1read 100read
2012年4月テレビドラマ38: 【日曜劇場】 JIN-仁- Part216【完結編】 (409) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テレビドラマ化して欲しい漫画、小説 (821)
こんな「梅ちゃん先生」は嫌だ! (749)
くろねこルーシー (412)
【月9香里奈】私が恋愛できない理由13【吉高・大島】 (474)
2012年4月期ドラマ展望スレ 4 (385)
【佐々木希】 土俵ガール! 3【初主演青春ドラマ】 (370)

【日曜劇場】 JIN-仁- Part216【完結編】


1 :12/03/16 〜 最終レス :12/04/27
TBS開局60周年記念「日曜劇場 JIN-仁- 完結編」4月17日(日)夜9時スタート(初回拡大2時間5分スペシャル)
【公式サイト】http://www.tbs.co.jp/jin-final/ 【公式twitter】http://twitter.com/JIN_TBS
▼スタッフ
原作:村上もとか【公式サイト】http://www.roy.hi-ho.ne.jp/motoka/
  『JIN-仁-』集英社「スーパージャンプ」【公式サイト】http://sj.shueisha.co.jp/contents/jin/ 【公式twitter】http://twitter.com/SJ_JIN
脚本:森下佳子
演出:平川雄一朗/山室大輔/那須田淳
プロデュース:石丸彰彦/中井芳彦
音楽:高見優/長岡成貢
▼出演者
南方仁…大沢たかお
橘咲……綾瀬はるか
野風・友永未来・橘未来…中谷美紀 (特別出演)
坂本龍馬…内野聖陽
橘恭太郎…小出恵介
佐分利祐輔…桐谷健太
西郷隆盛…藤本隆宏
佐久間象山…市村正親
新門辰五郎…中村敦夫
東修介…佐藤隆太
中岡慎太郎…市川亀治郎
橘栄……麻生祐未
勝海舟…小日向文世

2 :
山田純庵…田口浩正
福田玄孝…佐藤二朗
八木…斉木テツ
横松…中江大樹
喜市…伊澤柾樹
茜…橋本真実
鈴屋彦三郎…六平直政
伊東玄朴…小林勝也
松本良順…奥田達士
多紀元えん…相島一之
三隅俊斉…深水三章
久坂玄瑞…林泰文
澤村田之助…吉沢悠
博美…原千晶
杉田…戸次重幸
野口元…山本耕史
※原作者村上もとか先生ご夫妻2話エキストラ参加
▼スタッフその他
音楽プロデュース…志田博英
医療指導・監修…酒井シヅ(順天堂大学 医学部医史学 名誉教授) 冨田泰彦(杏林大学 医学部医学教育学 講師)
ペニシリン監修…花木秀明(北里大学 抗感染症薬研究センター センター長)
歴史監修…大庭邦彦(聖徳大学 人文学部日本文化学科 教授)
土佐弁監修…橋尾直和(高知県立大学 文化学部 教授)
時代考証…山田順子
製作著作…TBS
▼主題歌
平井堅「いとしき日々よ」(5月4日発売中)【公式サイト】http://www.pinups.co.jp/hirai/
▼サントラ
日曜劇場「JIN‐仁‐」オリジナル・サウンドトラック〜ファイナルセレクション
2011年5月25日発売中

3 :
【前作公式サイト】http://www.tbs.co.jp/jin2009/top.html
▼前作出演者
大沢たかお(南方仁)幕末にタイムスリップした現代の脳外科医
中谷美紀(野風&友永未来)江戸の民を魅了する吉原一の花魁と、現代に残してきた仁の婚約者、一人二役
綾瀬はるか(橘咲)仁の助手として医療の道を志す武家の娘
小出恵介(橘恭太郎)仁に命を救われた旗本の当主
桐谷健太(佐分利祐輔)江戸の医学界の一派・華岡流に属する若き医師
田口浩正(山田純庵)江戸幕府が開く西洋医学所に勤める蘭方医
戸田菜穂(妙)江戸の長屋に住み一人息子を育てる町人、ゆで卵・枝豆売り。 3話で辻斬りに遭う。
伊澤柾樹(喜市)タエの息子。枝豆売り
武田鉄矢(特別出演)(緒方洪庵)江戸時代の医学を牽引する西洋医学所頭取
中村敦夫(特別出演)(新門 辰五郎)江戸火消し「を組」を束ねる人物
高岡 早紀(夕霧)野風の先輩遊女
六平直政(鈴屋彦三郎)吉原の老舗・鈴屋を商う江戸の楼主
麻生祐未(橘栄)夫が病死したことで医学を嫌う橘家の未亡人
小日向文世(勝海舟)いち早く開国を志し働きかける日本近代のパイオニア
内野聖陽(坂本龍馬)明治維新を推進させる幕末の革命児
その他
TBS系 日曜劇場「JIN-仁-」主題歌 MISIA:「逢いたくていま」
発売元:アリオラジャパン 発売日:2009年11月18日 盤種:マキシシングル
レコードNo:BVCL-44 価格(税込):1260円
TBS系 日曜劇場「JIN-仁-」オリジナル・サウンドトラック
発売元:HARBOR RECORDS 発売日:2009年12月2日 盤種:CDアルバム
レコードNo:NQCL-2032 価格(税込):2500円

