1read 100read
2012年4月YouTube156: 【大感謝祭】初音ミクLIVE総合 part97【ミクパ・感謝祭ファイナル】 (652) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【VOCALOID】初音ミク&ミク厨アンチスレ15【井の中の蛙】 (793)
【自演一家】ニコ生jck無免許疑惑唯我【原唯之】 part54 (361)
【ニコ生】豚ゴジラ Part1【異常者】 (461)
アンチボカロPスレ (621)
XrayNとbarusaとその周辺を語るスレ19 (675)
XSplit Broadcaster 3スレ目 (643)

【大感謝祭】初音ミクLIVE総合 part97【ミクパ・感謝祭ファイナル】


1 :12/05/01 〜 最終レス :12/05/05
セガ製の初音ミクさんCGモデル(セガミク)とMMD等が出演するライブ及び
ライブ技術について語るスレッドです。
ライブ内容から激しく逸れる話題は各専門スレでお願いします。
(但し、話題が少ない場合は幅広い内容も可能です。)
セガミクさんが出演するゲームの話題はこちらの板で、「ミク」等のキーワードで検索して下さい。
http://toki.2ch.net/handygame/
(PSP、PS3版/携帯ゲーソフト板)
http://yuzuru.2ch.net/otoge/
(アーケード版/音ゲー板)
ボーカロイド全般の話題はこのライブスレがある板の各専門スレでお願いします。
http://hibari.2ch.net/streaming/
(YouTube板)
次スレ立ては >>950 で、流れが速い場合は >>900 辺りで( >>900 越えたら各自!ninjaでLV確認しておく事)
立てられない者、立てる気の無い者は踏むべからず
制限で立てられなかった場合は速やかに報告するべし
※前スレ
【大感謝祭】初音ミクLIVE総合 part96【ミクパ・感謝祭ファイナル】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1334944377/

2 :
過去のセガミクさん出演ライブ
2009年8月31日 「ミクフェス 09’(夏)」 主催:インクストゥエンター
http://blog.piapro.jp/2009/09/fes09.html

http://ascii.jp/elem/000/000/456/456009/


2010年3月9日 「ミクの日感謝祭 39's Giving Day」 主催:セガ
http://miku.sega.jp/39/mikufes.html

http://ascii.jp/elem/000/000/506/506045/


2011年3月9日 「初音ミク ライブパーティー 2011 -39’s LIVE IN TOKYO-」 主催:5pb.
http://5pb.jp/mikupa/index_tokyo.html

http://www.famitsu.com/news/201103/10041345.html


2011年7月2日 「MIKUNOPOLIS in Los Angeles はじめまして、初音ミクです
 Happy to meet you ! I'm HATSUNE MIKU」 主催:MIKUNOPOLIS. 2011、ANIME EXPO 2011
http://mikunopolis.com/top/ja/

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/048/48120/


2011年8月16日・17日 「初音ミク ライブパーティー 2011 39's LIVE IN SAPPORO」 主催:5pb.
http://5pb.jp/mikupa/
  
http://www.famitsu.com/news/201108/17048599.html
 

2012年3月8日(木)
「初音ミクライブパーティー2012 ひる(ミクパ♪)」
「初音ミクライブパーティー2012 よる(ミクパ♪)」
2012年3月9日(金)
「初音ミクコンサート 最後のミクの日感謝祭」
「初音ミクコンサート 最後のミクの日感謝祭 ファイナル」 
http://miku.sega.jp/39/ 


3 :
台湾語対応ボーカロイドを開発、発売してくれ

4 :
>>1


5 :
スレ立て乙ダヨー
>>3 今度出る中国語ボカロじゃだめなのかな?

6 :
どっかの国のボカロ。なにもツインテにしなくても。
http://kettya.com/2012/log03159236.htm

7 :
6のリンク先をスマホで見たけど赤い髪の女の怖いCGがあった

8 :
台湾出身のボーカロイドが良い
台湾の少年少女、青年がいいな
>>6キョンシーみたいな子だな
恐い

9 :
作詞家として色々な道があった筈なのにヤマハなんてのを親玉にしたばかりに自分の意にそぐわない形で
ボカロに縛り付けられるなんてボカロPって可愛そうな生き物だよね

10 :
有名Pの皆さんはJkJcにチヤホヤされてそれなりに幸せそうだけど

11 :
>>9
いくらでも他で活動できるし、ボカロっていう活動の選択肢が増えたことは良いことじゃん

12 :
>>9作詞作曲も全ては汚い芸能界で左右されるが
ボーカロイドは歌唱力も外見も酷くても
ボーカロイドが歌うから問題なし
ボーカロイドなら受け入れられる
実力の世界だが
芸能界はコネと外見の世界

