1read 100read
2012年4月家庭29: 【カップルから】新婚生活【夫婦へ】 (434) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?56【義弟嫁】 (380)
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part152 (323)
英紙「ザ・サン」日本人男性は『キモイ(creepy)』 (226)
おまいらの父親の「ここがうざい」と思うところ (655)
【ニッポン】世帯年収税込500-600万円の家庭17【ヘイキン】 (646)
【我慢?】配偶者によるレス 13【外注?】 (891)

【カップルから】新婚生活【夫婦へ】


1 :12/03/29 〜 最終レス :12/04/20
まだまだカップルの空気が抜けない
いざ結婚したけど、これで困ってる
あたらしい生活ではこうしてるよ〜
等と気楽にノロケ、相談、報告しましょ
地元奥様ネタは各自既婚女性板、既婚男性板へ
学歴収入やシビアに相談したい人は冠婚葬祭板の新婚生活スレへどうぞ
まったりカップル板卒業から段々家庭に馴染んでいきましょう
※学歴・収入・宗教・政治は荒れるもとになるので控えめに

2 :
立たないと思ったら立っちゃった
ということで最初にノロケ
毎日いってらっしゃいのチューはかかさないのと
なるべく食べられるなら夕飯は一緒にしてる
結婚前に同棲してたからか(親の許可は勿論取得の上)
なかなか結婚したなあって実感がわかない
仕事の都合で籍だけ先にいれたから余計にそうなのかも・・・

3 :
毎日寝るときに腕枕してくれる。
でもそのままではさすがに寝れないので、どちらかが寝付きそうになったら
暗黙の了解で手つなぎに変えることになっているw
行ってきますチューもいつもはしてるんだけど
今日はギリギリに起きたせいか旦那はピュー!=3 っと行ってしまった。
ちょっとサミシス(・ω・`)

4 :
あとうちもまだ籍だけ入れてて式これから。
年金とか考えるとその方がオトクだし親も「入籍するなら」とすぐ一緒に暮らす許可くれたから。
最近多いらしいね〜
私も実感なくて気楽に居たけど、式の準備が進むうち危機感が出てきて
ようやくお金のやりくりの話が最近まとまりつつあります。
「夫婦」に近づけたかな?

5 :
あと書き忘れ。
>>1GJ!
こんなスレが欲しかった〜

6 :
>>1乙です!誘導ありがとうでした。
2月に入籍して10月に式予定。
去年頭から同棲してたから、苗字以外で「結婚したぞ!」って実感はないw
これから式の準備に、結婚指輪探しに、新婚旅行決め…
喧嘩にならないように頑張らなきゃ

7 :
こちらは仕事がお互い休めなくて新婚旅行の予定が定まらない
普段も休みが被らなかったりで結婚前より時間すくないような・・・
旦那は私がいるから仕事頑張れるっていってくれるけど
私はもろにダラ奥。申し訳ないので今日は旦那の好きな晩御飯を作るよ

8 :
私もダラ奥。花粉真っ盛りの外に行きたくなくて家にあるものでここ数日済ませてたけど
>>7見習って今日はちゃんと買い物行こう。

9 :
1乙です。
先週末結婚式終えました。
本当にあっという間の一日だった!
式直前は忙しくてバタバタしてたけど
事前に入籍済み、同居して三ヶ月くらい経ってるから
それまでの生活に戻っただけなんだけど
式を終えて、なんだかようやく地に足が付いた気分。
がんばろうと思います。

10 :
1乙
新婚の居心地の悪さに馴染めなくて出てしまったよww
鬼女板ってあんな感じなのかな?
式まであと二週間、バタバタドキドキです。
彼の帰りが遅いので、寂しいけど頑張る。

