1read 100read
2012年4月ピュアAU203: カセットデッキをしみじみ語る会 PART32 (290) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【サンバレー】SV-501【アドバンス】を語ろう (179)
【D級】デジタルアンプキット総合 part4【自作】 (579)
実はスピーカー交換しても出てくる音は同じ (316)
【ATT】 パッシブ専用スレ4 【VR】 (831)
JBLを語る【総合スレ】 7 (375)
糞スピーカーとキチガイスルゾ〜 (282)

カセットデッキをしみじみ語る会 PART32


1 :12/03/03 〜 最終レス :12/04/15
まだまだ、現役でバリバリ、カセットデッキを使っている方も多いと思います。
メカとしての魅力、テープセレクトの楽しさなど、他には変えられない面白さは格別です。
メーカー、クラス、時代にこだわらず、カセットデッキ好きな方々の語らいの場として、しみじみ・・・時に熱くも!
メジャー機、マイナー機にかかわらず語らいましょう(^-^)b
過去スレは誰かよろしく。
前スレ
カセットデッキをしみじみ語る会 PART31
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1304465630/

2 :
SONYのWM−D6C、また使ってみるかな
まだ動くだろうな?

3 :
>>1
スレ立て、おつかれ〜ん。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

4 :
おっちょこちょいで申し訳ない。初3ヘッド機だったから慌ててしまった。
アルファモスヘッドだから再生時は高域が良くでるのかと思いきや
EQでも入れたかのように低域が強く感じられる。

5 :
これでゴールにするよ。
DR-1
T-D7
RS-AZ7
V8030S
GX-Z9100EX
XK-009

6 :

現行でデッキが買えるのはTEACのみとなってしまいましたね

7 :
他は生産終了ですか?

8 :
ティアック以外は生産完了で流通在庫のみだね。

9 :
一時はオーディオ機器の花形だったのがまるで夢を見ていたかのようだ。

10 :
♪夢はいつか醒める〜♪
・・・而して猶その夢を追い続ける我ら、Beautiful Dreamer.

11 :
はー、はー、はー、ビューティフルサンデー♪

12 :
蓄音機だって昔はメインストリームだったんだから必然の流れだろう

13 :
質問です。
ヤフオクで再生動作確認済みとして落としたTC-KA5ESなんだけど、
バイアス調整つまみを回しても<REC CAL>が出来ないので困ってます。
<REC LEVEL>と<REC EQ>はOK。
ここだけが壊れる事ってあるんでしょうか?
とりあえずは普通に録音出来ていますが、テープにより高音が弱いです。

14 :
>13
BIAS調整ツマミの中身はただのVRだから、劣化してるのかもしれない。
ヘッドホンボリュームやREC LEVELなんかだとガリが聞こえるが、アレと同じ。
出品者もそれを分かってるから「録再確認済み」ではなく「再生確認済み」での出品なんだろ。
とりあえず接点復活剤を塗布し何度もツマミを左右に回してみるべし。

15 :
接点復活剤はボリュームにはあまり良くない。
ボリュームを分解してブラシの汚れを取るなり、ブラシを少し
ずらす方がいいよ。もし前ユーザーが556をかけて不良にしたのなら、
交換が一番。

16 :
もしくは皮膜をトリクレン超音波…って、質問者に理解してもらえる次元じゃない希ガス

17 :
>>13
いちおう、出品者にクレーム入れてみては?
ちなみに、まだ修理受け付けてもらえそうだけど。

18 :
「NC/NRでおなしゃす」って書いてあったでしょ?で終わりだったりして。

19 :
>>13です。
NC/NRもあったし、時間が経ちすぎ(1ケ月くらい)たので出品者への連絡はしない事にしました。
家に届いた時にテープ数本を聴いた後、忙しくて放置してたので仕方ありませんね。
今日は、慎重に写真を撮りながらフロントパネルや天板を空けて、ボリュームの部分まで見たら、
接点復活剤が使ってあるようで、少し濡れたようになっています。
それよりも、あちこち眺めていたらパネル裏側の右側の基板に「BIAS」と印刷された半固定VRがあり、
「T、U、W」と懸かれています。
これだ、と思ってダメ元で回したところキャリブレーション出来ました。
回し方がシビアなのでコツがいるようですが、録音はあまりしないので、これでいいやと納得。
方法は、ノートPC+WaveGenewで1kHzとか10kHzを再生しデッキへ入力し録音、
録音モニター状態でデッキ出力を別のPC+WaveSpectraで見て振幅が同じに見えるように調整。
こんな感じでうまくいったようです。