4 :
JIN-仁-/DVD-BOX(TBSオリジナル特典付き・送料無料) DVD発売中
http://ishop.tbs.co.jp/tbs/special/sp_dvd/sp_dvd/dvd_tbs_oritoku/-/ps_id/1283643/s_cd/0001/c_cd/11995
平井堅、「JIN」主題歌!強力タッグも
http://www.sanspo.com/geino/news/110417/gnj1104170504007-n1.htm
[ RELEASE INFORMATION ]
人は心で支えあい、未来は志で支えあう。34thシングル「いとしき日々よ」 
2011年5月4日発売
品番:DFCL-1771 価格:1,000円(税込)発売元:デフスターレコーズ
<収録曲>
1, いとしき日々よ (TBS開局60周年記念 日曜劇場『JIN-仁-』主題歌) 
作詞:平井堅、松尾潔 作曲:平井堅 
2, Run to you (NEXCO中日本イメージソング) 作詞・作曲:平井堅 
3, いとしき日々よ  -less vocal-
平井堅「生まれてこのかた純国産」3年ぶりのアルバム発売決定
http://news.music.biglobe.ne.jp/201105/article_10.html

5 :
完結編が世界80カ国で放送決定!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/sereal_tv_drama/?1302652107
<現段階で放送が決定している国・地域>
アイスランド、アイルランド、アゼルバイジャン、アフガニスタン、アメリカ
アラブ首長国連邦、アルジェリア、アルバニア、アルメニア、アンドラ、イエメン、
イギリス、イスラエル、イタリア、イラク、イラン、ウクライナ、ウズベキスタン、
エジプト、エストニア、オーストリア、オマーン、オランダ、カザフスタン、カタール、
カナダ、韓国、キプロス、ギリシャ、キルギス、クウェート、グルジア、クロアチア、
サウジアラビア、サンマリノ、シリア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、
スロベニア、セルビア、タイ、台湾、タジキスタン、チェコ、チュニジア、デンマーク、
ドイツ、トルクメニスタン、トルコ、ノルウェー、バーレーン、パキスタン、バチカン、
ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベルギー、ポーランド、
ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、香港、マケドニア、マルタ、モナコ、モルドバ、
モロッコ、モンテネグロ、ヨルダン、ラトビア、リトアニア、リビア、リヒテンシュタイン、
ルーマニア、ルクセンブルク、レバノン、ロシア(五十音順)
▼オフィシャルブック
日曜劇場 JIN-仁- オフィシャルガイドブック(仮) BOOK
2011/04/22発売予定 単行本・ムック
1,200円 ISBN 978-4847019876 発売元 ワニブックス
TBS大ヒットドラマの続編「JIN-仁- 完結編」のオフィシャルガイドブックが満を持して登場!!
大沢たかお、綾瀬はるか、内野聖陽、中谷美紀をはじめとする豪華俳優陣、スタッフが再集結。
各キャストの撮り下ろし写真やインタビューはもちろん、前作のストーリーガイド、スタッフインタビューなども収録。
巻末には特別企画として、大沢たかお×内野聖陽×石丸彰彦プロデューサーの座談会を掲載。
ドラマ「JIN-仁-」のすべてがわかる完全保存版の1冊。