11 :
>>1
みんな結婚おめでとう\(^O^)/
私は元喪なんで今が幸せすぎる
結婚したらいろいろ不安だったものが吹き飛んだ
新婚早々喧嘩もしたけど付き合ってる時以上に仲良くなった
旦那は仕事柄独身主義だったんだけど
私に出会って変わったんだそうな
私にはホントにもったいないくらいの人です
性格も真面目だし頭いいし合理的でぶつかる事が殆どない
微妙にモテない系だから浮気の心配もいらない(と思う)w

12 :
1乙ありがとうございます
ここにくる新婚の皆さんが末永く幸せでありますように
こまかいルール?(スレ立て何番)とかはまあゆっくり
決まっていけばいいんじゃないかなーと思ってます
需要があればそうなるだろうしw
ということで普通に今後私も新婚の一人で話していきますねー
乙やGJくれた方ありがとうございました!

13 :
>>1乙〜
ここはまったり推奨で気に食わないレスはスルーして欲しい
荒らしも嫌だけど煽りは見てて本当に嫌w
自分も式はこれから
お互い実家暮らしだったから相談とかお世話になったり
周りの人のノロケも含めて話とか悩み聞いてみたい!

14 :
>>10
他板のことを持ち出すのは荒れるもとだよ〜

15 :
でも、段階的に移動はしなきゃならないし
ここの板や既婚板で通ってるような
いいスレッドあったら教えて欲しいな。
専用ブラウザ使ってると何かのついでに
他のスレッド見ることがあまりないから
一緒に住むようになって弁当作り始めたけど
既婚女性の弁当スレにすごく助かってる

16 :
>>15
良いスレを書き上げるのはいいと思う
でも>>10みたいなのは実質にヲチ行為と変わらないし
他板から荒らしを呼び込む元になることがあるからね・・・

17 :
お弁当スレ見てきたけどすごいなぁ…
うちは冷凍食品or昨日の夕飯のおかずだわ…ごめんね旦那…

18 :
一度大喧嘩してお弁当にめざし1匹ってやってみたい
コンビニがあるってわかってるから出来る事だけどw

19 :
うちも社食あるしそういういたずらしてみたいなwww

20 :
家庭板の今日の夫スレが好き。
マターリだし、笑いありほのぼのありの良スレ。
同じく家庭板のダラ奥スレも見てるw
結婚式準備の話もいいかな?
昨日は式の招待状切手貼りを終えてようやく出せる状態に。
こんな地道な作業をみんなやってるんだなぁと感心したよ。
ちょっと切手曲がった返信はがきは細かいこと気にしなそうな人に入れたw

21 :
弁当いらないっていわれてるから、出来ないけど
一度はやってみたいよね
お弁当作り毎日してる人は本当にえらいと思う
正直私は子供が出来たら不安かな
まだ結婚して1ヶ月もたってないけど一応子供は考えてる
年齢も20後半だし・・・皆さんも考えてたりする?

22 :
みんな結婚式や新婚旅行とかたのしそう!私は結婚式がお金もったいなくて入籍して一年たつけどやってない…。でもここみてたら準備とか大変そうだけどやったほうがいい気がしてきたー。

23 :
>>21
子ども欲しいけど自分が本当に子育てなんてできるのか不安てのもあるよね。
うちは式終わったら避妊やめるつもり。
私はギリ二十代なので子育ての先輩友達が数人居るからまぁ大丈夫かな〜と。

24 :
>>22
挙式と親族のみの食事会ならご祝儀でかなり賄えるから
あんまりかからないんじゃない?
あと紹介する手間とか「花嫁姿見たかったわ〜」とか言われる
面倒臭さから逃れられるw
式挙げた夫婦のが離婚率も低いって言うしね。
そういえば式の準備で必ず一回はケンカするって言うけど
みんなはどう?
うちはまだ一回も険悪な雰囲気すらなってないのだが。
(他のケンカはしたけどw)