20 :
↑録音レベルは、良く見かける−20dBを目安に合わせました。

21 :
>>19
基盤のボリュームはリファレンスに合わせるもので、一度合わせたら固定するもので半固定抵抗器。
パネルのボリュームは使うテープに合わせて適宜調整する時のもので可変抵抗器。
使うテープが各ポジション1種類で固定なら基板のボリュームで合わせたら良いけど、毎度毎度
基板のボリュームを回すと壊れちゃうよ。>半固定抵抗器は回転寿命が極端に短いから。
パネルのボリュームも外して整備してやれば安心だね。

22 :
やっぱりこのスレ懐かしい記憶がよみがえる
>>19の「T、U、W」なんて見るとSONYなのにデュアド用のポジション(フェリクロ)ないのかとか思ってしまう
遊べる道具ふやしてみたいな

23 :
>>19
接点復活剤をかけた後が解るのはちょっと酷いな。直接吹きかけたか
5-56を使ったかだな。ボリュームに接点復活剤をつけるときは、
分解してから綿棒で少量つけるのが良い。直接スプレーはボリューム内に
残留が発生して状態を更に悪化させる。

24 :
ロータとステータをバラして、プリント基板用のフラックスリムーバで脱脂。
その後、摺動部分を綿棒でよく拭いて、金属・陶器類の日まで待つ。

25 :
せめて3-36使わないと、…えっ、そういうことじゃないって?

26 :
TC-K88って、なんで?2ヘッドだったのかな?
当時3ヘッドのモデルは多数あった筈なのに…

27 :
>>26
88は、元ナカミチの技術者が2ヘッドシングルキャプスタンで
理想のカセットデッキを具現化したモデル。

28 :
修理したブログとか読むと最初は3ヘッドデュアルキャプスタンで設計されてたのが分かる

29 :
>>24
しまった!
今日は月一のガラス類の日だった!

30 :
シマムセンにGX-F95のジャンクがあるぞ。10k
思わず買いかけたが、やはりこの機種特有の持病の
スイッチ類が死亡している症状だった。
一度某業者にて修理を試みたが、さすがにこれは治せなかった。
部品取りにいかが?

31 :
>>28
コスト面で2ヘッドで妥協したのかな?

32 :
>>31
いやそれはないだろう。昔88持っていたが、充分ナカミチクラスの
音をしていた。

33 :
場所がなかったんじゃないか?
あと3cm高さもらえれば録再別回路組めたとか、そんなところじゃないか?

34 :
SONY/エスプリのフラッグシップモデルだっただけに、3ヘッドWキャプスタンであって欲しかった。残念。

35 :
下手、こんな構造でデュアルキャプスタンにしなかったのは、ソニーにしては賢かったと思うが。

36 :
KX-880系も似たようなものか。ちなみにこのシリーズ、2代目のSRが最も
ワイドレンジで音が一番いいのは未だに謎だ。たいして構造の変化ないのに。

37 :
無理やりデュアルキャプスタンにしたところで、フライホイールの場所の取り合いになる。
これは、見てくれを重視したばっかりに、テイクアップ側キャプスタンに十分なイナーシャが得られない状態に自らを追い込んでおいて
巻き始め〜巻き終わりで変貌するリール台のコギングの影響をどこまで抑えられるか?という矛盾した話でもある。
デュアルキャプスタンやるんだったら、フライホイールの厚みを十分取れる333や555や777の造りがいい。
高さが2〜3cmUPした結果、200ccくらいのAMPモジュール追加くらい訳ないスペースが確保でき、3ヘッド化が実現する。
…のではなかろーか?

