1read 100read
2012年4月吹奏楽58: ■■■■■■何で65人にされなあかんの■■■■■■ (836) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京の中学 Part13 (590)
秋田の大学職場一般♪Part4 (716)
山梨の中学〜その3 (863)
神奈川の高校★Part23 (828)
愛媛の高校 パート5 (535)
熊本の大学職場一般 パート3 (815)

■■■■■■何で65人にされなあかんの■■■■■■


1 :11/08/09 〜 最終レス :12/05/02

1 :名無し行進曲:2008/04/19(土) 09:53:24 ID:2M8PTU/6
俺たちはマターリ楽しくやってんだよ。おまいらに迷惑かけてねーだろ?
職場一般統合なんてしてくれなくていーよ。どーせ全国なんて俺ら関係ねーし。
リベって何?きいたこともねーんだけど。
よっぽどドキュソな集団なのか?
■過去スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1208566404/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222553924/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1242389945/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1247130961/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1263109020/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1275250482/

2 :

18 :名無し行進曲:2009/07/10(金) 19:25:39 ID:zBUXcSOh
すげー、、、モロに違反じゃんw
こんな日本中の楽団に迷惑かける改悪しといて、
自分たちはそれを守らず出るの?
こんな違反してるのに、代表になったら全日本は
何も言わずにタダ乗りさせてやるの???
19 :名無し行進曲:2009/07/10(金) 20:32:02 ID:T4MOaZvC
すごい権力ですね・・・・・改めて驚きました。
賛成する楽団が一つも無いような改悪を
通してしまうだけでもすごいと思ってましたが、、、、、
さらにその規定に違反しても見逃してもらえるわけですか。
どうやったらそんなに特権を手にすることができるの?
27 :名無し行進曲:2009/07/11(土) 00:12:17 ID:0vVNKeGv
こんなルール改悪をした権力者が
まさか自ら違反で出場とは。
さすがにそこまでは予想できなかった。
それで、やっぱり権力があると
違反でも失格にならずにタダ乗りできちゃうの?
28 :名無し行進曲:2009/07/11(土) 06:04:04 ID:9IpoEez1
単なるタダ乗りじゃなかったんだね・・・
29 :名無し行進曲:2009/07/11(土) 07:00:44 ID:Qdyqk1ol
こりゃひどい。。。。
ダニと言われるのも無理もない気がしてきた。。。。

3 :

553 :名無し行進曲:2009/10/22(木) 23:26:20 ID:Me5s4Phi
まぁ、ダニは「職場は全国に1つも出れない」と
自信満々に断言してたわけだから、
職場が2団体も全国に出たのは悔しくて仕方ないし
自分の言ってたことが恥ずかしくて
キチガイのふりするしかゴマカシようが無いのだろう。
だが、誰かも言ってたように、一般はレベルが下がった。
こういうルールと出場数にすれば、それは分かり切ってたこと。
それを考慮に入れ忘れたのがダニの敗因だろう。
俺は65人制の26団体にすれば、職場は最低でも銀は取れると思ってたけどな。
鰤は金の可能性もあると思っていたが、後半金2団体は厳しかったかもな。
556 :名無し行進曲:2009/10/23(金) 10:19:05 ID:dsgXOLwr
>>553
なるほどね、そういうことだったのか。
ダニさんが発狂してる理由がよく分かったよ。
だが状況分析があまりにもお粗末なんだから、自業自得かな。
今年はヤマハが出てないんだから、
これくらいでショック受けてちゃ先が思いやられるね。
ヤマハなら金賞も十分に射程範囲内だということが今年よく分かったし。
559 :名無し行進曲:2009/10/23(金) 21:46:15 ID:hf6V8qVm
>>553
逆に職場はマイナス要素は全く無く、
それどころかトラ10名まで補強可能になったわけだしねw

4 :

702 :名無し行進曲:2009/11/14(土) 21:28:50 ID:tAuSDU0e
ありとあらゆる手を使って、必死の思い出やっとタダ乗りしてみたら、
そこには、規制緩和など全く必要とせず、以前のより厳しい条件のまま、
余裕で楽々支部1位通過した楽団がいた。
ダニの悔しい気持ちはよく分かる。
2chのコピペ荒らしくらい、大目に見てあげようではないか。
785 :名無し行進曲:2009/12/04(金) 08:09:46 ID:QZCVnjfv
今年分かったこと。
これだけ膨大な数の一般バンドがあるのに
社員だけでやってる鰤に勝てるのは全国で10楽団もない、
という事実。
787 :名無し行進曲:2009/12/04(金) 20:46:25 ID:TaKD38W9
ダニはそんなこと悔しがってたの? 馬鹿みたい。
いいじゃんタダ乗りできてるんだから。 ラッキーくらいに思っとけば。
それより自分がレギュラーなること考えたら?
843 :名無し行進曲:2009/12/14(月) 23:59:49 ID:xbFPY82V
職場に負けたのがよほどショックだったんだね・・・・・
早く社会復帰できるといいね(笑)
844 :名無し行進曲:2009/12/15(火) 00:06:41 ID:Pv1Zitme
来年は佐賀市吹かJSBがダニの恨みを晴らしてくれるのかな?
・・・・・なんかどれも頼りないなぁ(笑)
845 :名無し行進曲:2009/12/15(火) 09:23:56 ID:PpyozmmX
たしか鰤がダントツ1位抜けで
あとはダンゴだったんじゃなかったっけ?
ダニの願いがかなう確率は低そうだが・・・

5 :

