1read 100read
2012年4月アクアリウム81: ▲△ポリプテルス総合スレ 33鰭▲△ (203) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
タイガープレコについて語るスレ (875)
【淡水・汽水】フグを話ろう Part11【海水も】 (755)
ペットワールドアミーゴ (599)
【春だ一番】ミナミヌマエビ 92匹目【抱卵祭】 (388)
水作20 (405)
【チョキ】サワガニ飼育 5匹目【チョキ】 (170)

▲△ポリプテルス総合スレ 33鰭▲△


1 :12/03/28 〜 最終レス :12/04/24
前スレ
▲△ポリプテルス総合スレ 32鰭▲△
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1327588572/
【セネガルス・セネガルス】
流通名   :セネガルス
成魚サイズ:20〜30cm
推奨水槽 :60cmレギュラー〜
特記    :流通量が最も多いポリプで、上顎系入門種の一つ。
        生後1〜2年で個体の最大体長に到達し、飼育下で30cm越えはほぼない。
        活発に泳ぎ回り、餌もえり好みなくよく食べる。
        ブリードがほとんどで、先天的に内臓疾患を患っているものも少なくないので、飼育時は注意。
【パルマス・ポーリー】
流通名   :パルマス
成魚サイズ:25〜30cm
推奨水槽 : 75cm〜
特記 上顎系でもっとも飼いやすいポピュラーな上顎系入門種
餌は生餌から人工飼料まで幅広く喰らう
餌に気付くのが早く飼い主としては嬉しい
遊泳性が群を抜いて高く水面で浮いていることもしばしば
値段は〜2000
【パルマス・ビュティコファリー】
流通名   :ビュティコファリー、ローウェイ
成魚サイズ:20cm〜
推奨水槽 :60cmレギュラー〜
特記    :パルマス亜種で上顎系。成長は遅く長期飼育しても水槽内では20cm〜止まり
        紫タイプ、黄タイプあり。現在は黄色がメインで流通。臆病。紫タイプは水質があわないと茶色になる。
        臆病で隠れていることが多く食が細いので注意が必要。
【デルヘジー】
流通名   :デルヘジー
成魚サイズ:25〜35cm
推奨水槽 :75cm〜
特記    :同じくポピュラーな上顎系入門種。
        セネガルスと同じくらいの成長速度だが、20cmを超えたあたりから速度が鈍る。
        30cmを超えるがあたりはずれあり。バンド模様によりサンダー、ロイヤル、タイガーなどあだながついたりする。
        バンドの入り具合で値段はピンキり、コレクション性の高いポリプ。小型種の中では背ビレが多く、砂に潜ることもある。
        神経質で人影や振動で暴れたりもする。
        ポリプ系の中では幼魚期は一番細い
        食が細い等には当てはまらない
モケレンベンベ】
流通名   :レトロピンニス
成魚サイズ:15〜25cm
推奨水槽 :60cmレギュラー〜
特記    :成長は遅く、上顎系最小種。小さな水槽でも長期飼育が可能。背ビレの生え際がもっとも後方より始まる。
        横から見てお腹の白い部分がみえないなどが特徴。流通が少なく少々値がはる。
        学名は正式にはモケレンベンベなのだが、日本では学者の勘違いによりレトロピンニスで
        流通していることが多い。
【レトロピンニス】
流通名   :ザイール・グリーン、モケレンベンベ
成魚サイズ:30〜40cm
推奨水槽 :60cmレギュラー〜
特記    :上顎系でぎりぎり小型種。成長は遅く、太くもなりにくいが着実に成長する。
        学名は正式にはレトロピンニスなのだが日本では学者の勘違いによりザイールグリーンで流通
        していることが多い。