6 :
▼「JIN-仁-」原作をコンビニで
http://www.j-cast.com/mono/2011/05/10094991.html
集英社は、「集英社ジャンプリミックス『JIN-仁-』」を、2011年5月6日から販売している。
人気医療ドラマ「日曜劇場『JIN-仁-』」の原作を再編集し、
コンビニエンスストアを中心に販売している雑誌感覚の漫画本「集英社ジャンプリミックス」の形で販売。
全10巻・10週連続で刊行し、TVドラマの放送期間に合わせて集中的に発売する。
毎巻、劇中に登場する歴史上の人物や幕末の出来事・風俗を史実に基づきながら紹介する企画ページを収録するほか、
巻ノ壱、巻ノ弐では巻頭カラーでTVドラマを特集する。
価格は550円(巻ノ四は600円)。
第15回手塚治虫文化賞、大賞は「JIN-仁-」「竹光侍」
http://natalie.mu/comic/news/48841
・ドラマ「JIN−仁ー」シナリオ&ドキュメントブック
発売日:6月29日(水)
出版社:東京ニュース通信社
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/4185846/s/

7 :
▼咲の荒らし予防ノート
咲「あらしなるものは、どのように防げばよいのですか?」
仁「専ブラを用いてIDあぼ〜ん、つまり透明化すればよいのです」
咲「あいでいあぼ〜んをすれば、あらしは死ぬのですね」
仁「いいえ、それだけでは死にません。ただ根気よく続ければ排泄物と
  いっしょに流れていくので、あきらめない事が肝心です。」
咲「他に、良いものはありませぬか?」
仁「この会話も消える諸刃の剣ではありますが、NGワード指定も効果的です」
咲「えぬじいわーどなるものが、良いのですね」
仁「あらしがよく使う言葉を登録するだけで安心です
  お薦めは『ナッ?』『ナッ!』『ゼッ!』『ナッちゃん』『酒井ヲタ』『ヲタ』ですね」
 1. 削除ガイドライン               http://info.2ch.net/guide/adv.html
 2. 整理削除依頼                 http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
 3. 整理削除依頼代行依頼スレ        http://jfk.2ch.net/nanmin/
 4. 【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド http://qb5.2ch.net/sec2chd/
 5. 複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ  http://qb5.2ch.net/sec2chd/
空気兄【くうきあに】
@空気のように目立たない事。
例:「今回出てたっけ?」「咲と話してたよ」「どこだ?気が付かなかった」
A空気のように馴染んでいる事。
 例:「中の人って演技うまいの?」「うまいんじゃね どの場面でも違和感無いし」
B空気のようにいるのかいないのかわからないが、実は重要な事。
 例:「別にいなくてもいいんじゃね」「空気がないと生きていけないんだよ!」

8 :
▼前スレ
【日曜劇場】 JIN-仁- Part215 【完結編】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1326035244/
関連スレ
【蠢太郎】村上もとか27【JIN-仁-】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309343801
【日曜劇場】 JIN -仁- 各回MVPスレッド2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1308822894/
JIN -仁-【○○先生へ】の手紙スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1309525124/
▼DVD&Blu-ray
発売日:DVD-BOX/2011年9月16日(金)
    Blu-ray BOX/2011年10月7日(金)
製作著作・発売元:TBS
販売元:角川書店
価格:DVD/23,940円(税込)、Blu-ray/31,395円(税込)
※仕様・デザインは変更になる場合がございます。
       ヾノ,__   !!!
     /^ )ヾ )ヽ         \∧_
===! ノ丿、~,ヽリ======>> <
     V∩;゚дゝ/i        /∨ ̄
    / ヽ||y|| ソ
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1309094689771.jpg
ttp://xepid.com/src/up-xepid18390.jpg

9 :
過去スレ
215:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1326035244/
214:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1321662156/
213http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1317425298/
212:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1313617950/
211:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1311111530/
210:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1310485380/
209:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1310201458/
208:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1310103214/
207:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309879549/
206:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309714586/
205:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309615004/
204:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309523051/
203:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309449368/
202:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309374276/
201:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309322579/
200:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309275549/
199:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309253030/
198:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309225565/
197:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309190371/
196:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309175291/
195:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309158735/
194:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309146152/
193:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309133626/
192:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309117176/
191:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309106708/
190:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309101218/

