1read 100read
2012年3月掃除全般183: 【CGU】ゴキブリ全滅駆除作戦 【4匹目】 (540) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
戦争風に掃除・片付け・洗濯を報告するスレ (124)
断捨離って良いね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー (540)
今から模様替えします (131)
【汚部屋】指示に15分従いなさいスレ【脱出】 (939)
【頑張る】今日のお掃除スケジュール3【決意表明】 (125)
★汚部屋から脱出したいあなたにアドバイス!★ (307)

【CGU】ゴキブリ全滅駆除作戦 【4匹目】


1 :
人類の敵ゴキブリを我が家から完全に駆除するためには
どうすればよいか情報交換のスレです。
また、合わせて永続的にゴキブリを発生させない方法
も情報交換していきます
前スレ
ゴキブリ全滅駆除作戦  【3匹目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1190785097/
前スレ
ゴキブリ全滅駆除作戦  【2匹目】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1161596456/

2 :
>>1

3 :
Gはリアルタイムでおきている…

4 :
Gは会議室でおきてるんじゃない!現場でおきてるんだ!

5 :
どうして現場にGの汁が流れるんだ!

6 :
家の隙間封鎖できませーん

7 :
ゴキキャップとコンバット置いたらさほど
出没してない。少しは役に立ってるのか?

8 :
ブラックキャップ置いたら1匹も見なくなった
昨日壁に大量に張り付いてるGの夢を見たけど、マジ死ぬかと思った

9 :
ブラックキャップはきくよね
私はさらにホウ酸団子、Gが苦手なハーブの芳香剤を置いてる

10 :
>>9
大分効くんじゃない?w
心なしか子供を最近よく見る気がする

11 :
>>10
コンバットは設置したけど子ゴキには効果薄いみたい。
調べたら子ゴキはゴキプルンの方が効くらしい。

12 :
ちょっと聞きたい
ホウ酸団子系の置いて食べてやっつける薬って
必ず「Gの好きなたまねぎ」とか配合されてるけど
いないGを美味しい匂いでわざわざ呼ぶってことでは?
集まってこないのか?
それが怖くて置けない

13 :
俺この間G出た・・・
どうしようか悩んだが、近くにあるamazonの良いサイズのダンボールで閉じ込めようと考えた
壁にいたからバッ!ってやって床にバッ!やろうとした
結果、壁にバッ!ってやった瞬間にG真っ二つwww
どうやら、丁度ダンボールの角というか端っこに当たって、真っ二つになったみたいだ
それでも動くGには引いたが、俺は無事ですた

14 :
ゴキジェット開発した奴ら天才
ソッコーでゴキブリ死ぬぜ

15 :
>>14
ゴキジェットやった後の石油系液体掃除が嫌で、いつも躊躇ってしまう。
フローリングならいいんだけど、カーペットや布類、ふすまなんかに
噴射した日には…
皆はどうしてる?

16 :
そんなん知らんゴキブリがばいいんだよゴキブリが( ´,_ゝ`)フフ

17 :
>>15
拭ける場所は拭いて、じゅうたんはそのまま。

18 :
>>17
じゅうたんそのままはやばくね?
自分は雑巾に洗剤付けてふくかな。
だってヌルヌルするんだぜ。

19 :
>>17
じゅうたんそのままはやばくね?
自分は雑巾に洗剤付けてふくかな。ヌルヌルするから。

20 :
バルサン⇒2週間後に再度バルサン
時間差攻撃が効果的
死骸がそこらに散らばるのが難だが

21 :
何でトイレにばっか出るの!?バカー!食べて死んじゃえー!
うわ〜ん

22 :
Gって、も食べるんだよな。
人間のだけでなく、喜んで自分たちのも。
ベイビーGは大人Gのが好きなんだって…
共食いも大好きだしさ。。 すげー生き物だよ。

23 :
今、授中に部屋の端に出現!赤さんを抱いたままパニクったよ。
Gはしばらくうろついた後どこかへ消えていった…団地もうやだ。
宝くじ当たったら、Gが絶対に出ないとこに引っ越したい…
六本木ヒルズとかなら出ないかなぁ?

