1read 100read
2012年4月模型・プラモ132: 【コトブキヤ】フレームアームズ -FRAMEARMS- part8 (665) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今日積んだプラモを報告するスレ6部屋目 (580)
ミニスケールAFV総合スレッド20 (141)
♪バス模型スレッドPart16 (495)
【49万円】 戦艦三笠.jp その6 【(有)コニシ】 (369)
いらないプラ模提供交換スレ 15 (678)
【MG】Hi-ν・ナイQール【HG】 (215)

【コトブキヤ】フレームアームズ -FRAMEARMS- part8


1 :12/03/19 〜 最終レス :12/04/24
12種が発売中 定期的に再販もあります ラインナップは>>2-以降
公式サイト http://fa.kotobukiya.co.jp/
ラインナップ
http://main.kotobukiya.co.jp/pk_frame_arms/ (新ページ)
http://fa.kotobukiya.co.jp/products.php (旧ページ)
フレームアームズ×M.S.G.(モデリング・サポート・グッズ)
http://fa.kotobukiya.co.jp/fmsg.php
M.S.G ラインナップ ウェポンユニット、ハンド、ベース、メカニック他、FAと組み合わせて使えます。
http://main.kotobukiya.co.jp/msg/
フレームアームズ モデリングサポートマニュアル Vol.001
バリエなど設定が見れます
http://fa.kotobukiya.co.jp/msmbook/FA_MANUAL01.pdf
FAブログ http://ameblo.jp/kotobukiya7/
GA Graphic 特設ページ&FAのコミック http://ga.sbcr.jp/mplamo/013289/
前スレ 【コトブキヤ】フレームアームズ -FRAMEARMS- part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1323222449/
関連スレ 【コトブキヤ】クロスフレーム総合 part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1291813313/
ボーダブレイク、ブレイクブレイドのクロスフレームは此方でお願いします。
画像アップロードはこちら 模型板うpろだg2
http://g2n001.80.kg/mokei/

2 :
榴雷・改のバリエーションが3月に発売予定
♯013 XFA-01 「ウェアウルフ・スペクター」 価格:3,990(税込)
http://main.kotobukiya.co.jp/pk_fa_w2_specter/
※コトブキヤSHOP限定特典でロングレンジキャノン×2付属キャンペーンがあります。
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/lcyanon_get.htm
新型フレームアームズ 四八式一型 「輝鎚・甲」制作進行中
http://ameblo.jp/kotobukiya7/entry-11180513936.html#main
♯000 Fa/TYPE001 「フレームアーキテクトTYPE001」 価格:1,260円(税込)
♯001 SA-16 「スティレット」 価格:3,150円(税込)
♯002 三二式一型 「轟雷」 価格:3,150円(税込)
♯003 三二式伍型 「漸雷」 価格:3,780円(税込)
♯004 SA-16d 「クファンジャル」 価格:3,780円(税込)
♯005 三八式一型 「榴雷・改」 価格:3,780円(税込)
♯006 RF-9 「レヴァナントアイ」 価格:3,780円(税込)
♯007 SA-17 「ラピエール」 価格:3,780円(税込)
♯008 EXF-10/32 「グライフェン」 価格:4,410円(税込)
♯009 NSG-12α 「コボルド」 価格:3,360円(税込)
♯010 MSG-25γ 「シュトラウス」 価格:2,940円(税込)
♯011 SA-17s 「ラピエール ゼファー」 価格:3,780円(税込)
♯012 NSG-X1 「フレズヴェルク」 価格:4,410円(税込)
♯013 XFA-01 「ウェアウルフ・スペクター」 価格:3,990(税込)

3 :
>>1
前スレにあったバリエーション機一覧
■轟雷系
♯002 三二式一型 「轟雷」 価格:3,150円(税込)
♯003 三二式伍型 「漸雷」 価格:3,780円(税込)           轟雷リカラー+漸雷パーツ
♯005 三八式一型 「榴雷・改」 価格:3,780円(税込)         轟雷リカラー+榴雷・改パーツ
♯013 XFA-01 「ウェアウルフ・スペクター」 価格:3,990(税込)   轟雷リカラー+榴雷・改パーツ+新規パーツ+FA専用ハンド
■スティレット系
♯001 SA-16 「スティレット」 価格:3,150円(税込)
♯004 SA-16d 「クファンジャル」 価格:3,780円(税込)        スティレットリカラー+クファンジャルパーツ
■ラピエール系
♯007 SA-17 「ラピエール」 価格:3,780円(税込)
♯011 SA-17s 「ラピエール ゼファー」 価格:3,780円(税込)    ラピエールリカラー+アンテナ用新規パーツ
※ 付属する武装はバリエーションでも異なる