2 :
【オルナティピンニス】
流通名   :オルナティピンニス
成魚サイズ:40〜60cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm〜
特記    :上顎タイプの中でもっとも大型化する種で、成長速度も速い。
        黒と黄色のチェッカー模様の派手さを兼ね備える。
       幼魚期は黄色の柄がポリプとは思えないほどの派手さを誇る
       成長とともに黒が強くなり黄色がなくなる
       下手なハズレエンドリよりも大きくなる 
【ウィークシー】
流通名   :ウィークシー
成魚サイズ:40〜50cm
推奨水槽  :W120cm×D60cm〜
特記     :上顎タイプの中で大型化する種類だが成長は遅い。
        頭が大きいので寸胴に見える。幼魚のころはデルヘジーのような
        明瞭なバンドが入った固体もいるが、成長につれ薄くなることが多い。
【ビキール・ラプラディ】
流通名   :ラプラディ
成魚サイズ:40〜50cm
推奨水槽  :W120cm×D60cm〜
特記     :下顎系。成長は遅く、遊泳性も低いため多少小さめの水槽でも飼育が可能。
        砂にもぐることもある。地域変異が激しいため、変わった個体に巡り合うこともある。
       待ち伏せタイプ&飼育者後悔タイプ        
【アンソルギー】
流通名   :アンソルギー
成魚サイズ:40〜60cm
推奨水槽  :W120cm×D60cm〜
特記     :下顎系。ブロッチ模様という黒斑が入るラプラディー似のポリプテルス。比較的大型化するが
        成長は遅い。
       エンドリよりも泳がないが当たりハズレ以外に個体差が少ない
       待ち伏せタイプでは無い 
【ビキール・ビキール】
流通名   :ビキビキorビキール(前者はマニアが連呼)
成魚サイズ:40〜70cm
推奨水槽  :W120cm×D60cm〜
特記     :下顎系。成長の早いラプラディ大型種。背ビレの数がもっとも多く、コンギグスに並ぶ国内最大級の大型種        
【エンドリケリー・エンドリケリー】
流通名   :エンドリケリー
成魚サイズ:40〜60cm
推奨水槽  :W120cm×D60cm〜
特記     :ワイルド、ブリードともに流通量が多く、体表のバンドが魅力の下顎系の代表種。
        成長は早く〜1年で40cm以上になることも多い。以後もゆっくりと成長し続ける。
        餌は生き餌から人工飼料までよく慣れるが、大きくしたいならなるべく早い時期からの生き餌推奨。
        最も当たりハズレに左右される 
        バンドのバリエーションは無数にあるので、自分で見て納得いくものを選ぶのが吉。       
【エンドリケリー・コンギグス】
流通名   :コンギグス
成魚サイズ:40〜70cm
推奨水槽  :W120cm×D60cm〜
特記     :エンドリケリー亜種だがより大型化する傾向にある。遊泳性が高い。
        成長は早く、水槽の買い替えが間に合わないほどの成長を見せることもあるので注意が必要。
        コンギクスはエンドリ同様バンドが入るが薄いのが特徴
       エンドリよりも顔面がイカツイので顔重視タイプはこちら推奨  
【トゥジェルシー】
流通名   :トゥジェルシー
成魚サイズ:40〜70cm
推奨水槽  :W120cm×D60cm〜
特記     :上顎系で2004年に新種登録されたポリプテルス。背ビレは後方に集中しアミメウナギのように細長いのが特徴。
       まだまだ謎多きポリプテルス。

3 :
【飼育基礎知識】
【成長について】
ポリプは、個体差もあるが基本的に水槽のサイズに対応した成長を見せる。その水槽の奥行き以内で成長が止まる事が多いため
大きく育てたい場合は、可能な限り大きな水槽用意すること。
幼魚から成魚サイズまでには1〜3年程度掛かるので、この期間でどれだけ大きくできるかが重要となる。
成魚サイズはあくまで目安であり個体差等の影響があるので、どうしても大型個体が欲しい場合は、すでにそのサイズに達しているものを買った方が手っ取り早い。
【水質・水温について】
産地によって差はあるが、酸性〜中性〜弱アルカリ性まで幅広く対応してくれる。
水質の悪化にも強く、過度な悪化、急激な変化にさえ気を付ければ、アロワナなどのように水質に神経を尖らせる必要はない。
水温は、通常の熱帯魚と同様26℃前後であれば問題はない。低水温にもある程度は耐えるが、沖縄等でもなければヒーター無しでの飼育は無理と考えるのが無難である。
28〜30℃程度を保つと新陳代謝が促進されるので、大型個体を目指す場合は行うとよい。それ以上の高温は、体調に影響が出かねないので何らかの対策が必要となる。
【餌について】
餌については、えり好みをせずに生き餌から人工飼料まで幅広く慣れてくれるが、大きく育てたければ早い段階からの生き餌使用が望ましい。
幼魚の頃は、1日複数回食べられるだけあげ成長を促し、成魚になったら2日に1回など餌の間隔を空けていくとメタボ体型になりづらい。
どの餌でも単食はなるべく避けて、餌の種類ににバリエーションを付けていくとよい。
餌取りは下手なので、混泳魚が居る場合は、餌を横取りされないように消灯後に与えるなどの工夫をしてやること。
ワイルド個体は人工飼料に慣れづらいが、生き餌から徐々に慣らしていくことで餌付かせることは可能である。すでに人工飼料に餌付いている個体がいれば、釣られて食べ始めることもある。
拒食を始めた場合は、ポリプは絶食にも強いので焦らず食べてくれる餌を探していく。飼育者が見えなくなると食べ始めることもある為、消灯後に餌をあげるなどしてみるとよい。
【ヒネについて】
初期生育段階で小さい水槽、十分な餌を取ることが出来ない等の悪条件が重なると、その状況に順応してしまうのか
平均的な成魚サイズ届かないうちに成長を止めてしまい、俗に言う『ヒネた』状態になる場合がある。
販売店は経費等の関係上、盆栽飼育になる場合も多いのでヒネが起こりやすく、販売店での滞在期間が長い個体にはこのリスクが付きまとう。
幼魚を大きく育てたい場合は、なるべく入荷直後のものを選ぶとよい。
ポリプはサイズが重要視されるので大抵は敬遠されるが、水槽サイズを抑えられると言うメリットもある。
但し、何かのきっかけで成長を再開する場合もあるので、その場合の準備はすること。

