1read 100read
2012年4月ゾイド130: マッカーチスとディマンティスって・・・ (555) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゾイド板最速512KBを目指すスレ 実質part2 (367)
必要事項ひとまとめに (130)
スーパーロボット大戦 ゾイド弱すぎwwwwwww (144)
アンナ=ターレスについて語り合おう その2 (422)
【叩き上等】アンチゾイド総合スレ【信者お断り】 (107)
合体獣王≪最強二大ライガーを語れ!III≫二人羽織 (571)

マッカーチスとディマンティスって・・・


1 :01/05/15 〜 最終レス :12/01/18
こいつらどうよ。
キャップが無くて動かない。
俺的にはこんなのゾイドじゃないと思ってる。
数年前の悪夢が再来・・・。
・・・終焉が近づいてるのか?

2 :
俺的にはアリだな。フィギュアさえのっかれば。
デザインもそんなに悪くないんでないの。

3 :
無可動でもいいけど(ホントは不満)、キャップ無きゃゾイドじゃねぇだろー。

4 :
画像機ボーン!

5 :
コロコロ見れって。

6 :
マッカーチスのデザインは割と好きなんだけど
動かないのはゾイドとして認めたくないな。
24ゾイドみたく別シリーズでリリースしてくれないか?

7 :
ヂスマンテス(かまきりの方)は、いっぱいつなげて遊べるそうです。
20機ぐらいつなげれば、ウルトラザウルスにも負けないぞ!

8 :
ムカデカマキリになるのかな?
なんかいいぞ(いっぱい買ってねというTOMYの陰謀とも)。

9 :
マッカーチスのメインパイロットはザバットと同じ
寝ポーズフィギュアなのがいいところ。
だけどディマンティスはあたまに操縦席が
ちゃんとあるのか疑問。疑問。

10 :
駄目か否かは発売されて買ってみてから判断してみよう。

11 :
>9ヂマは首にまたがるのかな?

12 :
>>8
いや〜ムカデキライ〜

13 :
青くてもマッカーチス・・・。

14 :
でも稼動しても最初にちょこちょこ動かすだけなんだったら
いらないかなぁとも思うんだけどね。ポージングの制限にもなるし。

15 :
将来的にユニット組みこんで動かせるとかならないかね。
ビットレーサーのモーターとかあることだし。

16 :
コロコロによるマッカーチス解説によると
「従来の小型ゾイドでは計り知れない戦闘力・・・」とか書かれてるんだが
レブラプターの時もおんなじ様なこと言ってなかったか?

17 :
デスマンティスの肩の部分、先月の写真ではキャップだったのに
今月はキャップじゃなくなってる…
後パイロットは砲台の人だけ?

18 :
aa

19 :
みんな結構キャップにこだわりがあるんだね

20 :
キャップはゾイドの世界観やデザインの関連性を表すキモかと。

21 :
やっぱり武器に変形するのか?

22 :
それにしてもこの2体がEZナンバー扱いなのは腑に落ちない。

23 :
これほしいとおもう?

24 :
これが売れなくて、富ィーが「やはり小型ゾイドは売れない」と判断。今後小型ゾイドの発売は無し…
なんて事になったら嫌なので取り敢えず購入しようかと。
けどこれが売れたら売れたで、今後の小型ゾイドは全て動力、キャップ無し。なんて事になったら欝だ…

25 :
ついでなんだけどザバットとかホエールキングとかホバーカーゴとか
の評価はどうなのよ。

26 :
うごかんゾイドはゾイドじゃない!

27 :
程よく小さそうでなかなか良さそうじゃない?

28 :
ところでどっちがどっち?

29 :
んで結局名前はなんて言うんだよ。
どれが正解なんだよ。

30 :
>>28
>>29
紫色のザリガニ型がマッカーチス
黄緑色のカマキリ型がディマンティス
ディマンティスは今日放送の/0にも登場。
マッカーチスはディマンティス共々来週放送分に登場するよ。
名前の由来はディマンティスがカマキリの英語名「mantis」から、
マッカーチスはザリガニの日本語方言名「マッカチン」から来ていると思われます。

31 :
>ザリガニの日本語方言名「マッカチン」
はー、そんな呼び方があるんだ。初めて知った。

32 :
おれも「マッカチン」って言ってたよ。
ちなみに新潟人。

33 :
横浜でも「マッカ」or「マッカチン」だった。
ただしアメリカザリガニのオスのみ。
雌(茶色くてハサミ小さめ)は「ザリ」

34 :
「さいかち虫」から来た「サイカーチス」といい、
スタッフも好きだねぇ…

35 :
売れ行きがよくないので
ゼンマイコストさえも削除して設計
したように見えるね

36 :
コマンドゾイドの延長だと思えば結構いける。

37 :
でも...僕が思うに ゼンマイなしであれじゃあ 高いような気がするんですが...

