1read 100read
2012年4月アクアリウム83: 水作20 (405) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【龍魚】アジアアロワナパート14【まっかっか】 (402)
【レッドテール、シルバー】シャーク総合【コイ科】 (165)
サイアミーズフライングフォックス 1匹目 (327)
エンドラーズってどうよ (380)
【ナマズ?】リネロリカリア 1匹目【プレコ?】 (158)
100円ショップでアクア 12店目 【ワンコイン+Go!】 (645)

水作20


1 :12/03/24 〜 最終レス :12/04/23
水作(すいさく)のスレです。どうぞごゆるりと。
本家Webサイト
http://www.suisaku.com/
前スレ
水作19
水作(すいさく)のスレです。どうぞごゆるりと。
本家Webサイト
http://www.suisaku.com/
前スレ
水作19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1318257161/

2 :
【Q&A】
Q. ウールマット面積(単位は平方センチメートル)
  ジャンボ 1780
  41N    490  (=コンセプトM)
  フラワー  334
  31D    293  (=コンセプトS)
  エイトM  207
  エイトS   96
  SPF-S   88
Q. 水作エイトMでの最適なエア量は?
A. 【メーカー回答】
  SSPP-3だと1/3くらいのエア量(500〜600cc/分)を推奨する。
  それ以上のエア量はバクテリア効率が悪くなる。
  見た目の目安としては、エイトの吐出口の根元の 盛り上がり始めるあたりに、
  泡が球形を保ったまま軽くぶつかりあって上にあがっていく程度が理想的。
  (※泡が多いと、その部分に泡が溜まりすぎて、球形にならず白いまま勢いよく上がっていく)
Q. 水作エイトは海水でも使えますか?
A. 【メーカー回答】
  一般的に海水魚と淡水魚では、必要とするろ過の量が違います。
  よく、水量と同じ容量のろ過器が必要であるといわれています。
  淡水魚に比べて、海水魚はPH(ペーハー)が高いためです。
  同じように魚のフンやアンモニアなどがでても、PH(ペーハー)が高いと、
  毒性が強くなり、すぐに水質が悪くなってしまうため、素早く大量にろ過を
  しなくてはいけません。生物ろ過と物理ろ過を併用して、大量のろ過能力がある
  タイプのろ過器をご使用になることをお奨めします。
  上記の条件から弊社のエイトシリーズでは、海水でのメインとしてのろ過は向きません。
  水を循環させるためのエアレーションなど補助的なものとしてご検討下さい。

3 :
水作ジャンボSについてのメーカーQ&A 2/2
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/kimura/f-go-co-211.htmより転載
Q.水深20cmのトロ舟で使用可能でしょうか。
A.ジャンボS本体の吐出口までの高さが約20cmになるため、
  十分にろ過ができないかと思います。ご使用はおすすめできません。
Q.これに使うエアーチューブは何口径ものを使えばいいですか。
A.通常の市販されているエアーチューブでご使用になれます。
Q.ニューフラワーDXを2個使ったときと、水作ジャンボSを1個使ったときの
  性能はどちらが上でしょうか。
A.ろ材の表面積の広さを基準にしますと水作ジャンボSの方が上になります。
Q.池・大型水槽用とサイトに説明がありますが、最低何リットルものから
  使用できますか。1個で使用する場合のろ過能力をオバーする目安の水量は
  とれぐらいですか。
A.飼われてる魚の大きさ、量、与えているエサの量などにより一概には言えない
  のですが、水深45cmくらいの水槽で200Lくらいを目安にして頂ければ、
  問題ないかと思います。
  最低のリットルというのも特には設定しておりませんが、一般的に
  900〜1200水槽若しくは最低水深35cmで同じ範囲の容量(90〜200Lくらい)
  のひょうたん池などが適しております。

4 :
>>1
限定色、みんな買った?

5 :
正しい水作エイトの使い方。
@エアーリフトで物理&生物濾過のメインとして
A他濾過機と併用して、サブとして
B他濾過機の給水口につけ、ストレーナーとして
C底床に埋め込み、簡易底面濾過として
D他濾過機の排水側につけ、水流の拡散装置として
Eサテライトに投入してお好みの外掛け濾過器として
あなたのアイディア次第で変幻自在の水作を!!!

