1read 100read
2012年4月TCG134: 【遊戯王】忍者と忍ぶスレ 四の巻【忍法】 (801) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ウォリアー】遊戯王 遊星デッキ20【シンクロン】 (165)
【遊戯王】剣闘獣を検討するスレ 第四十三試合 (332)
遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆78 (289)
【VG】ヴァンガードの愚痴・不満点を語るスレ Part2 (249)
【テンプレ必読】ヴァイスシュヴァルツトレードスレ8 (203)
【MTG】 ネット通販を語るスレ 11店目【ショップ】 (464)

【遊戯王】忍者と忍ぶスレ 四の巻【忍法】


1 :12/01/31 〜 最終レス :12/04/29
「遊戯王OCGデュエルモンスターズ」のテーマデッキの一つ、【忍者】について語るスレッドです。
基本的にはsage進行でお願いします。
Q.忍者ってどんなデッキ?
A.いろんな色の忍者戦隊シリーズ、アニメで登場した機甲忍者シリーズ、人気のゴエモンシリーズなどが主役の、
和風な雰囲気が漂うテーマデッキです。
さまざまな忍法を使って華麗に戦いましょう。
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
http://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/9734/
前スレ
【遊戯王】忍者と忍ぶスレ 参の巻【忍法】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1323337458/
次スレは>>970を踏んだ方がお願いします。
立てれない方や携帯の方は>>970付近では書き込みを自重して下さい。

2 :
忍者一覧の章
下級忍者
《女忍者ヤエ》手札の風捨てて相手だけハリケーン
《カラクリ忍者 九壱九》戦闘で相手を破壊し墓地に送ったら☆4以下のカラクリを蘇生
《カラクリ忍者 参参九》リバースしたときに相手モンスターを墓地に送る
《速効のブラック忍者》墓地の闇をニ体除外で逃げられる。誘発即時
《忍者義賊ゴエゴエ》相手の手札が5枚以上の時にダメージを与えると二枚ハンデス
《忍者マスター SASUKE》忍者版ズババナイト
《青い忍者》リバースで魔法破壊
《赤い忍者》リバースで罠破壊
《白い忍者》リバースで守備破壊
《機甲忍者フレイム》場に出たとき忍者のレベルを1上げる
《機甲忍者エアー》場に出たとき忍者のレベルを1下げる
《機甲忍者アクア》被直接攻撃時、墓地にこのカード以外の忍者がいたらネクガ効果
《忍者マスター HANZO》召喚時忍法サーチ、反転、特殊召喚時忍者サーチ
《成金忍者》手札の罠捨ててレベル4以下の忍者リクルート
《覆面忍者ヱビス》このカード以外の忍者がいれば忍者の数だけハリケーン+ゴエゴエ直接攻撃可
上級忍者
《カラクリ忍者 七七四九》召喚時に守備のカラクリの数だけドロー
《渋い忍者》リバースで手札・墓地の忍者を好きなだけセット
《機甲忍者アース》サイドラ効果
エクシーズ忍者
《機甲忍者ブレード・ハート》エクシーズ素材を取り除いて場の忍者2回攻撃
《No.12機甲忍者クリムゾン・シャドー》エクシーズ素材を取り除いて忍者に戦闘&効果耐性付与、相手ターンでも可
忍者サポート
《風魔手裏剣》(装備魔法)忍者が700攻撃力アップ、墓地に送られたら700ダメージ
《忍法 空蝉の術》(永続罠)忍者一体に戦闘破壊耐性を与える
《忍法 変化の術》(永続罠)忍者を獣・鳥獣・昆虫のいずれかに変える
《機甲忍法ゴールド・コンバージョン》(通常魔法)場の忍法をすべて破壊して2ドロー
《機甲忍法フリーズ・ロック》(永続罠)忍者に対する攻撃を無効、更に相手モンスター表示形式変更不能
《機甲忍法ラスト・ミスト》(永続罠)忍者がいる限り相手の特殊召喚モンスターのATKは半分
《忍法 超変化の術》(永続罠)忍者と相手のモンスターをドラゴン、海竜、恐竜のいずれかに変える