729 :名無し行進曲:2009/11/22(日) 04:58:17 ID:cBwkPFg2
結局65人制は誰が得したんだろうな。
全てのバンドから総スカン、
そもそもの推進派も目論見が外れて2chで言い訳に終始、
株を上げたのは火曜先生だけ、ということかね。
733 :名無し行進曲:2009/11/22(日) 23:27:57 ID:/ax9BnNt
まあ前スレからずっと続いていることだが、
65人制に賛成してる楽団を1つでいいから挙げてみろ、と言われて以来、
ダニは必死に逃げ回るだけの状態が続いているし。
助けてくれる「みんな」を出してもいいよ、
と許してあげてるのにねえ(笑)
737 :名無し行進曲:2009/11/22(日) 23:49:04 ID:qvD1ZaPU
ダニまだ逃げ回ってるのかw
なかなか頑張るなあwww
総スカンの65人制、やはり株を上げたのは火曜さんだけのようだねw
757 :名無し行進曲:2009/11/27(金) 20:21:29 ID:vRnsC7rY
断然、火曜先生を支持します。
759 :名無し行進曲:2009/11/28(土) 15:36:16 ID:gfZAPSOq
まあ土気が撤退したのも
一般のレベル低下の一因だよな。
760 :名無し行進曲:2009/11/28(土) 22:09:43 ID:feN3vCok
推進派にとってはそれは目的通りだろう、
それだけ金賞とりやすくなるわけだし

6 :

790 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 10:39:52 ID:pmv5H+UF
どれくらいの楽団が全国へ出場できるか?
職場:約25団体 → 2団体 (8%)
一般:約500団体 → 24団体 (4%)
同じ条件なら職場の方が上手い
ということが実証されたわけか。
791 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 13:36:49 ID:qH3nYt1C
それでダニが発狂してるんですね。
やっと分かりました…。
792 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 17:07:53 ID:B8p4ccNa
まあ、完敗した事実をゴマカすために、
ひたすらキチガイのフリしてるんだろうな。
だが来年はさらに差が広がるのは確実だし、
事実から目をそらすのも限界があるんじゃね?
794 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 17:47:32 ID:ZEAGYnop
>>790
同じ条件だから、この差はそのまま実力差ということですね。
いや、同じ条件じゃなかったねw
緩和された条件をまだ使ってない団体もあるし、
タダ乗り優遇枠をフル活用してる団体もあるしw
798 :名無し行進曲:2009/12/06(日) 21:56:40 ID:cObAewEe
そんなの最初から分かり切ってたことじゃん。
65人制の一般なんてその程度。

7 :

654 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 07:37:14 ID:2H3UfcV5
もしかすると、29というハンパな数なのは、
西関東に1つオマケをあげるためなのかもしれないね。
655 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 13:34:59 ID:wmUpjGe8
それは新しい説だなw
俺も前からどうして29なのか不思議に思ってたんだ。。。
657 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 22:29:19 ID:jL22b0u0
つまり、関東分割と同時に西関東優遇が始まって
出場校も29という半端な数になった、ということですね?
そんな状態が15年も続いているなんて驚きです。
658 :名無し行進曲:2009/12/06(日) 02:32:49 ID:eIJWssWm
しかも関東分裂の際、埼玉は「千葉と一緒になるのは嫌だ!」と
だだをこねる札付きのワガママっぷり。
仕方がないから大人な神奈川が東に入ったという経緯がある。
659 :名無し行進曲:2009/12/06(日) 19:00:21 ID:usmoz1xz
なるほど。
たしかに千葉と一緒になったら
SS高校もIN学園も、そして悪名高い一般のELも、
全国へは行けないもんね…。
663 :名無し行進曲:2009/12/07(月) 09:05:21 ID:pNjbxkj0
コンクールの成績なんて
演奏じゃなくてそういう作戦で決まるんだね・・・
664 :名無し行進曲:2009/12/07(月) 17:20:32 ID:GIydGpMt
もし15年前にそのワガママを通せる実力者がいなかったら
いま埼玉から全国へ行けるのは共栄だけになってたわけだからなw

8 :

896 :名無し行進曲:2009/12/25(金) 21:53:34 ID:nhg62PuL
しかし65人になるだけでえらくレベル下がったよな。
言い換えると、プラス15人でそんなにゴマカせるということなのか?
898 :名無し行進曲:2009/12/26(土) 07:34:36 ID:+E7CPs9t
それもあるが、24団体にもなったら、レベル低下は当然。
909 :名無し行進曲:2009/12/27(日) 22:30:27 ID:KnKmmkJg
>24団体にもなったらレベル低下は当然。
それが来年は23になってしまいそうだな…。
ダニには耐えられないほど悔しいことかもしれないが。
910 :名無し行進曲:2009/12/28(月) 06:35:11 ID:VZpt8H/l
なるほど、だから今のうちから言い訳に必死なのか…
911 :名無し行進曲:2009/12/28(月) 12:38:00 ID:0tL/BIKE
九州に鰤より上手い一般は存在しないよ。
今後も出現する見込みは無い。
だからダニさんという人の夢(?)は永久に叶うことはない。
残念だけど。
ただそう願うのは自由だから、
自演でも何でも頑張って続けて下さい。
924 :名無し行進曲:2009/12/30(水) 19:24:32 ID:4falrhg6
つか、ダニという人はマジで一般が26/26になると信じてたわけ?
九州大会の点数知ってるかい?
ブリが2位に大差をつけてブッチギリの1位抜けだよ?
あの点差を見たら、一般がそれも3団体もブリを上回るなんて
天文学的確率だということは子供でも判るはずだがね。

9 :
テンプレは2008〜2009年の書き込みのようだが、
ここでの見通しは全て当たってるな。
2010年以降で確かにそうなってるw

10 :
10ゲト。
>>8の最初の2つのレスは
確かにその通り。

11 :

