1read 100read
2012年4月アケゲーレトロ3: 昔のゲーセンによくあったこと (306) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コナミ総合スレ (479)
【三国戦紀】IGS総合スレ【闘幻狂】 (207)
【躍動体】ストライダー飛竜【逆襲!】 (232)
【TEHKAN】テーカン/テクモ【TECMO】3 (238)
昔のゲームは全て復刻するべき (157)
任天堂 (260)

昔のゲーセンによくあったこと


1 :12/03/18 〜 最終レス :12/04/29
次のプレイの予約のためにコイン投入口の
上あたりに100円玉を置く

2 :
うわー懐かしい
置きコインって死語だな今は

3 :
宝箱の位置にマーカーを置く

4 :
天井の照明で画面が見えにくくならないようにダンボールで画面をおおう

5 :
キモいやつがザンギで乱入してくる

6 :
>>3
リブルラブルだなw

7 :
ミニスカートでハングオンやスーパーハングオンを
やってる女性がいたら萌えたもんだな。

8 :
サラリーマンがまっ昼間からエロい脱衣麻雀をやってる

9 :
やろうとしたゲームのランクキングに
仲間の名前があってニヤリとする。

10 :
麻雀ゲームのコンパネのHボタン周囲にこすった跡がある

11 :
ありそうで無かったスレだなあ
>>8
今も、ニュー新橋ビルにはいっぱい居ます

12 :
ゲーセンでゲームやってるとPTAのおばさんにかこまれ補導される

13 :
コンパネベタベタ

14 :
Xeviousのロゴが焼き付いたまま
ほかのゲーム基盤に入れ替えられた
テーブルゲーム機

15 :
小学生が勝手に2P側に座って解説をして下さる

16 :
>>2
確かにコインタワー作っている人もなかなかみないね

17 :
店員が今みたいに
若い兄ちゃん姉ちゃんじゃなくて
おじさんだった事。

18 :
他人がプレイしてるレーザーディスクのエロ麻雀でエロシーンが再生されると、バレないようにこっそり覗き見をして夜のネタにする。

19 :
>>17
そうそう。
座ってテレビ観てたり新聞読んでたり

20 :
ギャプラスのブラスターヘッドのSEがやたらと響く店内

21 :
>>15
50円あげると喜ぶよね。
2人で遊びに行った時も、もう一人は2P側に昔は座れたけど
アップライト筐体ばっかりになっちゃうとなんかね
空いてる台に座るのも悪いしね

22 :
グラフィックの
ファミコン版との違いに驚愕する事。
家に帰ってファミコン版やって落胆する事。
いつの間にか
ハドソンアンチになる事。

23 :
>>22
あったね〜
サウンドも家庭用とは雲泥の差だった
アーケードがゲームのトップでなくなったのはいつ頃からだろう・・・

24 :
PS2だろうね。それまでは移植でほぅとか言ってる感じだった。

25 :
セガサターンは2D格闘については完全移植を上回っていた。
プレイステーションは2D格闘は完全移植できないぶんおまけモードとかで頑張ってて、3D格闘は完全移植を上回っているものもあった。
ニンテンドー64は移植作品が全然なかったので単純比較はできない。
ドリームキャスト・プレイステーション2・ゲームキューブの時代になると、完全に家庭用が優位に立っていた。

