葉劇場の裏にあった「天海地麺」っていうラーメン屋が美味しかった。今でも食べたいんだが閉店してしまったらしい。
覚えてる人いる?

184 :
十字屋:ガキの頃の服は、いつもここだった。
ショッカー:バイトしてた。
メディアバレー:30万画素のデジカメを買うのに並んだ。
懐かしいな。

185 :
わんぱくランドが懐かしい…

186 :
メディアバレー
人生初めてパソコンって物を買った店だった 懐かしい

187 :
俺はJRで秋葉原まで買いに行った
だがそれは秋ブラついでに買っただけで、千葉とは何の関係も無い
千葉から秋葉原に着く、落ち着かない、何かが無い
秋葉原から千葉に戻る、ホッとする、千葉の人情を感じる

188 :
夏の千葉周辺、少し郊外に足を延ばしてクワガタとか取りに出かけるのが楽しかったなあ、
ザリガニなんかも日が暮れるのを忘れて捕っていたっけ。
テレビゲームやパソコンなんて無かったけど走り回って遊んでいたあの頃、皆はどの辺りまで出かけてましたか?

189 :
中学時代は休みの日になると四街道、八千代、習志野、船橋と
友人と自転車で近隣の市へとサイクリングしたよ。
20数年前の新習志野、海浜幕張周辺は埋め立て完了後も放置されたままの未開の地だったな。

190 :
自分は海のほうには行かなかった
海沿いは当時かなり寂しい場所が多かったんで
もっぱら八街の近くへ行ってた
自転車でかなりの距離が有り冒険だった

191 :
はちまち?

192 :
八街と書いて やちまた と読みます

193 :
ちくしょう、また八街

194 :
???

195 :
京成バスが受け持つ路線がやけに減ったね。
京成稲毛駅〜千葉駅〜千葉寺といった中心的な路線もあったけど、
今や大網街道を通るのは中央バスと小湊バスの2社になっている。
それも全て千葉駅発着で千葉寺も終点でなく経由地に過ぎず、
ちばシティバスに移管されていた千葉駅〜稲毛方面も
かろうじて平日1便運行されてはいたが、今年の3月で廃止されてしまった。

196 :
モノレールの開通前は千葉駅周辺や繁華街行くには京成バスをよく使った。
千葉寺と京成千葉駅行きは合わせてかなりの本数があり、待ち時間はないに等しかった。
帰りに勝田台、八千代台、津田沼行きなど市外路線に乗車した時はなんとなく得した気分にもなれたっけな。

197 :
モノレールが出来て市の中心も整備が進み
街がいきなり近代都市に変わったと当時思ったものだった
色々考えてたよねえ、千葉市も
モノレール、今は市内のパノラマの中で自然なシルエットになり
溶け込んでいる

198 :
>>167
そごうとペリエに買い物行くとき、通学路だった道を今も自転車で通るけど、
気付かないうちに弁天もずいぶんと変わったよね〜
そうそう、つるかめのところは千寿会館が建ってた。
信号も位置も少し動いてるよね。あの信号ってなかなか青にならないんだよね。
バスケや陸上の朝練で遅刻しそうなときは、信号の少し先の福島商店の前から横断したっけ
図書館の場所はたしか国鉄〜JRの社宅だったよね。
幼いころ、父によく連れられて行ったチェリーゴルフ場もアパートやら一般住宅になってるし。
弁天小の体育館も新しくなって、校庭も鉄棒やタイヤ山の場所も変わっちゃったし、
体操服も首と袖の色と下で男女別にされてたのが、男女同じで青い短パンだし、
それに私たちの時代の教室も今は使われてないみたい。
時代とともに学校も学区の風景も変わったけど、永遠に不滅であってほしいね。

199 :
千葉中央駅から新宿小を通りポートスクエアまで続く道
なんであんなの作ったんだろう。
爆撃された時間で止まっている時計台やオリジナルの月山
盆踊りを返してくれ。

200 :
198ですが、寝られないのと巻き添え規制されてないんでまたまた書き込んじゃいます。
>>185
わんぱくランドは小1か小2のとき1回行ったっきりだった。
地元ということで小5〜中学にかけて千葉公園プールにはかなり行った。
小学生のときだけど、監視員と小6か中学生らしき他校の子が大人プール入り口横の
ロッカー近くで親しくしてたのをよく見かけた。
うちらがプールに行くときと同じでシャツの下に水着を着込んだ格好してたけど、
泳ぎもしないでいつの間にかプールからいなくなってた。
あれって何だっただろうと夏になると今だに思いだすこととがある。

201 :
>>200
そんな気になった?もしかして監視員がイケメン系?
>プールに行くときと同じでシャツの下に水着を着込んだ格好してたけど
シャツ下は直にスク水だったってことでおK?
もしかして着替え持たずにそのままでプールを直行直帰してたの?

202 :
千葉の夕日が好き

203 :
最後に千葉を離れたのが15年前だった・・
千葉駅の改札で彼女との永遠の別れ、
立ち話をしていた時、駅前ロータリーの柵に落花生のオブジェが
のっていたのが強く印象に残っている。
色々な事情で離れていかなければならなかった愛しい千葉、
今でもまるで昨日の事のように思い出す。
皆どうしているのだろう、千葉の風景はどうなっているのだろう、
あの空気、あの空が大好きだった。

204 :
最近子供が減ったね
千葉の子は外に出ないのかな

205 :
千葉駅降りて左手すぐに小さい釣具店あったよね?
それと右手駅ビル地下の切手とコインのお店。
なぜか思い出した・・・・。

206 :
現在のJR千葉駅は昭和38年に旧国鉄千葉駅が移転してきたもの。
移転前の国鉄千葉駅は、現在のJR東千葉駅よりの千葉よりの市民会館の場所にあった(『ここに千葉駅ありき』という標識がある)。
そこから県庁までは、一直線であり、栄町通りは駅前のメインストリートとして、一日当たり3万人以上が通行していた。
京成千葉駅は、県庁と旧国鉄千葉駅も結ぶ直線上の途中で、今現在パルコの前の中央公園のところに京成千葉駅があった。
国鉄千葉駅は、1963年に、京成線は1958年に今の場所に移転している。

207 :
もう30後半だけど、千葉駅周辺には思い出がいっぱいあるなぁ
地元が外房の東金市だったので、中学・高校のころは東京まで、
行かなくても、映画が見れて洋服を買ったり、センプラ・パルコ・
ショッカーをブラブラしてたよ。
当時人気の漫画「ビー・バップ・ハイスクール」の映画を観に栄町
の風俗街を通るのが凄く、恥ずかしかったのを思いだす

208 :
>センプラ・パルコ・
>ショッカー
懐かしス

209 :
>>200
自分も小中学生だった頃は千葉公園のプールへはよく行ったよ。
なにしろ利用料も小学生30円は割安で
毎年夏休みは連日多くの子供で賑わっていたっけな。

210 :
千葉公園プールは市営プールって呼んでました
休憩時間には50M泳げる人だけ泳がせてもらっていたような・・・
小学生の時初めて背泳ぎで50M泳いだ記憶があるような無いような
中間あたりが足がつかない位深くてあせって泳いだような記憶も・・・

211 :
千葉公園のプールかァ
行きたかったなあ、
小さい時分に引っ越したんで
とうとう行けず終いだったよ、
もうあの頃とは随分変わっちまったのかな
千葉市内は

212 :
>>201
公園プールって昔のままで全然変わってない。
更衣室+ロッカーは今でもトイレ洗浄剤のような臭いが漂ってるのかなぁ? 
あの更衣室ではなるべく着替えをしたくなかったのと、家からプールまで徒歩圏だったので、
着替えは持たず、バスタオルと財布入れたスイムバッグを持って、
水着の上にTシャツだけ着た格好で行くのが定番でした。
泳ぎ終わった後に食べたアイスやカップ麺がとてもおいしかったです。

213 :
千葉公園って、普段からおでん屋の屋台が出てなかった?ソーセージ食べた記憶がある。

214 :
公園プールの別名知ってるか?

215 :
わんぱくランドの滑り台から落ちて大怪我したよ。

216 :
おいおい

217 :
>>210>>214
市営プールと呼んでいたが…。
>>212
プール徒歩圏だと競輪場or中央区図書館周辺住みだったとか?
ところで、もう35年くらい前に閉鎖されてしまった稲毛プールセンターを覚えている香具師いる?
稲毛駅方面から今の稲毛陸橋を降りた左側、PAT稲毛東棟のある場所にあった。
昭和40年頃の開業で埋め立て前は海水浴客とタイアップして大変な賑わいだったそうだが、
埋め立て後は若潮国体用に作られた高洲市民プールとわんぱくランドの開業と
経営元の船橋センターの業績悪化により、約10年で閉鎖されたという代物。
ご存じだったら情報を求む。

218 :
稲毛プールセンターは、保育園の隣の空き地辺りじゃ?

219 :
>>206
>移転前の国鉄千葉駅は、現在のJR東千葉駅よりの千葉よりの市民会館の場所にあった
>そこから県庁までは、一直線であり、栄町通りは駅前のメインストリートとして〜
えっ?じゃあ昔は総武線のあの急なカーブは無かったって事ですかね?
自分には想像も出来ない

220 :
ねがいます!