638 :名無し行進曲:2010/04/23(金) 06:56:31 ID:eA5YLAXK
手も足も出ないのは分かるが、コピペでは芸が無さすきるぞ、ダニ。
「寝る」でも「出かける」でもいいから、いつもの言い訳でもしたらどうだ。
誰一人として支持しない65人制改悪を擁護するためだけに
ネットカフェを転々として自演を繰り返していたダニ。
あの頃の元気を早く取り戻して欲しい。
639 :名無し行進曲:2010/04/23(金) 11:17:38 ID:ZbCwpKyL
ダニさん頑張れ♪
640 :名無し行進曲:2010/04/23(金) 17:44:30 ID:kTJvWTrz
早く元気になって
またあの逃げ回る姿を見せて欲しいよね。
641 :名無し行進曲:2010/04/23(金) 19:42:40 ID:AlPHQ7Te
これから大忙しだよねw
惨敗したときに備えて「あるかもよ?」と
予防線張っとかなきゃいけないしw
規制食らってる場合じゃないぞ、ダニ(笑)

12 :

830 :名無し行進曲:2010/05/16(日) 21:38:09 ID:vAvYhAnK
必死のコピペ荒らしが続いてるところを見ると、
この65人制の改悪の裏にはヤバい事情でもあるのか?
ダニと呼ばれてる人はそんなに権力握ってんのか?
831 :名無し行進曲:2010/05/16(日) 23:29:05 ID:qoOvwPw+
おそらく、コンクールの結果が不本意だったことより、
65人制から話をそらすことが目的なんだろうな。
どうも胡散臭い。
832 :名無し行進曲:2010/05/17(月) 07:47:23 ID:ySY8rM8r
そこまで必死になるヤバい事情て一体何だ?
833 :名無し行進曲:2010/05/17(月) 11:46:01 ID:ywIUBQ57
教えてエロい人
834 :名無し行進曲:2010/05/17(月) 14:06:38 ID:sM84Skpw
どうやらダニの感じている後ろめたさと
無関係ではなさそうだなw
835 :名無し行進曲:2010/05/17(月) 17:19:30 ID:nI/bHtws
つまりダニと呼ばれてる人は
65人制にすることによって何かを企んだが
それが達成できずに悔しい思いをしている
こういうこと?
836 :名無し行進曲:2010/05/17(月) 19:40:34 ID:+33BlDnT
コピペ荒らししてる人は何の権力も無いよw
あいつはただのネカフェ難民だからwww

13 :

843 :名無し行進曲:2010/05/18(火) 12:16:12 ID:Jy87g2Em
どうもこの改悪にはウラがありそうだな。
844 :名無し行進曲:2010/05/18(火) 20:22:46 ID:Ac9nurhY
こういうのって理事会で決まるんじゃないの?
845 :名無し行進曲:2010/05/18(火) 23:00:24 ID:nSX4WldB
さて今日もそろそろ
必死の妨害に来る頃かな(笑)
846 :名無し行進曲:2010/05/19(水) 00:12:26 ID:fFKtTOhG
あれ?
今日はお休みでしょうかね?w
847 :名無し行進曲:2010/05/19(水) 06:15:16 ID:AXyWB7Sw
必死の妨害が来なくなると
コピペ連投も来なくなる(笑)
分かりやすいね(笑)
848 :名無し行進曲:2010/05/19(水) 10:07:46 ID:Ej4G1cOF
妨害用長文貼り付けとコピペ連投用でID分けてるんだろなw
849 :名無し行進曲:2010/05/19(水) 13:47:13 ID:/XRiTa1s
そんなに都合の悪い事情って
いったい何だろう??
850 :名無し行進曲:2010/05/19(水) 19:12:20 ID:UqzupT7O
意外と連盟関係者がやってたりしてw

14 :

850 :名無し行進曲:2010/05/19(水) 19:12:20 ID:UqzupT7O
意外と連盟関係者がやってたりしてw
851 :名無し行進曲:2010/05/19(水) 21:02:53 ID:qPLxJ0KQ
それ、あり得るかも!
こんな誰一人として支持しない改悪が何故決まったのか、
何か裏がありそうだもん。
852 :名無し行進曲:2010/05/19(水) 21:57:40 ID:j3oHWASy
さて今日はそろそろ
必死の妨害に来る頃かな(笑)
853 :名無し行進曲:2010/05/20(木) 06:12:54 ID:OwREadf9
来なかったね。
また規制されたか?w
854 :名無し行進曲:2010/05/20(木) 07:45:42 ID:uVc2rWMd
核心を突かれたからかもしれないな。
855 :名無し行進曲:2010/05/20(木) 10:35:38 ID:3Rr/YX8v
コピペ連投も同時に止まるところが分かりやすいね(笑)
856 :名無し行進曲:2010/05/20(木) 14:25:36 ID:vNly11Ea
こういうの誰が決めてるんだろ
857 :名無し行進曲:2010/05/20(木) 18:09:47 ID:GzlQjV/9
誰も得しない施策を誰が決めてるのか
不思議だよねw

15 :

858 :名無し行進曲:2010/05/20(木) 21:30:27 ID:g/MS55ZZ
さて今日はダニさんは来るかな?w
859 :名無し行進曲:2010/05/20(木) 22:43:28 ID:9tMdB4Lt
連盟関係者という指摘が出た途端に
沈黙しちゃったわけだけど・・・
まさか・・・・・ねえ。
860 :名無し行進曲:2010/05/21(金) 00:31:17 ID:i8PmhETp
本当に来なくなったけど、まさか図星…!?!?
861 :名無し行進曲:2010/05/21(金) 07:40:41 ID:iBi+MNaI
可能性としては大いにあるだろうな。
百害あって一利なしの誰も支持しない案に何故なったのか、
それを話題にされて最も困るのはその人達だろうから。
862 :名無し行進曲:2010/05/21(金) 11:13:53 ID:6LkgD7yg
ピタリと止まったなw
863 :名無し行進曲:2010/05/21(金) 16:42:58 ID:JzeV76z+
やはり話が核心に及ぶのを阻止するためだったか・・・

