1read 100read
2012年4月エアライン41: KIX】関西国際空港(関空)-29@airline【RJBB (314) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【星組】スターアライアンス統一スレ その3 (742)
【JAL】QUICの結果を報告するスレ2 (452)
ANAインボラ考察スレ2 (349)
ウラジオストック航空を語る (174)
【OX】オリエント・タイ航空【B747deチャーター便】 (254)
【電通】2ちゃんでも情報操作のANA 2【朝日道新】 (940)

KIX】関西国際空港(関空)-29@airline【RJBB


1 :12/04/03 〜 最終レス :12/04/24
関西国際空港について語るスレです。(^_^)
(1)次スレはここが950を超えてからにしましょう。
(2)他空港の話題や、他空港との政策的比較はスレ違い。3空港スレや交通政策板で。
(3)利用者同士、マターリ利用情報交換や議論をしましょう。
(4)関西国際空港の就航情報や利用・見学者が主役のスレです。

関西国際空港 オフィシャルサイト
http://www.kansai-airport.or.jp/index.asp
KIX】関西国際空港(関空)-28@airline【RJBB
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1328348824/
3空港議論はここ!
【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332875493/

2 :
しおたいFAQ
762 :NASAしさん :03/11/25 02:05
しおたい、って何?初心者スマソ。
763 :NASAしさん :03/11/25 02:23
>>762
釣られ覚悟でマジレス
このスレ及び関空・伊丹・神戸関連スレで被害妄想により
伊丹・穴を眼の敵にしているお上好きの関空厨のこと
思いこんだら一直線、突っ込まれれば突っ込まれるほど妄想・電波を発する
この一連の3空港スレはヤシを弄ぶためにあるようなものw
ヤシを隔離するために作られた隔離スレ、よってマジレスは不要
なおしおたいの起源はヤシが熱くなっておかしたミスカキコ↓により命名された
483 :NASAしさん :03/06/01 01:01
  >>482
  関空には寄生虫はいませんが何か?
  伊丹寄生虫、北大阪中華思想
  反論しおたいのならまず言葉の意味を理解しろ!

3 :
成田空港行きシンガポール航空A380が関西空港に向けて飛行中

4 :

●●●  罵倒関空厨の見守り方   ●●●
禿てないあなた、禿げといわれて傷つきますか?
定職持ちのあなた、無職と言われて傷つきますか?
都会暮らしのあなた、田舎者と言われ傷つきますか?
傷つかないし、なんとも思いませんよね。
人を攻撃する時には自分が言われたらダメージを受ける言葉を
無意識につい使ってしまうものなのです。
関空厨が罵倒するときに多用する言葉、
田舎者・乞食・爺・無職・ニート等…
これら罵倒の言葉の数々は関空厨自身のおかれた立場を
自ら晒してしまっているものなのです。
関空厨が罵倒しているのを目撃したあなた、
『ああ、関空厨、そうなのか…』、と生温かく見守ってあげてください。
〜 以下関空厨様の自己紹介 〜
一部上場一流会社、本町勤務
出張費は会社負担ですがなにか?

5 :
>>4
発狂はこちらで
【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332875493/

6 :
●●●  これが関空厨の実態   ●●●
ピーチ初日、行く時間がないと言いながら実際は1日ネットしまくり2ちゃんに書き込みまくり。
時間がいくらでもあるのに関空に行かない使わない、実際の利用実態も知らずに
机上の空論をたらし続ける、それが関空スレである。
448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:15:41.93 ID:xExELPfq0
みんな乗りに行くか撮りに行くかするから、 今夜は早く寝てるんだろうよ
俺は残念ながらどちらをする時間もないので、明日の朝のニュースショー録画予約かけて寝るけど。
739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:24:25.10 ID:xExELPfq0
742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:34:24.77 ID:xExELPfq0
749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:44:03.39 ID:xExELPfq0
762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:00:06.03 ID:xExELPfq0
765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:03:05.44 ID:xExELPfq0
777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:19:47.13 ID:xExELPfq0
809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:46:49.67 ID:xExELPfq0
816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:50:45.23 ID:xExELPfq0
831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:28:50.17 ID:xExELPfq0
871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:41:42.08 ID:xExELPfq0
877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:54:42.30 ID:xExELPfq0
454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:47:04.94 ID:xExELPfq0
885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:54:02.04 ID:xExELPfq0
896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:42:29.39 ID:xExELPfq0
904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:12:59.17 ID:xExELPfq0
927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:32:00.20 ID:xExELPfq0
969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:16:19.24 ID:xExELPfq0
997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:58:11.90 ID:xExELPfq0
457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:15:21.02 ID:xExELPfq0
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:17:32.58 ID:xExELPfq0
55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:02:21.15 ID:xExELPfq0
65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:15:41.94 ID:xExELPfq0

7 :
flightradar入れるの忘れてた

8 :
エアロプラザ入り口のガラスが割れたらしい

9 :
>1 乙

10 :
SQ11アプローチしてるな。

11 :
A380はやっぱりB滑走路か

12 :
A380キタキタキタキタキタキターーーーーーー!!!!!!!!

