1read 100read
2012年4月時計・小物66: ★ハミルトン HAMILTON★ part30 (241) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
福原愛ちゃんとヤリたい (153)
時計用の収納ケース 何使ってる? (632)
【管理能力】クロノス掲示板3(最強自己顕示欲) (308)
永遠の憧れ 金無垢ロレックス!! (469)
@@@IWCアクアタイマー 8気圧@@@ (466)
 ブライトリング・フォー・ベントレー  (119)

★ハミルトン HAMILTON★ part30


1 :12/04/03 〜 最終レス :12/04/23
アメリカで生まれ、長く愛され続けてきたハミルトン。
かつては大統領にも愛用され、鉄道時計や軍用時計としても広く使われました。
スイスに移り、スウォッチグループに入ってからも、独特の地位を築き現在に至っています。
最近の時流に逆らえず値上げこそありましたが、それでも値段は意外とリーズナブル。
機械式時計趣味の裾野を広げてくれると共に、クオーツでも面白い時計を作ってくれています。
どれも歴史があってトラディショナルなデザインながら、凡庸を良しとしない先進性が常に感じられます。
1つのモデルの寿命も長く、根強いファンを数多く得ている、HAMILTON。
カーキ・シリーズやアメリカン・クラシックからディスコン物、限定物、アンティーク等まで、
広くまったり語りましょう。
あと、語るときは型番だけでなくモデル名も一緒にね。
●オフィシャルサイト
 ttp://www.hamiltonwatch.com/
 ttp://www.hamiltonwatch.jp/

★ハミルトン HAMILTON★ part29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1329019624/

2 :
22 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 18:17:20.90
>>621
ありがとう!
Khaki Navy Pioneer、40mmもキタ━(゚∀゚)━!
http://www.thewatchobserver.fr/-photos-de-montres-/-Hamilton-Khaki-Navy-Pioneer-0-.jpg
青文字盤の方も美しすぎる…
http://www.thewatchobserver.fr/-photos-de-montres-/-Hamilton-Khaki-Navy-Pioneer-3-.jpg
2012年12月発売か…貯金しとこ
632 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 20:12:21.09
>>631
>>621のwatchobserver.frというサイトに出てるのは以下のとおり
・Khaki X Patrol - 42mm - 2012.6 - 1295euros
http://www.thewatchobserver.fr/-photos-de-montres-/-Hamilton-Khaki-X-Patrol-0-.jpg
・Khaki Navy Pioneer Limited - 46.5mm - 2200euros
・Khaki Navy Pioneer - 40mm - 2012.11 - 850euros
http://www.thewatchobserver.fr/-photos-de-montres-/-Hamilton-Khaki-Navy-Pioneer-1-.jpg
・Intra-matic - 38mm - 2012.5 - 700euros
・Intra-matic - 42mm - 2012.5 - 725 euros
http://www.thewatchobserver.fr/-photos-de-montres-/-Hamilton-Intra-matic-4-.jpg
http://www.thewatchobserver.fr/-photos-de-montres-/-Hamilton-Intra-matic-999,8,44242-.jpg
・Khaki Pilot Autochrono - 42mm 2012.5 - 1395 euros
http://www.thewatchobserver.fr/-photos-de-montres-/-Hamilton-Khaki-Pilot-Autochrono-0-.jpg
・Khaki Officer Auto - 40mm - 2012.7 - 545euros
http://www.thewatchobserver.fr/-photos-de-montres-/-Hamilton-Khaki-Officer-Auto-999-.jpg
・JM? Autochrono - 42mm - 2012.9 - 1345euros
http://www.thewatchobserver.fr/-photos-de-montres-/-Hamilton-Autochrono-42-mm-999-.jpg
・Khaki Pilot Pioneer - 41mm - 2012.11 - 445 euros
http://www.thewatchobserver.fr/-photos-de-montres-/-Hamilton-Pilot-Pioneer-41-mm-999-.jpg
長レスになりましたスマソ