10 :
JIN-仁- (第一期) 16.5__16.4__17.2__17.2__20.3__20.2__16.8__22.3__16.1__20.4__25.3
JIN-仁- (第二期) 23.7__18.4__20.4__20.7__20.8__18.8__18.8__18.7__19.2__21.1__26.1
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(04/17) 23.7___27.2___25.7___28.5___20.7___19.4
02(04/24) 18.4___21.4___21.2___20.9___18.2___17.6
03(05/01) 20.4___20.6___21.8___**.*___18.8___19.1
04(05/08) 20.7 __24.7___22.6___25.1___20.0___17.0
05(05/15) 20.8___25.6___21.8___24.9___18.4___22.4
06(05/22) 18.8___23.3___22.1___24.2___15.9___18.3
07(05/29) 18.8___22.9___21.3___22.6___16.9___20.1
08(06/05) 18.7___21.3___19.7___22.6___14.9___15.9
09(06/12) 19.2___20.5___21.6___20.9___**.*___14.9
10(06/19) 21.1___23.9___22.1___26.2___17.8___**.*
11(06/26) 26.1___29.2___28.8___28.5___21.7___23.2
                                       、
                                       @、/´| |`ヽ.
          ,η              /⌒⌒ヽ     ,.- 、   ≧(⌒)≦ ) ,,====、、
         / >⌒ヾ,  〃~`⌒))ヾ   ! ノ丿、~,ヽリ ./(⌒)´ヽ、(〃_^_ヽ.彡).〃ニ''ニ <ヽ
  ゞ,,===、、  {c' `・_・) £lミ ノ~、~ヽ リ  Vc' ´ヮゝ/ (〃^^ヽ.彡)  (‘!,,‘ν′ || /_ヽ|).|
  (c' ´ヮ`)  /||ヽy||丶、 ξζ ゚ ω゚ι   / ヽy/ヽ  (‘ー‘`ν    /y/iヽ   レ,||y/|| ヽ,ゝ
  / ヽv ̄ρ〈'ρ∞|| i ρ /||ヽy/| ̄ρ |__i//と)) /V y/ヽ    く´[]´了〉 (ρi∞.||σ)
  ヽρ={ノ  .|_|| | ||_|-′ 丶ρ‐∞|_ト/  U===={  └‐|二б〉   ∨!∨)ゝ  |__|TT||_|
  ノ___.|   ノ_‖||__|   _ノノ _ノ)__〉     ノノ___|    |__(     ノ.i (    |___||_||_|
   U U    U ̄ U    ∪  ∪    ̄U U      ワワ´    ∠_人_ゝ   U   U
喜市ちゃん 恭太郎さん  龍馬さん   仁先生   咲さん   野風花魁  洪庵先生

11 :
○○先生へ
先生 お元気でいらっしゃいますでしょうか
おかしな書き出しでございますこと 深くお詫び申し上げます
実は 感染症から一命を取り留めたあと どうしても先生の名が思い出せず
先生方に確かめたところ 仁友堂には そのような先生などおいでにならず
ここは わたくし達がおこした治療所だと言われました
何かがおかしい そう思いながらも
わたくしもまた 次第にそのように思うようになりました
夢でも見ていたのであろうと
なれど ある日のこと 見たこともない 奇妙な銅の丸い板を見つけたのでございます
その板を見ているうちに わたくしは おぼろげに思い出しました
ここには 先生と呼ばれたお方がいたことを
そのお方は 揚げだし豆腐がお好きであったこと 涙もろいお方であったこと
神のごとき手を持ち なれど 決して神などではなく
迷い傷つき お心を砕かれ ひたすら懸命に治療に当たられる
仁をお持ちの人であったこと
わたくしはそのお方に
この世で 一番美しい夕日をいただきましたことを 思い出しました
もう名も お顔も 思い出せぬそのお方に 恋をしておりましたことを
なれど きっとこのままでは わたくしは いつか全てを忘れてしまう
この涙のわけまでも失ってしまう
なぜか耳に残っている 修正力という言葉
わたくしは この思い出を無きものとされてしまう気がいたしました
ならば と 筆をとった次第にございます
わたくしがこの出来事にあらがうすべはひとつ  この思いを記すことでございます
○○先生
改めて ここに書き留めさせていただきます
橘咲は 先生を お慕い申しておりました
橘咲

12 :
>>1-11
までが正式テンプレです

13 :
>>1
乙でありんす

14 :
いちおつです。

15 :
夜ぉが明けたぜよおぉぉぉぉぉおおおお!!!!!!!

16 :
いちおつ
ようやく伝ヲタキチガイ来なくなったね!

17 :
あ、あと次スレは懐かしドラマ板なの?
一年以上前のドラマスレはそっちへ移動?
ローカルルール何にも書いてなかったから暗黙の了解なのかな

18 :
ローカルルールにあります
2: 板違いなテーマは禁止
 2-1: 本放送終了後1年以上経過した作品・昔のドラマについての質問→懐かしドラマ板
放送終了した6月以降に移動すればいいのでは

19 :
みんなここがドラマスレ最後だよ〜 愉しもうねぇ〜〜

20 :
>>18  あれ?放送後?じゃ6月まで良いのかな?
この話題でも思い出が。。前期後早く懐板へ行けっとアンチが煩かったねぇ・・・

21 :
前スレ二ヶ月ぐらいだったから同じペースだと218もドラマ版にいられるかもね

22 :
お、あのゴシップ馬鹿いなくなったのか
すっきりしたな

23 :
日本のドラマ楽しみになってきたね。もっとよくなると思う。

24 :
JIN出演者が多かった「運命の人」、最終回で津田寛治が出てきてワロタ

25 :
三浦春馬の仁がみたい

26 :
シーズン2は明らかにシナリオのクオリティーが下がったよね、何でだ?

