1read 100read
2012年4月洋楽80: Led Zeppelin 47 (601) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Kaiser Chiefs (820)
【´-`】Yo La Tengo ヨラテンゴ Part8【´-`】 (551)
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.145◆◆ (888)
パパローチ・PAPA ROACH 【7年ぶりの来日決定】 (924)
The killers part8 (104)
Linkin Park 其の61 (796)

Led Zeppelin 47


1 :12/03/25 〜 最終レス :12/05/02
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1321319410/

2 :
1000いってたから建てたよ
テンプレは知らん

3 :
伝説板でやれよ

4 :
CODAは、1,2,3,8曲目はええがな。

5 :
>>1
Battle乙Evermore
「限りなき戦い」
まさにこのスレのことだな

6 :
Misty Mountain Hop

7 :
ZEPは何故か『戦い』つー言葉がよく似合う。

8 :
今は老いと戦ってるしな

9 :
このスレは糞コテと戦ってるし

10 :
>>4
1曲目はチョーかっこいいね。で、ラストと。
この2曲だけ耳に残るが後はさっぱりって感じ。

11 :
ローリングストーンやNMEやピッチフォーク…果ては日本のロキノンまで
世界の音楽メディアではそれこそ毎月のように歴代アルバムランキング、
ベストソングランキングなどが催されているが
意外にも世間に知られていないのがこの「ロックの殿堂が選んだ○○」
ロックの殿堂入りは今や一大イベント化・権威化しているが、実はそのロックの殿堂が
ベストアルバム、優れた楽曲を選定していたりするのだ。
The Rock and Roll Hall of Fame's "Definitive 200"
http://www.listsofbests.com/list/28003-definitive-200
SGT 狂気 スリラー W
要するに当たり前すぎて面白くねえ! ってことなんだろうかw
500 Songs that Shaped Rock and Roll
http://rockhall.com/exhibits/one-hit-wonders-songs-that-shaped-rock-and-roll/
こちらはアーティスト別に代表曲を選出
ZEPはビートルズ ストーンズ エルヴィスに次いで4位タイの計5曲が
リストアップされている。
ロックンロールはメディアによって本当に評価が割れる。
個人的にもコミュニケーションブレイクダウンの方が上位。

12 :
それにしてもなんでJPJは頁とプラントではなく、デイブと一緒に活動しているのだろうか。
頁とプラントではやりにくいのだろうか。

13 :
一緒にやろうって言ってくれないからだろ
二人ともZep絡みで無ければ用は無いんだよ

14 :
>>11
デイブの前は、ロバートフリップと一緒にやってたな。

15 :
ジョンが入ると完全にゼップ再結成になるからな

16 :
ジョンPはボンゾと仲良かったからボンゾの死で
ZEPの再結成はあり得ないと言ってたと聞いたような気がする

17 :
チャリティ色の濃いO2アリーナは除く

18 :
>>14
ベースもギターも陰に隠れ椅子に座り、じっと下ばかり見てるステージ…

19 :
ちょっとツェップファンのみなさん、悩みに答えたってぇーな。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1274199415/333

20 :
こんな、いい年して構ってチャンのインポ親父の相手しちゃダメだよ

21 :
コンサートに行ったけど、ジョンジーがデイブとやってることは理解ができない。
音が大きすぎて耳がつんぼになりそうだ。ヘヴィロックに関心はないよ」byビック

22 :
ゼム何とかだっけ
サマソニだかに来たんだよね
俺も見たいな、単独とかないのか?

23 :
ZEPの面白い点は、全員単独だとただの人である点。
で、4人集まると何故かペイジだけが余計に目立つ。

24 :
単独でもプラントはただの人では無いぞ
ピンでグラミー取ったのはプラントだけだ
ただ、やってる音楽は俺は面白いと思わないが・・・
頁は燃え尽きてただの爺さんになったって感じだな
オンタマとか英語で話さナイトとか例の映画での話し方物や腰見てるとほんとに普通の人だ
現役時代のイメージ戦略でわざと神秘的に見せてたってのもあるんだろうが

25 :
>話し方物や腰
校正間違いw
話し方や物腰・・・な

26 :
プラはソロとペープラ、ペイジはカバペーとペープラ、ジョンジーはソロとギターウォーズとTCV、
1回違いだけどジョンジーが一番多く来日公演してるね

27 :
だからさ〜バンドつーのは化学反応な訳
1+1が5にも10にもなる事があるんだよ〜
ZEPの場合は4人で100になっていたものが
バラバラで1ずつに戻っただけ

28 :
ただ単に頁の動きが激しくて目立ってるだけじゃないの?

