1read 100read
2012年4月ジャズ118: フィリー・ジョー・ジョーンズ! (689) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハービー・ハンコック U (180)
アンソニー・ジャクソン (630)
助けて下さい!ベースソロができません。part3 (575)
精神科・心療内科に通院してるジャズファン (232)
★★★     クラブジャズ      ★★★ (693)
<福岡ブルーノート>今年8月末で閉店へ (765)

フィリー・ジョー・ジョーンズ!


1 :03/09/11 〜 最終レス :12/04/22
全国の約1500人のフィリー・ジョー・ファンの皆さん、語りますか。
まず、フィリーの一番の名演って、どれよ?
個人的には、
KELLY GREAT/WYNTON KELLYかな?

2 :
まあ、2でしょうね、2。
2ですよ。

3 :

  U  ∧_∧
  /  U´・ω・`)      良かったら
  |酒 ハ o ヽコト           飲んでね
 └ |酒|―u'
""""└□□□□□□
""""""""""""""

4 :
うん、ちょっといただくよ。

5 :
kelly at midnite / Wynton Kelly
フィリーもおすすめしてます。

6 :
>全国の約1500人の
ワロタ
個人的にはマイルスの「ワーキン」全曲がフィリーの快演だと思ったりする。

7 :
フィリー・ジョーとパパ・ジョーって何か関係あるの?

8 :
ロリンズのニュークスタイムでフィリー大爆発。

9 :
>>7
両方とも名前がジョー・ジョーンズだから、区別するためにあだ名で呼んどる。

10 :
>>5
一曲目とか、すごいですな!

11 :
Freddie Hubbardの”Goin' Up"はフィリー・ジョーを聴く為にあるようなアルバムです。

12 :
>>11
同意!2曲目とか、イイな。
♪パッパッパラパーパッパラ、パーパッパ ズッドッドタ
↑フレディー ↑フィリー

13 :
ずれちゃった

14 :
BLACK LION盤、彼名義のリーダーアルバムなんてのもありますな。
ビーズと指輪のブラシなんてスゲェっすなぁ。

15 :
そしてブルース・フォー・ドラキュラで笑いをとるフィリージョー。

16 :
スクネー(笑)>1500
アー・リュ・チャのブレイクはどうよ。
あのスネアの音、最新録音で聴いてみたい

17 :
ブレイクでくるか。
でも、"ROUND ABOUT MIDNIGHT"あまり好きじゃなくて売っちゃったんだ。

18 :
ART PEPPER MEETS THE RHYTHM SECTIONなんてのは?
一曲目、ちょっと言わせてくれぇ!まず、なんじゃいこのソロ回し。なにこの強引
さ!特に4番目のソロ。誰がここでこんなフレーズもってくるというんだい!?あ
と聴き逃しちゃいけねぇのがテーマの戻り口。たぶんフィリーはブラシの持ち替え
を忘れてたんだな、きっと。それをハイハットをパシャパシャと踏んで「それがど
うした?」みたいな・・・。凄すぎますぜ、この男!

19 :
フィリーーーーーッ・ジョー!!

20 :
実はサン・ラとも共演したことがある。

21 :
ア−チ−・シェップとトリオでやってる盤を昔聞いたが
バシュバシュ決まってましたぜ。
レコ−ドのタイトルは忘れた。

22 :
んー、フィリー・ジョーだとありとあらゆる人と共演してるからねぇ。
当時は毎日のように録音していたのでは。
ところでリーダーアルバムで皆さんお勧めは何でしょう?
俺はドラム・アラウンド・ザワールド。
ちょっと毛色変わってるけど。豪華メンバーで熱いです。
サイドメン盤だと…うーん、ちょっと果てしなくて決められんわ。

23 :
>>21
おっ、それ、知らん。
情報求む。晩年モノかな?