16 :
乙w
やっぱり65人制にはみんな不満を感じてるんだなw

17 :
企業を締め出すために65人にしたら逆に完敗したとかwwwwwww

18 :

9 :名無し行進曲:2010/12/18(土) 21:22:52 ID:3awKHJJL
一般がレベル高いなんて思ってたのは、午後しか聞いたことない人じゃね?
一日通して聴いてた人なら、普通は分かってるよ。
午前中はヤマハやブリやNTTが2つしかない金賞を争うハイレベルな争いで、
午後からは下手でも6団体も7団体も金賞もらえる
マターリとしたゆる〜いコンクールだったじゃん。
124 :名無し行進曲:2011/02/02(水) 08:29:58 ID:LNq4TaPO
やはり企業と創価は分離すべき。
そちらは阪急と創価で代表を争ってくれればいい。
一般は条件が違うんだから、
普通の一般バンドでも全国出れる夢を持てるべきだ。
一緒にされちゃうと阪急と創価で代表2つを占められ
残りは1団体になっちゃうよ。
まぁ去年は、たまたま阪急が休みだったから
銅賞レベルのOSBでも全国へ行けたわけだが・・・
504 :名無し行進曲:2011/05/02(月) 23:10:19.78 ID:BM4ePxN0
北海道・四国・西関東、
実業団や創価が進出せず一般でも簡単に全国へ行ける地域
(それをタダ乗りなどと揶揄する人もいるようだが)
これらの支部には共通点がある。
全国では銅賞を出してしまうということだ。
タダかどうかはともかく、ボーダーが低い分、
実業団や創価との争いになると銅賞になる、当然のことかもしれません。

19 :

512 :名無し行進曲:2011/05/05(木) 06:33:21.81 ID:d+cYrtye
NECが今年出るなら、東関東は実質枠が減るのと同じだな。
実業団とまともに争えるのは横ブラくらいしかないのが去年はっきりしたんだし。
513 :名無し行進曲:2011/05/05(木) 10:40:08.97 ID:KNIMPAg1
枠が減るというよりは、元通りになるってことだろうww
514 :名無し行進曲:2011/05/05(木) 10:41:55.70 ID:I5VTho2S
NECに勝てるはずがないwww
515 :名無し行進曲:2011/05/05(木) 17:51:29.50 ID:543mfNST
そんなこと言うと
眠れる獅子、NEC相模原も出すぞ
516 :名無し行進曲:2011/05/06(金) 07:36:02.23 ID:WIaimUNC
>>512
>実業団とまともに争えるのは横ブラくらいしかない
争ってなんかないよw
ヤマハにどれだけ大差をつけられたと思ってんの?
上から何団体かは金賞になるという制度上、金になっただけ。
ぜんぜん勝負になってないよwww

20 :

621 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/10 17:26 ID:3i8MuCcN
でも発狂してる人も、
一般だけで全国を独占するとかいう途方もない夢は
どうやら実現性なさそうだと薄々気付いてるんでしょ?
622 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/11 00:11 ID:OVYFqyeP
まぁ、あれだけ決定的な差を見せつけられちゃあね・・・・・
だからダニは言い訳に必死なわけだし。
623 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/11 12:31 ID:3xJ1aHIf
というか、結果が出るまで分からなかった時点で馬鹿w
普通の耳を持っていれば、こうなることは予想できたんだからw
624 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/11 20:38 ID:RmG98IAr
タダ乗りと言われてもいい。
一般だけで80人のコンクールに戻して欲しい。
626 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/12 22:59 ID:Bzrd5Gx+
65人じゃ勝ち目が無いことが判ったんだから
さっさと80人に戻せばいいじゃん。
627 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/13 12:31 ID:WLJTPloJ
そうだよね。何コダワってるんだろね。
628 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/13 17:06 ID:OvjdYXF1
だって80人にしちゃったら、千葉県の代表の人達に金賞を持っていかれちゃうかもしれないから…
629 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/14 18:15 ID:6D7n8iH2
まぁ、確かに、金賞は確実に1つは確定してしまうわな。
けどそれだけの理由で、65人にして全国に迷惑かけることないだろ。
>>1みたいな人が全国に何万人といるんだよ?

21 :

640 :名無し行進曲:2011/05/17(火) 09:23:14.49 ID:qsD/iYEU
今のような指定席制になる前、昔はすごかったよね。
ヤマハやブリジストンの演奏を少しでもいい席で聴こうと
早朝からすごい並んでた。先頭は徹夜だったんじゃないかな。
後半はそれより劣る演奏しかないことが分かってるから
みんなバラバラと帰っていったよね。
今だと余裕で圧勝のヤマハも、実業団だけだと銀になることもあった。
それくらいハイレベルな争いで、聴く側も毎年楽しみだった。
もうあんな緊張感あふれるコンクールは聴けないのだろうか。
一日ダラダラとレベルの低い演奏の続くコンクールになって、残念だ。
644 :名無し行進曲:2011/05/18(水) 00:11:04.39 ID:wef66lHB
総和と横ブラはすごいと思う。
実業団や創価と争って金賞とったのだから
これは「悲願の金賞」と言ってもいいだろう。
以前のような下手でも金もらえる
タダ乗り部門ではないのだから
ヤマハの足元にも及ばなかったとはいえ、
金賞は金賞。喜ぶのも無理はない。
だが、実業団とついでに創価を排除すれば
もっと多くの団体が望みを持てる。
下手と言われてもタダ乗りと言われても
いいじゃないか、しょせん趣味なんだから。
だからダニはタダ乗り部門を復活させたいんだろうね。

