1read 100read
2012年4月アクアリウム200: この大不況下、熱帯魚を飼育してる人ってセレブ? (124) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【満を持して】こんなアマノは嫌だ【復活】 (266)
【写真うp】 過密水槽専用スレ 5 【必須】 (505)
超大型水槽2メートルUP アクリル〜FRP (243)
電気鯰(デンキナマズ) (523)
サイアミーズフライングフォックス 1匹目 (327)
【頑固なコケ】 苔対策研究室6 【嫌い】 (222)

この大不況下、熱帯魚を飼育してる人ってセレブ?


1 :11/01/28 〜 最終レス :12/04/18
この大不況下に、優雅に熱帯魚やアクアリウムをやれる人、うらやましいです…。

2 :
そんな事を言う貴方には
「アクアにいくら金使ったか冷静に考えるスレ」を紹介しますw
 まぁ、どっちか言うと金がかからない趣味の部類だと思うし、
上を見たらキリが無いのはどの趣味も一緒だw

3 :
私はチョー貧乏ながらなんとかショボショボとやってるけど
アクアは決して金のかからない趣味ではないと思う・・・

4 :
優雅?
毎日セール品に群がってたかが数百円、数千円ごときでバカだの糞だの煽り叩き合って
狭い水槽で糞暑い夏にはクーラーもつけず、糞寒い冬にヒーターすら節約するアホがいる
どこがセレブなんだよw

5 :
180cm水槽2本に縮小した。

6 :
アカヒレとかミナミ飼ってる分には金掛からんでしょ

7 :
ピンキリでしょ
かけてる奴はかけてる

8 :
電気代意外たかが知れてる

9 :
初期投資は生体含めてソコソコ掛かるだろうけど維持費は大したことないd……
ゴメン、クーラーだのヒーターだの照明だの本数多いと
塵も積もれば山となるで年間結構かかってるなコリャ。。

10 :
電気代もたかがしれてる
ある程度揃えたら、払うの電気代と餌代くらい
あとはブリーディングで無限ループ

11 :
初期投資なんて平均2万くらいだろ。
平均的な熱帯魚(グッピー、ネオンテトラ)くらいなら餌代も殆どかからん。
電気・水道・餌代含めて月500円もしないだろう。
なのに毎日見て楽しめる。こんなコスパ最強の趣味はなかなか無いぞ。

12 :
まぁ、どの趣味もそうだけどやり方次第だよね
100均ので代用するとか石拾ってくるとかでも変わるし
魚によっても魚自体もその後にかかる飼育費にも違い出るし
俺は初めて5年くらいになるが、電気、水道を除けば5万使ったかどうか位だと思う

13 :
昔と違って熱帯魚も安いしな・・・
ネオンテトラなんか一匹30円程度で買えるようになってしもうた

14 :
http://nettaigyo-forest.ocnk.net/
むしろ貧乏人に適した趣味だと思うぞ
自分がやっている趣味のなかじゃ一番金がかからん
フィットネスクラブ通いで3年通ってるが年間20万近く使ってる
プラモデルに年間塗料やプラモ本体もろもろ12万くらいだな
熱帯魚には初期投資15000円で維持費年間一万円くらい?
子供たちの携帯代のほうがよっぽど痛いわw

15 :
車3万
旅行2万
ゴルフ1万
フィットネスクラブ1万
テレビゲーム5千円
インターネット4千円
熱帯魚500円 <圧倒的なコストパフォーマンス!

16 :
たまに酔狂でトリミング用に一本15万円くらいのハサミを買ったりはするけどな。
んで、結局は百均で買ったハサミは一回も使う事なく他人にあげちゃう事になるとか。

17 :
俺が使ってるハサミは16万だけど一生モノだし金掛かる趣味とは思わないよ

18 :
ナンシーが生前に書いてたけど
セレブの人って誕生日プレゼントに油田を8個くらいもらっても
「サンキュー」の一言で済ませちゃうんでしょ?
アクアやっている人に、石ころや木の枝をあげた時ですら
こっちが恐縮するくらいお礼を言ってくるよ

19 :
水槽や生体より
悩まされるのは 水槽をおくスペースだとおもふ
貧乏人=部屋が狭い 水槽おくスペースに悩むor小さいのしか置けない
金持ち=部屋が広い 120センチ水槽とかオーバーフロー水槽置いちゃう人
普通の人や貧乏人→熱帯魚を買ってるやつがセレブ×
セレブ→巨大水槽、充実の設備、管理も業者に依頼 
これが実情だと思います マル