24 :
つい最近ビル・エヴァンスと共演している発掘音源がCD化されたね。

25 :
えぇ、もちろんリー・モーガン・インディードも好きでっす。

26 :
・メルトモの住所
・彼氏の浮気
・あいつの正体は?
・・・なんでも調べます。
探偵集団「東京Vコム」
http://tokyo-v.com

27 :
「何だよ、皆でフィリーフィリーって。
 俺だって全国に1499人のファンがいるんだぞ!
 このブラシさばきを見ろってんだ、チクショー」
 (ジョー・ジョーンズ談)

28 :
>>27
おめぇの事も見捨ててねぇから、安心しろって

29 :
ATLANTIC盤の"PHILLY JOE'S BEAT"もいいのう。
LORIって曲とかいいのう。
また、スティックに持ち替えるときにハイハットパンパンやるねぇ。

30 :
持ち替えのときにハイハットをしゃんしゃんと軽く踏む、というのは「お約束」みたいなもんです。
持ち替えている間は両手が使えないので、そのとき演奏に変な空白ができてしまわないようにするためによく使うテクニックです。
ドラマーならけっこうみんなやりますよ。

31 :
そうか・・・

32 :
俺、晩年のフィリー・ジョーも好きなんだよねぇ。
60年代中期以降を勝手に晩年と呼んでるんだけど。
晩年は迫力が無くなったみたいな事皆言うんだよな。
でも晩年のフィリー・ジョーはその分発想が自由な感じがして楽しいんだなぁ。

33 :
俺が持ってる晩年のフィリー・ジョーの参加CD
1.ROUND MIDNIGHT/PHILLY JOE JONES(91 VINTAGE)
2.MO JOE/PHILLY JOE JONES(BLACK LION)
3.MAURICE VANDER 3
4.SET ME FREE/MAL WALDRON
5.CROSSINGS/RED GARLAND
6.GROOVIN' RED/RED GARLAND
7.FOUR SEASONS/BOBBY HUTCHERSON(TIMELESS)
8.FILLET DE SOUL/PHILLY JOE JONES
9.PHILLY MIGNON/PHILLY JOE JONES
10.SLING SHOT/CEES SLINGER
他にCD化されている作品で何かあるかなぁ?晩年のCD音源だけでも完コレし
たいんだけど・・・。

34 :
ハイハットって、あるとないとでは想像以上に印象が違ってくるからね。
無いと曲の流れが完全に止まってしまうような恐怖感?にかられる。
実際にドラムをやると良く分かる。

35 :
テアトル・シャンゼリゼのジャズ・メッセンジャーズってアルバム知らないか?
全盛期JMの壮絶な演奏なんだけど、"GOLDIE"って曲が入ってるんだよね。これ
KERRY GREATの"WHAT KNOW"と同曲。LEE MORGAN,WAYNE SHORTERとフロントは
一緒でほとんどフィリーとブレイキーの聴き比べの為の曲。俺はフィリーに軍配
挙げるけど、このブレイキーも凄まじい事は確か。ドラマーの皆様はどっちに
軍配を挙げるかな?

36 :
スペル間違えた、KELLYだわね。

37 :
【あなたもフィリー・ジョー? その1】
本人じゃないけど、フィリーを彷彿とさせるエキサイティングなドラミングを紹介
するコーナー!
NICKY'S TUNE/IRA SULLIVAN
BLUE STROLL/IRA SULLIVAN w/ JOHNNY GRIFFIN (共にDELMARK盤)
ドラマーはWILBUR CAMPBELLっていう人。多分全く無名な人だと思うんだけど、この
ドラマーは逸材。そんなに巧くはないのかもしれないけど、センスがおもしろい!ソ
ロのフレーズなど意表をつくフレーズがバシバシ出てきてフィリーに似てる!ご一聴
あれ。

38 :
【あなたもフィリー・ジョー? その2】
IN STOCKHOLM 1959 COMPLETE/SONNY ROLLINS (DIW)
ドラマーはPETE LA ROCA。割りに有名な人。ロリンズのVILLAGE VANGUARD
でも一部叩いてるけど、この日の彼は全く別人!なんかに取り憑かれたよう
な突発事故的な演奏をしてる。ドキドキする。フィリー・ジョー的名演だと
思います。因みに、一部演奏しているもう一人のドラマーJOE HARRISも粋
ですな!