24 :
スイーツ(笑)

25 :
もうやだ…
実家暮らしで中間屋敷(マンション)なんだけど、ここ1ヶ月で6匹くらいGに遭ってる。しかも私ばかり/(^o^)\
この部屋に越してきてから4年、この夏までは年に1回遭うかどうかだったのに何でいきなりこんなに遭うんだろう?
2ちゃんの各Gスレ参考にして有機ゴミに気をつけて、ブラックキャップ置いたり、Gジェットプロ撒いたりしてるのに、それでも3匹遭ったし(´・ω・`)
あとは隙間なのかな。全部チェックしたつもりだけど…
網戸に毛テープは昔からあるけど貼り替えて、ドアの周りには新しく貼って、そしたら変わるかな。
あいつらに遭うと一気に精神力削がれるし、何度も遭うから神経質になってきた…。

26 :
>>25
徐々にだけど、効果は出ているはず。めげるな!!
ホウ酸団子は外にも置きまくれ!

27 :
/(^o^)\

28 :
(´・ω・`)

29 :
Gに敏感になりすぎてる
ちょっとした物音や動いた影にビクビクしてる
こっち向かってくるなんてありえないよ(;_;)

30 :
(;_;)

31 :
エアコンからカサカサ音がする‥気のせいだよね‥怖くて寝れないんだけど‥
動揺しすぎて机の角に足の小指ぶつけた。小指も心も痛い。寝れない。
普通に生活したいだけなのにこの幸せさえもGに破壊される。泣きたい。

32 :


33 :
>>31
バルサンして2〜3日は戻らない
健闘を祈る。
今トイレに起きて台所の電気を点けたら冷蔵庫の下の隙間から子ゴキが
5匹ほどマッハで飛び出してきた。
首にぶら下げてあるゴキジェットPで瞬。(家での移動では持ち歩き)
冷蔵庫の周囲にコンバットを設置したから集まりだしたのか?
最後の缶が空になってしまった。
近所にある24時間ス−パーでGJPを2本買う事にします。
黒ホウ酸ダンゴも後日買います。

34 :
>首にぶら下げてあるゴキジェットPで瞬。(家での移動では持ち歩き)
病んでるなーw

35 :
w

36 :
多分やっつけたので報告。
今年はベビーが10匹、若造が4匹、成虫が6匹出てた。
今日引越しなので、巣になってるであろう棚や冷蔵庫の裏を恐る恐る掃除したけど奴等はいなかった。
今年やった事はブラックキャップ二箱とホイホイを設置のみ。
ホイホイにはゴミ箱付近3匹、テレビ台下1匹、成虫がかかってた。
流しの下の鍋の中に若造が2匹死んでた。
掃除中にベビー1匹出たが雑巾で潰した。
多分もう大丈夫なはず。
ブラックキャップいいよ。
小指の爪くらいのピョンピョン飛ぶ蜘蛛が3匹現れたけど、彼等の活躍はあったのかな?
軍曹の事を知ってから蜘蛛はなるべく大事に放牧するんだけど。

37 :
ごめん、退治したの嘘だった。
さっき風呂付近でベビー潰した…orz
卵いるんだよな、きっと。
引越し先に持って行くのかな、鬱。

38 :
うちはねこもごき退治手伝ってくれる。
今日も1匹。
寝床掃除してるとしんだごきがでてくる。
かわいいやつめ。

39 :
捨て魔の親と二人暮らしだったため
極狭アパート→10F/15Fマンションという結婚前から
Gは旅行先の沖縄でみたくらいの経験値。
結婚して夫実家で初めてGベビを見る。
汚宅なので慣れるのが大変だったが性格よしなんで
同居じゃないし割り切れた。
が、今のマンソン引っ越してきて4年
初めてテリトリ外だろクラスのGを室内で発見!
絶叫しスプレーで撃退できた。
その後3週間、とうとう3mmくらいのベビが立て続けに出てる。
それも餌ないだろうと思われている寝室。
もう眠れないくらい追い込まれている状態。
バルサンでしょうか。1歳児もいるのでどうしてよいか。
これから別の部屋にも移動しますよね?
長文乱文すみません。

40 :


41 :
築二年のマンション
子供がアトピーになりかけの為毎日二回掃除
捨て魔な私の家にGが・・・

42 :


43 :
アパート住まいなんだけどゴキブリを見たことが有りません。
どうすればゴキブリが出る部屋になりますか?

