1read 100read
2012年4月時代劇54: 栄光の三船プロダクション (188) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【祝放送】竜馬におまかせ!【浜ちゃん】 (540)
必殺商売人 (574)
【名曲】時代劇の主題歌について語ろう【迷曲】 (102)
【西郷輝彦】あばれ八州御用旅【竜雷太】 (116)
【円月殺法】 眠狂四郎 【無想正宗】 (542)
意味もなく時代劇口調で語るスレ (240)

栄光の三船プロダクション


1 :10/04/12 〜 最終レス :12/04/22
かつて三船敏郎が東宝から独立して立ち上げた三船プロダクション。
「荒野の素浪人」や「大忠臣蔵」「破れ傘刀舟」などでの作品で時代劇の歴史に一石を投じるなど、その活動ぶりはスタープロの概念を大きく逸脱していた。
そんなプロダクションが今や弱小中の弱小事務所として生き延び続けているのは、お家騒動の余波なのか?
栄光時代の三船プロを大いに語りましょう。

2 :
松竹富士の奥山と組んで劇場映画を作ったのが墓穴掘ったんじゃないかな?
分裂後もテレビドラマはコンスタントに作ってたのにね

3 :
素浪人シリーズはなんつーか、アカンかったなあ
キャラが空回りしてたし話にもメリハリがなかった
あの三船敏郎って個性が時代とマッチしなくなってきたんだなあ感が
ありありで哀しい

4 :
ホムドラチャンネルで、『江戸の鷹』が始まっている。

5 :
今スカパーはちょっとした三船プロ祭りね
NECO 荒野の用心棒、五人の野武士
ホームドラマCH 大忠臣蔵、江戸の鷹
時代劇専門CH 剣と風と子守唄

6 :
三船プロダクション
石原プロモーション
中村プロダクション
勝プロダクション
下の2つの事務所は倒産したね。個人事務所の経営は大変なんだな。

7 :
石原プロの場合大番頭の力でここまで来たようなものだし。
その分作品の幅は広くないが。

8 :
勝プロの番頭さんは、とんでもない苦労をさせられて……。

9 :
>>6
その中で三船のところだけ横溝正史、森村誠一シリーズとか
ちょんまげ時代劇以外のも制作していたね
逆に石原プロも数少ないけど時代劇を制作したこともあるけど
あっ勝のところも警視Kがあったか
書いている最中に思い出したw

10 :
三船さん自身が時代劇俳優ってわけじゃないしな。
三船プロで最初撮ったのもミステリ・アクションっぽい現代劇映画だし。

11 :
中村敦夫のコスプレ時代劇や
天知茂の江戸のなんだったっけwも三船プロ制作だっけ
けっこうハチャメチャ路線も多かったなあ

12 :
「素浪人シリーズ」自体がハチャメチャ路線だからね。
でも「無法街の素浪人」は好きだぜ!

13 :
荒野の素浪人は荒唐無稽で面白かったなぁ。
最初に見たのが既に再放送だったけど、小学生の俺は5連発の旦那に夢中だった。

14 :
三船の「悪人は斬るっ!」
ココが作った作品のキメ台詞は好きだw

15 :
江戸の牙や隠し目付参上とか大江戸特捜指令とか案外はっちゃけたのも
三船プロってのも面白いw

16 :
>>11
江戸特捜指令
天知のは「江戸の牙」

17 :
結局何が石原プロとの明暗を分けたのか・・・

18 :
大忠臣蔵が視聴率的にイマイチだったから娯楽路線に走ったんじゃないの?

19 :
三船プロから独立事務所を立ち上げた輩のせいで経営がおかしくなったんじゃねえのか?

20 :
>>11-16
なんたって黒澤天皇がハチャメチャですから

21 :
下がり過ぎにつき、保守age

22 :
伊豆肇も所属してたんかねえ。

23 :
>>22
そういや、三船プロ制作の横溝正史シリーズに出ていたっけ

24 :
>>23
懐かしい
古谷一行さんが金田一だった

25 :
三船プロって時代劇のセット村も持ってたって聞いたけどホント?
東宝の撮影所の間違いではなく

26 :
>>25
ホント。
このスレの前身に当たるのかな?
東京で作られた時代劇とか言うスレでも言われていたけど
東宝のテレビ時代劇は近くの国際放映のオープンセットが使われていたらしい
つまり東京では当時2つのオープンセットがあったそうな
リアルでは気が付かなかったが、今見るとたしかに町屋の配置や侍屋敷が微妙に違っている