4 :
【濾過について】
ポリプは水を汚しやすいので、濾過は1ランク上のものを使用するとよい。
濾過能力からOFの使用が望ましいが、上部、外部濾過でも飼育に問題はない。
投げ込み、外掛けは濾過不足になりやすいのでメイン濾過の補助で使用して行くとよい。
また、複数の濾過を併用して濾過力を上げる。エアレーションを効かせてバクテリアの活動を促進させるのも有効である。
ろ材は、繰り返し使えるリングろ材などの多孔質のものが良い。pH低下を防ぐために、サンゴ砂を混ぜておくとよい。
当然ながら、飼育頭数、水換えの期間、餌の量等で必要な濾過能力は変わってくる。
【底砂の使用について】
底砂の使用は下記のようなメリット、デメリットがあるので、飼育者に都合のよい方を選ぶ。
濾過機能については、それ以上にポリプの糞で汚れるのであまり期待しない方がいい。
また、底砂を使う場合は、角が取れていて目の細かすぎない比重の重い暗めの底砂を使用するとよい。
ベアタンクでの飼育
  ・メリット   底床の掃除が不要のため、飼育者の負担が少ない。
  ・デメリット ガラス面からの反射の所為か色飛びが起こりやすい(底面黒の水槽で改善可能)。生簀に見える。
底砂を使った飼育
  ・メリット   ポリプ達が落ち着きやすい。底面濾過が使用できる。砂に潜る種ではその様子が観察できる。発色に良影響(砂、ポリプの種類による)。
  ・デメリット  底砂に糞等が溜まる為、頻繁に掃除をする必要がある。底砂の種類によっては、ポリプを傷つける恐れがある。
 
お勧め底砂
  ・大磯砂       入手が容易で、値段も手頃な為お勧め。上顎系の緑変等も期待できる。
  ・ガーネットサンド  エンドリケリーなどの発色をよくしたい場合にお勧め。比重が重いので、掃除の際に吸い出されない。若干高価。
お勧めできない底砂
  ・細かい砂系     大量の糞で目詰まりを起しやすく、水質の悪化を招きやすい。掃除の際に比重の軽いものは吸い上げられてしまう。色の明るいものが多く、色飛びが起こりやすい。
  ・サンゴ砂       角が立っているのでポリプを傷つける恐れがある。pHの低下を嫌うなら、ろ材に混ぜて使用するべき。
  ・ソイル        ポリプが泥を舞い上げるので、鑑賞、濾過ともに支障をきたす。ポリプ水槽では水草の生育も難しい為、よほどのこだわりがなければ使う意味がない。
【混泳について】
ポリプは、温和でテリトリーも余り主張しない種なので、混泳に適している。
特に、ポリプ同士の混泳はサイズ差があっても成功しやすく、設備さえ十分ならば底面が見えなくなるほど飼育できる場合もある。
他種との混泳は、生活圏の重ならない温和な(他魚に無関心な)種とが望ましい。ガーパイク系、アロワナはよく見られる混泳対象で問題も少ない。
逆に、捕食できるサイズの魚、気性の荒いシクリッド系、生活圏の重なる大型ナマズ・淡水エイなど、ポリプを舐める危険のあるプレコ系などは適さない。
混泳に絶対はないので、個体によって成功、失敗が大きく左右される。必ず、失敗した場合の隔離水槽、セパレーター等を準備した上で行うこと。