22 :

893 :名無し行進曲:2011/07/28(木) 23:37:33.40 ID:kxeO9yw3
一般が実業団より上手いなんて思ってたのは、
・65人になって条件が同じになる、という重要ポイントを見落とした馬鹿
・それでも一般が上手いと思い込んでる単に耳の悪い人
・職場と一般が分かれてた時代に、レベルの低い後半しか聞かずにそう思い込んでた人
この3種類のどれかだよね。
さすがに、一般だけで全国を独占する(=ヤマハもブリもNTTも支部で落ちる)なんて
途方もない夢の実現を信じてる馬鹿は、ダニとか呼ばれてる一人だけだけどwww
896 :名無し行進曲:2011/07/29(金) 16:18:10.29 ID:RZcNn/eF
>・65人になって条件が同じになる、という重要ポイントを見落とした馬鹿
一般が65人にされることもそうだが、
企業は10人プラスで、社外トラもOKになる、
という点も大きいだろうね。
898 :名無し行進曲:2011/07/30(土) 07:25:53.36 ID:HbQJskFq
元々、実業団のほうが実力は上なのに、
条件まで同じにされちゃったら、もう最初から勝負にならないじゃん。
こうなることは分かり切ってたのに、それが理解できない人っていったい何なの?
905 :名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:38:40.75 ID:8FXLSOdt
同じ条件だと実業団に全く歯が立たないことは
もう誰もが分かったはずだから、
さっさと一般だけの部にして80人に戻してくれ。
908 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/08/01 14:16 ID:gOJZ4taQ
ダニの夢は実業団3強が揃う来年に持ち越しだな。
今年は屈辱に耐え忍ぶしかないね。
まぁ来年も実現可能性はゼロだと思うけどw

23 :

767 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/06/19 23:12 ID:TQEsURK9
数年前のダニは生き生きしてたよな。
まだ職場と一般が統合される前。
誰が聴いても実業団の方が圧倒的に上手かったが、
一般のほうが上手いと言い張るダニ。
みんな苦笑しながらも、生暖かく見守ってあげていた。
だが、同一条件の同一部門になって、
審査結果という残酷な現実が、ダニを苦しめてしまったようだ。
あれ以来、ダニはかつての切れ味も無く
つまらないレスを連発するようになった。
771 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/06/20 00:15 ID:x1dr7bWM
平均的な耳があれば最初から分かり切ってたことだけど
ダニには想定外だったんだろうね…
旧タダ乗り部門で金賞に生き残ったのは奏和と横ブラだけ・・・
しかもヤマハに大差をつけられて・・・
なんとも寂しい結果だけど、
現実を認めて言い訳に必死なダニは、もっと見苦しいぞ?
774 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/06/20 23:24 ID:f5gCVYDh
確かに、最近のダニは持論を封印してしまったようで、
発狂したフリして逃げ回る姿は見てて痛々しいね。
去年のコンクールの結果がよほどショックだったのかもしれんが。
777 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/06/22 07:25 ID:huMcA30C
ていうか、否定するということは、実業団には勝てないと認めちゃうの?
企業の全国進出が防げないことは最初から分かってました、と方針転換しちゃうの?
ほんと、ダニにはがっかりだよ(笑)

24 :

854 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/08/06 09:29 ID:rJK5Rjpw
今年の答はもう既に明らかになってるよね。
ダニの願いも虚しく、去年ブリとNTTは3出を達成してしまった。
一般だけで全国を独占するというダニの壮大な夢は来年へ持ち越し。
858 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/08/07 19:44 ID:DuuVEJQ7
ダニさんという人はすごい夢を持ってるんですね。
実現は難しそうだけど、大きな夢を持ってる人は素敵です。
今年は無理なことが確定したけど、来年は3出休が無いから、
実現するといいね。
859 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/08/07 21:18 ID:WT5Uq7vg
(ヤマハが東海3位以下)*(NTTが中国3位以下)*(ブリが九州4位以下)= ???
この3条件が重なって、初めてダニの夢が実現する。
ずいぶん低い確率ではあるが。
宝くじよりちょっとマシな程度か。
861 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/08/08 13:56 ID:blWxaXB4
10% * 10% * 1% くらいかな?
これだと確率どれくらいになる?
862 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/08/08 15:48 ID:1KK2r74Y
まぁ確かに、
中国は10%くらいあるかもしれんが、九州は1%だろうな。
東海も10%はないんじゃね?
つか、そんな低確率に賭けてるのか、ダニは。
ギャンブラーなのかロマンチストなのか分からんな。
しかも来年の話だろ?

25 :
まあコンクールに出る一般バンドは、職業演奏家が禁止されているのだから、
100%アマチュア奏者の「趣味」なのであり、
1の人の言う通り、また4のまとめにある通り、
この規制によって趣味を奪われてしまった人が大量に発生したことが問題なのでしょうな。
それで代わりに何が良くなったかというと、何も良くなってないし。

26 :
何で早朝から必死なの?

27 :
【このスレのまとめ】
今回のルール改悪のポイント
メリット・・・・・支部次点クラスの楽団が全国に出れる可能性がある (対象:全国で10楽団程度)
デメリット・・・人数が65人に制限される (対象:全ての楽団)

28 :
やっぱ結論はこれだよねw

29 :
初代スレから不変の真理ですから(笑)

30 :
ダニという名物キャラだけでもってるようなスレだな。
だって議論の余地なんて全く無いじゃん。
65人制は百害あって一利なしというのはもう明白だろ?