39 :
シンバル・ジャーン!age

40 :
THE SOUL OF JAZZ PERCUSSION/BOOKER LITTLE,DONALD BYRDを聴いとります。こ
れもフィリーの名演ですわな。でも途中で小さいシンバルをいろいろ叩き分けている
曲があったり銅鑼を使ったりしてるんだよね。この時代でフィリーがこんな実験やっ
てるの、このアルバムだけじゃないかなぁ?

41 :
やっぱフィリー・ジョー・ファンは1500人ぐらいかなぁ・・・

42 :
>>41
そうかもね。
俺はフィリージョーがドラムってだけで買うことあるけど。
48年の録音が聴けるジョーモリスオーケストラのアルバムとか探したし。
その時の同僚がエルモホープなんだけどホープのブルーノートのデビュー
にもラストの怪しげなレーベルの録音にも付き合ってる。義理堅いとか
友情に厚いとかいう話も聴いたことあるから、そういう理由かと思って
たんだがマイルスの自伝にホープは薬の売人みたいなことをしてたとあって
もしかしたら、そっち方面で付き合いが深かったのかなあと....。
>>33
Slide Hampton / Americans Swinging In Paris
原タイトルはファビラススライドハンプトンみたいなタイトルだと思う
けど上記のタイトルでフランスEMIから廉価で出てる。これはいいよ。

43 :
 Steamin' 久しぶりに聴いたので上げます。
 Salt Peanutsの、ちょっと芝居がかったというか、大げさだけど
憎めないドラムソロは、久しぶりに聴くといいですね。(長いけど)
 映像で見たかったな、と思わせるソロです。映像は残ってないの?

44 :
>>35
lester left townがいい

45 :
LESTER LEFT TOWNはあの頃のJMで頻繁に演奏されてるね。たしか北欧かどこ
かのライブだったと思うけど、最後のテーマをショーターとモーガンがユニゾ
ンしないでずらせて吹いてるやつがあるんだ。それがカッコよかった覚えがあ
る。・・・ちょっと探してみるわ。

46 :
見つけました!1959年のストックホルムのライブ。DIWから出ているやつ。

47 :
エルモ・ホープの「ザ・ファイナル・セッションズVOL1」は、駄目ですかね?

48 :
やっぱマイルスの「MILESTONE」でしょ。

49 :
COOKIN'のAIREGINとか好きだよ

50 :
おれのフィリー

51 :
あげとこ。今度は、アート・テイラーでも語るか...

52 :
なんで、フィリー・ジョーはマイルスバンドをクビになったの?
ジミー・コブより上手いと思うんだが。。。

53 :
>52
ひょっとこ みたいな顔しているから。

54 :
ジミー・コブだって、タヌキみたいな顔なのに。。。

55 :
ジャンキーで遅刻したりなんだりしてクビになったんだろ?

56 :
トニーウィリアムス聴くまでは俺内最強ドラマーだった
二人は比較出来るようなもんじゃないけど

57 :
そして、ここにもまたマックス・ローチ最強伝説が生まれるのであった・・・

58 :
「上手い」って事で言えば、おいらの中ではALEX RIELが最強だが。

59 :
Kelly at Midnight / Wynton Kelly
Bags Meets Wes / Milt Jackson & Wes Montgomery
Interplay / Bill Evans
だろう、やっぱり
フィリー絶好調

60 :
質問 
バスドラのサイズは20インチですか?

61 :
あぁ、20インチだよ。

62 :
タワー・オブ・パワーのドラムの方が素晴らしいと思う。

63 :
チェスタートムプソン?