5 :
【病気・寄生虫について】
ポリプ自体が頑健な上に体表を強固なガイノン鱗に覆われているため、劣悪な環境にでも置かなければ病気、寄生虫の心配は非常に少ない。
白点病など軽い病気は、水温を上げて水換え頻度を上げれば治ってしまうことが多い。
エロモナス等の治療が難しい重篤な病気は、水換え、濾過層・底床の掃除をまめに行って発生させないよう心がければ良い話である。
唯一、輸入直後のワイルド個体にほぼ確実に寄生しているポリプティという寄生虫には、治療が必要となる。
直接死に繋がるものではないが、発見したら全ての個体に移っていると思って水槽ごと薬浴してしまうのがよい。
有効な薬剤は、リフィッシュ、クリーンFゴールド。古代魚の御多分に漏れず薬剤には弱いので、規定量の1/3〜1/2程度で使用した方が安全。
肉眼で確認できなくなっても卵が残っている場合もある為、ポリプの体力と相談しつつ期間を延ばすか、体力の回復を待って再度薬浴なりして
じっくりと治療していく。

6 :
【飼育基礎知識】
Q.飼う時の注意点は?
A.基本的な熱帯魚の飼育方法に従えば問題なく飼育できます。
  丈夫な魚ですが、水換えは適度に行って清潔な環境を心がけてください。
  空気呼吸をしますので、頭を出せるよう水面からフタまで5〜10cmほど空けて、飛び出さないように隙間は埋めます。
Q.水質は?
A.酸性〜中性〜弱アルカリ性まで幅広く対応するので神経質に管理する必要はありません。
  基本ですが、急激な変化は避けてください。
Q.水温はどのくらいがいいの?
A.26℃〜30℃までが適温です。ある程度低温にも耐えますが、沖縄のような温かい地域でもなければヒーターは必須です。
  熱帯魚と言っても、30℃をはるかに超える水温は危険ですので、冷却ファン、強めのエアレーション、クーラーの使用などで水温を下げてあげましょう。
Q.餌は何を与えたら良いの?
A.生き餌から人工飼料まで幅広く対応してくれます。ただ、単食は避けた方が無難です。
  大きく育てたいなら生き餌を中心にあげましょう。
  代表餌:キャット、小赤、ヒメダカ、ドジョウ、アカムシ、牛ハツ、鳥肉など慣れれば何でも食べてくれます。
Q.買ってきてから何も食べてくれない!
A.導入初期はまだ環境に慣れていません。
  慣れるまでは、餌をあげたらすぐに水槽から離れるなど、ポリプが落ち着いて食事を出来るようにしてあげましょう。
Q.人工飼料を食べてくれない!
A.焦らずゆっくりと慣らして行きましょう。
  少し餌を与えず空腹にさせる。生餌の匂いを染み込ませる。すでに餌付いている子に釣らせる。などが効果的です。
Q.餌を全く食べてくれなくなった!
A.絶食にも大変強いので、焦らず食べてくれる餌を探していきましょう。
  環境を見直したりもしてみましょう。水質の変化、混泳魚からのストレスなども拒食の原因になります。
Q.大きく育てたいです!
A.幼魚期(1〜3年)の栄養状態に大きく左右されるので早めに生き餌をたっぷりあげましょう。
  また、水槽なりに育つことが多いので大型水槽を準備してください。
  水槽は横幅だけでなく「奥行き>体長」にすると良い結果になりやすいでしょう。
Q.ちゃんと大きくなるの?
A.個体差が激しいので、育ててみないと分かりませんし、育たなくてもコストは相応に掛かります。
  確実に大型の個体を求めるのならば、買ってしまうのが最も手っ取り早く安上がりです。
  ですが、自分の手で育てていく喜びは得難いものです。是非挑戦しましょう。
Q.ヒネって何?
A.水槽が狭かったり、餌が足りなかったりして小さいうちに成長が止まってしまった個体です。
  販売店の飼い方は上記の条件を満たしやすく、滞在期間が長いほどヒネている危険が増しますので、大きく育てたい場合は入荷直後を狙いましょう。
  何かのはずみでまた成長し始めることもあるので、その場合はちゃんとサイズに見合った水槽を用意してあげましょう。
Q. ヒネっていけないの?
A. サイズが重要視されるポリプでは敬遠されます。成長不良による障害の可能性も否定できません。ですが、小さい水槽で飼えるメリットもあります。