31 :
自画自賛ですか?

32 :
要するに、明白な結論から話をそらすために、
一般vs企業という構図に置き換え、
昨年一般が惨敗したのにそれを認めない主張を繰り返して
煽りまくってる人がいる、というだけのこと。

33 :
スレタイと違う話が続いてたのは、そういうことだったのか。

34 :
ダニさん良かったね(笑)
名物キャラだってさ(笑)

35 :
>>32
やっぱり65人制への移行経緯に話が及ぶのを恐れてる人がいるんですかね?

36 :
これ、どうしてそうなったのか、すごく不明瞭だよな。

37 :
人数オーバーでも県大会に出れて
代表にもなれる地域があると聞いたのですが

38 :
ヤマハに限らず、来年は実業団が全国大会を席巻します。
ほとんど実業団だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まる。
すなわち、普通の一般は全国大会から完全に締め出される事になる。
絶滅w
元々、タダ乗り一般が実業団に勝てる訳がない。
来年の今頃には答えが明らかになる。
創価以外の一般が絶滅した「職場一般の部」が来年、ついに実現する。
ダニはどんな思いでこの現実を受け止めるのだろう?

39 :
>>37
そんなのあるの!?

40 :
【このスレのまとめ】
今回のルール改悪のポイント
メリット・・・・・支部次点クラスの楽団が全国に出れる可能性がある (対象:全国で10楽団程度)
デメリット・・・人数が65人に制限される (対象:全ての楽団)

41 :
やはりここへ行き着くよね。

42 :
65人制が原因で分裂したバンドってある?

43 :
ここ数年で廃止された部門ってあるの?

44 :
65人制が原因でバンドが分裂なんて
悲しすぎるよね…

45 :
そりゃコンクール出れないなら別バンド作ろう
てことにどうしてもなるわなw

46 :
連盟としては加盟費アップ?

47 :
もしかしてそれが理由!?

48 :
【このスレのまとめ】
今回のルール改悪のポイント
メリット・・・・・支部次点クラスの楽団が全国に出れる可能性がある (対象:全国で10楽団程度)
デメリット・・・人数が65人に制限される (対象:全ての楽団)

49 :
実業団が一団体でも生き残ったらダニの勝ちって、それ本当ですか?

50 :
50ゲト

51 :
>>46
加盟費なんて安いから大した収入増にはならないと思う。

52 :
そもそもこれが原因の分裂は
どれくらいあったんだろう?

53 :
結構あるのでは?

54 :
うちは分裂はしなかったけど誰が出る出ないでちょっとギクシャクした…
結局練習出席率と楽器の上手い下手で決めたらしい…
誰も文句は言わないけど80人出れた時より気を使った…
吹連の偉い人はこんな一般の苦労を想像することすら出来ないみたいね…

55 :
吹連にそんな高度なこと望んじゃいけませんwww

56 :
まとめ
 ・元々、実業団のほうが実力は上
 ・一般がレベル高いなんて思ってたのは、午後しか聞いたことない人
 ・同じ条件なら職場の方が上手い
 ・来年はさらに差が広がるのは確実
 ・最初から勝負にならない
 ・こうなることは分かり切ってた
 ・ヤマハに限らず、今年は実業団が全国大会を席巻します
 ・ほとんど実業団だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まる
 ・普通の一般は全国大会から完全に締め出される
 ・たまたま阪急が休みだったから銅賞レベルのOSBでも全国へ行けた
 ・NECが今年出るなら、東関東は実質枠が減るのと同じ
 ・元々、タダ乗り一般が実業団に勝てる訳がない
 ・創価以外の一般が絶滅した「職場一般の部」が今年、ついに実現する

57 :
>>54
よく分かります。
幸いにも分裂は免れたようですが、
メンバーから外れた人が退団する、とかは無かったですか?

58 :
退団した人が新しいバンドに加入したら、
それは実質、分裂と変わらないよね。

59 :
>>58
わかります。
すなわち、65人制限以前から分裂は日常茶飯事だったという事ですね。
退団した人が新しいバンドに加入(移籍)=分裂 という事らしいですしw

60 :
なるほど、65人制が原因の分裂は多かったんだろうな…。
連盟はそんなことまで頭回らないと思うよ。

61 :
全日吹連(笑)



.

62 :
ひどいよね。一般バンドの分裂を誘発する施策とか。
やっぱり連盟は何も分かってないんだね。

63 :
882 :名無し行進曲:2011/08/12(金) 21:53:44.31 ID:pw7aTaOw
去年迄の>>880のダニさんの”断言”
・元々、一般のほうが実力は上
・最初から勝負にならない
・こうなることは分かり切ってた
・今年も屈辱に耐え忍ぶしかないね
・リベに限らず、今年は一般が全国大会を席巻します
・ほとんど一般だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まる
・普通の職場は全国大会から完全に締め出される
・元々、職場が一般に勝てる訳がない
・職場が絶滅した「職場一般の部」が今年、ついに実現する
今年からは「宗教団体以外の一般団体が一団体でも生き残ったらダニさんの勝ち」
今年は是非とも勝ちに行きたいらしい(苦笑)
883 :名無し行進曲:2011/08/13(土) 07:27:42.43 ID:u4sa0lXF
もしかして必死なのでしょうか?
>・ほとんど一般だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まる
創価って、もともと一般ですよね?
心配しなくても、実業団から一団体くらいは全国大会に出てくれる
可能性があると思います。
改竄して荒らすのは構いませんが、焦らず落ち着いてからのほうが
良いのかも知れません。