4 :
>>1乙。
スペクター買ってきた。
いつになくランナーが箱に詰まってる感があって、開け辛いw
冊子のストーリーはいい感じだが、オチがよくわからん。

5 :
もう売ってるのか

6 :
http://www.1999.co.jp/10168507
武器の解説どうなん?
ミサイルの反動のくだりとかなくていいのに
というより
グレネードが無改造では一本ずつ腕に装備させられそうにないのが残念

7 :
>>1乙ズヴェルグ
スペクターもう売ってる所あるのか
Amazonの支払番号まだかなー
konozamaされなければいいけども

8 :
つい3時間ほど前に発送しましたメール着た
黒轟雷楽しみ。
FAは同じものでも数個欲しくなるのが怖いな

9 :
しかしスペクターの機体解説見ると背筋がゾクってなる。
撃破された友軍機からのコールサインとかオカルトすぎて

10 :
と思ったらAmazonの支払番号番号きた!これで勝つる!

11 :
公式設定はあまり考えないほうがいいかなぁと話半分で受け取ってるわ。
コボルドに瞬くらうスティレット部隊とか一気で無双する所属不明機ゼファーとかあんままじめに考えたらへんな笑い出てくるし

12 :
尼からは連絡こないけどクレカはきた
明日発送で早くて土曜日ぐらいかな?

13 :
>>6
左右と底に穴があるんで、ランナーなりでジョイント用意すれば普通にいける。

14 :
>>13
底にもあったか
じゃあいいなエルガイム的に

15 :
声を大にしていいたい。
FAの一番大変な部分は手首だと

16 :
轟雷砲の合わせ目消しよりは……

17 :
>>15
だから、今回のスペクターからFA専用手首になるんじゃんか…

18 :
スペクターコネ━━━━━('A`)━━━━━!!
アーキテクトとフリースタイルバズーカ用意してんのにー

19 :
joshinさんも珍しく仕事が遅いな
午後は優雅にパチ組みだと思ったのに

20 :
スペクターはまだかー。
ってまだ発送もされてないぃぃぃ
これは明日以降と覚悟して破壊天使砲とか色々妄想していよう

21 :
今、秋葉のブキヤ行ったらいっぱい置いてあったぞ

22 :
支払い番号すら来ないつら

23 :
ホビーサーチ・あみあみで輝槌予約受付開始

24 :
はやっ!すかさず出してくるな

25 :
定価3,990円か
新規にしては安いな

26 :
グライフェンフレズヴェルクより安価でウェアウルフと同じ、って考えるとちょっと高く感じるな

27 :
カグツチは3990円か
フレズやグライフェンは変形機構やらサブアームで高くなってたんだろうし
新規のFAならまぁこんなモンか
轟雷組はコンパチだからなぁ。設計は轟雷に+αすればいいし
要するにスーパースティレットマダー?

28 :
MSGで発売される予定であろうシールドやミサイルの設計費分を
値段に盛って来なかったのは良心と思おうぜ

29 :
ライフルを背負っている時に使っているメカニカルアームはどうなるのやら
標準で複数付属していると嬉しいんだけどね

30 :
輝槌、最初はこの値段で、バリエーション出すたびにじわじわ値上げするいつもの作戦だろうなぁ

31 :
何色にするかね。
装甲が平たいから、植林してなんちゃってギリーも面白そう

32 :
まぁ、バリエはあったほうがいいんだけどね、このシリーズの性質上

33 :
支払い番号来た
カグヅチも2500円くらいで買いたいものだ

34 :
フレームアームズはネットだと面白いくらい値引きされてるからな。
アーキテクトは値引き0の場所もあるのに不思議なモンだ

35 :
頭はどうにかしてほしいもんだ

36 :
バリエの生命線は顔だからな

37 :
>>36
クファンジャルの頭が漸雷のように別物になってたら歴史は変わっていたね

38 :
スティレットの頭パッと見だとナマズみたいに見えて困る。

39 :
クファンジャルは顔さえ・・・顔さえ・・・違えば!!
スーパーの頭部だったら複数購入もさせれたんじゃなかろうか。
それでもクファンジャルすきです

40 :
ていうかスティレットの頭は設定画と比べてでかすぎな気がする。

41 :
前スレでリンドヴルムについて相談したものです。
まずは相談に乗っていただきありがとうございました。なるほど頭と胸ですか…ボディ部分がイメージのもとになるのですね。
やはり改造しすぎたようですが、良い評価もいただけ嬉しい限りです。
スティレットの頭は顎の部分外してみても違和感無いので、大きさが気になるならはずしてみてもいいかもしれません
スペクターは近所の玩具店にて購入。期待の新ハンドは指の接続部分が以前の倍程度まで大きく深くなっていて、武器を持たせても指が外れにくくてとてもいい感じです

