1read 100read
2012年4月DJ・クラブ113: 【最強】Serato x Ableton The Bridge 誕生【PCDJ】 (157)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
{smoker} DJ NORI {loop} (263)
【住基カード】 身分証明書ねえよ 【TASPO】 (168)
【大阪】お も ろ い イベントない?【暇】 (309)
oについて (141)
名古屋のレコード屋 (465)
m.c.AT富樫明生を語りたい奴等の広場Part5 (253)
【最強】Serato x Ableton The Bridge 誕生【PCDJ】
- 1 :10/01/17 〜 最終レス :12/04/22
- NAMM 2010 において、AbletonとSeratoが、The Bridgeを発表しました。
The Bridgeは、2008年10月に発表したパートナーシップ提携の初の成果となる製品です。
The Bridgeは、音楽制作とDJイングとの橋渡しを行い、Ableton LiveとSerato Scratch Live
またはITCHをスムーズにリンクさせます。
The Bridgeは、DJツールとプロダクションツールをパワフルに融合させ、
DJイング・リミキシング・ライヴパフォーマンスに無限の可能性を与えます。
同時に、Rane から、USB2.0で2台のPC/Macを同時接続可能なミキサーも発表されました。
当然、The Bride がサポートされる予定です、これで PCDJ もスムーズなDJチェンジが
可能になります。
Serato:
http://www.serato.com/thebridge
ableton:
http://www.ableton.com/jp/thebridge
The Bridge Demo NAMM Show 2010
http://www.youtube.com/watch?v=CHSgMl8Zzu0&feature=sub
NAMM 2010ショーケース現地レポート
http://www.miroc.co.jp/show-report/namm2010/archives/89
関連商品 in NAMM 2010
A&H XONE:DX
http://www.h-resolution.com/AH/xoneDX.html
http://www.miroc.co.jp/show-report/namm2010/archives/103
Rane SIXTY-EIGHT Mixer (世界初 USB2.0x2 で2台のコンピュータを接続可能)
http://www.rane.com/sixtyeight.html#gpm1_3
NUMARK V7
http://www.serato.com/itch/numark-v7
- 2 :
- 関連スレ
PCDJ総合26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1263192261/
PCDJ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232943059/
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 31.als
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1262253484/
【Live専用?】Vestax VCM-600 Vol.1【汎用?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1223564848/
- 3 :
- Raneは仕様見るとSL専用なんだな。
- 4 :
- そこは、ほらRaneだからw
DXも、ほぼITCH専用だぞ
- 5 :
- SL入れればRane SIXTY-EIGHTでも、bridge で ableton live を使えるよ。
これが箱に設置されだすと、DJ はSLをPCに入れるしか無くなる、
ディファクトスタンダードとはそういうものだw
- 6 :
- Liveは音質悪いからw
- 7 :
- 波形一致はするんだけどなw
- 8 :
- warp使うから音違って当たり前だろ>>6
- 9 :
- そろそろMidi機能がついたミキサーが現場にも普及してきても良い時期だと思うんだけどな
PioneerはDVJとかPCDJとは違う方向に進んでるからなぁ
- 10 :
- だからいつ出るんだ?
結局M4Lみたく半年以上待たされるのかまた?
- 11 :
- DXにITCHつなぐと、フェーダーはMIDIコンになっちゃうらしいんだけど
せっかく、A&Hのオーディオミキサーなのにね
フェーダーカーブが継承されないって、どんな拷問だよ
> 発売前に欲を言えばソフトウェア連動型のためクロスフェーダーのカーブや各chへのInputソースアサインなどが
> ソフトウェアからのコントロールになってしまう点でしょうか。
> しかしAUDIO業界でも人気を誇る同社DJミキサーの音質をこれだけ完璧な形でDJシーンに導入できる
> 魅力的な新製品と言えます!
http://www.miroc.co.jp/show-report/namm2010/archives/103
Rane SIXTY-EIGHT も、マジでSL専用で、普通の ASIO や CoreAudio のドライバーに繋げられないの?
- 12 :
- >> ソフトウェア連動型のためクロスフェーダーのカーブや各chへのInputソースアサインなどがソフトウェアからのコントロールになってしまう
これ、どういう意味? DXってミキサー内蔵じゃなくて
ソフトの内部MIXを直出しするの?