221 :
何でこんな車社会の千葉になったのかと思う
昔はもっと歩いていた
近所に色々な店も有って人が行き交っていた
次第に商店は減り、買い物も郊外で一週間まとめ買い
便利になったと言えるのだろうか
この寂しさは何なんだろう

222 :
千葉三越が新たに整備される千葉駅西口に移転するという噂がある

223 :
そんな金あるのかな・・・

224 :
三越・・・
無くなっても何の不便も無いような
と、そごう派の自分が

225 :
>>217
212で〜す。巻き添え規制で書き込めずレスが遅れてゴメンなさいっm(__)m
どちらかといえば競輪場 は近いほうですよ。
プール前の駐車場でテニスをやったことも・・・
護国神社のみたま祭、もう復活しないのかなぁ?
同級生に再会できたりと毎年楽しみだったのに・・・
プールの話題ついでに弁天小の水泳帽って今もオレンジなのかしら?

226 :
ぎおんでお好み焼き食べよ!

227 :
擬音は美味いよな!

228 :
学生の街西千葉はすっかり寂れた

229 :
大学生の頃は西千葉の北京亭へは飽きるほど行ったよ。
ジャージャー麺がうまかったな。

230 :
庶民料理が美味しかった一昔前の千葉界隈

231 :
そういや、北京亭の通りにあったバイクショップが居酒屋になっていた!

232 :
千葉のバーでよく飲んだよ、
何か昭和の頃の方が夜も賑やかだったよね。

233 :
西千葉界隈も昔から変わってないようで意外と変わっている。
西友側にある理容専門学校は昔は千葉大側で、ブックオフがある辺りにあった。
国鉄官舎後はマンションが建ったし、北京亭もビル化した。
2014年と噂される弥生小の廃校後はあの辺りさらに変わっていくだろうね。

234 :
OriveHouseってまだあるのかな。
ビルの合間にポツンとあったおしゃれなレストラン。。
憧れだった。

235 :
雀士館てあったよね。西千葉というより穴川かな?

236 :
千葉のしげで朝までのんでた

237 :
懐かしい場所と想い出でほのぼのするスレですね
自分も千葉が大好きです

238 :
MONAMI
モナミ

239 :
MONAMI...千葉駅構内の喫茶店だよね。
よくピザ食べた。

240 :
アキバで社内恋愛禁止の会社に居た、
双方とも千葉方面だったから別々に会社出て
よく千葉駅で待ち合わせてデートしたものだった
千葉駅の喫茶店は待ち合わせに利用してたよ
想い出いっぱいの場所

241 :
稲毛と西千葉もめりーながペリエに変わってしまった。

242 :
メルサ、めりーな、ペリエがごちゃまぜになっていました。

243 :
詳しく!

244 :
東千葉のハイラーク周辺って昔は弁天小学校区だったって本当?

245 :
綺麗だった昔日の夕日
何時も遠くに眺めていた空
夕げの支度が忙しそうな暮れ時
ひんやりとした街の風にひと時足を止めた
千葉はそろそろ初秋の気配でしょうか

246 :
懲戒免職レベルのホモの先生がいた。

247 :
書ける

248 :
先生が…知ってるよ

249 :
不揃いの林檎たちの中で、たしか手塚理美と時任三郎だったと思うが、
千葉駅前の歩道橋の上で「千葉なんて久しぶりね。」ってシーン、
見た人いるかなあ?
千葉がトレンディドラマのデートスポットとして認定されたようで、
興奮したのを覚えてる。
このスレ見て、18年ぶりに行ってみたら、あの歩道橋なくなってた..(寂)

250 :
何よりセンプラが高級マンションになっていたのが悲しかった。
よく通ったもんだ。
田原屋もなくなってた。
ダイエーもマンションに。
京成ローザは、気付かずに通り過ぎてしまうほど規模が縮小してた。
他に聞きたいことは?

251 :
東千葉に千葉ラドン温泉てのがあった。覚えている人いる?

252 :
ラドン温泉 懐かしいなぁ
確かボーリング場の跡地だった記憶が

253 :
駅ビル地下の切手屋で買った切手を今使ってます。ゆうパック送るときしか使い道がない。

254 :
千葉駅ビル来年2月に取り壊すってよ。
また一つ思い出の場所が消えていく…涙

255 :
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

256 :
>>254>>255
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2010/09/20112-d2af.html

257 :
超近代的な千葉駅じゃなくていいから、
懐かしい駅舎と空気を残して欲しかった。

258 :
千葉公園の猿が懐かしい

259 :
クジラのタレって美味いとは思わないがたまに食べると懐かしい味わい。昔の堅い方が好きだった。

260 :
東千葉クイーンエリザベス石庭とその隣にあった すし天ハウス江戸っ子

261 :
祐光のヤマギワ電気

262 :
懐かしい場所だ・・・そこは

263 :
西千葉ストアの建物が未だに残ってるのには驚いた。あれ大丈夫なのかな?

264 :
2、3年前に見たけど今にも倒壊しそうで危険すぎ。
何か危険予知の貼紙してなかったっけ?
暇あったら久々に西千葉へも行ってみようかな。

265 :
弥生小〜轟中〜経済中退というエリート人生を歩んでる俺

266 :
>>265
えっ千葉経済大学付属高を中退!
せっかく大学の付属高校へ入れたのに
高校〜大学推薦の道を自ら閉ざすとはなんともったいないことをされたのか…
そういう自分は偏差値50以下の公立高から一浪して千葉商科大学へ行きました。
千葉経済大も合格しましたが、学費の安さから商科大を選びました。

267 :
千葉県民ってDQNばっかりだな
千葉県スレを立てるんならともかく、市町村ごとにスレ立てしてるのなんて千葉だけじゃないかよww
どんだけ人の迷惑考えられない県民性なんだwwww

268 :
他府県も立ってるよ、何言ってんの
勝手な事言って、何がキミの迷惑なのかも理解に苦しむ
キミは千葉県民じゃないんだからイヤなら来なけりゃいいだけの事

269 :
荒らしはスルーで

270 :
>>265
>>千葉経大付属って今渦中の横浜ベイスターズの外野手、松本啓二郎の母校だね。
大学の付属校といえば、どこも難易度レベルだけど、
中退したのにはやはりそれなりの事情があったのだろう。

271 :
昨日久々に西千葉行って来た。
例の西千葉ストアーの建物のあちこちに頭上注意の札が貼ってあった。
この前の台風でよく倒れなかったよな。でもいきなり倒壊しそうでヤバそう。

272 :
反日朝鮮人と一部の反日を行なう民
現在中国と日本が緊迫した関係に有ります。
臨戦状態ではないかと思っています。
今、中国では10月1日から7日までが国慶節で国家的休日となっています。
この休日が終わると尖閣諸島の領土問題が再び勃発すると思われます。
10月8日から再び中国が日本に圧力を掛けてくると思うのですが
中国側は軍艦を配備してまでも尖閣諸島の領土を主張すると宣言しています。
日本と中国の主張が異なり話が拗れた場合には戦争が起こる可能性も有るのです。
近年イギリスとアルゼンチンの間で領土問題が勃発して戦争が起きたには記憶に新しいと思います。
戦争が起きる事は十分に考えられるのです。
もし日本と中国の間で戦争が起これば現在日本に住んでいる中国人には十分に注意しなければなりません。
この事は日本人も心得ていると思うのですが、この他にも注意しなければならない団体が有ると思います。 
それは2005年5月前後から起きている日本国内での反日活動に参加していた人達です。
この反日活動に参加した人達は帰化した人も含む在日朝鮮人が多数いた事は皆さんも知っていると思います。
その他、民の中にも一部反日活動に参加した人達がいたようです。
2005年5月前後の反日活動に参加した人達は要注意だと思います。
この反日活動を行なった人々・団体が日本と中国の間で戦争が始まってしまった際、日本人の見方なのか
それとも日本人の敵に回るのかが分からないのです。
また、この人達は日本で生活しているために服装や化粧の仕方などが同じなので見分けが付かないのです。
私はこの在日反日朝鮮人と一部の反日民が一番怖く感じています。
見た目は日本人とそっくりで言葉も日本語をすらすらと喋るので判断の使用がないのです。
小泉純一氏が総理大臣だった2005年5月に設立してしまった個人情報保護法の為に民族や団体の
情報が一般市民にはまったく分からなくなってしまっているのです。
2005年5月に設立してしまった個人情報保護法の為に日本国民は戦争の際に敵なのか見方なのか
判断が出来ずに途方にくれるのではないでしょうか。

273 :
しかし、たった一つ方法が有るかもしれないのです。
戸籍原本です。
戸籍原本には民族や団体の記載が記載されているそうです。
戦争が始まりそうな場合には日本人は日本人だけの団体を作り結束しなければなりません。
この際には日本人が集まる際に戸籍原本を個人個人提出する事が良いのではないかと思います。
この方が安心して日本人同士結束出来ると思います。
これは民族や団体を調べ上げ別団体を敵と思えと言っているのでは有りません。 
お互いに用心し合って、お互いが敵なのか見方なのかを十分に吟味した方が良いと言う事です。
戦争とは前に敵がいた場合には倒さなければならないのです。
倒さなければ自分がされてしまうかも知れないのです。
最後に私が聞いた情報をお教えします。
私は3年前から中国人の知り合いが出来たのでたまに中国に行っていました。
この時に、この中国人から聞いた話なのですが
「中国で仕事をしたいのなら日本の民と仲良くして手を組みなさい。
そうしないと中国で仕事をする事は無理だと思います。」
と言われました。
私は3年の間に中国の各地を旅して回ったのですが、この話は本当だと思いました。
中国と民はとても深い繋がりが有るように感じました。
それと創価学会なども中国と仲良しなのかなと思いました。
これは私事なので、参考までにしてください。
日本人の皆さん戦争が起きてからでは遅いのです、早めに日本人の結束を願います。

274 :
市内あちこちにあった多田屋書店て今あんの?
センプラも壊す直前は別の本屋に変わっていた・・・

275 :
センプラの「みとみ」

276 :
>>274 あるよ

277 :
キディランド 多田屋 三省堂 中島書店

278 :
>>265
うちらは弥生とバスケで試合したこともある。
オレンジのユニと上背のある部員ばかりだった印象が強い。
>>266
経済って昔はそんなにレベルは高くなかった。
制服が変わってから人気が出て、偏差値もアップした感じがする。

279 :
千葉駅ビル解体工事始まると歩き難くなるな。
もしかして高架下ペリエと地下街も閉鎖?