38 :
>>36
Trio(Kenwood)も確か同じセンダスト使ってたよね?

39 :
KX-880系はアモルファスだよ。耐久性はどっちがいいか知らないけど。

40 :
一番感度がいいのがセンダストだけど音が固かった
イトも硬いけどね

41 :
耐久性に関して言えば、スーパーGXヘッドが一番良かった気がする。
レーザアモルファスの耐久性の低さはやばいだろ。

42 :
はい、アウト。
イトやセンダストなどとは違い、レーザーアモルファスの由来は
「加工法」と「素材の状態」であって素材そのものの名称でない。
だから耐久性はモノによって大きく異なる。
ついでに言えば、ソニーの独立懸架LAヘッドの寿命が短いのは、
ヘッドの外装材がコアより先に大きく磨耗するため。
コア自体の寿命が尽きたわけじゃないから、実例は聞いたことが無いが修復すれば再利用の可能性もある。
ESG以降のコンビネーションヘッドは、おなじLAヘッドでも上記問題が解決されている。

43 :
確かにアモルファスとは非結晶構造の事だけど
大まかに分けて磁気ヘッドの材質としてもいいよ
ぐぐればそれぞれメリットデメリットあるの分かると思うけど

44 :
>>41
そう耐久性に関しては心配要らないほど丈夫だ
故に殆ど再生専用として使用していた

45 :
http://blogs.yahoo.co.jp/emroad/22163049.html
センダストからアモルファスに移植の記事があるけど
一般的にはアモルファスヘッドの方が音がいいらしい

46 :
録再兼用のアモルファスって、どうなんだろう?

47 :
そもそも録再兼用だとギャップ、インピーダンス共に妥協せざるをえない

48 :
だしょ?それで、センダスト1.2μの妥協点が見えてくる。

49 :
アルファモスヘッドは低域がイコライザ入れてないのに響くよな。

50 :
>>49
???

51 :
アモルファスヘッドが無かった頃
センダストヘッドで録音したものをイトヘッドで再生するとやけに曇った音になったもんだ
低域だけは分厚いがパッとしなかった
しかしイトヘッドは摺動ノイズからかややざらつきのある感じで録音される
メタルを妥協してハードパーマロイで録音、イトで再生が一番バランス良かったかな
アモルファスヘッドは流石にそんな使い分けせずともまとまった音が出た
ヘッドの耐久性は
イト>センダスト>アモルファス>ハードパーマロイ>パーマロイ
の順かな

52 :
>>50
デッキのヘッドホン端子から直接聞いてると、アルファモスは
低域から高域まで綺麗になるって事。ハードパーマロイしか
聞いたことがなかったから吃驚した。流石アルファモス搭載3ヘッドだなって

53 :
α-MOS
・・・と書くと新型の素子みたいw

54 :
>>52
バブルのことをバルブ、アナログのことをアナグロって言ってる
爺さんみたいw

55 :
津波をつまみと言った人しか知らんわ

56 :
SONY TC-D5PRO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16113530
意外にナチュラルな綺麗な音、もっと篭ってるのかと思った
SONY TC-K777ES
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15809176
DUADの音を思い出した、レンジが広く品のいい音
変わりにパワーとかエネルギッシュとかは相反する要素
KX-880SRU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15504699
TDKの全国キャラバンでAD(1985)の録音性能を試してた機種
確かに2ヘッドにしてはレンジの広さを持ついい機種だった
TPS-L2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15320248
俺も使ってた今はジャンクだけど直したくなった
EXCELIA XK-009 & dbx
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12589698
アイワの音は懐かしい
SONY TC-KA5ES
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11526814
TEAC V-7010
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11518497
KA3ES
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10949357
GIC(Generalized Immittance converter)
通称GIC型LPFが付いてないから高域の抜けには期待出来るが
使ってる人どうだった?
このうp動画は結構いい線行ってると思った