29 :
いや、確かにステージでのペイジの存在感というかオーラはハンパじゃなかったぞ
部分的に切り取っただけの映画やDVDの映像では伝わらない部分がある
実際にその場にいて生で見るとわかる物凄さが確かにあったんだよ
動きって言ったってACDCみたいに走り回るわけでもWhoみたいに腕振り回して
暴れるわけでも無い
適当にステップしたり、かっこつけたポーズ取ったりするだけなのに、あの凄いオーラは
やっぱり当時のペイジは間違っても「ただの人」では無かったんだと思うよ
プラントの迫力も凄かったけど、ペイジは歌うわけでもMCもしないし、ただギター弾いてる
だけであれだもんね
その記憶のイメージと、ゲットラウドでの好々爺っぽい普通な感じとのギャップは、俺の
中ではすごく大きいよ

30 :
いつも思うんだけど化学反応って喩えは本当は変だよね
質量保存の法則で1+1=2にしかならない
ホント、どうでもいいことなんだけど

31 :
>>30
化学反応で質量例えてどーする
エナジーだよエナジー
あんなちっこいウランだって扱い方ひとつで一国を不幸にするエナジー

32 :
わかりやすく例えるならば
ZEPメンバーはウラン235なんだよ 反応起こさない世間一般のウラン238じゃなくてさ
そしてグループとして近づいたため臨界おこしてあのエナジーで伝説になったが
マンネリと刺激の全電源停止によりボンゾがオレンジサワーでメルトダウン
現在は冷却期間中なんだよ

33 :
核反応は化学反応じゃないよ
それに質量とエネルギーは別物じゃない

34 :
まったく理系はグダグダとうざい理屈こねやがって・・・
ようするにあの4人が集まってかっこいい曲作ってかっこいい演奏したってだけだろが

35 :
だからどうでもいいことって言ったじゃない
文系でも「知らない言葉をテキトーに使ってんなあ」って思うことはあるだろ?

36 :
言い訳混みのオマエモナは見苦しい

37 :
コズミックエナジー!ワァ――――

38 :
やっぱしTが一番ええのおぅ・・・
このしんみり感がたまらん。

39 :
1は幻惑された後のメドレー3連発がたまらんな
ZEPはトータルでアルバム作ってる感があっていい

40 :
更年期障害の詩って名曲だよな

41 :
UとWしかまだ聞いたことないがUは特に気に入ったわ
Wのアコースティックはどうしても好きになれん

42 :
New York good night!

43 :
>>41
ならVは聴かない方が幸せかもな
俺は好きで聴けることが幸せだと思うが、人それぞれだ
>>42
その後の、マイクを置く (pomp!)って音が抜けてるぞw

44 :
ペイジはステージ上でとオフでは印象が落差ありすぎるな

45 :
>>41
Wのアコって限りなき戦いやGoing To Californiaか
最初はHRにしては違和感あるけど聞きこむと良くなってくるかも
ハードな曲の続いた後の清涼感がメリハリっててイイ

46 :
>>41
俺もあまり好きではない。
でもUの曲は全部好き。最初聴いた時の衝撃は凄まじかった。

47 :
Wは天国への階段で完結しちゃってるからなぁ…
B面ほとんど聴いてねえや

48 :
>>47
フォースティックスええやん!
ペイジお気に入りの曲やし

49 :
Uが最高!ベストだぁ!
て、ファンが多いけど、Uの良さが良くわからんおれは変人。
プラントの声がキンキン・ギターもギンギンし過ぎて聞いてて頭痛が起きる。
やっぱしトータルバランスの良さでベストはTだな。
もうウン十年聞いてるけど未だに聞き飽きないし。

50 :
Uはワナホラララの一発屋
というのは冗談で、B面が良い
ハートブレイカーからリービンロービンでノックアウトされるし、ボーナムのドラムソロもある
この辺のなんでもあり感がZEPの魅力だと思うの

51 :
2nd聞いてて頭痛なら1stはなおさらだと思うが・・・

52 :
TはUと似た作品なのか?それなら買ってみようかな

53 :
>>52
違う

54 :
Tはアトランテックとの契約で発売まで期間が短かったため煮詰めてない荒さの残る作品になった
1年後のUはみっちり作り完成度も高くチャートでもbeatlesを蹴落とし1位になった
俺的にははHouses of the Holyがベストなんだけどね

55 :
Uの録音も、忙しいツアーの合間をぬって
ホテルの廊下で録音とかしてたんじゃなかったか?

56 :
>>52
Tは硬柔絶妙なブレンドが味わい深いがオリジナルとスタンダード半々。
Uはオリジナル中心だが、硬偏重でバランスがいまいち。
2枚ともジョンジーの素晴らしいジャージーなベースプレイが聞けるのが特徴で、
以降の作品からはそれを聞くことは出来なくなる。

57 :
自分みたいにVが一番という人はいる?