280 :
【96万都市】千葉市総合スレ2【幕張新都心】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1286688042/

281 :
数年に一度千葉市中央区に帰るんだが、帰ると先ず千葉駅へ行き
万葉軒の駅弁「漁り弁当http://www.manyouken.co.jp/ekiben/index.html」を買って
かき込むように食べ、ラガービール一気飲みする
これを食べなきゃ千葉に帰った気がしない
何時も食べたい食べたいと思ってる千葉の味だ
千葉駅前で食べるから美味いんだ
「やきはま弁当」も美味いよねえ
チクショォ、思い出しちまった、遠いなあ千葉

282 :
>>278
陸上とサッカーのユニフォームもオレンジで、女子バスケは赤ユニも併用していた。
今は知らんが、弥生小のスクールカラーはオレンジだった。
毎年1月末の市内球技大会に向けて11月初旬から男子サッカー、女子ミニバスケが特設され、
5年6年の有志を集めて活動していたわけだが、
(季節が)寒い(登校が)早い(下校が)遅いの3点セットに加え、
土曜放課後の練習を敬遠したがる女子が多く、毎年部員もギリギリに近かった。
そこでガタイが良かったり、肥満系、身長の高い女子が担任から促されて入部していた。

283 :
轟小の女子バスケは特設じゃなくて年間で活動していて、
朝と放課後の他に夏休みや祝日など練習も活発だった。
同じクラスの女子も多く入っていて担任から差し入れを持たされ、
代表して試合を応援しに行ってやったこともあった。
尚、部員はブルーとネイビーの上着を使い分けていた。

284 :
すばる書店

285 :
千葉駅ビルやら轟だの、ここは中央区と稲毛区の話題ばかりだな。
花見川区や若葉区はどーしたww

286 :
カソリ山荘やカソリラーメン
あとカソリ貝塚正門前の売店は、ラーメンやカレーもやってて海の家みたいだったけど。

287 :
>>283
80〜90年代の市内の小学校ってやたら女子のミニバスケットボールに力を入れてなかった?
うちの学校も5、6年生の女子だけで年間を通して活動していた。
毎年4月に希望者を募ってはいたけど、背が高い女子は入部が必須条件とされているようなものだった。

288 :
>>265
千草台小ー千草台中ー千葉東高ー千葉大と通った俺の友人を越えたw

289 :
国体会場にリバーレーンが使われた件

290 :
ちーばくん国体 盛り上がらなかったね。

291 :
>>282-283
うちらも通年活動だったよ。でも今は弥生みたいに期間限定の活動に変わったみたい。
今は朝、グランドで陸上大会の練習やってるね。大会は来週あたりかな?
私も6年のときちょうど今頃は陸上の練習でバスケが中断してた。
>>(季節が)寒い(登校が)早い(下校が)遅いの3点セット
陸上もそうだけど、バスケも朝早いんだよね。
交代で準備しなきゃいけないし、7時半の朝練開始前には
個人で準備体操やランニングを終えてないといけなかったから。
私なんてほとんど7時ジャストには学校へ着くようにしてた。
冬なんか寒くて朝起きるのもつらいし、なにより真冬でも半袖上下はつらかった。
鳥肌どころか練習前いつも体が震えてましたね。

292 :
陸上競技会か… 朝と夕方毎日練習あったな。
あの頃は会場がスポーツセンターだった。
バスケは好きだった女の子もやっていたが、
さすがに真冬の朝は半袖体操服では辛そうだった。
朝は教室に入ってくるなりストーブ前に行くか、
時間ぎりぎりの時は両手足をさすりながら着席していた。

293 :
鬼の成田純治に爆弾の前田直樹の鬼爆コンビ

294 :
平成元年頃、市内のあちこちに油性マジックで「なだしお」と書かれていたけど
どの場所の字体もほぼ同じで、あの文字見る度、気味が悪くなった。
あの怪しい文字は一体何だったのだろう?
その前は同じように「くもすけ」と書かれた怪しい文字を目にしたこともあるが…

295 :
クチクチクチワザワイって書いてある。

296 :
>>294
近所の掲示板とダストボックスに書かれてた

297 :
http://www.city.chiba.jp/movie/2003a08.html
在りし日の千葉銀座通りが見られる。てか、こんなに賑わってたんだなーネオンキラキラ。
最後の方に出てくるデパートみたいなとこは現ヨドバシの赤い階段か?だとしたら今も健在だな。

298 :
千葉市の市街地の古い画像が見られるサイトはありますか?

299 :
図書館に行きなさい

300 :
稲毛の浜で財布落としたけど戻ってきた。
千葉の人は親切だな。

301 :
ハナマサで焼肉食い放題。

302 :
>>206
昭和38年4月まで、旧国鉄千葉駅が現在の東千葉駅手前の「千葉市民会館」のところにあった。
このころ昭和30年代の旧国鉄千葉駅のことや、旧国鉄千葉駅前周辺について思い出をお聞かせください。
「ふるさとの思い出 写真集 明治大正昭和 千葉」〈国書刊行会S53)
 (千葉県立図書館他でみられる。)(国書刊行会だか図書刊行会だか)
千葉駅は木造一階建てで、中央が△屋根で時計があった。千葉駅には房総東線の0番線があって有名でした。
東京方面は省線電車と言って茶色の電車でお茶の水方面3番線でした、
旧国鉄千葉駅前の駅前広場は狭くしかも急な坂道でした。
駅前通りは、現在の「千葉市民会館」前から椿森陸橋に繋がる16号に行く道です。現在拡幅して当時の面影はなく人通りもまばらですが、当時両側の店にもあふれるほど人ごみでした。
入口付近左側のソバ屋は昔からあったものです。

303 :
昭和30年代の地図は探すにも大変。以下は昭和31年の千葉市の詳細市街地図〈手書き〉で千葉市中央図書館にある。
 日本都市協会「千葉市動態地図 昭和31年」(日本動態図刊行会)
   〈千葉市中央図書館 請求記号C2931M/N77 Tk)
千葉市全域、旧国鉄千葉駅周辺、旧国鉄本千葉駅周辺、旧京成千葉駅(現千葉中央公園〉周辺
その他店名など詳細に解る。

304 :
>>302
>駅前通りは、現在の「千葉市民会館」前から椿森陸橋に繋がる16号に行く道です。現在拡幅して当時の面影はなく人通りもまばらですが、当時両側の店にもあふれるほど人ごみでした。
入口付近左側のソバ屋は昔からあったものです。
旧千葉駅前通りは、現在の「千葉市民会館」前から国道16号千葉神社交差点手前、要町から院内町を通って「千葉診療所」のところまでです。
市民会館前の成東ソバ店は旧千葉駅時代からあった。(上記地図)
地図に依ると、時計店、海苔店、洋品店。ミシン店などが目に付く。満葉軒も。

305 :
千葉駅北口を線路沿いにちょっと東千葉方面に行ったとこの千葉ショッピングプラザ(ショッピングセンターかも)が気になる。だいぶ古そう。

306 :
満葉軒は「万葉軒」の間違いで駅弁屋です。
千葉市は軍都で蘇我の川崎製鉄〈現在JFEスチール)ぼところは、日立航空があった。
終戦前に2度空襲を受け壊滅。
現千葉中央公園にあった旧京成千葉駅は壊滅その後復興。当時旧国鉄千葉駅は現「千葉市民会館」のところにあった。その後ろの
留置線はその名残。国鉄は本千葉駅(現京成千葉中央駅)の先から曲がって市民会館の所に行っていた。
そこを京成線が横切る。
そこで昭和33年に旧国鉄本千葉駅が蘇我寄りの長洲町に移転。
昭和33年2月に、その旧国鉄本千葉駅跡の後に「京成千葉駅」が移転。そのすぐ裏に「三松」という大きな澱粉工場があった。
旧京成千葉駅跡は現在の「千葉中央公園」である。現「千葉中央公園」には千葉空襲の慰霊碑が建っている。
昔の京成は、現中央公園から現千葉駅方向に向かっていた。京成千葉駅は京成千葉中央駅となる。
昭和38年4月27日に移転した現千葉駅のあたりは、「千葉機関区」があって蒸気機関車の転車台と車庫があった。
近くのJR千葉支社前には「千葉機関区跡」の碑がある。
昔は国鉄千葉駅から続く栄町通りと本千葉駅へ通じるサンプラ(千葉サンプラザ、もとの奈良屋〉があったあたりが一番の
繁華街だった。
「奈良屋」は千葉最初の百貨店で、最初にエスカレータができた。昭和27年にできて、「奈」の字を変形したマークで、当時3階建ての百貨店。
本千葉駅から10分以内の高立地。現在スカイプラザとかいう高層マンションになっている。
 ttp://www.rakuichi.org/kyogikai/siryo/pdf/01/01_genjyo.pdf#search='