64 :
『Interplay』(1962)の「When You Wish Upon a Star」が好き♪

65 :

マイク・ムーアは急速にビル・エヴァンス・トリオで演奏することに
幻滅しはじめた。フィリー・ジョー・ジョーンズにそそのかされて
アップ・テンポの曲を大急ぎで演奏するエヴァンスの傾向は強まっていた。
ムーアはバラッドが一番心地よかったので、エヴァンスにできるだけ
レパートリーに取り上げて欲しいと伝えた。エヴァンスは同意したが、
フィリー・ジョー・ジョーンズの演芸まがいのアプローチが、数ヶ月しか
経っていないにも関わらず、ムーアに辞めることを決断させた。
もしサンディエゴのカタマラン・ホテルでの公演を認めるなら、
誰も彼を非難できないだろう。その晩は最初からジョーンズの一音一音が
時を重ねるごとくに厚く、速くなっていった。四曲目「M*A*S*Hのテーマ」を
演奏する頃には舞台に立っているのは「ビル・エヴァンス・トリオ」というより
「フィリー・ジョー・ジョーンズ・サーカス・バンド」だった。
ジョーンズは無情にも共演者たちを従わせた。
一方で「ターン・アウト・ザ・スターズ」を彼ほどぐいぐいと進ませられる
ドラマーは他にはいないし、ステージ感覚に優れていたので、静かな
「バット・ビューティフル」をここぞというときに展開することも
できたのである。

66 :
マイルスの自叙伝に以下の記述があるのですが。
「時々、得意のリック(楽節)を同時にやらないで、一歩遅らせて、追っかけてやるよう
うに言ったものだ。で、オレが何か吹いた後によくやっていた、あのリムショットが
フィーリー・リックとして知られるようになったんだ。」
おれは、まったく音楽的なことは無知なものなので、どのアルバムのこの演奏のこのプレイ
が上のマイルスの語ったフィーリーリックなのか、どなたか教えてください。
お願いします。

67 :
フィーリー? (・∀・)

68 :
>66 ワタシも知りたいある
  ageるある

69 :
>>66
「ワーキン」の2曲目Fourの1分05秒過ぎ、
同じく「ワーキン」のテーマ(take1)の1分10秒過ぎ、
あるいは、ソニー・クラーク「cool struttin」のblue minor、4分30秒過ぎ

70 :
>69
ありがとうございました。
なるほど、この「カツ、カツ、カツ、カツ。」
がイワユル、フィーリー・リックというものなのですね。

71 :
いざ、探すとなると見つからないある。
他の人も探すある。

72 :
>>69 なるほど〜
これがそうだったのか
たしかによくやるよね
おれも知らずにやってたよ

73 :
>>72
>おれも知らずにやってたよ
ユー ドラマー?

74 :
ええやってますとも

75 :
>>66を読んで、それが何か分からないドラマー
すばらしいっ

76 :
まあそういうこともあるさ
聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥、ってね
>>69 本当乙

77 :
お、これの事か。おいらも知らなかった。

78 :
66の説明じゃ分からんよ、実際。

79 :
えっ、おいらリテナー(ジャズ暦一年未満)なんだけど、フィリーリックって
当然これのことと思ってたよ。
ひょっとして違うのかも。

80 :
サン・ラのビデオでフィリー見たけど
CDで聴くよりずっとテクニシャンだぜ
まずフォームが超きれい
なるほどズ太い音がでるわけだ

81 :
>>80
イイ買い物したな (・∀・)

82 :
トリオでの演奏をもっと残して欲しかった。

83 :
>>71
Kelly at Midnite 「Pot Luck」の2分58秒過ぎ
似てるけどなんか違う??

84 :
age

85 :
アートブレイキーも「カツカツカツ」やってるけど、
やっぱフィリージョーの方がカッコイイように思うな。
オレはフィリージョー、マックス・ローチ、エルヴィンが
大好きだな。古い人ばかりだが。

86 :
前レスにありましたがブルース フォー ドラキュラって色物なんですか?
レコード屋で面子見る限りジョニー、ナットと黒々としたラッパが揃い欲しかったんですが!