25 :
>>1
結婚10ヵ月だけどまだまだ新婚気分w
既女板ならガーデニングスレが好き。ほのぼのしてるしいいよ。色々欲しくなっちゃうけど。
お弁当スレもいいよね。
>>21
実は最近妊娠発覚して今2ヶ月ですw
子供はできれば20代のうちに1人はと思っていたので(もうすぐ29になります)。
割と近くに兄夫婦が住んでてよく交流してるんだけど、
義姉が子育て上手・息抜き上手な人なので心強いかな。
地味に育児板も覗き始めたけど、岡田あーみん風に育児を語るスレが好きすぎて早く参加したいw
育児に参ったらあのスレ見て笑って吹き飛ばすんだ・・・

26 :
>>22
母が一人で招待状の作成をして送付したって話を聞いてるので
大変なものもあるのだろうけど、写真見せてもらったらきれいだし
幸せそうだったらから私も一人で招待状作るハメになってもやりたいと思ってるよー
1年ならまだまだいけるんじゃないか!
>>23
だよねー貯金のこともまだまだ心配だし、うちは家計を私が
預かってるんだけどまだうまくまわせてない気がするのよね
なので色々不安かなー・・・今賃貸で8万の3dkにすんでるので
間取りとしては困らないのだけど・・・実家も近いし・・でも不安
>>25
>>1>>21両方私だったので二重に安価で軽くワロタwww
ガーデニングスレいいね!ベランダで出来るのないか見てみよう〜
目標のあーみんスレも面白そうw
私は元喪なのもあって喪女奥スレ見てるけどオススメはできない・・・

27 :
時期が随分遅らせての結婚式って、招かれる方の問題もあるからなあ。
やりたい方はやりたいからやるんだけど
招待客にしてみればお金出さなきゃいけないわけで
なぜ今頃、とは思われるかも
すでにご祝儀もらった方もいるだろうし
色々配慮は必要だよね

28 :
挙式のみの披露宴抜きでもいいと思うなぁ
写真込みでハワイは10万程度だし思い出作りにいいと思う
新婚旅行も兼ねられるし、ツアー入らなくても治安良い

29 :
うちは怒涛だ〜
一昨年お見合いで知り合って、意気投合してラブラブに、
半年後に婚約して同居、さらに半年後に挙式披露宴、
来月には家が立つ。
あとは子供だけだ〜

30 :
私はついに明日結婚式だよ!やっと結婚式おわるよ、嬉しい。

31 :
9月に入籍、同居
11月式の予定
家は俺が住んでる所に移り住む予定
家の片付け大変だー

32 :
旦那の友達がみんな子供いないんで早く欲しいと思わないみたい
私も1、2年はまだいいかな
今は友達と遊んだり、仕事帰りに旦那と外食したり
休日デートしたりかなり楽しい
子供出来るといろいろ制限されるから今のうちにいっぱい遊ぶ!

33 :
一緒に住み始めて半年以上経ち、さすがにトキメキ指数は下がってきたのだが
たまに夫が好きで好きで堪らないと思う瞬間があって、何故か泣けてくることがある。
多分、幸せってことなんだろうな。

34 :
ここは既に入籍して夫婦になった人のスレだよね?

35 :
新婚生活だから戸籍上の夫婦が同居してる状態だね
地方によっては挙式後に入籍って拘る人も居るだろうし
遠距離で入籍より結婚準備で同居が先も居ると思う
其処らへんは「婚約者と同居」くらい緩くてもいいんじゃ?って思う
個もちろん異論はあって当然だと思う押しつける気ないよ
同棲との違いってもはや申告制みたいなモノだしね

36 :
個人的意見。
籍入ってるか否かは大きな違いだと思うな。
>>31なんかはカプ板の婚約スレのがいいと思う。

37 :
4月から旦那の仕事のペア組む人が代わる
今までは男性だったけど次は女性らしい
若い子だったら!?と心配したけど再雇用の60歳オーバーだったw
良かった〜

38 :
うちは来月入籍、挙式は5月。
先々週から新居で同居中で気分は新婚モードなんで、一足早いですがお許しを。
「あと○○日のガマン!」って指折り数えながら律儀に挿入前にゴムつける相手カワユスw

39 :
先に入籍した
挙式はしないもうあんな面倒臭いものだと思わなかったイラネ
でも親が納得しないんだよね、やらないけど!