26 :
女の子がプレイしてると異様に注目

27 :
ここだけの話、KOF94で女の子に乱入されて負けた事がある
女の子に負けたのは後にも先にもその時だけだ
そもそもゲーセンにあんまり居ないけどな>女の子

28 :
ツッパリ(今で言うところのDQN)の集団が店内に入ってくると、異常に緊張する

29 :
不良は嫌いだが俺は悪党でだなどと
ほざく人間は本当の嘘つきだよ

30 :
昔のゲーセンによくあったこと
いきなり店の電源が全ちる

31 :
ツッパリ(不良)が
闘いの挽歌を華麗にクリアしてたのを
見たとき普通にカッコイイ〜と思ってしまったw

32 :
>>31
不良ってゲーム自体はそれほどうまいわけではないからね・・・
ゲーセンが不良の溜まり場ってだけでまさに「昔のゲーセン」だよね

33 :
カップラーメンの自動販売機
見慣れないジュースのある妙に安い自動販売機

34 :
常連が店員にクレジット入れてもらっている

35 :
100円入れると「ガチャン!!」ってまとめて10円玉が10枚落ちてくる両替機

36 :
>>35
なつかしすぎるwwww
なんか、オレンジ色だったのを覚えてる

37 :

100円玉
  両替

38 :
店主が別の店にあるポーカーゲーム機のメンテを任されている。

39 :
最近、10円ポーカーとか10円ゲーム機の店も見なくなったよな
治安が良くなったのかもしれないがつまらんよな
なんでああいうの10円ゲームって言うんだろ
全然10円じゃないと思うんだけど

40 :
>>37
そうそう!それそれ!
覚えてるひといるもんだね〜

41 :
賭けてゲームが出来る最小単位(1クレジットでいいのかな?)
それが1BETと合ってないのがおかしい

42 :
>>40
ゲーセンというよりは
デパートの屋上のゲームコーナーに必ず置いてあった
どうでもいいけどIDの拡張子が見事にlzhになっているな

43 :
っていうか製造元メーカーに画像があった
「硬貨両替機」というのが正式名称らしい。
ttp://www.shinenet.ne.jp/~sec/kouka-ryougaeki.htm

44 :
うはw
これは懐かしいw

45 :
怖いお兄さん達にジャンプさせられた。

46 :
デパートの屋上とかにあるお菓子をすくって取るゲーム
取れたはいいけどベタベタしたラムネで食えたもんじゃない

47 :
ゲーセンに防犯カメラが付いていてそのカメラを天井に向けた事

48 :
ゲームセンターのトイレは汚い
特に便器はヤバかったよ

49 :
>>47
そもそもカメラは動作してない

50 :
トイレにエロ本
壁には精液のシミ

51 :
10円入れて2 4 6 8 10 30に賭けてルーレットが回って
当たるとコインの出るゲームで奇跡的に30が当たって
よだれが逆流

52 :
 外にあるテーブル筐体をやるのに重宝したダンボールのカーゴ。

53 :
これは懐かしいスレだな
ハイスコアのネームエントリーがAAAばっかりとか
たまにSEXとか入れてるアホが居たな
時間制限もあるのにご苦労なことだ

54 :
全く意味不明の洋ゲー

55 :
80年代中盤あたりになると
意味不明の洋ゲーはすっかり淘汰されてしまった感があるよな

56 :
>>53
タイトーのゲームでSEXと入れるとH!とかに自動的に変わったりした

57 :
SEXって性別の意味だろ

58 :
>>51
あのゲームって機械内に残ってるコインの枚数で
当たる確率が決まってるって知ってた?
もし機械内にコインがゼロだったら絶対当たらない
ようになってる

59 :
>>56
なんかタイトーらしいよなw
タイトーだったらやりそうだとか思ってしまう(やっちまってんだが)

60 :
いや、アフターバーナーIIでもあったし、
タイトーに限った話じゃないよ。
AAAとかSEXは大概変換されたイメージ。

61 :
そもそも昔のゲーセンによくあったことでもなんでもないな
今のゲームもは入らないし

62 :
>>58
また子供の夢を壊すような事実を・・・www
前回止まったルーレットの位置から対面側に指で
追ってぶつかった場所の数字に賭けるのが攻略法
と信じてた
あと2→6→2の法則とか・・・

63 :
だが、90枚当たって途中でカラッポになって出てこなくなった事はある

64 :
>>56
バブルボブルはSEXって入力すると爆発音が鳴り次回ゲームの1面に特殊アイテムが出る!