- 13 :
- >>12
これ見れ
http://www.youtube.com/watch?v=jjP2u3uBQj0&feature=player_embedded
DXは全ての入力は、ITCHで内部ミックスされるらしい。
つまりは、コントローラーとIOで、ミキサーじゃないって事ですw
- 14 :
-
なんでこうも専用環境を発表しまくるんだ?
2台PC繋げられるなら、ASIOとかもサポートしとけよ
- 15 :
- 今は正に規格覇権争いなんだよ
VHS vs β
ブルーレイ vs HDDVD
みたいなもん
- 16 :
- よくわからないんですが、スクラッチライブ3を今買っちゃうのはまずいですか?
これの発売を待ったほうが得策でしょうか?
- 17 :
- >>16
とりあえず、「The Bridgeは○年○月リリース予定」ってのすら出てないんだな。
(すでに出てたらスマン、是非ソース張ってくれ)
それを考えると、近日リリースは無いだろ。
最悪、1年以上待たされる可能性もある。
とっとと買っておけ。
- 18 :
- >>17
了解です!
今日こそ買うぞと思ってたらネットに情報が出てたのでどうしようかと思ってました
今から買ってきます!
- 19 :
- The Rane SIXTY-EIGHT Press Conference NAMM Show 2010
http://www.youtube.com/watch?v=EicEBLVsbuk
- 20 :
- Jeff Milligan on 4 deck with Serato 2.0/Rane SIXTY-EIGHT NAMM 2010
http://www.youtube.com/watch?v=4HdXjU9bbtw
- 21 :
- ableton LIVEでDJing
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1233219778/
SCRATCH LIVE Part.2 [Serato][Rane]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1255947696/
- 22 :
-
箱に置くミキサーはどこのメーカーも覇権とるの不可能でしょ。
こんだけ長年やってきて、未だに最大手というか必ずこれがあるっていう機種すら
決まってないのに。国や大陸によってもシェアかなり違うし。
だから箱側にこのミキサーがあるって言うのを前提にしたシステムは無理だよ。
お偉いさんなら指定できるけど、そうでなきゃ自分で持ち込むしかない。
- 23 :
- TTM-57SL、USでは$1.449、
http://www.turntablelab.com/dj_equipment/35/15/11614.html
*もう少し調べてみたら$810てところもあった。なんか胡散臭いけど
http://standard-electronics.com/product_info.php?products_id=3135&cPath=77
日本では\23マソ
http://item.rakuten.co.jp/dj/ttm57sl-rane/
新製品SIXTY-EIGHT、USでの予想価格は$2.700
http://www.skratchworx.com/news3/comments.php?id=1408
単純にあてはめれば日本では\35マソ前後てとこか。
RANE(ヒビノも)、強気すなぁ
- 24 :
- ヒビノも強気だと言うより、ヒビノなんだもん強気に決まってるだろww
素人さんは知らないかもしらんが、PA業界最大手だしね
- 25 :
- >>22
世界中何所でもバイオニアは用意してあるね。
- 26 :
- >>25
他のジャンルは知らんが、テクノに関しては、
パイオニアのミキサーは、ほぼ世界標準に近い。
- 27 :
- 現場においてあるとか関係無くだが、なんとなく
House→UREI
Techno→Rodec
Hiphop、Reggae→Technics、Vestax
というイメージがあるな・・・。ほんとなんとなくだけど。
他のジャンルはわからん。
- 28 :
- >>25
細かい突っ込みで悪いがバイオニア・・・
パイオニアそこまであるかぁ?どの国でも「必ずある」レベルじゃないと思う。
- 29 :
- 日本のクラブだとどこかのメーカーと契約してるとかちっちゃいDJバーとかじゃない限り、
ほぼ間違いなくミキサーはPioneerだよな。世界的にはどうなんかな?
海外のクラブとかの映像見る限り、CDJはPioneerが多いみたいだけどミキサーはあんまり見てなかったな・・・。
そろそろPioneerがDVJ路線諦めてMidi機能つきミキサーとか出せば、日本でももっとPCDJ化が進むだろうな。
- 30 :
- 日本はHiphopはVestax多い気がするな
コンテストとかある関係もあるんだろうな
- 31 :
- A&Hは?A&Hはどうなの?
