1read 100read
2012年4月自作PC160: PLDS & PLEXTOR SSD 5 (251) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【コルセア】 Corsair ケース総合 6 (327)
誰かがものすごい勢いでお見積もりするスレ111 (982)
【貴婦人】Matrox vs S3 その4【じゃじゃ馬】 (551)
Seagate製HDD友の会 Part74 (910)
貧乏でもたくましく自作してる人 21 (148)
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 175台目 (593)

PLDS & PLEXTOR SSD 5


1 :12/04/28 〜 最終レス :12/05/04
LITEONとPBDS(Philips BenQ Digital Storage)の合弁会社
PLDSがシナノケンシより引き継いだPLEXTORブランドSSD
2011年後半より各ベンダからOEM製品が多種販売開始
独自ファームウェアにて長期的に安定した速度と、全数検査による高信頼性が売り
※現在PLDSのフラッグシップブランドはPLEXTORの為、OEM元は全てPLEXTOR基準で統一しています
■このスレで扱うSSD
☆PLEXTOR : M1 Series / M2 Series / M3 Series : http://www.goplextor.com/jp/
☆Buffalo(OEM) : SSD-NS/PM3P : http://buffalo.jp/
☆CFD販売(OEM) : S6TMPQ : http://www.cfd.co.jp/
☆CORSAIR(OEM) : Performance Series Pro : http://www.corsair.com/
☆LITEON(OEM) : S100 / E200 : http://www.liteonssd.com/
■PLDSのOEM製品だがintelSSD総合スレにて扱います
☆intel SSD 510 : SSDSC2MH120A2K5 / SSDSC2MH250A2K5
※M2S世代だが基板レイアウト・予備領域・ファームウェア等が異なる
■前スレ
PLDS & PLEXTOR SSD 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1333088125/
■日本代理店サイト
リンクスインターナショナル [CORSAIR/PLEXTOR] http://www.links.co.jp/
恵安 [LITEON] http://www.keian.co.jp/

2 :
■現行製品リスト
☆PLEXTOR M3 スタンダードシリーズ [発売中] 5年保証 9.5mm
★Marvell 88SS9174-BKK2/BLD2 / Nanya DDR3 256MB (256GBモデルのみ512MB) / TOSHIBA NAND x8 (MLC/24nm)
・PX-64M3 64GB 6G Read/520MB(55k) Write/175MB(40k)
・PX-128M3 128GB 6G Read/510MB(70k) Write/210MB(50k)
・PX-256M3 256GB 6G Read/510MB(70k) Write/360MB(65k)
☆PLEXTOR M3P パフォーマンスシリーズ [発売中] 5年保証 7mm
★Marvell 88SS9174-BKK2/BLD2 / Nanya DDR3 512MB (128GBモデルのみ256MB) / TOSHIBA NAND x8 (MLC/24nm)
・PX-128M3P 128GB 6G Read/535MB(75k) Write/350MB(69k)
・PX-256M3P 256GB 6G Read/540MB(75k) Write/420MB(68k)
・PX-512M3P 512GB 6G Read/535MB(56k) Write/450MB(34k)
☆PLEXTOR M3V バリューシリーズ [発売予定]
★詳細情報無し TLC非採用
■PLDS OEM現行製品リスト
☆Buffalo SSD-NS/PM3P [発売中] 3年保証 M3P(OEM) 9.5mm厚
・SSD-N128S/PM3P 128GB 6G Read/479MB
・SSD-N256S/PM3P 256GB 6G Read/513MB
・SSD-N512S/PM3P 512GB 6G Read/500MB
☆CFD販売 SSD S6TMPQ [発売中] 3年保証 M2P(OEM) 性能はM2Pに準拠
・CSSD-S6TM128NMPQ 128GB 6G Read/500MB Write/320MB
・CSSD-S6TM256NMPQ 256GB 6G Read/500MB Write/440MB
☆CORSAIR Performance Series Pro [発売中] 3年保証 M2P(OEM) 性能が異なる
・CSSD-P128GBP-BK 128GB 6G Read/500MB Write/340MB(60k)
・CSSD-P256GBP-BK 256GB 6G Read/515MB Write/440MB(65k)
☆LITEON S100 [発売中] 3年保証 (OEM) 性能が異なる
・LAT-64M3S-11 64GB 6G Read/520MB(50k) Write/150MB(40k)
・LAT-128M3S-16 128GB 6G Read/510MB(70k) Write/300MB(65k)
・LAT-256M3S-17 256GB 6G Read/510MB(70k) Write/400MB(65k)
☆LITEON E200 [発売予定] 3年保証 (OEM) 性能が異なる
・E200 80GB(仮) 80GB 6G Read/500MB(66k) Write/120MB(32k)
・E200 160GB(仮) 160GB 6G Read/510MB(73k) Write/240MB(62k)
※速度の括弧はIOpS(Input Output per Second:秒間I/O速度)を表しています