20 :
海水魚はすごく金が掛かりそうだけど、アカヒレなんて熱帯魚の部類に入るの?
一番金掛かりそうな魚の部類は、ディスカスや海水魚や汽水魚、大型の肉食魚や
古代魚のアロワナなんかが思い浮かぶ・・。

21 :
スレタイ道理なら、100円ショップ容器買って水入れてアカヒレでも1匹入れれば事足りるからな

22 :
アカヒレは熱帯魚じゃないじゃなーい
温帯魚じゃん

23 :
まぁ、ちっせー水槽1〜3個とかだと電気代とか水道代も「たかが知れてる」んだろうな
何事も環境によりけりって事でFAだな

24 :
ちっさい水槽じゃ無くても たかが知れてると思うよw
 水族館みたいにしてる人は別としてね。
 上を見た時の天井は車や音響・映像マニアに比べれば確実に低い。
私の知り合いのマニアは全員、家を立て替えてるんだよ・・・マジ羨ましい

25 :
無音空間のデコボコした壁とかにしちゃってるのかなw

26 :
熊本だか宮崎だかに個人で無料の水族館を開いている人がいた。プールと池ではチョウザメを飼っていたはず。
あと、山梨のほうとう料理屋ではオーナーの息子が趣味で飼っている100匹以上の高ランクのシルバーアロワナ用に店内に水族館並みの水槽があったはず

27 :
はい、セレブですよ。
水槽に新聞紙をかけてしまうくらいセレブです。

28 :
そもそも初期投資額、ランニングコスト、総額などの額でセレブかどうか決めようよ
ちなみにオレの初めての熱帯魚飼育はテトラRG20水槽にAT20にベタとアカヒレといういかにもなスタートだったw
それが気付いたら150OF垂れ流しでアジアと月並みにはなったw
雑誌みたいな2d水槽で専用サンプ室有りのマリンアクアリウムは夢のまた夢w

29 :
>>26
ほうとう料理? あんなまずいものでそんなに儲かるのか、驚いた

30 :
>>1
はい

31 :


32 :
シルバーは金かかるっていうけど、人工飼料オンリーだったらそうでも無いんじゃないの?

33 :
>>29
名物料理だから「折角山梨に訪れたんだから」って流れで観光客で儲けるんじゃない?

34 :
ペンギンセレブ

35 :
よほどの大型水槽でなければ犬猫飼ってるほうがセレブだと思う。

36 :
みさか路マンのあそこ?

37 :
山梨のほうとう屋のサイト見たけど、
シュミの悪いリムジン買うわ、
カウンタック買うわでどこからそんな金出るって
くらいの胡散臭さ全開のサイトだった。

38 :
>>37
そこ、新道が出来て車はみんなそっちを通るので、旧道にあった店はみんな閑古鳥が鳴いてるよ。

39 :
熱帯魚&水草専門店もぞくぞく潰れるし、街の皇居スペースや待合室からも、
熱帯魚や海水魚の水槽消えるし、こんな事アクアリストの皆さんに言っちゃ失礼だが
熱帯魚や水草なんかなくても生きていける!
※何年か前に金欠で、熱帯魚飼育放棄した者より。

40 :
>熱帯魚や水草なんかなくても生きていける!
当然だろ

41 :
金よりも手間がかかるな
日々の餌やりに水槽の掃除、水質や水温にも気を配らなきゃならないし
犬や猫と違って懐くわけでもない。飼育するならそういうのも覚悟してやれ

42 :
まあ器具さえ揃ってれば飼育だけならそんなに金かからんよ

43 :
活き餌だとそれなりに金かかる
うちは春〜秋は自家採集だけど
海水で活イサザオンリーとかだとかなり手間も金もかかるな
まあ大型犬よりはずっとマシだけど

44 :
手間も他のペットに比べるとかからないほうだと思います。

45 :
海水魚飼育している人はめちゃ金¥$?£掛かりませんか?
海水魚は一度も飼育経験無し!
ただ子供の頃ヤドカリと貝を飼っていた。

46 :
そろそろヤバくなってきた…
でもディスカス飼う

47 :
おまえら1000レベルとかどんだけやってんだよwww

48 :
貧乏人はメダカか金魚かアカヒレしか飼えない(> <)
しかも節電とかの影響で、熱帯魚を手放す人が急増するのでは?と懸念。

49 :
 淡水で人工餌飼育だと維持費を含めてもそんなに金かからないんだよね。
ただ、単価の安い物を一杯買ったりするから積り積もって意外な金額をかけてる場合もあるけど(←自分がこのタイプ)
 水草でカラシンとかやるとTOTALでみればアロワナ(アジア除く)とかと
総額は変わらないような気がする。(小物を入れ替えたりレイアウト変更で結構費用かけたりするから)