6 :
水作ジャンボSについてのメーカーQ&A 1/2
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/kimura/f-go-co-211.htmより転載
Q.作動させるポンプとして最適な御社の製品はどれにあたりますか。
A.水心SSPP-2になります。当社では最大吐出量のエアーポンプです。
Q.ポンプとしての性能でエア ー吐出量は最低毎分何cc、最大毎分何ccのものを使えばよいのでしょうか。
A.ご使用になられる環境、特に水深にもよりますので一概には言えませんが、一般的な1200水槽(水深45センチ)であれば
  エア ー吐出量は最低300cc/分くらいのもので、問題ありません。
  最大はご使用になられる環境によって変動するかと思います。
Q.水作は底面におもりの役目をする砂利は付属していますか 、付属していなかったら、何リットルのジャリが必要ですか。
A.砂利などは付属しておりません。砂利が無くてもご使用できますが、もしご使用になる場合は、400ml(ミリg)ぐらいの
  容積なら底面に入ります。

7 :
>>1が少しおかしくなってしまいました
正しくは
水作(すいさく)のスレです。どうぞごゆるりと。
本家Webサイト
http://www.suisaku.com/
前スレ
水作19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1318257161/
です

8 :
ハーフスモークってSPFやドライブの色?

9 :
はいそうです

10 :
1乙

11 :
>>1
乙!

12 :
ホームセンターにも限定色くるかな?

13 :
茶無にあるのは分かっていても、他に買うものがないから
どうしようか思案中>色エイト。
こういう時に金魚屋系のお店が近所にあると重宝する。

14 :
限定版エイトって活性炭カートリッジは入ってないんだね。
まあ、いらないけど。

15 :
>>1

とっとと水作外部作ってほしい

16 :
限定色スモーク届いた人画像上げてくれるとありがたい

17 :
SPFについてお聞きします。
稚魚が吸い込まれる場合どこから吸い込まれるのでしょうか?
一番下フロントの黒スポンジのところ以外で吸い込まれるところってありますか?
真ん中下の綿のところからは吸い込みませんよね?

18 :
真ん中のウールから中へは吸い込まないけど、ウールとカバーの間に吸い込まれる可能性があるね。

19 :
本体下部のスリットからの流量が大きい
おそらくそこから吸い込まれると思われる
対策としては、カートリッジカバーをつければいいんじゃないでしょうか
つか、俺それで様子を見ています
今のところ大丈夫そう
それよりこの手の製品でよくある、背面の隙間に挟まって死んでたとかが起こりうるので
サイドにウールを詰めたり、もしくはモスなどを詰めたリするのも忘れないように

20 :
>>18-19
本体をバラして構造を見る限り
下の黒スポンジからしか吸わない構造になっているように見えるのですが。
ウールのところって吸っているんでしょうか?
とりあえず新作のフィット用ベビーガードというやつを注文してみましたが。

21 :
ウール側からも吸ってるよ、カートリッジの通水経路を見ればわかるよ。

22 :
3年経過したエイトウールがそろそろ目詰りしてきたっぽい
出汁を取って限定エイトに替えるかな

23 :
>>21
通水経路を見る限りではウール側から吸っている構造にはなっていないように見えるのですが・・・。
ウールが円柱の棒に巻きついているだけで吸い込み口は見当たりません。

24 :
>>23
これで理解してくれるかな?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120325200850.jpg

25 :
>>23
ウールを剥がしてみればわかるが
裏地は堅くて通水性ない。
ほとんどは底の部分から吸っているだけ。濾過能力はほとんどない。

26 :
>>25
このウール水作エイトと同じなんだが、エイトも濾過能力無いのかい?
使ってみればわかるけど、スリットからゴミが吸い込まれていくよ

27 :
前スレでエアフィットSのみで過密水槽維持してる画像あったやん

28 :
前からちょいちょい見かけるアンチ君じゃない?

29 :
あれは凄かった
水量も少なそうだったし、どうなってんだろう

30 :
>>24
その部分は黒スポンジの部分ですよね?
そこは吸水するところですよね。
>>25
ですよね。
確認しましたが吸水口がないんです。
吸ってないんじゃないかと。
生物ろ過専用に穴が開けられているのかな。

31 :
何を言っているのか分からなくて実物見たらもっと訳が分からなくなった
半透明プラ部分のスリットもちゃんと穴あいてるよ?
黒スポンジ前以外にそこからも通水して>>24の緑矢印部分からポンプまで吸われていくんだよね?
俺何か完全に勘違いしているのかな
そうだったらスマン

32 :
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120326005050.jpg
最初からこの写真を使えば良かったかな? これで理解してくれるといいな・・・
これでも駄目なら水作さんに直接質問した方が良いと思う。