3 :
■終息製品リスト
PLEXTOR M1S PX-64/128M1S 日本未発売
Marvell 88SS8014-BHP2 / hynix DDR-200MHz 64MB / SAMSUNG NAND x8 (MLC/51nm) 9.5mm
PLEXTOR M2S 3年保証 PX-64M2S / PX-128/256M2S この世代よりTrim/Instant Restore/6G対応
Marvell 88SS9174-BKK2 / hynix DDR3 128MB / TOSHIBA NAND x8 (ToggleDDR/MLC/32nm) 9.5mm
PLEXTOR M2S Plus PX-M2S(M) 3年保証 PX-64/128/256M2S(M) M2Sの高性能版
Marvell 88SS9174-BKK2 / hynix DDR3 128MB / Micron NAND x8 (Synchronous/MLC/25nm) 9.5mm
PLEXTOR M2P 3年保証 PX-128/256M2P
Marvell 88SS9174-BKK2 / Nanya DDR3 256MB / TOSHIBA NAND x8 (ToggleDDR/MLC/32nm) 9.5mm
■ベンチマークソフト
各ベンチマークは特性が違う為、注意する事
AS SSD Benchmark : 可逆圧縮データ速度も計測可能
http://www.alex-is.de/PHP/fusion/news.php
HD Tune Pro : Proのみ書込テストが可能
http://www.hdtune.com/
Iometer : 設定に難が有るが、細かいテストが可能
http://www.iometer.org/
CrystalDiskMark : 1000MB計測が一般的
http://crystalmark.info/
※バグが含まれる為、3.0.1以降を利用する事

4 :
■Q&A
Q.一部雑誌やサイトのテストで速度低下してるけど
A.NCQを利用した高負荷連続書き込みテストでは有りませんか?
 「常時リードモディファイライト速度テスト」で広義の速度低下では無く
 最大レイテンシが高くても平均レイテンシが低ければ余り問題にならない
 またこの様な連続負荷用途はSSDでなく、ANS-9010やRAMDISKを検討すべき
Q.じゃあ速度低下って何?
A.実使用でのリードモディファイライトの頻発を主要因とした
 「一時〜永続的な書き込み速度の低下」が俗に速度低下と称される
 回復出来る幅が狭い製品も有るが、初期化して全回復させる方法も有る
 
Q.PLDS(OEM含)のSSDはどうなの?
A.完全回復は難しいが、回復量が大きく回復速度が早いのがPLDS系SSDの特徴
 WindowsXP等Trim未サポート環境では、対応環境程の回復効果が得られない
 ▼Trim → 殆どのSSDが使用できる、OS側から通知された不要データに消去フラグを付与する
 ▼Gabage Collection → 不要データを消去し空き容量を整理する、各社挙動は異なる
 下記のInstant Restoreを含め、True Speed Technologyと称される
Q.その独自機能のInstant Restoreって?
A.部分的に公表、4kB未満のデータをキャッシュし4kBに到達した時点で書き込む
 速度低下要因のリードモディファイライトを抑える効果がある
Q.結局どこが作ってるの?
A.企画とFW開発はPLDS、生産はLITEONと思われる
Q.OEMモデルは安いけど性能とか機能や品質は一緒?
A.FWや細かな差異、性能や厚さ等が異なるが品質は同レベル
 True SpeedとInstant Restore等のファンクションは搭載
 FW提供は現状PLEXTORのみ、保証はPLEXTORが5年でOEM品は全て3年となる
Q.新製品の投入速度速すぎ、次のモデルが気になる
A.2012年後半に新モデル(88SS9187?)のリーク、M3Vは情報無し
Q.SATA3の6Gポートなのにベンチが異常に遅い
A.増設用の他社製6Gポート(ASMedia/Marvell等)は遅いので要確認