3 :
超変化先の章
■ドラゴン族
・アックス・ドラゴニュート ☆4 天敵であるライオウを倒せる2000打点を持つ。ハンドで腐りにくい。闇属性なのでカオス・ダムルグの素材にも。
・ヴェルズ・ザッハーク ☆4 1850打点。破壊時に相手の特殊召喚された☆5以上を道連れに出来るのでワンキルの防止になる。闇属性。
・ダークフレアドラゴン ☆5 カオスと同じ特殊召喚方法を持ち、手札からでも出しやすい闇属性☆5。フレイム、アースなどとランク5エクシーズを狙う時にどうぞ。
・アームド・ドラゴン LV5 ☆5 相手のモンスターのレベルに左右されず超変化で出せる2400打点。ハンドに来てしまったドラゴンを使って除去もできる。風属性。
・ストロング・ウィンド・ドラゴン ☆6 貫通持ち2400打点。同じ攻撃力のモンスターとの戦闘では破壊されない効果もあり。風属性なのでダムルグの素材にもなる。
・マテリアル・ドラゴン ☆6 モンスター破壊効果を防ぐことが出来る場持ちの良い2400打点。光属性。
・ホルスの黒炎竜 LV6 ☆6 魔法の効果を受けないので普通のモンスよりは場持ちが良い。ただ2300打点なので戦闘破壊に注意。
・ライトパルサー・ドラゴン ☆6 超変化で出しやすく、自身もカオスと同じ特殊召喚方法を持つのでハンドで腐りにくい2500打点。蘇生効果もある。
・銀河眼の光子竜 ☆8 3000打点であり、戦闘時に自身を除外する効果を使えば超変化のデメリットを回避できる。
・青氷の白夜龍 ☆8 自身を対象を取る魔法、罠の発動を無効に出来る場持ちの良い3000打点。
・冥王竜ヴァンダルギオン ☆8 カウンター罠を多めに積めば手札で腐りにくくなる2800打点。ライトパルサーで蘇生可能。
・タイラント・ドラゴン ☆8  自身を対象にとる罠を無効にして破壊できる連続攻撃持ち2900打点。超変化のデメリットを回避できる。
■恐竜族
・ジュラック・ヴェロー ☆4 攻撃表示、ジュラック限定のリクルーター 。ラギアにできる。
・ジュラック・グアイバ ☆4 シュラ効果。ただしSSしたモンスターはそのターン攻撃不可 。同じくラギアにできる。
・ヴェルズ・サラマンドラ ☆4 墓地の闇を除外して攻撃力を2450まで上昇させることが出来る。ラギア・ライオウ殺しに。
・究極恐獣 ☆8 このカードから強制的に全体攻撃。 3000打点。
・超伝導恐獣(現時点で超変化対応モンスター中最高打点) ☆8 3300打点。オマケバーンもあるので火力が欲しければどうぞ。

4 :
>>1

5 :
>>1

6 :
>>1
公認行ってくるで御座る

7 :
>>6
ご武運を願ってるで御座る

8 :
ORCS発売からついに四まできたかー
HANZO率いる忍術集団
産廃だなんて言われないようにがんばるぜ

9 :
そのためには次のパックにも入ってもらわないと困るんだが・・・

10 :
兔セイバーヘリオ積んだ忍者ラギアでぶっちゃけあまりグアイバやらせてくれないからサラマンドラに変えてみたが激しく微妙だな

11 :
フォトンスラッシャーから漂う無限の可能性
状況に応じてブレハとオメガになれるのは良くないか?