13 :
A380ダイバートおつかれさま。

14 :
復興航空、6月に関西空港に定期便を開設へ-日本支社も設立
http://flyteam.jp/news/article/9482

15 :
東に本題震災復興のために設立されたのかと思った

16 :
某中華民国には復興路とか中正(蒋介石の字)路とかいう通りが山ほどある。

17 :
>>10-13
今回の悪天ダイバート、
震災の時のダイバートはしゃぎまくり祭り、
関空厨の程度がしれる恥ずかしい書き込みよくできるね

18 :
>>17
発狂はこちらで
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332875493/

19 :
でもマジでゴーアラウンドやダイバードであんなに
はしゃげるヲタはすごいな。
一体どんな生活してるのか。
自分や知り合いが乗ってるわけじゃあないし毎日
あれだけ便数あるってのに何に興奮できるのか理解できねえ。
ヲタはすごいな、やっぱり

20 :
毎日何百便もダイバートしてるのか?

21 :
むこうにしてみりゃただの平地に下りてるってだけの事なのになw

22 :
昨日はダイバート・ピーチ・スカイスレで関空厨実況大活躍!
↓そりゃこんな生活してりゃフライトレーダー見て実況しまくれだわなw
●●●  これが関空厨の実態   ●●●
ピーチ初日、行く時間がないと言いながら実際は1日ネットしまくり2ちゃんに書き込みまくり。
時間がいくらでもあるのに関空に行かない使わない、実際の利用実態も知らずに
机上の空論をたらし続ける、それが関空スレである。
448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:15:41.93 ID:xExELPfq0
みんな乗りに行くか撮りに行くかするから、 今夜は早く寝てるんだろうよ
俺は残念ながらどちらをする時間もないので、明日の朝のニュースショー録画予約かけて寝るけど。
739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:24:25.10 ID:xExELPfq0
742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:34:24.77 ID:xExELPfq0
749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:44:03.39 ID:xExELPfq0
762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:00:06.03 ID:xExELPfq0
765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:03:05.44 ID:xExELPfq0
777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:19:47.13 ID:xExELPfq0
809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:46:49.67 ID:xExELPfq0
816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:50:45.23 ID:xExELPfq0
831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:28:50.17 ID:xExELPfq0
871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:41:42.08 ID:xExELPfq0
877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:54:42.30 ID:xExELPfq0
454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:47:04.94 ID:xExELPfq0
885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:54:02.04 ID:xExELPfq0
896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:42:29.39 ID:xExELPfq0
904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:12:59.17 ID:xExELPfq0
927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:32:00.20 ID:xExELPfq0
969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:16:19.24 ID:xExELPfq0
997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:58:11.90 ID:xExELPfq0
457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:15:21.02 ID:xExELPfq0
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:17:32.58 ID:xExELPfq0
55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:02:21.15 ID:xExELPfq0
65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:15:41.94 ID:xExELPfq0

23 :
客層が臭そう

24 :
今SQのA380がKIXに来ていた。おは朝の関空カメラで確認。

25 :
>>19
空港スレに喜んで書き込んでるあんたも、
十分ヲタやってw

26 :
SQの380もJLの787も仲良く駐機中
ピーチ利用なら写真撮れますわ

27 :
A380は14:30出発予定

28 :
毎日のように止まる阪和線
LCCでは乗り遅れ=即紙屑なのに
肝心の鉄道アクセスがアレじゃ関空はJR西日本と心中するしかないな

29 :
行きに阪和線を利用なんて、沿線住民でもなければ情弱極まれり
普通は南海かリムジンバスの選択になる。

30 :
>>24
画像は?

