1read 100read
2012年4月時代劇144: 時代劇にしたい題材 (141) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
訃報・追悼統合スレ 3 (605)
【土曜時代劇】咲くやこの花【成海璃子】 (383)
【テレ玉で】破れ奉行【放送開始】 (445)
素浪人 月影兵庫+花山大吉〜等 その5 (190)
やいとや又右衛門【大出俊】鮎香之介について語る1 (107)
【土曜時代劇】陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜27 (287)

時代劇にしたい題材


1 :10/03/16 〜 最終レス :12/03/14
時代劇にしたい題材を挙げてみてくださーい
(ジャンルは問わず)

2 :
(゚听)イラネ

3 :
卑弥呼

4 :
温暖化
マグロ禁輸
北の核開発

5 :
父の仇を討つため、寝台夜行列車で移動する青年剣士と
邪魔を企て、名湯で湯に浸かる隠密
21:35分発の寝台列車に隠された密室トリック
温泉地で全裸美女が舞う
果たして、父の仇は討てるのか!

6 :
おてんば姫の冒険(某RPG風に)
逞しい姫と真面目な臣下(一撃必殺の技アリ)、お目付役の爺が繰り広げる見聞の旅

7 :
キャッツアイ

8 :
マジレス。伊能忠敬キボンヌ。

9 :
>>8
映画もドラマもすでにある。
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=989
http://dramawatch.jp/drama/d-25446/

10 :
私は、女性が主役の作品を、見てみたいですね。
例えば、「桃太郎侍」とか、「江戸の用心棒」とか、「斬り捨て御免!」とか、「三匹が斬る!」とか、「旅がらす事件帖」とか、そうゆう作品を、女性の方に、役を、置き換えて、演じて欲しいですね。
そして、私は、そうゆう作品を、見てみたいです。

11 :
名前欄には何も書かなくていいんですよ
あと、メール欄にはメールアドレスじゃなく
半角英数でsageって書くんですよ

12 :
鑑真とかいいかも

13 :
木戸番とか籠屋とか大工とか
一般江戸市民を主役にしたものも見てみたい
できれば短編で三本立てとかで

14 :
剣客商売を杉小兵衛と山田大治郎で

15 :
大河ドラマで日出処の天子
誰が厩戸王子演ってもダメ出しの嵐になりそうだけどナー

16 :
江戸時代の関取を題材にしたもの
谷風 雷電とか

17 :
>>16
キャスティングが難しいな。その両名は現代においても巨漢力士の部類に入る
体躯だったと言われているだけになおさらのこと。

18 :
>>13
一般江戸庶民の暮らしといえば「浮世床」もみたい
>>17
相撲協会が全面協力すれば・・・うまくいけばイメージアップになるのに

19 :
薬子を主人公にして「薬子の変」

20 :
庶民が主役のものは見てみたいよね
一心太助くらいしか思いつかないけど、もっと他にもあっていいはず

21 :
>>20
時専チャンネルで色々やってるよ

22 :
大塩平八郎が見たい

23 :
室町時代もあまり題材になってないんだよね
足利義輝と塚原ト伝(ト伝門下)が見たい

24 :
修験者が題材の作品をみたことがない

25 :
どこかの室町末期の小大名で、その主人公の代で家が滅ぶが、後々子孫が旗本ぐらいに取り立てられるみたいな話が観たいな

26 :
薩摩義士

27 :
リアル志向忍者もの
ありえない術はナシで

28 :
多分探せばありそうだけど
忠臣蔵を吉良視点で
吉良側を正義とした話

29 :
中宮定子

30 :
平安の王朝ものは源氏ばっかりだしなぁ

31 :
大姫と義高

32 :
江戸の名力士を主役にした話

33 :
>>32
飯嶋和一の「雷電本紀」なんかを元にするといいかも
飯嶋さんの「始祖鳥記」なんかはかなり異色の時代劇に成りそうなんだけれど
NHKあたりでやらないかなぁ

34 :

スレとは違うが東映の[影の軍団]をCGを駆使してリメークしたらどうじゃろ‥
韓流ドラマみたいにねー

35 :
「女性セブン」で連載中の、
吉原遊郭を舞台にした漫画・「花宵道中」。
小見世・「山田屋」を舞台に織り成す、官能純愛絵巻。
テレビ東京のお正月ワイド時代劇で、OA希望!