3 :
intra-matic 38mm
ttp://www.hodinkee.com/storage/HamiltonIntramatic2.jpg
ttp://www.hodinkee.com/storage/HamiltonIntramatic3.jpg
ttp://www.hodinkee.com/storage/HamiltonIntramatic5.jpg
ttp://www.hodinkee.com/storage/HamiltonIntramatic6.jpg
ttp://www.hodinkee.com/storage/HamiltonIntramatic7.jpg
ttp://www.hodinkee.com/storage/HamiltonIntramatic8.jpg

4 :
>>1
なんだかんだ30までいく時計になったな

5 :
>>1
BeLOW乙ERO

6 :

>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが

7 :
※ただし感謝はしている

8 :
やっぱり昔のは好みではない

9 :
>>3
イントラマチックカコイイ

10 :
もう何年前に買ったのか・・・H68411143
電池交換のつもりが湿気の修理代18K
貧乏人にはツラい、どうしよう

11 :
>>1

      ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| 次スレはここか
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

12 :
パンユーロの黒とシルバーの文字盤が出るらしいね
でもやっぱ青が欲しいわ

13 :
散々ガイシュツなんだよタコ

14 :
初めて革ベルトの時計を買おうと思い、
ハミルトンがいいなーと思っております。
色々調べてるうちにDバックルの存在を知りました。
みなさんDバックルに替えてますか?
Dバックルに替えると革ベルトの持ちは全然違うのでしょうか?
あと交換するなら純正Dバックルのほうがいいですよね?
使ってる方いましたら使用感など教えて頂けるとありがたいです。

15 :
Dバックル愛用してるがベルトの持ちは良い。
純正にこだわる必要は無く、むしろ使うなら左右均等開閉式を選ぶべき。
メタルブレスモデルを購入→気に入った革ベルトに変更。
その時に使いやすいDバックルにする→夏場はメタルブレス→ベルト長持ち
ウマー(^o^)

16 :
三角の時計格好いい!

17 :
革ベルト使ってるならDバックルは買って損なし
革ベルト交換してもDバックルだけ使い回せるし

18 :
>>15
>>17
ありがとう。
無知ですみませんが、なぜ左右均等開閉式がいいのでしょうか?
純正じゃなくてもいいんですね。
出来ればおすすめ教えて頂けるとありがたいのですが。
ちなみに欲しいのは、ETOかエアレースです。

19 :
>>18
15だけど。
左右均等開閉式って、なんて名前だったっけ、と調べたら「観音開き」だった(笑)
今更ながらに凄い名前付けたな、と感心したわ(^o^)
観音開きの方が良いのは、手首に収まりが良いから。片開きだと
Dバックルが片側に寄るの。これは煩わしい。
お薦めは特に有りません。理由は時計との相性が有るから。
試しに2000円くらいの使ってみて、自分にとってDバックルが使い易いか
確認するが吉。
ただ、
1、あまり高いの買う必要は無し
2、スプリング式はダメ
だよ。

20 :
>>19
詳しくありがとうございます。
大変参考になりました。

21 :
Dバックルの利点
・時計を落としにくい(最大の利点)
・革の寿命が延びる
・高級感
観音開きバックルの長所
・三つ折りより広がるので時計を手首から外しやすい
・留め金が2ヶ所あるので三つ折りより脱落しにくい
・負荷が均等なのでフィット感がよい
観音開きバックルの短所
・留め金が2ヶ所なので着けるのが少し面倒

22 :
>>11
あはは!このAAカワイイな^^

23 :
ETOなら俺のXランディングと同じストラップどうよ
H600.777.106だけど使いやすいよ

24 :
Xランディングって
限定なのにまだ売れ残ってるよな

25 :
>>13
12じゃないけど
パンユーロの黒が欲しい
いつ頃から発売するの?