33 :
あんた、すごく親切な人だな

34 :
ほんといい人だ
ところで>>32の画像みて思ったけど前面のスリットなんで上までないんだろ?
あれだとウールの上の方しっかり使えてない気がする

35 :
水作がこのデザインにしてんだから大丈夫なんじゃないの?
水作だし。

36 :
前面スリットはあくまでも予備だと思う、黒スポンジ部分がメイン
黒スポンジは粗めで出来てるけど掃除のたびに目詰まりというか汚れて詰まってる感じ
モーターの負荷軽減用なんじゃなかろうか

37 :
いやいや
ウールからもすってますから
数量は少しだけどしたの黒いスポンジで物理、ウールからのゆっくりとした水量で生物
使ったらすぐわかると思うけどな…

38 :
シャワーパイプのエンドキャップ外したらそこから水が勢い良く出るけど、シャワーパイプからもすこしずつ出ていくだろ
例えが悪かったかな…

39 :
コンセプトってU字型マットの底部からしか水が通らない気がするんだけど
それでも濾過能力はエイトより高いのかな?

40 :
>>37
賛同する
自分も2ヶ月使用のSPFを開けてみた時
底の黒い粗めスポンジにゴミが付着
そしてウールは軽く茶色になっていた
黒スポンジで物理、ウールで生物濾過をやっていると思う

41 :
>>39
水の通りがいいところは詰まって流量が落ちるから、その頃には別のところからも水が通ると思うよ
いわゆるチャンネル現象だけどどのフィルターにも見られる現象
それが嫌なら流動床フィルターがいいみたいだ

42 :
>>41
底が詰まってくると側面からも水を吸い出すのか
ありがとう

43 :
一ヶ月も経つとに付いた染みみたいになっていい感じ

44 :
コンセプトM 最終段階6連結まで来たよ!(´・ω・`)

45 :
>>44
凄い(笑) 本体の大きさから想像すると、フィシュレットと同等か少し大きいくらいかな?
出来たら写真UPしてよ。

46 :
ドライブMと間違えた、コンセプトMか・・・  

47 :
>>42
ちがうよ
ソイルセット新規立ち上げでSPF使ったらわかると思うけどすぐウールにソイルの黒く舞っている粉がつくから最初からすってる

48 :
水作エイトの話だが
上の穴より下の砂利の方から多く給水するように作られてるらしい。
上の穴の緩やかな水流で生物濾過、下の穴で水の循環、てな感じで役割が別れてると、10年ほど前のアクアライフで読んだ覚えがある。
spfも同じように作られてるんじゃないか?

49 :
エイト入れた水槽に小さいマリモをいくつか入れて一時間も稼働すれば全部エイトに吸い付いてる

50 :
       , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、それで?
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |チュッパ  |、|
        |  |チャップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

51 :
歯のつよさハンパねえな

52 :
ワロタ

53 :
チュッパチャプスをワイルドに食べる芸人思い出した

54 :
       , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、それで?
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |水作    |、|
        |  |エイト ( ̄ )
        |  |      T´
        |  ム========ゝ
水作スレなら

55 :
ワロス

56 :
歯の力やべえww

57 :
熟成したウールマットはうまいのだろうか

58 :
マジレスするとほうれん草をコーヒーで煮た様な味がする

59 :
>>58
なんでマジレスできんだ・・・
たべちゃらめぇえぇぇ

60 :
>>58
いやいや、その例えの味も分からないから!

61 :
とりあえずまずいということだけはわかるw

62 :
限定エイト買ったの?

63 :
限定版エイトS、3色今すぐ必要ないのにポチッタ
あまりに色がきれいだったから部屋のインテリにするつもりっす

64 :
これが水作信者である
まあ俺も飾ってあるけどな

65 :
>>58
ブリラント洗った水が撥ねて口に付いた事ならあるが
苦青臭かったから良い表現だと思う

66 :
>>63
そんなにきれいなのかw

67 :
>>66
あばたもエクボってもんよ
水作ならなんでも良し

68 :
フィルターで濾過力と静音性で見て総合1位はどれでぃすか
あとニューフラワーDXで底面フィルターにするくらいなら
大人しく他社の底面用の買ったほうがいい?

69 :
総合1位なんかわからんよ(笑)
フラワーDXを埋めるのに床材の厚みが最低でも7cmいるけど・・・

70 :
SPFやSAF対応の底面フィルターが発売されたみたいだよ。

71 :
質問させていただきます。
スペースパワーフィットとスペースエアフィット
ろ過能力は同じでしょうか?
SSPP-3SとSSPP-7Sとエアコンパクト1000どれが一番静かでしょうか?

