1read 100read
2012年4月モバイル245: 【C01SI】SoftBankコネクトカード2枚目【VC701si】 (908) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ENTERキー】Ruputerについて語るスレ2【ダメポ】 (718)
彡田 モバ板 Windows phone 総合スレ1 由ミ (101)
PCカード、CFカード活用スレッド (478)
Yahoo BB無線インターネットってどうでしょうか? (306)
【ノートから】学生モバイラー【携帯まで】 (673)
お風呂でモバイル(・∀・)イイ!!3.1 (501)

【C01SI】SoftBankコネクトカード2枚目【VC701si】


1 :06/10/02 〜 最終レス :12/04/03
SoftBankのデータ通信カードについてのスレ
比較的安かった料金プランはHSDPA導入でどう変わる?
無料通信量244.1MBの増加はあるのか?
http://mb.softbank.jp/mb/data_card/index.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/23/news013_3.html
まとめサイト
VGS VC701SIのまとめページ
http://www.geocities.jp/vodafonevc701si/
関連スレ
DoCoMo vs Vodafone vs AU 【3Gカード端末編】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109225587/l50

2 :
eoではスレ立てられなかったので野良電波からスレ立てしました!

3 :
>>256
最近頻尿がひどくて

4 :
>>1


5 :
前スレ
VC701si コネクトカード 384Kbps。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1089469309/
400Mまで定額を下げたらぬっころ(ry

6 :
定額マダ?

7 :
月4gb頼んだ

8 :
●2chに書き込めません(><)
 AIR-EDGE MEGA PLUS問題スレ
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1126506495/l50
>>1

9 :
約400MB→約200MB

10 :
あげ

11 :
明らかに基地局間のハンドオーバーがおかしいよ。
HSDPAがらみで基地局をアップデートしていることに関連が
あるんじゃないかと踏んでいる。
横須賀線で、東京〜大船間を毎日使っているが、
西大井付近、新川崎付近など、電波が弱いところは前からあった。
しかし最近は、カードのランプを見ている限りじゃ、ハンドオーバーも
行われて、電波状況も良い状態、Windows上でのPPPもキレないのに、
突然通信がまったくできなくなる場合が多発してる。大船〜戸塚間、
それから、西大井駅を出てちょっと新川崎方面にいったところ。

12 :
sage

13 :
vodafon@connectのほうが良かった・・
海外端末ではSIMさしても使えない可能性大。
料金も改悪に近いし。

14 :
vodafone@connectcardを契約していたら
もうそろそろ新料金のお知らせが来てもいい頃なんだが・・
HSDPAのみ別料金徴収かな、やっぱり。

15 :
>>13
料金改悪されたの?

16 :
hage

17 :
禿にとったら改悪じゃないけどな。
より良い収益のための改正だ。

18 :
キャパいっぱいな訳ではないのに客減らしたら収益悪化するんじゃね

19 :
全然情報がこないな、X01HTは禿APのせいでSSL使用不可、パケ詰まり最悪
でPHS以下の体感速度って話が出ている。

20 :
zaurus+C01SIだなー

21 :
>>20
正解だな

22 :
そういえば、zaurusの新型が韓国で発売になるね。

23 :
>>22
あれは電子辞書だと。QVGAだし

24 :
ふと夜中に思っただけなので、おもいっきりはずしてたらごめん。
VC701→X01HTに機種変し、(しなくてもいいけど)、プランを通話+ダブル定額の
ものに変更する。VC701は後で使うので返却せず。
X01HTの新しいUSIMを、VC701にさす。
VC701をPCにさして、PCからSoftBank APに・・・・あれ。PPPじゃないからできないか。
失礼しました。

25 :
Access Internetで書き込みテスト

26 :
>>25
噂には聞いていたけど、オメ
長い長い規制でしたね

27 :
いつの間にか復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

28 :
別のスレで書き込みできるようになったってあったんで・・・
長かったなぁ・・コレで解約するか(するほうに傾いてたのに)ますます悩むw

29 :
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116860379/122
のあたりか?いつの間に〜

30 :
これが3Gハイスピードの効果か!!!!

31 :
予想GUYだ。
そうだね、予想GUYだ。

32 :
3Gハイスピードスゲエェ━━━ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ━━━!!!!

33 :
でも、まじHSDPAでサクッと加速してますね。
あとふと(あくまで体感のレベルだけど)感じているのは、基地局のHSDPA対応アップデート
に関係有るのか、非HSDPAの端末の通信も心持ち体感速度があがっているような気がするの
です。もちろん定格の384kbps以上ということはないと思いますが。

34 :
で、C01SI はいつ買えるようになるのよ?

35 :
12月じゃなかったか

36 :
記念まきこ

37 :
age

38 :
ようやく書き込み出来るように・・・
誰だか知らないけど、ありがとうっ!!