40 :
頼むから未入籍の奴はカプ板に帰ってくれ…
入籍日決まってようがまだ婚姻関係に無い内はカップルなんだから
何のための新婚スレなんだよ

41 :
>>38
本気で気持ち悪い…

42 :
このスレ、先に入籍済んでて結婚式前って状態に受け皿ができて
助かる人多そうだね
カップル板婚約中スレでは時々それで揉めてたし
入籍の有無でスレ使い分けはした方がいいと思う。
次スレが立つなら
「未入籍・夫婦未満の人はカップル板へ」で
婚約中スレリンク付けておいたらいいんじゃないかな

43 :
同棲三年目で入籍は10月にしてて、今日やっとついに結婚式がおわった!
超面倒臭かったし、今日も凄い疲れたけど、やっぱりこれで晴れて結婚しましたって感じで区切りになった!
なんだかんだでよかったよ〜。
肩の荷が下りた感じもする。
四月はなにも考えずに新婚を堪能したいと思います。

44 :
既に籍は入れてるけど挙式はまだ。>>42の通り悩んでたから凄く助かる
入籍しても挙式終わらないと何となく結婚したーって気持ちにならない
式終わったら新居で新婚生活開始だからまだお互い実家暮らしだし
更にお互い多忙で3週間くらい会ってないから実感が沸かないんだろうと思う
早く一緒に暮らしたい!

45 :
>>44
「(私)って…、妻、だよね?」と
入籍後1ヶ月くらいに確認するように聞かれたことを思い出したw
一緒に暮らすまでは関係性は恋人同士とほぼ同じだよね。
今のうちに味わい尽くしておくよろし。

46 :
訂正スマソ。
× 入籍後1ヶ月
○ 入籍1ヶ月後

47 :
そんなに変わらん

48 :
旦那のスロット熱が再発したみたいだ…
付き合ってるときはしてなかったけど
最近たまに行ってすこし勝って帰ってくる…
負けてる訳じゃないけどなんかモヤモヤ…

49 :
自分のお小遣でやってる趣味はあんまり文句言えないよね
うちは野球好きで野球を見る為にCATV入って
電車の移動中にTV見れるようタブレット買って準備万端
4月の異動先もスタジアムが近いので仕事帰りに行くんだろな

50 :
入籍前の俺から質問
夫婦のお財布はどうなってますか?

51 :
入籍後にお金は私が管理することになったよ
握ってるとは思ってない、ただ管理してるだけ。

52 :
夫がクレジットカードのポイントを一切使ったことがないことが発覚。
気にかけたこともないそうだ…orz モッタイナイ
よく考えてみたら奴は普段から私よりどんぶり勘定だしな。
仕方なく私が家計を管理すると決まった。
でも>>52と同じく「家計を握る」じゃなくて「管理する」だけのイメージ。
どちらかといえば自分の方が得意だからってだけ。

53 :
>>50 で、あなた自身はどうしたいの
ここでアンケート取った多数決で決めるわけ?

54 :
去年12月にプロポーズされてはいたんだけど、互いに仕事が忙しくて、年度内には結婚しようって話になってた。
のんびりしてたら3月頭に突然うちの父親の末期がんが発覚。
で、相手や相手の親、うちの母親と相談して即入籍。それが一番の親孝行だからって。
式も新婚旅行もないし、介護もあるからまだ一緒にも住めなくって、全然新婚気分になれない。
でも「それでもいい」って言って、週末実家まで手伝いに来てくれる主人…あんたいかしてるぜ!