パイオニアが世界標準なのは間違いない。俺はテクノ系のイベントしか知らんが
- 32 :
- アレヒ音質良いって言うよね。Airには予備ミキサーとして常備されてたな。確かUREIもあったような。
- 33 :
- 海外のDJを呼ぶと、予想以上にπ指定は多いよ。
例えば、今は知らないが digweed はπ指定だった。
まぁ 日本だから、無難にπは用意出来るだろうってのもあるかもしれない…
ただ、A&HやRodecでダメ?と聞いてそれでも絶対π指定っての少ない。
JAMES ZABIERA 位だろw
どうしてもπってのはww
ハウスだと Urei 指定が多いのは仕方ない
- 34 :
- House→UREI
Techno→Rodec
Hiphop、Reggae→Technics、Vestax
これはちょっと古い気がする。(気悪くしたらごめん)
2003年くらいの標準セットって感じ?
テクノハウスしか知らんけど、
パイオニア(DJM800) 7割
アレヒ(xone 92) 2割
その他(urei含む)1割
って感じじゃね。
昨今は殆どの四つ打ちDJが、パイオニアの800だと思う。で、稀にアレヒ。
アレヒは、リッチーホウティン、ダブファイア、フランソワ、ジョンディグウィードあたり。
かつてのロデックの立ち位置をアレヒが乗っ取ったなぁって感じ。
- 35 :
- Rodec は急速に音が悪くなったからねorz
Rodec と Xone 92 が入れ替わったってのは確かにその通り
実際は、Xone 92もイギリス製から中国製に変わって
随分音質が落ちたけどw
- 36 :
- おまえら、スレタイ考えて、せめてRANE SIXTY-EIGHTの話しろよw
- 37 :
- そう言われても、SIXTY-EIGHTの音質なんてまだ分からないしなw
値段的には、音が良くて当たり前の金額だな
ヒビノもはりきって大箱に入れさせるんじゃね?
独立系のPA屋もヒビノのは頭上がらないし
- 38 :
- 68は日本で普及するには相当大変でしょ。
四つ打ちで、SL使ってないと購入する意味ないもんね。
よっぽど音が良いとかそういった付加価値がないと、シェアは伸ばせないだろうね。
四つ打ち系PCDJが注目すべきミキサーは、次期DJM800と次期xone92だと思う。
特にパイオニアの次世代機のスペックは業界標準だけに相当注目すべき。
恐らく、SLと、traktorの両方の公認ミキサーになると思うけど。
- 39 :
- > 四つ打ちで、SL使ってないと購入する意味ないもんね。
それ、ほとんどの大箱が当てはまらないか?ww
> 四つ打ち系PCDJが注目すべきミキサーは、次期DJM800と次期xone92だと思う。
> 特にパイオニアの次世代機のスペックは業界標準だけに相当注目すべき。
> 恐らく、SLと、traktorの両方の公認ミキサーになると思うけど。
いまだ、発表されても無いし、(Audio I/O)USB ポートが2つ装備されるかどうかも分からない。
ところで、Xone92って、代替わりする気あるのかな?
- 40 :
- 今、DJミキサーメーカーが怖いのは
「全部PC内部で完結させます。赤白のRCAで出すので、別にDJミキサーはいりません」
って流れだろうな。
PCDJの多くは、この方向に向かうと思うから、
メーカー側が、どういう機材を打ち出してくるかは楽しみでもある。
- 41 :
- > 四つ打ちで、SL使ってないと購入する意味ないもんね。
それ、ほとんどの大箱が当てはまらないか?ww
これ、SL1200じゃなくて、serato SL3の意味だったんだけど。
筆足らずでした。
- 42 :
- >40
昔からDJやってれば、外部ミキサー使うと思うけどね。
音の混じりとか、そもそもの音質が、全く違う。
一定の値段以上のミキサー使ったことがあるなら判ると思うけど。
- 43 :
- >>40
DJのセットチェンジがあるから
DJミキサーは無くならない
意味合いは確かに変わってくるかもね
vinyl, cdj、PCDJ入り混じる中で、スムーズな運用を考えると
いかなる組み合わせでもスムーズなセットチェンジが出来る環境
MAGMA SWITCHBOX Digital-DJ は、1つの解決策ではあるけど
68 の方が良さそうかな
>>41
> serato SL3の意味だったんだけど。
そこだよね、ところで TRAKTOR ユーザーって、SL3 に移行しても
余り問題ないんじゃないの?