26 :
>>19
一応、DバックルはDバックルで欠点もあるけどな。
つけるベルトを選ぶところ(ゴツいベルトには使えなかったり)とか、
機構が複雑な分ベルト周りがゴツくなるとか、
無理なテンションが加わったときに(尾錠に比べると)壊れやすいとか。
あと、痛み方が変わるだけで、ベルト自体の寿命はそう大きくは変わらないよ。
まぁ、メリットもデメリットも微々たる差だから、
両方使って見てしっくりきたほうを使えばいいと思うよ。

27 :
>>26
>>19じゃなくて>>20だった。
スレ汚しスマソ

28 :
パンユーロいいわあ。
デニムジャケットとか春の装いにもすげえあうわ。
Xウインドウは全然春にあわないけど。

29 :
まじで今年は微妙なのばっかりだな。
黒のXパトロールは割りといいんだがな。

30 :
今年は散財しなくてすむ

31 :
ハミルトン・カーキ・GMTエアレース[H77695633]の購入を考えていますが、
基本エタポンのハミルトンは、どの程度の日差レベルなのでしょうか?
Cal. ETA 2893-1で週一回の調整要程度ならば購入範囲なんですが、
リアル愛用者の感想を聞きたいと思い書き込みしました。
宜しくお願いいたします。

32 :
俺のエアレースは日差8秒ぐらい。
他もこんなもんでしょ

33 :
時計初心者です。
社会人二年目で少しは貯蓄もできたので、カーキクロノグラフの金属ベルトの奴を買おうかと思っています。
仕事でつけるつもりですが、黒の文字盤ってビジネス上いいものなんでしょうか?

34 :
>>33
黒なら何の問題もないでしょ

35 :
手巻き欲しい。今ならフィールドメカしかないよね?

36 :
>>35
カーキ・パイオニア・メカ H60419533がある

37 :
>>36
ありがとう。 フィールドメカ買うか新しい手巻き出るの待つか迷うな。

38 :
カーキ フィールドオートの40mmのオレンジではない方を買おうと思っています。
シンプルさとサイズ、色が気に入りました。
所有していらっしゃる方いますか?
自分の好きなものを買えや!とおしかりを受けそうですが
使用感など忌憚のない感想を聞かせていただければと思います。

39 :
カーキフィールドメカのブラック文字盤はもう廃版になったんだっけ

40 :
>>23ランディング持ってるんだ。
俺も次買おうか悩んでる・・・
ネイビーレガッタオートも捨て固い・・・
今年のパンユーロも気になる・・・・
悩ましい。
因に何色所持ですか?俺はオールブラックがほすぃー

41 :
エアレースをオーバーホールに出そうと思うんだが、
おすすめのネットのお店ありますか?
出来れば安いお店で。
GMT機能が付いてるから普通の時計より高いのですか?
誰か教えてください。

42 :
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < イントラマチックまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

43 :
38ですが、実物を見て注文しました。
初ハミルトンなんで、届くのが今から楽しみです。にこにこ。

44 :
>>41
GMT機能は価格には関係なく、3針orクロノ、自動巻orクオーツで価格差がある。
お勧め店は時計修理店格付けスレを参考にすればよいと思う。

45 :
>>44
41です。ありがとうございます。
時計修理店格付けスレは荒れてて、とても質問出来る状態でなかったので。。
楽天ポイントが余ってるので、出来れば楽天に出品してるところで
いい店ないですかね?
特に故障も無く日差1-2秒くらいなんですが、6年くらい経過したので
初オーバーホールしようと思います。
こういう場合でも基本料金以外、取られるものなんですかね?
安い料金であとあと、高い部品代請求されるのが怖いのです。

46 :
ハミルトン取り扱っている店なら大差無いよ

47 :
6年経ってまだ日差1-2秒か すごいな
たぶんOH出したら精度落ちて返ってくるだろうが気にするなよ

48 :
>>45
メーカー(スウォッチ)料金\23,100(\22,000)
大事な時計ならこれぐらい出せば?