12 :
ダムルグ忍者に超変化混ぜてるけど変化先がイマイチ・・・
サラマンドラとインフルーエンスだけど・・・
相手のモンスター食えるのは変化と違う強みだと思うし忍者活躍させたいからどっちも入れてるんだけどね・・・
>>11
どのデッキにも忍者なら入りそうだよね。

13 :
海外先行の名前が糞長いドラゴンって来日したらランク5用に使えるんじゃないかと思うんだが。

14 :
バイスでいいような気もするけど、一長一短だね

15 :
ドラゴン忍者の診断お願いします。
モンスター 12枚
カオスソルジャー開闢の使者 ライトパルサー ダークフレア 成金忍者3
忍者マスターHANZO3 ライオウ2 デブリドラゴン
魔法 10枚
大嵐 増援 強欲で謙虚な壺3 サイクロン2 死者蘇生 ブラックホール 月の書
罠 18枚
神の宣告 神の警告2 スタロ2 賄賂 幽閉2 強制脱出2 ミラーフォース
デモンズチェーン 超変化3 奈落の落とし穴2 ダストシュート
計40枚 EX略
賄賂はスタロに神警打たれたときや、お触れ、トラスタなどの対策に入れました。
それからスタロ2枚と神宣があっても大嵐がまだ怖かったので投入。小回りが利く点も評価しています。
強制脱出は超変化チェーンHANZOや、インゼク対策、シンクロエクシーズ対策で。
ミラーフォースですが、激流葬だと守りたいライオウやHANZOを巻き込んでしまうので採用しました。
回した感想としては初手にライトパルサー、ダークフレアがくると厳しいと感じました。サンブレや爆風をピンで積んだほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。

16 :
>>15
考え方の違いと言ったらそれまでだが、ちょっと大嵐にビビり過ぎな気がする。
俺ならスタロ賄賂抜いてサンブレ2かな
仮に大嵐を滅茶苦茶警戒するにしてもスタロは使えないタイミングの方が圧倒的に多いし、それこそ柔軟性のある賄賂にしても良いんじゃないか
後デブリはどう使うんだ?
成金吊り上げエクシーズとワンチャンドラギオンくらいしか思い付かん

17 :
大嵐なんてきたら投了するくらいの勢いで伏せまくれ!
デブリ入れてるんだったら死霊オススメ 超変化のおかげで相手の場がよく空になるからハンデスが割と決まる

18 :
>>16
デブリは超変化先と成金からのエクシーズです。
守備2000でライオウを止められるのもおまけ程度ですが評価しています。
確かに大嵐対策やりすぎですかね・・プレイングの問題かもしれませんが。
とりあえず賄賂かスタロ1枚減らしてサンブレを投入して回してみます。
ありがとうございます。
>>17
そうですね、びびりすぎてたかもしれないので1枚減らしてみます。
死霊は思いつかなかったので試してみます。

19 :
デブリは成金釣り上げホープホープレイとかで逆転あるから抜けなくなったな
普通に一枚からホープ出して殴るだけでも強いし
最近やたら幽閉積んだレシピが多いのは何故なんだ?
環境に合わないと思うんだが

20 :
環境なんて知らない新規or復帰組みorフリーで遊ぶ組みがゴールドシリーズで手に入れて投入

21 :
決勝で負けたでござる
ライオウマジ無理

22 :
虫にもライオウにも使える落とし穴の時代が来たようだな

23 :
>>21
ラギアで出たの?

24 :
サイド落とし穴は割とガチで流行ると思ってたんだが・・・

25 :
>>24
落とし穴と強制脱出を比べると
通常召喚モンスターを墓地に落とすくらいなら手札に戻した方がいい
フリーチェーン
シンクロxyzに打てば相手アド損大
ってところで軍配は脱出にあがる
奈落、警告、宣告など汎用罠の次に採用するなら強制脱出
さすがにそれに加えて落とし穴だとガン伏せデッキになっちゃう

26 :
>>23
ジュラック忍者でしたー

27 :
>>25
> 通常召喚モンスターを墓地に落とすくらいなら手札に戻した方がいい
さすがにそれはないと思うわ

28 :
対虫での話じゃない?
虫相手はダンセルとかを落とし穴使ってまで墓地に送りたくないよね

29 :
忍者兎にデモチェってどうおもう?
成金いれてない形なんだがヴェーラー二枚のテンプレに近い。

30 :
虫のこと考えれば普通に普通にデモチェありでよくない?