44 :
>>43 野良捕まえてきて部屋に放したら?

45 :
>>44
ありがとう
やってみるよ

46 :
マンションの8階にこの前引越したんだけど、昨日の夜中エアコンとホース(?)が接続されてる隙間のところから3cmぐらいの茶色いゴキブリが出てきて壁歩いてた。
ただでさえ虫嫌いだから、怖くて怖くてゴキ見つめたまま動けない。
1匹いると最低10匹はいるっていうけど、駆除ってどうすればいいの?
ちなみに昨日は泣きながら父さんに駆除頼んだけど夜中だったからか「お前が潰せ。俺は寝る」って言われて何も出来なかった。
結局エアコンのところにまたゴキブリは入っていったんだけど。

47 :
うちも久々にゴキがでて
冷蔵庫のうらに入ってでてこない
潰しちゃえば退治したと安心なんだけど
いつでてくるかと思うとイヤだ
市販のホウ酸団子おきまくりました
あとはもうでてこないと祈るしかない

48 :
家の隙間を塞ぐといいよ

49 :
>>46
壁とホースじゃなくてエアコンとホースの隙間?後者なら中に巣を造られるから はやく駆除した方がいいね。

50 :
>>49
後者だよ....もうすでに涙目(´;Д;`)
ソファの下、テレビの下、タンスの横の隙間...気になって気になってorz
怖すぎてエアコン開ける勇気無しwww
父親が帰ってきたらもう一度頼んでみる。教えてくれてありがとうノシ

51 :
Gが出て、夫が帰宅して退治してもらえるまで洗面所に入れなかった。
退治はしてもらえたけど、洗面所の床にG徘徊の跡が…。
うちにあるのは、台所用除菌スプレー、マジックリン、重曹、ハイター、サンポール、サンポールじゃないトイレ床用洗剤
どれがいいんだろう。ていうか、全部使いたい。混ぜるな危険だよね。みなさんどうしたらいいか教えてください。

52 :


53 :
>>51
いくらGが嫌だからって自したいのか?

54 :
Gに洗剤かけた瞬間死にかけのGが卵生みやがって卵たちがプルプル震えだした
恐怖で汗びっしょりになった

55 :
>>47
家もそうだ。冷蔵庫の下の隙間が巣状態じゃ無いかな。
冷蔵庫の下からわrわrわr出てくる。名前を付けとこう思う。
「バッドカンパニー」
日に日に大きく育ってるみたいだし。コンバット効果が出るまでは・・・
明日休みなのでゴキ駆除セットを購入してきます。
勝率低そうだけど。ガンバル。
エアコンの排水口にもメッシュで封してみてわと。
皆もがんばれ!!!

56 :
47です
夕べ無事にあのGがお陀仏となって発見されました
ホウ酸団子に感謝

57 :
我が家はホウ酸団子撒くと
弱った状態でヤツらが出てくる出てくる…
アホか!見たくないから撒いたのに
さっさと死になさいよ!!泣

58 :
ホウ酸団子最強だよね
おかげでこの夏瀕死のやつ2匹としか遭遇してない
でも先日戸棚で1匹死んでるのを発見
床ならさっと捨てれるけど頭より高いのを処分するのはハードル高いw

59 :
虫なんて死んでりゃ怖くないしキモッて思うくらいなのに
Gとなると死骸でも怖くてたまらない…

60 :
 台風による大雨で、下水のマンホールから、
 混じりの汚水があふれる可能性があります。
 低い土地では、雨がやんだあとも、マンホールから水があふれた状態が続き、
 マンホールから上流からの濃い水が道路にあふれ続けます。
 水に浸かって歩くのは、に浸かって歩くのと同じです。水しぶきが口に入ったら、 
 誰かのケツから出た物が口に入ったと思ってください。
 水が引いたあとの道路は悪臭が漂い、靴底や車両のタイヤにやペーパー混じり
 の泥がくっついて、自宅の玄関やガレージまで持ち込まれます。
 お天気が回復すると、道路の臭い泥も乾燥しますが、乾燥した土ぼこりになって、
 飛散します。あなたは道を歩くたびに、口に苦味や塩味を感じます。
 他人の大便や小便があなたの口に入っているのです。

61 :
>>55
バットカンパニーはみんなちゃんと言うこと聞くし
きれいにぴっちり整列してるだろうが!!