特に、viny lも cdj も使える人なら、変えても問題ないよね。
自分は、今 TRAKTOR と Ableton しか持ってないけど、
明日 SL3 でやれと言われればソフトのライセンスさへあれば、
SL3 でもいいよ。
- 44 :
- >>42
> 昔からDJやってれば、外部ミキサー使うと思うけどね。
> 音の混じりとか、そもそもの音質が、全く違う。
ミキサーと内部MIXの音の混じりの点
俺もそう思ってたんだよね
でも、VCM600 だと、内部MIXでも混じりは何も問題ないんだよね
結局、精度と、フェーダーカーブが MIDIコンの最大の問題なんだよ
音質は、内部MIXはヘッドルームの狭さは感じるね
ただ、内部32bit フロートだったりすると、それほど気にならないかも
- 45 :
- 俺はtrakotrに相当依存してるから、SL3は厳しいかも。
beatjumpってSL3できないよね。
あとは、曲目のジャケット表示かな。これもあったほうがやっぱ楽。
- 46 :
- >44
ふーん、そうなのか。
昔高級ミキサーに買い替えて音がとても変わった経験があるので、いまいち信じがたいのだが。。
時代もかわるのかな。
- 47 :
- セラートのブラウザーにジャケが表示されてる動画はあったような
次期バージョンで対応じゃない?
- 48 :
- >>46
さすがに、Urei とか昔のRodecみたいなコンプ感のある混ざりは無理だよw
それでも、MIDIコン アレルギーのある人は、VCM600をどっかで触ってみた方がいいよ
VCM600は、縦フェーダーのカーブコントロールがついてるから
- 49 :
- ミキサーはなくならないと思う。
っていうか、ミキサーにソフト内蔵してて
モニターは箱に備え付けでDJはハードディスク持っていくだけ、
っていうのがスマートなんだけどな。
ここ数年バトンタッチのときブースがごちゃごちゃしすぎだよ。
- 50 :
- 過渡期だよねぇ
数年後には笑い話になっているのであろうか。
- 51 :
- DJチェンジと言う意味では、こういうのも出てきてる
http://www.numark.com/v7
↓動画、2:10 辺りから
http://www.youtube.com/watch?v=menCJNMKnks&feature=player_embedded
- 52 :
- えっ!?
俺You Tubeで外人DJがSerato使ってる動画でPCモニターにジャケ表示されてるのを見たけど
- 53 :
- PioneerがMidi機能とUSB&FirewireでPC接続できて、
コントロールヴァイナルも使えるようなミキサー発表してくれることを希望する
- 54 :
- Pioneerじゃなきゃいけないって事は、BPMカウンターが必要って事ですか?
- 55 :
- >>54
BPMカウンター?PCDJ使ってるならBPMカウンターなんて意味なさないことくらいわかるだろ。
そんなどーでもいいことじゃなくて、日本の現状だとほぼ全ての現場でPioneerのミキサーが採用されてるって事が問題なんだよ。
>>53みたいなミキサーがPioneerから出れば、現場でもそのミキサーが普及していくことになるからね。
そうなればDJブース内がケーブルでごちゃごちゃしたり、DJ交代なんかもスムーズになる。
その上Video-SLや今回発表されたThe Bridgeなんかの性能も最大限に活かすことができる。
- 56 :
- だから、まさに RANE が 68 を出すと。
この 68 は、最終的には Serato 専用ではなく Core Audio や ASIO のドライバーもリリースするような気がする。
- 57 :
- だから…RANEがだしたところで、ほぼPioneerが独占状態の日本の現場には普及しないだろ
Pioneerが出すから意味があるって何度言わせるんだよ…
- 58 :
- Windows ぜ絶対だ
Linux は一般には普及しない
と、同程度にしか聞こえない。
入手性と、手頃な市場価格、無難な仕様、
以外に DJM の優位性ってあるの?