5 :
■情報を扱っているサイト
プレクスターに聞く“SSD投入の本気度”
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110312/sp_fline.html
SSDにみるPLEXTORブランドの品質面と安定性へのこだわり
http://www.gdm.or.jp/review/opinion/plextor/index_01.html
PLDSに聞いてみた−第5回 ちょっと聞いてもいいですか
http://linksevent.blogspot.jp/2011/11/plds5.html
個人的な現行SSDまとめ 他社現行SSDとの比較まとめ(過去ログ有)
http://phase.s214.xrea.com/
[M2S/M2P]
StorageReview Benchmark
http://www.storagereview.com/plextor_pxm2p_ssd_review_256gb
PLEXTOR SSD M2Sシリーズその実力を探る。
http://www.gdm.or.jp/review/plextor_ssd/index_01.html
PLEXTOR製SSD「PX-M2P」が速度低下しないのは本当か?
http://ascii.jp/elem/000/000/645/645404/
PLEXTORの逆襲 M2Pシリーズ検証
http://www.gdm.or.jp/review/ssd/plextor/m2p/index_01.html
[M3/M3P]
StorageReview Benchmark
http://www.storagereview.com/plextor_pxm3s_ssd_review
PLEXTOR 「PX-M3/PX-M3P」シリーズ検証
http://www.gdm.or.jp/review/itten/ssd/plextor_m3p/index_01.html
[S100]
PLDS直系のLITEONから登場した「S100」シリーズの性能に迫る
http://www.gdm.or.jp/review/ssd/liteon/s100/index_01.html

6 :
以上テンプレ

7 :
>>1
おつ

8 :
>>1
これはチャーハンのアイスラッガーがうんたら乙ポニテ

9 :
>>4
■Q&A
Q.一部雑誌やサイトのテストで速度低下してるけど
A.NCQを利用した高負荷連続書き込みテストでは有りませんか?
 NANDフラッシュメモリはBlockという仕切りの中にpageという仕切りがあり、pageの中にcellがある
 そして書き込みは必ずpage単位・消去はBlock単位となる。上書きはできない。このため全ての
 Flash-SSDで空きpageを使い切るとリードモディファイライトが発生し、一時的にランダムライト
 性能が大幅に低下する。どのくらい速度が落ち、無反応時間が発生するかは機種による。
 リードモディファイライト処理終了後には速度が元に戻るため、この現象は広義の速度低下では無い。
 平均レイテンシが低くとも最大レイテンシが秒単位になる機種はプチフリとして体感に現れる。
 数百ms程度を超えない場合は快適に使用できる。PLDSファームウェアはCrucialファームウェアより
 最大・平均レイテンシ双方とも低く高性能である。
 またこの様な連続ランダムライトが必要な用途には寿命とパフォーマンス両方の観点から
 Flash-SSDではなくRAMDISK(ソフトウェア・ハードウェア)を検討すべき
Q.じゃあ速度低下って何?
A.物理アドレスの断片化により複数のNANDチップへ同時アクセスがしにくくなる事が原因で
 シーケンシャル性能が低下する事。Gabage Collectionを励起させるかSecureEraseで回復する。
 
Q.PLDS(OEM含)のSSDはどうなの?
A.Trim非サポート環境ではSecureErase直後の性能は維持できず、最悪シーケンシャルライト性能は
 50MB/s程度まで低下するが、40分程アイドル状態に置くと強力なIdleGCでSecureErase直後の
 90%以上の速度まで回復する動作が確認されている。Trimコマンド有効の環境ではSecureErase直後
 の性能をほぼ維持し続けられる。
 ▼Trim → 殆どのSSDが使用できる、OS側から通知された不要データに消去フラグを付与する
 ▼Gabage Collection → 不要データを消去し空き容量を整理する。通常は同時にコンパクションも
  行われる。励起される条件とタイミングは各社異なる。
 下記のInstant Restoreを含め、True Speed Technologyと称される

10 :
とりあえずプレクスターの512GBが3〜4万円台になったら起こして。

11 :
一生寝てろ無職

12 :
512GBの1万切り待ちの俺も通りますよっと

13 :
かなり先だろう....
集積率が上がると歩留まりは下がり、ウエハのコストは上がるからな....