307 :

サンプラはセントラルプラザ(センプラ)のまちがいです。現在せセントラルタワーという43階建ての千葉一の高層マンションだそうです。
三松は参松の間違いです。現在埋立地にあるようです。

308 :
現在の千葉中央公園には、昭和33年まで「京成千葉駅」があって千葉の中心でした。昭和27年には3階建の奈良屋(その後大きくなり、セントラルプラザ)があるなど千葉の中心地。
たくさんのバスが出ルバスターミナルや、周囲には石作りの立派な千葉銀行本店、映画館などがあった。
このあたり>>302の「ふるさとの思い出」に詳しい。
空襲直後の廃墟と化した駅や、現在の千葉駅の方へ向かう線路などが写っている。
ただ、昭和30年代の京成千葉駅は廃墟から出発したもので、あたりは小便臭かった。

309 :
昔の航空写真は国土地理院で見れるな
ttp://archive.gsi.go.jp/airphoto/

310 :
(参考)その他千葉市の写真が載っている主なものは・・
・「ふるさとの思い出 写真集 明治大正昭和 千葉」〈国書刊行会S53)
  (たくさんシリーズがあって全国の主な図書館に一式ある。)
  栄町通り、奈良屋、旧千葉駅、旧千葉駅ホームの混雑その他多数
昭和33年ごろの千葉駅前通りの混雑、旧千葉駅前通り、現パルコ前通り、
  中央通り、旧京成千葉駅前、廃墟と化した京成千葉駅
・千葉市発行 「千葉市誌1953」
  旧千葉銀行本店、千代田銀行千葉支店、奈良屋百貨店、千葉銀座映画劇場
  千葉劇場、千葉県農業試験場、旧千葉駅、農業技術研究所等多数
  旧千葉駅全景等多数
・千葉市発行 「千葉市史 第3巻」
  旧千葉駅0番線ホーム、旧千葉駅全景他
などがある。
これらは、千葉市内の図書館のほか国会図書館、都立中央図書館等を含めて全国の主要な図書館にある。
地図>>303
日本都市協会「千葉市動態地図 昭和31年」(日本動態図刊行会)
   〈千葉市中央図書館 請求記号C2931M/N77 Tk)

311 :
千葉の繁華街としてかっては旧国鉄千葉駅(現千・千葉市民会館)から現在の千葉中央公園までの栄町通りがあった、〈旧銀座通り)があったが現在は閑散としている。現在はこの中央公園を中心として新たな銀座通りが中心繁華街となっているようだ。
旧セントラルプラザの跡地に43楷建て高層マンションが平成21年にできた。
千葉中央公園は裏が旧栄町通り、表が千葉駅前大通りで中心地であることに変わりない。
その右手には「田畑百貨店」から変わった「千葉パルコ」がある。〈千葉公園とは違う。)
「田畑」は1964年開業で地上8階建ての立派なデパートだったが、1971年5月に火災で焼失、1976年に閉店。2001年10月に
「千葉パルコ」となった。
現在高層マンションに生まれ変わった旧奈良屋・セントラルプラザは昭和27年千葉最初の百貨店として現在地に開店。
当初三階建だったが、その後7階建ての立派なデパートになっている。
そごうが進出してきたことで、昭和47年にそごう隣に移転、「ニューナラヤ」となり、その後「千葉三越」となる。
一方旧奈良屋は「セントラルプラザ」となったが、2001年10月閉店となった。
千葉にはその他に、十字屋、扇屋〈扇屋ジャスコ)、ダイエー、田原屋などがあった。
中央公園の「千葉パルコ」横には目立たないが、終戦間際の千葉空襲の慰霊碑がひっそり建っている。
誰も見向きもしないが、千葉の歴史はこのあたりのことに関係してきてこれを抜きには語れない。

312 :
昭和38年4月まで現在の千葉市民会館の所にあった旧国鉄千葉駅には、3面のホームがあった。
この配分、次のようだったと思うが、内部について詳細解る方がおりましたら訂正または補足ください。
1面、貨物ホーム〈行きどまり、スイッチバック)
  片側が0番線 房総東線〈蒸気機関車、デイーゼル)
2面、(行きどまり、スイッチバック)
  1番線    房総西線、準急(デイーゼル)?
  2番線    同 〈蒸気機関車、デイーゼル)?
3面
  3番線    総武線  お茶の水方面(省線電車、茶色)折り返し
  4番線    総武本線 銚子方面  〈蒸気機関車、デイーゼル)
   
1,2,3面ホームを繋ぐ跨線橋〈屋根なし〉が東京方面先頭にあった。
 後ろ銚子寄りは不明だが地下道だったと思う。1面と2面の後方は行き止まりで地上だったように記憶。〈ご存知の方教えてください。)
駅舎内やホーム、売店などについてご存じの方補足ください。
一部蒸気機関列車は両国駅まで行っていた。   

313 :
>>305
弁天プラザのこと?
出来てからもう40年ちかくになると思う。
弁天小学校が開校する前の移転前の新宿中学校だったそうですね。
鉄筋校舎が建つ前は新宿中時代の木造校舎を使ってたって聞いた。

314 :
>>312
旧国鉄千葉駅は、木造一階建てでどこにもある大きくも無い駅だが、房総東・西線がスイッチバックで
折り返ししかできない駅だった。房総東・西線ホームのある先は駅の広場だったように
思う。だからホーム間どういうふうになっていたのだろう。
駅の中の記憶が乏しいがどこにもある、左か右にキップ売り場窓口があって、奥に改札口〈木製)
があっただろう。売店等もどこかにあったでしょう、覚えている方がいましたらレスしてください。

315 :
>>311
火災で焼失し現在千葉パルコのところにあった[田畑百貨店]のマークは○に田の字だった。
包み紙にはkのマークがあった。
なお、本体が「ニューナラヤ」として駅前通りに移転した後、ショッピングセンター「セントラルプラザ」になった旧「奈良屋」は8楷建てで、「田畑」も8階建てだった。

316 :
>>315
訂正
 包み紙にはこのマークがあった。

317 :
お茶の水行きの電車が旧国鉄千葉駅(現・千葉市民会館)を出ると、左側に蒸気機関車の車庫〈転車台)が見えた、これが現在の千葉駅となった。
また、東京方面から旧千葉駅について房総東・西線に乗ると、もとの東京方面に機動車が走り出す。(スイッチバック)
左カーブして、すぐ千葉鉄道管理局があってさらに進むと、旧本千葉駅(現・京成千葉中央駅、その後現本千葉駅に。))に行く。
要町にある現「千葉市民会館」のすぐ前に小川があって見過ごすような「要橋」がある。昔から駅前にあったもの、この橋を渡って、すぐ市民会館から見て右に行く道がある。
この道を行くと閑散とした栄町を通って千葉中央公園横に出る。これが当時の繁華街栄町通りで写真には雑踏が写っている。>>302,>>310,>>303
千葉中央公園は、旧千葉駅からの栄町通りと、奈良屋横の本千葉駅からの通りが交差するまさに千葉の中央で、京成千葉駅があり、バスターミナルや銀行があった。周囲には千葉劇場とか映画館が
たくさんあった。
千葉駅が現在地に移転した頃はまだ良かったが、次第に栄町、要町、院内町など旧市街はすたれていった。

318 :
シリーズはいつもラジオから
むかし日本シリーズはデーゲームだった。
学校からの帰り、建設現場の軽トラックの、カーラジオや携帯ラジオから
シリーズの実況が聞こえてきた。http://www.subaru.jp/sambar/van/index.html
西武の全盛時「バッターボックスの鈴木健…ピッチャー高津ふりかぶりました」
ラジオの向こうには、狭山の風景だけではなく、シリーズの緊張感までが広がっていた。
今はナイターになった日本シリーズ。おでんやラーメンの屋台で携帯ラジオからは
あの時のような緊張感はひろがっているだろうか。
http://panasonic.jp/radio/
http://www.sony.jp/radio/radio/index.html
http://www.oden-car.jp/
http://www.sawanotsuru.co.jp/siryokan/history/h_1.htm
http://jp.sanyo.com/icr/lineup/xrs120mf/index.html

319 :
>>312
旧千葉駅の0番線と1番線は、スイッチバックのため駅舎の手前で柵があって終点となっていた。
そして0番線は1番線・2番線と柵前でつながっていたようだ。
3番線〈お茶の水方面)と4番線〈銚子方面〉は駅舎とは別ホーム。
0番線から4番線までは、各ホーム中間あたりの上に荷物の移動のための移動装置とエレベータが付いていた。
各ホームの最前部には0番線から4番線を通って北側の弁天町〈北口)まで跨線橋があった。

320 :
金丸楽器店ってなかったっけ?