27 :
>>26
医療時代劇として、そもそもネタ切れだったんじゃないかと。
というか、維新と絡んで傷病兵の手当てに奔走するネタで
押しきるしかない方向に行ったのと、龍馬惨殺アボンまで
日付を消化するしかなくなったのもあるわな。連ドラとして。
寧ろ、映画化でさらっとやったほうが良かったのかも知れん。
というか、原作漫画の方は一切読んでないで書いてる俺だけどw

28 :
>>27
シナリオがねぇ・・・子供がこんな長い哲学的な事言うか?というような場面とか多かった。
それと、侍の生き死にがうまく描けてないと思ったな。しかし、いいドラマではあった。

29 :
>>26
やはり詰め込み過ぎで描き急いだ観があるなあ
2倍とは言わないまでも、あの1・5倍の尺があれば…

30 :
ほのぼのシーンが少なくて見てて少し疲れた。2クールでやれば良かったのに。
ストナイやベムは映画化あるからうらやましいな

31 :
>>27
原作のネタの1/3も消化し切れていませんが
ドラマで映画も続編もやりませんとか言って
無理に1クールで終わらせようとしたからだろ

32 :
原作は、野風が吉原を辞めてから
龍馬暗殺を阻止しに行くまでは、けっこうダラダラ続けてたイメージだな
ドラマでやらなかったエピソードで、「これ惜しいな、面白いのにな〜」と
思うのは、実はそんなに多くない。
大政奉還もな〜んの盛り上がりもなく、旅の途中で聞かされておしまいだったりするしw
あと、単行本4冊分くらい、空気兄がまるまる出なかったりするw

33 :
このドラマってアンチスレ無いの?
すごくね?

34 :
>>33
反省会スレが実質アンチスレなんじゃね?
でもJINのアンチって低脳で棲み分け出来なくて前スレまで居着いてた

35 :
>>32
それって原作でも空気ってことじゃないだろうな、
よく見ると各話出てるとかw

36 :
大沢さんがJINのヒット要因に自分はイレギュラー(普段ドラマに出ない人が出る=珍しい)からって
言ってたけどそれだけじゃないよね〜確かに映画の中谷、まあ内野さんは大河民放主演ドラマにも出てたが
何故か知名度?だったが この3人の目新しい感はあったと思うけどさ
内野さんもっと解り易いなまえにすれば良いのに 

37 :
原作だと男前でしっかりしてて空気兄じゃないんだけどな
なんであんな情けなくしたんだろ?
まあそれで面白くなったからいいけど

38 :
内野まさあきさんは自分の名前が好きなんだそうです。
目新しさもあったかもしれないけど
内野が最初に時代劇大好きな大河の客も
人間ドラマ大好きなテレ朝水9の爺婆層の客を引き入れたのも一因あると思うよ

39 :
タイムスリップ Dr. JINは日本で放映するのかな?

40 :
深夜枠やBSだったら放送しそう

41 :
オギノ式とはどのようなものでございますか?

42 :
>>41
排卵日前後のまぐわいを避けて、望まない妊娠をしないようにする方法
でございますが、本来は、南方様のなさったように、妊娠するために
利用するものでございます。発明者の荻野先生の意図とは違うのでご注意ください。
 回答者:橘咲(東京都文京区 たちばなクリニック院長)

43 :
今、去年の再放送パート1を再生してるんだが、4/12地震多かったんだな、テロップだらけ。
栄さまがカーネーションの糸子の母さんと同じ女優と思えん。京太郎の手術ほったらかし笑える。

44 :
>>43
しゅじゅちゅほったらかしの場面、音消して見てた時
一瞬南方先生が栄様に狼藉働いてるように見えて焦った・・・
中の人悪役のイメージ強かったのと、口覆うと眼の迫力が目立つんであの人