62 :
ひっくり返った後、蜂みたいに腰をぐわんぐわんさせて、気味悪いから死ぬまで放って置いた。
用を済ませて戻ってみたら、下半分が分離してた。
これって卵なの?
卵を産んだというより、下半分が分離した感じなんだけど。

63 :
>>62
支部長!それはGカプセルだ!砂漠に捨ててくるんだ!

64 :
>>62
紙に包んでコンロで焼け

65 :
昨夜2匹、今朝1匹、ヒャーヒャー言いながらゴキジェットで退治した…

66 :
昨日だったか蛍光灯にバチバチ体当たりして飛んでる(落下じゃなく飛んでたOTZ)
キングサイズのGを見た。数秒のあいだ放心状態、逃げちゃだめだとGジェットプロで殲滅した。

67 :
>>36
アシダカ様でなくてもクモは益虫で、ダニやノミ、羽虫やカツオの幼虫を
食べていただける、とても素敵なナイスガイな奴らです。
ミニGも大きさによっては食べていただいてるかもです。これは不明。
クモさんは、部屋に自然に入り込み増えすぎる前に何匹かは、自然に退室して
いきます。いじらしくも愛らしいです。
アシダカ様が部屋に降臨まさった事はありませんが、ベランダでお姿を拝見しました。
クモがいる部屋は幸運が訪れると思います。

68 :
    ↑
クモ嫌いなスレもあるから、このスレで発狂する奴もいるんだろうな。
Gやノミ、ダニの被害より全然ましだし可愛いのにね。クモさん。

69 :
クモをさないようにしてから一年、今年はイニシャルGを一匹も見てないよ

70 :
良いこと聞いた!
うちはクモがよくでるけどGが出るのは年に一度くらい
クモさんがベビーG食べてるのかな
なるべく外に逃がしてたけど
子供が恐がるときは面倒だからティッシュで潰してた
これからはGがでるよりいいと子供に話して逃がすようにしよう
クモさんありがとう

71 :


72 :
昨夜、居間から台所へと華麗に飛んでいくGの後姿を見た。
あっという間の出来事で何もできなかった…

73 :
数年前の出来事だが、Gが家の中を走り回っているのを見つけたので、
近くにあった新聞紙で叩いたんだ。叩いた新聞紙は近くのゴミ箱に捨ててそのまま寝た。
で、夜、音がするから起きてみると、
なんと捨てた新聞紙の周りにGがびっしり。
さすがに怖くてその日は外の車で寝たわ。
後日生物に詳しい友達に聞いたら、叩いたGが発情期かなんかでフェロモンたっぷりで、
それにオスや子が引き寄せられたらしい。
で、これは教訓だが、叩いたもんはきちんと処分したほうがいい。
俺みたいになるわ(笑)。

74 :
キンチョーのブリゴキがいなくなるスプレーって
効き目はどうですか?

75 :
(@w@)

76 :
>>73
こわすぎ
やっぱ潰したら即効処分は基本だな
でもそこで集まったGを一網打尽できればその後楽かも

77 :
アシダカグモについて
人間に影響する毒は持たない。人間に対しての咬害も起こらない。基本的に臆病で、人間が近寄ると必死に逃げようとする。
薄暗い場所で遭遇すると見る者に実物以上のインパクトを与えることがある。『不快害虫』のレッテルを貼られることもある。
実際は、人家内外に住まうゴキブリやハエ、小さなネズミなど衛生害虫を捕食してくれる「益虫」である。
また、捕食中に他の獲物を見つけると、先の獲物をさし置いて新しい獲物を捕食しようとする習性があり、短時間に多数の害虫を捕らえる能力を持つ。
アシダカグモが2・3匹いる家では、そこに住むゴキブリは半年で全滅するという。
消化液には強い菌能力があり、また自身の体もこの消化液で常時手入れを行う。食物の上などを這い回ることも無い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%80%E3%82%AB%E3%82%B0%E3%83%A2