58 :
>>11
けっこう突っ込みどころあるランキングと思うが。
逆にそれが個性なのか?

59 :
>>57
一番とまでは思わないが、順位付けるとしたら結構上位だと俺は思ってるけどね
勢いで作った名作1st、やっつけで作ったのがかえって吉と出た準名作2、その後に確実な音楽的進歩と洗練を
見せつけた異色作3rd、とりあえず完成形作って見せた4thって感じ
その後はそれなりに良作ではあるが、内実的には迷走が続き、特に後期ははっきり衰退していってる・・・と思う
フィジカル〜なんかは割と好きだけどね

60 :
>>59
さすがモグさん
クレバーな意見です!

61 :
4月バカだから?

62 :
>>60
うぜえぞ、糞モグ
ここはお前みたいなヒキヲタの来る所じゃ無い
万年浪人の超ダメ男のくせに
消えろ

63 :
薪が一番だなあ
天階は好きじゃないけど

64 :
4/10 「天国への階段」レッド・ツェッペリン
    http://w3.bs-tbs.co.jp/songtosoul/onair/onair_05.html
再放送が決まったようです

65 :
フィジカルはいいけど、VやWのアウトテイク除くと、ちょっとヤバそう
大作主義に向かってるからね

66 :
>>64
子供ばんどはzepをりすぺくとしていたのか!

67 :
Vはパープルやサバスなど追従者をかわし如何に差別化を図るかで腐心した苦肉作。
あのままUの路線でVも作ってたらメタルに埋没してたかも知れんね。
Wが素晴らしい出来だったんで良かったが、仮に失敗してたら完璧にコケてたろと。

68 :
ブルースベースはある意味やりきって、もう一つの趣味であるトラッドフォークを自然に強く出した、というものではないの?
ブルース含めてトラッドミュージックの不気味さが良く出ている、ツェップ流キャッチ―さの萌芽、と一皮向けた意欲作だけど、
Vに当時のファンは渋谷陽一に限らず皆落胆したんだろうか

69 :
釣り?

70 :
釣りじゃないがw

71 :
サバスの2ndがヒットした頃には録り終えてたよ

72 :
埋没はしないんじゃないかな?
Uって当時は圧倒的に売れて何年もチャートに残ったとんでもないアルバムでしょ。

73 :
>>68
まぁ当時はもっとハードなのくれ!って思ってたファンには肩透かしな内容だったろうな
でもWですぐに取り返しに来たからほぼダメージなく済んだんじゃないかな

74 :
Vは移民の歌ラジオで聞いてwktkしながら買ったけど、確かに最初は肩すかしっぽい感じはあったな
やっぱりTからUのイメージが強烈だったから
だけど、聴いてるうちにスルメじゃないけど、段々好きになってきた
ロックが好きって言ってもZepだけしか聞かないわけじゃ無いし、トラッドフォーク系みたいなのとか
プログレ系とかカントリー系とかいろいろ貧欲に聴いてたから、あのアコースティックな音自体にはまるで
違和感は無かったわけだけど
ただ、Zepのそれって言うのに馴染むのにちょっとだけ時間かかったな
でも今思うと自分にはZepの全アルバムの中でも上位に来てる

75 :
>>74
さすがにクレバーな意見です

76 :
>>68
細かいこと言うけど、ツェップじゃなくてゼップね。

77 :
>>76
片仮名で書くならツェップのが正しいでしょう
飛行船の表記も日本ではツェッペリンが一般的
本来の読みとか言い出す人がいるけど、
公式に日本ではレッドツェッペリンってレコードやCDにも書かれてるしね。
外人に東京や京都を発音させるとトウキヨウ、キヨウトって言うけど
それに対してイチイチ、トウキョウやキョウトって正さないし

78 :
ドイツ人はツェッペリンって言ってんだろうが
英国バンドならゼッペリンにすりゃよかったのに
当時の日本の翻訳家は何考えてるんだ
素人で何も知らなきゃツェップだよな

79 :
ここ(に限らず)でゼップと呼んでる人はプロなんだ

80 :
>>79
そうだよここはプロばかりだからゼップがデフォ
海外番組での紹介でもゼッペリンって言ってるだろ
素人はさっさとギターの弦張りやっとけ!