49 :
>>45
6年も経つと日差よりも防水パッキンの劣化があるのでこれは交換(パッキン交換は基本料金に入るかと)
OHは基本、全部ばらして部品を洗浄。そんでまた組み立てるから、今の精度を維持するのはちょっと難しいと思う。
大概のところは、修理料金の見積もり取ってくれるから、それで判断したらいいと思います。

50 :
>>48
えっ!!そんなに安いの!?
ちなみにどこで出せばいいの?
正規代理店のランド・ホーとか?
>>47
ほとんど使ってないからかなー。
でも6年経ったら油とか切れてるって書いてあるので。。
みなさんは3〜5年でOH出すのですか?
それとも調子悪くなってから出す?

51 :
>>49
ありがとう。
なるほど。パッキンとかは駄目になってる可能性があるんだね。
近畿できちんとしてくれるお店あれば誰か教えて〜。

52 :
>>50
常用しているなら5年に一度は確実にだすべき。
たまに使っているだけなら、日差が大きくなったり調子が悪くなってからでも可。
ただしパッキンの問題があるので、夏場や雨天の使用は避けた方が無難。

53 :
>>52
ありがとうございます。
パッキンって裏蓋パッキンのことでしょうか?
無知ですみません。
裏蓋パッキンなら1,000円くらいで済みそうなので。

54 :
竜頭にもパッキン入ってる

55 :
革ベルトを金属に変えたいのですが、
純正部品って輸入しないと手に入らないですか??

56 :
>>55
木村時計店  ここで調べてみそ
http://item.rakuten.co.jp/kimura-watch/c/0000000107/

57 :
田舎だとせいぜい置いてるのはレディースでメンズは実物見る機会すらなさそうなんだけど田舎に住んでる人はどうしてるの?
流石に10万クラスの買い物を実物見ないで通販ぶっぱはハードルが高い

58 :
>>50
http://www.swatchgroup.jp/customer-service/pickup-service/
電話すれば?

59 :
>>57
20万までは許容する

60 :
>>57
身も蓋もないけど、近場にないなら遠出するしかないだろうね。

61 :
>>57
リアル店舗に行っても、欲しいモデルが置いてあるとは限らない。

62 :
オフィシャルサイトに新作載ってるな

63 :
  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

64 :
>>59>>60>>61
もうハミルトン以外にするわ
じゃあの

65 :
>>64
広島ですか

66 :
ハミルトンも悪い時計ではないが、ランゲのYGと比較するとやはり質感で劣るよなぁ。

67 :
イントラマチックいいけど、2針なのか、、、

68 :
>>66
お前の比較の仕方が誰よりも劣ってるけどなww

69 :
二人目の彼女できそう。誰か祝福して(^^)

70 :
前もあったよな。
突然ランゲとハミルトンを比べるっての

71 :
釣り針でかすぎんだろ

72 :
>>67
そこがいいんジャマイカ

73 :
ボンベ型文字盤いいね
でもビューレンあたりの60年代の中古が
15000円くらいで買えるから、それでいいような気もする

74 :
マエストロの41mmが欲しいです。すごく。

75 :
休日用にクォーツ1本欲しい。
ロイドクロノがいいかな。

76 :
>>69
俺は彼女1人と彼氏2人いるよ。満足(;´∩`)ハァハァ

77 :
40のオッサンに合うモデルってどれ?
初めて自動巻きを買うつもり。予算(10万円以下)的にハミルトンかなと。教えて下され。

78 :
無難にH32715131をお勧めする

79 :
スペックが年齢だけじゃなぁ・・・
カーキは体育会系、ジャズマスは知的(クロノは除く)
ベンチュラは一風変わった奴というイメージ

80 :
>>77
とりあえず気になるモデルいくつか挙げろよ

81 :
奮発してXランディングちゃん!