78 :
ゴキブリについて
ゴキブリそのものは菌など持っていないのです。 ただご存じの通り汚い場所が大好きなため
あらゆる病原菌の運び屋 になってしまうのです。 そのため、人間に対して悪影響を及ぼす
サルモネラ菌・O157・大腸菌・ブドウ球菌・赤痢菌 などを 人間の生活圏の中にいとも
簡単に運び込んでしまいます。 そして、 ゴキブリ の糞や脱皮した後の殻を触ったり、吸い込んだり
することで アレルギーやぜんそくの原因 を引き起こしているのです。
何から何まで迷惑なゴキブリをどうにか発生しないように 発生してしまったらいかに早く、
ゴキブリ対策 ・退治・駆除をするかが大切です。
虫嫌いについて
幼少時に植えつけられた虫に対する意識、生活様式などが一因と推定されている。
虫に触れる機会が少ないため、遭遇した際に「未知なる虫への恐怖感・不潔感」にさらされるためと推測される。
現代の子供たちが、虫に興味がありながらも触れない、怖がるという事実もこれによるもののようだ。
今では益虫であるアリ・ゲジ・クモなどまでも不快害虫というレッテルを貼られ、専用の虫剤まで開発市販され駆除の対象になっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%AB%E5%AB%8C%E3%81%84

79 :
家の近所に、外で発生しまくるから困るorz
外までは掃除できません

80 :
中間部屋住人です
今朝、Gが枕元で干からびてひっくり返ってしんでた
焦げ茶色のフローリングに茶色い奴だったから、気付かずに踏んでいたらと考えると貧血に
昨日朝、布団干したのにorz

81 :
昨夜、ゴキが空中飛行してた(ノ><)ノ
蝿叩きで叩いたら、セカセカどっか行っちゃった。

82 :
さっき風呂場のドア開けたら中から飛んできやがった。一瞬何が起こったかわからなかったよ。 
「ん? いまなんか腹に当たって落ち……!!!」 
ムカついたんでルックお風呂の洗剤ぶっかけの刑に処してやりました。

83 :
短時間で子どもが2匹出た。泣きそう…
真っ黒で形はGにそっくりだけど、別の虫だと思い込んで逃避したい…
子ども、しかも2匹となると今後どんどん増えるぞ出てくるぞとあって
すぐにでもバルサンを焚きたいけどなんだか難しそう。
電化製品はパソコン、プリンター、テレビ、コンポ…全部カバーをかけなきゃいけないのかな

84 :
やっぱり駄目だ。暇がないし機械類は多いしでバルサンは焚けそうにないや
追い出すのが目的だけどもし死骸が出たら泣くし…
評判のいいコンバットとブラックキャップ、
子ゴキ用にゴキぷるんと待ち伏せスプレーを使うだけにとどまりそうだけど
バルサンを焚かなくてもちゃんと効果が出るか不安だ…

85 :
さっき洗濯したかも・・・
いつ入ったんだろう・・・

86 :
今トイレに起きたら中型Gとトイレ前で遭遇。
戻ってGJPで攻撃したが当たりが悪いのか隙間に逃げ込もうとした。
逃さないように足で踏み潰そうと右足を上げた瞬間に滑って背中を打った。
頭10a先に机があったので当たり所が悪ければ死んでたかもと冷や汗。
トイレの前で死んだGとGJPを握った男が一人死んでたとかシュール
だなと思った。
背中が痛いので医者行ってきます。

87 :
Gとの戦いはホントに命懸けだな。
>>86
今は療養につとめよ。されど回復次第戦線に復帰するように。

88 :
ゴキブリ5000匹以上いたが、元を断つ。その元がわかった。流し台、水を飲みにくる
のだ、あと残飯。毎日、洗剤を夜撒くようになってかなり減った。掃除をしない親、
ゴキブリが食卓をウヨウヨ、平気で食事する。かあちゃんが変人とわかったのは最近
。料理の先生なのに、いくらおいしくてもゴキブリが入ったごはんでは。2階で弁当
を買って食べるようにした。