64 :
連盟が影響を考慮して施策を決定するとはとても思えん。
先を見通すことなんか出来るとも思えんし。

65 :
全日吹連(笑)

66 :
ダニ(笑)

67 :
一年後の一般独占という途方もない夢を持つダニさんとかいう人は置いといて、
スレ本題の65人制に限って言えば、>>48のまとめが全てだろうな。

68 :
創価以外の一般が絶滅した「職場一般の部」が、ついに実現するらしいのですが
それは今年なのでしょうか?
それとも来年なのでしょうか?
もし今年だとすれば、統合後に出場しなくなった「逃亡組」や、県大会レベルで
実業団より劣るはずの一般団体に惨敗した「淘汰組」が続出しているみたいで、
ファンとしては心配です(笑)
たいへんデリケートな質問内容である事は承知しておりますが、もし可能であれば
ご回答いただければと思います。
どうしても回答できないなら無理しなくてもイイぞ?
ホント良かったな、ダニ(笑)

69 :

それは新しい言い訳か?
>>68のダニ(笑)
よくもまぁ恥ずかしげもなく、
相変わらず「ムダ知恵」をさらけ出しているよなぁ(笑)
ま、せいぜい必死にがんばれや、
望みがかなうまでな(笑)

70 :
ダニのデリケートゾーンを直撃してしまったようですね(笑)
本当に申し訳ない事をしてしまいました。
ここは私が、ダニに対して素直に謝罪すべきでしょう。
ホントごめんね、ダニ(笑)

71 :
一般で全国独占なんて、可能性は限りなく0に近そうだが、
大きな夢を持つのはいいことだ。
だが、一年以上先の話を今してもしょうがないだろう。

72 :
とりあえず、今年は実業団が凄いんですよね?
 ・元々、実業団のほうが実力は上
 ・一般がレベル高いなんて思ってたのは、午後しか聞いたことない人
 ・同じ条件なら職場の方が上手い
 ・来年はさらに差が広がるのは確実
 ・最初から勝負にならない
 ・こうなることは分かり切ってた
 ・ヤマハに限らず、今年は実業団が全国大会を席巻します
 ・ほとんど実業団だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まる
 ・普通の一般は全国大会から完全に締め出される
 ・たまたま阪急が休みだったから銅賞レベルのOSBでも全国へ行けた
 ・NECが今年出るなら、東関東は実質枠が減るのと同じ
 ・元々、タダ乗り一般が実業団に勝てる訳がない
 ・創価以外の一般が絶滅した「職場一般の部」が今年、ついに実現する

73 :
今年も支部大会の出場団体が、大半の支部で確定してきました。
ダニにとって直視できないような悲惨な光景が、各地で現実のものとなっているようですね(笑)
 >創価以外の一般が絶滅した「職場一般の部」が今年、ついに実現する
などとキッパリ“断言”していたダニ。 ところが、最近になって
 >一年後の一般独占という途方もない夢
 >一年以上先の話を今してもしょうがない
というように、死に物狂いで“断言”していた事の1年先延ばしを画策。
まあ・・・この現実を突き付けられれば、それもやむを得ないのかも知れません。
それにしても、この潔さは本当にダニらしくてカッコイイと思います。
間もなく全国大会の出場団体が判明しますが、その時に「実業団」とやらが果たして何団体残っているのか?
今から楽しみですよね(笑)

74 :
去年迄の>>880のダニさんの”断言”
・元々、一般のほうが実力は上
・最初から勝負にならない
・こうなることは分かり切ってた
・今年も屈辱に耐え忍ぶしかないね
・リベに限らず、今年は一般が全国大会を席巻します
・ほとんど一般だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まる
・普通の職場は全国大会から完全に締め出される
・元々、職場が一般に勝てる訳がない
・職場が絶滅した「職場一般の部」が今年、ついに実現する
今年からは「宗教団体以外の一般団体が一団体でも生き残ったらダニさんの勝ち」
今年は是非とも勝ちに行きたいらしい(苦笑)

75 :
まぁ今年の全国はダニにとって敗北が確定してるので
消化試合みたいなもんだろ
ダニにとって試練は来年だもんな。
だが、誰もが指摘している通り、ブリが九州で落ちる可能性は
限りなくゼロに近いので、来年も悔しい思いをするのは目に見えてるが。
要するに、来年まで、ていうか少しでも引き伸ばしたいだけなんだろ、ダニは。

76 :
ヤマハは音楽の格が違う。一般のコンクールバンドの演奏が子供に聴こえる

77 :
>>76
そうなの? 凄いね(笑)
ところでヤマハ以外の“実業団”は、今は何してるの?
ダニは「創価以外の一般が絶滅した「職場一般の部」が今年、ついに実現する」などと
キッパリ断言していたみたいだけど・・・。
大胆な予想がハズレない事を祈っております(笑)

78 :
>>70>>77のダニは
相変わらず必死ですね(笑)

79 :
ID:Iw+wBd6jさん
はじめまして。
突然現れて、悔しさを微塵も感じさせずに
 >相変わらず必死ですね(笑)
とだけ言い残して消えて行くその姿には、少しも必死な感じが無くて本当に
カッコイイですよね(笑)
繰り返しになりますが、大胆な予想がハズレない事を祈っております。

80 :
なんだか>>32の指摘通りの反応してる人がいて笑えるwww

81 :
>>80
だよね(笑)
何はともあれ、大胆な予想がハズレない事を祈っております。

82 :
>>76
そんなの前からずっとそうじゃん。
ヤマハが長生淳やってた頃から、
もっといえば田中賢やってた頃から、
午後の一般の演奏は子供に聴こえてたよね。

83 :
>>82
マニア?