7 :
Q. 濾過器はなにがいいの?
A. オーバーフローや新水垂れ流しが理想ですが、上部、外部濾過でも問題はありません。
  なるべく濾過層が大きく、濾材が大量に入る強力なものを選んでください。
  投げ込み、水中、外掛けは力不足になりやすいので幼魚専用か、補助濾過と割り切りましょう。底面は頻繁な掃除が必要です。
  複数の濾過器を併用したり、エアレーションを効かせるとより効果的です。
Q. 濾材はなにがいいの?
A. 大型の濾過器が要求されますので、多孔質で繰り返し使えるリングろ材などを使いましょう。サンゴ砂も、pH低下防止に効果的です。
  ウールマットはすぐに汚れますので、物理ろ過と割り切って、目詰まりする前に使い捨てて行った方がよいです。
Q. 底床はどうしたらいいの?
A. 底砂の使用は下記のようなメリット、デメリットがあるので、飼育者に都合のよい方を選んでください。
  また、底砂を使う場合は、角が取れていて目の細かすぎない比重の重い暗めの底砂を選ぶとよいでしょう。
ベアタンクでの飼育
  ・メリット   底床の掃除が不要のため、飼育者の負担が少ない。
  ・デメリット  ガラス面からの反射の所為か色飛びが起こりやすい(底面黒の水槽で改善可能)。生簀に見える。
底砂を使った飼育
  ・メリット   ポリプ達が落ち着きやすい。底面濾過が使用できる。砂に潜る種ではその様子が観察できる。発色に良影響(砂、ポリプの種類による)。
  ・デメリット  底砂に糞等が溜まる為、頻繁に掃除をする必要がある。底砂の種類によっては、ポリプを傷つける恐れがある。
 
お勧め底砂
  ・大磯砂       入手が容易で、値段も手頃な為お勧め。上顎系の緑変等も期待できる。
  ・ガーネットサンド エンドリケリーなどの発色をよくしたい場合にお勧め。比重が重いので、掃除の際に吸い出されない。若干高価。
お勧めできない底砂
  ・細かい砂系   大量の糞で目詰まりを起しやすく、水質の悪化を招きやすい。掃除の際に比重の軽いものは吸い上げられてしまう。色の明るいものが多く、色飛びが起こりやすい。
  ・サンゴ砂     角が立っているのでポリプを傷つける恐れがある。pHの低下を嫌うなら、ろ材に混ぜて使用するべき。
  ・ソイル       ポリプが泥を舞い上げるので、鑑賞、濾過ともに支障をきたす。ポリプ水槽では水草の生育も難しい為、よほどのこだわりがなければ使う意味がない。
Q.混泳はできるの?
A.温和で縄張りを余り主張しない種ですので、お互い食べられないサイズで、生活圏の重ならない温和な種とであれば可能です。
  餌取りが非常に下手ですので、金魚等の大食漢と混泳させると餌がポリプに回らない事態になりやすいです。消灯して混泳魚が寝静まってから餌を上げるなど工夫しましょう。
Q. 混泳のお勧めを教えて!
A. もっとも相性が良いのは、同じポリプ種です。ある程度のサイズ差があっても成功しやすく、大量に入れても喧嘩をすることは稀です。
  アロワナ、ガーパイク系なども、温和、ポリプに無関心で生活圏も重なりませんので、成功しやすいです。
逆に、気性が荒くテリトリーを持つシクリッド、アナバス系、生活圏が重なり捕食される危険のある大型ナマズ系、毒針のある淡水エイ、ポリプを舐めることがあるプレコ系は余りお勧めできません。
  ですが、混泳が成功するかは個体ごとの相性が大きく、絶対はありません。必ず失敗した時の隔離水槽などを準備して挑戦しましょう。
Q.病気や寄生虫は何に気を付ければいいの?
A.非常に丈夫な魚ですので、まめに水換え、濾過器や底砂の掃除をしていれば、ほとんど心配いりません。
  ポリプ特有の寄生虫であるポリプティには治療が必要です。リフィッシュかクリーンFゴールドを規定量の1/3〜1/2で使用して、駆除を行います。 

8 :
964 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 00:28:41.85 ID:GgYmgN0X
お前は先ず日本語の読み書きから勉強しなおすのが先だな
965 名前:pH7.74[] 投稿日:2012/03/28(水) 07:11:08.78 ID:H7hERVld
>>964
>>お前は先ず日本語の読み書きから勉強しなおすのが先だな
「先ず」と「先」を同時に使う奴www
言っている意味がわかるか?www
お前が日本語の勉強してこいwww

9 :
>>1

10 :
あなたの欲しいものがなんでも揃う夢のペットショップ!!
今すぐ↓のURLをコピーして移動しよう!!!
C:\Documents and Settings\CT51S\Application Data\rakumaru\uploadfile\rakumaru\index.html