31 :
>>27-28
もちろん対虫
そのあとリビデなりリミリバやられたらたまったもんじゃない

32 :
デモチェ強い
止めた相手によっちゃグアイバでそのまま返しに食べたりできるし
ただ忍者ラギアだと高打点に撃ったら突破出来なくてこっちも動けない場面がある

33 :
>>32
そこなんだよな
エクシーズ、忍者以外で除去する方法ってないのかね?

34 :
>>33
エクシーズなら強制脱出かな
HANZOを脱出させて、再利用もできるからアリかと思う

35 :
エクシーズで突破も除去でも打点でも厳しいんだよな
たまに地砕きの構築あるけど悪くはないと思う
脱出は結局返しで盤面整えられないと意味ないってのが難しいよね
墓地送ったら虫の場合リミリバ展開あるし、場に縛り付けたら超えられない場面あるし、ただバウンスするとアド損でただの時間稼ぎだし、難しいもんだよね

36 :
フォトンスラッシャーって忍者とかなり相性いいんだがどうだろうか。
増援対応でブレードハート作れるし光だから開闢の餌だしな
あと手札にあればライオウ殴り殺せて最高だ

37 :
ライオウ殴れるし強いには強いんだけど、俺はファルコン使ってるよ
ダムルグとかモンス維持してくから、初手以外だとバニラってのがどうもね

38 :
スラッシャーの特殊召喚ってライオウに無効にされないの?

39 :
無効にされても召喚権使わずライオウ潰せるんだからいいじゃん

40 :
殴る必要すらないもんな

41 :
スラッシャーは入れよう入れようで結局入らないんだよなぁ……

42 :
超変化からホルス6出せばホーネット効果うけないから強くね?

43 :
超変化破壊されておわり

44 :
セイクリッド・オメガはエクストラに置いとく価値ある

45 :
もうこの際リザードも入れればいいんじゃね
リザード1スラッシャー2とかでいい感じになるかもしれん

46 :
>>45
それいいかも!
リザードドラゴンだから超変化いけるし、ジュラック忍者のサイドに試してみようかな

47 :
強制脱出でスラッシャーペチペチおいしいです^p^
開闢もペチペチ出来るしハンゾーや死霊とも相性いいし
強脱がこんなに出来る子だったとは
なんか恐竜で強脱と相性いいのいないかな?

48 :
恐竜ではないが強脱はラギアと相性が良い
雪男踏ませるにしてもどけてダイレクト通されるし
ホープ出して無効効果使わせようとしてもバウンスされる
ラギア強脱はかなり強い

49 :
忍者ラギアで暗黒界が安定しねぇ
一本目きつくない?

50 :
忍者ラギア突き詰めていくと幽閉と成金抜けるきがしてくる
忍者ラギア組んでるみんなに聞きたいんだけど
・成金入れてる? 入れてる人は何積みか
・グアイバ以外のジュラック積んでるか
・幽閉とかの罠の種類と枚数
を聞いて参考にしたいから教えてくれないか?
デモチェメイン投ありな気がしてきた

51 :
今の環境デモチェ>幽閉じゃね
突き詰めていくと幽閉抜けるというかサイドならまだしも枠厳しいからはじめから候補に挙がらないと思うんだが

52 :
聖バリすら採用されない環境で幽閉はないな
デモチェは超変化と一緒に場に残っちゃいやすいから個人的には強制脱出優先かなぁ
あと成金とグアイバ以外のジュラックは絶対にいらない

53 :
>>52
その理論はおかしい
ミラフォは別に幽閉の上位互換じゃないし除外という点で勝ってるから
幽閉入っててミラフォ入らないケースも普通にある
デモチェはピンくらいだといい動きする、強制脱出は確かに強いな

54 :
成金は開闢採用してる型なら2枚入れとくとチェイン開闢出来るしオメガにもなれるしいい感じ
それ以外は知らね

55 :
>>53
すまん、俺が言いたかったのは攻撃反応系は入れづらいってことなんだ
ここ最近サイク大嵐以外にモンス効果でもバックが破壊されること多いから
それだったらフリチェの罠積んで少しでも妨害できるようにした方がいいかなと