50 :
ひとつの水槽にフィルター3つ付いてるから電気代が一番かかってる気がする。
それかエサ。カーニバルとキャット高すぎ。

51 :
60cm規格水槽で外部フィルター、3灯ライト、発酵式CO2、ヒーター、冷却ファン
夜間のエアレ程度なら初期投資は3万円程度で、維持費は真冬以外は月に千円も
かからんぞ。

52 :
違うな
不況下で辛い世の中だからこそ生活費を削ってまで癒しを求めてるのさ

53 :
>>51
それは
>優雅に熱帯魚やアクアリウムをやれる人
に当てはまらない

54 :
貧乏自慢スレがあると聞いてきました。
ここですか?

55 :
>1
大不況???
そしたら日本は20年以上不況と言うことになるぞ
それにアクアは金掛からないよ
犬、猫は寿命も長いし月々の餌代、病院代考えると
魚の何倍掛かるか分からんぞ

56 :
犬猫のほうがずっと安い

57 :
大不況とかいってるけどじつは国民の中層下層が底辺部から順番に貧乏になってるだけ
底辺が死んでも生きていけるけど
熱帯魚飼えなくなったら生きていけない

58 :
>>58
はぁ?

59 :
>>58は、何に向かって「はぁ?」と言っているのか、「はぁ?」と
いう前は58は無かった訳だし。考えたら夜も眠れなくなっちゃいます
ねの件。

60 :
>>59
>>59
>>59
>>59

61 :
貧乏人はどうせ一生貧乏なんだからアクアくらいやらせてやろうぜ

62 :
57
ホントの貧乏っての経験してると今の貧乏ってのは「貧乏ごっこ」だよ。
 趣味なんてものは、金があるなら有る成に、無いなら無い成にやるもんだ。

63 :
熱帯魚飼う金も無いってw
不況とか関係なく生きるセンスがないんだよ

64 :
不況なんてのは、賃金を抑えたい経団連と、その犬であるマスコミのデマだよ
増え続ける企業の内部留保をみれば分かるだろう

65 :
>>64
誰に洗脳されたの?
かわいそう

66 :
 不況で3m紅龍水槽維持できなくなったと言うのと、不況で60規格アカヒレ水槽維持出来なくなった
では、イメージが変わるよね?

67 :
>>67
はぁ?

68 :
>>62
おまえ=一時的な貧乏
若者=一生貧乏
まあゆとりはシネってことだな

69 :
家は小型水槽だからろ過とヒーターでも冬に電気代500円程度だと思う
常時稼動じゃないし照明も自分が見る時に2時間程度つけるだけだし
水草もアヌビアスナナだからco2も光もあまりいらないから安上がり
お魚はグッピー カージナルテトラ コリドラス
この程度が一番金がかからんで楽しめるんじゃないかとは思う
水草増やそうとしたけどco2やら照明にお金かかりそうなのでやめた><

70 :
ちなみに貧乏じゃないよ! 金持ちでもないけど
他の趣味のギターには結構金かけてるし
数年やってるウエイトトレにはジムの会費やらその他もろもろ月2万くらい
オンゲにも月1万くらいは使ってるかもしれない
んだけど水槽はこの程度でいいや〜とは思う

71 :
>>55
だね 昔自宅で買ってた小型犬が天国に行く前に手術を2回ほどしたけど
50万以上かかったしなぁ・・・
でも金にはかえられなかった

72 :
金くれ

73 :
仕事くれ

74 :
1000円の大きめのプラケ、カルキ100円、餌300円、和金100円、水作ドライブM1000円
2500円か。余裕。

75 :
>>74
熱帯魚じゃねーw

76 :
オスカー一匹5000円とか高すぎ!金魚なら一匹15000円まで出せるんだが。

77 :
オスカーは1000円以下で売ってますから

78 :
家族の皆様
あなた方の冷たい視線を無視した揚句に
不況の中で魚飼ってごめんなさい

79 :
近所のショップに、97万のオウムと
180万の子犬売ってたな。
俺の水槽は全部で2万だ。生体1000円

80 :
オウムを飼ってショーコーと名づけたい

81 :
ニュー速民ならたしなみ程度に熱帯魚飼ってて当たり前だよね。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323477626/l50

82 :
一式揃えれば消耗品位だよ高佼の頃から月千円位しか使わない

83 :
まあ、凝り始めたら確かに幾ら金あっても足りないけど
逆に安くすまそうとしたら、それこそタダみたいな金額出来る趣味だからね。
設備は一度揃えたら何年でも使いまわせるし、水草や生体だって自分で増やすこともできる。