65 :
ゼビオス

66 :
トラックボールに指の肉を挟む

67 :
連射が必要なシューティングなのにボタンが外国製の固いやつつけてる店があった。

68 :
>>66
テーカンのワールドカップであったなー
手のひらの肉がはさまったww
あれ相当痛いよねwww

69 :
脱衣マージャンやりなが。
まぁ俺のことなんだが・・・

70 :
補導員来た〜!!
の声で一斉に逃げる三 (lll´Д`)

71 :
レバーが右、ボタンが左にある筐体

72 :
>>51
レジャック(今のコナミ)のピカデリーサーカス
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/c/h/u/chuei/080721_5.jpg
昔なんか置いてあったのは
・生年月日を入れるとロール紙にバイオリズムが印刷されて出てくる奴
・アメリカ横断ウルトラクイズのゲーム機
・バックパネルのモグラの絵の目玉がニキシー管のスコア表示になってるモグラ叩き
・坊主めくりがリールになった国盗りゲーム
・小結から横綱まで選べる腕相撲マシン
・「すごい宝だ、キミもほしいか!」でキャラメルが当たるエレメカ
・横一列に電球が並んでいて「ホームラン」の位置で止めるゲーム
・制限時間内にバラバラに並んでいる1〜30のボタンを順番に押すゲーム
・10円玉を穴に落とさないようにパRで弾いて進めていく新幹線ゲーム
・一定時間玉が打ててチューリップに10個玉を入れるとキャラメルが出てくるパR
・ライターやら高級そうな光り物が丸いケースに入って回っていて先の丸いアームで落とす詐欺ゲーム

73 :
>51
全賭けすると大抵0に止まるよね。

74 :
>>70
補導員って99年頃までは確実にいたなー
何時頃から補導員って全く見なくなったんだろう

75 :
段ボールで反射を防ぐ

76 :
段ボール斜め切り!!

77 :
所々ランプが切れてる山登りゲーム

78 :
このスレがまとめサイトに取り上げられてたぞ。
そんなニーズがあるとも思えないのだが。

79 :
読んでるだけで楽しい。全部あてはまる俺って・・・
そういやよく補導員に追いかけられたな。

80 :
>>72
あったなライターとか腕時計とかの高級貴金属が置かれたプライスマシン
回っている円盤の上に景品が置かれていて、それをアームを動かして落とすんだが
景品が丸いケースに入れられている上に、アームの先も丸くなっていて
一体どうやって落とすんだ!! っていう殆ど詐欺マシン
しかもプレイ料金が1回200円とか300円

81 :
>>80
見かけから想像するよりは取りやすかったよ。見かけで売上低いタイプだと思う。
少なくとも今どきの確率機(確立機?)を思えば昔は阿漕なプライズマシーンなど無い。

82 :
4方向ゼビウス

83 :
2方向ギャプラス

84 :
レバーじゃなくてボタンで移動のインベーダー…
ってゲームセンターあらしでしか見たことなかったw

85 :
ギャプラスの1面でスペシャルフラッグを出すところを見る

86 :
1方向パックマン

87 :
3ボタンのストU。

88 :
>>84
1回だけやったことある
やりにくかった…

89 :
ゲームのポスターが階段や店の壁に張り詰められていた。
すべての謎が解き明かされるのはいつの日のことか...
そいえば思い出した。STAR FORCEの縦長の小冊子、薄っぺらの安っぽさがあったけど、中身は相当充実していたのを覚えている。
NAMCOのNGもよく貰ったっけ。
学校帰りに寄っては、他校や年上、年下関係なくみんな集まってきてだべっていたな。
昭和の、不便だったけど温かみのある、良い日々だった。
みんな元気か。。。

90 :
>>84
当時はそのタイプのインベーダーばかりプレイしてたよ。
手が小さかったからレバー操作し辛かったんだ。

91 :
ベーマガのEXCHANGER
今考えると何をしたかったのか?