57 :
>>56
こうして並べて聞くと777は圧巻だな
腰が砕けてないしソースに近いのが分かる
KA3ESは圧縮歪が出てるのが惜しいな
何故かは知らんが

58 :
>>52
同じデッキでヘッドを換装して特性を調整してからを聞き比べしたのならある程度納得できるが
もし別機種ならお笑いなんだアモルファスの機種とハードパーマロイの別機種を聞いてそういう感想を
持ったのならよく考えた方がいいよ。
ヘッドの出力線が直接ヘッドホン端子直結されているデッキがあるなら何だけど・・・

59 :
>>56
このシリーズ、俺もいくつか(オープンとかSONYのレトロデッキとか)上げてるけど、再生音よりも
その後の動画化の過程で差が付きやすいと実感してる。
エンコもそうだけど、それ以前に取り込みの段階で劣化しやすい。

60 :
 ttp://www.youtube.com/watch?v=bBnihNlc-vI
このPVにOPTONICAのスペアナ付きデッキが出てくるけど、これって改造品かな?
より高解像度の同じ動画見るとRT-3838って型番が読み取れるけど、画像検索すると
普通のVUメーターばかり。
ニコ動のシリーズでSONYのスペアナ付きデッキがあったから、
スペアナ付き自体はそう奇抜なものでもないと思うんだけど。

61 :
>>59
みたいね、みんなでエンコの仕方とか共有出来れば圧縮歪の差が無くなるのだろうにね
取り込み方もちゃんとしたA/Dコンバーターでやってる人との差が付きやすいから
そこら辺は仕方ないけど

62 :
>>61
そうそう。エンコに関してはフリーソフト使ってテンプレ化して共有もできるはず。
そうすれば俺みたいに設定ミスで高域ばっさり…なんてこともなくなるはず…
取り込みはどうしてもハードに依存するから共通化は難しいだろうね。皆で同じ機械買うわけにもいかんし。
うちはたまたま持ってたDVDレコーダー利用したけど、最低限のニュアンスの違いは再現できてる気がする。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8176751
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8244037
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8176887

63 :
ウチが上げてる動画も最低限のニュアンスの違いは出ていると思うが、
取り込みに使っているレコーダーのカラーがちょっと強く出ていて、
邪魔してる気がする。
エンコードはつんでれんこで楽させて貰ってます。

64 :
>>62
小学生でそのシステムは贅沢すぎるw
俺なんかソニーのシングルラジカセだった
流石に下のオープンは安定感ありますね
ちょっとナローだけど

65 :
うちにはA/DコンバーターらしきものはMDの222ESJぐらいしか無いんだよな
アップしたいけどDVDレコでは流石にやる気にならんw

66 :
>>64
メインシステムってあれよ?日立のシングルラジカセよ?他の諸々は含みませんよさすがにw
>>65
手持ちの機材で言えばうちもMDの33ESがあって、A/D変換だけで言えばこっちなんだろうけど。
PCの素材の橋渡しという意味ではDVDレコに軍配が上がった次第。
なにせそのまんま録画してRAMに焼いてPCに突っ込むだけだから。
そこまで厳密なモノが求められてないのは他の動画でもわかってたからねえ。

67 :
>>54
昔、バイト先の爺さんに「バルブ崩壊」を連発されてリアクションに困ったことを思い出したw

68 :
>>66
すまんすまん勘違いしたw
>RAMに焼いてPCに突っ込むだけだから
考えてみればA/D後の処理を思いつかんかったわ
別の方法としてPCのアナログ入力使う手もあるけどクオリティの程はどうなんだろう?

69 :
>67
ダダ漏れみたいだなw

70 :
>>68
>PCのアナログ入力
PCにもともと付いてる入力端子ってこと?
載ってるサウンドカードに依存するけど、オンボード(別途サウンドカードが載ってなくて
マザボが機能を果たしてるやつ)は大抵ロクなもんじゃない。ノイズは載るし劣化はしまくるし。一概には言えないけど。
うちはサウンドカード載せてるけど、PCとオーディオシステムが離れてるのでDVD-RAMでお引越ししたんだわ。
DVDレコーダーも厳密に聞けば残留ノイズやらなんやらあったりするけど、目的に見合うだけの性能は確保できてたから。
ちなみにPCの音はRex-link2っていう無線で非圧縮音声信号飛ばすやつ使って、DCD-S10(CDP)のDACで
デジアナ変換してメインシステムから出してる。ひじょーに便利。ってスレ違いになってきたなごめん。