36 :
>>34
のはワイヤーアクションも使う

37 :
雷電の映画って千恵蔵かなんかであった気がしたんで
ググってみたら宇津井健主演でまんま「雷電」っていうのがあった
千恵蔵の相撲映画は黒澤脚本の「土俵祭」(雷電は関係なかった)だった
鑑真の映画も天平の甍があるし、リアル志向の忍者モノは
「十七人の忍者」とか「忍びの者」「忍者狩り」がある
ちょっとは調べてから書いたらどうだ

38 :

誰に対してのメッセージなのかな‥

39 :
口蹄疫

40 :
今更友愛

41 :
寺社奉行が主役の話ってあるかな。
町奉行から寺社奉行転任後の大岡越前でもいいが

42 :
寺社奉行本人が主役っていうのは読んだことないなあ
寺社奉行直属の吟味方が主役の本ならあるみたいだけど
「群狼狩り〜寺社奉行吟味物調役事件控」 宮城賢秀
そういや、「冬の蝶 梟与力吟味帳」は
北町奉行吟味方与力を中心に、昔馴染みの奥右筆仕置係と寺社奉行物調役が一緒に活躍って話だよね
NHK「オトコマエ!」では
北町奉行所吟味方与力と評定所の吟味物調役のW主役に設定が変更されてたが

43 :
林崎甚助
幼少に父を殺され、仇討ちの為の剣術修行、神より授けられる居合いの極意、そして遂に父の無念を晴らす・・・時代劇向きなんだがなぁ。

44 :
「仮面の忍者赤影」、「ライオン丸」や、「変身忍者嵐」みたいな、特撮を駆使した時代劇。
時代考証は・・・2の次で。

45 :
 古代ロマン的だが豊田有恒作「ヤマトタケル」シリーズ
風野真知雄作「水の城」とかな

46 :
ジョン万次郎

47 :
成海璃子ちゃんか田畑智子ちゃん主演で、
時代小説の「みをつくし料理帖」シリーズを見たい。
NHKかテレ東しかやってくれないだろうけれど。
よしんばウルトラCで、映画になるかどうかは分からないけれど。

48 :
成海は「咲くやこの花」で主演したばかりだし、無理だろ
それに「みをつくし料理帖」は売れてるし、ドラマ化もしやすいだろうけど
どうせなら、捕り物的要素もある「出世花」の方がいいなあ

49 :
大河ドラマ「徳川家継」

50 :
>>47>>48
澪って「愛嬌のある顔」だから、成海璃子だとちょっとイメージ違うな。
自分は井上真央で想像してたけど、
今度の朝ドラ主演ということでNHKでは当分無理か…
出世花はまだ読んでないんだけど、誰が似合いそう?

51 :
・料理屋を舞台にしたもの。江戸時代の風俗や暮らしぶり
を紹介してほしい。
・西郷隆盛の半生。
・小林一茶の半生。

52 :
織田信雄とか今川氏真とか。

53 :

松の廊下を復活して欲しいのー

54 :
天正少年使節団とか、スフィンクスと一緒に写真に写ってる侍。

55 :

江戸城も復活してほしいなー,天守閣だけ復活させる案が出てるが

56 :
>>6
今更だがかつて姫将軍大暴れというのがあってだな・・・
元ネタに忠実なら坊主というのもアリだ
女傑や悪女を題材にしたのがみたいな

57 :
>>1
一番は北斗の拳。
「この国では、犬こそ法律だぁ!」、
「良いか、兄より優れた弟なんて、存在しないんだ」
「うぬは・・・(ラオウが人に呼びかける時の決まり文句)」
「兄者・・・」
どう見ても、時代劇だろ。これは。

58 :
>女傑や悪女
誰だろう
古河公方って主人公になったことないよね
足利成氏や義氏

59 :
>56さん・58さん
>女傑や悪女
誰だろう
やっぱり、日本の歴史で女傑や悪女といえば、
平安時代初期の藤原薬子(平城天皇尚侍)。
あと、室町時代中期の日野富子(足利義政正室)かな?