84 :
立ち上げて一ヶ月、30万くらい使ったかな。

85 :
起ち上げて♂五分三百回ぐらいシゴイタ

86 :
120CM〜からセレブでしょ
でんき代がーー

87 :
標準的な60cm水槽の維持費誰か教えてくれよ

88 :
1日2.8円

89 :
RO水を近所のスーパーで汲んできてる俺に死角はなかった

90 :
アカヒレや金魚なら金かからないんじゃないかな。設備は水作だけでいいと思うし、餌も人工飼料で十分育つ。問題は、飼う人がその生体で満足できるかどうかだが。飼いたいのが古代魚や大型肉食魚じゃ金かかっちゃうよね。

91 :
水草メインでやってるが使った金考えると結構キツい
特に陰性水草色々コレクションしだすと金が…

92 :
>>82
佼成高校出身?

93 :
せめて増殖したらおいしくいただける水草だと食費のたしに
なるよねー   っておれは低所得

94 :
大型魚とか水草に凝らなきゃ恐ろしく安上がりな趣味だと思う。
金部屋と適当なサーモ・ファンに、底材とカルキ抜きと
生体アクセサリ照明一式で初期費用1万円かからない。
維持費も月1000円未満だろうし。
問題は中毒性なんだろうな。
軌道に乗って面白さが分かったら、↑で十分な規模に自制できても
色々凝らないと気が済まなくなる。

95 :
水草ってランニングコストおそろしいよな
アクア→園芸にシフトしたが水かえもいらないしCO2無料で使い放置で
いろいろ捗るぞ、肥料も安い

96 :
>>95
おすすめのプランツ教えて

97 :
>>96
下げ忘れスマソ、アクアの方は初心者向けばっかやってたからお勧め
できないけど、園芸のほうだとしたらかなりスレチになりそうだなw
あえていうなら水草時代から愛用してるリシマキアオーレアは園芸的にもオススメなプラント
そしてニューサイラン等カラーリーフが熱い!
花も野菜もやるが、リーフ主体で楽しむとナナやミクロソリウム育ててるのに
通じるような気もするし楽しいぜw

98 :
>>90大型肉食魚は成長が止まるとめったに食べない一週間に金魚1匹12円機嫌が悪いと2〜3ヶ月何も食べない
それに引き換え金魚は顔を見ると毎回エサをねだる毎日朝夕たらふく食べる

99 :
たいていの大型肉食魚は飼育下では1〜2年で成長は止まる殆ど何もすることが無い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【水槽の中は】深夜雑談18【ずっと真夏でゲソ】 (681)
あああ アクアリウム機器自作スレ 21作目 あああ (383)
【えんぴつ魚】ペンシルフィッシュ・・・1匹目\ (846)
茨城のアクアショップ 2店舗目 (660)
アクリル水槽いろいろ 7 (506)
【保温】ヒーター・サーモ総合スレ 7W【加温】 (575)
--log9.info------------------
 常 呂 中  (382)
【目がいいね】青森県知事-三村申吾【被爆】 (205)
カーリングの小野寺選手にマジ惚れしちゃいました4 (146)
スカイA、ESPN、Jスポ、ホッケー中継 (103)
.net氏に思いの丈をぶつけるスレ (389)
チーム青森(カーリング)で誰が好き? (383)
北海道の大学アイスホッケー事情3 (926)
トリノパラリンピック・クリック募金支援スレ (264)
スノボ国母が出国前にもトラブル 記者団にメンチ (145)
AB型の上村愛子ではメダルなど夢のまた夢 (115)
【新星】ジョージとヨシリン【スピードスケート】 (310)
チーム常呂中のスキップ 吉田さんに萌えるスレ (282)
カーリングのストーンで苦難をはじき出すスレ (604)
【幕張】アイスホッケークラブ【新設】 (324)
2006☆氷上トマコマイ国体 (122)
原田は原田でも女子リュージュの原田窓香選手ダ! (125)
--log55.com------------------
湾岸ミッドナイト Maximum Tune5 [SERIES 202]
三国志大戦3256合目
【ドーム型】リアルドライブ1周目【3ペダル】
麻雀格闘倶楽部スレにしょっちゅう現れてるIDコロコロ変えているコンマイ社員を糾弾するスレ
艦これアーケード 51隻目
なぜLORD of VERMILION IVは失敗に終わったのか
DBZENKAIバトルロイヤル要注意人物報告スレ3
ウイニングイレブン2012〜2014 アーケード悪質晒しスレ