71 :
>>70
サンクス
スレ違いついでに
Sony TCD-D7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17156753
オープンデンスケ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16703768
脅威のオープンデンスケ
ワウや高域側の息苦しさとかの危なっかしいとこがなく
余裕度がカセットとは桁違いなのが分かる
アナログソースならPCM以上の再現性なのではないか?
SONY TCS−300
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16673674
以上で俺も一息つくとするか
しかしこの後聞くiPod touchの音のなんと情けない音か
やはりカセットといえど聞き応えは今のDAPでは太刀打ち出来ませんw

72 :
>ニコ動 鳥の詩音質バトル
以前、ナカミチドラゴンでうpしてた人がいたけど、
いまは見られなくなっちゃったね

73 :
オープンとカセットはテープ巾とテープスピードが違い過ぎるから

74 :
トライアングラー(坂本真綾)ならあるけど今一パッとしないな
歪んでるし低音がさっぱり抜けてる

75 :
「元がカセットでもネットに上げる時点でデジタルデータにしてるじゃん」という
意見がある。
確かにそうなんだけど、この手はずを踏んだ音は、
少々ボリューム上げても聴き疲れしない、いやむしろ心地いいのはなんでだろう?w

76 :
>>75
1/f(揺らぎ)があるからじゃね?
アナログディスクもそういった心地よさがある
アイドラーとかベルトドライブに限るけどな
DDだとやや後退して突っ張った表情になる
今はDDのプレーヤーしか持ってないけどLINNのLP-12は確かに心地よい

77 :
デッキを久しぶりに動かしたら動きが悪い…

78 :
ナカミチ1000ZXLリミテッド
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9121629
これならあった
コンプかけたようなカセット臭さが耳に付くな
やはり俺はナカミチは合わないw

79 :
>>78
1000ZXL子みたいに布かけて上に物は置け
と説教したくなるセッティング…

80 :
>>78
神棚に押し込みたくなるデザイン

81 :
オープンデンスケが中低域の余裕度はさすがっていう感じはするんだけど、
1000ZXL Limitedの方がソースに近い気がするのは、当方のG30/797HSとATH-PRO5MK2で聴いてるからかな?妙に低域を誇張してないというか。
つか、両方、自己録再なんだよね?両者、15kですでに3dB以上落ちてる気がする。

82 :
ごめ。コメントに書いてあった>自己録再

83 :
なぜ今頃こんな板に?
TEACからなんかカッコイイUSB接続対応のマルチメディアレコーダー。もちろんカセットテープ対応。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331341764/

84 :
>>83
ヤフオクで程度のいいデッキを1〜2万で落札して
PCM-D50使ってデータ化した方が良さそう
ただ結線が最短になる事とデジタル化への手段としては手っ取り早い気はする

85 :
コンプ掛けてるような音の犯人は取り込みPC側じゃね?だって、30cmシングル盤がこんな音質なわけないじゃん。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8937012
WAV(PCM)1411kbps形式だと音源はこうらしい。全然違うじゃん。再生機なんだかわからんけど。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10686825
ところで、なんでみんなこの音源なの?

86 :
>84
どうしてもデジタル化したいって要求なら、確かにPCM-D50は美味しいな。
お求め安い価格(実勢価格4万円台後半)だし、ポータブルなので使い勝手がいい。
アナログ入力はラインも内蔵マイクも外部マイクもOK、PCへの転送にUSB接続も可。
それでいて96kHz24bitもOKなのは嬉しい。
TEACのはADCがCDDA相当だし、このアドバンテージは大きい。
据え置きはどうだろうとソニーの商品情報を見て驚いた。
アンプ、プレーヤー、スピーカーしかない。
録音機もラジオチューナーもない。
FMエアチェックとかできねーじゃんか……そういう時代じゃないとはいえ、割り切ってやがるナ。
やりたきゃ中古を探して買えって事か?