14 :
2時間まえのtwiterだと28日までの有効が699台だってな。

15 :
そっか、じゃあ買っちまったほうがいいな。欲しい時が買い時、ムラムラした時が抜き時か。

16 :
4月28日までの有効応募件数【799】件!!!

17 :
これからアキバにM3Pの128を買いに行こうと思うのですが、安い店ってドコがありますか?

18 :
今ツクモから届いて応募してきた。間に合ってくれるといいんだけど。
それにしてもm3pの箱が無駄に高級感あってワラタw
シールはがすの失敗してめっちゃ汚くなっちまったよ

19 :
あの手のシールはキレイに剥がれないからカッターで切るな

20 :
>>18
箱うpお願いします

21 :
ツクモのM3Pって翌日発送してくれないのかな
マークないからGW明けかな…

22 :
>>21
27日に一瞬で売れちゃったあれのこと?
俺は27日にM3の方買ったけど今日届いたよ
キャンペーン応募に間に合ったわ
月曜だと駆け込みでOUTかもね

23 :
早く512GB以上の容量を出してくれねーかな

24 :
ツクモ店頭M3P安かったな。ツクモちゃん割引使って
128 16480円
256 33300円しかもIvy買ってれば29800円とか
CPU買ってなくてもキャッシュバックで約3万か
キャンペーン延長なんて考えないで急いで3万5千で買った俺はアホだorz

25 :
一番値動きが激しいパーツなのに何を言ってるんだ?

26 :
だよな
まぁ、2000円弱かぁ
キャンペーン前に3万7,8千円で買わなくて良かったぁって感じか

27 :
plextoolsを入れてみたけれど当然っちゃ当然だが、とうの昔に更新が終了しているコレで特に何かできるわけでもなかった
別の「SSD用plextool」的なモノが今後出るってことだろうか?

28 :
sがあるかないかの違い

29 :
御祝儀の時38000で買った俺涙目

30 :
御祝儀価格を承知で買ってるのに、涙目になる意味がわからないよ

31 :
>>30
おしゃる通り 失礼しました

32 :
m4 256GB を 4万円近い価格で買って、今は2万3千円台だから、わかる!

33 :
まぁ信者ならお布施しないとね

34 :
その分早く使えてるって考えればよろし

35 :
実は私もM4 256を3万7千位で買ってます

36 :
今からツクモの通販でM3P買ってもキャッシュバック間に合わんだろうな・・・

37 :
今日M3P買ってきて応募してみた
さて、果たしてどうなるか
しかしうまくすればこれが13000ってちょっと前じゃ考えられない値段だよなw

38 :
キャンペーン前に買った奴www

39 :
呼びましたか?(´・ω・`)
もうリンクス扱いのはキャッシュバックあるまで買わないお(´;ω;`)

40 :
>>36
無理だろうな
今日も100ぐらい増えてると明日で終わりそう

41 :
祖父のクーポンと楽点ポイント10倍で買ったんだと
ミサカはミサカは自分を慰めてみたり・・・

42 :
俺も本日朝に到着した物を直ぐに申し込んでおいた
上手い方法だな、相場崩れを防いだ上できっちり還元
1000件にAntecやGalaxyもキャンペーンやってるし、リンクス的新入りのシゴキか?

43 :
>>41
おい、クソガキw
俺は偶然キャンペーンに引っ掛かったクチだけど、基本必要な時にしか買わないかなあ。
茄子が出たら、ノート用にもう一台買う予定だけど。

44 :
>>41
お前は慰める前にM4(A1)を買えw
ポート的な都合で、M2Sの64Gが3Gに追い出される事になるけど
intelがHaswell世代のLynxPointチップセットで全ポート6G対応になるみたいだな
当分は6G世代のSSDが現役って事か、SATA-EXPRESSは無かった事にされるのか?

45 :
キャンペーンおわたらあっという間に15000になるのに何あせってんだか

46 :
じゃあ今すぐ買って3000円キャッシュバックもらったほうが得じゃね?