72 :
それ大昔にあったよね?
ジャバラ状のホースでつなぐ水作スペース底面とかいう奴

73 :
エイトLの商品化まだー?

74 :
>>70
ソースは?

75 :
>>70
マジで?
詳しく!!

76 :
>>71
SPFのが能力は高い
エアポンプはしらね

77 :
水作ジャンボ限定カラーとかまじかwwww
買うしか無いな

78 :
探して見たら、本当だった!
ttp://aforest.blog121.fc2.com/blog-entry-661.html

79 :
薄型なのはうれしいが…このスリットの模様というかこれには意味はあるのだろうか
今度イモリ水槽に入れようかな?
そしてどうせならSPFのみ横置きに対応してくれると面白かったな

80 :
>>78
ダサい・・

81 :
>>71
前スレで30キューブにエアフィットSひとつで小型魚50近くにミナミとレッドビー100を
飼育してる人がいるからエアフィットもそれなりにあるみたいだけど
メーカーの推奨環境からいえばSPFのSとエアフィットのMが同じといってるのかも。

82 :
>>78
このスリットの円形は、もしやエイトS,Mに合わせてあるんじゃないか?

83 :
価格はいくらなんだろうね

84 :
今日近所のショップに行ったらボトムフィルターあったわ
でもSPFバージョンとユニットだけのはその店にはなかった。
>>78に載ってないけどエアフィットM+ユニットが3枚ってのがあった

85 :
水作の限定カラー欲しいけど、ネットで買うと送料や代引き手数料込みで1000円超えるんだよなあ
近所のホームセンターとかディスカウントストアには置いてなかったし…
やっぱポチるしかないのかなあ…

86 :
チャーム辺りで買えば良いんじゃね?
中和剤とか餌とか他のペット用品とかなんだかんだで3000円位なら必要なものもあるだろうし

87 :
>>85
ホームセンターで取り寄せてもらえばいいよ。

88 :
>>86
普通は限定エイトを3000円分買うだろ。

89 :
チャームにボトムフィルターいつ取り扱うのって聞いたら「そんなものは知らない」みたいな返答が来た

90 :
>>82
正解

91 :
>>78の増設プレート使用時の水槽別一覧に
スペースパワーフィット[PRO]L1とかあるけどこれも新製品かね?
楽しみだわ

92 :
活性炭が付きます

93 :
池田水作

94 :
60cm水槽で水作エイト系を使おうとした場合
水作ニューフラワーDXになるのでしょうか?

95 :
ジャンボだと思うよ

96 :
M二個

97 :
ジャンボ2基で最強

98 :
>>90
エイトとも連結できるのか?

99 :
何でも揃う夢のペットショップ!!!
世界一の品揃えでお客様を満足にさせます!!!
今すぐ下記のリンクをチェック!
http://nico525.web.fc2.com/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【非主流】カイミジンコを語ろう (268)
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【64匹目】 (906)
鹿児島のアクアショップ (113)
【KOI】いとし恋いし【ニシキゴイ】【錦鯉】A (492)
【彩の国には】埼玉のアクアショップ4【海がない】 (527)
[凶暴?]ウツボ[モレイ] (690)
--log9.info------------------
 ♪ フライトシムで観光気分 ♪  (289)
ストライクコマンダーを語り継ぐレス (474)
■■ マルチモニタ時代の到来 ■■ (948)
Wings of Prey part2 (734)
Jane's F/A-18 (552)
(´・ω・`)しらんがな 2 (318)
Wings Over Europe: Cold War Gone Hot (551)
【リアル】世界初の飛行機は韓国起源【脳内】 (143)
あなた様方が言うリアル (285)
この板でも名無しさんを変えてみませんか (286)
ここだけ10年進んでるスレ@フライトシム板 (530)
AWACS「ニート1、直ちに職業を発見せよ」 (441)
AirWarriarやってた人いませんか? (247)
お勧めの航路と素晴らしい景色 (428)
Google Earthで頑張って飛ぶ (377)
FSX フリーのアドオン機体語ろうぜ! (322)
--log55.com------------------
スピッツ655
Mr.Children2016
●UNISON SQUARE GARDEN その97●
BUMP OF CHICKEN 884
L'Arc-en-Ciel 2942
凛として時雨#139
WANIMA 19CHANCE
ART-SCHOOL part97