1read 100read
2012年4月バス釣り127: 未開の地グンマー★2 (593) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【FD】エクスプライド【忘れないで】 (679)
スピニング総合スレ その2 (690)
【富士五湖】山中湖 part8【最大面積】 (785)
山口県のバス釣りを語れ!!その9 (365)
【社会的には】釣具屋店員の集まるスレ【最底辺】 (525)
【ドバミミズ】エサで50up爆釣4【ムーO】 (235)

未開の地グンマー★2


1 :11/09/18 〜 最終レス :12/04/25

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1311763754/

2 :
えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_ i〜  |_|
  ∪ ∪
  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙

3 :
>>1
今日も川に行くべ。

4 :
\クソスレ ワッショイ!!/
 ∬∬   ∬∬
  人    人
 (_)   (_)
(__)  (__)
( __ ) ( __ )
( ´∀`∩( ´∀`)
(つ  ノ(つ  つ
丶 ( ノ ) ) )
(_)し" (_)_)

5 :
だんべ〜age

6 :
釣果どうだ

7 :
凄い雨だ!
明日の川は無理か・・オレの連休を返せ!

8 :
全然釣りに行けないじゃないか!天気悪し。

9 :
はぁん

10 :
アヘアヘ

11 :
多々良沼はまだ満水ですか?
まだ水位下げはじめてないのですかね?

12 :
ぼくの心は満水です

13 :
マンセーです

14 :
コクチっていまだに駆除されてんの???

15 :
三連休で明日の午後しか釣りに行く時間を作れなかった、
さんざん叩かれて渋いんだろうな〜

16 :
烏川だと一番のポイントはどのへん?

17 :
>>16 橋の下

18 :
多々良沼 減水

19 :
タッターラー元帥

20 :

秋 間 さ ん に 裏 拳 一 発
     ∧_∧
  ∧_∧(~ω~ )
  ( ・ω・)⊂ ⊂)
  (っ  ≡O) \
  /  ) ∪ ̄\)
 (ノ ̄∪

21 :
ターンオーバー!

22 :
近藤スモ

23 :
今日はギルがいっぱい釣れたなり。

24 :
>>23
何処でギルったん?

25 :
板倉の池なり。板倉川でやろうとしたら水がなかったなり。

26 :
板倉川は大爆釣だぜ

27 :
板倉は遠いな〜
伊勢崎あたりは何にもない。

28 :
華蔵寺北の水路

29 :
>>26
そのおかげで、昨日今日は全然だな
まぁ水位が下がり過ぎているせいなんだろうけど

30 :
減水多々良全然釣れねー

31 :
減水してもすぐ釣れるわけないじゃん。

32 :
>>31
その理由教えて下さい。

33 :
仕方ないな
魚には水圧を感知する器官でロンメンス半菅って言う器官があるんだけどそれは感知するまでの
タイムラグがあるだから減水してもすぐには釣れないんだね

34 :
今日多々良行ったけどボートもオカッパリも釣ってる人全然見なかったわ
俺?聞くな

35 :
聞かなくても分かるからおk

36 :
>>33
ありがとうございます。

37 :
どういたしまして。
ホントバカは簡単に引っ掛かりますね。

38 :
まだどシャローの障害物にべったりくっついてないから
ヘラ台と、西桟橋のどシャローで決め打ちしてた人は厳しいかもね
魚探付けてる人とか、ストラクチャーから離れて深めのとこ攻めてた人たちは
結構大きいの取ってましたよ
と釣れていない俺が言ってみる

39 :
桟橋でエビ使ってみ。即釣れるからw

40 :
多々良もう人いなくなったのか、先週は結構いたのになあ。

41 :
居るよ!昨日も桟橋いっぱいだよ。行くなら平日だね〜。
意外と月曜日も混んでいる。「お前ら床屋か?!」

42 :
そうだんべ

43 :
今日は釣れた!
4バイト2キャッチ!
両方35cm!
多々良のは相変わらずデブだね!