45 :
パート2のラスト見ているがやはり原作通りのラストも良いが咲さんの手紙の下りは良いな。一緒になって欲しかったがね。

46 :
BSプレミアムで咲のテーマが使われてたので来ましたよ
隅田川の桜並木まだ蕾状態っすね

47 :
10年先、100年先を知ったところで、日ぃは一日一日明けて行くだけじゃ
一歩一歩進むしかないがじゃ、ワシも先生も
地を這う虫のように

48 :
一期最終回が見たくなった

49 :
日本のドラマが楽しみになる作品だったな。しかし、侍の世界に無理やり
平和主義を持ち込もうとするのは現代日本人の悪癖だよね。あれをやると
思想的にすごく幼稚な印象になる。2NDシーズンで特に気になったな、自分は。

50 :
こないだ参列したお葬式の喪主挨拶のBGMに仁のあのテーマ曲を流していた…
演出過多で萎えた。

51 :
>>50
亡くなった方が仁ヲタだったのかも試練ぞ
参列者には悪いが自分も流してもらいたくなったw
自分も身内の納棺の際(仁じゃない)BGMで涙引っ込んだから気持ちわかるけどww

52 :
>>49には同意ですわ。時代が違えば、何が正義かも変わるからね。
あっしは、パート2で、咲が大学院生みたいにしゃべるのがいやだったなあ。
仮想リアリティこそがあのドラマの命だろうに。

53 :
>>50
テーマ曲でもアルバムUに入ってるピアノバージョンや弦バージョンなら
しっとりしてて合うかもだね

54 :
>>49
まあ、そりゃ文字通り「平成」の人間で医者だからなぁ。
大戦にタイムスリップした自衛隊イージス艦の漫画じゃないんだから、
作中上手くバランスがとれていたようには思う、個人的には。

55 :
BSでだけど陽だまりの樹やるね
初めてJIN の漫画読んだときに
真っ先にこの漫画が頭に浮かんだ
パクリって意味じゃないよ
コレラ、緒方洪庵、明治維新とか
ずいぶん前にアニメ化されたけど
今度はドラマと舞台化とは
JINのドラマ化が概ね評判良かったからね

56 :
2NDが少し品下がったのは仁先生の立ち位置が変わったからかな、1STでは、
過酷な時代を生き抜く江戸ピープルの高貴さに圧倒されるスタンスだったが、
2NDでは江戸の人々を教え諭す様になっちゃった。結果一番の魅力であった
人々の生き死にが背後に隠れ、なんか大河ドラマになっちゃった。

57 :
トド軍団、ガマガエル、カマキリ、御前等の事じゃ自重せいっ!
某氏のブログより転載
ですが、いつも思うのですけどほとんどのイベントで同じような顔ぶれだけが一番前の椅子に座り続けるのはどうなのかと。これはチームは関係なく個人的な意見です。
凄く熱心なファンなのでしょうが、例えば2部構成であれば1部は撮影するとしても2部目は他の方に譲る等配慮して頂ければと思います。
もう1つの疑問が、神戸サンバが好きなのか、それとも単に女性を撮影したいだけなのか。
まあどちらでもいいのですけどね。熱心なお客さんには変わり無いですから。
時々、奇妙な撮影の仕方をされる方がいらっしゃるのを見掛けます。
4回目のサンバスクールでパターンリーダーが呼びかけをされていました。
良くないことです。

58 :
>>57 誤爆?

59 :
失礼しました

60 :
問題は 龍馬好き大河FANよりになったからだと思う元々原作では龍馬は
スパイスなんだよなぁ(嫌それより唯の年表か)別に民放で大河もどきは見たくなかった
仁との親友関係はもっと違う形で表現できたと思うのだが

61 :
>>60
Pが大河、幕末ヲタである時点で無理だと思う。<大河部分排除
仁2は正直、歴ヲタの書いたドリ−ム小説読んじゃった、みたいな気恥ずかしさを感じる。龍馬と親友になってその思考に影響とか歴ヲタの夢ですよね…うん。
自分も龍馬はあくまで仁の友人で、時々現れてはあんドーナツ食いーの、手紙で慰めーので友情は表現できたと思うし、仁の医療行為メインで行った方が
すっきりしたと思う。あ、でも船中九策は評価する。

62 :
1STと2NDは同じ人が作ってんの?シナリオとか・・・

63 :
>>61
Pの趣味は知ってる。でもそれを助長させたのが大河時代劇fanの強い声だったのかと
あの人達ただチャンバラとか(仁1でもそおいうシーン入れろと言ってた・・仁1でだぜ)
戦シーンが見れたらいいのかとあの当時の実況やら大河スレ見て 思ったよ