13 :
しかし、ゴールデンウィークで暇なのか
対立荒らしも頑張るね〜・・・NG。

14 :
bilibiliでスマンが超会議だけどMMDライブならアリかも
09mikufesもこんな感じだったな
http://www.bilibili.tv/video/av256778/

15 :
?-? クララのメガネ

16 :
GW明けまで待機

17 :
GW前にブルーレイ発売になってれば・・・

18 :
MMDはいいが、ARは止めたほうがいいんじゃ

19 :
今回の超パーティMMdライブに気になったことは声援や掛け声があんまりなかったことかな
会場で実際に見てたなら声援凄かったかもしれないけど画面で見てたら静かだなーと感じた
あと曲に合わせて衣装どんどん買えればよかったのに
アリスミュージカルとかBad∞End∞Nightとか場面に合わせて変えていったらな

20 :
ぽっぴっぽーの映像とかカクカクしてたしメルトのモーションも違ってたから
ノリ難そうだとは思った

21 :
MMDライブをやるのは構わんがMMDでは外様のグミが親玉顔してるのがちと気に食わんかな
MMDでグミ使ってヒットしてるのってこないだのMMD杯の雨ノ弱一個しかないし

22 :
映画館でBD発売記念上映会やらないかな
角川関わってるので角川シネマ新宿あたりで

23 :
次スレまで持ってくるなよ

24 :
超暇なのでネギリウム作ろうかと思ったけど、作り方は全然分からなくて…
ぐぐったら確かに動画とかあるが、クオリティ低そうなヤツばかりですよ。
良いもん作った人いますかな?いるでしょう?教えて〜 と変なおっさんが頼みました。

25 :
Sound of the Future?@masa3939
超会議でのボカロのディラッドコンサートを観たのだけれど、考えていた作品を二つばかり先行して行われていて、
ちょっとガッカリだったのだけれど、考えてみれば同じことを考えていたのねと進む道の間違っていない事を再認識。
いずれ日の目を見る事となるDPHのアミッドショーをお楽しみに。
超会議で何の曲が流れたか全く知らんのでさっぱり分からんが
アマチュアライブも楽しみ

26 :
個人的にLilyが登場して、ボカロライブで新しいダンスモーションといえるブレイクダンスみたいなものが見れたのはうれしい
MMDだったけどダンスモーションが斬新だった。新しい扉を開いてくれたような気がする
前にもいっていた人がいたけどGUMI誕はインタネボカロを差し置いてGUMIの露出が強くなりすぎるとゴリ押しイメージがつきそうな悪寒
これ以上、GUMIのゴリ押しイメージが強くなっていくのはいかがなものかと
尻尾が隠しきれていないのがいただけない

27 :
そろそろGUMIをNGワードにぶちこむかな

28 :
>>26
むしろGUMIさんを人気者にすれば
他の印種ボカロの出番もつられて多くなるよ

29 :
角川がBD販売に関与するのは
傘下のアスキー繋がりか?

30 :
無償で見えるとこしか見てないけど、超パーティは映像も演奏も及第点(モーションは結構凝ってるよな?)
だと思った。でも前スレ最後のミクパの話の流れは俺は納得できない。映像はどんどん改善して素晴らしくなったが、
演奏だけは納得できなかった。超パーティ(の部分を見ただけだが)でいい感じの演奏の水準が俺なりに定まりつつある

31 :
演奏してみたの人たちの上位レベルはやっぱミクパレベル?

32 :
>>31
そういう見方しかできないのかと

33 :
なんでアマチュアの作品を見てるの?プロが作ったのだけ見てろよ

34 :
上手い演奏は聞いて楽しいけど
楽しいコンサートに上手い演奏が必須かどうかというと、そうでもないわなw
例えば演奏中下手なキーボードがいるなーと思って
それが作曲したpだったりしたら、それは許せるwww
学芸会とプロのコンサートはまた楽しみ方も違うしね

35 :
>>31
演奏の水準を科学的に分析するのは難しいんじゃないかね。元の曲が好きならビートとリズムが外れなければ
だいたいは普通に楽しめるもんだよ。まあ一定水準までは努力で何とかなる「技術」の話だろうけど

36 :
もう超会議引きあいに出してミクパ叩くの止めようぜ
止めないと徹底的にやるしかなくなるよ

37 :
超会議は安心して聴けるコピーバンドって感じで
ボカロライブには丁度良かったのではと思う
39sはアレンジありきだし、398はテクが論外
ミクパdisってるわけじゃないぞ