44 :
>>43
あの濁りで釣れたのか…
俺はノーバイト(・ω・)

45 :
濁り?多々良の水はあんなモノだよw
まだフォールターンはしていないYO

46 :
多々良って減水して無くてもあんなに臭いの?

47 :
近藤沼にRX-7が来たら要注意だ
タックル泥棒の前歴があるショウゴに盗まれるぞ

48 :
>>43
デマ情報乙

49 :
一応証拠です。
http://f2.upup.be/UfQclfMR2W
http://e2.upup.be/Kz7xZGAZMN

50 :
このサイズ如きでわざわざ丘に上げて測るなよ。
せめて地面を濡らすくらいの考慮はして欲しかったわ。
気がきかねー

51 :
小バス相手に超ファイトして満面の笑みで釣り上げた後に写メを五枚くらい撮ってた奴を思い出した。

52 :
微笑ましくていいじゃん、バス釣り好きになってくれたらいいよね。

53 :
>>51
自分のことだね

54 :
近藤か榛名の話はよく聞くけど宮城の話全然聞かないな
バスの管釣りはあんまり行かないのか?

55 :
かんつりは釣れなくなった冬とかに気晴らしに行くところじゃね?

56 :
>>51
小バスで喜べるってのは、ある意味うらやましい

57 :
確かにデブだな。ただ、両方35って・・・1割増しの画像うpすんなよ。
俺はチキンなもんで、45以上ないと恥ずかしくて写真撮れないから、ある意味尊敬するよ。

58 :
さすが群馬

59 :
最近の烏はどうかね?

60 :
お前ら恥ずかしくないサイズの画像アップしてから能書き垂れろよw

61 :
>>60
禿同

62 :
60アップでもあげない限り馬鹿にするくせにw

63 :
>>60
30位の小バスをうpする勇気はないけど、釣れれば即うpするよw

64 :
でも普通に考えて50アップはたまに見るけど、60アップをグンマーでってなると皆無な気がしないでもないよな

65 :
昔はいいフィールドで現在ルアー禁止の場所に60は居ると思う。

66 :
>>65
それは甘い。

67 :
大半の池や沼は管理されてるからねえ、容赦なく水引っこ抜いてる。

68 :
普通は世代を重ねるごとにその沼なり湖なりの環境に合ったサイズになるはず。
残念ながら群馬には60upを育てられるだけの環境はないんじゃないかな。
何年か前に八重笠で60upが出たって聞いたけど、あれは琵琶湖から買った放流バスだったからねぇ。

69 :
>>68
環境がないとか笑えるな。
多々良で出てるしー
だいたいノーザン種で60a超えるのは環境要因より遺伝的要因が大きい 。

70 :
多々良でロクマル?いつ?

71 :
ロクマルじゃなくてナナマルだけどな。
だけどかなり痩せで細長ーい

72 :
>>68八重沼の60うpは多々良のバスだよ!知らんのか?!

73 :
多々良のバスは池原のバスと同じと10年以上前に聞いた希ガス

74 :
琵琶湖のバスも池原のと同じだけどな

75 :
琵琶湖のバスは榛名と同じな

76 :
今週に入って一気に風が強くなってきたなあ、うーんどんどん冬っぽくなってきた
釣りづらくてしょうがないぜ。

77 :
風のせいにすんなよ

78 :
え、風が吹いたら流されるわ寒いわで普通釣りにくいだろw

79 :
他県からおじゃま。
多々良沼にもスモールいるのな、
ホント、スモール↓↓↓
http://f2.upup.be/r8RZ0FV2l8

80 :
まあ釣れるかどうかは当然腕しだいだけど、冬の釣りになってくるとその場に立ってるだけでも辛いよね

81 :
>>79ちっちゃいけどスモールですね…
あんな水の色でも大丈夫なんですね…
スモール=クリアウォーターってイメージがありますが。
多々良にスモール、噂では聞いた事ありましたが…

82 :
てかそれ、当然だろな

83 :
>>81
多々良沼初釣行にて。
スモールに水質はあまり関係ないかと。
マッディな利根川、荒川水系でもたまにかかるし。
魚探すの苦労したけどロケーションのいい釣り場。
次回は来春おじゃまする!!