321 :
ここまで焼肉の赤門無しとか

322 :
ここまで焼肉の明月館無しとか

323 :
↓お前、どこ中なの?

324 :
↑千草台中

325 :
↑千種台ってどこにあんのよ、若葉区くらい?
俺、誉田中。
こないだ久しぶりに家に帰ったら誉田の衰退ぶりに涙が…

326 :
>>325
千種じゃなくて千草台ね。
そういう私は轟でーす。轟と千草台は稲毛区だよ。

327 :
旧千葉セントラルプラザ〈旧奈良屋〉跡〈中央区中央3−17−1)に、昨年21年2月に立った千葉一の43階建ての高層マンション・千葉セントラルタワー
の案内には京成千葉中央駅から徒歩4分〈約320m)という。
京成千葉中央駅は、昭和33年に千葉中央公園にあった京成千葉駅が移転したもので、そこに
旧国鉄本千葉駅があった。
だから昭和20年、30年代は千葉の中心市街には千葉駅より本千葉駅の方が近かった。

328 :
千葉セントラルタワー〈43階建高層マンション)
  (旧セントラルプラザ跡に平成21年2月建った。)
 
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-1538.html
旧奈良屋→旧セントラルプラザ(ショッピングセンター 8楷建て)
    ↓
    →(駅前) ニューナラヤ→千葉三越

329 :
何歳なんだ?

330 :
>>328に地図があります。
そこで東千葉駅手前の「千葉市民会館」〈要町1−1〉が「旧国鉄千葉駅」駅舎跡でそれからでる黄色い道40号線
が旧国鉄千葉駅前通りで、両側に拡幅されているが、閑散とし空き地が目立ち当時の面影は見られない。
このあたりは朝鮮系の銀行や店が多い。
この地図で京成電鉄が左にカーブするあたりで、国鉄本千葉駅を出た房総東・西線は右の栄町方向に大きくカーブして現・市民会館に入る。
千葉市民会館手前の駐車場には道路に面して「千葉駅ここにありき」の石碑が建っている。
この前の道は幾分高くなっている。当時は駅前広場から道に出るには急な坂をおりなければならなかった。
狭い駅前広場の右側には「サンタクロース」という喫茶があったことが>>302の写真でも見れる。

331 :
レオボール

332 :
そろそろ蘇我駅について話そうか。

333 :
昨日の読売朝刊に出てたけど
来年度から真砂一中と二中が統合で真砂中
真砂一小と四小が真砂西小
真砂二小と三小が真砂東小
高洲一中と二中が高洲中
高洲一小と二小が確か高洲小
以上に統廃合されることになりました

334 :
千葉駅構内のラーメン屋さんはまだありますか?

335 :
ある

336 :
蘇我中前にあった、デフニー 今考えるとあれは一体何だったのだろう?

337 :
私が学生をしていた地域にあった盗難自転車を売ってる
リサイクルショップは「ィ」の文字と、「ズ」から「゛」と「\」の部分と取って
「デフニー」って名前になりました。
看板新しく作る金がなかったと噂されております…(⌒-⌒;)
これか・・・

338 :
日立キドカラーのポンパ号ってのが千葉駅に来たのを覚えてます。
ポン!と押してパッ!と点くTVだから「ポンパ」
あれは日本全国を回ってたんだろうか?

339 :
秋の大運動会を思い出す。空に飛行船が…

340 :
なんだか、昨日飛行船飛びまくってた。
風があっても平気なもんなんだね。

341 :
キドカラーの?

342 :
政令市になりたての頃に輝け飛行船?→唄:斉藤由貴 というイメージソングが作られた

343 :
>>326
大学時代は近所に文房具屋がなくてわざわざ轟小学校前の学生堂に買いに行ったっけな
店内はやたら狭かった割には品数豊富だった。今もあるのかな?
とぼけた感じだった眼鏡のおっちゃんと美人なおばちゃん元気してるかな?

344 :
千葉市は戦前軍用鉄道が走っていた。それを転用する形で千葉駅付近から
轟町の千葉レールセンターまで引き込み線が通っていた。
実際にレールを運ぶ列車を見たことがある。
現在レールセンターは千葉経済大学に変わり、引き込み線は道路やモノレールの
敷地に変わっているが、軍用鉄道時代の建物が大学構内に保存されている。

345 :
>>336
いま、ちょっと場所変えて、詰まらん小物とかチャリンコ売ってるよなwww
むかしはエロDVDの販売機があったが今は無くなったな

346 :
>>336
いま、ちょっと場所変えて、詰まらん小物とかチャリンコ売ってるよなwww
むかしはエロDVDの販売機があったが今は無くなったな

347 :
千葉公園体育館でよくプロレス見に行ったなー
そんな私はアラフォーです

348 :
ダイエーの隣にあったロケットがなつかしい

349 :
ダイエーの100円バーガー
貧乏でいつも腹減ってる高校時代だったのでうれしかったな。
友達といつも買って食ってた。食欲満たしたら楽器担いでスタジオペンタで練習。
あの頃はプロにって夢があった俺も今ではさえない建築屋サラリーマン

350 :
小2くらいのころ、千葉中央郵便局に見学にいったことある奴いる?

351 :
>>348
家電安売りのはしり的な店だったっけ。

352 :
>>351
そうそう。その後ラオックスに変わったんだよな、たしか

353 :
蒸気機関車って昭和48年頃まであったの?
48年当時って電車って千葉はもう通ってたの?
ちなみにオイラ、48年生まれでっす

354 :
千葉県内から蒸気機関車が姿を消したのは房総東&西線(現在の外房&内房線)が
電化された昭和44年の7月だそうです。

355 :
京成千葉駅からしかバスが無かった俺は、このスレでは勝ち組!

356 :
>京成千葉駅からしかバスが無かった俺
ってどういう意味?

357 :
鉄道空白地域に住んでる(住んでた)って意味じゃないの?
たとえば市内だと今はJR千葉駅発着になってるけど、
中野操車場ゆき、成東ゆきのバスが走ってるところとか。

358 :
>>343
学生堂なら今もありますよ。来迎寺前の通りに移転したけど。
もう10年以上お店に入ってないから、おじさんとおばさんの様子はわかりません。
ゴメンナサイッ
昔あった辺りは区画整理されて高層住宅が何棟か建ってます。
小学校前にあったときはホント便利だったけなぁ

359 :

22 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 09:33:39 ID:KkRNiDvU0
ふらんす亭オーナーがおせち問題に言及し炎上「にちゃんねらーとか暇だから仕方無いよね」
http://rocketnews24.com/?p=63564
レストランチェーン『ふらんす亭』のオーナー・井戸実さんが、
インターネットコミュニケーションサービスTwitter(ツイッター)で
「って言うか止めねぇ? 出してる側も一生懸命作ってんだから。
水口さん浮かばれ無いよ」と、おせち料理問題に言及して物議を醸しているのである。
井戸さんの発言は「粗悪なおせちを作った側を擁護している」と思われたようで、
インターネット掲示板2ちゃんねるやブログ、Twitter、SNSで広まり、
事実上の炎上状態となっている。
株式会社エムグラントフードサービス
代表者 代表取締役 井戸実
主に郊外のファミリーレストランなどが撤退した後の居抜き物件を中心に
出店を続けていることで知られる新興外食産業企業であり、
まだ同社社長の井戸は「ロードサイドのハイエナ」の異名を持つ
225 名前: 大掃除(熊本県)[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 09:15:19.34 ID:6gUTntLA0 [1/2]
度々すまん、ふらんす亭はどうなったのかだけ教えてくれ
234 名前: はねつき(catv?)[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 09:17:41.48 ID:I5Cht/oV0 [1/2]
>>225
twitter のアカウント消してマッハで逃亡。

360 :
たぶん子供の頃の記憶なんだろうけど、
京成千葉駅ガード下のような薄暗い場所、
広いバス発着場の光景がたまに夢に出てくるんだよね。
櫛状にバスが沢山並んでて、排気ガスがモウモウとしてて、
俺はバスに乗る客が並ぶ鉄柵によりかかってブラブラ遊んでる…夢。

361 :
京成といえば
映画館が懐かしいな
今パR屋になってるところ
ウエストだっけ?初期のガンダムやジャッキーチェン見に行ったw

362 :
みなさん、ビームショワッチっていう遊びやったことありますか?
あと軍艦、軍艦、ハワイ、みたいなやつとかやりましたか?
よろしければ詳しい遊び方をよろしくお願いします。
千葉バージョンで

363 :
>>360
女の車掌さんが笛でバックオーライしてました。

364 :
京成千葉駅というのは、今の京成千葉駅(旧 国鉄千葉駅前駅)かな
かつてに京成千葉駅(現 千葉中央駅)かな?
国鉄千葉駅前なんて、考えてみると、面白い名前の駅だよね

365 :
ピットイン高品

366 :
シャトー高品

367 :
レストラン 梵

368 :
アタック5

369 :
日産チェリー千葉高品営業所

370 :
平安閣

371 :
本千葉駅の踏み切りが懐かしい
子供の頃よくそこから電車みてました

372 :
本千葉の踏切懐かしいねー

373 :
>>372
あそこ、俺が小3くらいのときに
駅が橋上の方になっちゃったんだよねw
むかし、手でぐるぐる踏み切りのアレを巻くおっちゃんがいたものだが。。。

374 :
>>358
情報どうもありがとう
あの辺りは区画整理されましたか…
けれど学生堂が移転後の今も営業してると知って嬉しい限りです。
暇があったらドライブがてら訪れたいですな。

375 :
>>361
京成の映画館つぶれたの?
外房線沿線には映画館がないので、ドラえもんを見に行くのは決まってあそこだった。
(今は茂原にできたけど)

376 :
>>375
現在は千葉中央駅西側の京成ローザ10に統合。

377 :
昔、千葉駅にあった古臭いバス知ってる?
あれ、どこいったの?
なくなっちゃったの?