56 :
>>52
vero- narikinn ireteru dekki ga nyuusyou siteru ijou sore ha okasii

57 :
デモチェは余裕で3積んでる
最近ヒロビ暗黒界もぼちぼち増えてきてグアイバなんかあまり通らないからサラマン試してるけどこれも微妙だな

58 :
ファルコン忍者良いわ 超変化先にブラックスピアいるし てかダムルグと変化のピン刺しが強い
あとサイドにワンフー入れてるが実質ハンゾーからリクルートできる

59 :
半蔵殿がいる今ならアルティメット王虎忍者がいけるんじゃないかと妄想したことはあるでござる

60 :
同箱で当たったダークストームとHANZOで【デュアルドラゴン忍者】を思いつく

せっかくなのでドラゴニックレギオンと混ぜてみる

デュアルか忍者がいらないことに気付く←今ココ
デブリで成金釣って成金に餌に☆6ドラゴン超変化
トライデントドラギオンで忍法破壊して連続攻撃の流れが美しい

61 :
>>60
☆6はトフェニドラゴン使えばリスク少なくていいね

62 :
成金3にスラッシャー……オメガ買っておいた方がいいのかしらん

63 :
ああいう書籍物は発売から早めに買っておくのが吉
特にオーバーレイガイドは一定期間で絶版になるからね

64 :
あんまりオメガに価値見いだせないわ
打点低いし、モンスター効果は防げないし、こいつだけ守っても仕方ない気がする

65 :
いつかセイクリッド組む未来のための先行投資と思えば腹も立つめぇ
俺は組まないけど

66 :
ブラックコーンの登場でただでさえ枠が厳しいのに現状オメガなんて入れられねえ

67 :
聖刻龍ドラゴンゲイヴとアレキサンドライトきたら使いそうだし確保して損はない

68 :
339強い! ラギア除去れる

69 :
汚いなさすがカラクリきたない拙者はこれでカラクリ嫌いになったでござる
忍者の除去は白殿と古来から決まっていたのに(ピピピ

70 :
白竜忍者さんですねわかります
早く来日して欲しいぜ安全地帯つけて鉄壁を楽しみたい

71 :
実際339って使えるのか?
劣化雪だるま感しかしないんだけど

72 :
339は破壊しない点だよなぁ
後は自分から反転して殴れるくらいか?それでも打点が心もとない

73 :
339はグアイバを完全に止められないのが気になる

74 :
成金から即伏せしてもバレちゃ話にならんしなぁ

75 :
>>72
心許ない打点は守備になるから問題ないがもう少し守備力は欲しいとこだな

76 :
忍者に抹殺の使途は使えるようなきがした
相手に超変化見せた後、あいては表表示で召喚することはまずないから伏せたあとで抹殺つかえば爆アドだよね

77 :
アドの意味分かって言ってんのか

78 :
テスト

79 :
隕石を使ったセット型ワーム忍者とかどうだろう、と思ったけど
変化で爬虫類になれなかった

80 :
精神的に優位に立ってるなら間違ってはなくね?
確かにライコウスノーマン伏せられると面倒だしありっちゃありだが、枠がないのが現実じゃないかね

81 :
精神操作とかよくね?

82 :
あっしのクリムゾンシャドー特化型でしたら枠がら空きでっせ!!
採用しやしょう!

83 :
抹殺の使徒は俺のつまずきフリーズロック忍者でSASUKEと一緒に大活躍してるよ

84 :
ここって忍者ラギアの診断も大丈夫ですか?