- 59 :
- >>58
個人で所有するパソコンには選択の余地があるが、
現場においては選択の余地が無いということを考慮すれば
winとlinuxなんて例え話は適切ではないだろう。
何度も繰り返してるようだが、Pioneerのミキサーの優位性は現場での普及率。これに尽きる。
有名DJで毎回ゲストとして呼ばれるようなDJでもない限り、
現場でのミキサーの指定なんてできないしね。
もちろん自宅やスタジオで使うならDJMを選ぶ必要はないよ。
- 60 :
- >>59
>>58は自宅DJなんだろ
現場DJと自宅DJじゃ話かみ合わないから話すだけ無駄だって
- 61 :
-
自分がNYハウス・ディープハウスの人だからかも知れないけど、箱のミキサーとか
有名DJご指定っていうと、UREIのイメージ強いな。
やっぱロータリー好きだしあの手の人たち。
パイオニアも一応公式キットでロータリーに改造は出来るんだろうけど
面倒くさそう。混じり方もああいう混じり方にはならないんじゃ?
- 62 :
- ただ、このスレにいる人間は結構まともというか、現実的だな。
ミキサー専用スレに行くともはやピュアオーディオマニアみたいな
異常な世界で、国産のミキサー何て全てクソ、プロは誰もパイオニア
なんて使わない、使っているとしたらパイオニアから金を
貰っているんだろうとか、もはや無茶苦茶ww
- 63 :
- だからいつ出るんだYo!>The橋
- 64 :
- かなり建設的なミキサースレになっとるw
The Bridgeに興味示す奴って結構まともなやつが多いんだね。今のところ。
実際、現場は、πの600、800だらけだよね。
たまに持ち込みで、アレヒとか。
- 65 :
- >>48
> >>46
> さすがに、Urei とか昔のRodecみたいなコンプ感のある混ざりは無理だよw
ギターアンプシミュとかもあるんだしエンジニアさんが本気になればUrei風とかRodec風の混ざり具合とか開発できちゃうんじゃないかなぁと言う思いがあるわー
や、そんなんなったらそれはそれでイヤなんだけどもw
- 66 :
- フォーカスライトのリキッド・チャンネルみたいなのでそれ風にはなるでしょう。
でも、DJミキサーの癖は、フェーダーカーブにつきる。
縦フェーダーとロータリーで意見が分かれるように、そこんとこのフィーリングが重要。
MIDIコントローラーは、ほとんどリニアに数値情報が変化する。
ところで、その昔、あるメーカーがDJミキサーを初めて手がけるって事で、
知り合いのエンジニアに当時の自分の愛機2台をリファレンスとして貸した事があるんだよね。
ぜひ、コレを超えるミキサーを作ってくれと Urei と Rodec を貸したんだが
返しに来た時、どうだった? って聞いたら、EQ のポイントがメチャクチャで
参考に成らないとか、音が悪いとか、クロストークが…とか言ってたな。
そして、その完成したミキサーは、音が悪いとか言われて、すぐにディスコンになったorz
現場を知らない人間に、そして耳をかさない奴らに
親切に何を教えてもダメなんだよww
- 67 :
- >>59
> 現場でのミキサーの指定なんてできないしね。
指定出来ないのなら、何にでも対応出来るように準備すべきだろうね。
PCDJするには、現状、持ち込み用のオーディオIOなりSL3なりを用意するしかない。
大きな箱は数台のミキサーが常備されてる所も多いから、
68 を購入する箱も出てくると思うよ。
評判が良ければ、増えて行く
使いにくければ、消えて行く
- 68 :
- Xone:DX がミキサーじゃなく、MIDIコントローラーだったのにはがっかりだよorz
- 69 :
- 68の動向たのしみだな。
68の普及拡大って、SL3の普及拡大とリンクするわけでしょ。
となると、やっぱ、ヒップホッップとかから広まるのかな。
テクノ、ハウス系は、SLの印象あんまりないなぁ。
トミイエサトシと、キムラコウくらいかな。
後はみんなトラクターって感じがする。
- 70 :
- アンシュミだろうがリキッドチャネルだろうがデジタルでまともにチャンネルストリップ再現しようとすればレイテンシー起こるから無理。
CPUが今の100倍の計算速度になったら多少レイテンシー詰められるかも。
それにしたってゼロレイテンシーは理論的にありえない。
ブースタのモニターは回路スルーでフロアのアウトだけシュミレーションというのならプレイは出来るだろうが、現実的ではないよな。
- 71 :
- >>69
SL3 なら 68 出さないでしょ。
TTM57SL で十分だし。
The Bridge で、Ableton ユーザにも SL3 をインストールさせる気まんまんで
68 なんだと思う。
- 72 :
- >>67
当然どんな現場にも対応できる準備はしてる
そんな当たり前のことではなくて、The Bridgeが発表されたからにはその性能を最大限に使いたいってことだよ
話の流れを読んでくれ
- 73 :
- 68 ミキサーで SL3 のバーチャルトラックが 4ch ミックス出来る
DJ交代のトランジッションもスムーズ
Ableton Live Set は The Bridge で SL3 のバーチャルトラックの内 1ch にアサインされ
68 の中の 1ch から再生される。
Ableton Live のパラ出しが出来ないとすると、折角の多チャンネルがもったいないな。
ITCHのハードって、専用のASIOドライバって言われてるけど
Ableton Liveから、パラ出し出来ないのかな?