87 :
コイツがエヴァンスをダメにした

88 :
>>86
ちょっとギャグっぽい台詞とか入るけど、演奏はマジだよ
>>87
エヴァンスとはちょっと合わないかもね

89 :
>>87
んにゃ、コイツがエヴァンスにドラッグ教えた、と本で読んだ。
個人的に恨んでいる・・・。
フィリージョーの演奏が嫌いってことじゃないけど。
エヴァンスとはもち合わないよね。

90 :
そうなのか。そいつは知らんかった。

91 :
エヴァンスはそもそもフィリー・ジョーの感応力を高く買ってたそうな。
当時は勿論のちのエヴァンス・トリオのようなインタープレイの発想自体がまだなかったわけで、
ドンと打てばドドンと返すっていう点ではマイルスの元で鍛えられた彼が一番だったんでしょう。
その後スタイル的にもピッタリのモチアンと出合って「こいつだ!」ってことになったんだと思います。
あとは皆さんご存知の通り。

92 :
エバンスはモチアン以後もドラマーに困るとフィリー・ジョー
に頼んでるからエバンスのファンは合あわないと思っても
本人は気に入ってたんでしょう。
二人のキャラは違いすぎるけどね。

93 :
アート・テイラーとの違いを教えてください。

94 :
基本的に似てます。フィリーに一番似ているプレーはアート・テイラーだと思います。
でも、ひらめきが凄いときは、アート・テイラーにはないフレーズがでてきます。

95 :
アートテイラーの方がきちっとしてるイメージ
ヒィリージョーはラフで荒々しいイメージ
間違ってる?

96 :
自分はトミー・リー・ジョーンズも好きです。

97 :
リッキー・リー・ジョーンズの「POP POP」が好きです。

98 :
確かに、「荒々しい」ってのが「」って意味なら、フィリーはアート・テイラー
と違って「なドラマー」かも(嵐は呼ばんが)。でもおいらはアートたんも大好
きだもんね。本当、スレ立てたいぐらい。

99 :
いやあね、アート・テイラーしか出来ないドラミングってのもきっとあるんだよね。
例えばDONALD BYRD IN PARISのBLUES WALKとかSALT PEANUTS。この手のバップ・ナ
ンバーのテーマの合間に入る詰まったようなフィル。このフィーリングはテイラーに
しか仕立て上げられないと思う。もうフィルもテーマの一部みたいな。SALT PEANUTS
はアート・テイラーの曲だな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なんでもいいからベスト3 (105)
ブックオフの中古ジャズコーナーは高すぎる! (626)
ジャズやってて学んだ事を語るスレ。 (161)
フリーの巨人 デレク・ベイリー 逝く (182)
ジャズトロンボーンについて語るスレ (699)
【美人】 石原 江里子 【かわいい】 (518)
--log9.info------------------
ナイナイANNのハガキ職人を語るスレPart7 (388)
【王様は裸】JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 Part.283 (100)
J-WAVE CIRCUS CIRCUS 第2回公演 (700)
ABC【まり・えり】 粋甘part3 【征平】1008 (265)
福岡のFMラジオ局 (570)
JUNKサタデー エレ片のコント太郎 Part32 (670)
ニッポン放送ショウアップナイター (134)
道路交通情報あれこれ Part6 (669)
麻木久仁子のニッポン政策研究所 (756)
【MIWA】miwaのオールナイトニッポン Part3【ANN】 (411)
【IBC】岩手県ラジオ放送総合スレ Part8【FMI】 (745)
radiko ラジコ Part18 (149)
唯一神!文化放送・野村邦丸アナ23 (190)
【前代未聞の】FM COCOLO Part10 【起死回生策】 (679)
JFNに関するスレッド Part8 (108)
【夢は】ハガキ(メール)職人総合スレ 2【放送作家】 (600)
--log55.com------------------
プロ野球スピリッツ2015 グランプリ専用
【PS4】ウイニングイレブン 2016 myclub sim専用
実況パワフルプロ野球2013 サクセス専用スレ Part8
釣りゲーム総合
【PS3】FIFAストリート Part2【Xbox360】
【Switch】マリオカート8デラックス LAP149
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
FIFA17 11on晒し「野良」スレ3