39 :
いえいえお礼なんてとんでもない。
それよりこれからもお願いしますよ...
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

40 :
串を使う某高速化サービス使うと前から書き込めたんだけど
宣伝乙と言われるかも知れないからカキこまなかったが、みな知ってたんでしょ

41 :
>>40
し、知ってたさ・・・・
つ【ODN解約中】

42 :
俺はいつまたダメになるか分からないのでもう少しおでん継続。

43 :
某高速化サービスって何よ。
このスレしか情報源が無いのじゃ。

44 :
C01S
@契約は二年縛り(つまりスーパーボーナス必須)
A定額制導入だがストリーミング禁止、定額料金は15000円程度、スーパーボーナスにより、最大15%の割引あり。
B端末価格は30000円台。
C定額制の他に従量制もあり。ただし、ライト及びミドルプランのみ選択可能

45 :
↑マジ?
本当なら、まさに予想GUYだ

46 :
未確認情報をネタに話をして良いか疑問を持つ人もいるだろうけど、
データカードまでスーパーボーナスですか、そうですか・・・
端末価格の頭金が3万円台という訳じゃないよね、まさか・・・

47 :
>>46
機種変更で二万円強、新規で一万円ぐらいという話もある。
スーパーぼ(ryのキャッシュバック適用してだが。
あと、X01HTのように、2か月間通信料上限を低く据え置く可能性もある。

48 :
今のコネクトカードでいいから
定額制にしておくれ

49 :
>>40
某高速化サービスって何?

50 :
暗号化してストリーミングに見えないようにすればいい。
VPNで仕事でもしてると。

51 :
でかいファイルをダウンロードするのもだめ?windows updateでもサービスパックとか

52 :
何をもってストリーミングしてると判断するのか。

53 :
1.(>>44)ソースをお願いしたい(確実かどうか)。
2.もし本当なら目出度い事である。
3.これにより、ドコモも定額制を検討しだす?
4.いずれにせよ、いつかやらねば日本のモバイルの発展はありえない。
以上

54 :
香港なんかは、スカイプみたいなのとストリーミングは駄目よっていう定額制がなかったっけ?
EDGE?←違うかも……

55 :
>>54
smartone-vodafoneの3G定額サービスですな。
わざわざ香港まで行って契約して日本でローミング使用している人もいると言う。
確か日本円換算で9000円ぐらいのはず。

56 :
定額だとしても、open.softbank.ne.jpへのアクセスのみだったりしてな。
そうすればストリーミングへのアクセスは禿のサーバーで遮断できる。

57 :
>>55
さすがにローミングは定額じゃないと思うぞ
open.softbank.ne.jpがX01HTと同じように使えるのであれば
穴掘るなりして問題ないんだろうな。
あいまいな制限は困る

58 :
予想GUYなプランはきたけど、データ関係は何にもなかったね・・・。
通話はあんまりしないから、無料通話の無い『ゴールドプラン』は興味ないな。
でも禿には、まあよくやったといいたい。このプランならスーパーボーナスも有りといえるな。

59 :
さてさて、データ通信プランにも『予想外』な展開があるのかどうか

60 :
>>59
禿電話間の通話無料は明らかにうぃるこむを意識している。
そんな自意識過剰のハゲがデータ通信プランに予想GUYなプランをアデランス
しない訳があるだろうか、いやない。

61 :
>>44
53です。ボーダフォンのホームページのトップ・左にあった新規コースのことでしょうか。
まあ、26日を楽しみにしてみます。
26日にはよく見る 「キターーーーーー」が飛び交うのだろうか・・・。
飛び交う事を期待したいよ、ホントに。

62 :
SoftBankがHSDPAで定額始めたら、ム脂肪確定なんだが・・

63 :
予想ゲイです。うほっ

64 :
ソフバンがデータ通信定額になったら速攻willcom解約でZERO3窓から(ry

65 :
コネクトカードで定額ならないの?

66 :
怪しい制限があるにしても、定額は有り得なくないな。
X01HTのopen.softbank.ne.jpも、アンロックしたzでモデムになるとか何とかの状態で、SBも放置してる訳だし。
ということは、それよりは少し安く定額になるのかもしれないな。
放置ではなく対策を練っているだけだったら違うが。

67 :
正直対策に困ってる。
その穴はある程度のスキルを持ってる人間にとっては造作もないことは承知なのは分かってるが、
下手に手を入れるとほかにも影響が出るから状況を調査中。

68 :
禿同士無料の予想GAYが実は高いことが分かって予想NAIなんだが、
これも上がるのかな?
でも、一般の連中はきちんと計算しないから禿のままだったりDQNは禿に
移るんでしょうな。

69 :
>>68
高い安いって話はおかしいな。通話料ゼロ円は禿しか選択肢が無い訳だから。
要は通話料を取られる晩9時ー1時に使わなきゃいいだけの話でしょ。

70 :
わたしは、ゴールドプランは評価するけどな。
とにもかくにも通話定額に踏み出した点は、絶対的に評価できると思う。
総額が高いや、おいしい時間に200分しか使えないって言うけど、他社で200分話したらいくらかかるかと‥
必要ない人は選択しなければいい訳で・・オレンジXなんていう、ナイスプランもある。
問題は、財務状況やトラフィックをちゃんとシミュレートしているか、
ほんとうに永続的にこのサービスが受けられるかという点が重要だな。
それはいいとしてデータ定額を支払い1万位で頼むよ。。。

71 :
>>70
帯域が64Kですが良いですか?