- 74 :
- ふと思ったんだが、ターンテーブルからでてるケーブルを二股にしたらもっと接続が楽になるんじゃないかな?
[ターンテーブル]
↓
[分岐]→[ミキサー]
↓
[オーディオインターフェース]
のような感じ。
Traktor Scratchの採用してる接続方式がこんな感じだけど、
最初から二股にしてあればIF接続、取り外しがもっと楽なのではないかなーと思った
けどやっぱ大して変わらん気もしてきた。
- 75 :
- トラクタースクラッチのってマルチコアケーブル?か。
あれは確かに斬新な方法だと思った。
でもRCAケーブルで、メスからオス二つに分岐するケーブルなんて多分無いんじゃないかな?
- 76 :
- The Bridgeってslとlive8両方入れて無いと意味がないんだよな?
結構期待してたけど、只の橋渡し的なソフトだったとはちょっとガッカリだぜ。
- 77 :
- >>76
どんなのを期待してたんだよw
- 78 :
- そりゃ〜、slでもなくliveでもない、もちろんBridgeみたいなものでもない物
- 79 :
-
確かに、今のDJが変るごとに毎回毎回ミキサー持ち上げて、狭いスペースで裏に手を突っ込んで
コード抜いたり挿したりあっちだこっちだとスパゲッティと苦闘して大騒ぎしているのは
ちょっと異様というか過渡期の物だろうな。
こう業界で協力してなんか出来ないんだろうか、簡単にそういうことがスマートに
出来るような標準規格とかケーブルとかシステムとか。
幸か不幸かソフト側は完全に二つで綺麗にシェアを分け合っているので、ソフト側の
大手二つが合意すればほぼ決まりになると思うんだけど。後の小さいのは付いてくるでしょ。
- 80 :
- あ、あとパイオニアがあんまりPCDJとの連携にやる気がないのは現時点でミキサーのシェアが高いから
それを敢えて崩したくないというかできるだけミキサー側に持っておきたいんだろうな
色んな機能とかも。Wav/MP3/ポータブルHDD使うにしてもPCレスでミキサー側で完結を
目指している。デジタル方面やる気はあるけどPCとの連携はやる気無い。
- 81 :
- >>79
パッチベイ入れろよ。
一瞬で解決だろ。
- 82 :
- >>79
メーカー側としては割れたソフトウェアがネットで簡単に手に入ることを考えて、
ソフトウェアが対応するハードウェアを限定することでその使用を制限してるんだと思う。
Scratch LiveならSL、Traktor ScratchならAudio 8 DJみたいにね
それぞれがそれぞれの利益になるから、統合は難しいだろうなぁ
一応特殊なケーブルとか機器抜きでも、この二つだけなら両方同時につなぐことは可能だけどね
- 83 :
- Bridgeってどの辺が最強なの?
LiveつかってるやつはそのままLiveで
SLつかってるやつはそのままSLでいんじゃねーの?