42 :
いまさらかもしれんがFAのハンドパーツ意外とガンプラの武器をぴったりもてるね。
グリップ幅がちょうどいい

43 :
>>42
元々そういう用途で売ってたわけだからな

44 :
ステルス仕様のスティレットとかとして見れば全然色分けも気にならないけどね
漸雷も背中の穴にMSGをキャノン風に付けたらカッコイイの何の

45 :
スペクターの発売日は、今日か昨日だな。
これはkonozamaかな
ラピエールがスティレットのバリエとか思ってたけど
同じ空用の機体ってだけなのか
となるとクファンジャルだけかぁバリエ機は
ショップの画像見てると黒くなるだけで大分カッコよく見えるから
配色って偉大やね

46 :
アーキテクトの整形色がちょっと違ってるように感じる
黒フレームはレヴァさんしか持ってないけどちょっとガンメタっぽくなってる

47 :
>>46
アーキテクトは初期の轟雷、スティレット以外は同封されてるやつは全員色違ったような気がする。

48 :
スペクターコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
ううむ、おかしいなぁ

49 :
>>47
そうだったんだ
以前のグレーから修正後のフレームは黒に統一されたのかと思ってた

50 :
所持しているフレームアームズだと、シュトラウスとフレスヴェルグ、スペクターはガンメタっぽい色でゼファーとスティレットはグレー
榴雷はこげ茶色、レヴァナントは黒色ですね。
もしかしたら月面側はガンメタでそろえているのかもしれません。
ちなみに色ごとに微妙に素材の硬さが違うのか、関節の硬さなどの使い勝手も微妙に違う気がします。
当たりはずれもあるのかもしれませんが、個人的には黒が一番関節のテンションが好みな感じですね。

51 :
アーキテクトの話になってるみたいだな
漸雷(改良型アーキテクト)はグレーで、
グライフェンは茶色とグレーの中間くらいのような色。
スペクターのアーキテクトの色がガンメタなら
月面側はアーキテクトの色を統一してる可能性高いかな?
鹵獲品の設定だけど>スペクター
色別でアーキテクトも売ってくれると嬉しいけど
コスト的には厳しいかなぁやっぱり。

52 :
ガンメタと茶色系がなければ、基本の濃い灰色・ラピエールの薄い灰色・黒の3色で何とか単品で出せただろうけど
色が増え過ぎでダメじゃないかと思う
それとガンメタは塗らないと見た目が悪い

53 :
>>50-51
詳細なレスどうもです
アーキテクトにもキャラクター性出してあったんだね
うちも黒のが好きですw
カラバリは嬉しいような、組み替えて遊んでには微妙な一長一短というか

54 :
轟(モスグリーン)
漸(カーキ)
榴(ライトグレー)
ウルフ(ブラック)
これだけで大げさな迷彩が再現できるな

55 :
フリースタイルバズーカ・ガンとスティレットのガトリングでビームガトリングでっち上げてみた
タンク3基繋ぎで多い日も安心だけど1基でも被弾すると大爆発みたいな
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up69744.jpg

56 :
ウェアウルフは整形色黒ってか紺って感じでした
腕、胸部とか股間周辺はアーキテクトグレー
FAハンドはガンメタ
>>55
持ち主が素敵すぎる

57 :
>>55
4脚グライフェンも素晴らしい。
可能でしたら、
グライフェン本体もぜひ拝見したいです。

58 :
昨日アキバ行った時にはブキヤにしか置いてなかったから、ブキヤで買ったけど
Amazonだと今36%OFFで2500円くらいなんだな・・・

59 :
その代わりおまけの榴砲もらったでしょ

60 :
>>55
武器も4脚もかっこいい・・・このグライフェン渋くていい色してるけど全塗装?

61 :
調子に乗ってアーキテクト3つ買ったら4千円取られた(´・ω・`)

62 :
>>56-57 >>60
レスどうも
色は市街戦カラー風にライトグレーの筆塗りとウォッシングで適当にやりました
榴雷の肩と盾を流用して下半身はFAブログ作例のアークライトの解説を参考にしてます
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up69773.jpg

63 :
>>62
脚の盾が素敵
ACみたい

64 :
何をトチ狂ったのかアーキテクトだけ4つ買ってきてしまった・・・
俺はこれからどうすればいいんだろう・・・
あ、瞬着買ってくるの忘れてるわ・・・

65 :
スペクター届いたー
量も凄いけどこのFAハンドはガチ
接着しなくても武器保持してくれる。
MSGガトリングも持てる辺り本気出してるな

66 :
スペクターの箱デカすぎワロタ

67 :
スペクターサクサクっと組み立て完了。さすがに何体も同じ機体組んでりゃ説明書見なくても組める。
色こそはパゥワーよね。
だがひとついいたい
また全滅か!