72 :
>>71
それならウィル○ムにしますw

73 :
定額じゃなくても、月2万円か3万円ぐらいのプランを新設してくれんかね。
1千万か2千万パケットぐらいで。

74 :
>>71
それでもウィルコムの128kよりは速そうだ

75 :
3万円で1億パケット

76 :
>>73
月2万で2000万パケットなら、プラン変更を相当悩むな

77 :
俺は今のプランのままで良いから電話を掛けれるオプションを追加して欲しい。
いやマジこれだけで良いから何とかして。

78 :
はげどう

79 :
いらん

80 :
たしかに。単価高くてもいいから音声通話させてほしいなあ。

81 :
ハッピーパケットと統合してしまえばいいのに

82 :
いずれにせよ明日ですね。

83 :
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
って書き込みてえなぁ…

84 :
当然と言えば当然だが、VC701SIは、新スーパーボーナスの対象から外れたようだ。
そもそもC01SIの発表でもう在庫限りになっているとの事(直営店談)。

85 :
絶望した。やっぱりデマはいかんよ。何が定額だ。

86 :
まあC01SIの発売までマッタリ待とうよ。年内は確定なんでしょ
その時に料金の改定が無かったら絶望しるw

87 :
さすがに3.6Mbpsを謳ってる以上は....
と考えたくも

88 :
データバリューパックが伝説になるような『予想外』は困るな。
そっちの方が心配になってきたよ。

89 :
86さんへ 85です。年内に何かあるとの噂でもあると?

90 :
12月初旬発売だろ C01SI

91 :
了解です。

92 :
音声通信できるSIMにドコモみたいなパケットパック契約できるようになるらすい。
これでメリットはHSDPAだけになってしまった。
まさに予想GUYだ。

93 :
>>92
ブループランの事を言っているのかな?
26日から契約可能だけど、かなり割高だよ
もし新プランが出るとすれば、12月のC01SIと同時発表だろうと思うけど
流石に、データバリューパックより後退する事はないんじゃない?

94 :
禿はデータ通信の方は興味あるのか?
willcomの独占状態だしなあ。といっても200万回線くらいしかないが

95 :
>>93
新プランが地味に値上げしてるから期待はできないでしょ。

96 :
確かにコネクトカードまで、オレンジとブルーになったら困るな

97 :
コネクトカードのユーザーは不良債権と言っている奴がいる以上、値上げは必須だし、プランを多岐複雑にするのはコストが余計にかかる。

98 :
帯域あまってるんなら固定料金にしろ

99 :
そのブループランとかいうやつだと、とにもかくにもHSDPAが定額になるのですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
電車で電子書籍読むのにgoodなマシン (582)
【キーボードは外付けがデフォ】を出しやがれっ! (550)
モバイルルータで快適通信15【いろいろ】 (608)
+モバイルに最適なノートパソコンケース・バッグ+ (400)
WiMAXはオワコンww (230)
2ch モバイル板 キャリア総合速度報告スレッド1 (315)
--log9.info------------------
世間は社会保険庁を叩くけど・・・ (311)
富士通の残業だとかいろいろ教えて>< (750)
【OCJ-P】Oracle認定Java資格 実用情報 8【SJC-P】 (738)
プログラマ業界で生きていくための最低条件 (742)
最近掛け算できない大学生増えてるらしいが (154)
amachang撲滅振興協議会 (486)
プログラマのWikipedia ウィキペディア (119)
最強のテキストエディタってなんだ? (370)
株式会社ビットストロングってどんなとこ? (609)
受託開発より自社開発の方がよくね? (333)
【実演】使えない新人 0x1D (778)
裁量労働制で働いてるプログラマ (181)
【労働】働きすぎに注意!「過労死」認定過去最多 (555)
イラッつとするコーディングスタイル (626)
IT業界のタブー「偽装請負」に手を染めてませんか (965)
スーパーSEイムジンリバーが降臨するスレ (370)
--log55.com------------------
週一で外食するバシタカ
世界一薄汚いじじい石橋貴明(笑)2
【*5.2%】この世で一番の低視聴率野郎石橋貴明3ヒトケタ
【プレバトに負】この世で一番つまらない石橋貴明325
この世で一番仕切りがヘタクソな石橋貴明(笑)2
この世で一番運動神経が鈍い石橋貴明13恥さらし
石橋貴明嫌いな芸人一位おめwww
この世で一番の弱虫じじい石橋貴明(笑)2