- 84 :
- >>77
俺は76じゃないけど、単純にAbletonでスクラッチが出来ればそれでいい
プラグインでもなんでも実現して欲しい
- 85 :
- ナッジが付いて、だいぶ楽になったけど
Live だと前のDJからスムーズには繋ぎにくい
SLでつないで、そのままLiveのSetに移れるのは嬉しいかな
個人的には、SLの複数のバーチャルトラックに、複数のLiveSetを
立ち上げられたらいいなと思う。
動画見てると、今のところ、どうやらLiveは1つしか立ち上げられないようだ。
ステムMixで構成したLiveSet を保存しといて、それをバーチャルトラックに
リンクして起動して、SLで繋げられたら、複雑なエフェクト設定を曲ごとに
切り替えられる。
そうなると、DJなんだけど、LivePA というか、
何時でも客のウケを見ながら流れを変えられて嬉しい。
- 86 :
- んで、橋はいつ発売よ?
- 87 :
- 橋は金でどーこーいうもんとちゃうねんど
- 88 :
- abletonとseratoの橋渡しよりも、DJの橋渡しの話のほうが盛り上がるな。
- 89 :
- 前後の演者が、リズムを乱す事なくトランジェントしないといけないってジャンルは
DJ 位だもんね 本当に難しい話だよね
68 が、普通のASIOやCoreAudio ドライバで繋がるなら
非常に、この先有望なコンセプトだと思うよ
SL3 専用、または The Bridge を通して ableton のみしか
対応出来ないのは、大きな制限だよね
- 90 :
- >>80
ミキサーのシェアじゃなくてCDJのシェアでしょ?
- 91 :
- >>90
>>29
- 92 :
- 念のためいっとくけど、ItchでもBridge使えるからね
- 93 :
- Itchって存在意義あるの?
- 94 :
- >>93
おっと、ITCHの悪口はそこまでだ。
- 95 :
- RANE SIXTY-EIGHT 4月29日発売
$2.599
http://www.agiprodj.com/rane-sixty-eight/
- 96 :
- すまん、Scratch LIVE とITCHの明確な違いがわからない。
VCI-300 とかNS7とかXone:DXにITCHが付くようだが
Vinyl コントロール出来るの?
それともコントローラオンリー?
- 97 :
- それMIDIコンだろ
MIDIコンオンリーだよ
- 98 :
- traktor scratch pro=scratch live
traktor pro=itch
みたいなもんか
- 99 :
- 俺今TRAKTORに夢中
TRACTORじゃないよ。間違えてる人はもうファンと思わないからね!
ハードが最高、TRAKTOR。
X1、超最高。AUDIO8DJ、最高。
音楽性も最高、TRAKTOR。
好きな音楽はEXILEです
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
クラブでかかるMP3の音質について (912)
// Paul van Dyk // PvD // Part.2 (770)
■○■○大阪−SAM、IS、PURE−同じだね○■○■ (551)
{smoker} DJ NORI {loop} (263)
■○■○大阪−SAM、IS、PURE−同じだね○■○■ (551)
:::BOOM BOOM SATELLITES 26::: (286)
--log9.info------------------
【静岡】NEW!!わかふじ国体秋季大会 (189)
俺は仙台育英の優勝を認めない!! (484)
ジャザサイズ (362)
【アテネヘ】野口みずき応援スレ【驚異の走り】 (643)
なんでサッカーファンは他の球技に口出すの?part13 (123)
【老廃物】サウナって…【新陳代謝】 (246)
【エアロビクス総合 第12スタジオ】 (848)
青山学院大学硬式野球&陸上部について (200)
糞雑誌タッチダウンは読者を馬鹿にしている (792)
クロアチアとブラジルに連勝だ! (393)
サイタマ栄保健体育科 (206)
†富山の少年サッカーについて語るスレ† (159)
■■■日本のフロアボールについて考えよう■■■ (305)
西村知美こそ真のアスリートだ! (397)
喫煙するプロスポーツ選手 (470)
●☆ 岡 部 3 2 6 を 語るスレ☆● (680)
--log55.com------------------
【カステラ】長崎の奥様vol.23【ハウステンボス】
【空には筑波白い雲】茨城の奥様★エヒ゜ソード42【納豆菌で免疫力up】
【アンチ禁止】野球の好きな奥様 142球目【蔑称禁止】
☆千葉県在住奥様集合☆第117回
【悪徳ガン商法】北斗晶闘病中★173★【闘病ショー】
【23区】東京に暮らす奥様 Part90(ID梨)【都下】
アニメが好きな奥様194
50代の奥様(ID梨) part628
-