38 :
>>36
それもそうね。叩きたいわけではないのだけど、口惜しいというかなんというか、ごめん

39 :
>>36
ミクパの演奏は正直仕方ない
下手だもの

40 :
>>39
それをdisというんだな。

41 :
BD買ってじっくり聞かないと分からないなぁ

42 :
BDは字幕コメンタリーに期待
セガらしいフリーダムなコメントだといいけど

43 :
じゃあ、映像だけに限ってだけど、超会議のMMD映像は、MME(シェーダー)でライブ専用のものができれば
実はSEGAに匹敵する可能性がある、って予測はどう?
素人目にも、MMDの見かけ上の進歩はMMEに大きく拠ってると思う。もちろんモーション作成テクニックもすごい
重要だけど、MMD杯とか見ているとネタとMMEの方が重点が大きい気がする

44 :
音楽の楽しみ方は個人差があるなぁ
俺は素人だから
真剣とは違う、お葬式みたいなつらい顔でやられていたらたまったものじゃないけど、楽しめるように演奏してくれていて
ここぞという時は自分のパートを自己主張してもいいと思うけど、自分のパートだけ常時自己主張している不協和音になっていなければ
全体的に聴けて楽しめてまとまっていればいいやと思っている

45 :
>>43
それはない有り得ない
ゲーム屋を舐めてはいけない、それもバカ(褒め言葉)度合いには定評あるセガを
MMDは所詮素人の玩具の延長線上
逆にそれがカオスでよかったんだが運営やインタネに炊きつけられて
商業化しつつあるから変な期待をしてしまうだけ

46 :
>>43
世界のセガを甘く見るな
ふざけるな
以上です

47 :
MMDは特化の方向性が違うからな。感謝祭SEGAモデルの存在感とか実在感はそう簡単に出せん。
動きの一つ一つに重力を感じるもんな。

48 :
MMDは2Dみたいな感じだったから
ファン同士のイベントに使うにはいいと思うけど
大規模なイベントには無理そうじゃないか

49 :
ライブだとカメラワークとかでごまかしも出来んしな。
ローポリモデルが基本のMMDはきつい。

50 :
MMDで必要なソフトは「宇野克郎」
自動で演奏にあわす技術を安価に提供すべきだろ
どんなソフトか想像つかんが

51 :
ん〜 そうかなあ、SEGAがすごいのは俺が最初に見たマージナルの時ですでに明白で進歩し続けているから
追い越すのは無理にしても、視覚上の印象というのは音に比べると曖昧なところがあるかとか思うのだよな
Vitaの映像はもうあっち側に行ってしまった感はあるけど、ライブ感というか熱狂の中では細部の、
何というかクオリア?的な部分までは観えなくて、もっと表層的なところで認識するのではないかと
>>48
いや、その2Dみたいな感じに、名前をつけられる質感を与えるのがシェーダーってやつという認識なのよ
俺もそんな詳しいわけじゃないのだけど

52 :
ミクパの演奏は、素人レベルでも楽器のキーが合ってなかったり演奏ミスとかが確認できる
だけど、演出面で頑張ってるから、トータルでは自分は好きだな
去年の東京ミクパだって十分評価できる点はある
39曲の演奏、WIMのサビのリピートとか
チケット取れるなら是非行ってみたいよ

53 :
>>51
ミクパの演奏には完璧求めて
超会議のMMDはライブで熱狂()しててあんまり見えないから適当でもおk かw
荒らすだけなら黙っとけよカス

54 :
>>53
いや、だから音と映像は違うっていってるじゃん
映像でも色と形は認識が違うだろ
バカなの?

55 :
MKP039はゲスト奏者を迎える等をしてはどうだろうか?
これはオケでもジャズでもあるし、バンドでもよくあるよ
(※当然上手い人で。パーカッションのお姉ちゃんの事ではない)

56 :
>>51
あんまり矛盾したレスしない方がいいよ
>ミクパの演奏も熱狂したたら細部何というかクオリア?的な部分までは聴こえなくて
>もっと表層的なところで認識するのではないかと
ってそのまま>>30のあんたへのブーメランになるから
セガの映像へは絶対信頼ってのがこのスレの根本で、言い方悪いがMMDごときと
同レベルに扱われては腹が立つよ

57 :
リアリティの件に関しては
アニメやゲームの声優ライブは幾多もあるけれど
アニメキャラ達のライブがアニメの中だけで、スクリーンライブ等が突出してこないことを考えると答えが見えてくるのかもしれない
萌えているのはアニメのキャラ
中の人の声優ライブでその先に幻想してみているのはアニメやゲームのキャラ
声優オタはまんまだから知らん