84 :
渡良瀬辺りで捕ってバカがおっ放したんじゃねーのか?
多々良で居着けるならそこらの野池でも生息できるんじゃ…

85 :
つーかスモールは各漁協敏感だから駆除加速するといやだなあ。

86 :
お前らみんな馬鹿か多々良の水は何処から来てる水だ

87 :
いや多々良で生息できてたって所がポイントなんですよ?

88 :
>>79
もちろんリリースなんかしてないだろうな??
ちゃんと駆除したか??

89 :
そーゆー>>88は駆除するのか??
多々良のアウトレットは渡良瀬川に繋がってんな
スモールいて納得

90 :
流入河口も繋がってるけどな。
てか、生息できてたかどうかなんて分からんだろ。たまたま上がって来ただけかもしれんし。
もともと北アメリカの魚なんだからその環境と比べろよ。まあ当然の結果だろうけど

91 :
スモいるのは多々良のみならず
言わんといてやるわ

92 :
スモールはそんなにヤバいの?
バスなんてなんでも同じじゃないの?

93 :
河川で繁殖できるからやばいんだろうね
まぁ渡良瀬も桐生より上にはいないんだろうが

94 :
ラージも河川で繁殖できるけどな

95 :
臭木はス○ールの宝庫w

96 :
多々良も侵食されたか。
スモが入ったらスポーンのタイミングにより
ラージが激減する。
桧原や野尻がその例。
したがって多々良沼オワタ。

97 :
で、スモールが入れ食い状態になり、
10年ほどして今度はラージが回復して
というのが桧原や野尻見てるとわかる。
バスくくりなら終わってない。

98 :
>>97
多々良に関しては、ナマズも雷魚、ブルーギル
もいるので、ラージは厳しいだろうな。
特に多々良のラージのスポーンは遅めだから余計
厳しい。

99 :
鯰ってどこの池や沼でも大概いるんだぜ、バスいればギルもな。
多々良だけ特別ではないよ。
スポーニング遅いって、どこと比べて?
季節なんて地域ごとに違うから、魚種全般がずれるだけだろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
王様こと村田基のようになりたい (185)
【Newアンタ】シマノリールスレpart147【ヴァンキ】 (309)
【琵琶湖】杉戸船長(笑)【有名ガイド】 (429)
■■広島県のバスフィッシングpart31■■ (793)
山口県のバス釣りを語れ!!その9 (365)
2ピースロッド総合スレ 12本目 (594)
--log9.info------------------
僕等がいた ★ 小畑友紀 part18 (390)
【月の夜星の朝35ans】本田恵子Part10 (916)
新書館 WINGS(ウィングス) 11冊目 (332)
篠原千絵28【夢の雫 黄金の鳥籠】 (545)
★ ネムキ〜眠れぬ夜の奇妙な話〜 第9夜 ★ (175)
【魔法使いの娘】那州雪絵その22【ニ非ズ】 (646)
【妻は韓流夫はアスクル】堀内三佳72コマ目【無駄遣い】 (695)
男が選ぶ少女漫画BEST5 2回目 (627)
◇◇原色宝石図鑑◇藤田律◇◇ (124)
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第22楽章◇◇ (990)
【夢の園の】曽祢まさこ3【ミア】 (621)
美内すずえ◆ガラスの仮面◆158巻目 (427)
△▼△いくえみ綾 その48△▼△ (643)
【裸足で】上田倫子3【バラを踏め】 (980)
【当て馬】振られる男キャラ5【かませ犬】 (827)
山岸凉子 part284 (456)
--log55.com------------------
大阪だけバブル
【確定】 日本の都市規模ランキング
駅前栄えて中心街滅ぶ
中 京 都 構 想 を 考 え る
糞尿潟
【北海道】札幌の経済戦略議論 2
東日本vs西日本
【日本第3の都市決定戦】 福岡 vs 名古屋 4