55 :
>>54
似てるな・・・
うちは結婚決めたと同時に親の癌(ステージW)がわかり、でも当人が、自分のためにスケジュール変えて欲しくないとの意向で予定通り初夏に挙式。親が出られるかどうかは治療次第・・・幸せなんだけど不幸せな感じ。いつも不安でお相手に心配かけてる弱い自分が情けないよ。

56 :
遠距離からの結婚というのもあり2月から同居→3月入籍→6月結婚式
一ヶ月してようやく家計のやりくりの仕方を話し合えた
財布を一つにしてから無駄遣い出来ないと思うようになってなんだか夫婦になれた感じ
割り勘じゃなくなったから家事も苦にならなくなったし、お金のモヤモヤは早目に解決しとくべきだね
これから食費と雑費で45000でやりくりしなくては
私のお小遣いが減ってしまう

57 :
うち、共働きで割り勘だけど家事のほとんど
は嫁の私だから、なんか損というか負担に感じる…
夫のほうが収入多くて何か家を借りるとか、
大きなものを買うときは八割は負担してくれるけど、
夫は通勤時間も仕事の拘束時間も少ないから、
もうちょっとやってくれてもと思う。
夫のほうに嫁に来たのは、通勤には遠いから私が仕事辞める
前提だったんだけど、結局子供ができるまではそのまま働いてほしいというので
新幹線通勤してる。少ない給料から夫にお金支払って、家事は全部私。
なんか理不尽。

58 :
>>57
新幹線通勤偉すぎ
身体壊す前に話し合って家事分担減らしなよ
それか早く子作りしちゃえ
私は時間に不規則な仕事を辞めて派遣で働いてるから定時あがり
けど旦那も定時で帰ってくるから早く仕度しなくちゃで夕方が忙しい

59 :
>>57
最初からそんな形でやってたら、旦那さんもそれが当然みたいに思っちゃうよ。
早めに、負担に感じてること伝えてちゃんと話した方がいい。
負担多いと子どもも出来にくくなるって話もあるよ。

60 :
お金の話は大事だけどなかなか言い出しづらいよね。夫の方から言ってくれたら良いけど。
自分は遠方なので仕事やめて次の仕事みつかるまで無職で、無職だから余計に言い出しにくいのも
あり同居して二ヶ月くらいは自分の貯金で食費とか税金保険料払ってたよ。
限界きたから実は…て旦那に打ち明けたら何でもっと早く言わないのと言われたけど
たぶん専業主婦状態になって欲しくなかったんだろうと思う。もともと共働き希望だったし。
今となっては子供もできて実質働けないから専業主婦になってる事に双方納得してるけども。

61 :
挙式まであと2ヶ月。
会社の人間関係がものすごくしんどい。
4月からは異動の影響で更にひどくなってしまった…
軽い胃炎になりかけてるし、顔にニキビが大量に出るし、心も不安定。
人生最大のイベント前にこんな状態…もう逃げてしまいたい…
旦那にも言えないし、もうどうしたらいいんだろ…

62 :
旦那さんに言えないのは何か理由があるのかな?
旦那さんじゃなくても、親友でも同僚でも、話してみると
そんなに思い詰める必要はないかもなんて思えることもあるから
まずは誰かに吐き出させてもらうといいんじゃないかな。

63 :
それよりなにより結婚式までの辛抱と呪文のように唱えるといいよ
私はそれでなんとか乗り切った(ニキビはメイクさんがほとんど隠してくれた)
終わった瞬間に肩の荷が下りたように、晴れやかな気分になったよ!

64 :
>>61
無理せずに旦那さんに話しなよ。
解決策出されるのがしんどいなら先に
「○分だけ黙って愚痴を聞いて欲しい。
 解決策はいらない、ただ聞いて欲しい」
と伝えてから話すといい。
ためるだけだと、辛くなるだけだよ。

65 :
一人暮らししてたから適当に
自 分 の 腹 を 満 た す も の
は作れなくもないけど、旦那においしいと食べてもらうご飯を
覚えなければなーと思う
交際期間から家に来た時適当飯出してたから
私の料理能力は知ってるだろうけど
母や料理教室で料理の基礎を学んでおけばよかったと後悔
レシピ数がものすごくすくないのが何よりネック
結婚が年度末だったから仕事忙しくて碌々料理もしてないのが現状だけど・・・
今日の風はすごかったねー皆さんだいじょうぶだった?