11 :
>>1
やっぱテンプレとしては長すぎるな

12 :
>>1
だから間違いを修正しろよw
学者の勘違いじゃねーって言ってんだろ
それに固体じゃなく個体ですからw

13 :
まぁでもわかりやすくていいんじゃね、wikiにまとめたほうが見やすいとは思うけど

14 :
>>1

15 :
前スレがひどい内容の勢いで埋まりそうだったから早めに立てたというかんじか。
たしかに文字数の関係でスペースあいてないとことか業者と学者の間違いとかは
修正してくれたほうがよかったな。
だが、なんにせよスレ立てぐっじょぶ。

16 :
初心者には解りやすいテンプレだな
いいと思う

17 :
流石に長すぎる気がするが乙

18 :
>>11>>12>>15
クソテンプレに異議のある上級者の方たちはこのスレで納得の行くテンプレを完成させればいいんじゃないでしょうか
何回も同じ質問がループするのが避けられるのでは

19 :
>>1は五十嵐氏のアンチか?
他人の意見を無視して自己中心的なテンプレでスレ立てやがって。
大体、980も踏んでない分際でスレ立てるとか頭おかしいのか?
勘違いしてるのはお前のほうだろ。謝罪しろ。

20 :
思いっきり話題それちゃうけどコンギクスっていつになったらエンドリの亜種から開放されるの?
てか、ビキールカタンガエ=コンギクスと信じているのは俺だけ?

21 :
>>1
前スレで、長いクドいキモい飼育知識のテンプレとQ&A作った者だが、説明不足で申し訳ない…。
最初に書きこんだテンプレ案があまりにも読むに堪えないクドさだったんで、
『Q&A方式にしてみたらどうか。』とのアドバイスを受けて、内容をQ&A方式に練り直したんだ。
なので、現行スレの3〜5と6〜7は、見てもらって分かる通りほぼ同じ内容なんだ。
次スレ以降も使ってもらえるのなら、飼育基礎知識の方はQ&A方式のみでいいかもしれない。

22 :
カタンガエとコンギスクは明らかに違う、顔つき、体つき。
コンギスクが独立種になるのは早くて来年だろうな。
他にわからないことがあったら聞いてくれ。

23 :
ビュティコファリって成長無茶苦茶遅いな
60cmで終生飼育可能なんじゃないか
ナマズみたいに殆ど流木の中から出てこないし
4年くらい飼ってるが餌食ってるところなんか滅多に見ない
でも流木の下で混泳してるナマズと一緒に蠢いてるのが見えるから一応生きてはいるようだ

24 :
>>21
Q&Aをすすめたものだがどっちがいいか俺はわからん
余計なことだったかもしれんし…次スレんとき練直しましょう
>>23
うちも前までそうだったけど最近何があったのか前に出てきてる
餌取りも積極的で愛らしい顔の虜になりますた、もともと一番好きなんだけどさ
成長はかなり遅いね

25 :
60で飼育できないポリプなんかいないよw
ポリプて盆栽飼育異様にしやすいから

26 :
>>19
どうにせよ五十嵐も勘違いしてたわけだし、>>980も踏む必要は別にない

27 :
オルナティ追加しようと思ってんだけど
こないだまっかちん行ったら、ブリード超柄きれい5センチ、ワイルド12センチ位のがいた。1980円と2980円。
今いるのは20センチ位のエンドリ、スポガー
出来れば仲良くして貰いたい
ブリードに比べてワイルドは
デカくなる?
食いつきはいい?
良く泳ぐ?
噛みグセ、気性は荒い?
のかご経験者の諸兄教えて下さい。

28 :
エンドリどもとのサイズは、初期はセパレーター又は、別水槽考えてるから気にしないで下さい。

29 :
そんな相談したらまたアホアホスポガーエンドリとか言い出す池沼が来るぞ
ていうかまっかちんの実店舗にいけるならそこの店員に聞きなさい
こんなところで聞くよりよほど的確丁寧に教えてくれるから

30 :
まっかちんは異常なくらい怪魚に力があるな
まっかちんレベルの店て他にあるのか?

31 :
オルナティって成長とともに柄無くなるんだから幼魚の内の柄で選んじゃいけないだろ

32 :
どんどんドス黒くなるね^^;

33 :
>>32
黒いならいいんだよ
なんか薄くなる

34 :
>22
サンクス!
>27
オルナは基本的に性格はやさしめだから・・・
だけどエンドリがいじめる可能性がある。
ほかのポリプに対してナンもしてないなら大丈夫だけど・・・
一応セパ買ったほうが良い。

35 :
>>29
まっかちんは仕事の空き時間に行ってみたんだけど頻繁にはいけないから聞いてみました。
>>34
エンドリがイジメる可能性があるなら気性が荒っぽさそうなイメージのワイルドがいいのかな