89 :
かあちゃんに20型液晶テレビを買ってやったのに1年ちょっとで故障。も
ちろん、原因はゴキブリ。修理代10万。ブルーレイの時計の数字が欠け
ている。ゴキブリだった。ラジオの電池入れ、石油ヒーターの灯油のと
こから五木。もうまいった。

90 :
>>88>>89
kwsk

91 :
>>89
かあちゃんヤバイよ…

92 :
実話?

93 :
>>86
背中大丈夫でしたか?
>>88
確かにおかしいかも(ゴメン)
ゴキ云々というか、掃除しない事がヤバイ。
細菌がどんなに怖いか知らないのかも。
それに料理の先生なら、やはり食器や残飯やキッチンをきれいにしないと。
仕事場なんだし。
たけしの病気の事やってる番組、見るといいよ。
ってお節介かな?

94 :
>>87>>93
ご心配お掛けしました。
朝起きたら後頭部にタンコブが出来てたので病院で検査してきました。
どちらも異常は無いので心配しなくて良いとの事。(痛みはあります)
怪我も痛いですが病院と対G兵器の出費が痛かったです。
皆さんも気をつけて下さい。
恥ずかしい話を書いてすみませんでした。

95 :
使って二ヶ月で冷温庫が故障。1階の冷蔵庫を開いた。「汚ねえ」下に汁がたん
まり。1年前の夏、便所をあけたらドヒャー、洗面所をあけたらドヒャー、冷
蔵庫も、台所は壁にびっしり。ホイホイは満席、立ち見でも足らない。玄関、紐靴の
紐を結ぼうとしたら2匹が逃亡。車にゴキがいた理由がわかった。風呂には2匹
は浮いていたと思う。かあちゃんがゴキに噛まれて赤くなっていた。今年は洗面所と
台所にちょっといるだけ。

96 :
恐ろしい

97 :
>>88
すごい母ちゃんだね・・・
その話だけで都市伝説っぽい短編が書ける気がします

98 :
>>88
月に500匹のGが出ていたって
初めはネタだと思ってたが、スマン、本当の話みたいですね。
ホウ酸団子や毒餌などどれ位置いてますか?今は少し減ったようですが
父親も平気なようですごい。

99 :
親が汚だと子はつらいよね
うちも親がそういったことに無頓着だったから気持ち分かるわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ノイローゼ】お掃除中毒【潔癖】 (523)
★汚部屋から脱出したいあなたにアドバイス!★ (307)
【あるある】花王不買運動スレ1【洗脳番組】 (831)
消臭剤・芳香剤スレPart5 (717)
【強力】パイプユニッシュ【危険】 (232)
おすすめの掃除機part41 (302)
--log9.info------------------
★★★長谷川真吾はどうしたら売れるか?★★★ (766)
【新人】中野新太郎【若手】 (311)
ジーンズが似合う女性演歌歌手 (118)
演歌歌手本人のみが書き込むスレ (104)
★一番人気がある演歌歌手★ (168)
ベット・ミドラー最高! (301)
Summer Sonic 2012 Part12 (919)
ホイットニー・ヒューストン急死 (124)
Led Zeppelin 46 (974)
oasis track 166 (506)
LADY GAGA part39 (598)
【洋楽】ミュージックマガジン5 (189)
MELVINS Part10? (321)
KILLING JOKE キリング・ジョーク (327)
NIRVANA Part57 (324)
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.145◆◆ (387)
--log55.com------------------
CRISPR/Cas9システムがいまいちよくわからないのやけど...
海から川の生き物なんだけど名前教えて下さい
人間等の生き物とAIの違いってあるのでしょうか?
獣姦ってあるけど
また騙されて生物板に飛ばされたわけだか
広島大学文学部の広島世界ーはなぜ低脳なのか
ホモの肛門は激臭
【電スタ】電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用除く)★4