31 :
伊丹厨はやはりバカだったw
597 :バカ伊丹厨:2012/04/03(火) 23:22:39.19
>>593
関空一期島の面積は515ha 神戸空港島の面積は272ha
実際に比較すると関空の面積は神戸の倍もない
関空一期は滑走路長が3500mと不必要に長いので3000mに補正すると 実効差はさらに小さくなり40%しか違わなくなる
関空一期に1兆5000億円かかったことを考えると 40%小さくても3000億円で建設できた神戸空港の方が価値が大きい
611 :NASAしさん:2012/04/04(水) 00:09:34.81
>>597
>関空一期は滑走路長が3500mと不必要に長いので3000mに補正すると 実効差はさらに小さくなり40%しか違わなくなる
どういう計算だよ? まさか、単純に滑走路長で比例計算したのか?w
関空1期の短辺は1100mくらいだから、滑走路を500m短くしても、 1100m×500m=55ha しか狭くならないのだが。
まずは、計算方法を教えてくれw
613 :バカ伊丹厨:2012/04/04(水) 00:13:42.89
>>611
長方形の長辺いっぱいに3500mの滑走路が敷設されてるんだから 滑走路を3000mにしたら島の面積はほぼ3000/3500倍になるだろ
算数能力大丈夫か?
616 :NASAしさん:2012/04/04(水) 00:32:13.60
613の頭が大丈夫ではないことが判明した。
滑走路前後にバッファがあることすら知らないようでは、話にならない。
さらに言うと、関空1期は北東から南西まで旅客・貨物ターミナルが張り付いているから、
短辺が1100mもあるが、実際のところ、滑走路・誘導路部分だけを見れば、 その幅は450m程度にすぎない。
だから、関空1期の滑走路を3000mにしても、 3000m×450m=22.5ha しか面積は減らない。
617 :バカ伊丹厨:2012/04/04(水) 02:02:01.44
>>616
バカだな、2期島はともかく1期島はそんな歪な形状にはなってないだろ。
1期島はほぼ綺麗な長方形だよ。
滑走路に必要な幅が450mであっても、空港施設用地の幅650m部分も滑走路長に合わせて延長したと考えるのが自然。
632 :NASAしさん:2012/04/04(水) 20:06:30.21
>>617
>滑走路に必要な幅が450mであっても、空港施設用地の幅650m部分も滑走路長に合わせて延長したと考えるのが自然。
はいはい、負け惜しみにもなってないね。
長方形で計算したところで、滑走路前後のバッファはある。
「関空1期の短辺は1100mくらいだから、 滑走路を500m短くしても、 1100m×500m=55ha しか狭くならないのだが。 」なんだよ。
ば〜〜〜〜〜か
伊丹厨や神戸厨はバカばかり
633 :NASAしさん:2012/04/04(水) 20:11:16.39
>>613
>長方形の長辺いっぱいに3500mの滑走路が敷設されてるんだから
>滑走路を3000mにしたら島の面積はほぼ3000/3500倍になるだろ
>算数能力大丈夫か?
お前の脳みそは大丈夫か?
関空1期の長辺は4300m超。
滑走路を500m短くしても、 長辺は4300m超→3800m超にしかならない。
単純な長方形でも面積は3800/4300だ。 3000/3500倍になんか、ならないんだよ。

32 :
阪和線の事故ていうほど多くないよな
他線とそんなかわらん印象操作だろ
南海線も結構事故あるし
阪和線より高野線のがよく止まってるよ
阪高は朝潮橋、波除で事故渋滞多いし港大橋の維持工事や南港で緊急工事が多いから当てになる交通機関のない不便な空港

33 :
毎日関空のアクセス状況調べてるなんて、
よっぽど関空が好きなんやね。

34 :
世に言うツンデレと言うやつなんだろう
「べ、別に関空なんかどうでもええんや!」といいつつ、
実はすごーく気になるから熱心に調べまくってるって言う

35 :
で調べば調べるほど関空のちゃらんぽらんさや惨めさに憤慨する
空港に関わるダニ自治体と一緒にぶっ潰れてしまえとな

36 :
憤慨してまで、健気に毎日調べてるんですか。
溺愛ですね。ちょっと真似でけんなぁ。

37 :
>>31
発狂はこちらで
【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332875493/

38 :
またなんかよく分からん都市の名前が・・・
China Eastern Plans Hefei ? Osaka Kansai Service Apr/May 2012
http://airlineroute.net/2012/04/05/mu-hfekix-apr12/

39 :
どこかと思ったが三国志好きなら知ってるところだ

40 :
LCCターミナルで発着可能回数はどれくらい増える?
3万回くらい?