378 :
蘇我にブルートレインのレストランがあったが、行った奴いる?
いつの間にかなくなってたよな。
今のカインズの辺りだっけ?

379 :
>>378
おれ超近所だけど入ったことはない。
カインズの道路挟んだ線路側。いまマンション立ってる。

380 :
カフェバー イェスタデー なんてのが東寺山アタリにあったっけ

381 :
あったな・・・車で行かなきゃ行けないのに・・・。

382 :
千葉公園の猿と、駅ビルのアシカ。

383 :
東高にいたチビッコ不良。あいつは何だったんだろう…。

384 :
>>381
車に乗って飲みに行くのが珍しくない時代だったよね アノ頃

385 :
パーキングメーター乗り越えて料金踏み倒してただろ?

386 :
たばた

387 :
川の辺にプールバーがあって流行ってたなぁ。地下のお店。

388 :
先週、数年ぶりに行ったらペリエが閉店だと?!
ありがとう回転レストランの思い出…

389 :
旧京成千葉中央駅のターミナルは、終電過ぎると多分富士見町に繰り出す人の駐車場と化してた。
シゲで飲んでたな。

390 :
ぎおんで飲んだ。昔はそんなに高くなかった。

391 :
ぎおんは旨いよ、牡蠣焼き好きでちゅ。

392 :
あげとく

393 :
稲毛のバッティングセンターとスカッシュ

394 :
清流幼稚園

395 :
千葉中央公園体育館は
よくプロレスが来てましたが
一番最初にきたのはどこの団体で
いつごろでしょうか?
新日本プロレスが初めて中継したのが
千葉公園体育館だったというのは
聞いたことがあります。

396 :
親がスポーツ店に勤めてる関係か「プロレス見に行ったって」言ってた友達がいた。
ちょっと羨ましかった。

397 :
千葉公園体育館で当時見たのはジャイアント馬場率いる全日本プロレスと女子プロレスだった
女子プロレスの前座だった小人プロレスがメッチャ面白かったょ

398 :
プリティーアトムとか天草海坊主とかな

399 :
小4のころ両親と千葉公園体育館にプロレスを見に行った時、親父の仲間のダフ屋からチケット貰ったんだけど、おれの分だけどこかへ落としてしまったみたいで、親父がお前は子供だから(スーッと)入っちゃえよって言われてドキドキしながらとぼけて入場した記憶がある。
あと、その試合の時は観客の誰かがレスラーの後頭部に空き瓶投げて、とっつかまってパイプいすで殴られていたのと、タイガージェットシンがキレて観客席のど真ん中に机かパイプいすをぶんなげてた!
あれは印象的だったです。あと汚いプールもあったよね?

400 :
電柱に貼ってあった昭和時代の女子プロレスのポスターがエロかった。ストリップ劇場とかのポスターと同じようなエロスを感じた。欲しかったなぁ。

401 :
宣伝ポスターって見なくなったなぁ

402 :
昨日、8年ぶりに千葉に行ってきた。

403 :
.クレジットカードのショッピング枠が現金化できます
http://greenticket.net
5分程度で現金をお渡しできます

404 :
つまらない質問すんません。
昔はよく、ミルメークが給食に出ましたよね?
最近は出ない、って聞いたんですが、本当ですか?

405 :
子供に聞いたらミルメイクまだ出てるみたいですよ。
全く関係ない話ですが、私は冷凍ミカンが大っきらいで、隣の女の子の牛と交換してもらいました。

406 :
ミルメークとはなんぞや?
もしかして牛に入れたコーヒーの粉のようなものか?

407 :
>>406
yes

408 :
みそピーも宜しく

409 :


410 :
チョコマーガリン

411 :
やっぱアゲパン

412 :
給食用の牛はフルヤ牛の独占なの?
今は瓶じゃなくて紙パックらしい。

413 :
むかし、牛のふたをあつめて遊んでたやつがいたけど、
どういうルールで遊んでたんだろう?

414 :
紙パックだと、どうやってミルメイクいれるんだろ?

415 :
>>343>>358>>374
学生堂は学用品等でよく世話になったが今ではすっかりご無沙汰だ。
店内は極端に狭かった。が、小学校前って立地条件がベストだったのに市営住宅が建ったせいで
今の場所に落ち着くまでは金魚センター隣りや国税局住宅脇のプレハブで商売してたっけな。
学生堂は移転、轟中は真っさらに立て替え。最近じゃ轟小の体育館は緑に塗り替えられたし
小中学生時代の懐かしい思い出が遠くなるばかりか痕跡さえ消えていく印象が否めんな。

416 :
>>415
私も轟中だったから気持ちはわかるよ。
制服や体操服が変わったときは時代の流れか≠ュらいに思ってたのが、
さすがに校舎と体育館が取り壊されたときは
思い出までもが壊されたような気持ちで悲しくなった。

417 :
穴川の商店街で開襟シャツを買った思い出。綿100%の白ってあんまり売ってなかった。

418 :
>>416
あのボロ校舎至る所に補修が施されていて哀愁感が漂っていた。
そこまでするなら立て替えたほうがマシと思ったりもしたが
まぁ恐らくは市の財政問題が絡んでいたりしたんだろうな。
なにしろ鉄筋校舎で開校した中学校は轟が千葉市初だったとか。
制服も学ランじゃなくなって結構経つしな。
荒れていた時期だったからある意味イメチェンを計ったんだろうな。
体操服は変わったと言っても女子の下だけだろ。
そういや当時の女子はシャツの裾を強引に下げるか、サイズの大きなシャツを着るかして
猫も杓子もブルマがまるっきり見えなように下半身をスッポリ隠していたっけな。
下に何にも穿いてないようで卑猥にも見えたが、脚の太い娘は余計に目立っていた。
友人の6歳上の姉貴の代で既にそうしてたと言うからありゃ轟女子の伝統だったんだろうな。

419 :
>>418
男子の短パンも5〜6年前にハーフに変わってます。
旧校舎の痛み具合は酷かったですよね〜 なにしろ今から50年前の建築物ですから。
小学校の校舎と比較しても、あまりの汚さにカルチャーショックを受けたことも。
今の制服は結構評判がいいみたいね。他校の子が羨ましがってるって噂も聞いた。
>轟女子の伝統
たしかにね。私も在学中は周りに合わせてあの格好をしてたけど、
在学中に先輩たちのそれを見て代々受け継がれてったのかも?
ここでそういう話題はスレに反するし、このへんで切っときます。
女子の伝統といえばバドミントンの強さ。私はバド部じゃなかったけど、
私の学年も含めると毎年のように市総体と県大会で上位入賞してた。
あれこれ20年以上も強さを持続してるってのも凄いと思いますよ。

420 :
英進予備校通ってた時はダイエー地下の100円食堂で昼飯食べるのが定番だった

421 :
釣具屋って見なくなったな。朝からやってて餌買ってハゼ釣りに行った。

422 :
>>419
へぇ今は男もハーパンか知らなかった。
てっきりずっと赤の短パンだと思っていたw
失礼だが俺より年上と見た。ひょっとして子供も轟中とか?
俺の時代はバドミントン部はそんなに強くなかったな。
顧問がS根っていうオヤジで女子の受けも良くなかった覚えがある。
確かテニスが市で優勝したんだっけな。そのテニス部の女子を主役にして、
千葉テレビの中学時代とかいう番組でドラマを作ったりもした。
他に千葉県の教育でも轟中を取材に来ていたな。
もう二昔になるが懐かしい思い出だなトッ中最高!

423 :
もう轟中スレ作っちゃえよ

424 :
>>422
S63〜H3年頃の轟はかなり荒れ気味だったらしいけど。リアル世代?