92 :
昔のゲーセンによくあったこと
床がミラー張りで女性客のが覗き放題

93 :
昭和〜平成初期あたりまでげーむセンターは不良の溜まり場と言われてたねぇ
夏休みの過ごし方やらなんやらのプリントには「盛り場にはいかない」とか書かれてたし
>>26
そこは今昔変わらないね
バーチャロンやってるとまぁ視線がつらいつらい
いやいや、へたくそなのに
>>72
>・生年月日を入れるとロール紙にバイオリズムが印刷されて出てくる奴
あー、あったあった、当時私はだったからバイオリズムなんて意味がわかんねぇの

94 :
熱血硬派くにおくんをやりたかったが
いつもくにおくんのまわりに不良がたむろしてたのを
覚えてる・・・

95 :
昔はスーパーやデパートの中のゲームセンターもいっぱいあったよね
今は大型店にプリクラと音ゲーとガンシューがあるくらいで普通のビデオゲーム機は全然ない

96 :
>>95
年寄りの憩いの場と化してるメダルゲームを忘れてるぞw

97 :
テーブル筐体喫茶店復活きぼんぬ

98 :
なんか、名古屋に有りそ〜〜〜

99 :
ゲームの筺体のレバーの下のネジをドライバーで開けてクレジットを入れて
プレイ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゲーメスト以外のアケゲー雑誌 (128)
原曲があるアケゲー (124)
idにTAITOとかnamcoとかが出るまでがんばるスレ (393)
【時効だ】不正遊戯 その2【語れ】 (307)
エイリアンvsプレデターをやろう5【∴FUCK!OK!!】 (236)
アルファ電子&エーディーケイ (ADK)総合スレ (116)
--log9.info------------------
相談できる人がいねぇwww (140)
1989年(平成元年)生まれのヒッキー24 (222)
いい子ちゃんにしてれば将来幸せになれると言われたから (115)
ひきこもりがなりたい職業 (127)
体臭・ワキガが原因のひきこもり3 (272)
とりあえず一度でもひきこもったことのない奴はここにくるな (152)
ヒッキーでもお金を稼げる!part20 (768)
ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-24 (236)
ヒッキーが英語を身につけるスレ14 (928)
【子供は】ガキが嫌いなヒキ【ゴミの子】 (248)
美少女ヒキちふゆさん(14歳)Part2 (589)
お前ら両親が死んだらどうするんだ? (885)
岩手のヒッキー39人目 (442)
お小遣いを貰えないヒキ2 (189)
昭和57年生まれのひきこもり part79 (706)
1995年度生まれのヒキ part30 (393)
--log55.com------------------
【日米韓外相会談】アメリカ、日韓対立仲介に乗り出す
一橋大准教授(米国人)「コリアンはばかどもだ。頭おかしい」 同大学院博士課程の梁英聖(37、在日コリアン)「ヘイトスピーチだ」
ムン・ジェイン、ホワイト国除外に対して談話「日本に十分勝てる」「私は二度と日本には負けない」 ネット「本当に韓国滅んじゃいそうw
八代英輝「ロイターの嘘くさい記事を流したのはハンギョレ、中央日報、朝日新聞っていう反日三羽烏だけ」 ネット「さすが八代だわ
河村たかし・名古屋市長が「あいちトリエンナーレ」を視察 「慰安婦像」展示中止を要請へ 「日本人の、国民の心を踏みにじるもの」
【少女像 展示】津田大介「テロ予告や脅迫とも取れるような電話があった」 ネット「被害者ヅラ」「そんなに展示したかったら自費で
<ASEAN会議>河野外相「韓国は今後もASEAN諸国の友人と同じ扱い受ける、康外相はそれの何にご不満なのか」 ネット「煽りが完璧
【韓国】優遇対象から「日本外す」WTO提訴準備へ