58 :
>>54
音と映像がどう違うんだ?
お前は音重視かも知れんが、俺みたいに映像重視のやつもいっぱいいるだろ
自分の価値観押し付けてセガ下げるなキチガイ荒らし

59 :
誤爆

60 :
みんな暇なんだな

61 :
>>56
今のMMDと比べてない(シェーダーが変わればという話)し、そもそもあんた読み違いしてない?
個人的絶対値の設定は結構だけど、可能性の話まで否定されたらかなわんわ
俺は人間の認知という枠で、MMDにも可能性があるのでは?という話をしているのだ

62 :
>>58
>>お前は音重視
重視しているというか、バカでも音がずれればわかるだろう。人間が色の差に鈍感なのは既知の話
ついでに言うと、俺はSEGA好きなので貶めているつもりはない

63 :
やっぱりセガはすごくて、追いつくことはないけれど
セガライブの良いところを真似たりして
MMDライブももっと良くなっていくといいよね
影をくっきり落としてるところとか
まさに照明浴びて舞台に本当にいる感があってすごいなぁと思う

64 :
MMDに可能性あるならセガにはもっと可能性があると言ってる
素人が片手間にやってるMMDが発展するスピードよりは
プロが全力でやるセガの進化のスピードが早かろう
なんて主観ぶつけあっても仕方ないなw
もうお前好きにしていいよ
オレもMMDは好きだけど趣味の延長というレベルで楽しませて
もらってるし

65 :
>>60
やっぱ。3/9をピークに持ってくるスケジューリングがGWを空けさすんだよ。
まあGWをピークにすると盆が空くわけだがw
GW中の39sライブを期待と言っても、それぞれこの時期ブッキングされているしな
ああ、暇だ。せめてアコミクがあれば・・・

66 :
>>62
俺は色に敏感だからあんなボケボケカクカクのMMDになんの未来も感じなかったなw
感謝祭とミクパのレベルには永遠に達しないだろうし、作ってるPたちもそんな大それたこと考えてないだろ
なんでミクパアンチはこう思い込みが激しいのかな

67 :
>>43
それってつまりミクライブの特徴は映像だけってこと?

68 :
>>67
演奏の話をすると荒れるから限定しただけ

69 :
>>68
映像でもお前が電波飛ばすから荒れてるだろボケ

70 :
>>66
ぼけぼけ → ニコ生でみただけなのでなんともいえん
かくかく → フレームレートの話なので色と関係ない
未来を感じる → 俺も別に「未来」を感じたわけじゃない。既知の技術から可能性があるかもと思ったのだ
何度も言うけど、可能性の話なんだよ!
俺ID真っ赤にして何やってんだ…

71 :
>>69
ボケはお前だ。人語を理解できない低脳が

72 :
>>62
両日参加したけど十分高画質でエフェクトだってこってたであろうミクパモデルでさえ
感謝祭モデルとは実在感が知覚できるレベルの差があったからなあ
シェーダー?の進化だけでMMDが実在感をあのレベルまでもってくのは無理だと感じる

73 :
>>68
それはかなり意味のない問いかけのような・・・
ミクというシンボルを使ったライブを成功させるには、映像がよくても演奏が良くてもダメで
視聴者の視点と制作者の視点を一致させる必要がある。
超会議のライブを見に行く人は基本歌ってみたとか演奏してみたを見ている人たちだから
映像を凄くしたところで「歌ってみたでいいんじゃないかなあ・・・」となるのがオチだと思うよ

74 :
>>70
ニコ生でもミクパ感謝祭はくっきりしてたろ?
あと映像はトータルだからカクカクは致命傷だろ、何で色だけで比較になるの?
都合のいいとこばっかりでセガ下げしないでくれるかな

75 :
何にしても比較が入ると結局はdis合戦で良い事無いからやめとくが吉だな。

76 :
追加。視点が一致していれば歌ってみたでも成立するし素人の拙い演奏でも成り立つと思うよ。

77 :
さぁ何の話をしようか

78 :
>>73
いや、問いかけているわけではないです。良い部分について話題を限定してみたのです
まあ、結果としてはキチガイがたかってきたので失敗でした
>>72 が言うように実際は無理かもしれない。しかし、断言できないから面白いところもあると思うわけです

79 :
>>70
シェーダーの話をしたから色の話をしているんだよ
まじめな話、バカを相手にできるほど俺は賢くないので終わりにしてほしい
ほんとにdisりあいにしかならんわ