38 :
カスタマイズパーツの延長だと思えば結構いける。

39 :
エビは取りあえず買わせてもらう。カマキリはここの評判次第だな。

40 :
 最近の子供って、金持ちだから小型ゾイドが売れんのかな?

41 :
東京下町ではザリガニを『アカチン』と言いまふ。

42 :
>>40
逆にあんまりでかいのは売れないみたい。

43 :
真っ赤っかだから「マッカチン」だよ。アメリカザリガニのオスの特別でかい奴
(つまり赤みが濃い)をそう呼んでたな。ちなみに千葉の話。

44 :
ディマはあまりにもカマキリすぎる。
スパイカーみたいにフォルムをカマキリに似せるのなら良いんだが、
顔とかカマキリそのものなのが一寸ゾイドらしくないと思う。

45 :
カマの部分とかなかなかうまいと思う。

46 :
カマの前にある機関銃が割とツボなんですけど、ディマンティス。

47 :
発売もうすぐだね〜。 みんないくつ買う?
おれはディマンティスは5個ぐらい買ってつなげたいね〜。

48 :
大量に買う場合はあいつに気をつけろよ。

49 :
それともうひとつ。
眼鏡は外しとけ。

50 :
え・・・。 あいつって、まだ野放しになってんの?

51 :
アニメではなかなか良かったよね。

52 :
ザリガニ、可愛かったぞ。シッポ丸めて後ろ向きに泳ぐところとかな。

53 :
合体するのか・・・・・・・!?

54 :
>>53
イエス。
カマキリのほうね。

55 :
マッカーチスは買いだな。3つ位

56 :
いよいよ明日!

57 :
もうでてるの?

58 :
あ、ホビーフェアか。
なるほど。

59 :
買ってきたよーん

60 :
>>59
箱って市販用?

61 :
どうもそれっぽい。
バーサークスレの>263のURL先のキットレビュー参照。

62 :
>>61
ホントだね。まあ、限定じゃないからしゃーないか。

63 :
認めない奴がいるがかわいいから良しだ!

64 :
気に入らん、と思っている奴は買わんで宜しい。
欲しいと思った人だけが買えば良し。
(これは何もこいつらだけに限った事ではないが・・)

65 :

(゚д゚) ダカラ ナニサマダッテェノ!!

66 :
たかだか400円のオモチャをエラソーに。カッコイイネ!!(だめだめ)

67 :
おもったより大きかったヨ。

68 :
まあまあ。マターリといくべ。
400円だしね。

69 :
先行販売で買ってきたが、キャップはゴムだったよ。
両モデルとも、腕の付け根の2カ所だけに使用している。

70 :
ディマンティスのガンナーにだけはなりたくないな。
むき出し、後ろ向きのまま370Km/hで飛ぶんだろ?
最大加速したら首がえらいことに・・・

71 :
ボールジョイント使用って、本当?

72 :
本当。(脚とかまきりの羽のみ)

73 :
>>70
パイロットもヤバイぞ。
完全密閉式じゃないから最大速ともなれば足元から猛烈な向かい風が。

74 :
マッカーチスの組み立て中に、足の間接がおれた・・・。

75 :
ディマンティスって、レゴかと思った。

76 :
漏れはマッカーチスの三連バルカンをはめ込もうとしてたら折れたよ…
ポージングさせてやりたいけど足が折れそうで怖くてできない…

77 :
>>74 >>76
ありがとう。
君たちの死は決して無駄にはしまい。

78 :
トライアングルダラスの共和国軍を救ったのがこの2体
ってのはどういう意味?
コロコロ読んでないんで教えていただけると嬉しい

79 :
>>78
ウルトラザウルスを中心とした大部隊で
暗黒大陸を目指して進む共和国軍は、
それを阻止せんとする帝国海・空軍とアンダー海で激突する。
総力戦の末、シンカー大隊の奇襲を受けた共和国軍は
全滅をまぬがれるために、
強電磁海域・トライアングルダラスへ進路をとった。

80 :
>>79の続き
帝国の追撃を振り切ることには成功したが、
強電磁の影響を受け凶暴化した味方ゾイドから攻撃されるウルトラ。
絶体絶命、だがまさにそのとき、あまりに意外な救世主が現れる。
新型の、ザリガニ型ゾイド。
機体にははっきりと帝国軍のマークがペイントされていた。
だが、一向に攻撃を仕掛けてくる様子がない。
それどころか、謎のゾイドは信号灯でメッセージを伝えてきた。
ワ・レ・ニ・ツ・ヅ・ケ

81 :
>>80の続き
帝国が我々を救おうというのか?
それともウルトラ捕獲の罠なのか?
だが、このままでは自滅を待つばかりだ。
意を決した共和国軍司令官は、艦隊を謎のゾイドに続かせた。
いざとなれば、敵軍の中でウルトラを自爆させてやる。
突然、嵐が止んだ。強磁界の影響もない。
魔の海の中に、台風の目のような1本の回廊があったのだ。

82 :
>>81の続き
気が付くと謎ののゾイドは姿を消していた。
なぜ帝国が我々を救ったのか?
その疑問は、暗黒大陸南岸に到着したとき、
さらに大きなものとなった。
帝国軍同士で戦闘が起きていたのだ。
対共和国艦隊防衛部隊と、未知のゾイド部隊。
未知のゾイド部隊は、圧倒的な戦闘力で防衛部隊を殲滅していく。

83 :
>>81の続き
ウルトラが、崩れゆく防衛部隊の通信をキャッチした。
「鉄竜騎……兵団…」
鉄竜騎兵団(アイゼンドラグーン)とは何か?
帝国内部で、何が起こっているというのか?