41 :
ターミナルが増えても発着回数は増えないだろ。

42 :
うそだ

43 :
発着枠って、要するに滑走路を使う権利のことだからな
ターミナルが増えたら駐機スポットは増えるけど、滑走路は増えないから枠は増えない。

44 :
じゃあ、空港容量?

45 :
伊丹厨って、どうして質問に答えないのかな?
いつも言いっぱなし 
小学生か?
伊丹厨・神戸厨に質問
■1空港で十分なのに無駄に分散させることによる一般的な『メリット』
■関西における3空港分散の『メリット』
を教えてほしい。
バカ伊丹厨よ、教えてくれ。
関空1期の滑走路を3000mにした場合、
なぜ面積が3000/3500倍になるのか?

46 :
スレ違い。よそでやれ。

47 :
>>46
発狂はこちらで
【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332875493/

48 :
2011年8月
関空ー旭川 5954人 搭乗率75.3%
伊丹ー旭川 5484人 搭乗率65.3% 
別に伊丹から飛ばさなくても良いじゃんww
伊丹の北海道・沖縄路線は関空にシフト、伊丹の成田路線も関空にシフト
騒音公害がある伊丹はB777就航禁止で良い。
Jーエアは76人乗りJET1機導入。これって伊丹用? 
伊丹の北海道・沖縄・成田便は関空へ、B777就航禁止で供給数が減るから
空いた枠は羽田に飛ばせばよい。
そもそも伊丹周辺って何で騒音値が低いB787の就航を要望しないの? 
騒音対策費を減らされるのが嫌なの?
周辺住民の健康よりカネですかね。伊丹空港の早期の廃止が望まれます。

49 :
伊丹は、選んで利用してくれる個人客が多いから客単価は高い
関空は、旅行会社の関西または伊丹または神戸の爆弾ツアーでかき集めた客を乗せるから、搭乗率は高いが、客単価は安い
つまり、伊丹便は選んで乗る客、関空便は仕方なく乗ってる客が多いということだ

50 :
また新しい免税店がお目見え
4月8日(日)「ロレックス」がオープン!
http://www.kiac.co.jp/news/2012/pdf/rolex.pdf

51 :
ニッセイが経済調査レポートとして、2020年度までの10年間の
名目成長率予測を行った。(2011年12月15日発表)
http://www.nli-research.co.jp/report/econo_report/2011/ke1105.pdf
トップグループの東京・沖縄・滋賀などは毎年平均1%以上の成長が見込まれるが
大阪は全国平均に及ばず0.6%未満、少子高齢化や投資・生産性の違いの影響から、
都市部・辺境地方との差は拡大し、秋田・高知・福島等はほとんど成長しないという。
大阪圏27年連続、人口転出超過
http://www.stat.go.jp/data/idou/2003np/zuhyou/a012.xls
大阪府、人口減少時代へ。今後30年で160万人減(1968年と同水準の724万人に
http://www.asahi.com/national/update/0831/OSK201108310162.html
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314802959/
伊丹廃止して関空に一本化してれば旅客・物流の拠点として
まだまだ発展が期待できたのに、伊丹乞食のエゴでこのザマw
関空伊丹統合は単なる先送りでしかない、不退転の決意を持って伊丹廃止!
安藤さん頼んまっせー、伊丹のせいで関空の国際競争力が上がらない。
マジ、由々しき問題だ。

52 :
電車がなぁ・・・もうちょっと最終、始発共に動かしてくれないと。

53 :
鉄道アクセスがまともに機能しない関空に集約するって…
なにわ筋線を作っても、定時性が下がるだけだし…
阪和線と南海本線を、阪急か京阪に運営させるしかないな

54 :
関空の国際競争力なんてもともとないんだから、伊丹廃止しても変わらなくない?

55 :
>>51
人口減少時代というなら、なおさら関空集約はないわ。
今後10年以内に護岸工事でまた数百億単位の金がいるんだぜ
↑毎年の100億の補給金と別に。
しばらく併用ののち、時期を見て伊丹神戸に集約だろうな。

56 :
>>55
まず日本語の破綻から解説すると、
集約とは1つのモノに集めることであって、2つで集約とは言わん。
それと、伊丹・神戸の併用は、今の2空港の便に加えて関空便を捌くなんて不可能なわけだが。
ある程度便の大型化の上での統合はあるにせよ、到底枠が足らん。
両空港とも国際線設備や貨物設備もないからそれも新設の必要がある。
関空集約と伊丹神戸併用の比較なら、どう考えても伊丹神戸併用の方が無理がある話だ。