425 :
>>422
子供なんていませんよ〜
それどころか結婚すらしてません^_^;
もちろん年上です。年齢がバレるんで敢えて卒業年はいいません。
千葉テレビのドラマってたしか平成2年ごろでしたよね?
当時、千葉日報の今週の教育放送って記事を見て知ってた。
夕方の放送を直接見た記憶があるけど、テニス部員の子が母のおせっかいな性格に
悩んで勉強と部活でスランプに陥るって内容だったと記憶してるんだけど。
ところでバドも強くなかった時代があったなんて意外。
私の在学中は部員も多くて、轟小の体育館を借りて部活してたこともあった。
>>424
男子の変造ズボンは代々の定番だったけど、
茶髪や短いスカートの女子も結構見かけた。
当時は轟中卒業ってあまり口に出したくない心境でしたね。

426 :
>>424
そうだよ。荒れ気味じゃなくて荒れていたな。まぁ目立っていたのは一部に過ぎないいが。
つうか俺は気弱だったから不良にはならなかったけどw
聞いた話によるとS48年生の代が空前絶後で不良の溜まり場と化していたらしい。
噂だが卒業後にヤ○ザになったり逮捕された者もいたとか。
>>425
よく内容まで覚えていたね。俺は流石にそこまで記憶力はないからw
弁天の図書館に50周年誌が置いてある。歴史が詳しく書かれいて面白かった。また読みに行くか。
その本に今年の新入生から体操服が一新されるともあったがどう変わったのだろうか?
ところであの紺ジャージがS61年で男の短パンが62年から紺から赤に変わったとあったが、
昭和末から平成にかけて体操服と通学バック、更に制服と変えまくっていたんだな。
特にバックは変え過ぎだな。今はリュックになっているがw

427 :
中央2丁目バス停は1970年1月まで吾妻町3丁目だった。
「市政要覧千葉市'70」にて確認。他にも埋め立て真っ最中の稲毛海岸などカラー写真が多数掲載。
90年代編集の千葉市図誌上下巻でも稲毛、幕張の潮干狩り風景など
貴重なモノクロ写真や1950年代の市内中心部地図が見れる。
詳しくは各区市図書館または千葉県立中央図書館、千葉県立文書館にて。

428 :
吾妻町 知らなかった

429 :
千葉一肌が気持ち悪い
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/actress/1297484824/324

430 :
>>428
千葉市吾妻町1〜3丁目、通町
→現在は千葉市中央区中央1〜4丁目

431 :
都賀村

432 :
現在は習志野市に属している実籾、東習志野、屋敷、花咲は
千葉郡幕張町の廃止に伴い1954年7月6日、千葉市へ合併編入されたが、
8月1日の習志野市発足により、わずか26日で千葉市から脱退した。

433 :
豆知識な

434 :
>>426
「創立50周年記念誌 感謝」見ました。
けど、記述や写真の年代に結構誤りがありますね。
それと男子の短パンは昭和59年には既に赤だったんだけど。
紺ジャージへの変更も61年じゃなくて60年からです。
写真の多くは卒アルや年輪からの転載かな?
できればカラーで載せればよかったのにね。
>>432
どうせなら習志野市誕生と千葉市への合併を同時にすればよかったのに。
1ヶ月のあいだに所属が二転三転するなんて、今じゃ考えられないよね〜

435 :
いざ我ら ともに進まん○
って歌ってるヤツいたな。

436 :
>>435
芙蓉の高値窓に立ちん○裏風清く松に呼ぶだっけ?

437 :
わが母校校歌だ なついのぉ〜

438 :
>>434
俺より5〜6年先輩なんだね。そこまで覚えているとは…轟中への思いが感じられる。
あの50周年誌ってアバウトに作ってたんだ。いっそ先輩が編者やったほうがマシになったんじゃないか。
ところで新しいジャージ見たけど、カッコ悪くなっていた。

439 :
ツバキ勢も 負けるな〜

440 :
栄町のはずれにあった 杯一って でっかいグランドキャバレー。
行った事のある人、知っている人 居るかなあ。
店内が 大昔の日活映画に出て来たような造りで 
レトロ感があって オリャ 好きだったなあ。

441 :
弥生小学校卒業生に捧げる画像じゃ
好きだった女子を思い出して懐かしむがよい
1974年4月〜99年3月までの女子はこうだったね。
http://isv.rara.jp/photo/a34e87e50cd717feab61a1044e425600/1971318

442 :
指定されたページ(URL)が見つかりません。

443 :
http://isv.rara.jp/photo/4bf178376a49772483afd5d1116d7aaf/1971318

444 :
>>443
これ弥生小の体操服でしょ。懐かしいね。
弥生とはバスケで試合したこともあるよ。
あのオレンジのユニフォームがすっごく印象に残ってる

445 :
男神社 女神社

446 :
都賀駅の開業は総武本線が電化された1968年3月28日となっているが、
実は同線が複々線化した1965年9月30日に仮駅として開業している。
1967年当時の国鉄時刻表と路地図にも都賀と記載済み。
さらにJR東日本は同所に信号所が設置された1912年を開業日と定めている。

447 :
今の千葉駅周辺の最後の望みはあれだな
栄町の復興だけだな

448 :
>>447
寂れすぎで人影もなく薄気味悪い気がする。

449 :
末広通りもあんまりパッとしないな
県庁前のあの通り、もっとなんとかならないかなあ。
本千葉駅の周りももっと盛り上がればいいんだけどなぁ

450 :
>>446
総武本線は複々線じゃないよ複線だよw
写真で見たけど、仮乗降場時代の都賀は対面式ホームで、
信号場時代の施設を一部手直ししたにすぎない仮設駅舎。
今は島式ホームだから現在地とは少し離れた位置にあったのでは?
開業日の件だけど、遡って仮乗降場として開業した日に統一したほうがいいと思うけど

451 :
東寺山付近のガラス張りの店舗でに夜中ボディコン姿で外に見せるように踊っていたお店覚えてますか、

452 :
太平洋戦争中の昭和20年7月7日に千葉市を襲った「七夕空襲」 age

453 :
千葉市在住期間
昭和33年〜昭和45年
翠幼稚園→弥生小→轟町中
西千葉も変わりましたなぁ・・・

454 :
生徒数減少に歯止めが掛からず、弥生小は2014年で閉校予定だそうです

455 :
兄弟校がなくなるのは寂しい。 が我らが轟小、轟中は永久に不滅であってほしい

456 :
経済があるからいいだろ

457 :
千葉東高もある

458 :
>>454
轟中へ入学して数日、不安が拭えずに一人ポツンとしてた私に
「○○さんこっちへおいでよ」と真っ先に声をかけてくれたのが
弥生小出身の人たちだったなぁ
すぐにその人たちのグループに入ったこと不安はすぐに解消された。

459 :
↑文面ミスりました
×すぐにその人たちのグループに入ったこと不安はすぐに解消された
○すぐにその人たちのグループに入ったことで不安は解消された。

460 :
鵜森には、鵜がいたって、まじですか?
白旗の待ちの名の由来ってなんですか?

461 :
インチキカイロプラクター↓
〒202-0005
西東京市住吉町1-19-7
大野洋

462 :
>>261
S12年に旧千葉郡蘇我町が千葉市に編入合併された時、
蘇我町時代に使われた大字今井の小字名「白旗」を継承したのと、
この地域に白旗明神を奉る社があるのが由来だとか。
鵜の森にはおよそ2万羽のカワウが棲息していたのが町名の由来という。

463 :
末広通りってどこ?

464 :
中央公園の噴水

465 :
>>463
小湊バスと中央バスが頻繁に走り、県警と柏戸病院がある大通りのこと。

466 :
末広通りにもっと活気がほしいところだね

467 :
9月に限定数販売する写真集「千葉市の昭和」
予約したいが9900円は高い高すぎる

468 :
>>467
そういう本は図書館にも入ってくるんじゃないかな

469 :
今度のは「ふるさとの思い出写真集 明治 大正 昭和・千葉」、
「千葉市の100年」にも掲載されていない貴重な写真が満載らしいよ。

470 :

◆◇◆◇◆◇◆◇県民を冒涜 千葉県庁職員見たら泥棒と思え ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★千葉県庁職員は約30億円も裏金作って私的流用。プレステ、ソープetc
★県庁組織の約96%が不正経理(ほぼ全てが不正に関与)
★県庁職員2000人以上が処分されたが、重い処分(懲戒免職、停職)は僅か5人のみで、
 他は戒告や文書訓告などの軽い処分(◆なんと減給処分はされていない、注意だけ!)
※こういう事件を風化させてはならない。全ての横領額を返済させるまで県民は監視すべきである
 
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/300649/

471 :
県警前のあたりの街並みって恐ろしく古臭くないか?
なんか昭和20〜30年代な雰囲気。ゾッとしたわ。
あのあたりは都川を境に空襲を受けなかったみたいだから、
もしかして戦前の建物が残ってるんだろうか。

472 :
>>471
確かに古い建物多いけど、そんなにゾッとするかな…。
俺はあの辺の古ぼけた雰囲気結構好きなんだけど。

473 :
千葉駅がリニューアルされるらしいけど
それにともなって景気もよくなればいいんだけどな

474 :
よく有名アーティストの公演が千葉文化会館であるけど、あのあたりももっと
人がよりたくなるような土産物屋とか、いろいろなんかあればいいんだけどね

475 :
料亭、うなぎ屋、定食屋など美味しそうな店ありますよね。

476 :
千葉駅の改装終わるの何年だっけ?