68 :
月の無人機らしいアンフとやらと、スーパースティレットお願いします

69 :
六七式長射程電磁誘導型実体弾射出器は2門同時に使用される事はないと説明されてるけど
パッケージの六七式長射程電磁誘導型実体弾射出器は2門同時に発射しているように見えた
それにしても六七式長射程電磁誘導型実体弾射出器って長い名前だな

70 :
早口言葉だな
あ、ハンドパーツで人差し指伸ばした銃用ハンドパーツはオミットされたんだな。残念。

71 :
輝鎚にも踵にローラー付いてるみたいだけど、
このタイプってどうやって移動してるのか前からすっごい疑問だったんだけど。
つま先は引きずるの?

72 :
轟雷の足の裏には履帯のモールドがあるから
高速機動時にはせり出してきて移動するんじゃないかな?
(予想)

73 :
轟雷はかかとの裏にもローラーあるよ

74 :
もちろん履帯の向きが揃った時だけ最高速度で
通常そのようなことは稀で
内股外股状態は仕方なく
左右の動力がかち合いながらも無理やり進みます
そういえばいつも思うんだけど
榴雷のアンカーって、
脹脛じゃなくて出来れば腰か背中から地面に降りる方が良いよな
プラモだとBJのぐらつきで位置合わせするから余計飾りにしかなってないけど
榴雷くらい前後に接地面と支えが出来れば実際照準はあわせやすいだろうが
反動は膝が負けそうだ
同じようにアンカー持ってるナイトオブゴールドとは砲の位置が違うし
曲射する榴雷は反動が来る向きが斜め上からだからな
ん、まてよ、どうせなら足伸ばして座って撃った方が・・・

75 :
それ以上いけない

76 :
ん、今尼見たら36%オフのウルフが後2個ってなってるぞ
欲しい人急げ
まあ結構在庫復活するとは思うけどな

77 :
>>74
ティエレン長距離射撃型みたいな尻つっかえ棒を自作しよう

78 :
さすがに轟雷のリデコのリデコだからなぁ
組んでてあれだが手に取る人は少ないかもしれない。いや、全部詰め込みなんで逆に多いかもしれないけど・・・
あと文句ついでに言いたいのは、砲身の予備ジョイントはうれしいけどこんだけてんこ盛りならどうせだから後頭部もういっこつけてくれ・・・!
注文面倒だよ・・・

79 :
注文受ける側も「また後頭部の注文だよ……」となってそうな
たしかに新規頭部は選択じゃなくても組めれば無駄がないんだよね

80 :
>>78-79
つ【アーキテクト頭部】
なぜかいつも忘れられている…

81 :
ガ○キャノン「腹ばいでいいじゃん」
実はブキヤ店員の密かなおススメらしい

82 :
今日のキャラバン行ってきた人いる?

83 :
行ってきたよ
アーキテクトが真っ先に売り切れてた

84 :
さすがにだんだんトップヘビーになってきたな。
ウルフだとポリキャップ締め付けまくっても腰が、股関節がやばい・・・
そこで関節技にポリキャップだけ置き換えてみようと思うんだけどもしやってる人がいたらできるのかどうなのかとかおしえてくだちい
もしくはもっとよさげな方法を・・・!!

85 :
あした届くらしいからいろいろPC買って試してみるか
スペクターとして組まないのは決定してます(^q^

86 :
>>77
アメリカ防衛機構ではその機体を
ウェアウルフ・ブルーバー改め
ウェアウルフ・バーと命名された
>>81
ウェアウルフ・ファング「ブルーバー兄さん、私胸がつっかえて腹ばいになれない」
ウェアウルフ・ブルーバー「そうか、谷間も見えてしまうかもしれんからな」
   『ちゅどーん』
ウェアウルフ・ブルーバー「ぐわーーーーー、何者!」
ウェアウルフ・ファング「え、兄さんどうしたの。。。死んでる」
ウェアウルフ・スペクター「ファングよ、いいから腹ばいになれ」
ウェアウルフ・ファング「誰、誰なの!!やめて、いや、いやよ」
ウェアウルフ・スペクター「キャノンか、擲弾筒かどれがいい、あわせて四本もあるぞ」
ウェアウルフ・ファング「キャー」
ウェアウルフ・スペクター「新型カメラでよーく見えるぜ、お前の体がな」
フセット「そこまだだ!、、、っぐわーーーー」
コボルド「ピー、ピココピ――to w2 specter, from kobold “排除完了” 所要時間8秒」

87 :
俺のはただのスティレットの時点でもう腰がヤバイw
何のジョイントと置き換えればいいかね・・・

88 :
>>69
三連装遅燃性高熱散榴弾砲塔を思い出した

89 :
俺は重力子放射線射出装置だな

90 :
120cm対地対空両用磁気火薬複合加速方式半自動固定砲もあるよ!