27 :
>>26
その「東京で作られた時代劇」スレにもあったけど、昔は東京にも時代劇のオー
プンセットは幾つか在ったはずですよ。確か、
三船プロ、国際放映、東映東京、にっかつ、松竹大船、日本テレビ生田スタジオ
にはあったはず。今は何処も無くなったらしい。
代わりに今は東京制作ではワープステーション江戸を使うのかな? 大作だと
緑山や川口にその作品の為だけのオープンセットを建てたりもするみたいだけど。
いま映像京都の解散や東映京都の凋落が話題になってるけど、実は現在、関東中心でも
時代劇や近現代物を撮るのは不可能じゃ無くなっているみたいですね。
首都圏にオープンセットを建てると外のビルなどの街並みのバレがネックだったけど、これも
今は合成で誤魔化せるみたいで(というか合成が前提のセット)
不況で作品数減に加え、ただでさえ京都を使う意味はあんまり無くなってたっぽいね。

28 :
京都も必殺、鬼平と頑張ってはいるけど
市内でロケするにも一頃に比べると急速に制約されていると聞いた事がある

29 :
>>28
CGで電柱や障害物消すだけじゃ、間に合わないのかな。

30 :
>>27
三船じゃないけど、江戸の激斗は東宝ビルトのオープンで撮ってたそうだ。
そのビルトも今はもうないね。
平成ウルトラシリーズで使われてたけど、取り壊されてしまった。
>>28
撮影なんて、興味のない人からすれば交通のジャマだし、迷惑千万でしかないよ。
原状復帰が鉄則だけど、どうしても傷付けられたり汚されたり、ロクなことがない。
例え少量の火薬を使うのでも、管轄の役所と警察署に届け出て許可を取らなきゃならない。
台本の該当箇所をコピーして「いつ、どこで、誰が、何を、どのように」を先方に説明して
説得するんだけど、とにかく大変。露骨に嫌がられる。特に警察。

31 :
毎週爆破シーンのある荒野の用心棒は大変だったろうね
あれは街中じゃないから関係ないのかな

32 :
ゲリラ撮影とか今やったらエライ事になるんだろうな

33 :

三船プロダクション。 CMも製作 アランドロン、のダーバン。
三船プロの専務 フランスへ
スタッフ と行って撮影!   ドロンのダーバン 。。。。

34 :
江戸を斬るはなぜかWシリーズだけは三船プロだった。千葉周作役で敏郎も出ていた

35 :
たぶん松坂慶子のスケジュールの都合だと思う
水中花と被ってたはず

36 :
NHK大河ドラマ・草燃えると被ったからだよ。
草燃えるにはチョイ役で遠藤真理子も出ていた。

37 :
>>27
俺は生田のオープンしか確認できない。
伝七捕物帳、新五捕物帳、大江戸捜査網は生田で撮影されたんだよね。

38 :
大江戸捜査網は杉良編が日活とか国際放映、里見・松方・並木編が三船プロ、
橋爪編が生田スタジオのオープンで撮影していた。製作会社とロケ環境が
時期ごとに変化していた特殊な番組だったから。

39 :
>>1

40 :
時専で素浪人罷り通る見てるけど
いつものオープンセット、瓦葺きから藁葺に変えているね。
ただ乗っけているだけだろうけど
ぜんぶ変えるとだいぶ感じが変わってきますね。

41 :
テレビ埼玉の破れ傘刀舟に、ジャネット八田が出てるんだなぁ

42 :
>>41
お竜ちゃんレギュラーだよ
終盤ぐらいで交代するけど

43 :
荒野の素浪人第2シリーズのHDリマスター版が時専で始まったけど、
なんとなく画面が白っぽい。

44 :
今日の時専の「荒野の素浪人2」の第6話「影を斬る」、三船敏郎が最後に一言
しゃべるだけであとは無言、本当に変わった脚本だった。
演出する側(田中徳三監督)もこれだけまとめあげるのには大変だったろうね。
最後まで謎が多く緊迫感のある回だった。

45 :
ちなみに脚本はあの橋本忍。

46 :
荒野の素浪人#12は夕方1回だけ?

47 :
http://www.jidaigeki.com/time/718_20101117.html
朝もやってるが?

48 :
EPG見てみて

49 :
荒野の素浪人、今日の回(#11 地獄の沙汰)は面白かった。
うまいオチのある脚本(ジェームズ三木)とアラカンの飄々とした演技、
軽妙なテンポの演出(田中徳三)が絶妙だった。
第二シーズンは凸凹あるけどなかなかいける。昨日みたいにハズレだとヒドいけれどw

50 :
>>49
当時の社会風刺が入っていた感じの内容だったね。(オイルショック、年老いた家族の扱い等)

51 :
>>50
>オイルショック
なるほど!それは気づかなかった・・・ジェームス三木、やるなあ。

52 :
>>41-42
ジャネット八田は、あの顔だから、ちょっと棘があるくらいの「美人」で
ツンツンした人なのかと思っていたが、破れ傘のお竜ちゃんを見て、
とても「キュート」な人なのだと知りました。

53 :
よござんすw

54 :
江戸特捜指令は12月からNECOで放送するよ

55 :
>>18
では「荒野の素浪人」って視聴率はどうだったのだろう?
やっぱり(ちょっと時代が遡るが)「素浪人月影兵庫」にはかなわなかったのかな?