57 :
伊丹も神戸も独自路線で強化したら良い。

58 :
関西空港と大阪(伊丹)空港を一体運営する「新関西国際空港会社」が1日に発足し、7月から経営統合されることに伴い、
これまで大阪空港周辺の住民らに行われてきた法定外の環境対策について、継続されない可能性が浮上している。
同協会によると、2011年度予算では伊丹、川西市など周辺5市に対し総額約7800万円の事業や助成費を計上。住民
約2100人を対象とした巡回健康診断事業やテレビ受信障害の巡回点検、騒音測定機などの整備事業助成など7項目にわたる。
伊丹周辺の自治体でつくる大阪国際空港周辺都市対策協議会(11市協・会長=藤原保幸伊丹市長)は従来通りの対策を要望。
国交省に環境対策を適正に実施するよう確認書を取り交わしたものの、具体的な内容については明記されていない。
伊丹周辺、騒音が大きくなるジェット機増やせ! 法以外の利権も残せ! こんなの通用しないね。
嫌なら地元から伊丹空港撤去宣言を出し直せばよい。国営の時は伊丹周辺のやりたい放題がまかり
通っていたが、どんぶり勘定の国営だから出来たこと。もう地元に取って何一つ良いことは無い、
爆音777や他の2通路機は、伊丹発着禁止にして環境対策。
小型化に伴い騒音低減=環境対策費廃止。
地元のお荷物! 伊丹空港! 

59 :

環境対策費が国費から出ないとなると、
伊丹を使わない理由がいよいよなくなるな。枠も増える事だし、長距離便も全部伊丹に収容すれば解決。

60 :
大丈夫か?環境基準考えたら、小型化多頻度運行しかないと思われる。
枠足らんようになるのは目に見えるんだが。

61 :
>>60
法定外の、と書いてあるだろ。
なんで無料健康診断が無くなると
小型機だけの就航になるんだよw
あほかw

62 :
は?小型化しなければ、法定外にならないのでは?

63 :
>>62
なんでお前らの読解力のなさに
こっちまで付き合わされにゃならんの
母ちゃんにでも聞けよ

64 :
どっちにしろ、搭乗率下がって来ているから、機材小さくした方が、航空会社は儲かる。
本数増やした方が、便利にはなるわな。

65 :
ジェイエアはE170を10機以上買うとか。これ、大いに関係ある話。

66 :
収益をあげるには大型機を就航させたほうがいいわな。
ペラ枠の30便が小型ジェットに振り分けられるが、これ判りづらいんだが
既存枠の30機分の小型ジェットが新規枠へスライドし、既存枠は大型化される見通し。

67 :
せいぜいCRJが、E170とか737になる程度だと思うな。席埋まらないから。

68 :
仮にレガシーが増枠分を使って、関空から千歳と那覇を伊丹に戻しても、
すでにこの2路線はLCCの独壇場。伊丹に戻したところで勝ち目なんかないのでやるだけ無駄だな。

69 :
関空、「KIX MAGAZINE」の電子版開始、Googleマップ活用も
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=52973

70 :
>>68
普通の思考なら、「なら尚更レガシーが関空で勝負はないな」
と思うはずなんだけど結構斜め上なんだよね。関空厨って。

71 :
関空統合法案では、伊丹を強化することはうたっていない。関空を強化するとうたっている。
伊丹の適切な扱いというところに、解釈の違いがあるかもしれないが、関空を強化することはあれ、弱めることはあり得ないのだ。
伊丹の行動は、関空強化に使われるのみ。よって、伊丹は、制限を受ける。
関空はアクセスさえ改善されれば(具体的に言うとなにわ筋線とか)、すぐにでも伊丹を統合して分散化を解消できる
一般人が関空を敬遠する理由は、はっきり言って遠いから以外は何もないんだよ
アクセスが改善されてもなお、是が非でも関空を使わないような輩はおまいら伊丹厨ぐらいだから
最初から客を分散させるために作ったような神戸空港よりはよほど改善が容易

72 :
>>71
アクセス改善でハードはいらない
府と泉州の市町が運賃・料金か高速料金の差額の差額負担と駐車場500円/日にさげたらいい

73 :
>>71
とりあえず伊丹の着陸料値上げで

74 :
>>71
もう無理だって。
関空の護岸工事だけでも数百億の金が要る。しかも10年以内にしなきゃなんない。

75 :
スカイマークの関空線3月分の成績
羽田線 2301席提供 848人搭乗 搭乗率36.9%
千歳線 4956席提供 4281人搭乗 搭乗率86.4%
那覇線 2478席提供 2411人搭乗 搭乗率97.3%
http://www.skymark.co.jp/ja/company/investor_loadfactor.html
羽田はどうせ回送がてらだから本腰じゃないけど、それでもこの数字はちとさみしいな。
千歳那覇は関空割があるにしても上出来も上出来。ある程度して定着した後が楽しみだな。