80 :
>>78
何だw論破されたらキチガイ扱いか
お前今朝もグミ上げてミクパdisってたキチガイだろw
いい加減消え失せろ

81 :
ゆとりは比較されることに耐性がありません

82 :
だー、もうだめだ
>>79 は、>>70 ではなくて、>>74
もう書かないので許して

83 :
>>77
変なのは2人でキャッチボールしてるみたいだからほおっておいて
感謝祭の映像ソフトがえらいことになってるなw
今回はかなり売れそうでセガも儲かりそうで良かった
Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 1位 (DVDのベストセラーを見る)
1位 ─ DVD > ミュージック > アニメ・ゲーム
1位 ─ DVD > ブルーレイ > ミュージック
1位 ─ DVD > ミュージック > J-POP

84 :
うーん、映像がたとえセガのハイポリモデルになったとしても臨場感がなあ・・・
個人的に、ロリコムやらタイツォンの歌って踊る姿を見たあとじゃなんでボカロPは作詞家なのに
ボカロに縛られて活動させられてんだろうねとしか思わなかったよ

85 :
>>82
それでいい
お前と俺が消えればスレに平和が戻る
二度と来るなよ

86 :
俺、おっさんだけど、dis合戦よりよかった探し合戦のほうがいいと思うんだ

87 :
ソニー、SEGA、クリプトンがなにやってんのか妄想するとか?
三者に縁があるというとスパセルくらいしか思いつかなんだが
もっとデカイイベントなんだろな
あとジョイポリスもなんかありそうだな

88 :
8月のBD、1枚だけ買う予定でLAのBDとあまり被ってないミクパの方にしようかと思ってるんだけど
セットリスト以外の点で各公演で気になるような違いってある?

89 :
ミクパは演出が結構良かったな

90 :
NHK WORLD RADIO JAPAN で取り上げられて17カ国語で放送
されたりと、NHKが相変わらずュしてるな。

91 :
>>88
鏡音優遇
ルカ様のたゆんたゆん度アップ
演奏は残念ながら39Sに劣るけど一人凄いギターがいる

92 :
>>88
バルーン
ラマーズPの艶やかなマスクとミクさんの紹介。
「白い雪のプリンセスは」のマイクスタンド。
カイト兄さんマジイケメン
ルカさん念願の衣装替え。スリットからチラチラ、お胸たゆんたゆん。

93 :
>>88
白雪とKAITOだけでも見る価値あり

94 :
>>91
″この不届き者″とミク様が申し上げて御座います。

95 :
ミクパ工作員 ミクパはゴミ

96 :
>>92
> ルカさん念願の衣装替え。スリットからチラチラ、お胸たゆんたゆん。
あのエロさは一見の価値有りだよなあ

97 :
正直ミクパはルカ成分を増やしたほうが良いです(^q^)
あんな貧相なミ・・・おっと誰か来たようだ

98 :
衣装変えの瞬間良かったよねルカさん
悪ノのリンからレンに続くのも盛り上がった

99 :
>>96
確かに
ただ、くちびるは札幌のほうが色っぽかったような気がするなぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【脱ぎ配信・売名】ニコ生主・スタァ3【刺殺未遂】 (669)
厨を晒すスレ (665)
【初音ミク・鏡音リン】VOCALOID総合1170【鏡音レン ・巡音ルカ他】 (345)
【ニコニコ】踊ってみた系作品保存の神を待つスレ 06【動画】 (904)
【ニコ生】 カネミノブ 【芸人】 (403)
くわかず (107)
--log9.info------------------
冷蔵庫にアースを付けたら速くなった! (158)
SoftEther VPN User-mode Router 2.0 (524)
みやむ〜がしゃべるハブ (134)
NTTさん光はいつくる? (343)
イカスtelnetクライアントってなに? (111)
スイッOハブを多段で入れたら… (133)
P2P関係全般質問スレッド (193)
なぜインド人がネットワーク技術に向いてるの? (187)
★LANカードのチップについて語る★ (782)
【特集】ブロードバンドでMIDIはどう変わる? (114)
このカリスマ講師の情報 (207)
PBXエンジニアの将来は? (173)
プロの雷対策を教えてください (153)
root パスワード教えます (252)
ダムハブのメリットとは? (142)
Internetルーティング講座 (165)
--log55.com------------------
BABYMETALファンのおまいら年齢がバレる発言して下さい Part.20
屁をこいてもよろしいか? 2発目
ゆいちゃん
【Hello!】 日麻鈴 Part 12 【everyone☆】
水野由結がアミューズから干されてる件について
【BABYMETAL】菊地最愛 63の次は64!【MOAMETAL】
神バンド専用 32
【RIHOMETAL】 鞘師里保 part10 【SU-METALの幼馴染】