64 :
とくダネで大阪市長の橋下塾なるものの話題に
延々とJINサントラ流してるね
松下村塾でメインテーマまで流してた

65 :
でも1と2が同じテイストだったらそもそも続編実現しなかったと思う

66 :
これ以上望んだら今一話6千万かけて数字取れない大河に失礼だ

67 :
>>49
龍馬に対してなら、もともと話し合いで解決しようってタイプだから許せるけど
武力大好き薩摩や愚連隊新撰組に対してアレやってもね、よく斬られなかったねって感じになっちまう

68 :
すごく好きなドラマだったから言いたくなるんだけど、素人でも気がついちゃう
技巧上の欠点が多いのも事実ではなかろうか?例えば洪庵と仁先生の最後の対話
シーンとか台詞が長い、もっとシンプルにいったほうが伝わるのではないか?
あと食わないお栄さんを子供が説得するシーンなんかは、幼い子が哲学的な話を長々と
やっちゃってた・・・しかし、それらを超えて魅力があったが。

69 :
>>68
洪庵先生との最後のシーンは自分はあの長さで全く不満ないけど
そういえば台本よりはほんのちょっとシンプルになってた
更に短くなってたら又違った感動が得られたかもね

70 :
お前は台本を読んだとでも言うのか?

71 :
シナリオ集だべ

72 :
>>68
あのシーンはあれで十分感動したよ 満足
余計な足し引きはいらない
TVnaviの年間ドラマ大賞はほとんどミタにもってかれちゃったな
取ったの大沢さんだけだった

73 :
やっと48スレ目のミタおめでとうw
大沢たかおのインタビューとか載ってる?見てこよっと

74 :
>>73
受賞一ページに加えて「フローズンプラネット」関連インタニページ

75 :
>>74
おお、ありがとう!

76 :
>>72
ええぇどうしよ 買おうかな〜主役取れたのか大沢さんおめでとう〜
でも何年かたったら「ミタ」より仁は記憶に残るドラマだと思う

77 :
見た事なくても「同情するなら金をくれ!」みたいにセリフが流行ると
数年後に名場面集とかで何度も放送され記憶に刷り込まれるよね
ミタには「承知しました(だっけ?)」があるしあの内容だからネタとして出しやすい
その点はJINは難しい気がする
「ペニシリンと言います!」じゃちょっと弱いしなあ

78 :
18番の番号に「薬効あり!」って反応したい
またはテンションが軽く上がる人、まだまだ多いと思う

79 :
>>78
難易度高いよ、日常生活で「薬効あり!」って反応するには
・薬学部に入って(入り直して)実験で叫ぶ。
・月極駐車場を経営、No18区画のプレートに「薬効あり!」とテプラを貼る。
・大きい駅で、「まもなく、18番ホームに…」のアナウンスの途中で「薬効あり!」と叫ぶ。
・「薬効あり!」という歌をヒットさせて、「NHKのど自慢」で18番目に出場。
・銀行の順番待ちで、「キンコーン、18番の番号札をお持ちのお客様…」
 という音声案内にシャーレを掲げて「薬効ありぃぃぃ!!!!」と叫ぶ。
・クラス名簿18番目になりそうな名字の男性と結婚し、子供に「薬効あり」と名付ける。
・「薬効あり」と名付けたアパートを、例)千代田区千代田町1丁目18番に建てる。
・ホラー映画「薬効アリ」を制作、シネコン18番スクリーンで上映する。

80 :
>>77
そうかな?「承知しました。」って言葉は接客や電話応対で使うから、
別に三田さんを連想させるとは思わない。放送当時や終了直後は意識していたと
しても、徐々に忘れていく。あれは勢いのあるドラマだったけれど、ただそれだけ。
>>79
自分が心の中で反応すればおk。

81 :
>>80
うん、勢いだけで1回見たらもういいやって内容だけど
40%取ったってだけで人々の記憶には残り易い
見てない人でも放送後ネタばれ何度もやったし何となく見たような気にさせる
ただJINは終了後ネタばれ番組ほとんど無くて
ちゃんと見続けた人以外には記憶に残るかどうか…
まあ1期のインパクトだけでも十分だと思うけどね

82 :
TVnabi
2回目の最優秀主演男優賞取れたね。
ただ作品賞では、大分水を空けられての2位だった。
最優秀助演女優賞も小差で杏だった。

83 :
海外での評判はどうなの?どのくらいの地域でやってんの?