85 :
拙者は構わないでござる。

86 :
ではお願いしたいでござる
(モンスター)15
HANZO×3 グアイバ×3 ラビット×3 セイバー×3 ヘリオ×3
(魔法)11
増援 月書 蘇生 ブラホ 嵐 サイク×3 剛健×3
(トラップ)14
ダスト 神宣 激流 神警×2 奈落×2 超変化×2 大革命返し×2 デモチェ×3

87 :
(エクストラ)15
キメフォ ナイトメア エメラル チェイン コーン号 メロウ ブレハ バハムート ラギア×2 ホープ オピオン パール ルーラー ウロボロス
(サイド)15
もぐら スノーマン×2 ライオウ×2 サイドラ×2 抹殺 禁止令×2 幽閉×2 マクロ×3
強い初手組みやすいので兎型にしています
悩みが3つほどあり、一つ目が打点で、今はウロボロス出せる可能性があり突破不可というほどではないもののやはり厳しいです。
デモチェ撃った高打点残ってお互い動けない事もしばしばあります。
ただ、ヒュペなど安易にバウンスしてしまうと余計に厳しくなりかねないやつもいてなかなか脱出が解決策とも言えないなぁって感じです。
2つ目の悩みはどうしてもメインが暗黒界に相性悪く一本目勝てないという事です
最後は後攻の弱さで、先行取った試合は全て勝っているのですが、その分後攻の安定感のなさが目立ちます
上記の三点を主に解消していただけると助かります

88 :
なんで大革命返し?

89 :
スタロは警告で終了するからな
しかも通常罠だし
これは好みの問題だと思う

90 :
>>88
87とは別人だけど大革命返しは
スクラップや相手にモンスいるときの激流、ブラホに対応してるし
スタロと違って神警、トラスタで無効されないからな。
だいたいどのデッキでも入ってるので止めれるのは神宣ぐらいしかないから安心できる
そのかわり基本アドとれないけど。

91 :
スタロと返しは上手くできてるよな
俺は忍者って基本伏せるし魔法罠さえ守れればいいって考えだからスタロかなぁ
警告は糞痛いけどね。こっちがまだライフがある時点での警告だったら立て直し利くだろうから逆に嬉しいけど
って思ったけど彼はきっとエクストラカツカツだから革命返しの方が都合いいんだろうな。
>>86
ぱっと見た感じSSしまくるタイプじゃないから聖槍とかないと厳しそうに思えるんだけどその辺どうなの?
もしかしたらだけど後攻で攻めきれない原因ってそれなんじゃないか
虫の台頭で召喚権潰しに走る傾向あるからSSないと厳しいだろう
ウサギの構成上成金入らないし開闢も入らないしすげープレイング気を使いそうだ
俺だったらフォトスラ入れるなぁ
一つ目の悩みはそれだけ罠積んで突破できないなら潔く革命返しを前衛的な罠に変えちゃったらどうよ
さすがに脱出2奈落2警告2超変化2の状態からウロボロスは出ないだろ
二つ目はどうしようもないな。暗黒界は少数だしそこに怯えてもって感じ
加えてデモチェ3、変化2って事でマジプラもいいかもね
虫なんて特にこっちのターンになれば怖くないし、魔法罠圧迫するし

92 :
まあ理由として一番は枠ですね
あとはここって場面で警告食らいたくないからですね
なるほど
槍は一度抜けましたがHANZOに奈落食らう場面とかあるので採用考えてました
モンスターは15でも多い気がしているのですが何を抜きましょうか?
スタロor革命返しはさすがに抜けないですね
減らすにしてもこの手のカードのピン差しは信用していないので厳しいです

93 :
>>92
モンスターか…難しいな
聖槍の特性を考えたらやはり同系統の月書かなとも思ったけど
モンス減らすならバニラ一枚だな。
憶測の域を越えないけどラビット3回使うってジリ貧試合だろうし
後はこんなこと言いたくないけど忍者要素をごっそり抜いちゃうことかなぁ

94 :
>>93
月書は最近のワンキル型インゼクにも強く打点問題解消、グアイバ通しやライオウ除去にも使えるカードなので抜きづらいですね
とにかく早く兎握りたく、3にするならバニラは2種欲しいなって事でこうなってます
忍者は抜こうとも思いましたが、兎引かなかったときの初動の弱さが気になります
たしかに槍は積みたいのですが、どうしたもんか

95 :
まぁ月書は俺でも抜けないわ
適当なこと言ってすまん
守りに入って行動が遅れるくらいだったら攻めの一枚だよ
奈落か激流葬
表表示はデモチェ3変化2月の書
それでも無理だったら俺はブラホを抜く