477 :
>>476
2015年頃。

478 :
千葉駅はオワコン。
船橋駅の方が魅力的だ。

479 :
何年かけて改修しようと構わんが、エキナカの食い物屋をもっと増やしてくれ。

480 :
轟の人が結構いるみたいだけど経済の近くのかき氷と甘太郎のお店まだやってる?
一緒にうどん屋さんやってるとこ

481 :

ないあるよ。

482 :
>>480
今は麺聞録という屋号で甘太郎とかき氷はやめている。
自分は大学生時代に一度しか利用しただけだが、数年前から経営者が変わっている様子。

483 :
若草の萌えでる丘に

484 :
>>480-482
東高寄りの県営住宅がある通りですよね。
5年前くらいにはマルエツも閉店して跡地にはマンションが建つし、
お店の前にあった県営住宅の一棟も壊されて今は空き地になってます。
経済の生徒が通る以外は人通りも減って、なんとなく寂しい感じ・・・

485 :
>>451
東高の通りをずっといった坂下所のお店でしょ?
ボディコンの娘がチェッカーフラッグ振ってましたねw
すんごい細い建物で、薬局側から建物の裏に車を入れて、
モニタで女の子選んでお金払って連れ出すシステム。
お話(価格交渉)だけで決裂というか逃げちゃう子もいるし
交渉成立するとそのまま車で祐光町方面へ休憩タイム。
今は更地にされて駐車場ですね。
なんであんな場所に・・という点ではみつわ台に向かった
レッドロブスターの前あたりにあった店と双璧。

486 :
高洲のライフが潰れていた。
向かいの稲毛団地も一部分が戸建住宅に変わっていた。
あすか交通という新手のバス会社が稲毛海岸二丁目バス停を復活させていた。

487 :
新道路完成で黒砂台3丁目が・・・・

488 :
千葉のNTTの裏あたりにあったパイの壺焼きみたいなのが名物の飲み屋さんてまだあるのかな?自家製窯で焼くお店だったと思うけど…。

489 :
485
それってドライブスルーって看板出てたところだよねえ

490 :
幕張駅入口〜高洲第一〜高洲車庫
幕張駅入口〜団地東〜高浜ショッピングセンター〜幕張駅入口
幕張駅入口〜真砂第三公団〜こじま公園〜幕張駅入口
稲毛陸橋が出来る前の海浜バスは幕張駅入口がターミナルだった。

491 :
70年代の稲毛駅西口は区画整理前で狭く、路線バスを受け入れられる余裕などなかったから。
そのため京成バスの公務員住宅と稲毛団地行きは手前で折り返していた。

492 :
>>487
道路の名称は新港横戸線でしたっけ?
あのあたりの風景も一変しちゃいましたね〜(寂)
私の中学ときの友達も黒砂台3丁目住みだったけなぁ・・・
その友達の卒業した弥生小もいずれなくなるのが決定みたいだし。
>>458に既出だけど、中学へ入学しても周りは知らない人たちばかり。
そんな不安な私に「こっちへおいでよ」と真っ先に声をかけてくれたのが、
弥生小出身の人たちだったから。弥生の人たちってホント気持ちが温かかった。

493 :
京成千葉線にも急行列車が走っていた時代があった
停車駅→京成千葉 国鉄千葉駅前 みどり台 検見川 京成幕張

494 :
>>493
登戸小と緑町小は京成線のすぐそば。
高架化されてないし昔も今も変わりませんね。

495 :
最近まで千葉商業と市立千葉の仮校舎にも使わてた旧幕張東高が跡形もなく壊されてたよ
これで幕張三校の痕跡も潰えてしまった…
>>495
もしかして緑中出身の人?

496 :
>>495
いいえ違います。
登戸小と緑町小とは小学生のときにバスケで試合したことが。
緑町小のユニフォームは名前のとおり緑で、
胸の学校名と番号が黄色だったのを覚えてる。

497 :
幕張本郷の仮称は西幕張だったな

498 :
幕張東は美術コースだったな。
倍率高いんだよな。偏差値中間くらいだから。
俺は千葉西落ちて経済。千葉の人には恥ずかしくていえない。
大学は有名美大行ったからなんとかなってる。

499 :
>>498
幕張西は音楽、幕張北が書道だった。
三校共同の芸術館もあったりと県も統合を見据えていたね。

500 :
>>495
月日が経つのは早いもので今年で統合から16年。
去年まで校舎が残っていたのが奇跡なくらいだ。
幕張三校は千葉市だけでなく隣接学区の市原、習志野、船橋からの生徒も多かった。
今は総合学科ということで全県一学区になっている。

501 :
高品

502 :
東千葉のあの客船みたいなまだ在るの?

503 :
>>502
ない。
現在あの場所は葬儀場。

504 :
東千葉には千葉ラドン温泉てのもあった。

505 :
栄町にはトルコも有った

506 :
弥○小の6年生女子児童害事件から21年経過…
放医学研究所から稲毛区役所周辺の現場近くは
何事もなかったかの如く開発が進んでいる…

507 :
久々に帰った蘇我駅前が垢抜けたねぇ
ロータリーの部分は昔の面影マンマ
でも近代的過ぎる蘇我なんて蘇我じゃない
セピア色だったあの日の蘇我こそ本当の蘇我なんだ

508 :
総武線から見る海側の風景が好きだったな・・・

509 :
千葉の地酒って有る?

510 :
馬鹿なの?

511 :
清酒「馬鹿なの」

512 :
有るだろ普通
千葉城に献上してたみたいな美味い酒が

513 :
>>511
くそっこんなので><

514 :
今どきの千葉の子供は凧揚げもやらないのかね、
冬場は子供が閉じこもりっぱなしだ。
オレが子供の頃は外で友達と遊ぶのが楽しくて
家になんか帰らなかったよ。

515 :

千葉の国道をのんびり歩いてみた
行き交う車やトラックの向こうに見えた大きな空
あの日もこんな風が吹いていたっけ
陽も大分傾きビルの向こうに霞んで行く
大切な思い出と一緒に

516 :
死んでいいよ

517 :
512 :大人になった名無しさん [↓] :2012/02/18(土) 03:19:57.96
有るだろ普通
千葉城に献上してたみたいな美味い酒が
513 :大人になった名無しさん [↓] :2012/02/20(月) 10:40:27.75
>>511
くそっこんなので><
514 :大人になった名無しさん [↓] :2012/02/20(月) 14:15:51.33
今どきの千葉の子供は凧揚げもやらないのかね、
冬場は子供が閉じこもりっぱなしだ。
オレが子供の頃は外で友達と遊ぶのが楽しくて
家になんか帰らなかったよ。
515 :大人になった名無しさん [↓] :2012/02/23(木) 11:26:50.98
千葉の国道をのんびり歩いてみた
行き交う車やトラックの向こうに見えた大きな空
あの日もこんな風が吹いていたっけ
陽も大分傾きビルの向こうに霞んで行く
大切な思い出と一緒に

518 :
千葉市内に住んでいた友達で連絡取れる人数が減ってきて寂しい。
俺の周りでも他府県に転勤したやつかなりいるみたいだしな。
昔の千葉駅前の一時の賑わいが嘘のように思えてくるよ。

519 :
夕日の美しい町、千葉

520 :
千葉駅を南へ歩いていった所の中華そばが美味かったよ。
今の油だらけのラーメンなんかじゃない昭和の中華そばだった、いつも思い出すんだ。
まだ営業してるかな・・・

521 :
守岡小児科医院知ってる人いない?
保険のきかない名医。
古い洋館の医者。

522 :
痔の名医も

523 :
 長らく千葉市の舵取りをしてきた 松井 旭元市長が、1週間前に亡くなり
ましたね…。

524 :
駅ビルの屋上の回転レストラン。ペットショップ。ローラースケート場もあったっけ 。あとゲームコーナーも

525 :
小さい頃、今のヨドバシ辺りだと思うけど、傷痍軍人が軍歌鳴らして居座っていた記憶がある。脚が無い人とか。

526 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17105878

527 :

稲川淳二の超こわい話・赤い部屋..."NPO1/2"
http://www.youtube.com/watch?v=2IAAjt4Buvs
↑誰かこの話の舞台が千葉の何処かわかる?
江戸の昔を偲ばせる参道って・・・

528 :
成田

529 :
千葉城の辺りじゃないの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
好きな子と何回も目が合いそれが楽しみだった思い出 (117)
昔懐かし 鎌倉市《大船》 (443)
金蹴りされた経験談 2蹴り目 (896)
◆男の子の声変わり◆ (210)
との思い出   (163)
懐かしのシャンプー・リンス (642)
--log9.info------------------
【NHK】オマエらTV持ってるなら受信料払えや 2Hz (798)
専業主婦を擁護しよう!! (424)
■■■  クソ氏ね!その9  ■■■ (426)
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?51【義弟嫁】 (969)
  (273)
デキ婚→子供虐待死と中絶どっちがまし? (194)
【ママ友】幼稚園児のいる家庭6【ストレス】 (480)
正直にヘソクリ額を書くスレ。 (901)
ニート的主婦 (313)
【ニッポン】世帯年収税込500-600万円の家庭17【ヘイキン】 (541)
■家やマンションを買ってはいけない!■ (690)
【勝手に】親の喧嘩が絶えない【してくれ】 (410)
$$私の家計簿ヲチしてください44冊目$$ (964)
年収400万以下の私の家計簿ヲチしてください (641)
母親からの苦しみ (988)
長野大好きエエ加減にしな災害 (972)
--log55.com------------------
バーチャファイター2の完成度の高さは異常 格ゲー界の最高傑作はVF2だという風潮
【PS5】祝正式発表 SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 47世代目
【悲報】2020年、switchにソフトが全然ない..
剣盾でポケモンにハマってしまった
老害ジジイ「わしらは反射神経が鈍ってるからターン制RPGじゃないと遊べないんじゃ、フガフガ…」
【TSUTAYA】1位ポケモン剣 2位ポケモン盾 3位ルイマン
■■速報@ゲーハー板 ver.52522■■
そいえば一体いつから任豚ってキモヲタゲーを許すようになったの?前はボロクソに叩いてたよね