36 :
>>34にしても結局ただのイメージだよ
オルナティでも気性の荒い奴がいる
ポリプは基本同サイズの魚には比較的温和だけど5cmは餌だよ餌

37 :
>>32
みたいだな

38 :
俺四日に一度小赤買うんだけど最近買うのが苦痛
客より店員の方が多いorz

39 :
オルナティは幼魚のころにあざやかなやつは薄くなるよ。
幼魚のころにどよ〜んとした柄のやつかうとでかくなったときに
美しい。

40 :
何でも揃う夢のペットショップ!!!
世界一の品揃えでお客様を満足にさせます!!!
今すぐ下記のリンクをチェック!
http://nico525.web.fc2.com/

41 :
>>39
ありがとうございました!
ブサイクなワイルドで行きます?む

42 :
でも、もともと、ハッキリしないオルナティが成長したらブリードより目も当てられないですか?

43 :
しつけーよカス

44 :
↑こいつ最高にカス

45 :
不細工じゃなくて・・。模様がやたら明瞭なやつはひきのばしたとき薄くなるからね。

46 :
4月最初のカキコ
コンギクスもエンドリケリーみたく人工餌に簡単に餌付いてくれた。
チラシの裏失礼

47 :
>>46
エイプリールフール乙

48 :
牛ハツて消化しにくいの?
使ってる人いる?
糞はどんな感じですか

49 :
コンギクスって人工餌に餌付かないの?
ラプラディは駄目だったけど
アンソルギーも行けそうな感じする
個体差はあるだろうけど

50 :
溶岩砂つかったことある人いる?

51 :
質問させていただきます
先日10cm程度のセネガルスを購入したのですが、
20cmぐらいのフナと混泳出来ますか?

52 :
やめたほうがいいと思う
無理に止めはしないけど

53 :
なんでだ?うちは姉金の群れとも余裕で混泳してるぜ。

54 :
うおぉぉ初の飛び出しを経験!よりにもよってトゥジェルシー…
ショックすぐる。明日仕事休んでドライブしよう…

55 :
>>53
セネが小さくても噛み癖ある場合があるからじゃね?

56 :
youtubeでポリプテルス見てたら、水槽の前で指をちょこちょこ動かすと
ポリプが餌だと思って寄ってくる動画があったんだが、そんなことある?

57 :
普通にある。飼い主見て追いかけてくるし。スネークヘッドより慣れる。

58 :
まじか…あれかな、隠れ家多いから逆に臆病になるのかな

59 :
慣れにくい種類もいるし固体にもよる
ブリードは結構慣れやすいと思う

60 :
>>58
何も入れなくても臆病な奴もいるけど
隠れるスペースがあるとさらにその傾向は強くなる

61 :
そうか…二人ともありがd

62 :
小赤を入れると腹一杯になった後は噛むだけ噛んでポイみたいな感じで
吸水口に死体の山ができてしまう…
小出しで入れるしか道はないのでしょうか?

63 :
>>62
うちも同じ状況になった事あるよ。
もったいなくて死体を冷凍してまたエサに使ってたわ。
結局生き餌は効率悪いから人口飼料と冷凍餌だけにしたよ。

64 :
ついにうちのデブヘッジが30pの大台に
成長期過ぎるとほぼ成長しなくなるって昔ここで見たけど
デルヘッジの成長期は生後どのぐらいの期間?

65 :
まあ1-2年で速成するのがいいと思うけど
成長しきったと思って手もまた伸びることもあるよ

66 :
うちのビキビキがまったく成長しない・・・
17cmで買って一ヶ月経って1cmしか伸びてない
エンドリのキャット横取りして腹膨らむぐらい食ってんのに。

67 :
水換え頑張りながら、気長にやりなよ
水温は気持ち高めがいいよ

68 :
うちのビキも成長遅い、まるでラプなみだ

69 :
エンドリの高い奴ってどのへんが付加価値になっているんでしょうか?

70 :
>>69
ワイルド
大きさ
バンド
顔つき
白変
ショート個体
ブランドのブリードもの
じゃないの?

71 :
>>70に加えると
腹ゴマ個体は未だに結構高い
大きさは60とかなら別だけど50くらいだと結構安いな
安定して高いのはショートと白変
珍じゃなくて普通にいい個体を探したいなら、ブリードならバンド、ワイルドなら顔つき見るといいよ
まあ好みだけど

72 :
>>67
早く大きくしたいから代謝あげようと思って水換え頻度あげて28度にしてるんだけどねー
この個体はじっくりと気長にやることにした
>>68
ほんとそんな感じ
ラプラとビキビキのハイブリッドなんじゃないかって疑うレベル

73 :
>>72
29度にしてみれば?