76 :
>>71
建前上は関空ね。
利用者と利便性を考えたら自ずと伊丹強化に辿りつく。

77 :
午後9時までしか運用できないけどな
利便性と拡張性を考えたら自ずと関空強化にたどり着く
そしてあとはこちらへ
【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332875493/

78 :
展望ホール行きバスは無料になったのか
助かる

79 :
>>71
なにわ筋線は、金の無駄
空港アクセスに必要なのは、安さと、ダイヤの信頼性
なにわ筋線を作っても、上の2つの条件を改善できない

80 :
>>78
ほんとだ・・・
http://www.kansai-airport.or.jp/skyview/access/index.html
ということは、リムジンバス利用者の特典も変わってるのかな?

81 :
>>78
百円ぐらいケチるなよ

82 :
往復で200円もかかるじゃないか

83 :

関空は2本の滑走路を24時間使えるのに能力の半分しか生かしていない。空港を管理する関西国際空港会社は1兆1千億円の有利子負債を抱えている。
負担軽減のため、2003年度から政府が補給金の形で支援してきた。
曲折を経て新年度の補給金は要求の半分以下の75億円となった。だが、供給過剰を放置したまま対症療法を続けても、解決策にはならない。 3空港の
将来を考えるときに必要なのは大きな戦略である。
政府の「観光立国」策はその手がかりになりそうだ。歴史遺産が多い関西で、関空を国際的なアクセスの拠点に位置づければ大きな需要増が視野に入る。
政府は羽田のハブ化を構想しているが、観光を柱とすることは、西にもう一つのハブを持つ論拠になろう。
限りのある資源や資金は関空に集中させ、伊丹を廃港する方が理にかなっているのではないか。 もともと伊丹空港周辺の騒音問題から関空が誕生した経緯
もある。航空機の性能向上で騒音は減ったとはいえ、いまも環境対策に毎年50億円を費やしている。住宅密集地という安全上の不安もある。言い換えれば、
跡地に魅力があるということでもある。
伊丹がドル箱で繁盛している儲かっている空港と言うのは完全に誤りで、国営空港であるから費用が埋没になっているだけであって、
決して収益が上がっているわけでも何でもありません。
伊丹の廃止があれば羽田行きの客は新幹線に移行し関西空港に移動することはないであろうから、関西の救済にならないと言う意見
については、仮にそれが妥当な予測であってそのとおりになるのであれば、それはそれで大変結構なことであります。、早く廃止すれば
よろしい。 一人の客の輸送のために温暖化ガスを数百倍も大量に排出し、大変なエネルギーの国家的な無駄をしてまで鉄道で行ける客
を飛行機に奪い取る必要は全くありません。伊丹廃止で東阪間の客が鉄道に戻るのなら国も世界もきっと大歓迎するにちがいありません。
鉄道で行ける所なら鉄道をと言うのは世界の趨勢です。議論の余地はありません。 ただし新幹線に移らない東京大阪間以外の客は関西空港
に当然移行します。別に関西空港は30分強で大阪市内に出られ、別に遠いわけではありませんから。

84 :
3行で

85 :
明日のミサイル発射でダイバードとか無いかなw

86 :
川端達夫総務相は11日、関西空港と対岸の大阪府泉佐野市を結ぶ連絡橋を通る
車両への課税(通行税)に同意した。泉佐野市が往復100円の利用税を課す条例を
昨年9月に可決し、総務相に同意を求めていた。
課税期間は5年間で、年間3億円の収入を見込む。
-asahi.comより-

87 :
>>75
スカイスレにもマルチ言い訳乙
予想通りの悪い数字で”回送がてらのついで運航で”なんてごまかしてみたが
あっさりゴールデンタイムだって指摘されてますよww
936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:09:59.27 ID:R9NxTSHw0
中部羽田よりはるかに時間良いじゃん
回送がてらという時間じゃねーぞ
20:15(羽田)21:30(関西)
07:15(関西)08:25(羽田)
最高の時間じゃん

88 :
>>86
うーん・・・
泉佐野市の現状を考えるとやむを得ない・・・のかなぁ
とはいえ、たかが100円、されど100円・・・

89 :
年間3億円の増収見込み

90 :
>>86
値下げして客を呼ぼうとしたのに何を考えてるんだ自己中、佐野は
佐野がふざけたことをするなら伊丹と神戸に国際線を就航させ佐野市に税金を払わない権利が必要だな

91 :
>>81
額以上に支払いが面倒、降車時払いをやめて券売機事前購入ならまだマシだけどね
ターミナルに展望デッキを付けなかったのは関空の落ち度なのに関空負担じゃなかったのはおかしいな

92 :
>>83
確実の30分強で大阪市内に行けますか?
大阪市内までいくらかかるか知ってますか?