96 :
以前診断してもらった者ですが、改良しましたので診断お願いします。
ドラゴン忍者
モンスター 13枚
カオスソルジャー開闢の使者 銀河眼の光子龍 ダークフレア 成金忍者3
忍者マスターHANZO3 ライオウ2 デブリドラゴン アックスドラゴニュート
魔法 10枚
大嵐 増援 強欲で謙虚な壺3 サイクロン2 死者蘇生 ブラックホール 月の書
罠 17枚
神の宣告 神の警告2 スタロ2 賄賂 幽閉2 激流葬 ミラーフォース
デモンズチェーン 超変化3 奈落の落とし穴2 ダストシュート
計40枚 EX略
ライトパルサーではなくダークフレアを採用。
光と闇の比率の関係と、銀河眼が手札にきた場合の処理方法の1つとして。
銀河眼はやはり3000打点強烈なので採用。ピンなので中々働いてくれる。
アックスは天敵ライオウの処理が出来、少なかった闇の補充、超変化先。
回した感想は試合が長引くと息切れを起こして厳しいものがあります。
終始出来得る限り安定させたいので、アドバイスなどありましたらお願いします。

97 :
out
ミラフォ、幽閉2、賄賂
パッっとみて要らないのはこれ
攻撃反応罠はなくしていい。少なくとも制限改訂までは
って以前も言った気が…もしかして環境に虫いないのか?
あと成金がどうしてもに使いたいなら脱出詰め
罠ばかり引いて圧縮できずに成金が来なかったら元も子もないけど
それと銀河処理のためなら尚更ライパルなんじゃねえの?
あとエクストラないから勝ち筋がわからない。ブレハビート?

98 :
>>97
ありがとうございます。
何故ライトパルサー?
一応手札処理が出来る点でダークフレアにしました。打点100違うだけで厳しいですが・・
勝ち筋はブレードハートなどの各種エクシーズ、開闢、銀河眼ですかね。
虫はあまり見ないですね。まあ見ないというほどの数大会に出ていませんが。
けど虫にあたった場合弱いので強制脱出にチェンジしてみます。

99 :
>>98
ライトパルサーは墓地にあるとき手札の光と闇を墓地に送って特殊召喚できるからだと思うな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MTG】フレイバーテキスト傑作1000 (717)
【遊戯王】魔轟神復活!!【手札を24枚捨てる】 (239)
遊戯王OCG ドラゴン族総合スレ Part50 (325)
遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆78 (289)
【遊戯王OCG】レアカード封入率について【第17箱】 (188)
同人カードゲーム system[DA,BA] (526)
--log9.info------------------
芳恵「8月12日は全国一斉の日!」 (798)
J-POP/邦楽 女性ボーカル総合★30 (364)
なぜ中森明菜は松田聖子に負けたのか?PART10 (665)
【康子】エア本・創価MAD parn4【スケール】 (607)
NHKアナをソフトに語るスレよ! (845)
◆統合失調症な女ののほほん生活◆ (237)
【SOHO】のほほんと1人で仕事 その3【内職】 (521)
のほほんダメ板出席簿 22冊目 (893)
(´д`)IDに「DAME」が出た奴は神(´・∀・`) 60 (180)
【偽善】日本人だけど日本人が嫌いpart2【陰湿】 (160)
普通自動二輪の免許を取ろうかどうか迷ってる (138)
ネガティブしりとりしないか?↓3↓ (362)
◆のほほん しりとり◆21 (410)
( ´∀`)ポエーンポエーン (625)
死にたいときに書き込むスレ 16 (666)
おやつが食べたいな〜 6 (241)
--log55.com------------------
株式会社CHATBAND本スレ
東京オリンピックの新規種目
【まつ】よく読むと違う【がい】
よう、クソムシ
こんなNHK『連続テレビ小説』は嫌だ!
心配性の人ばかり集まるスレ
ショッカー隊員の愚痴を語るスレ ★5
【(^q^)】♯シュール教【(^q^)】