84 :
少なくとも、去年はじめて分かったことではないよな。

85 :
>>84
だよね(笑)
2009年は生き残り2団体、金賞ゼロと屈辱的な結果に。
2010年は生き残り3団体、悲願の金賞が2団体と大健闘!
単純比較すれば、それでも一般に対して分が悪いので無理矢理「創価」を絡めて
数字を操作する事で自己満足しているようです。
この潔さこそが、ダニがダニたる所以なのかも知れません(笑)
そんなダニによる“今年の”大胆な予想がハズレない事を祈っております。

86 :

総和と横ブラはすごいと思う。
実業団や創価と争って金賞とったのだから
これは「悲願の金賞」と言ってもいいだろう。
以前のような下手でも金もらえる
タダ乗り部門ではないのだから
ヤマハの足元にも及ばなかったとはいえ、
金賞は金賞。喜ぶのも無理はない。
だが、実業団とついでに創価を排除すれば
もっと多くの団体が望みを持てる。
下手と言われてもタダ乗りと言われても
いいじゃないか、しょせん趣味なんだから。
だからダニはタダ乗り部門を復活させたいんだろうね。

87 :

ほらね(笑)
この潔さこそが、ダニがダニたる所以なのかも知れません。

こんなダニによる“今年の”大胆な予想がハズレない事を祈っております。

88 :
奏和と横ブラだけ良くてもしょうがないだろ!
俺は奏和でも横ブラでもないんだよ!!

89 :

とりあえず「総和」と「横ブラ」の部分をダニが言うところの“実業団”の団体名に
替えると面白いかも知れませんね。
ただし今年は、2団体も出られない可能性があるみたいだけれど(笑)
まあ、ダニによる大胆な予想によれば2団体どころか、
 >今年は実業団が全国大会を席巻します
 >ほとんど実業団だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まる
 >創価以外の一般が絶滅した「職場一般の部」が今年、ついに実現する
という事なので、そんな心配はいらないのでしょうが(笑)
今週末にも、複数の支部で結果が出るようなので今から楽しみです。

90 :
人数減らされて、金賞に生き残ったのは奏和と横ブラだけか。
ミジメなもんだな。
65人制が百害あって一利なしと言われるのも当然かも。
ただ、今年は実業団の有力どころがいくつか3出休だから、
その分は金賞とれる楽団が増えるかも。
でもそれって、よく考えたら恥ずかしいことなんだけどね。

91 :
今年なら金賞とっても「ブリジストンが休みだから」と言われるからねえ(笑)

92 :
>>91
そうなの?
ダニによる大胆な予想によれば、
 >今年は実業団が全国大会を席巻します
 >ほとんど実業団だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まる
 >創価以外の一般が絶滅した「職場一般の部」が今年、ついに実現する
という事なので、そんな心配はいらないのでは?
今日、複数の支部で結果が出るようなので今から楽しみです(笑)

93 :
>>90
恥ずかしいけど、追い詰められた人にとっては、嬉しいかも。
もう拠り所が無くなってるし。

94 :
まあ、今年は実現しないことが確定しちゃってるし、
一年後に賭けるしかないわけだけどね。
来年だって可能性は極めて低いけどな。
一般で全国独占なんて。

95 :
65人になると、
好成績を維持するバンドと自滅するバンドに分かれるよね。
前者は個人の技術が高いバンド。
後者は人数でゴマカしてたバンド。

96 :
昨日までの結果は、実業団が全滅のようです。
今後、巻き返しがあるのでしょうか?

97 :
ダニ語では3出休を全滅と言うの?


必死なのは分かるけど、なんだか痛々しいよ(笑)
がんばれ、ダニ(笑)

98 :
>>95
ゴマカシかどうかじゃなくて、
一般は社会人が趣味でやるものだから、たくさん参加できることに意義があるわけよ。
それが県大会終了バンドも一律に減らされちゃうのが問題なわけ。
分かる?

99 :
>>98
さいたま県大会は65人じゃないんだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岐阜の高校 vol.4 (919)
富山の高校 パート3 (781)
熊本の高校 パート3 (845)
九州の大学 総合スレッド 第八章 (673)
青森の一般 その4 (780)
【Euph】ユーフォニアム【えうぷ】Part.9 (188)
--log9.info------------------
もうみんな忘れてそうなこと (117)
劇場版種諦めて、ボトムズ新作観ようぜ (460)
ラッセの体温が残るシートに座ったリボンズ… (420)
ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ132 (909)
機動戦士ガンダムSEED PHASE-3038 (266)
IDにSが出たらイワークさんに強いられるスレ (149)
【速報】ガンダムDVD/BDの売上を見守るスレ265枚目 (399)
ロマリー「いいなあ……」 (661)
しんぼっぼして1時間らめっされなかったら神作画39 (510)
何でガンダムSEEDはいまだに大人気なのか 11 (485)
【ガンダムAGE】八頭身のウルフはキモイ (178)
シンとキラが嫌いな人のスレ (398)
機動戦士ガンダム00 視聴率を語るスレ Part23 (843)
ガンダム 1行リレー (127)
IDにFが出たらデカルトが風俗に行けるスレ (500)
IDにRが出たらユリンちゃんがリボンをくれるスレ (118)
--log55.com------------------
マクロスが好きな奴いるの?
アンバスケード ソロ・少人数編10月
ネ実ブラゲスレ 三秋
バストゥーク港130周年
abemaTVで美味しんぼ見てるんだけど
ミニ四駆で真っ先に思い浮かぶマシンと言えば
アポロスタッフ vs プルートスタッフ
なんで大物になったかよくわからないタレント