66 :
昨日早めに帰ったものの交通機関が途中で止まったらしく
夫が暴風雨の中30分以上歩いて帰ってきた。
バスよくわかんなくて(´・ω・`)と言うので、
だったら電話くれれば良かったのに!と返したものの
まだ妻に頼るのが抵抗ある部分もあるのかもなぁ。
まぁ焦らず少しずつ夫婦になればいいや。

67 :
>>65
私はずっと実家暮らしだったので料理のウデは更に微妙だと思うが
得意な友達のアドバイスで、調味料だけはいいのを購入した。
醤油とか、そのまま舐めるだけでめっちゃウマイの。
おかげでクックパッドとかの適当レシピでも割とおいしく食べてくれてるよ。
あとできるだけ化学調味料、電子レンジは使わないようにしてるけど
これは好みもあるからなぁ。

68 :
電子レンジはガス代節約にめっちゃ便利

69 :
コンロが空くしいいよね

70 :
>>67
とりあえず一人暮らしの頃から調味料は
基本の砂糖、塩、酢、醤油、味噌、味醂、料理酒等は用意してるんだけどね
固形コンソメとあとは昆布と煮干かなあ・・・
調味料だけは揃えてあるねえ・・・
クックパッド地雷あるってきいたんだけどだいじょうぶなのかな?
醤油舐めただけでおいしいってすごいね!
塩もクレソルとかにしたほうがいいのかなあ?
諸に電子レンジ使いまくりですorz
おいしくご飯食べてもらえるのはいいね!私も頑張るよー

71 :
>>70
>クックパッド地雷あるってきいたんだけどだいじょうぶなのかな?
玉石混交だね
レシピを見て味をイメージ出来ないなら地雷を踏む可能性があるかもね
昔は無料でもいいレシピを検索出来たけど
今じゃ外れレシピばかりヒットするから結局自分に合った本を見てるよ

72 :
>>70
電子レンジはあまり気にしなくていいと思うよ。
個人的に使うとちょっと味落ちるように感じるのと
これは化学調味料もなんだけど味が似やすいと感じる。
でも感じない人もいる。そんだけ。
クックパッドはつくレポがたくさん付いてるのを選んでる。
んで二人で「これウマイ!」ってなったヤツだけブックマーク。
あとメニューが決まらないときに参考にするとか。
冷蔵庫にある食材から検索できるし。

73 :
圧力鍋サイコー!
仕事から帰ってからご飯の支度するのにかなり時短になった。
食に関する仕事についているので、旦那やら旦那友人(が家に来たとき)の期待値が高いのがみてとれるのでかなりプレッシャー。

74 :
結婚して自分で料理するようになったら太った
5ヶ月で3`増
旦那は「結婚したんだからいいじゃない」って言ってくれるけど
そんな優しさはいらない!
頑張って独身時代の体重に戻さねば

75 :
いってきますのチューってするの…?
何かあれってドラマとかの世界だけで、現実でやってるのがうちだけに思えてきた
周囲の人達は「んなことしたことない」って言うし

76 :
自分で料理出来るとついつい好きな食材や味付けにしちゃうよね
私の場合は専業で動かなかくなったから太っただけなんだが
半年前の写真と比べて顔パンパンで吹いた
こういうのから旦那が女として見てくれず浮気やレスになるんだろうな