81 :
プロw

82 :
面倒だからZEPと書けよ
普段口にするときはツェッペリンって言うけどな
略して言うことはまずない

83 :
リアルでゼッペリンって言う奴や
ソニー?はぁっ?サニー・ロリンズでしょ!とかマイルス?ああっマイルズの事ね!
とかいう奴がいるとウザイんだよなw
お前、何人だよって言いたくなる。
ネイティブの発音と各国での発音や認識なんて違うのが当然だし、
そもそも正しい発音なんて多言語で表記するの難しいもんだよな。

84 :
2chネタでオアシスが一番言われる以外で、ZEPはなぜこんなにこだわるようになったんだろうねw
話通じるんだからスルーすりゃいいのに、どんだけ偏狭、いや偏狂なんだよ

85 :
>>83
サニー・ロリンズ、初めて知りましたわ。
でも、納得いかんものもある、
たとえばカート・コバーン。
比較的近年の人だから、
コベインが一般的な読みになって星飛雄馬。

86 :
デビュー当初はジョン・ボンハムって書いてあったからなぁ

87 :
>>83
日本人ならツェッぺリン(だが殆ど誰も知らないw)
白人系外国人相手ならゼッぺリン(殆ど誰もが知っているw)
三沢の28歳の米兵も、こないだ被災地で遭遇した長身の若い学者風英国人も知ってますた。

88 :
通常は「ツェッペリン」、短縮して呼ぶときは「ゼップ」、日本人ならコレでOK

89 :
いや、日本人で「ゼップ」って言ったらライブハウスになると思うぞ
ツェッペリンで良いんじゃないかなぁ

90 :
いまさら議論するネタかよこれ…
ただオリジナルにこだわるオレカッケーがいるだけだろ
そっとしといてやれよ

91 :
新譜出すこともないから話題がそんなもんしかないんだな

92 :
30年以上も前に解散してるからな

93 :
ロンドン五輪も断ったし、もう再結成もないだろなぁ

94 :
BMWだって昔はベーエムヴェーだったのに未だにこんな事いう日本人はいない
大体外人とはなしてツェペリンってね通じねーぞ
胡錦濤だって今や新聞ではフージンタオになってるだろが

95 :
ツェペリンはドイツ語、本来の読み方なんだから通じる事は通じると思うぞ
スペインだとシルバなのがブラジルだとシウバになったりって
国ごとの誤差や訛りが欧州言語にはあるけど普通に通じるよ。

96 :
英語圏だとゼッペリンになってるよ。
いろんなアーティストのインタビュー聞けばわかる

97 :
そりゃ当然だろう
主要なロックミュージシャンは米英に多いんだから
連中が英語訛りで発音するのは自然だ

98 :
日本人で会話の中でゼップとかツェップとか略して呼ぶ奴なんて見たこと無い
他には、洋楽ロックなんてよく知らないのに知った振りして話に入ってきて捲し立てて、
ゼッペリンって呼んでた奴ならいたな
話せば話すほどボロが出て、周りは冷笑してたけどな

99 :
知り合いにLed Zeppelinを エルイーディー ツェッペリンって読んでる奴いたわ
発光ダイオードェ…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジャズに比べたらロックはレベル低いよね? (136)
価値破壊?!ブックオフ古本市場ハードオフGEO 14 (582)
☆ テイラー・スウィフト Taylor Swift Part7 ☆ (686)
【E.T.】Katy Perry【Firework】 (930)
LADY GAGA part41 (1001)
Paul Weller Part 8 (755)
--log9.info------------------
Lunascape Part28 (459)
Windows7 不具合報告スレ Part 4 (520)
IE4総合Part001 (683)
Irvine Part29 (236)
Winamp統合スレ72 (369)
【Consumers Preview】Windows 8爆死wwwww (210)
Windows2000 SP5まだ(・ε・)?×7 (866)
【Windows版】KDE スレッド (145)
xyzzy Part18 (123)
Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part24 (907)
【Vista専用】Windows Media Center (WMC) Part2 (714)
windows7enterpriseスレ part4 (118)
【VirtualBox】XPモード 専用スレ 2台目【VMware】 (251)
Linux使ってみるとWinのヘッポコさが分かるよ 4 (148)
Bart's PE Builder スレッド 6枚目 (837)
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 10 (623)
--log55.com------------------
【画像】女の子が夏になったらしたいことがこちら [148086635]
本日7月12日は声優の種田梨沙さんの30歳のお誕生日です [622172424]
まんさん「男は肉付きのいい女の方が好き」って言う糞男、女がお前のためにダイエットしてると本気で思ってんの?どんだけ自意識過剰よ? [682641411]
学校長、教員、クラスメートが15歳女子学生を集団R インド [665913571]
女「整形ぐらい受け入れて!綺麗になりたくて努力してるだけなの! [585341833]
【朗報】王将のうなぎ、ガチででかい [649350553]
竹田恒泰「私はこれまで人種差別発言などしたことはないし、ヘイトスピーチもしたことはない。」 [533895477]
【画像】安倍さんの西日本豪雨での神対応が4コマ漫画になってしまう [155869954]