60 :
>>59
巴御前が真っ先に浮かんだ。
「戦国無双」に出てきた甲斐姫、立花ギン千代、稲姫もいいかも。
(史実でも戦で戦ってたらしいし)
「みをつくし料理帖」シリーズ、NHK辺りでドラマ化しないかなー。
キャストは「野暮ったい眉毛」って描写で蒼井優が浮かんだ(笑)が他は誰がいいかな?

61 :
宮部みゆきの小説ドラマ化してくんないかな。
トンデモ系の話も結構面白いし。

62 :
出雲の阿国はどう?
芸の道を追求

63 :
菊川怜

64 :
三浦按針とか、ヤン・ヨーステン、シーボルトなんか面白そうな気がするな。

65 :
足利義輝を大河でやって欲しい
けどNHKのキャスティングだと殺陣がなおざりにされそう
だからやっぱいいや

66 :
>>64
アメリカのドラマで「SHOGUN(将軍)」てのがあった。
三船敏郎とか島田陽子が出てた奴。
あれの主人公は三浦按針がモデルじゃなかったかな。

67 :
空色勾玉

68 :
大河ドラマ『方丈記』
オープニング
川の激流にナレーション「ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」
が被り、英訳「The flowing river never stops and yet the water never stays the same.」
がテロップされる。
勇壮な音楽とともに、墨字のタイトルと、「season1 Chhomei a TANKA poet」のサブタイトルが
映し出される。

69 :
なんて素敵にジャパネスク。教育テレビで

70 :
テレビショッピングを時代劇調で!!
人気が出るかと思うでござ候。

71 :
水戸黄門のスポンサーCMでDHCがそんな感じのやってなかったっけ?

72 :
ちびっこむけの作品がもっとあってもいいかもね
参上! 天空剣士なんて当時児童雑誌にも載っていたのに
素材としてやっぱり漫画が原作になってしまうのかな

73 :
>>71
不勉強ですみません、既にあったのですね

74 :
>>72
有名作だけど、鞍馬天狗なんかは原作が子供にかなり人気あったらしいし
描き方しだいで子供にもおもしろい作品にできると思う。

75 :
あの梶原一騎初期の作品 ふりそで剣士 (なんと少女向け!)

76 :
由井正雪を勇気を出して大河ドラマでやってほしい。

77 :
とんま天狗なら知ってるよ

78 :
ヒヒ退治 百足退治

79 :
平安時代のケマリに本気で取り組む貴族なんて本気でつまんないだろぅな

80 :
>>70
幕府テレビショッピング
老中の大田黒玄蕃でござる。
此度は、お忍び用変装道具「越後のちりめん問屋」を紹介いたす。
之は、好評の品であった「め組の居候」「遊び人の金次」に更なる
工夫をなしたるものにて、下々に気取られぬこと、それがしが請合い
いたす品じゃ。
この品の優れたることは、それがし、身を以て証明してござる。誰も
それがしのことに気付かず、危うく盗賊に殺されそうになったほどの
逸品じゃ。
此度は、「越後のちりめん問屋」に特製偽印籠も付して・・・・・・
金子二五両三分でお願い申す。

81 :
大津波のパニック映画

82 :
>>80
コスプレ衣装かよw

83 :
桃太郎の大冒険

84 :
>>81
> 大津波のパニック映画
いいな

85 :
毎日新聞に連載中の、
『四十八人目の忠臣』。
きよ(のちの左京の方(月光院))が浅野家再興のため、尽力する物語。
フジテレビ系での制作、キボンヌ!