77 :
>>75
毎日ではないがするよ

78 :
>>75
うちは両親も自分たちも毎日するよ
どんなに喧嘩しても、嫌そうにでもいいからとりあえずすることになってるよ

79 :
メガネ+細身+スーツの夫が毎日出勤前
ベッドまで来てハグしたりチューしてくれるのは
私にとってはめっさ幸せですよ

80 :
上の方のお金の話とか、自分もそうだからすごく同意なことがあるわ・・・
うちは共働きで夫より1時間早く出勤するので、旦那の上に乗っかって
チューして行きます。
ゴミ出しぐらいしてほしいけど、ゴミが8時15分までに出さなきゃ
いけなくて、起きないんだよね。
料理はクックパッド月会費315円払ってみてます。
人気順だとまぁ外れはないし、最初とても重宝した。

81 :
自分でつくって食事管理するようになったら痩せたな。
入籍同居先で、結婚式まで半年あったからそれまでに絞ると決めてた
式は済んだけど、自分で食べたいものを
好きなように調整して食べられるのが楽しい
自炊とか正直ほとんどやったことなかったんだけど
おだてられてホイホイやってるうちにどうにかなるものだね。
人に食べさせるという必要の原動力ってすごい

82 :
>>79
新婚ほやほやの内はいいけど朝起きて朝食の支度すらしない妻はゴミ扱いされるから
気を付けなよw

83 :
たまに見るけど「朝ベットに来て行ってきますのハグやちゅーをして幸せ」って人は
朝起きないの?多分共働きで妻の仕事が午前様みたいな人なんだろうとは思うけど、
夫と同じ時間に寝て、夫の方が出勤時間早いからと朝食の準備もせずグースカ寝てる妻ってどうなんだろう。
前日の夜に準備して置いておくって結構寂しいものがあるよ。
自分の母が父に前日夜作ったおにぎりや味噌汁を父が朝温めなおしてるのを見てると何で結婚したんだろって
思っちゃう。

84 :
専業主婦ならともかく、共働きなら別にいいんじゃないか?
妻が一番に起きて朝食の準備して、夫を起こしに行くっていうのは結婚生活の理想像かもしれんが
仕事の朝はギリギリまで寝ていたいって思うのは男だけじゃないんだぜ
時間に余裕のある方ができる家事をすればいいじゃないか

85 :
本当に同居してすぐはちゃんと見送りしてたんだけど
それで体調崩してやめた。
夫も、こちらに見送りたい気持ちはあるとわかってくれてるし
無理されるのが一番嫌だと言ってる。
あと彼は激務なので朝食食べるならその分長く寝てたいらしい。
最近はまだ電車ある時間に帰って来られるようになったけど
平均睡眠時間3〜4時間で12日連続出勤なんてときもあったよ。
その夫婦その夫婦でそれぞれの事情があるからさ…。

86 :
義両親や義兄弟とうまくお付きあい出来てる?

87 :
付き合う程関わってないな
実家遠いから歳暮贈るだけだわ。固定電話引いたが電話も旦那の携帯にかかって来る
私の方は携帯教えてないし旦那と親は家族割でタダだからだろうが
だから帰省とかめっちゃ憂鬱
今年の盆は出産近いから免れられたが正月は子供のお披露目なんだろうな
生後三ヶ月の赤ん坊連れて飛行機新幹線は不安だが

88 :
義両親とは仲が良好だが夫がシスコンなのでたまに妬いてしまう。
夫にとってはどちらも大切で
比べられないだろうことはわかってるんだけど。

89 :
義実家に行くとだいたい外で飲み会になるので楽しいわw
旦那の妹さん夫婦も新婚だから話合うし、義実家行くの全然苦じゃない
自分の実兄夫婦(こっちも新婚)のが苦手

90 :
結婚して、彼の地元に引っ越してきました。私もこちらで転職して慌ただしい毎日を送っているけど、なかなか寂しさに慣れません。
前持って飲み会の都合とかおしえてくれる時は全然いいのですが、急に今日は飲み会でオール、とかそういうのを不快に思ってしまい、態度にでてしまいます。
もっとココロ広くならないとウンザリされちゃいそうで…皆様はどうですか?