84 :
>>83
間違えた。
>>82の続きね

85 :
ワクワクするねぇ!!

86 :
>>79-84
ありがとう。
帝国は内乱ですか・・・しかしまあ、あの2種のゾイドは弱そうに見えるが

87 :
数があるのさ。
なんたって400円だもん(藁

88 :
買って、一言。
初回カードと、ファンブックはつけて欲しかった。

89 :
初回カード付いてないならそんな急ぐこともねーや┐(´ー`)┌

90 :
買いにいったら、子供がディマンティスとマッカーチスの箱を
両手に持って、じっとながめてた。
しばらく迷ったはてに、マッカーチスをレジに持ってったよ。
低価格ゾイド、がんばれ。

91 :
しかしプラが折れやすいという情報が本当だとするとちょっとヤバイな。
子供ら大丈夫かな・・・。

92 :
そうですね・・・
やっぱ可動重視だからいくつかパーツが弱くなってますからねー・・・

93 :
ディマンティスの羽根パーツを
折っちまったよ…。
(クリアパーツの方、本体への取り付け箇所)

94 :
>>92
言ってる意味がワカランのだが

95 :
オレもザリガニの足が一本折れたよ・・・

96 :
ほほえましいなぁ。

97 :
>>95
ほほえましいなぁ。

98 :
ディマンティスって凄い設計のゾイドだね。
下腹部が丸々イオンブースターか。
軽量ボディに似つかわしくない高出力ブースター、ある意味特攻兵器にも使えるね。
今後のポーズモデルがBFのパーツになるとかいう話も聞くけど、ディマンティスの
ブースターを味方ゾイドのブースターにしてしまう手もありかな?

99 :
age

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゾイドしりとり (356)
ゾイドOVA化するならどんなのが良いか? (296)
なんでジェネ信者ってあんなにキモいん? (242)
コカ・コーラのおまけ (107)
ゾイドVS. i(VS.EZ)スレッド第5章 (388)
この板はもう要らないと思う人の数→ (122)
--log9.info------------------
【白兎騎士団】舞阪洸 統合スレ その11【火魅子伝】 (342)
海冬レイジ総合スレ9 機巧少女は傷つかない/も女会 (445)
六塚光総合 その6 (895)
【トリプル】内田俊 1食目【受賞】 (122)
Gideon‐ギデオン‐ (224)
東出祐一郎 2 (489)
【少女向け】あなたにあう本紹介所 (109)
一肇 part2 桜ish/幽式/くくるくる (529)
面白かったライトノベル 2冊目 (335)
電脳コイル 4 (961)
【六畳間の侵略者!?】健速 4号室 (336)
【ブレナム】菊地秀行総合31【カナダドライ】 (661)
ろくごまるに堆惚録68 夏を決する大延期 (125)
アニメ化されてない作品の声優を勝手に妄想するスレpart2 (436)
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part34 (830)
桜坂洋 9 (168)
--log55.com------------------
【芸能】松本人志、不倫のアンジャ渡部建に「まずは相方に謝ってほしい」「相方の名前、忘れたけど…」 [1号★]
【芸能】松本人志、渡部建の不倫を報じた「週刊文春」に疑問…「そこまで特定して多目的トイレのどこかまで言う必要あったのかな?」 [1号★]
【芸能】指原莉乃、渡部建の不倫問題に「行く方もバカ 呼び出すのもバカ」 [1号★]
【高校野球マニア】渡部建、高校球界から追放へ 「もう関わらないで!」「試合観戦すら遠慮してほしい」高野連関係者が怒りの声 [1号★]
【ワイドナショー】指原莉乃、渡部の不倫相手に「結婚してるってみんな知ってる人に何度も呼び出されて行く方もバカ」 [アブナイおっさん★]
【サンジャポ】ゆきぽよ、渡部騒動に「不倫相手がすごい被害者面をしてる。奥さんからしたら被害者面してんじゃねーよと」 ★2 [アブナイおっさん★]
【サッカー】久保建英、バルセロナ相手に奮闘も…。メッシの1得点2アシストなどで波乱起きず★2 [久太郎★]
【ワイドナショー】かまいたち・山内健司「女の人に納得いかない。トイレに何回も呼び出されましたと何回も行くなよと」渡部の騒動 [アブナイおっさん★]