47 :
店舗では2万以上、通販じゃ間に合わない、マジで地方民涙目なんだけど・・・

48 :
発売日に3万8800円で買った俺が通りますよっと(´・ω・`)

49 :
>>46
先々週から16500円で買えるしなw
CBで13500円だよな

50 :
M3P128Gに7pro入れただけなんだけど、残りが50Gになっとるで
256にすればよかったかな

51 :
>>50
メモリを8GB×4とか積んじゃってない?

52 :
>>50
色々節約したら7Proでも20G程度で済むでしょ。

53 :
不必要な程メモリ積んだの?

54 :
仮想メモリとハイバネを切ればOK

55 :
キャンペーン見逃して今見つけた自分はなんて情弱…
500個追加されたらうちでも追加するかな

56 :
じゃんぱらで未使用プレクM3P-512Gが53800円
並行輸入か開封品かは不明だが、リンクス扱い新品ならCBで50800円だな
昨日の夕方位までは未使用M3P-256Gが27800円で有ったんだけど
お勧めしようかとリンクス扱いか確認中に売り切れてた
CB有効なら24800円でGB単価100円切ってたんだけどな

57 :
レスありがと寝てしまってた
そうだそれだ、仮想メモリとか切ってなかったお恥ずかしい
調子に乗って8G×4載せてました

58 :
4月29日までの有効応募件数【899】件!!!

59 :
今日いっぱいで終了か
さすがにもう延長はないよな?

60 :
延長いらんから、その分値下げしろ。
CBは面倒くさい。

61 :
エコポイントと同じだよ。
CB分の利益は店舗が受け取ってキャンペーン終了後に
普通に3000円以上安くなってる。
といいな。

62 :
建前的に店頭価格は代理店が決められないから、
CBって形態で販促したんかな

63 :
値下げは確実でしょう
予想価格は16K

64 :
>>56
512Gもリンクスらしい、今からは間に合わないからやめといたがw

65 :
キャンペーン延長で先着2,000名になるよ
延長は5/1 10時に発表する

66 :
終わったみたいね。

67 :
明日で980くらいか?
1000行くかな。さて、6日まで延長来るか…

68 :
延長するならM3無印を1個買うかなw

69 :
5月2日にSSD買う予定だったから
延長するんだったらプレクの買うわ。
M3Pはキャッシュバック前に買ったので
M3にするかな。(BIOSで重複すると誤フォーマットが怖いw

70 :
これキャッシュバック確定したらメールでもくるのかな?

71 :
>>65
ソースは?

72 :
今日申し込んだったw
間に合うかなーw

73 :
地方民だし通販しか価格的にありえないし俺はもう今から悪あがきはせず>>65に賭けるわ
>>65が釣りだった時はやけになって512M3Pでもなんでも買ってやる

74 :
>>70
コネー
大丈夫かは、電話して確認するしかないよ

75 :
延長こいや!!

76 :
延長来たら、消去法で適当に選んだ砂芝やめて
M3買うから延長してください^^

77 :
お前等は延長延長って風俗か!

78 :
>>77
評価する

79 :
www

80 :
いやいや、さすがに再延長はないだろ。
前回はGW特別企画と銘打ちながらGW入る前に終わっちゃったから
延長するしかなかっただけ、もうGW入ってるし予定数に達したので終了だろ

81 :
後戯のできない男は嫌われる
リンクスはどうかな

82 :
延長しなくていいから卸値を3000円下げてくれればいいw

83 :
BTOでPX-128M3Pを付けて先週到着したんだけど、
納品書の日付が何故か5月7日になってる(´;ω;`)ブワッ
(´・ω・`)もうオワタ
(´・ω:;.:...
(´:;....::;.:. :::;.. .....