93 :
>>87
SKYのKIX-HNDは時間と関係ないよ。
JAL/ANAと普通運賃で比べると約9,000円の差があるけど、前もって買えば3,000円強の差に縮まる。
ビジネス利用の多い時間帯だからこの程度の差ならマイルの貯まるJAL/ANAを選ぶだろう。

94 :
>>91
国際コンペでレンゾピアノ氏の設計を採用
ヲタの為の、展望デッキなんて考えてもいない。

95 :
関空近いキャンペーンが裏目に出てるよ、早く反撃しないとww
48 :名無し野電車区:2012/04/10(火) 16:12:43.93 ID:3FJRpxU2O
京都→関西空港より京都→敦賀のほうが5`も距離が短いのに敦賀のほうがすげー遠く感じるよね??
51 :名無し野電車区:2012/04/10(火) 23:25:53.12 ID:V9b/8wJR0
>>48
いや俺は敦賀の方が近く感じるが。サンダーなら次の駅だし1時間足らずで着く。
立ってても我慢できる距離だ。
一方関空(はるか)は、うねうねと貨物線走って、環状線をとろとろ走って、踏切の安全確認に
怯えつつ阪和線を走って、日根野からようやく特急らしい走りをするのも束の間、
ようやく関空だからなぁw
52 :名無し野電車区:2012/04/10(火) 23:39:11.17 ID:H8ykEBWd0
同感。
京都敦賀50分、京都関空80分だから。
53 :名無し野電車区:2012/04/11(水) 00:31:14.27 ID:Pt8qAauI0
本当に関空は話にならないわ
伊丹を潰して関空に集約なんて言う政治家は、何を考えてるのか分からんわ
ま、あの人は、言うことすべて無茶苦茶だけどな
55 :名無し野電車区:2012/04/11(水) 00:43:39.60 ID:Pt8qAauI0
橋下君には、関空でホテル住まいしてもらって、毎日阪和線使って、大阪市役所まで通勤してもらいたい
そうすれば、関空がなぜここまで敬遠されるか理由が分かるはず。橋下君は、机上の空論ばかり

96 :
>>95

97 :
>>95
京都から関空くるのに「はるか」を使うのは、
新幹線からの乗り継ぎ割引でもない限り情弱もいいとこ
通常はリムジンバスかマイカーを利用する。

98 :
泉佐野市の関空連絡橋「利用税」、総務相が同意
川端総務相は11日、関西空港と対岸を結ぶ連絡橋の通行車両に、大阪府泉佐野市が1往復100円を独自に課税する「利用税」の新設に同意した。
利用税は地方自治体が独自に課税できる法定外税。
通行料金に上乗せして徴収し、年間3億円を確保する方針。
当面の課税期間は5年間で、10月の課税開始を目指す。
利用税は、関空会社の所有だった連絡橋が2009年に国有化され、市が年8億円の固定資産税収を失うことになったことから、その補填策として計画された。
しかし、国土交通省や関空会社などは「通行料金の実質的な値上げで、関空の力を阻害する」と反発していた。
総務相から意見を求められた地方財政審議会は11日、「税額が少額で住民の負担が著しく過重になるとは言えず、関空へのアクセスや物流への影響もない」として、同意が適当との見解を表明した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120411-OYT1T01023.htm