84 :
>>83
>>5
つべの動画とかでは東南アジアからの書き込みをよく見かける

85 :
ムスカ風味「ふはは、読める!読めるぞ!!」
ttp://www.youtube.com/watch?v=QfZtoxRGscE
のコメントを↓google翻訳(「言語を検出する」に設定)にかける。
http://translate.google.co.jp/

86 :
平川監督映画撮るみたい。辻村深月のツナグの映画化JIN出演者出ないかな

87 :
>>81
「おしん」みたいに名作で視聴率50%のドラマなら100%記憶に残るけど
ただのコピペ糞ドラマじゃ数字高くても記憶に残らないと思う
久しぶりの力作だった「JIN」はずっと語り草になるだろうけどね
印象に残る台詞が多かったし伝統文化や幕末の世相を面白く伝えてたと思う

88 :
そんな風に他ドラマを貶めるなよ
仁は我々にとってはかけがえのないドラマ、それだけでいいじゃないか

89 :
>>88
まあミタが無ければ、2011年はJINが賞独占
だったわけだから、貶したくなる気持ちも分かるが・・・
2が、いま一つ盛り上がりに欠いた点も否めない。

90 :
綺麗に着地したし上出来だよ
続編も映画化もない、あるとしたらリメイク
この作品に携わった若手製作者が
将来良い作品を生み出してくれることを願うよ

91 :
>>88
同意。
放送後半年以上経ってるのに大沢氏が賞取っただけでも
大したもんだと思うぞ。

92 :
>>83
内野ファンサイトにたしかカナダからの書き込みがあった
ぎこちない日本語で龍馬をほめてたぞ

93 :
海外レビュー(英語だけど案外分かるね)
http://www.dramacrazy.net/review/inspiring/65

94 :
こっちも・・・ドラマは相当評判いいみたいだね、でもDUBにちょっと難があるらしい。
http://www.amazon.com/2009-Japanese-Drama-Jin-Eng/product-reviews/B0032MYO82/ref=cm_cr_pr_btm_link_1?ie=UTF8&showViewpoints=0

95 :
本当に良いドラマだった。毎週がすごく楽しみだった。
ここ5年では日本ドラマではトップだったね。
去年 私のドラマ得点では海外ドラマを抑えて年間NO1でした。
ミタも見たがつまらんすぎる。あんな作品JINと比べるのはJINに失礼の
レベルでした。海外で売れるのも当然だよね。

96 :
本当に名作なら、他を貶めなくてもいいはずなのにね

97 :
まあ、それがヲタ心ってやつでしょ 自分はあれは数話で脱落したけど
んなこたぁどうでも良い 大沢さんおめでとう〜コンビニで読んでくる〜

98 :
本当に他ドラマへのネガティブ発言はやめて欲しい
それこそ他ドラマを意識している事の裏返しなのに

99 :
むしろミタになぜ数字的には負けたのかを吟味したほうが良いよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◇◆ドラマ視聴率2012年1月期【70】◆◇◆ (565)
【土9】三毛猫ホームズの推理9【相葉雅紀】 (385)
世にも奇妙な物語の最高傑作って?2 (110)
***SP単発ドラマ総合スレ15*** (195)
【ジャニ専用】2011年7月期ドラマ予想スレ3 (682)
【テレ朝:木8】科捜研の女 part8【沢口靖子】 (462)
--log9.info------------------
うえお久光 27th (483)
【耳刈ネルリ】石川博品 3【カマタリさん】 (587)
下着姿やの挿絵があるライトノベル (831)
【白兎騎士団】舞阪洸 統合スレ その11【火魅子伝】 (342)
海冬レイジ総合スレ9 機巧少女は傷つかない/も女会 (445)
六塚光総合 その6 (895)
【トリプル】内田俊 1食目【受賞】 (122)
Gideon‐ギデオン‐ (224)
東出祐一郎 2 (489)
【少女向け】あなたにあう本紹介所 (109)
一肇 part2 桜ish/幽式/くくるくる (529)
面白かったライトノベル 2冊目 (335)
電脳コイル 4 (961)
【六畳間の侵略者!?】健速 4号室 (336)
【ブレナム】菊地秀行総合31【カナダドライ】 (661)
ろくごまるに堆惚録68 夏を決する大延期 (125)
--log55.com------------------
雑談 コナン結界の意味
雑談 米花町の治安
雑談 毛利蘭のドスケベボディ
雑談 歩美cのお豆さん
雑談 普通のコナンスレ
雑談 哀cのくちびる
雑談 歩美cの愛くるしさは異常
雑談 光彦くんが泣きながらラビットハウスから出てきた