56 :
「荒野の素浪人」はそれなりに人気あっただろ
「月影」と比べる意味がよく分からないがw

57 :
>>56
混乱させて失礼、素浪人がメインで三船プロ以外の他のシリーズといえば
咄嗟に近衛十四郎の素浪人シリーズが浮かんだもので。
でも「こやすろ」は「月影」ほどではなかったってことでよさそうね。

58 :
>>でも「こやすろ」は「月影」ほどではなかったってことでよさそうね。
その結論がどこから出てきたのか意味不明なのだが

59 :
>>54
横溝正史シリーズの前の作品か。へーえ

60 :
破れ傘刀舟が何より好きなのだが専用スレも
ないし、世間ではイマイチ不人気なのですか?

61 :
>>60
いや、そんなことはないと思うよ。自分も刀舟先生を子供の頃に観ていて
医者になりたかったくらいだからw
是非いろいろ語ってください。

62 :
時代劇の登場人物の中で、刀舟先生が一番好きかも。優しくて頼り甲斐あって、憧れていた。

63 :
荒野の素浪人にしろ破れ傘刀舟にしろ桃太郎侍にしろ
ああいう思い入れしたくなるキャラがいないね >今の時代劇

64 :
60です。
61-63の皆さん
レスありがとうございます。破れ傘刀舟のDVDBOXがでているようですが
どうも画質がよくないとの書き込みをこのHPの掲示板(瑞光院へようこそ)
でみました。
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/sforest/tousyuu/index.htm
買おうと思っていましたが思いとどまりました。
でも、やっぱり見たい。ゆっくり一作品ずつ見たい。
YOUTUBEに4作品ほどクライマックスシーンがあがっているのを見ていまは
我慢してます。
ああやっぱり、刀舟先生はスゴイ。シビれるくらいかっこいい。

65 :
俺は刀舟先生はツタヤで全部借りたw

66 :
イイ女が江波杏子、可愛い女がジャネット八田って、豪華なキャスティングだよな

67 :
イイ女が野川由美子、可愛い女が西川峰子ってのも、豪華なキャスティングだったねw

68 :
今日からNECOで江戸特捜指令スタート

69 :
大晦日のドリフ全員集合の名シーン集の番組に三船(60)の映像が。
戦国武将の装束で出てきて「わしはカラスが大好きだ」
志村と観客が「か〜ら〜す〜なぜ泣くの〜カラスの勝手でしょ〜♪」やって
三船は大満足でヒゲダンスを踊りながら舞台袖に消えて行きました。

70 :
>>69
すごい・・・(絶句)

71 :
>>69
TBSの関ヶ原の番宣だったっけ
出演は1コマじゃなくて冒頭からラストまで出ずっぱりだったような

72 :
時専の「荒野の素浪人2」今日で終了
スレッド立てておけばよかったと今更ながらに後悔
池広一夫監督の演出は好きではない
ケレン味がありすぎ、ていうか五連発の旦那の演技がクサくみえてしまって、
昨日もそうだが
今日も最終回で死ぬというのに苦笑場面が結構あった

73 :
9日からNECOで「五人の野武士」再放送開始

74 :
五人の野武士、個人的には一番面白くなかった三船プロ作品だ

75 :
>>72
雄之助の額の生え際がたこ八郎に似てたな
次郎さんの死んだ真似は仕方ない

76 :
材木屋と組んで放火を繰り返し、
材木の値をあげようとした悪党に向けての
刀舟先生のセリフ
「やかましいやい、この野郎!てめぇ、よくも江戸の街を「し」の海にしてくれたなぁ」
さすが江戸っ子

77 :
じゃあ江戸っ子は「マントシシ」って言うの?

78 :
そもそも江戸にマントシシがおらんしのう

79 :
>>60
自分も先週から見始めますた。専スレ欲しいなぁ(´・ω・`)
昨日のジャネット八田の首(;´Д`)ハァハァ

80 :
お千が見せる回ってあるの?