91 :
38式双頭蛇中戦車しか浮かばなかった
サンパチシキフタエノガシラオロチチュウセンシャ な
っていくらなんでもマイナーすぎるなこれは
なんでこんなもん頭に残ってんだよ

92 :
あんれま、スペクターって、
銃持ち手・・・・・無いの・・・?
何故だ

93 :
コトブキヤショップで買えばおまけついてくるんだっけ?
ちょっとミドリ電気行ってくる。発売日のことすっかり忘れてた…

94 :
三宮除いてきたけど結構賑わってたね
まあ俺は轟雷系はお腹いっぱいなんでスペはスルーしたけど…

95 :
これから轟雷系買おうって人にはスぺクターと漸雷を勧めればいいな

96 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2790711.jpg
誰もがやるであろう組み換えおいておきますね
1キットで遊べるんだからスペクターお得だ

97 :
スぺクター買ってきたぜ
これだけ特典付けて、コトブキヤは大丈夫なんだろうか……?
さっそく組立

98 :
スペクター本当にギッシリ中身入ってるよね。
余剰パーツは他のFA改造にも使えるし買って良かった。

99 :
新型ハンドパーツ、説明書見たら材料がABSじゃなくなってるのね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイク模型総合スレッド 29台目 (242)
【ヤマト除】松本零士関連の立体模型【ヤマト除】 (841)
【引き続き】1/350艦船模型16【大和祭り】 (568)
★☆タミヤ1/24スポーツカーシリーズ15★☆ (938)
強そうなモビルスーツの名前を考える【8機目】 (350)
【フジミ】富士見模型伝説19【fujimi】 (144)
--log9.info------------------
【AKB48】武藤十夢応援スレッド☆6【とむちゃん】 (422)
【AKB/SDN/SKE/NMB/HKT】と野球が好きな人専用2.2 (282)
松井玲奈非確定 (358)
AKB48 25th「GIVE ME FIVE!」劇場盤 大握手会★3 (886)
指原のたまらなく愛くるしい 仕草★2 (138)
【NMB48/AKB48】渡辺美優紀応援スレ★109【みるきー】 (832)
【NMB48】 ナギイチスレ ★3【4th CDシングル】 (618)
たかみなと小嶋さんの恋路を見守るスレ26 (642)
先輩には媚びて後輩には厳しそうなメンといえば? (760)
SKE48  珠理奈 退院おめでと♪ (142)
珠理奈のいないSKEを何かに例えるスレ (178)
【乃木坂46】桜井玲香応援スレ★2.1【玲香】 (595)
yahooトップが珠理奈を取り上げすぎな件 (241)
【優子】おしりシスターズ応援スレ☆14シリ目【麻友】 (381)
ダウンタウンとAKB48★PART42 (749)
サーチナ「次のエースは大島or渡辺or柏木or珠理奈」 (449)
--log55.com------------------
【日刊大衆】 元NGT48山口真帆の暴行裁判、嵐解散で 「爆弾写真」が流出危機
【芸能】木梨憲武の超豪華食事会…巨人・坂本&阪神・藤浪&競馬・武豊と笑顔で記念撮影
2度の自殺未遂を乗り越え…YouTuberてんちむの葛藤「結局人は生きていく。
【サッカー】<森保監督>東京五輪オーバーエイジ選考基準を明言!「口先だけの選手は選ばない」★3
【音楽】<紅白ワースト更新で叫ばれる原点回帰論>「純粋に歌で勝負を」「長すぎる放送時間..」★2
もしや歓迎されてない…初の義実家帰省で受けた義母のもてなし 「うまいお店」と連れてかれたのはくら寿司 ★2
【NHK紅白歌合戦】<関ジャニ・村上信五>20年紅白司会に名乗り!嵐が濃厚も“送り人”オレしかいない..念願かなうのか?
【辛坊治郎】<カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐる汚職事件の本質を>「日本の国会議員に中国が浸透を始めている..」