84 :
>>83
コピーしたり捏造したらいいのに

85 :
キャンペーン前日くらいに糞腐地図の特価に飛びついた俺だが
納品書偽造してキャンペーン申し込めばよかったわ
しくった

86 :
>>84
流石にそれは・・・(; ´д`)

87 :
:   |: l    |  |:   /  :|│      |   l |   :| |              | \__
:   |: l    |  |   /|   :|│      |   l |   :| |              |  '⌒)
:   |: l: __/|  |:  l│  │     、 _|_,,...斗匕゙∧|    |        |, ゙  ∧
:   |: |   |人`T¬ト|--ヘv|      |   /| __/  |    |         ;   ハ
: : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧  │      :ルイ斧芋弌ミ|_/|          ト :|  ! |│
::::::::|::. |〃  ん::(,,ハ`ヾ 八     〃 ん::(,,ハ  }i |  ′      | |  { |│ 「バレなきゃ
::::::.八 _圦   {/{:::::j゜|   :    丶  /:  {/{:::::j゜| ノ゙ リ /  |  {「\|│ l.   lV   犯罪じゃないんですよ」
::::::::.   |    乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン ,  /   '   |   Y| |.   | ∨
::::: |\八   ` ー…_彡    \/\  `ー…_彡 /|/      |   'レ"⌒\|乂\
::::: |  丶\ ::::::::::.               .:::::::::./  //     リ  /  ヘ.  \  ̄
 :::∨    \__           {          ∠二イ゙::/ :|   /    /   \. }
  ::\\    <__                八/  |  ,゙   ノ_,|   ヘ、  〉
\  :::|\\____/                .:':::/    |/{  {_ノ| /     ハ
,'∧:\|   ゝ .        '⌒^`       イ/:::/  ///八   [〈  r'-  }∧
/,'∧     ∨ >            _ <///:::/    ////ハ / ト、 }  /'/∧
//,'∧     ∨///{≧o。  ..__,.. <//////:::/    /,'/////}/  └ ´ /'////〉

88 :
誰だおまえ
調子に乗るな

89 :
たった3000円で偽造とか・・・やめなさい

90 :
昨日m3p128を二個こうてきて
メール送る前に疲れて寝ちまった。
さっきメール発信したけど通るといいな。

91 :
まぁたぶん昨日の昼あたりには規定数いってるだろうから
安心していいぞ

92 :
>>91
ウワワーン!(T ^ T)
>>65に賭けるとします。
あとp280も送り損ねたんだよな、スレチだけど
こっちも心配

93 :
1000行ったか
あとは10時に延長の発表を待つだけかwktk
なかったらボコッ!だぞ

94 :
ボコってもSSDだからそう簡単には壊れない

95 :
終わった臭いな

96 :
終わった。
4月30日までの有効応募件数【1000】件!!!
たくさんのご応募ありがとうございました。

97 :
http://www.links.co.jp/2012/04/plds_cash_back/
4月30日までの有効応募件数【1000】件!!!
たくさんのご応募ありがとうございました。
終了しました。

98 :
リロードしろヴォケ共

99 :
オワタ、これって先着順だよね?
もう一日早く買っとくんだった・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TESV:SKYRIMが快適に動くPC考察スレ10 (657)
PCジサカーならPCエンジンを語るよな?Part4 (672)
低消費電力 自作PC Part72【実測報告】 (128)
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part8 (581)
AM3+】AMD FX総合 11台目【Bulldozer】 (988)
【LGA1155】SandyBridge H2 Part64 (776)
--log9.info------------------
【Al】アル・スチュワート【Stewart】 (100)
ローリングストーンズ Part2 (726)
Nik Kershaw ニック・カーショウ (386)
サンタナ (936)
☆☆☆ リンダ・ロンシュタット ☆☆☆ (494)
一番衝撃を受けたギターソロ (377)
忘れえぬ人〜デイブメイソン (113)
【リック】The Cars【ベンジャミン】 (844)
ビートルズのベスト20曲+ワースト1」 傾向と対策 (121)
懐メロ洋楽板住人が好きな邦楽 (294)
wham! (647)
トレヴァー・ホーンを誉め称えるスレ (204)
ヴァンヘイレン好き集まれ♪ (290)
ジョンクーガーメレンキャンプ (584)
Orchestral Manoeuvres in the Dark ≪O.M.D≫ (106)
マタ〜リとJethro Tull (382)
--log55.com------------------
ターミネーター TERMINATOR part113
ルパン三世 THE FIRST part2
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 430
東京喰種トーキョーグール TOKYO GHOUL 47
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 24
【マーティン・スコセッシ】アイリッシュマン/The Irishman【ロバートデニーロ】 Part3
カイジ ファイナルゲーム
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 25