86 :
これは映画になるんじゃないかな
忠臣蔵&ヒロインの恋愛物語
うまくやればヒットしそう
テレビなら制作環境厳しいから民放は期待薄
NHKのBSプレミアム枠あたり希望だな

87 :
むしろ全員女でAKB総出演

88 :
以前モーニング娘が忠臣蔵やってたような

89 :
能役者から幕府側用人へ
日本史有数の成り上がり
間部詮房の一生
もちろん美形の男優で

90 :
弐拾四時間てれび

91 :
月光院の生涯を2時間程度か1クールテレビドラマで
浅草の寺の娘
武家屋敷奉公を転々とし旗本の養女になる上昇志向の少女時代
六代将軍家宣の側室
七代将軍家継の母
側用人・間部詮房との噂
江島生島事件
八代将軍吉宗との噂
吉宗の子供たちの争いを仲裁
俗説含めてネタの多い人生だったと思う

92 :
ほほう。面白そう

93 :
同じ様な立場なのに柳沢吉保に比べて
知名度が低いのは何故だろう

94 :
主君の知名度が落ちるからだろうか

95 :
赤垣伝兵衛奔る

96 :
攻殻機動隊

97 :
半村良先生の長屋物
特に「鈴河岸物語」をぜひぜひ!
一年かかる物語だからNHKでじっくり作って欲しい
かわせみや、佐伯シリーズに負けない味わいです

98 :
ドキュメントタッチで描く『江戸の死罪』
第一部:切腹編
第二部:打首獄門編
第三部:磔編
第四部:火あぶり編
第五部:腰斬編
第六部:牛裂き編
第七部:鋸挽編

99 :
大河ドラマ『山田朝右衛門』
ドキュメント『民谷伊右衛門のすべて』
知るを楽しむ『幽霊が教える江戸の風物』
 第1回「毒薬の効き目」(語り手:お岩さま)
 第2回「お皿の数え方」(語り手:お菊さん)
 第3回「牡丹燈籠の作り方」(語り手:お露さん)
 第4回「累ヶ淵探訪」(語り手:豊志賀さん)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
六代目水戸黄門を考えるスレ (606)
時代劇の理不尽な点を強引に解釈するスレ 参 (153)
必殺シリーズ総合100 (633)
【林家三平】水戸黄門打ち切り?の原因【内藤剛志】 (532)
【勝新太郎】座頭市物語 新・座頭市 PART3 (563)
「浪花の華」〜緒方洪庵事件帳〜 5冊目 (269)
--log9.info------------------
ドラえもんのびたと鉄人兵団で泣いた奴の数 11 ⇒ (146)
サマーウォーズがヱヴァ破を蹴散らす 2勝目 (320)
蛍火の杜へ   緑川ゆき原作 (778)
【流行の】On Your Mark 2【風邪にやられた】 (777)
ハルヒ vs なのは vs Fate (668)
「映画けいおん!」の映画館で見かけた凄い奴 (309)
スターウォーズ クローン大戦 Vol.2 (715)
ジブリ作品のトリビアを語りあうスレ (217)
イリュージョニスト L'ILLUSIONNISTE (144)
今敏最新作 夢みる機械 (705)
クレヨンしんちゃんのオトナ帝国、映画館で見た奴 (127)
エロシーンのあるアニメ映画【サービスカット】 (168)
手塚治虫のブッダ -赤い砂漠よ!美しく- Part2 (368)
「太陽の王子 ホルスの大冒険」を語れ (482)
セーラームーンR劇場版を語ろう (168)
劇場版ハートの国のアリス Wonderful Wonder World (204)
--log55.com------------------
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!109発目
<梶原一騎>6発目
【青春兵器】長谷川智広 総合【焼野原塵】
【天才でも】ミスター味っ子 2【ポカ】
【バキ】刃牙道 R1229【板垣恵介】
プロレススーパースター列伝69 69ミュージシャン出身である!
プロレススーパースター列伝69 この69デナシめ!
【高橋留美子】境界のRINNE(りんね)63輪廻