74 :
ポリプと一緒にリーフパーチ飼ってる人いる?
渋い模様で体格もよくて生活層被らなくてかつサイズも手頃だから
上顎ポリプとの混泳によさそうな気がするけどどうだろう

75 :
前飼ってたけど全く問題なかった
今はレインボーSHとエンゼルフィッシュを混泳させとる
片目とかヒレなしばっか集めてるんでエサ取り下手すぎて
一ヶ月前に入れた生餌がまだ泳いでるような水槽だけど(^-^;

76 :
デルヘッジが黒ずんでしまう
白地に黒バンドのまま育てるにはどうしたらいい?

77 :
砂変える、背景変える、水質変える

78 :
魚を変える

79 :
アンソルギーが15センチ位でデブってきた
オルナティは伸びるの遅いし
どうしたものか

80 :
この時期どこのスレも厨房が多いね
>>76白系の砂かベアタンクにすればいい
色が飛ぶ

81 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2fKaBgw.jpg

82 :
>>73
29度にしてしばらく様子見することにした
1度の違いって魚にしたらけっこう影響あるのかな?

83 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzfOSBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzvOSBgw.jpg

84 :
ぴらるくのぺーぱーくらふとか

85 :
FRP水槽か?

86 :
FRPフィギュアとFRP水槽です

87 :
>>83
水槽サイズは?ゴライアスがでかくなったらそれよりでかい水槽あるの?

88 :
1500 900 600です。
この環境でゴライアスは、どれ位のサイズになるんだろ?
2400水槽を購入予定です。

89 :
150のアクリル厚どのくらい?
OF?

90 :
15mm上部です。

91 :
秋口から飼ってるオルナティが半年たってもまだ10p→15pなんだけど
成長速度ってこのぐらいが普通なんですか

92 :
No

93 :
>>91
さすがにそれはヒドイ。
家は1ヶ月前くらいに同じサイズいれて20はなってる

94 :
デルが23から伸びなくなった
エンドリに食われないか心配すぎる

95 :
>>93
漬け飼育の速度だろ

96 :
まあ個体差も激しいし、ヒネも多いのがポリプ
うちはこうだから〜とか無意味にもほどがある

97 :
>>95
そうだけど幼魚時期に漬けない人いるの?
セネガル等の小型ならまだしも大型になる種類なら幼魚時期に生き餌漬けしない又はできない人は飼わないほうがいいだろ

98 :
半年程連れ添ったタナゴさんがお亡くなりになった
意外と大きい魚も食べるのね

99 :
幼魚期でも漬け飼育なんかしないよ。
半年前に買ったエンドリに人工飼料しか与えていなかったけど、10cm台から35cmまで成長しているよ。
生餌どうこうより個体の素質だろう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小型ボンベでCO2添加 4滴 (767)
【爆殖】§アナカリスってよく見たらきれい§5 (596)
カダヤシ(タップミノー) (972)
【SPS】サンゴの飼育について語るスレ【LPS】 (525)
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【64匹目】 (906)
○●栃木の熱帯魚店・4●○ (829)
--log9.info------------------
卓球女子日本代表の短パンって (466)
卓球総合質問・雑談スレ Part 18 (238)
石垣優香ファンクラブ (395)
【純粋に】石川佳純スレ【応援しよう】 (333)
【ワルドナー】ドニック/DONICのスレ【パーソン】 (119)
海外メーカーラバー(JTTAA非公認)を語るスレ (100)
日本代表について議論するスレ4.1 (624)
【両ハンド】河野 満【速攻】 (480)
【匠の】ダーカー 第4話【一本】 (104)
ID:X5HVh1yHお前はここに書き込めスレ (267)
ヨーロッパ卓球の衰退と再生 (116)
【かわいい】天野優(明徳義塾中)【子犬顔】 (795)
☆遊学館の卓球☆ (494)
福原愛ってブスだよね (596)
【サーサーうるさい】福原愛を叩くスレ (181)
卓球板自治スレ part002 (526)
--log55.com------------------
【明朗皆生】釣り板奉行所
ライフジャケット(救命胴衣)の試験方法の是非を議論するスレ
釣りと生活のバランスが一番とれる都市はどこだ part6
【ジャッカル】釣りよかでしょう【UUUM】ワ無し71
ワールドシャウラ Part.8【ワッチョイ有り】
マスゲン釣りチャンネル(IDあり) Part24
私がバス釣りをやめた理由 その2
ロッドマンとかいうプロショップ2投目