87 :
>>85
他スレではJASRACに引っかからないからだという
ナカミチのは80年代に聞いてきたけど値段のわりにそれほどでもなかった記憶がある
アジマス精度だけでいえば最高なのだけど回路と回転ムラが割に合わなかった
上でも言ってるようにやはり80年代は777が最高峰なのだろうと実感したよ
公称歪み率とはいえ0.4%を実現しているのは素直に凄いと思った

88 :
>>85
この曲は盤によってマスタリングが違うから、ますます分からん罠。

89 :
>>88
スクラッチノイズ聴き慣れてる椰子は、まずその成分の貧しさに驚愕しなければなるまい。

90 :
相当痩せ細ってる。引っ掻いてるんだから、無音部がもっとモリモリモコモコ聴こえなきゃ。

91 :

ヾ(`Д´)ノ  りみてっどーーっ!

92 :
春浅き
千子も叫ぶ
リミテッド

93 :
>>91-92
ワロタw

94 :
T-616でミュート使ったらピーという音が入る(無音にならない)のは
どの辺が悪いのか見当がつく人います?
デッキのオーバーホール(ベルト、ジャック、コンデンサ交換、
再調整)の相場も教えてください。

95 :
久しぶりにカセット聴こうとしたら、故障してやがる…orz
SONY TC-RX311を分解したら、キャプスタンベルトが溶けてたけど、まだ入手出来るのかな?
SONY TC-K777は、重いから分解するの止めた

96 :
ZX-7のジャンクを買ったが、
キャリブレ用のちっこいツマミが全部接着されてやがる…
フロントパネル外せないじゃんorz

97 :
だったらもう少し何かたして、伊集院光のジャンクに、いたごらすいっち

98 :
>>499
じゃあ、これで我慢しておくか。
>>500
デッドストック狙い?
流石に、そこ迄はちょっと・・・
SONY TC-K777って古いデッキだし、まあ手軽なので我慢しとく
しっかし、昔は一面カセットテープ売ってたのに、
今や、カセットどころか、DVDやBDすら端っこで少し売ってるだけなんだな。

99 :
ゴメン誤爆

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DLNA】ネットワークプレーヤー総合14【UPnP】 (810)
【VRDS】TEAC ESOTERIC総合スレ 9【NEO】 (601)
【価格では無い】9800円に負けた330万円のアンプ19 (400)
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 50★ (164)
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 50★ (164)
楽器も弾けない奴が音を語る(笑)2 (849)
--log9.info------------------
茨城のミニバスを語ろう3 (308)
【CBA】中国バスケ総合スレ【ヤオミン】 (267)
埼玉の高校バスケ (104)
【bjリーグ】埼玉ブロンコス23【気付けば定位置】 (361)
bjリーグ〓★群馬クレインサンダーズ★〓stage1 (127)
【 ・(ェ)・】 Memphis Grizzlies 9th 【・(ェ)・ 】 (220)
■■■ 兵庫県中学校のバスケットを語ろう ■■■ (123)
□栃木の中学バスケ□ (435)
〓TOKYO 東京ミニバス TOKYO〓 (169)
アンチコービーの滑稽さは異常w2 (289)
◆レイ・アレンに勝るシューターは存在するのか?◆ (569)
凸攻凹 DETROIT PISTONS Part23 凹守凸 (376)
NBAドラフト総合スレッド 16th (343)
【毎日】 NBA LEAGUE PASS BROADBAND 【全試合】 (839)
リッキー・ルビオについて語るスレpart2 (838)
レイ・アレンとレジー・ミラーってどっちがすごい? (162)
--log55.com------------------
パワプロでおまえらがやったスーパープレーを語れ
【PS2/Wii】実況パワフルメジャーリーグ2009 part12
【PS3】 ウイニングイレブン2016 Part4
【PS4】FIFA16ニコ生パブリッククラブスレ 5枠目【EA】
【PS4】FIFA16 プロクラブ Gリーグスレ Part10
【ハンコン】G27 シフト関係スレ
【GT5】GRAN TURISMO 5 質問スレ【Part.25】
【PS3】実況パワフルプロ野球2013 Part282