99 :
40 :名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:57:16 ID:jB4ZAFDz0
819 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/02/18(金) 22:03:54 ID:F/VfZa1Q [9/11]
1980年代になって神戸が再度関空誘致に動き始めたきっかけが1980年12月の代議士 石井一の私案です。
ここに1982年の彼のコメントがあります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私は石井私案を、政府と、自民党政務調査会に提出しました。
全国から激励の声が到しました。一方、泉州沖の地元の八市五町は、
答申以来7年も反対していたのに、私の提案が出ると、
たちまち態度を変えて賛成にまわりました。
私の提案が、泉州反対派を逆転させる皮肉な結果となりました。
中央では運輸省が石井私案に反対しました。昭和40年代後半、
神戸沖に協力しようとした運輸省に、神戸は反対決議までしたではないか、
今になって何事だ、と。
大阪財界や大阪選出の代議士連も、厳しく批判しました。
しかし私は、単に神戸や地域の利益を考えたのではなく、
国家利益の見地からも、この主張が正しいと信じて疑いませんでした。
一方、大蔵省からは支持の声が出てきました。国家財政危機の時でもあり、
当時の大蔵大臣の渡辺美智雄氏も自民党の田中六助政調会長も、
一兆円で早くできる、はるかにプラスになると支持してくれました。
ついに神戸の地元でも時代の推移の中で賛成意見が出始めました。
坂井時忠知事や、宮崎神戸市長が、立場上、慎重な発言ながら支持してくれました。
その後、正式に神戸市案が発表されました。
私が火をつけ、持ち続けていたタイマツは、
神戸市へバトンタッチされる形となりました。
41 :名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:59:26 ID:jB4ZAFDz0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
答 申 以 来 7 年 も 反 対 し て い た の に、私 の 提 案 が 出 る と、
た ち ま ち 態 度 を 変 え て 賛 成 に ま わ り ま し た。
大 阪 財 界 や 大 阪 選 出 の 代 議 士 連 も 、厳 し く 批 判 し ま し た 。
一 方 、 大 蔵 省 か ら は 支 持 の 声 が 出 て き ま し た 。
↑ 当時は運輸省、泉州市町、大阪府、大阪財界、大阪選出議員が一緒になって
泉州沖案の利権で動いていたのでしょう。
  少しでもローコストに空港を建設しようなんて意思は全くなく、
むしろ逆でどうせ国の金なんだからと、できうる限りの金を
  国から引き出そうとしたのです。超軟弱地盤で技術的解決方法も
未知数だったのに、いい加減な予測工費をいい、
  大蔵省をだまし、予算が着いて着工後、不測の事態が起こったなどと
言ってその後工費をその1.5倍、工期を1年のばしたのはほとんど犯罪です。
やってみないといくらかかるかわからないが真実だったわけですから。
  彼らにとって、安くてすむ神戸案などもってのほかだったのです。
  まともな判断をしていたのは大蔵省だけだったようです。
そして、大蔵省を説得するため、彼らは株式会社とせざるをえなかったわけです。
大阪財界はその出資者となり、彼らの一蓮托生の関係が強まります。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キャリーカート機内持ち込み反対 (630)
【ANA】50000PP修行スレ NH034便【SFC】 (363)
【Air】エアアジアAK・D7・FD・QZ 9便【Asia】 (634)
【電通】2ちゃんでも情報操作のANA 2【朝日道新】 (940)
【若狭教】全日空今日の不祥事18【安全より金】 (816)
Suite & ANA Lounge & signet 5ラウンジ目 (411)
--log9.info------------------
【乃木坂46】松村沙友理応援スレ☆3【さゆりんご】 (866)
運営推され度と人気の乖離が1番大きいメンは誰? (196)
【SKE48】柴田阿弥応援スレ☆7【あやちゃん】 (157)
【乃木坂46】白石麻衣応援スレ★5【まいやん】 (807)
“声優選抜”新ユニット「NO NAME」を結成 (161)
AKB関連の生写真を語るスレ 21 (466)
【AKB48】あっちゃんこと前田敦子応援スレPart1462 (362)
Techinsight「ブラックボードでは珠理奈>>大島」 (121)
新曲PVでのHKT兒玉、、、 (147)
サバドル・BBで女優評価を上げた珠理奈と渡辺麻友 (172)
【NMB48】どっキング48☆8【深夜番組】 (768)
なぜ松井玲奈と窪田康志は相思相愛なのか? (129)
SKE48モバメスレ★22 (171)
【湯浅】珠理奈の病状シンクロせず【秋元】 (206)
WONDA×AKB48 ワンダフルレース 2 (620)
48グループで1番嫌いな1人を書くスレ (423)
--log55.com------------------
【総合】音フェチについて語ろう【ASMR】 Part.18
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品96
【ロッテ】ビックリマンシール総合スレ【85】
単独スレがないエンタメ新人賞6
作家はすべてキチガイ Part1
暮らしの小説大賞
■ポメラで書いてる奴っていらっさいます?■★2
小説現代長編新人賞 2