81 :
船村の親父さんとキリヤマ隊長と珠純子さんとは豪華な回だったなぁw
市毛良枝さん25〜6には見えない可愛らしさだったなぁ。

82 :
「知ってるも何も…」

83 :
「稲妻のお乱に舐めた真似するんじゃないよ」

84 :
「俺はねぇ、お千ちゃん、おめぇに飲ましてみてぇと思ってるんだよ。
おめぇがもし飲んで狂ったら、舞台の上で何しでかす?
裸になっちゃって、あっちも出しっぱなし、こっちも出しっぱなし。
客はどんどん!どんどん…ハハッ」

85 :
【訃報】タレントの坂上二郎さん死去 76歳
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299737326/

86 :
二郎さんってけっこう三船さんと共演してたけど可愛がられてたのかな。
愛嬌があったからウザいけど憎めないキャラだったなぁ。

87 :
アドリブ満載の「荒野の素浪人」の次郎吉さんは名演だった
ご冥福をお祈りします

88 :
「荒野の素浪人」スレがいつのまにか無くなってる。
信じられない!

89 :
「荒野の用心棒」にも出てたね>二郎さん
「大忠臣蔵」にもゲスト出演してたかも

90 :
>>90
コント55号で両方出演しているよ。
あと、レギュラーだと江戸の鷹と江戸の牙にも

91 :
河内山宗俊も江戸特捜指令も録画するほどのものじゃないし
破れ傘刀舟くらいかな

92 :
大出俊が号泣してましたね。

93 :
訂正
江戸特捜指令は常田富士男ゲスト回は面白かった

94 :
今週の江戸特捜指令に出てた高田美和って人
名前だけは知ってたけど
美空ひばりそっくりだった

95 :
NECO6月の番組表で、江戸特捜指令第25話のサブタイがないのは何故?

96 :
不正入試!かみつけピラニア
wikiで見るとこう書いてるけど・・・ 特に問題ないよね?

97 :
トリッセンスタジオと三度屋美術工房が出て来れば、だいたいは三船プロダクション作品。

98 :
>>94
往年の松竹京都時代劇スター、高田浩吉の娘さんですね。
大映京都出身で「眠狭四郎」シリーズや「大魔神」などで大活躍。
けど美空ひばりに似てるかぁ〜!?
そんなんいわれたらもう「軽井沢夫人」が見れなくなってまうわw

99 :
>>96
録画された江戸特捜指令第25話を見たら、結局サブタイがカットされていました。
いったい何が問題だったのだろう?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HDニューマスター】御家人斬九郎・其之六【放送中!!】 (225)
…と思う吉宗であった伍 (803)
必殺仕事人V (891)
菅貫太郎スレッド その3 (336)
【兇悪】宮口二郎さんを語ろう Vol.3【凄腕】 (195)
テレビでの新番組や再放送の予定を書き込むスレ (462)
--log9.info------------------
GUINNESS Part.3 (714)
日本のリアルヒップホップ (827)
ノリがいい曲、闘志が湧いてくる曲教えてください (267)
RZA Part.2 (330)
HIP-HOP名盤10選 (800)
【BWS】THE GAME Z【COMPTON】 (567)
THINK TANK Part.20 (725)
TOJIN BATTLE ROYAL Part.2 (107)
RAU DEF Part.2 (436)
剣桃太郎 Part.3 (575)
dj honda Part.4 (158)
ICE DYNASTY Part.2 (652)
ネットオークション (100)
LGYankees Part.4 (592)
【心の病気】YASURI【ヤスリ】 (148)
君も有吉! ラッパーDJにあだ名を付けよう。 (467)
--log55.com------------------
【両替機】アメリカ発「コインスター」が日本初上陸 - 硬貨を紙幣に交換
【埼玉】給料の支払いでトラブルになった男性の腹を(刺)し、居合わせた女性の背中も(刺)して殺そうとした中国籍の男逮捕
【考古】「日本書紀の埴輪誕生説話の元になった可能性」 垂仁天皇陵の埴輪制作?古代の埴輪製作集団、土師氏の集落 奈良・菅原東遺跡
【LGBT】自民・谷川とむ議員、同性愛「趣味みたいなもの」「法律は作る必要は無い」「婚姻関係を結ぶ意味がわからない」★4
【菅官房長官】シリアで不明の安田純平さん、新映像は本人と認識 「邦人の安全確保は最大の責務。解放に向け全力を尽くす」★11
【千葉】スーパーの外壁にもたれて座っていた30代男性が、駐車しようと前進してきた乗用車に挟まれ死亡 男(67)を逮捕★2
【アイスクリーム】ハーゲンダッツ無料配布 全国7カ所 2万3200個 8/5〜8/18 ★2
【愛知】「男性が好きで性欲が高まった」 歩道で酒に酔って寝ていた男性(37)に性的暴行を加えた疑い 25歳男を逮捕/名古屋★4