82 :
レスありがとうございます。詳しくないので型番は後で見てみます。スーツでオンタイムに使用。今はセイコーのクォーツを使用。高くないヤツ。
年齢的にはジャズマスターのシリーズかな?と思いますが、カーキのフィールド(かな?)のチタンのなんてどうですか?

83 :
>>77
40ならヴィンテージで!

84 :
これはオリマスの兄弟機の図解だが、注目して欲しい。
衝撃を吸収するための構造が工夫されている。
ロレックスもいいが、こういう技術力のあるオリエントも捨てがたい。
http://www.orient-watch.jp/feature/m-force/

85 :
以前初心者スレにてハミルトンを薦められたので
カーキ パイロットのH64425135を購入しようと思うんですけれども
このスレ的には如何なものでしょうか。
個人的にはもう一目惚れに近いので買う気満々なんですが
背中を一押しして欲しいのです

86 :
>>85
大学デビューしたいオタク男が気合入れて買ったみたいな感じがして、
私は嫌いです。
それでもいいならお勧め。

87 :
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉>>85
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |

88 :
>>85
自分で決めれないようなカスはロレックスでも買っとけ、クズが。

89 :
20代の休日用としてならいいんじゃないかな。
日本人には38oが合ってるね。
42oはでかすぎ、46oは論外。

90 :
>>85
気に入ったんなら買えよ

91 :
むしろこのスレのお勧めって何なの?

92 :
やっぱH13431553だね

93 :
>>85
一応所有者ですけど、38mmというサイズは一般的な日本人には
適正サイズ内だと思います。
ただ、ベゼル部分が狭く、文字盤が大きいので38mmより大きく感じます。
不満なのはサファイアガラスが安物なのか、斜め角度では文字盤が
歪んで見えることかな。(普通に使うには何の問題もないけど)
ベタにカーキフィールドでもいいと思うけど。
http://www.takaramonoya.com/item/watch/watch160/index.html

94 :
おいコラ!俺は背中押してくれって書いてんだろ?
しかもダセェの薦めてんじゃねぇぞカス!

95 :
ベンチェラ以外は大丈夫。

96 :
おれもカーキフィールドの方が好みだ。
カーキ パイロットとベンチュラだけは問題外だった。

97 :
女子へのプレゼントへロレックスじゃないけどでJAZZとか最適だよ。

98 :
ベンチュラは世界最初の電気時計であって

99 :
ハミルトンのイメージは戦争かもしれないし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
歴史】ロレックスvsパテック どっちがすごい?【品質 (173)
メタルブレスのデジタル時計全般 (209)
セイコー キネティック AGSを語る Part5 (236)
オシアナスはなんでこんなにダサいのか (359)
20代女にもてる時計A (906)
IWCパイロットウォッチ1 (897)
--log9.info------------------
kashiwa daisuke (155)
池田亮司 (152)
邦人/国内エレクトロニカアーティスト情報 (190)
NURSE WITH WOUND (187)
I Am Robot And Proudについて語ろうぜ (289)
【御茶ノ水】ジャニス【神保町】 (588)
merck後のIDM総合 n5md.sending orbs等 (215)
【日本の】ツジコノリコ【ビョーク】 (136)
【深 淵 の mono】 (749)
【サイケ】Shpongleについて語れ【シュポングル】 (557)
Sense of Wonder (329)
LINUS RECORDS (610)
the album leaf (444)
私の好きな音楽を探す 音情報交換場 (102)
小沢健二 (308)
ポストロックしりとりヽ(`Д´)ノ (231)
--log55.com------------------
【○】逆転オセロニア part379【●】
プロジェクト東京ドールズ part185
いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.105
【デスチャ】デスティニーチャイルド Part302
【糞運営】アイドリッシュセブン Part61【アイナナ】
【ラスピリ】ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語- 【ノーストレスRPG】Part247
旅かえる 25泊目
【アズレン】アズールレーン アンチスレ Part245