91 :
>>90
飲み会に出るのは構わないがオールは止めろと〆ろ
基本的に日付が変わる前に帰ってこさせる癖をつけなきゃダメだ

92 :
酒飲まないから解らないけどオールである必要ってあるの?
オールとか言って本当は女とホテルにいるんだよきっと

93 :
オールさせるような飲み会のある会社って想像付かないんだけど、
やっぱり公務員系なんだろうか
社会人でオールってかなり珍しいよね
まだ学生のノリが残ってる新入社員くらいじゃない?オールやりたがるのって

94 :
ゴールデンウイーク、どうしようかな。
秋に式を挙げるからあまりお金はかけられない…
でもせっかくの連休だしどこか行きたい!
でもどこも混んでるよね…
ってなにも思いつかない('A`)

95 :
GWは近所を散歩とか、二人で凝った料理作るとか、式の準備とかだな。
6月が式と新婚旅行ってのもあるけど、混んでるの嫌いだし
近所は引っ越して間もないのでまだまだ未知の世界がある。
春だし公園めぐりだって楽しいよ!

96 :
>>93
父が公務員だけど
オールなんて一切なかった
金融関係にいる主人も同じく
今のところはない
付き合いがあるから
学生時代の時オールでも
きちんと事前に連絡があるから
気にしたことはない
むしろお酒に対して極度に弱いから
無理やり飲まされることがないように
注意したり
具合が悪くなるのを想定して
その準備をしたりしてた
1人になれる時間は
部屋で美容の為に何かして心を満たしてた

97 :
>>93
田舎の中小企業なら結構あるよ
勿論三次会以降ともなると参加は希望制だったけど

98 :
奇形児でも生まれて、不幸になって離婚すればいいのに

99 :
>>98 喪は巣にお帰り
自分はGW初日(28日〜)に親族のみで結婚式してそのままGW四日ほど
遠方から来た親族の観光旅行の案内&アッシーだ。
自分の親兄弟も来るから久しぶりの家族旅行になりそうでちょっとわくわくする反面
初対面の親族もいるから不安が。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今までにあった最大の修羅場 £38 (166)
【勝手に】親の喧嘩が絶えない【してくれ】 (413)
●騒音家族の特徴 11軒目● (399)
2chでAAにもなってる騒音おばさんの真実。 (325)
世帯年収税込 1,600万 - ∞ の家庭 (874)
●義両親はイイ奴!?なだけにタチが悪い●16人目 (255)
--log9.info------------------
[板史上最強の]---歌声うpスレpart60---[うp数] (813)
ゴミ音源捨て場 (110)
【いつも】奥田民生&ユニコーン【高得点】 (408)
受け継がれる生命と意思と修行の旅 (539)
【スティーール】HR/HMうpスレその10【ハーーーッ!!】 (175)
カラオケの十八番 (824)
声質が悪いので、改善する方法教えてください (119)
昭和アニソンうpスレ 第3話 (654)
本当に歌いたい音楽と建前上歌っている音楽は? (185)
【長身の】身長180以上集まれ【限界】 (271)
【愚か者】近藤真彦に憧れて【大将】 (101)
【歪んだ声】デス・シャウト・エッジ【総合】 (778)
【男専用】★アニソンうpスレ★ 第七話 (227)
【みんな大人だろ?】ZIGGY43だよ【僕達仲良し】 (111)
COMPLEX part.67 (844)
出口は■GR GRASS VALLEY*7 ASS■入り口 (419)
--log55.com------------------
会社が偽装請負やってるので労働局にいってみた
日立製作所で上手くやっていくには?V.2
任天堂・富士通・NEC・日立、転職ならどれ?
あぼーん
C言語について
プログラマ的にはFOSS(GPL,OSS)をどう思うか
【INW】インターネットウェア 01【TCS】
会社でjQuery使ったら、無能な上司がブチ切れたw